【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばすat SOFTWARE
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす - 暇つぶし2ch413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 16:44:33.53 YITArEfk0
さきゅばす1.26α3がウイルスとして検知されてしまいます。

Norton Internet Security 2011で、SONAR(ヒューリスティック検知機能, 評価は高リスク)に引っ掛かりました。
「2個の疑わしい処理」だそうですが、何か危ないものが混じっているのでしょうか?

さきゅばすの1.23や1.22r3は通常起動するので、恐らく追加した機能が絡んでいると思うのですが……。

恐らく誤検出だとは思うのですが……。

念のため、Virustotalに投げてみました↓
URLリンク(www.virustotal.com)

414:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 18:46:52.18 v+8XNbBy0
自分もやって見ました、というか実施済みでしたね。
VirusTotalの結果 Saccubus.exe
1.25r以前
URLリンク(www.virustotal.com)
> Result: 0 /43 (0.0%)
1.26α以降
URLリンク(www.virustotal.com)
> Result: 1 /43 (2.3%)
McAfee-GW-Edition 2010.1D 2011.10.13 Heuristic.LooksLike.Win32.Suspicious.J!88
だけ反応

1.25r以前のSaccubus.exeは1.22rのψ氏がビルドしたもの
1.26α以降のSaccubus.exeは自分がeclipse3.6+MinGW gcc 4.5.2ビルドした
変更点
1.ログを、[log]frontend.txtに出力する
2.アイコンを1個から3個に増やした

Saccubus.exeは起動時に動くだけ、しかもSaccubus.jarをクリックして起動すれば必要ないものなので、
気になる方は、1.25r以前のSaccubus.exeを使うか、Saccubus.jarをクリックして起動して下さい。


415:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 19:10:51.03 v+8XNbBy0
>>414
訂正
> eclipse3.6+MinGW gcc 4.5.2ビルドした
eclipseは使っていませんでした。

追記
> ログを、[log]frontend.txtに出力する
だけの変更で同じ反応になるので、2.は無関係のようです。
1.26α以降はソースコードが同梱されています。
Launcher.c 145行のCプログラムです。


416:413
11/10/14 20:15:50.71 YITArEfk0
>>414-415
なるほど、ありがとうございます。
どうやらSONARはログの書き出し作業を不審と勘違いしているようですね。

スキャン対象除外指定にしておきます。丁寧にありがとうございました。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:07:15.71 16wwHdru0
1.24で
URLリンク(www.nicovideo.jp)
を変換したら動画容量が600MBオーバーになって非対応ファイルと出たんだが
1.25rで解決するかな。一応今やってみてはいるが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:24:19.79 16wwHdru0
ダメだった…
ただ単に元の動画の画質とかそういうので容量オーバーはサケられないのかなあ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:46:25.12 vbtnUzyY0
>>418
携帯?PSP?
デフォルトオプションは画質優先
容量優先のオプションは自分で探す
携帯動画変換君のwikiで使用機器を調べるといいかも。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 19:40:41.57 0oeV0ZN30
1.26α3をWin7 64bitで動作させてみてるんだけど、動画のダウンロードが途中で止まる(だいたい5.05%)
設定はアカウント関係のしかイジってないし
マイドキュメントとデスクトップをGドライブにおいてるせいかと思ったけど関係なかったし・・・
どなたかこの症状の解決策をご存じないでしょうか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 21:16:43.15 fMJWstFwP
一般会員なら混雑する時間帯(=低画質モードになる時間帯)を避けて試せばいいと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:47:52.40 R+v4HOYY0
>>421
試してみます、ありがとうございます

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:09:43.27 eGZSU+BO0
ひまわり動画への対応予定は無いでしょうか?
iPhoneでひまわり動画をコメント付きにて見たいので質問させて頂きました _ _

424:orz ◆G/QKMfn152
11/10/22 18:38:36.14 9CXNi6bH0
>>423
コメント付き動画への変換は、ダウンロードしたコメントの書式が近いならば検討できますが
サンプルを提供して頂けませんか?

ダウンロードを対応させるのは難しいと思います。


425:420
11/10/22 18:46:19.71 LH2X0ghx0
プレミアに入ったけどDL途中で止まりました
導入のし直しからしてみます

426:423
11/10/22 20:47:41.49 FW4TkUFi0
>>424
レスありがとうございます!以下動画及びコメントの一例になります。以下の「動画コメントファイルURL」先のファイルが仰っているサンプルそのものだと思います。
・動画表示ページURL(コメント付き動画をブラウザで閲覧するページ):URLリンク(himado.in)
# ユーザは恐らくこれを入力すると思います。
・動画コメントファイルURL:URLリンク(himado.in)
「動画コメントファイル」は「動画表示ページURL→(動画の下にある)コメントDL→ダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。
・動画ファイルURL1:URLリンク(al001.net)
「動画ファイルURL1」は「動画表示ページURL→(動画の下にある)動画情報→動画動画ファイルURL→表示」をクリックすると表示できます。
# ひまわり動画は直接動画をホスティングしておらず、URLはひまわり動画以外のサイトのflvやmp4へのリンクまたは動画サイト(youtube等)へのリンクになります。
・動画ファイルURL2:URLリンク(al001.net)
「動画ファイルURL2」は「(右上にある)ソース→(プルダウンで)高画質(動画によって名称はまちまち)」を選択した後、「動画ファイルURL1」と同じことをすると表示できます。
「動画ファイルURL」は1のみの時もあれば、2, 3, ...と増えていくことがあります。また、アクセス出来ない(404エラーなど)動画ファイルが存在する場合もあります。
サンプルの各動画は自鯖に置いたものを読み込ませています。
宜しかったらよろしくお願いいたします。ではでは _ _

427:423
11/10/22 20:49:07.75 FW4TkUFi0
改行少なすぎて見難く申し訳ないです;以後、気をつけます・・・

428:orz ◆G/QKMfn152
11/10/23 01:33:12.23 S+qMRqtM0
>>423
特に変更しなくても普通のローカルファイルと同じで変換できました。
>>426の動画は短くてコメントの時間位置が上手く確定しませんので
↓のサムネに釣られてDLしましたが・・・
URLリンク(himado.in)
変換方法は
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
の「3 手持ちのFLVとxmlを合成してaviにする機能がホスィ」の通りでもいいし
動画・コメントともにフォルダでなくファイルを指定してもいいです。
iPhoneのオプションは無いので↓を参考に自分で工夫して頂くしか無いのですが
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
取り敢えず、でっち上げたのが↓
URLリンク(www1.axfc.net)

参考「携帯動画変換君wiki」↓でiPhone を検索(但しffmpegのバージョンの違いに注意)
URLリンク(mobilehackerz.jp)


429:423
11/10/23 10:45:50.23 boA9qMqP0
>>428
ありがとうございます!動画が短かった件すみません;
iPhone用のプロファイルまでわざわざありがとうございます!
早速やってみたのですが出来ました!
そのまま出来るなんて・・・お手間をかけてしまい申し訳ないです;
この度は本当にありがとうございます _ _

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 11:20:10.52 boA9qMqP0
連続投稿すみません;変換が出来なくなってしまいました。どなたか直す方法をご教示願えないでしょうか・・・
初起動時設定を行い「変換」ボタンを押したのですが、
設定忘れに気づいたので途中で「停止」ボタンを押して変換を止めました。
出力フォルダには途中までちゃんと変換されたファイルが入っていました。(コメント付き動画を確認)
ですが、二回目以降は変換エラーが出て変換できません。以下はdebug.batを実行した時のlog.txtになります。
URLリンク(www1.axfc.net)
また、ffmpeg.exe.stackdumpは以下になります。なお、nicovideo.txtは生成されませんでした。
URLリンク(www1.axfc.net)
変換時の設定は動画ダウンロード及びコメントダウンロードのチェックを外し、
URLの末尾にsm0を付け加えたものになります。
再度ソフトをダウンロードして新しいフォルダに展開し試してみたのですが、結果は同じでした。
また、試しに別の動画とコメントのセットや、ニコニコ動画上の動画もURL指定により
試してみたのですが、同じく変換時にエラーが出て変換できませんでした。
「管理者として実行」も試してみたのですが、同じエラーが出てしまいました。
よろしかったらご助言頂けると嬉しいです _ _
環境:さきゅばす 1.26α3, Windows 7 x64 SP1, Java 7 Standard Edition(ビルド1.7.0_01-b08)
(最初はJREの6を入れていたのですが、デバッグ時に必要とされるjavaコマンドが使えなかったのでjdkを入れました。)

431:orz ◆G/QKMfn152
11/10/23 16:29:10.69 S+qMRqtM0
>>430
ログを見ましたが、FFmpeg SVN-r13003 は古いですね。
特別な事情が無ければ、1.22r3(前スレ3441)付属の21400 (実動作確認バージョン)を使ってみて下さい。
場所は1.26α3の「まず最初に.txt」に書いていあります。

432:430
11/10/23 16:49:19.52 8bN+E2b80
>>431
すみません、各readmeしか見てなかったです・・・
くだらないことでお手間をかけてしまい申し訳ないです;
無事変換できました。ありがとうございました _ _

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 16:50:08.33 vEEdnsVi0
勝手な希望ですがさきゅばすのffmpegでもavisynthのスクリプトを読み込めるようにする事は出来ないでしょうか
リサイズの一点だけでも出来れば随分仕上がりが違うと思うんですが…

434:orz ◆G/QKMfn152
11/10/25 18:53:17.81 DV9VSl830
>>433
1.22r3同梱のFFmpeg SVN-r21400 では 以下の avs を読み込んで実行できました。
(保存設定→コメント付き動画→保存するファイル名を指定するにチェック .\video.avi)
C:\Saccubus\bin>type ..\test.avs
AviSource("video.avi")
Lanczos4Resize(last, 400, 300)
# Lanczos4Resize (last, int target_width, int target_height, float "src_left", float "src_top", float "src_width", float "src_height")

C:\Saccubus\bin>ffmpeg.exe -i ..\test.avs ..\avsout.avi
FFmpeg version SVN-r21400, Copyright (c) 2000-2010 Fabrice Bellard, et al. built on Jan 24 2010 02:55:46 with gcc 4.4.0
configuration: --enable-memalign-hack --prefix=/mingw --enable-gpl --enable-vrsion3 --enable-nonfree --enable-postproc --enable-avisynth
(略)
Input #0, avs, from '..\test.avs':
Duration: 00:00:40.36, start: 0.000000, bitrate: 0 kb/s
Stream #0.0: Video: rawvideo, yuv420p, 400x300, 43200 kb/s, 30 tbr, 30 tbn, 30 tbc
Stream #0.1: Audio: pcm_s16le, 44100 Hz, 2 channels, s16, 1411 kb/s
Output #0, avi, to '..\avsout.avi':
Stream #0.0: Video: mpeg4, yuv420p, 400x300, q=2-31, 200 kb/s, 30 tbn, 30 tbc
Stream #0.1: Audio: mp2, 44100 Hz, 2 channels, s16, 64 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
Press [q] to stop encoding
frame= 1201 fps= 99 q=24.8 Lsize= 2820kB time=39.97 bitrate= 578.1kbits/s
video:2432kB audio:312kB global headers:0kB muxing overhead 2.760065%

ただリサイズだけに関しては、オプションで -s WidthxHeight を指定しているので
それを変更すればいいだけですが。(アスペクト比を変更しない時)
それにこのavsでは音質が劣化したのでWAVESourceを使わないといけないのかな?

# Avisynth 2.58 をインストール済み。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 20:39:50.18 nORg6Wef0
横からですみません
「"cygamrnb-3.dll"ってのが無い」と出るのは何が問題なんでしょうか?

436:orz ◆G/QKMfn152
11/10/26 20:59:16.04 uoVNC0Dq0
>>435
> 「"cygamrnb-3.dll"ってのが無い」と出るのは何が問題なんでしょうか?
さきゅばすのbinフォルダの中身に一貫性がなく必要なライブラリが揃ってない所為です。
公式なら1.22r、改造版なら1.22r3+1.26α3のbinフォルダを揃えて下さい。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:20:40.08 nORg6Wef0
>>436
どうもありがとうございました、助かりました

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:04:05.87 f4KGeGzu0
kakorokuRecorderで採ってきたflvとxmlで番組によって「Cannot get resampling context」エラーになります。

エラーになるのは動画なしの声だけの番組で、flvにはオーディオストリームのみでビデオストリームがないようです。
ログには
> Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
が記録され、こいつが悪さしてると思うんですが…

これはどのように回避したらいいのでしょうか。
バージョンは1.26αです。

439:orz ◆G/QKMfn152
11/10/26 23:15:49.36 uoVNC0Dq0
>>438
> エラーになるのは動画なしの声だけの番組で、flvにはオーディオストリームのみでビデオストリームがないようです。
> ログには
> > Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
> が記録され、こいつが悪さしてると思うんですが…
ビデオストリームがないならコメント合成する宛先がないのでそのままでは無理です。
別映像を自分で用意してから、別ソフトか、さきゅばす内臓のffmpegをコマンドプロンプトから操作して
ビデオストリームを先にくっつけないとダメだと思います。
こちらではそういうサンプルを用意していないので申し訳ないですがすぐには確認できません。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:53:07.45 f4KGeGzu0
参考までに、往生してるのは生放送でこの番組になります。
URLリンク(live.nicovideo.jp)
右下の枠内は無視でおkです。

うーん、この辺を応用すればいいのかな。
【音声ファイルと画像1枚からニコニコ動画用の動画を作る】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ちょっと試してみます。

441:orz ◆G/QKMfn152
11/10/27 00:35:59.93 lPEAAwI60
>>440
> 【音声ファイルと画像1枚からニコニコ動画用の動画を作る】
ああと、画像1枚から作ると出来たaviのfpsを指定しても1.0 fpsx1fremeしか出来ませんでした。
なのでコメントが1フレームしか合成できません。
ちゃんとした25fpsまたは30fpsの動画flv または動画aviを必要な時間分だけ用意した方がいいでしょう。
過去にDLして合成に成功した元動画でOK、長さはさきゅばすで短縮可能。
それから、FFmpeg r21400では-vpre hqは使えないと思います。


442:orz ◆G/QKMfn152
11/10/27 00:46:44.42 lPEAAwI60
>>440
一枚絵と音声を合成してfpsをちゃんとするなら
後でAviUtlでfpsを変更するか、つんでれんこ(夏)でやってみるのはどうでしょうか?
URLリンク(www43.atwiki.jp)
AviUtlならコメント付きへの実績があります。
つんでれんこ(夏)で出来たのはニコ動にうpしたことはありますが、
さきゅばすでコメント付きにしたことはありません。
どちらも持っておいて損はないと思いますが。


443:orz ◆G/QKMfn152
11/10/28 09:09:14.42 h5XgtFGZ0
>>440
FFmegで画像1枚と音声からコメント付き動画が出来ました。以下の通り。
●音声を調査
>ffmpeg -y -i ..\[out]video\[sm0].flv -vn -an
|□      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑ビデオストリームのないflv
|Duration: 00:05:03.04, bitrate: 191 kb/s
|□~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑時間→秒数を計算 303.04sec=①
|  Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
|  Stream #0.1: Audio: mp3, 44100 Hz, 2 channels, s16, 192 kb/s
|□           ~~↑音声のコーデック②
●音声抽出
>ffmpeg -y -i ..\[out]video\[sm0].flv -vn -acodec copy ..\music.mp3
|□            音声拡張子を②に合わせる ↑音声③~~~~~
●画像ファイルをペイントで作成 \Saccubus\bg.jpg
| こちらでは、512x384のjpgを作ったが、中間ファイルの大きさを考慮すると、32x24ピクセルのjpgでも十分。
●画像から動画AVIを作成
>ffmpeg -y -f image2 -loop_input -r 25 -t 304 -vcodec copy -i \Saccubus\bg.jpg ..\video1.avi
|□        フレームレート↑~~~時間~~↑①                  動画④↑~~~~~~~~~
●動画④はmjpeg なので、rawbideoに変換する(非常に大きくなるのでDISK空き容量に注意)
>ffmpeg -y -i ..\video1.avi -vcodec rawvideo ..\video2.avi
|□        ↑④~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~↑動画⑤
|video:1693440kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.009117%
|   ~~~~~~~~~512x384 25fps 304sec で約1.7ギガバイト
●音声③と動画⑤を合成し音声付き動画 \Saccubus\video.avi(動画⑥)を作成
>ffmpeg -y -shortest -i ..\music.mp3 -acodec copy -i ..\video2.avi -vcodec libxvid -b 100k -s 512x384 -aspect 4:3 -async 1 \Saccubus\video.avi
●さきゅばすを起動し、通常のローカルファイル変換を行う
(保存設定→動画・コメント→動画保存設定→「動画をダウンロード」のチェックを外す
 「保存するファイル名を指定する」にチェックを入れて、ファイル名を.\video.avi⑥とする flvではない)
●オプションを設定(4:3の指定)し変換
以上です。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 22:02:30.63 Jtxolmxj0
ああああいろいろ試してもらってたんですねすいません。
あれから毎日数時間ffmpegとひたすら格闘しとりまして。

いろいろ試してる中で、今のところ「お気に入りの動画を携帯で見よう」の現在最新版rev.33762で
ffmpeg -y -loop_input -i BK128x72.gif -i input.flv -s 128x72 -aspect 16:9 -map 0:v -map 1:a -acodec libmp3lame -ab 96k -ar 44100 -vcodec mpeg1video -f avi output.avi
みたいな感じでベタ画像から起こしたビデオストリームとflvのオーディオストリームからaviが生成できそうな感じです。

が、動画関係は全くの素人なもんでエラーメッセージや現象からなにが問題なのかを読み取れず、コマンドラインオプション弄ってはエラー弄ってはエラーではまっとります。
コーデックがcopyだとダメだのフィルタがどうだの最後の最後でなにが悪いのかgifファイルがが開けないだの時間かかけてエラーなく終わったけど再生できないだの...
それぞれのコーデックや動画形式の仕様や制限がわかってればもちっとすんなりいくんだろうなと思いつつ。

これでうまくいけばさきゅばすによるコメント埋め込みのほうは問題なさそうではあります。

#元動画から映像サイズを変更しつつコメント埋め込むときはやはり伸縮したものに埋め込むんですか?
#フレームレートは元動画と出力先で違うと影響は出ますか?
#フレームレートや映像サイズを変換しながら埋め込むと処理速度に影響しますか?
#↑や、試せばいいんですけどまだそこまで手が回らない^^;

445:orz ◆G/QKMfn152
11/10/28 23:08:01.90 h5XgtFGZ0
>>444
> あれから毎日数時間ffmpegとひたすら格闘しとりまして。
お疲れ様です。色々試すのは時間がかかるし面倒ですけど出来た時が嬉しいですよね。

> #元動画から映像サイズを変更しつつコメント埋め込むときはやはり伸縮したものに埋め込むんですか?
そうらしいです。実行手順はFFmpeg内のさきゅばす用改造フィルターで決めるらしく
nicovideoに渡されるのは拡大縮小済みでした。

> #フレームレートは元動画と出力先で違うと影響は出ますか?
エラーとなるような影響は出ないでしょう。
コメントの動きにカクくきが多くなったり少なくなったりするだけかと。
但し、さきゅばすのFFmpeg SVN r21400によるフレームレート変更は出来ませんでした。
(エラーにならないですが、コンテナに指定フレームレートを書きこむだけで中のフレーム数が変更されません。)

> #フレームレートや映像サイズを変換しながら埋め込むと処理速度に影響しますか?
-codec copy 以外はデコードとエンコードが必要なので、
デコーダー・エンコーダーの処理時間差が見えると思います。
音声は変更する必要がなければ、-acodec copy で元のままにするのが早いです。
映像のサイズ変更などは容量が大きくなるのはそれほど遅くならない筈(DISKメモリアクセスにもよります)。
容量を小さくする方向の変更=圧縮率を上げる(作業量が増える)方向の変更
(映像サイズ縮小・品質を下げる=qを大きくする・ビットレートを小さくする)では
普通遅くなりますがエンコーダーとオプションによる差が大きいので
どのように違うかはやってみないと判らない所があります。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:14:35.21 zVjfxdn00
●「日本ディスカウント運動」
URLリンク(tokelog.jugem.jp)
全世界インターネットウェブサイトと教科書, 出版物などを対象で韓国役買って歪曲部分を直して来たサイバー外交使節団 ‘バンク’が
国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする ‘ディスカウントジャパン’ 運動に出ると宣言した。
会員は国内1万5千人、海外3500人で、毎月約500人ずつ増える。7割が高校生以下だ。
政府傘下のあるシンクタンクは、資料づくりのための資金援助の形などで、国が間接的に支援していることを認める。

近頃、日本をよいしょする番組が不自然に多いと思ったら、こう言う事ですね。
油断させて、海外で日本の評判をどんどん下げようと言う魂胆です。
みなさん、今すぐこれに反論する動画を支給上げて下さい。
多言語、全世界に拡散する必要があります。

447:orz ◆G/QKMfn152
11/10/29 08:12:33.55 3MctQv/+0
>>444
>「お気に入りの動画を携帯で見よう」の現在最新版rev.33762で
> ffmpeg -y -loop_input -i BK128x72.gif -i input.flv -s 128x72 -aspect 16:9 -map 0:v -map 1:a -acodec libmp3lame -ab 96k -ar 44100 -vcodec mpeg1video -f avi output.avi

FFmpeg SVN r21400で↑ と同じやり方で1段階減らせるかやって見ました。

まず、FFmpeg SVN r21400で>>443 と同じやり方の場合の結果
> ffmpeg -y -threads 4 -f image2 -loop_input -r 25 -t 300 -b 100k -i bg.bmp -vcodec copy -r 25 -t 300 -b 100k -aspect 16:9 -s 64x36 -f avi video1.avi
結果1 video:51021kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.355548%
> ffmpeg -y -i video1.avi -vcodec rawvideo -s 64x36 -aspect 16:9 -r 25 -t 300 video2.avi
結果2 video:50625kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.358326%
> ffmpeg.exe -y -i music.mp3 -i video2.avi -acodec copy -vcodec libxvid -b 100k -r 25 -s 640x360 -aspect 16:9 -async 1 video.avi
結果3 video:2503kB audio:6845kB global headers:0kB muxing overhead 4.923597%

次に、1段階減らそうとすると、(画像はBMP形式でないとエラーとなります)
> ffmpeg -y -threads 4 -f image2 -loop_input -r 25 -t 300 -b 100k -i bg.bmp -vcodec rawvideo -s 64x36 -aspect 16:9 -r 25 -t 300 videoT0.avi
結果①② video:50625kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.358326%
> ffmpeg.exe -y -i music.mp3 -i videoT0.avi -acodec copy -vcodec libxvid -b 100k -r 25 -s 640x360 -aspect 16:9 -async 1 videoT.avi
結果③ video:1616kB audio:6845kB global headers:0kB muxing overhead 5.418495%

というように結果3と結果③がサイズが違ってしまいます。
さきゅばすでコメント付き動画にすると③の方はフレームレートが25fpsになりません。
(ログには25fpsと出るんですがコメントのカクつきがどう見ても1fpsです。本当にありがとうございました。)
これはFFmpeg21400のバグ? rev.33762はどうでしょうか?
# まあこちらでもやればいいんでしょうが。


448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:58:33.26 93KeSYzO0
出力のvcodecをcopyにするとコメント埋め込んで元と同じコーデックでエンコされるんでなく、なんもせずそのまま出てくるんだな。
コピーというかパススルーか。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:07:38.35 /BBFWYOd0
さきゅばすでmp3やオーディオストリームのみのflv/avi他と静止画像からコメント入り動画を生成する方法

◎【保存設定】タブ
○【動画・コメント】タブ
・動画保存設定
「動画をダウンロードする」:OFF
「保存するファイル名を指定する」:入力音声ファイル(mp3/avi/flv等)を指定
・コメント保存設定
「コメントをダウンロードする」:OFF
「保存するファイル名を指定する」:入力コメントファイル(xml)を指定
○【コメント付き動画】タブ
「動画を変換する」:ON
「コメントを付加する」:ON
「保存するファイル名を指定する」:出力動画ファイル(mp3/avi/flv等)を指定

◎【動画設定】タブ
○【変換オプション設定】タブ
「入力オプション」:-loop_input -shortest -i aaa.jpg
「出力オプション」:-aspect 4:3 -s 512x384 -map 0.0 -map 1.0 -acodec copy -vcodec libxvid
※オーディオコーデック他、必要に応じて設定を

その他:
背景の静止画にしたい画像(この例ではaaa.jpg)をさきゅばすのフォルダ以外の場合は相対パスかフルパスで。


元動画の映像を静止画に差し替える(音声そのまま)の場合は、出力オプションのふたつめの-mapを1.0→1.1にします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:35:06.58 /BBFWYOd0
>>447
いろいろと追試すいません。
こっちでもいろいろ試してるときに標準出力に25fpsと出てたりさきゅばすの「変換中の画像を表示する」で合成できてるように見せかけてできあがったら1fps1枚だけみたいなこともあった気がしますわ。

他にも黒ベタ画像を指定したのに緑のノイズが載ったり、最後の最後で画像ファイルをオープンできねえみたいなエラーになったり、よくわからない現象がいろいろありました。
パラメータがおかしいと言われてもどれがおかしいのかわからんとか。

んで件の放送のflvからは直接取り出せてません。-acodec copyがエラーになるのはエンコ指定すればいいんだけど、映像ストリームの処理がどうもうまく行かず。
よく見ると一応ビデオストリームはあるけどやはりこれがなんか悪さしてるようで。
こっちは捨てるんだからなんでもいいじゃんとは思いつつ、いい加減もう疲れたんでこの辺にしときます。
別のflvからは割とすんなりいって、>>449にたどり着きました。
kakorokuRecorderで取ってくるときにmp3+xmlにして、それを>>449の方法でコメント付動画にすることにします。

ご協力ありがとうございました。

451:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 08:22:09.14 Umsjm3M20
>>449-450
どうもありがとうございます。-f image2 をつけなければフレームレート25fpsになるみたいですね。
>>449 補足
◎【動画設定】タブ
○【変換オプション設定】タブ
「入力オプション」:-loop_input -shortest -i aaa.jpg
のjpgが使えるのは、前スレ>>481(SVN-23386) で(ですよね?)
改造版指定1.22r3同梱のr21400は jpgを指定するとエラーになりますので
ペイントなどで、.bmp か png(推奨)に変更する必要があります。

452:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 08:29:01.37 Umsjm3M20
>>451
連投済みません。
ではなぜ前スレ>>481(SVN-23386)を指定していないかというと、readmeNew.txtにあるように
> ・前スレ>>481(SVN-23386)は livx264でのマルチスレッドオプション
> (-threads)が機能しないかもしれません。
のためだけです。実際使うと
> [libx264 @ 0x31f9630]not compiled with pthread support!
という警告が出るのですが自分は2コアPCしか持っていないので
実際に処理速度が遅くなるははっきりと断定できません。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:59:41.68 Pu2ItDSF0
そか、いろいろテストしてるうちに同梱のとrev.33762とを混同してたかな。
実際には黒ベタなんでファイルサイズの小さいgif使ってました。

SVN-23386なんてのがあるのかー。
明日ちょっとみてみよかな。

さきゅばすは吐き出したログをリアルタイムに見られます?

454:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 12:10:04.09 Umsjm3M20
>>453
> そか、いろいろテストしてるうちに同梱のとrev.33762とを混同してたかな。
そっちでしたか? さきゅばす用は23386かと思ってました。

> 実際には黒ベタなんでファイルサイズの小さいgif使ってました。
ベタならそれでもいいのですが、サムネをDLしたらjpgなので
わざわざgifに変換すると劣化するのでbmpかpngと書きました。

> さきゅばすは吐き出したログをリアルタイムに見られます?
GUIなら、1.26α3のzip同梱の debug.bat (同梱のBin.jarが必要) をダブルクリックで起動します。
通常動画の連続変換ならautodebug.bat (Bin.jarが必要) をダブルクリックで起動します。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:03:30.05 hNLPVIHj0
暫く見ない間になんか高度なスレになっててワロタ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:22:45.36 IHuUPxZ0P
フレームレートがやたら低い動画でも24fpsくらいにする機能とかあるといいね

457:orz ◆G/QKMfn152
11/10/31 21:49:20.34 cc+W9le10
チラ裏
>>456
> フレームレートがやたら低い動画でも24fpsくらいにする機能とかあるといいね

FFmpegはフレームレートを(-r 25とか)指定するとコンテナにはそう書きこむので
例えばmediainfoなどで調べると指定通りに見えるのですが
コメント付きにしようとして読み込むと実際のフレーム数が変更されていないのが判ります。
AviUtlではフレームレート変更読み込みでフレーム数が変更されます。
フレームレートを上げる(増やす)のは早送りしないとすれば総フレーム数増加しかないのですが
FFmpegで前の仮想フレームのコピーを適当な割合で挿入するとか出来ないんでしょうかね。
動きのある映像でモーフィングやスプライン補間っぽいのが出来ればもっといい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:52:15.14 3ty0iGTz0
コメントを流す速さって指定できるようになりませんか?

ニコニコだと右のコメント欄で把握できるけど、動画に埋め込むと流れてく文字だけで読まなきゃいけないでしょ?
短いコメントはゆっくり流れてくから読みやすいけど、長いのはさーっと流れてくんでついて行けなかったり。

459:orz ◆G/QKMfn152
11/11/01 03:04:02.78 6CCou5BW0
>>458
> コメントを流す速さって指定できるようになりませんか?
指定してもらうことも出来ると思うんですが、当然
ニコ動と同じにしろという要求は無くならないので「両方やれ」ということですね

変更点についてですが、
1.ニコ動と同じか指定するかを選択でOKか
2.指定方法はどういう単位にするか
を決めなければいけないですね

1.で指定する時はレイアウトが結果的にニコ動と違うのはOK?
2.はスライドバーじゃなく数字にしたいんですが
「秒速何ピクセル」(多分一番簡単)とかはどうでしょうか?
# 小さい画面の時には自分で遅くしないとダメですけど
# ピクセルの代わりに「センチ」「インチ」は勘弁してもらって
# 後、カクくつのは考慮できません

ご意見お待ちしてます。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 18:43:54.04 WFzpwm3n0
>>459
遅くする時点でニコ動の再現性を捨ててますんで、いいんじゃないでしょか。
遅くしてもそれぞれ同じ位置から流すと重なりまくるだろうから、高さも適当に動かしちゃってもいいかも。

速度はpixel/secでもええと思います。
あとは試行錯誤で。

遅くしたいというか、長いのが早くなるのを抑制したいって感じかな。

そうそう、debug.batは一瞬コマンドプロンプトの画面が出てすぐ消えます。OSは7の64bit版。
一度さきゅばす終了させてから[log]frontend.txtを開くのがめんどくさいすw
あ、ログに残ったコマンドラインをバッチにしてそれ書き換えながらテストすりゃいいのか。

461:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 00:56:42.38 ZkSEg1yb0
さきゅばす 1.26α4
URLリンク(www1.axfc.net)
修正・改変点
・コメント速度を独自指定可能、Pixel/Sec
・コメントスコア読み込み
・[log]vhext.txtを temp\「動画ID」[log]vhext.txtに移動
可能ならffmpeg以外(ffmpegは入っていませんが)は全て上書きして下さい。
初めての方は 1stReadme.txt readmeNew.txt をお読み下さい。

問題がありましたらお知らせ下さい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:39:28.04 8Clc47d+0
>>461
> ・コメント速度を独自指定可能、Pixel/Sec

「コメント速度(Piel/Sec)」にチェックを入れて、150を指定してみたのですが、
プレビュー&出力された動画を見る限り、従来通りコメントの長短によってコメント速度が変化しているようです。
(つまり反映されていない?)
(あと、ダイアログ上で誤字ってますPixel→Piel)

[log]vhext.txt には、
[framehook/init]arg[ 8] = --comment-speed:150
とあるのですが…。

> ・[log]vhext.txtを temp\「動画ID」[log]vhext.txtに移動

Saccubus.exeと同じディレクトリに作られていました。


463:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 12:08:53.51 ZkSEg1yb0
>>462
nicovideoE.dll が11/02 21:29更新 サイズ 61952バイトかどうか確認をお願いします。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:20:12.76 8Clc47d+0
>>463
はい、合っています。
nicovideoE.dll …ということは、16:9用なのでしょうか。

4:3で試していました。

465:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 12:41:26.71 ZkSEg1yb0
>>464
nicovideoE.dllは4:3の「拡張vhook従来」にも16:9の「拡張vhookワイド」にも指定可能です。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 13:44:01.59 8Clc47d+0
>>465
4:3用側を nicovideo.dll から nicovideoE.dll にして出来ました。
ありがとうございます。m(_ _)m

467:orz ◆G/QKMfn152
11/11/06 11:04:47.14 XpKst9sm0
さきゅばす 1.26.1 CAへの対応その2
URLリンク(www1.axfc.net)
ナンバリングが適当で済みません。
1.26α4とレポジトリの1.26β,γ,δを手動でマージした後で修正しています。
修正・改変点
□実験的設定を変更
 ・ダブルリサイズ・fullコマンド・24ビットカラーを実装(オフ不可)
 ・改行リサイズ・臨界幅リサイズ変更(オフ不可)
 ・開発版を選択可能(上手く行ってない)
 ・フォントをCA用に明朝等幅に強制変更する選択可能
□[log]vhext.txtにnicovideoE.dllのバージョン表示
1.26α4からのアップデートは
 Saccubus.jar bin\nicovideoE.dll 1stReadme.txt readmeNew.txt を置き換えて下さい。
●注意●
・CA(コメントアート)対応の修正ですが再現にはほど遠いのでご了承下さい。
 特にフォント変化を実装してないのでご注意を。
・中間ファイルの仕様を変更したため、以前のnicovideoE.dllではエラーになります。
 そのためnicovideoE.dllのバージョンを[log]vhext.txtに表示します。
 (これから互換性無視でガンガン変わります。m(_ _)m)
・実験的設定のフォントの高さ調整の既定値を変更
 →102% sm1636528 2011/9/11の時間0:48時点の\(^o^)/で調整しましたが
  他のCAの都合上既定でオフにしました。
・開発版を選択可能ですが、上手く行きません。デバッグ用です。
 「さきゅばす独自リサイズ」→「従来のさきゅばすのリサイズ」と名称変更しました。
・CAが上手く再現できないので
 フォントを明朝等幅(SIMSUN.TTC#0)に強制変更する選択をつけました。
 →sm8628149 のレイアウトと色はそこそこ再現できます。フォント字形はNG
●初めての方は 1stReadme.txt readmeNew.txt をお読み下さい。
問題がありましたらお知らせ下さい。

468:orz ◆G/QKMfn152
11/11/06 11:28:58.10 XpKst9sm0
>>467
うっかり忘れていました。
1.26α~1.26α4をお使いの方は取り敢えず
「変換設定」タブ「実験的設定」の
「フォントの高さを調整する」と「開発版を有効」のチェックをオフにして下さい。

469:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 21:06:46.96 a3kln2S00
連投済みません。ちょっと情報
プレミアムで過去ログを使う場合、
現在または未来の日付を指定し
コメント表示モードを「1:新コメント表示」にして
「コメント取得数は自動で調整する」を【オフ】にして
取得コメント数を動画の総コメント数以上にすると
【全コメント】を一度でダウンロードできます。
知らなかったのでちょっと驚きました。
説明にも何回もクリックしろとか書いてますけど、
ユーザー動画と公式チャンネル動画で6万5000コメントまで確認済みです。

470:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 21:51:55.59 a3kln2S00
>>469
やべー「挑戦状を出す・・・」とか他のスレに誤爆った:(;゙゚'ω゚'):

471:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 22:40:34.05 a3kln2S00
レス削除のガイドラインを読んだけど唯の誤爆・スレチだけでは自分でも削除できないようです。
困った・・・問題になったらお詫びの挨拶を書くことにしよう・・・しばらくROMります

472:orz ◆G/QKMfn152
11/11/08 06:55:10.59 mdcPTyyU0
報告
sm9 380万コメントOK 日時指定:2011/11/08 05:30:00
コメントサーバー msg.nicovideo.jp/10/api/
経過時間 7分23秒699ミリ
終了 2011/11/08 5:28 →813MB
環境:Win7 32bit/Home Core2Duo Java 1.7.0-b147
# もう何も恐くない・・・387万コメント全部じゃなかったか。 o rz

ソフト的な限界は1ギガ(10億)コメントですが
それ以前に回線かサーバーが切断すると思いますので
プログラム的に変更点はありません。
# ソフト的な自重(繰り返し前の待ち)がないのがちょっと心配ですが

さて謝りに行ってきます。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 07:31:53.18 632/gVfn0
すげー。でもそんなにコメントあっても全部表示できないから、
どんな風に使うのが面白いんだろう・・・

474:orz ◆G/QKMfn152
11/11/08 10:40:53.52 mdcPTyyU0
>>473
> どんな風に使うのが面白いんだろう・・・
もしコメント付き動画プレイヤーが実装できるなら
コメントをno=1から表示して再生終了時に未再生のコメントから
動画をリプレイし全コメントを見終わるまで続ける
コメント歴史鑑賞マラソンとか。どうでしょう?
動画の巡礼とかやる人なら受けそうですが。
現時点でffmpegにSDLがリンク出来ない(自分の知識不足のため)ので
夢でしか有りませんが。
# 現状ではコメントアートの収集のためにやったのですが

475: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/08 21:40:46.84 KKElQEec0
kakorokuでDLしたavlの動画とコメントをさきゅばすで変換したいのですが、
どのようにしたらいいですか?

476: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/08 21:59:03.61 KKElQEec0
flvです間違いました

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:15:50.39 2VW+H/Mq0
コメント全表示で思い出した、22万コメを表示させた例
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どうぞ参考までに…(?)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:18:36.60 TJcctNQ30
>>475
普通にflvとxmlのファイル名を指定すればいいよ。

>>477
全然見えねえwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 13:37:35.58 VX+QJzsc0
>>475
注意点としては.flvファイルと.xmlファイルの動画番号をそろえる事と、
"[sm6212119]ファイル名.flv"って感じに動画番号をカッコでくくる事ね

さきゅばす初めての時に一度はコレで失敗するんで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:59:56.84 Ii37o1Vm0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
動画自体は落とせるんですがコメントが入りません
最新版アプデ済です。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:36:58.66 bC2XQ2Sk0
nicovideoE.dllのバージョンは?>467

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:52:47.88 Ii37o1Vm0
>>467でできました。どうもです

483: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/11/09 21:42:50.87 zAMNvgWx0
>>479
さきゅばすフォルダに[out]video[out]comment[out]convertedを作り
videoの中にflv動画をcommentにxmlを入れてさきゅばすを起動し、
「保存設定」タブの「動画・コメント」タブの「動画をダウンロードする」「コメントをダウンロードする」のチェックを外す
→「コメント付き動画に変換する」にチェックを入れる。
→flvの名前を「[sm0]動画の名前.flv」にして、[out]videoフォルダを作り、その中に入れる。
→xmlの名前を「[sm0]動画の名前.xml」にして、[out]commentフォルダを作り、その中に入れる。
→動画、コメント共に「保存するフォルダを指定し、ファイル名は自動で決定する」を有効にする。
→動画IDにURLリンク(www.nicovideo.jp)を入れて「変換」。
で変換が始まるとURLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
こちらのHPに書いてあったのですが、何も起きませんでした。
原因はなんでしょうか・・。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:54:31.17 bC2XQ2Sk0
java入ってる?

485: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/11/09 22:14:13.52 zAMNvgWx0
C:\Users\user name\Downloads\Saccubus-1.22r \Saccubus-1.22r
保存するフォルダを指定し、ファイル名は自動で決定する所に
参照で、したんだが、それでも駄目でした。
javaは今いれたんですけど、変わりません・・。

486:orz ◆G/QKMfn152
11/11/10 01:44:12.82 0Q6YDqtI0
>>485
1.22rなら debug.bat をダブルクリックしてもう一回同じ事をやると一番下に何か書いてませんか?
終了後出力されるlog.txtを参照
>>467もあるけど



487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 11:30:27.33 UWNU6pp40
あえて今更2passを詰めようかと思うんですが
2つ以上の変換オプションを一度に実行出来る仕様は今からだとキビしいですかね
興味無ければスルーよろしくお願いします

488:orz ◆G/QKMfn152
11/11/10 17:44:32.28 0Q6YDqtI0
>>487
> あえて今更2passを詰めようかと思うんですが
元々ψ氏の公式では2pass出来ます。改造版では自分が改悪してなければ出来る筈
前スレ>>774参照 スレリンク(software板:774番)
> 出来るけどこのソフトだと1passで作ったほうが早くしかも綺麗に出来るから
> よっぽど厳密にファイルサイズ節約とか絞りたいって時以外使い道無いと思うけど一応…
> 最初のエンコでは"-pass 1"、2回目のエンコで"-pass 2"と表記、3passは出来なかった
(やり方の詳細省略)

> 2つ以上の変換オプションを一度に実行出来る仕様は今からだとキビしいですかね
2passを1回というか1操作でやりたい、ということでしょうか?
auto.batでsaccubus.xmlの設定を一部オーバーライド出来るように変更することは
考えたことがあるのですがどれだけ需要があるか?
それともGUIのままで2変換を1クリックでやりたい、ということでしょうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:01:06.46 UWNU6pp40
>>488
"SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
特にGUIのままである必要は無いと思います

490:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 02:08:10.91 /zOGUYur0
> 元々ψ氏の公式では2pass出来ます。改造版では自分が改悪してなければ出来る筈
前スレ>>774の通りにやってみましたが、2パス目でコメントが所々2重になってしまいました。
2パス目の動画は1パス目の出力を使うので合ってるんでしょうか?
公式で2重にならないかは確認してませんが改造版で2パス使うなら注意して下さい。
修正方法は現在不明。
2パス目はコメントを付加するをオフにした方がいいかも。
(でも2パスにする必要はなくて順番に2回やったのと変わらないような)

>>489
> "SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
やってみましたが、2パスはどうしても出来ませんでした。ver1.03
そもそもローカルファイルが変換できません。何か勘違いしてるっぽい。
どう指定すればいいか知ってる方は教えて頂けませんか?

それ以外でオプションを変更する件はsaccubus CUIの処理する引数を増やそうと思っていたら
SaccubusConvListはメールアドレス、パス、URL、日時指定の4つしか渡さないようなので
オプションを切り替える引数が素直に渡せません。
URLか日時指定のところに無理やり割りこませるしかない?
エラーになっても画面が止まらずログも出ないのでデバッグ困難です。
SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか? タスケテ

491:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 05:46:17.30 /zOGUYur0
>>490
自己解決しました。
> 2パス目の動画は1パス目の出力を使うので合ってるんでしょうか?
これは間違いでした。
2パスエンコードでは1パス目のエンコードダンプ情報と1パス目の元動画を使ってエンコードするのですね。
> 前スレ>>774の通りにやってみましたが、2パス目でコメントが所々2重になってしまいました。
だからこれも嘘。ちゃんとやれば、コメントが2重になったりしません。

> >>489
> > "SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
> やってみましたが、2パスはどうしても出来ませんでした。ver1.03
やり方を正しくするとSaccubusConvListで2パス出来ました。ローカルファイルは使いません。

> そもそもローカルファイルが変換できません。何か勘違いしてるっぽい。
2パスとは無関係にローカルファイル変換も出来ました。
SaccubusConvListはSaccubus.xmlを直接書き換えてJarを実行してるようです。

後は変わりません。
> SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか?
タスケテ

492:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 06:55:22.05 /zOGUYur0
済みません。又勘違いでした。
>>490
> それ以外でオプションを変更する件はsaccubus CUIの処理する引数を増やそうと思っていたら
> SaccubusConvListはメールアドレス、パス、URL、日時指定の4つしか渡さないようなので
> オプションを切り替える引数が素直に渡せません。
これは間違いでした。5つ以上の引数もちゃんと渡されているようです。
日付に 2011/11/10 や "2011/11/10 6:0" などと指定すると上手く行かないだけでした。①

> エラーになっても画面が止まらずログも出ないのでデバッグ困難です。
これをsaccubus側でなんとかすれば大丈夫そうです。

>>491
> > SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか?
> タスケテ
saccubus側で何とかなりそうか試してみます。
①はSaccubusでは対策出来そうにないので、お願い出来たら、と思います。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 09:04:53.63 3/pDU/O30
"-pass 1"の指定がされたオプションでまず2つのファイルと1つのフォルダが作られる
具体的には"ffmpeg2pass-0.log"の空ファイル、"x264_2pass.log"、"tempフォルダ"

これらを利用して"-pass 2"のエンコードが行われる事になっているけど
SaccubusConvListは現状では途中でオプションの変更を行わないので
2つ目以降の動画も"-pass 1"のオプションのまま作業してしまう

当然出力される"x264_2pass.log"と"tempフォルダ"も、そのつど上書きされてしまうので2passが難しい

ここまで把握したけどなにやら大変そうすね
ちなみにPSPは"-acodec copy"で作られた動画もノイズだらけの音で再生される
これを利用すれば1pass目で"-acodec copy"、2pass目で"-acodec libfaac"を使ってやる事で
2pass目がちゃんと適用されたのか簡単に判別出来るよ…って今は役に立たない小ネタですね orz

494:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 10:21:29.04 /zOGUYur0
>>493
情報ありがとうございます。
>>491で実行したのは
 (1)1pass目のオプションファイルをさきゅばすに指定して終了。
 (2)SaccubusConvList画面下の入力欄にペースト。
  動画ID
 変換実行→動画1が出来る
 (3)エディタで指定したオプションファイルを手動で2pass用に編集。
【小ネタ:EXTの指定を mp4 から .2.mp4 に変更すれば動画1を上書きしなくて済みます。】
 (4)動画IDを入力欄に再度ペースト。
  動画ID
 変換実行→動画2が出来た。
という手順です。
ここで(4)を
(4') 動画ID 0 pass2
みたいに指定できれば連続変換が出来るだろうと予想。
【今は出来ませんがこれから修正予定、pass2はキーワードなので何でもいいのですが
オプションファイル名は、"キーワード+1pass用のファイル名.xml"みたいに対応させる】
但し、前スレ>>774のやり方では(3)の前に動画1のビットレートを調べてから
オプションを修正するので、こうやっても連続変換は出来ないのですが
2pass時のオプションは前もって決められるのでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 20:37:57.72 3/pDU/O30
試しにシングルパスで平均369kbpsで仕上がる動画を2passで変換してみたところ次のような結果に…
※16の倍数で設定、又-btの値は-bの20倍を指定しております(-maxrateはいずれも-btと同じ値)

シングルパス:
平均レート 369kbps、ファイルサイズ 22,870 KB

-b 368k(-bt 7360)の場合:
平均レート 367kbps、ファイルサイズ 22,768KB

-b384k(-bt 7680)の場合:
平均レート 383kbps、ファイルサイズ 23,581KB

それぞれ異なった-bと-btを指定した2passオプションを複数用意してその中から選ぼうかと思ったけど
その方法だと元にするシングルパスの変換は必ずしも平均レートが16の倍数とは限らない訳で…
当然2passの平均レートはシングルよりいくらか多いor少ないと言う事になりますな…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 20:42:58.99 3/pDU/O30
極端な話-bの設定を16k置きに違うオプションファイルを用意すれば誤差は小さくなりますが現実的でない…

あるいは-pass 1の変換も別に手抜きをしている訳では無いので
まず-pass 1でシリーズを変換してしまって、弾幕などで突出して大きくなりすぎた物を選出、
改めてそれらだけ-pass 2で絞るというのが現実的な使い方になるかもしれないですね…

497:orz ◆G/QKMfn152
11/11/12 00:11:16.41 +/Hwz0c40
>>495-496
詳しい情報有り難うございます。連続変換を出来るようになっても手間がかかるのは変わらないですね。
こちらでやってると設定が同じでも動画とコメントにより2pass目の方が1pass目より大きくなったり小さくなったり
# 音声が128k→96kだったり、64k→96kだったりしたせいかな?

一応修正は出来たんですが。
ログを出力するようにしましたが、問題は連続で変換すると最後の変換分しかlog.txtに残らない点です。
自分のデバッグについてはこれでも十分ですが、(連続でおかしな場合は始めからもう一度やればいいから)
一般には今一かなと思っています。
autodebug.bat と同じように一連の連続変換全部がlog.txtに残るのがいいと思うのですが実現が難しい、
常にlog.txtに追加するようには出来るのですが、知らないで削除しないとどんどん大きくなってしまいます。
(現状でtempフォルダの配下が既にそうなってはいるのですが)

ここに書いている最中に容量を制限した状態で常に追加すればいいかなと思いつきました。
それでやってみます。


498:orz ◆G/QKMfn152
11/11/12 11:40:15.23 +/Hwz0c40
さきゅばす 1.26.1 CUI修正
URLリンク(www1.axfc.net)
修正・改変点
auto.batやSaccubusConvList使用時の修正・2パス指定可能
・一部設定のオーバーライド可能
・CUI使用時にLog.txtを出力する、autodebug.bat廃止
1,26,1からのアップデートは
 Saccubus.jar 1streadme.txt readmeNew.txt 変更
CUIだけ変更です。GUIは変更なし。
詳細は1streadme.txtを読んで下さい。
使い方は>>494に説明した通りです。

499:orz ◆G/QKMfn152
11/11/12 11:41:40.89 +/Hwz0c40
>>498
> さきゅばす 1.26.1 CUI修正
1.26.2でした。m(_ _)m

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 14:01:03.07 vOXn927A0
ログインに失敗になるのはなんなの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:43:06.03 LuyXWhMy0
>>498
素早い対応ありがとうございます、いつも助かってます
問題無くSaccubusConvListからの指定で2pass変換動作しました
(処理後"失敗?"の表示になりますがコマンドプロンプトで確認した所
LastStatusには"変換が正常に終了しました"と表示されています、動画の再生も確認しました)

一応ニコニコのプレミアム会員上限のレートを参考に平均レートを指定しました
URLリンク(www1.axfc.net)

1pass目の平均レートより大きい分にはキチンと必要な容量だけに絞って仕上げてくれる筈ですが…
テストしたサンプルが少なかったので、もし前述の通りに複数オプションファイルが必要であった場合
(必要があればですが)オプションを追加していく予定です

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 17:50:34.36 nw1YDN6h0
久しぶりにスレに来てみましたがもはやバージョンが多すぎて何が何やらw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 17:51:47.10 vOXn927A0
ログインに失敗するんですけどどうすればいいですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:48:53.25 ah0bB1vB0
メアドかパスワードが合ってるか確かめろ
少なくともさきゅばすの問題ではない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:57:43.90 vOXn927A0
うーん・・・何回も確かめたけどだめだった・・・
設定はいじってないし、突然ログインに失敗ってでるようになったんだよなぁ・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 20:33:52.63 ah0bB1vB0
・ブラウザでもログインできるか?
・別に作ったアカウントでログインできるか?
とりあえず試せ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:10:57.46 vOXn927A0
ブラウザでログインできたし、別垢でもできた・・・

508:orz ◆G/QKMfn152
11/11/13 09:08:06.06 RaxghbFQ0
>>507
Javaをアップデートしららファイアウォールに引っかかったとかじゃないでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 10:56:17.87 4EF+FF7X0
そうかJavaの問題もあったか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 11:30:04.98 HfEgn1df0
思ったんですが
1pass目の変換中にもコメントが投稿されている可能性はあります
コメントの内容も前回と全く一緒で無いと2pass目の変換に誤差が生じてしまいます

と言う事は2passをSaccubusConvListで自動的に複数処理しようと思ったらまず
処理する動画全部のコメントを事前に落としておいて、それからさきゅばす本体の設定で
「コメントをダウンロードする」をOFFにしておかないと正しく処理できないのでは無いかと思ったんですが
どうでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 12:52:46.84 obyAf9Vg0
NG機能で例えば草が1つでも2つ以上でも
行頭行末関係なくヒットさせたいんですが
/w+/ /W+/ /w+/ /W+/って書いてるんですけれど
全然処理できてないんですよね・・・
ベタでw W w Wって書くと今度は一文字だけだった場合にしか合致しないし
行頭文中行末の3ケースについて全部設定しないといけないんでしょうか
/^w+/ /w+$/みたいに

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:41:36.02 YtlgXF790
>>498
助かってます、乙です

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:42:45.44 VbCPqHnc0
>>508
ありがとうございました!

514:orz ◆G/QKMfn152
11/11/13 15:02:26.92 RaxghbFQ0
>>510
2passめの記述の後ろに
 SaveVideoFile=false SaveCommentFile=false
をつければOK.
1stReadme.txt (readmeNew.txtにも) を参照して下さい。
ちょっと長いので、次の修正では、短いキーワードを追加予定。


515:orz ◆G/QKMfn152
11/11/13 15:56:28.53 RaxghbFQ0
>>511
/.*[wWwW]+.*/
でOK。wは半角2文字全角2文字、他は半角
/コメント/
はコメント全体にマッチしなければいけないようです。

516:orz ◆G/QKMfn152
11/11/13 16:30:41.31 RaxghbFQ0
>>511
単に
w W w W
でも大丈夫だった。空白は半角じゃないとダメみたいです。

517:511
11/11/13 19:29:49.12 obyAf9Vg0
>>515-516

あれ?単発でw W w Wでもいけましたか??
こちらの環境だとすりぬけてばかりだったんですが
一応全角空白が混じってないかチェックもしたのですが・・・
チェック用の文字列は全部で何文字までしか設定できないとかありましたっけ?
結構沢山つっこんでるんでそのせいなのかな?

518:orz ◆G/QKMfn152
11/11/13 19:44:59.42 RaxghbFQ0
>>517
[log]fontend.txt か log.txt で確認を。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:06:15.49 dCVKW0cS0
コメントに「@デフォルト」というのが出るんですが
これは消せないでしょうか?

動画にはないコメントです

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:17:41.98 IQefdLP40
@デフォルトはニコスクリプト
NGワードに「@」を登録するとか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:22:57.93 q83u2hVX0
>>498
exeファイルがないんですけど・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:26:21.71 q83u2hVX0
すいません事故解決しました

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:29:05.58 sjjL4hnJP
変換エラーが出ちゃったんだけどどうすればいい?

URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 13:14:54.80 wuAd2MCM0
>>501のファイルで2pass出来ないんだけど…
ちゃんと" 0 p2"って付けても"オプションファイルが読み込めませんでした"って表示される
なにがいけないの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:57:04.11 IU+Am0Bx0
vfilter っていうオプションが理解できないって言ってるよCCOさん

526:525
11/11/16 01:11:51.49 J4+CVvvv0
>>523
言葉足らずになってた
これってvfilterじゃなくてavfilterじゃないっけ?直して見れば?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 06:05:40.75 L8bFDwde0
久々にアプデしようと思って1.26.1に差し替えたんだけど、
文字がガタガタで汚いリサイズなのは仕様?
実験的設定(仮)ってとこ全部オフにしても前みたいに文字を綺麗にリサイズ(拡大)してくれない。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 06:06:23.65 L8bFDwde0
打ち間違い。
1.26.1 → 1.26.2

529:orz ◆G/QKMfn152
11/11/16 07:07:28.82 lmjCyvvk0
>>523
ffmpegがさきゅばす用ではないみたいです。
改造版のReadMeNew.txtに記述のあるものか、公式サイトにあるものを使って下さい。
>>524
中のオプション自体は>>501さんに聞かないと分かりませんが、オプションファイルの名前を、
1pass目  option.xml
2pass目  p2option.xml
と変更すればそのエラーは出なくなります。
>>527-528
フォント拡大機能を前に削除しました。
次の修正で戻します。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 07:24:13.52 y50PQ2Df0
>>525
>>526
>>529
ありがとう!!!!!!本当にありがとう!!!!!できたよ!!!

531:orz ◆G/QKMfn152
11/11/16 08:49:24.97 lmjCyvvk0
>>527-528>>529
フォント拡大機能を削除したのは 1.26.1 からです。
1.26α4までは残ってますのでそれに戻してもダメならもう一度お知らせ下さい。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 09:36:20.30 L8bFDwde0
>>529
>>531
素早いレスありがとです。
そういう仕様だったんですね。
1.26α4に差し替えたら元に戻りました、ありがとうございます。

533:501
11/11/17 19:04:24.44 MhRlr39R0
2passに関してのチューニングは事前に行うのは無理があると知りました

コメントの数も動画毎でまちまちである事、また1pass目の平均レートと同じ値をそのまま設定しても
1pass目と同じ平均レートでは仕上がらない事等今回は勉強になる事が多かったと思います

一応ファイルの名前を改めました、今度こそ問題無くSaccubusConvListで使えますが…
URLリンク(www1.axfc.net)

-bの値に1pass目の平均レート+6k程度を指定すると一番近い値で処理してくれるみたいです
平均レートが、+1~数k上回るように仕上がれば画質的には2passをやった甲斐があるのでは無いかと
上のファイルではデフォルトでは-b 760kが指定されていますが随時変更しながらの作業になると思います

一応1pass目を.flvで出力させれば2pass目のレートが大きく外れた時の保険になるかもしれません

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 19:48:53.23 MhRlr39R0
ちなみにもう少し厳密に言うと+1pass目の平均レート+8kまではオーバーせずに詰められました
それ以上乗せると比較的大きくオーバーしやすかったです

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 20:28:57.91 CWfXYZAy0
アラビア語の字幕を取得しようとするとバグると言うかなんというか

[][][][][][][][][][][][][]←こんな感じに表示されてしまいます。どうすればいいでしょうか?

536:orz ◆G/QKMfn152
11/11/17 21:46:06.47 gKF1QuWa0
>>533>>534
> 今度こそ問題無くSaccubusConvListで使えますが…
> URLリンク(www1.axfc.net)
ありがとうございます。確認しました。
> 2passに関してのチューニングは事前に行うのは無理があると知りました
前スレ>>774の通り、1pass目の後、2pass目用のオプションファイルを編集する必要があると・・・
2passの詰め方は、つんでれんこのソースコード(DOSバッチファイル)が参考になるかも
使ってるのはx264cui+neroaacenc+avisynthなので、ffmpegでそのままは使えませんが.、
libx264の引数は似てるというか、同じソース由来です。
つんでれんこのターゲットはニコ動の制限ビットレート(プレ、一般)で自動3パスまで出来ます。
# 新たな仕様要求が出るかもしれませんが。

>>535
あーー、これはさきゅばすの仕様の問題でユーザーが自分で「変換設定」フォントパスに
対応するフォルトファイルを指定しないと出来ません

今日「グルジア文字」のフォントがsylfaen.ttf だと分かったばっかり。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
IMEパッド(MSIME)や文字入力パレット(Google)でUnicodeは分かりますが
フォントファイルに入ってなくても表示されるという罠が(どうやって表示するのか調査中です)

537: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/11/24 08:22:35.50 1k5fPq0si
macminiをサーバーとして使ってるんですが、ターミナルからCUIで連続変換って出来ます?
出来るなら簡単なシェルスクリプトください><

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 16:15:01.85 0hdrvTgf0
NicoBrowserにあるような、「エコノミーの場合ダウンロードしない」という設定は追加できませんか?
後で見てみたらガッタガタだったりすると、激しく萎えるので・・・

539: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/11/24 19:28:27.07 1k5fPq0si
>>538
Nicobrowserでダウンしたのを変換すればいいのでは?

540:orz ◆G/QKMfn152
11/11/26 20:44:37.50 9OQimmDn0
さきゅばす 1.28 エコノミー時中止追加、その他
URLリンク(www1.axfc.net)

修正・改変点
・エコノミーモード時に中止する選択追加
・実験的設定 CAへの対応その3
・CUIキーワード追加 @NDL @DLO @PUP
・設定ファイルの読み込み・保存追加
・フォントサイズ自動調整時の拡大機能を元に戻しました。(1.26α4までと同じ)

詳細は1streadme.txtを読んで下さい。

# 1.27は都合により欠番です。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:41:18.07 IuIrHKNY0


542:538
11/11/27 12:41:47.59 mz5ewDiY0
ぬおお!ありがとうございます!!


543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:23:25.17 Kupd9DsI0
乙!
しかし来月12日にニコ動新Verの情報公開来るらしいけど、また
色々調整しなきゃならなくなるかもしれないな……

544: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/11/28 22:56:41.51 /dZ0hcxr0
おぉー!なんか深夜にcronでジョブ回す的な使い方も出来そう?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:25:49.20 nhkvw2sB0
毎度おっつーです
>>326が適当ぶっこいただけだった事が判明してしまいましたよ…
URLリンク(ihp.atura.ws)

全角記号は一律MS Pゴシックとか、考え無しにも程が有った次第
特殊記号的な文字は、もはや何のフォントなのか全然解からん
「1月 2月…」って奴だけは、Verdanaであることをたまたま確認出来たが…
当然、上の画像の記号など氷山の一角に過ぎず…
他の記号のそれぞれが、いちいち別々のフォントで表示されるとするなら…
どう足掻いても無理難題でせう
もし、コメントだけじゃなくコメントのフォントデータも取得出来るようになったとしても…

…どうなのよコレ!

546:orz ◆G/QKMfn152
11/11/29 03:26:14.62 Sw4NvATm0
>>545
> URLリンク(ihp.atura.ws)
> 「1月 2月…」って奴だけは、Verdanaであることをたまたま確認出来たが…

新情報ありがとうございます。まだ他にもフォントが必要だとは・・・
勝手なお願いがあるのですが、
MS Pゴシックでないと判明した文字のコメントをさきゅばす1.28で
「変換設定」タブ「実験的設定(仮)」の「CA暫定的対応」を選択して、検査して頂けないでしょうか?
さきゅばすで設定していないか、MS Pゴシックのままなら違いが判ると思うのですが、
自分の観察力が悪いので同じだと勘違いしたものがあると思うのです。
因みに、公式プレイヤーのフォント変化規則によると画像の1列目は
simsunフォントの明朝文字になるはずなので(自分の勘違いでなければ)ゴシックとは合わない筈。
URLリンク(www37.atwiki.jp)
URLリンク(www37.atwiki.jp)
URLリンク(haraise.web.fc2.com)
実際にお気に入りのCAを確かめただけでwikiの通りに実装しただけなのはまずかったかも。
ただし現CA対応の実装だとフォントサイズを合わせると文字間隔がニコ動と違ってしまいます。
Flash ActionScriptとSDL_ttfの違いだと思っているのですが、また勘違いしてるかも。
更にフォントサイズ自動調整オン・オフで違いが出る筈なのですがそれは試さなくても結構です。
ダブルリサイズ臨界幅さえ合わせればCAのレイアウトが合うので、今は他の違いは見逃してます。
グリフ(字形)の違いはさすがに見逃すのは不味いですね。
#Win標準ソフトでMS Pゴシックなどで表示されるフォントでもSDLで表示できない場合があることが
 判明しているので、原因や表示方法を調査中です。これが解決策につながると期待して・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 06:02:11.72 nhkvw2sB0
>>546
おわー!そんなページが有ったんすなぁ
単なる俺の調べ不足ですが(前もwiki見てなかったし、何やってんだか)

さて、何やら頼まれたっぽいので簡単にやってみますた
指定フォントはmsgothic.ttcのまま、
↓画像は上がニコ動で下がさきゅばす
URLリンク(ihp.atura.ws)
URLリンク(ihp.atura.ws)

やはり、4種類じゃ足りないと言うのが正直なところか…
>>545の画像の1列目は、SimSunで間違い無さげだが…

ところで、俺は変換を[PC][ 4:3]デフォルト設定でやったんすが、
やはり黒帯込みのサイズでやった方が良かったですわな…
ニコ動だと、512×384の動画では左右それぞれ16px、
ワイドの動画では上下12px・左右16pxずつの黒帯が付く訳で
当然その部分もコメント表示エリアに含まれるしねぇ
ちと、しくったねコリャ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 06:07:30.05 nhkvw2sB0
あっ、このパターンを忘れていた
URLリンク(ihp.atura.ws)

まぁ、特に役には立たんか

549:orz ◆G/QKMfn152
11/11/29 07:27:51.44 Sw4NvATm0
>>547-548
早速有り難うございました。
全サイズ・選択について、
wwwと1行目はまあ許せる
2行目の右3フォント以外ニコ動のフォントはもっと太い
3行目はニコ動のフォントはもっと細い
という感じですね。

2行目→U+25A0~U+25DFまでの赤部分(URLリンク(haraise.web.fc2.com)
 なので丸文字(gulim)
3行目→U+32C0~U+32CB 同図では色なしだからゴシックと思っていましたが
 違う感じですね。Verdana でしたか。

っていうかこの図の変化は全て盛り込んだつもりだったのにソースコード見たら
全然入ってなくてアレー???っていう感じなんですが、呆けてたかなぁ。
時間を見つけて直します。ご協力本当に有り難うございます。

動画の黒帯については変換後の動画サイズを大きくしてもダメで
ffmpegに -vfilters "pad=???" みたいに指定するんですけど
まだ調べきってないし、ffmpeg21400とそれ以後では指定方法が違うし
現状ではコメントが黒帯に広がらないので、ひとます無視でお願いします。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 14:38:17.89 ZvJrK2NE0
>>540
前から思ってたんですけどffmpegを入れておかないのって何か理由があるのでしょうか?

551:orz ◆G/QKMfn152
11/11/29 17:22:51.38 Sw4NvATm0
さきゅばす用FFmpeg N55686 をビルドして見ました。
URLリンク(www1.axfc.net)
説明をよく読んで使いたい方だけ使って下さい。
PSPをお使いの方は特に気をつけて下さい。

FFmpegN21400との主な違い
・AACエンコーダとして、■libfaac が使えません■。
 代わりに -acodec libvo_aacenc を使って下さい。
・VP8(WebM)用のデコーダ・エンコーダが使えます。
・その他デコーダが増えています。
・jpg拡張子に対するバグがなくなっています。
optionVOフォルダの追加
・上記の変更を行ったオプションファイルが入っています。
  -acodec変更 libfaac → libvo_aacenc
  -absf aac_adtstoasc追加 エラー回避
 ■PSPのオプションから -flags bitexact, -flags loop+mv4+obmcを削除 エラー回避
・追加オプションファイル
  [PSP][ 4:3]サムネイル作成.xml 21400では使用不可
  [PC FLV q15].xml 試験的に作ってみたら軽かった

詳しいことはreadme55686.txt help55686.txt, diff_optionVO.txtを参照して下さい。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:22:10.67 TGzyElM20
おお、めちゃくちゃ乙

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 03:00:08.63 4gWsWPb60
>>549
なるほど、わかりますたΣ∠(・∀・)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 14:56:26.89 Gxp11XQx0
通常文字(白い文字で何のコマンドも入れずに打つと出てくるコメント)
だけを消すことってできますかね?

555:orz ◆G/QKMfn152
11/11/30 18:08:39.18 QPxYf2Lx0
>>554
コマンド欄に自動で入るのは匿名の場合 184 ドコモの場合 docomo (AUやソフトバンクは不明)
らしいので、NGワード欄に
/(docomo )?184/
と指定します。全部半角。
但し、PCの生ID(非匿名)のコマンド無しが残ります。

自分でコマンド欄に 184 とかだけ入れた場合は区別できないのでNGされる。
PCで docomo だけ入れた場合は 184 docomo となるのでNGされない。
また、white コマンドを使った場合は見た目は同じでもNGされない。


556:orz ◆G/QKMfn152
11/11/30 18:17:00.69 QPxYf2Lx0
>>554
連投すみません。
携帯の機種によって white が自動で入ってるかも知れないので
/(docomo )?(white )?184/
の方がいいかも

557:orz ◆G/QKMfn152
11/11/30 18:26:32.80 QPxYf2Lx0
>>554
連投本当に済みません。
/(docomo )?(white )?(184)?/
の方がいいです。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 22:16:09.27 Gxp11XQx0
おお!レスありがとうございます!
いえいえ^^親切にわざわざありがとうございます!

559:orz ◆G/QKMfn152
11/12/02 04:14:13.08 0NJEcCCn0
>>543
> しかし来月12日にニコ動新Verの情報公開来るらしいけど、また
> 色々調整しなきゃならなくなるかもしれないな……
内容が↓だけだったら関係無さそう。APIさえ変わらなければ
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 12:45:15.40 OU22SroP0
SaccubusConvListですがほんの少しだけ修正しました。
更新しなくてもいいレベルです。
URLリンク(www.ne.jp)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 23:17:25.81 BrDrYqjE0
>>560


562:orz ◆G/QKMfn152
11/12/11 08:40:02.22 nZnh0QyR0
>>560
ありがとうございます。遅くなりましたが確認しました。
過去ログ指定に "2011/12/11 1:30" が使えるようになってます。
 (yyyy/mm/dd と "yyyy/mm/dd hh:MM:ss" で確認)
変換は問題ないですが、過去ログを指定した時には
「パスに無効な文字が含まれています。」
のメッセージボックスが出ます。
OKを押しても状態が処理中になったままです。
変換自体は完了していますし、OKを押せば次の変換に移りますが。


563:orz ◆G/QKMfn152
11/12/11 08:50:11.05 nZnh0QyR0
(追記)本体のバージョン表示が1.03のままでした

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 09:50:55.50 hhZk7FLu0
>>562
確認ありがとうございます。変換後にメッセージが表示される件を修正しました。
URLリンク(www.ne.jp)

565:orz ◆G/QKMfn152
11/12/11 13:48:28.38 nZnh0QyR0
>>564
早速の修正ありがとうございました。また確認が遅れまして済みません。
メッセージは出なくなり、状態も変換済みになりました。

ただ1文字キー入力するたびに入力欄が毎回リスト登録されてしまいます。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:16:37.07 hhZk7FLu0
>>565
ほんとですね。はずかしい...
修正しておきました。URLは同じです。
(あまり動かしていないので、まだ何かあるかもしれませんが)

567:orz ◆G/QKMfn152
11/12/11 14:54:21.75 nZnh0QyR0
>>566
バッチリです。ありがとうございました。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 15:19:07.68 M5uL1C7x0
質問なんですけれど
windows7で変換はできますか?エラーばかり出るんですけど・・・
バージョンは1.22rです。

569:orz ◆G/QKMfn152
11/12/11 16:53:03.60 nZnh0QyR0
>>568
公式の
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
によると1.22rに [1]1.22r3 と [2]ffmpeg 23386 を上書きしろと書いてあるね。
(改めて確認してみると1.22rだけだとWin7で動かないな)
>>540 改造版(1stReadMe.txt必読)を使って頂けると喜びますが

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 19:04:41.31 M5uL1C7x0
>>569
>>540の改造版使うと一発で出来ました!ありがとうございます!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:09:39.37 vCrmSesx0
新しいffmpegにしたら全く途中で変換が止まるようになりました。
変換エラー(3)とでます。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:56:50.34 vCrmSesx0
入れなおしたら解決しました。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 12:44:07.28 ODIfm/FR0
誰か教えてください。
xmlとflvの結合がしたいと思って
vistaで>>540を使用したんですが
ffmpegが強制終了して変換できません。


574:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 14:05:59.96 RYmo1gYL0
>>573
ffmpegは公式1.22rの r13003ですか? vistaでは使えないようです。

改造版のffmpeg r21400 他の r23386 または N55868 のどれかですか?
そうならdebug.batを実行後のlog.txtと[log]vhext.txtの内容を教えて下さい。

575:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 14:16:41.64 RYmo1gYL0
参考 古い順に(古いほうが実績がありますが)
r21400 動作確認版>>7 URLリンク(www1.axfc.net)
N23386 公式ユーザーページ(前スレ>>481)から URLリンク(www1.axfc.net)
N55686 >>551 URLリンク(www1.axfc.net)
(参照>>540のreadmeNew.txt)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:24:35.37 ODIfm/FR0
>>574>>575
ありがとうございます
N55686入れてなんとか動き出しました。
なぜか早送りなので、他の2つも試してみます。
logもあとでのせます。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:50:19.01 ODIfm/FR0
他の2つも試しました。
N23386はやはり早送りでした。
r21400は情報取得エラーでした。

log長いんですが、どこお教えすればいいですか?

578:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 18:47:48.90 RYmo1gYL0
>>576-577
>なぜか早送り
済みません。もしもニコ動のnm〇〇動画(swf)だったら未対応です。>>8
自分は現在はnicorankを使って事前に変換しています。(前はaviutlのswf.vfp)

そうでなければ
フォルダ直下の log.txt とフォルダ\temp の下の 〇〇[log]vhext.txt の情報が見たいので
ご面倒ですが ファイルの内容から自分のユーザー名(気になれば動画名も)を消して
アプローダにアップロードして頂けないでしょうか?
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
別のアプローダでも構いません。
ffmpegを変更して変換したときはログファイルの内容が変わりますので
1回実行・さきゅばす終了後にコピーをお願いします。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:15:02.12 sKWLasK50
小野Sc_301769.zip 蓮無し
r21400のログはとってません。すみません。
動画ですが、nmではないです。
タイムシフトをkakorokuで落としてそれを結合しようと
思って使用しました。


580:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 20:34:32.32 RYmo1gYL0
>>579
zipを見ましたが、どちらもフォルダ直下の [log]vhext.txt ですね。
tempフォルダの下に sm0[log]vhext.txt が1つだけ残っている筈。

またdebug.batを実行したのならフォルダ直下に log.txt が
saccubus.exeを実行したのならフォルダ直下に [log]frontend.txt が
あると思いますので(ffmpeg1種類だけになりますが)
sm0[log]vhext.txtと一緒にうpお願いします。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:54:28.03 sKWLasK50
すみません。間違えてました。Sc_301783.zip

582:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 21:39:03.09 RYmo1gYL0
>>581
うpありがとうございました。
ひょっとして変換途中画面が速いから途中で止めてませんか?
元動画は3時間1/12fps (12秒で1フレーム)モノラル音声のようですが
変換は動画時間の数分の1の時間で出来ると思いますので(途中で音は出ません)
出来上がるまで待って出来た動画をプレーヤーで確認して頂けないでしょうか?
それでもおかしな場合はもう一度お知らせ下さい。


583:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 21:57:54.57 RYmo1gYL0
>>581
済みません。
1/12fpsの動画では仕様上コメントが12秒ごとにしか更新できないので
コメントの流れが飛び飛びになりますね。(早送りでは無い筈です。)

12秒で1フレームの動画部分は必要でしょうか?
必要でなければ静止画にコメントを流して音声を合成することが出来るかも知れません。
動画部分が必要ならば何か出来るか考える時間を下さい。

DISK容量を大量に使うと思いますので空き容量をお知らせ下さい。
お返事お待ちしています。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:13:37.92 sKWLasK50
>>583
すみません。元データの問題だったのですね。
別のファイルで変換して確認しましたが
やはり、飛び飛びでした。
容量も大きくなるので、これで良しとします。
ありがとうございました。


585:orz ◆G/QKMfn152
11/12/18 22:42:53.31 RYmo1gYL0
>>584
そうですか。
DISK容量を大量に使うのは作業中だけで
出来上がりのサイズは
元の数10倍程度で出来ると思うのですが。
(考える時間が必要なのは変わりませんが)
満足出来る結果でなくて済みません。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:08:07.05 43zrjp6S0
インド語?のコメントなんですけどニコニコで見ると
URLリンク(i.imgur.com)
で表示されるのに
さきゅばすで変換した動画だとこう表示されてしまいます。
URLリンク(i.imgur.com)
なんとかインド語?を変換動画に反映させることってできないでしょうか?

587:orz ◆G/QKMfn152
11/12/20 00:40:54.78 1AJqkR8y0
>>586
動画IDとお使いのOSを教えて頂けないでしょうか?
インド語といってもフォントが複数ありますが
元々のさきゅばすの仕様ではフォントの指定はユーザー任せなのです。
自分はコメントアートを再現するための準備として
ニコ動の全フォントを実装しようとしてはいますが、
6万字近い文字コードのフォントを検証するのに手間取っている所です。
(nicoplayerはWindowsの機能に任せてるようなのですがまだ調査中)
取り敢えずユーザーさんの希望を優先することは出来るかも知れません。
実現の予定はお約束できませんが。


588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 00:45:12.90 LYcthB830
>>587
ご返答ありがとうございます。なるほど、そうなのですか。
OSはWindows7で動画IDは 1321763549
です。

589:orz ◆G/QKMfn152
11/12/21 06:57:16.33 89XmBTsb0
さきゅばす 1.29 追加フォント2種類
URLリンク(www1.axfc.net)
修正・改変点
・CA暫定対応にフォント追加 インド、タイ・アラビア
・非匿名コメントのコマンドに内部的に186を付加
・ファイルメニューに設定ファイルの初期化を追加
・フォント変化の修正、実験的設定(仮)デバッグ用設定を追加
・コメント自動調整数の修正
・NG関係の内部処理を変更、正規表現パターン作成を1回だけに

追加フォントを使うには
「変換設定」タブ 実験的設定(仮)の[CA暫定的対応]
にチェックを入れて下さい。

590:orz ◆G/QKMfn152
11/12/22 07:37:45.99 Tl6a2OZF0
nicovideoE 1.29.16 さきゅばす 1.29用 修正
URLリンク(www1.axfc.net)
済みません。修正です。
U+00A0の扱い修正、EXTRAフォント処理修正

CA暫定的対応時のみの変更です。
1.29 の bin\nicovideoE.dll を差し替えて下さい。

# U+00A0はコメントアートにしか使われません
# 空白文字ですがWebからのコピーも、IMEで簡単に入力もできないので

591:orz ◆G/QKMfn152
11/12/23 08:20:55.55 gUoZQd3A0
さきゅばすにNGコマンド機能欲しい人いますか?
> NGコマンド
> 色・大きさ・位置を指定できるコマンドを無効化することが出来る機能である。
> たとえば「shita」と入れると本来なら下に表示されるコメントが普通のコメント同様に流れるようになる。
> もしもすべてのコマンドを無効化したい場合は、「all」を入れると全てのコマンドを無効化することができる。
ニコ動公式では当初、視聴者からの希望(NGID・NGコメントと共に)で付けたらしいんですけど。
コメント自体は消えないのに役に立ったのかな?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 08:37:09.52 fV5QAmKS0
allは使ったことないな…
まぁ、無いよりは有った方がってレベルの代物っしょ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 11:50:55.22 xuTmwy190
bigとred当たりはあると嬉しいな
荒らしがうるさい動画とかで役立つ

594:orz ◆G/QKMfn152
11/12/23 13:18:47.55 gUoZQd3A0
>>593
コメントの字が赤と大なのが不快であり
白で中ならばコメントの内容は見えても構わないということですか?
(ニコ動公式ではそういう機能なんですが)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:38:10.68 xI6xjbFQ0
補則解説してくれてて内容はありがたいんだけど、動画中の本文に被ってて邪魔
みたいな人がたまにあるから、そういうときには利用するかな

596:orz ◆G/QKMfn152
11/12/23 13:43:01.04 gUoZQd3A0
なるほど。使い道が分かりました。次の修正で検討してみます。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 18:16:33.02 sb1k1qFm0
白中以外全てってのもあってもいいと思うな
へんなのが自己主張するときは大概色つき大文字とかだし

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:11:09.61 Sig9JcZ80
1.29だとエラーが出ました
1.28だと普通に使えます

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:01:11.11 /b7PrGbP0
すいません、サキュバスの使い方が分かりません
kakolokuで保存した flvとxmlを結合したaviファイルを作ろうとしてます。
win7でJREの6が入ってます。

サキュバスを起動して
保存設定のタブの動画・コメントの「動画をダウンロードする」「コメントをダウンロードする」のチェックを外して
コメント付き動画の「コメント付き動画に変換する」にチェックを入れました
そんで動画コメントタブのとこにflv動画とxmlファイルを指定して、上の変換をクリックするだけじゃ動かないのですか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:50:51.72 UEL2QyMf0
ffmpegが入ってないんじゃないの?
readmeNew.txtを読めば導入の仕方載ってる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 09:37:52.50 50agUZwP0
>>599
適当で悪いけど

[lv****]foobar.flv
[lv****]foobar.xml
があったとしたらurl/id欄にlv****を入れる

動画コメントタブの「動画をダウンロードする」「コメントをダウンロードする」でダウンロードのチェックを外し
コメント付き動画タブの「動画を変換する」にチェックが入っていることを確認して
変換ボタンを押す。これで最低限変換することだけは出来るはず
変換できたことを確認したら、あとは変換オプションで出力ファイルの形式を変更したり
フォントの設定をいじくるとかすればいいよ

>そんで動画コメントタブのとこにflv動画とxmlファイルを指定して、上の変換をクリックするだけじゃ動かないのですか?

ここはデフォルトに戻すか、flvとxmlそれぞれを配置してあるフォルダに設定したほうが無難な気がする
さきゅばすがファイルをダウンロードするときに何処に保存してどこから読み込むかを設定するところだから

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 12:19:28.30 FdvUlGNZ0
>>599
一度も使ったことの無いソフトで、いきなりイレギュラーな使い方をしようってのは難易度が高い
まずはニコニコ動画の適当な動画で試してみなよ
そうすればニコ生で保存した動画での使い方が見えてくるから

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 16:03:29.19 Zunag1ql0
さきゅばすをバージョンアップする際、前バージョンの設定をそのままで最新のバージョンにするには、どうする方法が一番良いのでしょうか?
既出かと思うのですが、探しても見当たりませんでした。
ただの見落としでしたら、本当に申し訳ありませんが、記載場所を指示して頂ければ幸いです。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 17:28:33.41 /wQQm0xA0
俺も希望しますよ
アップデート手順が複雑になっちゃってる気がする

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 18:31:22.76 j7oPRwqA0
え、ただ一部ファイルを上書きするだけだろ。
何言ってんの。
説明txtさえ読めない情弱なの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 18:49:05.83 6P5aZxfT0
複雑って、いったい今までどんなうpだての仕方して来たんだ…
普通に上書きするだけで設定等もそのまま引き継がれるし…

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 20:01:40.91 5E/ItCOk0
一般とプレ垢ちゃんと適応されるのかこれ?
画質が変わらん

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 02:13:03.49 e1yQxfnA0
動画自体がエコ回避エンコードしてるのでは?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 10:11:45.30 u/SeKLdj0
autoで保存してるのですが変換画面では普通の画質なのに
ゴムで見るとバグの様になります

pspで変換してるのですが何が駄目なのでしょうか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 10:54:13.18 u/SeKLdj0
すみません
pspのコメ有とコメなしで高画質の設定貼って頂けませんか?
此方プレ垢です。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:29:55.80 LhdX8kmV0
>>610
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
ここ見て自分でやれ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 14:15:27.49 TOi/ddPw0
変換が遅すぎるのですがこれは自分のPCが駄目なのでしょうか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:19:05.53 aLE0c1lz0
はい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:36:13.07 GQwHCL2E0
ワロタw

もし性能が良いCPU使ってるのに遅いって言うんなら、
-threadsで使うCPUのスレッド数を指定すればいい。
とにかくフル稼働させたいなら自分のCPUの最大スレッド数の1.5倍にすればおk。
例えば、Core i7の8スレッドのなら "-threads 12" とか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:25:00.08 TOi/ddPw0
なるほどw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:38:05.88 TOi/ddPw0
>>613さんの言うとおり糞スペックなのですがどうすればいいのでしょう?
??614

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:43:33.22 l/MAbJ7l0
>>616
諦めろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 23:13:20.30 cq4Udw5T0
スレち覚悟で聞くがにここめとどっちの方が使えるのかね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:23:15.70 iyG3Gkxq0
>>618
さきゅばすかね
ただしニココメの方が圧倒的に導入は簡単なので
自分でいろいろ試さないような人にはニココメの方が向いてるやろね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 01:57:21.74 UgtR0CNZ0
さきゅばすだろ
ニココメPC以外じゃ見られないとかもうね・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 02:08:06.49 s7J89F+60
>>591
赤字とかうざいんで頼みます(>_<)ヽ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 12:05:34.80 gJ/t2z5y0
質問です

通常のffmpegはcrfの指定を小数点以下2ケタまで指定出来ますが
さきゅばす仕様のffmpegはその指定方法に対応していますか?

optionで指定するとエンコードは問題無く始まりますが
内部で切り上げ、切捨てされている可能性もあると思って確認のために質問しました

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 14:58:14.19 qVfVGcO20
変換しようとすると Error white opening file と出て変換できません
OSはXP professional version2002です
初心者なのでよろしくお願いします

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 15:22:15.41 oR0z2mGv0
時に全力で釣られるのも漢!

>>623 あきらめろ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 15:28:59.16 qVfVGcO20
>>624
時には諦めも大切ですよね・・・
ありがとうございました

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 06:12:30.51 fg+w2b3L0
久々に来たら凄い事になってるな
orz ◆G/QKMfn152さん乙乙
色々弄って遊んでみるか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 13:20:16.00 DyGAxsB50
あけましておめでとうございます
URLリンク(www1.axfc.net)

>>303のファイルを若干、容量<画質でチューニングしなおしました
といっても破綻しやすいケースや指定レート内で対応出来る状況を少し増やしたぐらいの変更です

動画によってはオーバーレートするかもしれません、その場合は-crfを大きくすれば容量を絞れます

例:-crf21=170MB弱、-crf24=140MB弱、-crf26=120MB弱といった具合で縮みます

628:orz ◆G/QKMfn152
12/01/06 15:29:39.00 sd6A/abN0
明けましておめでとうございます。

>>627さん
いつもPSPのオプション助かってます。
N55686(>>551)のオプションにあわせてちょっといじって見ました。
URLリンク(www1.axfc.net)
libfaacありのffmpeg用の変更箇所は -flags loop+・・・ を -flags +loop+・・・ だけです。
PC上ではうまく行きました。
勝手なお願いですがこれと>>551をPSP用に試してみていただけませんか?>>627さん

>>NGコマンド機能
もう少しお待ち下さい。

>>CAフォント関連
済みません。今の段階でデーヴァナーガリー文字(インド)・アラビア文字フォントが
違っているのと、Arialのフォント幅が違うのと、漢字関連の厳密なフォント変化が
間違っているのが解っていますがまだ調査中です。

今年もよろしくお願いします。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 20:11:50.47 DyGAxsB50
>>628
>>627のファイルを>>551用に手直しして再生確認出来ました
再生確認した実機は>>303同様旧型のPSP-1000、ファーム6.60です

シーンチェンジ、加速もOK音ズレも有りませんでした
画質も概ね良好です、レギュラーで問題無く使っていけると思います
ありがたく使わせていただきます、サンクスです

630:orz ◆G/QKMfn152
12/01/06 20:59:36.69 sd6A/abN0
>>629
ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
PSPが問題なければさきゅばす本体と一緒に配布してよさそうですね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 14:30:08.76 7FTd8gyz0
25分、コメント3000のこの動画を現行のままDLってムリ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

取得コメント数3000、表示コメント数1000とかにしてやったんだけど、
全部は表示されなくて。。

632:orz ◆G/QKMfn152
12/01/08 16:22:35.00 75Cycr570
>>631
こちらではno=18から3006まで保存
2243コメント表示できました。
もしNG設定がないなら同じはず。
抜け番号は1分間最新100コメントから流れた分と
もしかしたら運営削除(当時の基準)です。
取得コメントは自動でOK、表示コメント数は100以上ならOKです。

633:orz ◆G/QKMfn152
12/01/08 17:01:15.93 75Cycr570
>>631 追記
プレミアム会員なら
 >>469で削除コメント以外全部保存できたのですが
 どうやら公式が規制したみたいですね。済みません。
readmeNew.txtの528行目あたりの「●過去ログを複数ファイルに保存する」
のやり方で2008/1/1 2009/1/1 2012/1/8 の3回過去ログコメントを保存した後
合成すれば3006コメント全部表示されました。(削除はありません)

634:631
12/01/08 17:17:01.66 7FTd8gyz0
>>632
ご親切にありがとうございます!
てことはプレミアム会員じゃないと全部
(ニコ動にあるものと同じように表示)はムリってことですよね。
ちなみに、表示させられたコメント数などはどこで見れるんですか?
xmlファイルから?

635:orz ◆G/QKMfn152
12/01/08 17:32:42.68 75Cycr570
>>634
ブラウザのコメント数は累計で実際の表示は2243コメントですよ。
ブラウザ右のコメ窓で「コメ番」をクリックしてソートすると飛び飛びなのがわかります。
さきゅばすの表示コメントは、debug.batで起動した時はlog.txt、
saccubus.exeで起動した時は[log]frontend.txtの中に
 Converting finished. 2243 items.
という表示が2-3行あります。
1行目がユーザーコメント数
コミュ動画の場合2行目がオプショナルコメント数
最後が投稿者コメント数です。

#xmlを数えても分かりますが改行が無いので面倒ですよ。


636:631
12/01/08 21:16:26.32 7FTd8gyz0
>>635
ありがとうございます!
助かりました。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 16:14:54.75 HMG1uDMs0
超初心者の俺が通ります。。
さきゅばすのver1.22rを使用してニコ動をコメ付でDLしたのはいいのですが、
どの動画も、ニコ動内動画よりもコメント数がかなり減ってるんですよね。。
コメント表示数も、取得数も変更しているのに全然コメが少ないです
過去ログをざっと見たんですが、無知識の俺にはなにがなんだかさっぱりです。。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 16:16:59.29 HMG1uDMs0
連コメすみません
結局のところ、さきゅばす単体でニコ動内と同じコメント数を習得することは不可能という理解でいいのでしょうか?


639:orz ◆G/QKMfn152
12/01/09 17:18:16.83 6ftshAVB0
>>637-638
公式さきゅばすは新コメント表示実装前のニコニコ動画と同じですね。
過去ログを読んだのなら繰り返しかもですが
>>589の1stReadme.txt readmeNew.txt

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:11:29.52 C6KqnyW50
7でやっぱり出来ないのか・・・?
色々試したけどもう無理ぽ

641:orz ◆G/QKMfn152
12/01/09 19:31:21.48 6ftshAVB0
>>640
>>568-569 以下>>639まで読んで

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:20:55.15 C6KqnyW50
>>641
あざーす!
出来ました!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch