AutoPagerize質問・要望スレ page:3at SOFTWARE
AutoPagerize質問・要望スレ page:3 - 暇つぶし2ch611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 16:42:51.42 HWGCazb60
>>610

情報ありがとうございま。

uAutoPagerize.uc.jsのバージョンは0.3.0、新規インストールからです。
teteの私的ビルドをポータブル化しているので、そのことが問題なのかもしれません。
試しにFirefox portableでも試してみたところ、やはり動きませんでした。
もう少しいろいろと探ってみます。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 17:42:51.25 pP+NQJnG0
>>611
試しにteteをポータブル化してみたが
uAutoPagerize.uc.jsは動いてるから何か間違ってるんだろうな
userChrome.jsの導入に失敗してるんじゃないかね?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 23:51:04.97 HWGCazb60
>>612
そうですか、teteのポータブルでも動きますか・・
userChrome.js関係も何度もチェックしてやり直してるんですが、もっと根本的な問題なの
かもしれません。
時間がかかりそうです。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:24:30.39 4Fqy43980
>>613
userChrome.js導入方法
URLリンク(tabunfirefox.blog.fc2.com)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:46:04.82 kp+Sr/w+0
>>614
ありがとうございます。
そこも見て試してます。
念のためもう一度すべて新規で試してみましたが、やはりダメでした。
なにかOSの設定とか別のところに問題がある気がしています。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:51:07.04 4Fqy43980
>>615
やっぱりアドオン版とかグリモン版のも動かないんかね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 00:56:43.98 kp+Sr/w+0
たった今、解決しました!!!

問題はstrokeItでした。
Mozilla Firefoxのところでジェスチャー無効の設定を指定していたのですが、
ポータブルの場合、新たに無効設定をしておかないと、strokeItが有効になってしまい、
このマウスジェスチャーの動作がuAutoPagerize.uc.jsの動作を阻害していました。

皆さん、いろいろと情報をありがとうございます。
おかげでようやく問題が解決しました。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 13:55:08.20 nbvrAdKL0
ちゃんと原因を書いているあたり、良い奴だ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 14:00:12.38 5fGVk/s+0
確かに。少数派で関係ないと思い自己解決で済ませる今日に
これは評価しよう

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:11:50.74 KXhTyuqZ0
URLリンク(futalog.com)

マイナーな上にアレなサイトで申し訳ないのですが是非…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 06:22:09.15 Qd1PHK/m0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
とか
お願いします

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 15:00:08.94 IysRWL1Q0
New new NEW Youtube broke script? - Userscripts.org
URLリンク(userscripts.org)

New new NEW Youtube broke script? - Userscripts.org
URLリンク(userscripts.org)


2ページ目の自動読み込みをおながいします

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 04:16:00.70 /N3HRgai0
自動的に挿入される「AutoPager が挿入した改ページ。~」の部分を編集ってできる?

標準の状態だと少々ゴテゴテし過ぎていて、シンプルなページで違和感を感るんだ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 18:19:41.60 ZPXyawkD0
タブの復元・複製時やセッション復元時に前回読み込んでいたページまで読み込んでくれるようにはできませんか?
uAutoPagerizeを使っています

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:18:00.03 S+Z24/rX0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

効かなくなってるんだけど、変わってないよね?俺の環境のせい?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:13:28.38 8to8FbNe0
>>625
以前効いてたかが知らんけど、今は効いてないね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:31:06.69 AD2K8Rqx0
>>625
zakzakは元々そのURL形式には対応してないね
URLリンク(wedata.net)

jbpressは最初有効→SITEINFO更新で駄目になったので、Sugorokなる人の更新のせいだろうね。
ただ元に戻してるっぽいけど、何故か効かなくなってる
URLリンク(wedata.net)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 23:44:03.19 AD2K8Rqx0
jbpressのSITEINFO、urlの末尾に改行コードが
入っていたので削除してみたけど、駄目だった…

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 00:07:19.94 QMwagxCz0
やっぱurl末尾の改行コード削除でいけた

wedataのSITEINFO編集→SITEINFO更新だと、何故か古い?JSONが
送られてたみたいで、改行コードが残ってたままだった。
少したってから更新すれば大丈夫だと思うけど、駄目な場合は
ローカルのSITEINFOファイルを直接編集してjbpress の url 末尾にある「\r\n」を削除して
Firefox再起動すれば効くようになると思う

連投すまん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 21:22:00.91 UKXsdKQfO
FirefoxでOffにしても次のページが読み込まれるんだがなんで?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 23:58:08.75 z0Euu7xo0
残骸が残ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch