自動化ツールuwsc使いよ集まれ7at SOFTWARE
自動化ツールuwsc使いよ集まれ7 - 暇つぶし2ch424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:55:45.80 9zFEGBoU0
>>422
>ビット演算が実は逆に時間がかかる場合もあると聞いてビックリです

そういう意味じゃなくて、条件式というのは全てビット演算なのですよ。
マッチしたら1 しなかったら0 という1ビットの値として扱われるものなので
ビット演算子で条件を繋いだりできるわけです。

そしてたとえば
if 超重い関数() and クソ重い関数() and 死ぬほど重い関数() then ~
このような条件式があった場合、andなので一つが0ならそれで確定するのに
ビット演算を全部終わらせようとして常に関数3つとも実行されてしまうので
一つの長い条件式にするよりは多段IFの方が無難なのです。
でも今回の場合は関係なかったかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch