OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58at SOFTWARE
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 05:59:28.21 QRUtXOFz0
NGIDに入れろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 06:30:40.55 x4yAv7NA0
JaneDoe View α ( build date: 1212040113 )です。
スキン用フォルダを作ってheader.htmlを書き換え、
スレビューのフォントをメイリオに変えるところまで行けたのですが
窓-文字のサイズをいじってもほとんど行間の幅しか変わりません。
どこをどういじれば変えられるんでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 06:36:27.41 x4yAv7NA0
すいません自己解決。
[設定]-[基本]-[Doe]-[ブラウザのフォントサイズ]で妙な数字入れてました(^^;

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 15:38:53.54 PXdl0jxh0
復帰

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 18:16:56.48 mIrneCOB0
JaneDoeView使っていますがsync.2chは使えますか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 01:59:25.76 yMXf1Uh80
壊れかけのHDDから新しいHDDにフォルダーごとコピーして再設定中なんだが、嫌儲板がエラーで開けない(´・ω・`)

エラー内容:リストのインデックスが範囲を超えています (3)[006FCEFB].

環境:
JaneDoe View α Build ID: 1210240332
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
SQLite Version: 3.7.14

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 02:06:35.55 yMXf1Uh80
>>455
クッキーも壊れて長文貼れない

ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼車 5.9.2custom5
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: Off
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:EStringListError(10)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"TreeView" [004981D4]

誰かぼすけて…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 21:54:35.37 AkNLiMJw0
JaneDoe View α をXPで使用していました。
Windows8の64bit版で使用出来て、出来ればDoeViewのログ等も移行出来る
のはどれでしょうか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 21:58:04.88 Ae2Vf3JeO
URLリンク(i.imgur.com)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 23:37:42.91 b0WSmdHW0
>>458
ある意味ブラクラ

460:457
13/01/04 20:54:06.41 FNWxpLSi0
Windows8に対応しているようでしたのでJane Styleにしました。
お騒がせしました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:50:37.86 AOH4ijzi0
Viewはタッチパネル操作まで対応してるのにもったいないと思ったら2日前か

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 00:43:19.86 HZgb45pG0
AKB48・高橋みなみソロデビュー曲のタイトルは「Jane Doe」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 06:30:20.23 I+E/kgrP0
関西弁化プロキシー付き大阪人専用JANE「JANEどや!?」

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 09:22:02.99 nmHLT9V30
>>462
さすが!
カァチャンネタで108スレまで行っただけの事はある。
このネタで盛り上げて売る作戦ですね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 09:38:08.28 GP9dnzC90
ジェーン・ドウ、つまり女性版名無しの権兵衛か。
男ならジョン・ドウ=John Doe

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 20:59:13.15 DBs4qdBu0
JaneDoe View α ( build date: 1212040113 )を使用しています
うろおぼえで勘違いかもしれませんが
120秒規制のある板で書き込み後の経過時間か次の書き込みが可能な時間までのカウントダウン等の表示設定ができたような記憶があるのですが
できますでしょうか?設定方法が知りたいです

467: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
13/01/17 23:20:24.57 OZ2TtHBhP
>>466
WriteWait.ini

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:31:15.17 COvFpKTL0
>>467
できました
ありがとうございます

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:30:44.43 68UZHVmS0
Jane Xeno 120620 を使っています
NGIDがいくら削除しても復活してしまうのですがなんで?
NGID.txtごと削除したり、設定変更後Janeを再起動したりしても復活します
どうしたら削除できますか?(NGIDの期限は1日に設定しています
今まで使っていた他のJaneではなかった現象で、
NGにする必要のないIDがあぼーんになってしまって読みづらくて困っています
お助けください

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:39:55.10 IuXUKdx20
>>469
ScriptAssassin使ってる?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:43:54.63 oM4gg3z40
>>469
設定→あぼーん→Option「NGをあぼ~ん」のチェックを外す
そのスレを再読み込みβじゃなくて削除してから再取得

472:469
13/02/04 23:36:44.41 68UZHVmS0
レスありがとうございます

>>470
使っていないのです

>>471
「NGをあぼ~ん」のチェックを外しても復活します
ログを削除してから再取得でもだめですわ
NGExが関係しているのかと思ったけど、あぼーんされているIDに
Exの内容が含まれているものはありませんでした

なんでー!?インストールし直すしかないのかな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 09:11:43.31 Itk3mkjv0
>>472
NGEx のどれかに「NGIDへの自動追加」がオンになってる項目があるんじゃない?
これがオンになってると、ID が NG 項目として指定されてるんじゃなくても、
その NGEx のエントリーに引っかかったやつの ID が NG になっちゃうよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:47:29.86 Dy9Et4jI0
JaneDoe View α ( build date: 1212040113 )
スレを見ている時ホイールボタン押しっぱなしの状態でマウスを動かすと上下に高速スクロールされるんですが
この設定を殺す方法って無いですか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:59:28.40 Itk3mkjv0
>>474
ドラッグスクロールは機能自体のオンオフはないけど、速度を0に設定すれば結果的に無効になる。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:09:03.43 o+rvkWOP0
>>475
地味にストレス溜まって困ってました

ありがとうございました

477:469
13/02/07 01:46:15.64 bJfKnb6h0
>>473
ありがとうございます
自動追加をオフにするといくらか読めるIDが増えたので
それも原因のひとつだったことがわかりました!
けど相変わらずわけわからんIDが復帰するのでもう入れ直しますorz

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 13:54:02.00 Q5+spy+H0
【ニコニコ生放送】FX総合スレ 346枚目
スレリンク(livemarket2板)l50
このスレを更新したら
開けなくなってしまったのですが
お助けください

479:478
13/02/16 13:56:34.83 Q5+spy+H0
情報としては
問題イベント名:APPCRASH
アプリケーション名:Jane2ch.exe
アプリケーションのバージョン:3.7.3.0
アプリケーションのタイムスタンプ:2a425e19
障害モジュールの名前:StackHash_abcc
障害モジュールのバージョン:0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:00000000
例外コード:c00000fd
例外オフセット:7555e2d4
OS バージョン:6.1.7601.2.1.0.256.1
ロケール ID:1041
追加情報 1:abcc
追加情報 2:abcc8f7853b48d9807d6d51eb1fa5df9
追加情報 3:abcc
追加情報 4:abcc8f7853b48d9807d6d51eb1fa5df9

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:31:41.62 IULnIn/X0
>>479
そのスレの 377 に View 系派生の BMP 表示をクラッシュさせるブラクラ画像が張られてる。
とりあえず「poverty45054.bmp」を NG 登録してその BMP が表示されないようにすれば大丈夫。
(スレ欄の表示があぼーん無効になってたりすると意味ないので注意)
その他の対策として、クラッシュするのは View 由来の BMP 展開ルーチンなので、BMP 表示用の
Susie プラグインを入れれば大丈夫な模様。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 16:28:43.02 Q5+spy+H0
>>479
あざっす
なおりました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch