【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばすat SOFTWARE
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす - 暇つぶし2ch693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 15:42:11.70 PFHVAR+d0
>>691
いつもお疲れ様です。ありがたく使わせていただいております。
すごい厚かましい要望なのを承知で言うと、ダウンロード機能とかなしに、落としてきたコメントと動画を結合したりエンコしたりするだけのソフトがあればいいなとか。。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 19:23:38.11 vMEHP3bu0
>>691
うわああああああああああああああ
ありがとうございます!後で試してみます!!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 19:55:37.14 gA/qPysc0
>>693
ローカルファイルを処理したいってこと?出来るよ。
> Users/FAQ - 3 手持ちのFLVとxmlを合成してaviにする機能がホスィ
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)

696:orz ◆G/QKMfn152
12/02/09 21:06:45.07 nWVJkPu+0
>>693
変換だけの(ダウンロードをなくした)ユーザーインターフェースがいいということでしょうか?
ConvList(.NET)やauro.bat(bat)みたいにsaccubus.jarのラッパーで出来ると思いますが
誰か作ってくれないかな?
つんでれんこをリスペクトしてニコ動アップロード準備するように変換できると受けるかも?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 23:53:53.84 PFHVAR+d0
>>695
はい。でもそれだとわかりにくいのでもう少し簡素にできたらいいなと思って

>>696
そうですねUIがもう少し変わればいいかなと。
GUIで画質の設定とかも詰められるといいですね

698:orz ◆G/QKMfn152
12/02/10 02:36:34.92 tzRXkl7q0
>>697
SaccubusConvListの方がローカル変換は簡単ですね。 
(ファイル名変更不要、GUIダイアログでファイル指定する。D&Dは出来なかったかな?)
URLリンク(www.ne.jp)

GUIで画質の設定ってダイアログに変更ぐらいしか思いつかないけど
(それも作るのはかなり面倒)
リアルタイムに画質を画面で目視確認できるようするのは超難しいと思います。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 17:29:12.55 BJH/6N+U0
本当に困っているのですがさきゅばすで変換すると固まります
しかも変換がとても遅く10分の動画が1時間以上掛かります
画質は普通で変換速度まぁまぁの設定ってありませんか?
自分で試行錯誤しましたが駄目でした

700:699
12/02/10 17:46:57.62 BJH/6N+U0
ちなみに出力先はpspです


701:orz ◆G/QKMfn152
12/02/10 18:37:37.42 tzRXkl7q0
>>699-700
「固まる」の症状がわかりませんがPCのスペックとOSを書くと判るかも知れません。

自分にあったオプションは自分で探すのが方針なのですが。
PSPだとベースのオプションは
 [PSP][ 4:3]480x270 -b 256k.xml
がよさそうです。
オプションのパラメータの意味は公式サイト参照
試行錯誤するには
 ffmpeg設定のメインオプション に -t 30
または、
 オプション.xml で <entry key="MAIN">-t 30</entry>
と設定すると、動画30秒を変換した後終了しますので試して下さい。
 動画をダウンロードする コメントをダウンロードする
のチェックは外すといいでしょう。
オプションが決まったら、低スペックPCの場合は
auto.batで寝ている間にやらせるのがいいかも知れません。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 18:58:42.07 BJH/6N+U0
>>701
富士通EK30W
メモリ 1GB
OS 7

固まるというのは変換中にPCがフリーズしてしまう事です
さきゅばす本体だけが応答なしになる訳ではないです
かなりの低スペだと思いますが同境遇の方お力添えください

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 19:23:16.87 BJH/6N+U0
自分が使ってるのはスレに張られていた512kの物です
あれで大体10分動画を変換すると1時間掛かります

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 19:53:11.47 yoyFuR2D0
OS:Win7
二年前のハイエンドパーツパソコン
メモリ12GB
なんですけど
exeファイルで起動できず、debugからでしか起動できないとういう症状なんですけど
どうしたらいいんでしょうか
一応debug.batから起動と通常使用はできるんですが
exeから起動しないのが不気味で…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 20:01:02.59 kEL4Z+2y0
そもそも7で使用できるソフトだっけ?さきゅばすって

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 20:10:14.91 Bs25f6df0
二年前のハイエンドパーツパソコンw

707:orz ◆G/QKMfn152
12/02/10 20:19:53.53 tzRXkl7q0
>>704
exeがウィルスチェックにかかっているかも知れません。
参照 >>413-416
単独でログ出力のない1.23以前のsaccubus.exeを使うと回避できると思います。

>>704
1.22r3 改造版以後はwin7で使えます。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 09:02:19.16 PGGbzfN90
>>705
俺は7だけど問題なく使えてるよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 12:22:49.64 uuj8XUYE0
コメントを直接編集して特定のコメントを削除出来ると聞いたんですがコメントの前後にある情報は、
何処から何処まで削除しても大丈夫なんでしょうか?よろしくお願いします

710:orz ◆G/QKMfn152
12/02/12 16:19:06.21 SF6c2+AG0
>>709
<chat ・・・>
から
</chat>
までが1コメントなので、最初の < から最後の > までまとめて
削除する/残すようにして下さい。
保存の時はエディタのエンコードがUTF-8なのを確認。
途中に改行があるのはCAなので削除するとおかしくなります。
他の<・・・>は削除しないのがいいです。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 17:51:40.75 uuj8XUYE0
>>710
ありがとうございました、上手くいきました

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 19:46:25.84 kLOVa8HM0
久し振りに変換してみたが、CAの再現率も随分と上がりましたな
また何かお手伝い出来る事が有ったら、遠慮無くお申し付けくだせぇ

713:orz ◆G/QKMfn152
12/02/19 07:27:59.70 IeY8qzW70
>>712
有り難うございます。Win7 32bit以外のフォント設定が判ると有難いかなと思います。
Windowsのフォント設定はレジストリにあって、flashplayerはOS経由で
それを見てフォントファイルにない文字も表示できるようなのです。
OSのGDI32.DLLが読み取っているらしいです。(未確認)
レジストリをユーザーが触るのはMS非推奨で自己責任になるので(変更はお願いしませんが)
それでもやっていいと思われたらレジストリ内容をアプローダにうpして欲しいです。
(レジストリ内容の公開をMSが許可してるかはよくわからないのですが)

32ビットの場合は(64ビットはよく分かりません。)
 スタート→ファイル名を指定して実行→regedit リターン
でレジストリエディタが起動します。
左窓のフォルダっぽいのを下の順にクリックして行きます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
右窓の名前がフォントファミリ名、データが予備でサーチするフォントで
 フォントファイル名(,ファミリ名)(,インデックス,インデックス) 繰り返し。。。
になってるらしいです。
お願いする作業
 左窓で SystemLinkで右クリック→エクスポート
 →ファイルの種類をテキストファイル(*.txt)に変更
 →ファイル名を指定 「OS_ビット数」syslink.txt→保存
 →ファイル→レジストリエディタを終了。
 アプローダにテキストファイルを(zipして)UP。

アプローダはお好きな所で、知らない時は
斧 URLリンク(www1.axfc.net) か、
サイクロン URLリンク(cyclotron.mine.nu)
は自分が使ったことがあります。

本当に気が向いたらでいいですよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:24:10.14 d6RB42Pk0
いんさきゅばすを使ってflvとxmlを結合しようとしているのですが、
ファイル名に使用できない文字が含まれているか正規表現の間違い?
と出て変換できません。
以前さきゅばすで変換できたファイルが急に出来なくなったのですが
どうしてでしょうか?
わかる範囲でアドバイスお願いします。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:13:48.64 wwOCrLNS0
>>713
ほいさよいさどやさぁ~
URLリンク(www1.axfc.net)

716:orz ◆G/QKMfn152
12/02/20 00:18:09.12 Kfg6rS750
>>715
有り難うございます。ってめっちゃ少ない。
Win7_32bitだとこんな感じ。
URLリンク(www1.axfc.net)

>>714
「いんさきゅばす」って
「さきゅばす」 「いんきゅばす」 どっち?

「さきゅばす」だと正規表現云々は
1.NGワードに何か入ってる?削除してトライ
2.動画を[sm0].flv コメントを[sm0].xml に変更してみる
3.コメントのエンコードがUTF-8になってるか確認
ぐらいでしょうか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 09:08:41.74 Q4D0Q6z30
>>716
いんきゅばすでしたorz
丁寧な回答ありがとうございます。
原因は不明でしたが、2回再起動したら無事変換できました。


718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 18:37:10.38 mIZTNire0
さきゅばす以外にコメをDLできるソフトは無い?

719:orz ◆G/QKMfn152
12/03/07 20:41:30.06 ThARpIXT0
>>718
いっぱいありますよ。ダウンロードだけもあるしコメ付き再生できるのもあるし
さきゅばすと同じくAVIにできるのもあります。
2chにスレッドが立ってるのだけでも5つ以上ですね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:47:23.26 BPJ4MIfR0
v1.30ですけど
Mac上のVM ware+Windows8評価版64bitで使用出来る事を確認しました
ただし、saccubus.jarを直接起動しないと「Javaがインストールされてません」的なメッセージが出ます
Fontの設定をする時にユーザ権限が関係しているのか一覧にでてこないので
自分で別にフォルダを作って、そこにFontフォルダからフォントのファイルを移動させたり
Firefoxのキャッシュの位置を指定してもログイン機能が使えなかったので
直接ID/Passを入力して使用しましたが
本来の動画変換&コメント埋め込み機能そのものは問題なく使えているようです

721:orz ◆G/QKMfn152
12/03/08 14:25:20.06 h2r6Lk+e0
>>720
どうもご確認有り難うございます。Win8 64ビットの実績有難いです。

fontの設定をユーザーがやる時はWin7でもエクスプローラじゃなくて
>>221になります。
# 変換設定→実験的設定(仮)→CAフォント暫定的対応 にチェックを入れると
# Win8でも自動設定できるのか知りたいとこですが。

ブラウザ共有は実際のブラウザで確認しながら作ったので
32ビットでしか動かないかも知れません。
Firefox32ビット版を入れれば動くかも?

今のまま「Macの人は仮想OS使うと吉」では不親切な気もしますね

722:720
12/03/09 19:37:19.16 Cp5660MQ0
>>721
追試してみました
まずFIrefoxのクッキーファイルの場所を勘違いしてまして
設定を修正したらちゃんと変換できました。ヴァージョンは1.0.0.2で32bitだと思います
あとフォントなのですが、220にある通りの方法で試したところ
これも問題なく変換できました
ただ、ファイルパスを消去したのちCAフォント暫定対応へチェックを入れ
変換しようとしたところ、次のエラーが発生しました
SIMSUN.TTCは該当ファイルに存在しているのですが、アイコン表示が薄い色になっておりました

Version 1.30
CA用フォントC:\Windows\Fonts\NGULIM.TTFをSIMSUN.TTCで代替します。
CA用フォントが見つかりません。C:\Windows\Fonts\ARIALUNI.TTF
変換時間 0秒014ミリ
LastStatus: フォントが見つかりません。
VideoInfo:
Finished.



723:orz ◆G/QKMfn152
12/03/09 22:25:30.11 Cq/tFg2z0
>>722
ご確認有り難うございます。
下のCAフォントの2メッセージは警告なのでエラーにならないはずです。
statusメッセージは「ファイルパスを消去した」ために出ていると思います。
読めるフォントのファイルパスを残しておいて下さい。
(ここは次回直します)

simsun.ttcが読めていないと「代替します」の後でもう1つ
simusunのエラーメッセージが出るので多分読めているはずです。
arialuni.ttfはXP用なのでWin7,VistaではなくてもOK
色が薄いのはWindowsシステムに組み込まれていないだけで
フォントファイルが存在しさえすれば、さきゅばすは読み込めます。

724:720
12/03/09 23:18:19.10 Cp5660MQ0
>>723
その通り、パスを消さずに自動設定で行ったら
ちゃんと変換できました
再生もできています!

725:orz ◆G/QKMfn152
12/03/10 00:52:16.41 z2OgaX0P0
>>724
おめでとうございます。ありがとうございます。
Windows8 評価版64ビット+Mac仮想OSの実績ができて嬉しいです。

726:orz ◆G/QKMfn152
12/03/10 04:14:09.63 z2OgaX0P0
>>724
こちらでは分らないのですが
>>306さんはMac OS XではWineが使えるのでWindowsがなくても
さきゅばすがそのまま動かせると言っています。
フォントその他は自分で変更しないといけませんし
Wineも動作保証しないフリーソフトなので
腕に覚えのある人は無料で出来るよということで。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 10:38:48.96 pq7Id4cM0
初歩的な質問ですみません。

Saccubus1.30_55686を使用して、
kakorokuでDLしたflvとxmlを結合したいのですが、
変換終了すると、音声のみのファイルになってしまいます。

設定等で見直すところなどを教えていただけませんか?

728:orz ◆G/QKMfn152
12/03/10 13:12:51.42 z2OgaX0P0
>>727
参考の変換方法は
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
の「3 手持ちのFLVとxmlを合成してaviにする機能がホスィ」の通りでもいいし
動画・コメントともにフォルダでなくファイルを指定してもいいです。
参照 >>478-479>>601

[log]frontend.txtの最後の10行ぐらいを参照すると不具合の詳細が判ると思います。
実行時に見たい場合はdebug,batで起動すると画面とlog.txtに出ます。

コメ付き動画の設定を変えたい時はまず短い動画で色々自分で試すのが吉です

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:41:04.06 pq7Id4cM0
>>728
その通りにやってるのですが・・・(特にいじってません

ニコ動はコメント付きで変換できるのですが、
ニコ生のタイムシフトが上手くいきません・・・

[log]frontend.txtには「LastStatus: 変換が正常に終了しました。」
となるのですが、「video:0kB」と表示されています。

730:orz ◆G/QKMfn152
12/03/10 20:50:33.31 z2OgaX0P0
>>729
済みません。もっと前の方に

Seems stream 0 codec frame rate differs from container frame rate: …
Input #0, flv, from './[out]video/[sm0].flv':
Duration: 00:0x:xx.xx, start: 0.000000, bitrate: xxx kb/s
Stream #0:0: Video: …
Stream #0:1: Audio: …

という部分と

Output #0, avi, to './[out]converted/[sm0].avi':
Metadata:
encoder : Lavf53.22.0
Stream #0:0: Video: …
Stream #0:1: Audio: …
Stream mapping:
Stream #0:0 -> #0:0 (○○ -> libxvid)
Stream #0:1 -> #0:1 (○○ -> mp3)
Press [q] to stop, [?] for help

のような部分はありますか?
あればできるだけそのまま書いていただけますか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:05:05.77 pq7Id4cM0
>>730
これでいいですか?

Input #0, flv, from './[out]video/[sm0].flv':
Metadata:
moovPosition : 36
avcprofile : 77
avclevel : 31
aacaot : 2
videoframerate : 25
audiochannels : 2
Duration: 00:30:07.09, start: 0.023000, bitrate: 256 kb/s
Stream #0:0: Video: none, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
Stream #0:1: Audio: aac, 44100 Hz, stereo, s16
Output #0, avi, to './[out]converted/[sm0].avi':
Metadata:
moovPosition : 36
avcprofile : 77
avclevel : 31
aacaot : 2
videoframerate : 25
audiochannels : 2
ISFT : Lavf53.22.0
Stream #0:0: Audio: mp3 (U[0][0][0] / 0x0055), 44100 Hz, 2 channels, s16, 128 kb/s
Stream mapping:
Stream #0:1 -> #0:0 (aac -> libmp3lame)
Press [q] to stop, [?] for help

732:orz ◆G/QKMfn152
12/03/11 05:33:27.41 7G9Jevjq0
>>731
遅くなって済みません。
Input #0の所に Stream #0:0: Video: none とあるので
メタデータ(目次みたいなもの)上は元のflvにビデオデータが無いとなります。
可能性は①本当にデータがない。②メタデータが壊れてる。
の両方ですが①②どちらかを確かめた方がいいでしょう。
元のflvをプレイヤー(ひまたんぷれいや等)で再生して
映像があるかどうかです。
ただし申し訳ないのですが映像があって②メタデータが壊れている場合でも
直し方が分かりません。
メタデータが正常なflvを入手するようにお願いします。
kakorokuを入手したろころで調べて下さいませんか

#以下想像による余談
 bitrate256kb aac 44100Hz s16 から見ると
 映像はないかあってもほぼ静止画の低ビットレートで
 高音質の音楽系の動画に思えます。
 音楽だけでもOKな動画ではないでしょうか?
 音声だけ抜き出してm4a や mp3 に変換するのは
 ffmpegでやったことはありませんがフリーソフトが山ほどあります。
 さきゅばすで黒画面の動画にしてコメントを付けるのは
 >>449を読んででやってみて下さい。
 

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 06:01:01.61 Ptixq5eE0
>>732
丁寧にありがとうございました。

ひまたんぷれいやでは再生できるので②が原因なんでしょうね。
ちなみに元動画の内容ですが、webカメを使用したものです・・・

734:orz ◆G/QKMfn152
12/03/11 06:12:06.71 7G9Jevjq0
>>733
あっ、まだ見ていらっしゃいますか?
ひまたんぷれいやで再生できWebカメラ入力とわかったから
解釈が間違っていた可能性に気づきました。
つまりVideo: noe とは「コーデック無し」のデータである
という可能性があります。
自分のWebカメラ(まだ使ったことがありません)で何かデータが出来るか
調べてみます。
凄く時間がかかると思いますので期待しないで待ってもらえますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 06:31:44.19 Ptixq5eE0
>>734
ありがとうございます!
気長に待ってますね!よろしくお願いします。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 06:40:29.92 SH4G8FZg0
作者さんの楽しみに水を差すようで悪いけど
ぶっちゃけTSファイルを動画変換ソフトで他の形式に変換して
それをさきゅばすにぶち込んだ方が早いと思うw

737:735
12/03/11 07:11:40.61 Ptixq5eE0
>>736
今、変換を試みたんですがファイルが読み込めませんでした。
ファイル自体が壊れてるんですよね?ちょっと他の動画でもやってみます。

ちなみにおすすめの変換ソフトってありますか?

738:orz ◆G/QKMfn152
12/03/11 11:14:38.03 7G9Jevjq0
>>736
変換した方が早いのはそうかも知れませんね。
元データが無いとどのソフトが出来るのかわからないし
変換ソフトが揃ってないと元データが有っても変換できないという。
(経験がある人なら一発なんですが)

>>737
今の自分で確実に言えるのは「ひまたんぷれいやをキャプチャすれば絶対できる」ぐらいです。
avcprofile : 77 avclevel : 31 videoframerate : 25
Duration: 00:30:07.09, start: 0.023000, bitrate: 256 kb/s
を調べて
H.264 MainProfile@L3.1 25fps のフォーマット
30分 256kbps(動画+音声aac)になってることまでは
判明したのですが画面サイズは分かりますでしょうか?

739:735
12/03/11 13:37:09.74 Ptixq5eE0
>>738
512*384でした。

これ、配信ツールにXsplit使ってるものなんですが、関係あるでしょうか?
同じくXsplit使ってる人のTSをDLして、やってみましたが、やはり音声のみでした。
他の配信方法の方のはまだです。。。すいません;

740:orz ◆G/QKMfn152
12/03/11 15:45:46.45 7G9Jevjq0
>>739
有り難うございます。Xsplit使ってみますか。
Xsplitはnamarokuスレッドを覗いてみるとなにか判るかも知れません。
自分はほとんどnamaroku保存しないので経験値が足りないのです。
先に注意しておくと雑音は多いですね。早まって書き込まないのがいいかも
スレリンク(software板)
スレリンク(software板)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:46:42.57 AY36CnFG0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画なのですが変換できますか?
エラーで終わってしまいます。ちなみにPSPやiPhoneの設定での出力です。

742:orz ◆G/QKMfn152
12/03/12 23:58:31.79 PTQ31FWIP
>>741
こちらではオプション
[iPhone 4:3 640x480仮]
[PSP][ 4:3]480x270 -b 256k
の2つとも変換正常終了しました。Win7 32bit
ダウンロードした元動画のflvは最後まで見れますか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:00:21.79 oG9pxkKG0
>>742
flvは最後まで見れます。
変換の途中で変換エラーとなってしまいます。
もう一度、環境周りを見直してみます。いろいろと最新でないかもしれないので


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch