【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばすat SOFTWARE
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす - 暇つぶし2ch326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:19:56.51 pTS6Q24m0
今更どうでも良いことだが、ニコ動のフォントは>>295で指摘したほどややこしいもんでもなさそうだ…
単純に、日本語・全角記号&英数=MS Pゴシック、半角記号&英数=Arial で決まりっぽい
URLリンク(ihp.atura.ws)

↑各記号の左が全角、右が半角
全角はMS Pゴシックに似ているが、半角は間違い無く別の字体(Arial似)
ただそれだけのことだったんだ!お、俺は釣られていたんだ!許してちょ!

327:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 02:46:08.98 KFsLP3tr0
>>326
> 単純に、日本語・全角記号&英数=MS Pゴシック、半角記号&英数=Arial で決まりっぽい
> 全角はMS Pゴシックに似ているが、半角は間違い無く別の字体(Arial似)
情報有り難うございます。コメントアートwikiで分からなかった情報なので本当に助かります。
URLリンク(www37.atwiki.jp)
↑を見ると確かに「全角」とありますが、半角のフォントについては書いてないっぽい。

対応ですが、コメントアートに対応するにはまず全角の3種類を全部使って切り替えないと
コメントアートのレイアウトが再現できないので、対応するように修正中です。
「単純に・・・決まりっぽい」というのであれば全角の切り替えに加えることも出来そうです。
時期はお約束できませんが対応する方向でやります。

以下チラ裏
こんなにSDLとFlashPlayerでフォントレンダリング意識の差があるとは思わなかった
同じWindowsなのに


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:36:13.94 pTS6Q24m0
>>327
たまには茶でも飲みながらゆっくりしなよ…
綾鷹、チンしようか?

てか、ウィッキーさんを見るのを忘れてたぜ…
まず、何かを知るにはウィッキーさんを尋ねるのが基本だってのに!
しかし、そう言や明朝体やら丸ゴも有ったんだったなぁ
これらの英数記号は、果たして普通にSimsunやらGulimで良いのか…
調べてみるか…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 04:08:27.31 FeLYs4nx0 BE:2192016948-2BP(0)
>>315
「動画のダウンロードに失敗」になってしまいます。
1.26αは初めてなので、もしかするとどこか間違えているのかもしれないです。
他の動画は正常にできました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:08:55.15 pTS6Q24m0
明朝体・丸ゴ、共に把握
影響するのは、日本語並びに全角英数記号っぽい
半角英数記号は、Arialから全く変化せず
かなり細かくコメントテストしまくったから、間違いは無い…はず

半角カナなんてもんも有ったじゃないか…( ´д`)-3
と思って調べてみたが、まぁ思っていた通り明朝体やらの影響も受けず無問題
半角は、日本語=MS Pゴシック・英数記号Arialで固定のようだ

で、ニコ動公式の文字サイズは、

small=11ポイントの太字
medium=18ポイントの太字
big=29ポイントの太字

と判明、既出だったらメンゴメンゴ

331:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 06:00:20.59 KFsLP3tr0
>>329
> 「動画のダウンロードに失敗」になってしまいます。
 log.txtの記述に、その前も数行あると思うのですが
①ユーザー名を隠してから全部書いて頂けませんか?

> 他の動画は正常にできました。
 他の動画と違う原因は
(a)そのフォルダをロックしているか、同一ファイルをアクセス中
(b指定フォルダ・ファイルのあるディスク容量不足
(c)ファイル名に?!がある所為??
②(c)ならば
 「保存設定」タブの「動画」「コメント」「コメント付き動画」の3つについて
 「保存するファイル名を指定する」をチェックして実行してみて下さい。

③最後の手段、設定を初期化
 saccubus.xml のファイル名を変更してから、さきゅばすを起動しそのまま終了する。
 次に1,26α付属のSaccubus.exe(jarでなく)を再度起動し、DL変換を実行して終了する。
 [log]frontend.txt にログが出力されます。
 その内容を①して頂けませんか?


332:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 06:24:06.88 KFsLP3tr0
>>330
どうもありがとうございました。大変にお手間をおかけして済みません。
半角英数字のフォント変化なし、は有難いですが
半角カタカナと英数字記号でフォントが違うのですか・・・
これ全角と混在した時も再現するのはちょっと手間が増えそうです。
全角のフォント変化は1行全部一緒で考えればいい(本当は違うが職人さんは
そうする筈)と思っていたので

>small=11ポイントの太字
>medium=18ポイントの太字
>big=29ポイントの太字
ありがとうございます。
これはψ氏のソースコードにある情報(96dpiで作った?)と違いますが、
どうやってお調べになったのでしょう?
自分には手段が見つけられませんでした。
wikiではptではなくWin上の実際の1行のピクセル数(必ずしもFontHeight(px)ではない)が
  px  リサイズ無 改行リサイズ
 small  =18     10
 medium=29     15
 big   =45     24
とあるのですが。
検証中ですが正しいっぽいです。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 08:37:13.74 pTS6Q24m0
>>332
半角カナはMS Pゴシック、半角英数記号はArialですな…
もともと、Arialの日本語にはMS Pゴシックがリンクされている?とか何とかだったような?
だから、ニコ動公式でも単にフォントにArialを出力している?
しかし、それだと「●」とかはMS Pゴシックのそれよりも小さくなるはずなんだよなぁ
なぁんか、いちいち複雑な指定がなされている気がしてならない…のか?
…わ、ワシにはわからん、アホじゃけぇ…!

>これはψ氏のソースコードにある情報(96dpiで作った?)と違いますが、
>どうやってお調べになったのでしょう?
ぬっ!そ、そう言われると不安100倍アンポンタン…
と言うのも…単なる目測なんだ(´・ω・`)
ニコ動に「small」「medium」「big」でコメを打って、それとメモ帳に打った文字とを比べただけ…
…何だろう、凄く恥ずかしい事を言っている気がする…
↓こうなったのでそう思ったみたいな
URLリンク(ihp.atura.ws)

で、改行リサイズ…改行リサイズね…かっ改行リサイズ…
もうアレだな、眩暈がするなコレは…
こんな課題のクリアに、どうやったら貢献出来るんだか…
やはり、素人は生温かく見守るしかないかね…

334:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 09:20:30.48 KFsLP3tr0
>>333
> ニコ動に「small」「medium」「big」でコメを打って、それとメモ帳に打った文字とを比べただけ…
ああ、実際にやってみると言うのは正しい方法ですよね。
自分の性格だとどっかに資料はないか?と捜すばかりで
でも自分のレベルだと見つけられずに諦めてしまう。
コメントアートWikiの内容だって、ニコ動から情報を入手したのではなくて
実際にコメントを打った人の経験をまとめたものだし
公式よりも先にバグや非公開機能を見つけたりしてるし。
メモ帳と、ブラウザのFlashPlayerの表示ピクセル数は同じかな?と、資料を捜すのよりも、
実際にさきゅばすで変換後の動画とブラウザの画面を
見比べてみるのが自分にとっては良いのかもしれません。
(レベルの高い人だとFlashPlayerの内部仕様とSDLの仕様をぱっと見つけて解答を出すんでしょうが)

改行リサイズについては
URLリンク(www37.atwiki.jp)
↑を参照。
ここにドヤ顔で解説を書いたのですが、消しときます。

> やはり、素人は生温かく見守るしかないかね…
いえいえ、ありがとうございました。
半角のフォントについては本当に助かりました。
また色々教えて頂きたいです。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:15:26.72 pTS6Q24m0
>>334
いんや、こちらこそトーシロの意見に目を通して頂いて
頭使うのが苦手なもんで、力技的な詰め方しか出来ず…
まぁ無いとは思うけども、今後本格的に力になれる事が有ればね…
普段頑張っておられる主様のために、率先して何でもやらせて頂きますよ、えぇ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:33:34.29 uylOzq0SP
タイ語とかも表示できるんだけどあれは何使ってるんだろう?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:49:51.45 OoWKuU1D0
>>323
コメント取得の件、解決しました。
一応メモっときます。


338:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:06:27.45 29y6A1ki0
>>330>>332-335
チラ裏済みません。判明したこと
・SDL_ttf(以下SDL)ではポイント数ではなくピクセル数(72dpiの時の絶対値)でサイズを指定する
 自分が勘違いしていた 理由は↓の①~③
・このピクセル数はemサイズである。
 SDLレンダリング後のSDL_surfaceの幅・高さピクセル数とは違う。①
 wikiの1行の高さとも違う。②
・ポイント数は>>330氏の値=72dpiであるから96dpiに直すとψ氏の記述とほぼ同じ。(前に質問して済みません)
        ポイント(72dpi)    ピクセル(96dpi)
         S   M  B     S   M  B
 330氏基準 11   18 29   → 14.7 24 38.7
 ψ氏基準  11.25 18 29.25 ← 15  24 39
 最適SDL設定値            14  23 37=38
・但し現状のSDLに与えるピクセル数は-1しないといけない。③バグ?また自分の勘違い?
 自前ビルドも公式ビルドも同じ。
・レンダリング後の1行の高さ 上記設定値(ピクセル-1)を使った場合
         ピクセル(96dpi)
          S M B
 SDL出力    24 35 51
 Wikiの情報   23 34 50 ←ブラウザの実測値?
何かまたSDLは+1されてるなぁ(;_;)


339:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:09:35.68 29y6A1ki0
チラ裏その2.今後の課題
・改行リサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 同じコマンドサイズでもフォントサイズが2種類になる。3×2=6
 改行リサイズ後の1行の高さ(ピクセル)はwikiにより分かるがポイント数は不明
  →フォントを見比べるのが近道!!
・臨界幅リサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 縮小されサイズは無数に変化する。
 具体的な臨界幅のピクセル値は一定せず
 文字数・コマンドサイズ・フォント種別により縮小率は様々
  →コメントしてみるのが近道!!
・ダブルリサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 改行リサイズと臨界幅リサイズが同時に起こると、改行リサイズだけがキャンセルされる
 臨界幅リサイズは残っているのでこの時の縮小率も様々
  →コメントしてみるのが近道!!
・fullコマンド
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 臨界幅リサイズのピクセル幅とダブルリサイズのピクセル幅がワイド対応になる
  →コメントしてみるのが近道!!

FlashのActionScriptでプログラミングすれば案外うまい解決策があるのかな?
(しないけど。SDLとのギャップは無いが別の苦労が有りそう。)
ニコ動公式プレイヤー作成者乙 なぜこんなキチ・・・複雑な仕様にした?
忘れてたけどこの後にフォント変化があるんだなぁ

全部分かってやってる職人さんはスゴイヽ〔゚Д゚〕丿


340:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:12:35.53 29y6A1ki0
自分は人のプログラムの解析でなく改造をやりたいんだァ


341:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 12:59:32.13 29y6A1ki0
チラ裏その4
・改行リサイズについて判明
     ポイント(72dpi)     ピクセル(96dpi)
        S  M  B    S  M  B
 メモ帳   6   9   15  → 8   12  20
 元サイズ 11  18  29    15  24  39
 縮小率  55% 50%  52%   53.3% 50% 51.3%

ここでプログラムを修正しないとSDLでダブルリサイズを正しく再現できない。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 13:26:12.04 YWqL4WSR0
おっと、もう判明してたか
しかし目が痛いぜ><
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルおっつーです

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 13:44:07.36 YWqL4WSR0
URLリンク(ihp.atura.ws)

こんなん作ってるから時間掛かるんだって言うね

344:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 18:18:24.94 29y6A1ki0
>>343
どうもありがとうございます。
Arialの漢字はMSPゴシックとグリフが同じでレイアウトが違うのがですね。
そう言えば全角文字しか確認していませんでした。手抜きでしたね。

改行リサイズがある時は一旦作ったコメント文字列画像を捨てて
もう一度、リサイズ後のサイズでレンダリングし直さなければ行けなくなりそうです。
普通のコメント変換ならほとんど関係ないのですが、
コメントアートの変換は確実に遅くなるので、そこまでする必要があるか思案中です。
一度修正版を作ってみてから比べるほうが良いかもしれませんが。

#この画像はパワポでしょうか?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:42:46.85 YWqL4WSR0
>>344
やはり複雑になりそうな感じですな、公式からして無駄に面倒臭そうな謎仕様っぽいし
いざ登るは未踏の絶壁ってか…

>この画像はパワポでしょうか?
IrfanViewで、毎度地道に作らせて頂いておりますΣ∠(・∀・)
きっとドMですΣ∠(;∀;)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:58:48.15 pVfJphsR0 BE:3356525077-2BP(0)
>>331
[log]frontend.txtを見たら
Getting video size...Error Response:403 ForbiddenCan't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
と表示されていました。 エラーはここだけだと思います。

347:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:06:40.49 xMYHr3XY0
>>346
> [log]frontend.txtを見たら
> Getting video size...Error Response:403 ForbiddenCan't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
> と表示されていました。 エラーはここだけだと思います。
403はサーバーが拒否したステータスですが、URLは間違っていないようです。
(動画サーバーは動画により、またユーザー種別や時間により変更されます。)
たまたま動画サーバー「smile-cll16」が不具合を起こしたのかもしれません。

こちらでは↓のようになります。
Getting video informations...ok
Video:<URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp) Comment:<URLリンク(msg.nicovideo.jp)
Video time length: 1053sec
ThreadID:<1269183714> Maybe uploaded on 2010/03/22_00:01:54
Getting video size...size=41886Kbytes, type=video/flv, inline; filename="smile.flv"
Downloading video...ok

対処としては、
①ブラウザで動画にアクセスする。ログアウトされていたら、ログインする。(これは原因ではありません。)
 動画を読み終わるまで待たなくて良い。
②さきゅばすを起動して「基本設定」タブ「ブラウザ情報共有設定」で
 使用しているブラウザを選択してチェックを入れる。
③プロキシを使うはチェックしない(念のため)
という設定で再度試して頂けませんか?

もしも、既にブラウザ共有設定を使用していたなら、逆に
④「ユーザ設定」のメールアドレスとパスワードをを入力
⑤「ブラウザ情報共有設定」のチェックを全部外す
という設定で再度試して下さい。

前と違う状況でうまくいく場合があります。
申し訳ありませんがまたエラーが出た場合は、お知らせ下さい。


348:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:30:12.01 xMYHr3XY0
>>346-347
よく見たら v=10111236.45096low とlowが付いていて、41.8MB ですから
エコノミーモードですね。(プレミアムだと100MBだったですし。)
混雑してただけ、ということも有り得ます。
また「動画のダウンロード失敗」という表示になったら、10秒ほど空けてからもう一度「変換」ボタンを押して下さい。

ブラウザでも「動画の読み込みに失敗」ということがありますので
(公式がサーバーの強化をした筈・・効果は来週から徐々に出ます。だったと思います。)


349:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:54:11.90 xMYHr3XY0
>>346-348追記
ニコニコインフォ「【動画】動画読み込み失敗、サーバー増強について」
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
多分これです。
9/25から28まで動画読み込み失敗が多発したそうです。
で9/27夜にサーバー強化をしたと
再発時の対処も書いてありますので一応読んでみて下さい。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:59:44.36 NeXMLZDC0
いつの間にかマがAA職人に張り合うスレになってた

351:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 01:21:38.12 xMYHr3XY0
>>350
ちょっとうざかったですね。今後は控えます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:59:02.66 NeXMLZDC0
>>351
いや全然問題ないだろww
コメント再現率アップとかむしろ自然なパワーアップだし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:36:40.46 8dwYO6pD0 BE:2397517875-2BP(0)
>>347-348
書いてある対処方法を全てしましたが、どれも変わりませんでした。
エコノミーでなくても同じ結果です。

354:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 04:27:33.79 xouXGmXt0
>>353
>>349は読んで頂けました? 対処法が書いてあります。
たくさんあるので最初の数項目の題名だけ紹介すると
>■ブラウザのCookieと一時ファイル(キャッシュ)の削除
>■Internet Explorer「インターネットオプション」の設定を見直す
>■セキュリティソフトの設定を変更する
>■Flash Playerの削除と再インストール
>■複数のブラウザを起動している場合は閉じる
などです。
細かい条件や実行内容は
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
と、その中の「cookie・一時ファイル(キャッシュ)の削除をはじめとした方法」からリンクしている
URLリンク(help.nicovideo.jp)
を読んで下さい。


355:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 04:53:00.65 xouXGmXt0
>>353-354
>エコノミーでなくても同じ結果です。
プレミアム会員なら
> Can't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
のように、ログにlowが付かないのですが、ログでお確かめになりましたか?
一般会員でエコノミーモードでない時でも同じということでしょうか?
その時のログも知りたいです。

ブラウザでは動画を読み込めるのですよね?
ちなみにブラウザは何でしょうか?
 IEなら「ブラウザのキャッシュを消す」「インターネットオプションを見直す」と
 上手く行きそうな気がするのですが
後、PCを再起動するのはやってみて下さい。

公式の対処法を全部やってダメなら、さきゅばすを再インストールしてみるしかないです。
さきゅばすを今の出力フォルダ・ファイル(既定値では
「[out]video」「[out]comment」「[out]converted」など)を別フォルダに移動した後、
さきゅばすのフォルダを削除する。
1.26αと1.22r3をダウンロードし直して
「まず最初に.txt」の「初めてさきゅばすをお使いの方」の内容を実行してみて下さい。
これで、もしブラウザでokでさきゅばすでダメなら、お手上げです。


356:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 05:13:02.72 xouXGmXt0
>>353-355
ちょっと大変な対応になるので気が引けますが
ローカルプロキシキャッシュを導入する手段があります。
Nicocache_nl(mod) + LoginUnifier(mod)がお勧めです。
自分も使っていますが複アカウントでない限りは問題ないです。
全てのブラウザとさきゅばすでログイン情報と動画を共通にキャッシュさせます。
どれかのブラウザで1回読み込めればさきゅばすでも読めなくなることはありません。
DISK容量に余裕があれば試してみて下さい。
導入方法は人に頼って恐縮ですが雪羽氏のブログで紹介されている
Nicocache_nlの導入方法
URLリンク(sourceforge.jp)
を参照して下さい。 ご参考>>136
更に情けないことを言うと「いんきゅばすV2」に乗り換える手もあります。>>311
URLリンク(sourceforge.jp)


357:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 05:33:15.49 xouXGmXt0
>>356
今読み返したら、「ユーザーエージェントごとにセッション管理を行えるLoginUnifier MultiSesstion3.1」が載ってますね。
URLリンク(sourceforge.jp)
ぶっちゃけると、IEとFirefoxで別ユーザアカウントが使えるということです。(多分


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:18:29.17 pY8AtDh+0 BE:2397517875-2BP(0)
>>354-357
エコノミーでないときはlowは付きませんでした。(その時のログは消えてしまいました)
354,355等でいろいろと書いていただきありがたいのですが他の動画で正常に変換できているのでする必要はあるのでしょうか?
356,357で述べていただいたことに関してはまだ試してはいません。

359:orz ◆G/QKMfn152
11/10/02 23:19:58.88 PG6fI2gQ0
>>358
気休め程度ですが教えて頂きたいのですが
OS(32/64ビット)とブラウザとCPUは何でしょうか?
ブラウザで「ニコってる?!」は最後まで読み込めましたか?
ブラウザで「ニコってる?!」が読み込みできるのなら公式の対策は必要ないでしょう。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:00:47.03 gGcz/vVe0 BE:1370010645-2BP(0)
>>359
>windows7(64ビット)
>Google Chrome,Internet Explorer9
>Core i5

最後まで読み込むことはできます。

361:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 00:39:35.81 l8ZtLpkd0
>>360
> >windows7(64ビット)
申し訳ありませんが64ビットは環境が無いので現象確認・改善手段がありません。

> 最後まで読み込むことはできます。
ということは、さきゅばすのバグの可能性はあります。
他の動画が変換できているのに、これだけが(しかも読み込みが)ダメというのが分からないのですが。

無知なのでお聞きしますが、64ビット環境で32ビットのアプリを使うのに
特別な設定が可能と言う事はないでしょうか?
Saccubus.exeを右クリックしてプロパティを表示させて
タブを全部見てみると(例えば「互換性」タブとか)何かありませんか?
(Javaも64ビット→32ビット切り替えが必要かもしれないので止めた方がいいかもしれませんが)


362:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 02:58:07.58 l8ZtLpkd0
>>360
完全に対処療法になりますが、IE9で読み終わった場合は以下の方法があります。
コントロールパネル⇒「大きいアイコン」「インターネットオプション」
「全般」タブ⇒「閲覧の履歴の項目」で[設定]
「インターネット一時ファイルと設定」[ファイルの表示]
これで表示されるフォルダを覚えておきます。Win7 32bit の場合は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\
でした。以下これを使います。
IE9を終了させて、管理者権限でコマンドプロンプトを起動
> cd "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\"

> cd Low\Content.IE5

> dir /s smile*.mp4
ここで日付とサイズで、フォルダと動画を特定します。
「ニコってる?!」はエコノミーなしの場合以下のようになります。
104,857,588 smile[数字].mp4
> copy "フォルダ名\smile[数字].mp4" "さきゅばすフォルダ\[out]video\[sm10111236]ニコってる?!.flv"
> exit
③ ①で上記ファイルが見つからない場合
> cd Content.IE5
以下②へ
さきゅばすを起動し「保存設定」「動画・コメント」タブ「動画をダウンロードする」のチェックを外す
sm10111236 を指定して「変換」を押す。
これでコメントだけダウンロードして変換するはずです。
32ビットの場合はうまく行きました。


363:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 07:53:57.86 l8ZtLpkd0
>>360
やっとわかりました。この動画は通報されていて「不適切なな内容が含まれている」動画になってたんです。
自分のアカウントは「次回からお知らせページを表示しない」になっていたので気づきませんでした。
中身は自分が確認して「不適切」には当たらないと思いますので
sm10111236?watch_harmful=1
を指定して「変換」を押して下さい。これでOKです。
だけど、この状態でIE9で「不適切」のお知らせページが出ないのは変ですね?


364:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 20:23:33.50 l8ZtLpkd0
>>363
ダウンロード系ソフトだと無条件にダウンロード出来るものもありますね。 不適切な動画


365:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 20:51:11.36 l8ZtLpkd0
さきゅばす 1.26α1 不適切な動画のダウンロード失敗をメッセージで表示
URLリンク(www1.axfc.net)

 1.26αの更新用セットです。
  Saccubus.jarが更新されています。
  readmeNew.txt まず最初に.txt は最新にして下さい。

●不適切な動画の読み込みで失敗をメッセージに明示する
 ・「不適切な内容が含まれている」動画をダウンロードするには
  sm1234556789?watch_harmful=1
  と指定すればダウンロード出来る(以前からそう)


366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:17:39.43 iZls2A3O0
>不適切な動画
いちいち時報女とか落としたことないから盲点だったわ・・・

367:orz ◆G/QKMfn152
11/10/05 23:57:12.97 R/2jItDk0
さきゅばす 1.26α2 新コメント表示対応 その2
URLリンク(www1.axfc.net)

修正・改変点
 チャンネル・コミュニティ動画とその過去ログを新コメント表示
 (毎分最新100コメ、合計1000コメント以上)
配布形式
 ・1.26α以降の更新用セット
  Saccubus.jarが更新されています。

●新コメント表示対応 その2
 [まとめ]
  動画     取得 通常コメ 投稿者  オプショナル
  チャンネル  現在 新表示  無し   無し
  チャンネル  過去 新表示  無し   無し
  コミュニティ 現在 新表示  旧表示  新表示
  コミュニティ 過去 新表示  注①*  新表示
  ユーザー   現在 新表示  旧表示  無し
  ユーザー   過去 旧表示* 注①*  無し
 ・制限事項
  *印のところがブラウザの既定表示と違いう
  注①:最新の1000コメントを取得
  新表示と旧表示の切り替え不可。(ブラウザ・いんきゅばすは可能)
   旧表示:動画の長さに合わせた最新コメント数。10分で最大1000コメント
   新表示:毎分最新100コメント+旧表示

#やっと、いんきゅばす1.7.2の機能を実装しました。
#コメントアート対応は中断中


368:orz ◆G/QKMfn152
11/10/06 00:02:51.94 netU7YEa0
>>367
これで、公式アニメ24分 コメント2400強
ゲーム実況プレイのコミュニティ動画30分 最大(コミュニティコメ3000+通常コメ3000強)
などがブラウザとほぼ同じに見えます。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:12:23.17 JEt4VI980 BE:1096009128-2BP(0)
>>363
ありがとうございます、正常に変換できました。毎度の質問にわざわざ答えてくださったことも感謝しています。
?watch_harmful=1を追加するだけとは、私の読み落としによってお騒がせしてしまいすいませんm(_ _)m


370:orz ◆G/QKMfn152
11/10/07 21:03:44.04 p+7jUtev0
さきゅばす 1.26α3 新コメント表示を旧表示と切り替え可能
URLリンク(www1.axfc.net)
1.26α以降の更新用セットです。
 Saccubus.jarが更新。readmeNew.txt まず最初に.txt は最新にして下さい。

新コメント表示対応(その3)
・全ての動画で、コメント取得数を新コメント表示と旧コメント表示の
 どちらに合わせるかを切り替えられます。
  既定値0:公式が新コメント表示を採用以前の過去ログは旧表示
  新表示1:毎分最新100コメント+旧表示
  旧表示2:動画の長さによる最新コメント数。最大1000(10分以上)
・自動で取得数を決定時にしない場合の設定値は、旧表示取得数の
 最大値を変更します。新表示の毎分100コメントは変更されません。
[既定設定]
 動画     取得方法 通常コメ   投稿者 オプショナル
 チャンネル  現在   新表示    無し  無し
 チャンネル  過去ログ 指定日時依存 無し  無し
 コミュニティ 現在   新表示    1000  新表示
 コミュニティ 過去ログ 指定日時依存 1000  指定日時依存
 ユーザー   現在   新表示    1000  無し
 ユーザー   過去ログ 指定日時依存 1000  無し
 マイメモリー 現在   新表示    1000  無し
 マイメモリー(過去ログ 0       0    無し)
[補足]
 ・現在の取得数はブラウザの既定表示と同じ。
 ・指定日時が公式新コメント表示採用(2010年12月22日)以前の場合は旧表示。
 ・マイメモリーで過去ログを指定するとエラーにならないがコメントは取得できない。


371:orz ◆G/QKMfn152
11/10/07 21:06:35.72 p+7jUtev0
>>369
変換できてよかったです。
例のエラー結果が403だと判明したし、64ビットの実績が出来たし収穫はありました。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 14:47:31.08 zIpen78E0
以前、起動時に画面最大表示で画面の描画を行うソフトを立ち上げると
裏で起動しているさきゅばすが落ちると報告させていただいた者ですが
デバッグモードでログを取りましたのでお手すきの時にご確認いただけないでしょうか
URLリンク(www1.axfc.net)
使用したバージョンは1.26α3です

再現手順
1.さきゅばすを立ち上げる(以前の1.22でも現在の1.26α3でも発生します)
2.DLが終わり、変換中にゲームソフト Diablo2を起動する

環境
windows xp2 sp3
amd phenomIIx4
メモリ3G
java 6 update26 build 1.6.0_26-b03)

障害を起こすソフトなのですが、起動時最大画面設定のツクール系ソフトや
simcity4等でも発生しておりました
(縮小表示で起動するツクールソフトでは発生していません)

373:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 17:56:24.22 7AWvEopl0
>>372
ちょっと見ただけですが
> # The crash happened outside the Java Virtual Machine in native code.
とあるので、Javaのレポートですが、ffmpeg, SDL または nicovideoE で問題が起こった
と言っているようです。
お使いのffmpegは、
> FFmpeg version SVN-r23386, Copyright (c) 2000-2010 the FFmpeg developers
> built on May 30 2010 15:01:01 with gcc 4.4.2
とあるので、前スレ>>481をお使いですね。
SDL.dll SDL_ttf.dll libSDL_gfx-13.dllは、1.23α3同梱(2011/8/23更新)でしょうか?
もし残っていれば、[log]vhext.txt、も見たいのですが。


374:372
11/10/08 18:09:48.64 zIpen78E0
>>373
[log]vhext.txtですが、こちらになります
URLリンク(www1.axfc.net)

>SDL.dll SDL_ttf.dll libSDL_gfx-13.dllは、1.23α3同梱(2011/8/23更新)でしょうか?

bin以下はいつも上書きして使用しているので、おそらく1.26α3のものだと思います
(oznさんは1.23と書いてらっしゃいますが1.26のことですよね?)

375:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 18:29:25.26 7AWvEopl0
>>374
> bin以下はいつも上書きして使用しているので、おそらく1.26α3のものだと思います
> (oznさんは1.23と書いてらっしゃいますが1.26のことですよね?)
済みません。間違えました。1,26α3のことです。

> [log]vhext.txtですが、こちらになります
> URLリンク(www1.axfc.net)
ありがとうございます。  あれ?今axfc落ちてません?
[log]vhext.log を見れば一発なのですが、直接お聞きすると
コメントに時刻を付加して貯めていらっしゃいますよね。
サイズがちょっと見て分かれば教えて下さい。面倒ならaxfcを待ちます。

#今の予想だとビデオメモリ(HW)を一杯使っているのに
#他のソフトが占領して使えないので、SDLかnicovideoEがこけてるのではないかと思います。


376:372
11/10/08 18:47:28.94 zIpen78E0
>>375
お手数おかけします
アップローダーを変えてみました
URLリンク(www.1072ch.net)
パスは372でzipにしてあります

>#今の予想だとビデオメモリ(HW)を一杯使っているのに
>#他のソフトが占領して使えないので、SDLかnicovideoEがこけてるのではないかと思います。

あーありえますね。

377:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 19:06:08.78 7AWvEopl0
>>376
> URLリンク(www.1072ch.net)
> パスは372でzipにしてあります
なんかここのURLをクリックしても
うpローダのZIPファイル名をトップページに飛ばされちゃうんですが。
axfxはまだ落ちてるので、
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
ここじゃどうでしょうか?

> あーありえますね。
原因がこれだとするとどう直せばいいのかなぁ?
ゲームの邪魔せず、自分も落ちず、しかもメモリ空き待ちの無限ループも回避するには?


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:19:38.65 zIpen78E0
>>377
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
これでどうでしょうか??パス:372

>原因がこれだとするとどう直せばいいのかなぁ?
>ゲームの邪魔せず、自分も落ちず、しかもメモリ空き待ちの無限ループも回避するには?

よく分からないのですが、GPUメモリを使用してる最中に1600*1200*32bit colorのデータが来ると
既存のデータ領域を壊しちゃうんですかね??
ひょっとしたらドライバのバグなのかなあ?

379:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 22:34:54.14 7AWvEopl0
>>378
済みません。寝落ちしてました。
> URLリンク(cyclotron.mine.nu)
> これでどうでしょうか??パス:372
これは、sm6443966となってるので別のものです。
[log]vhext.txtは一度変換すると上書きされるので。

> よく分からないのですが、GPUメモリを使用してる最中に1600*1200*32bit colorのデータが来ると
> 既存のデータ領域を壊しちゃうんですかね??
そうではないでしょう。そのソフトは8MBだけでなくもっと使ってる筈、
ffmpeg、SD、,nicovideoEは1フレームごと(毎秒30回)にビデオメモリの確保開放を繰り返します。
別ソフトのデータがビデオメモリ上に先にある時に
自分用のビデオメモリが確保出来ないとこけちゃうんじゃないか?と推測しているのです。
今の場合だと画面同時表示150コメントなので
(通常は、ないですが今は貯めているので実際に150コメントあるかもしれない?)
で1コメントが画面半分を使うと大げさに仮定すると
150×8MB÷2=600MB
のビデオメモリが毎秒30回必要です。
これを確保できないんじゃないかなと。まぁ推測でしか無いですが。


380:372
11/10/08 23:31:40.10 zIpen78E0
>>379
すいません、こちらも情況がこんがらがっちゃったのですが
こちらで起きている現象というのは、実はもともとauto.batでの自動処理中に発生した事が発端でした
1.エンコード処理中にdiablo2やSimcity4を起動すると
2.最初の最大画面表示中にJavaがエラーログを吐いて
3.ゲームのスタート画面を最小化&エラーパネルを表示し
4.エラーパネルを閉じたとたんに処理中のエンコード作業もスキップされてしまう
と言う減少でして、
debug.batによるデバッグモードでGUIでの単体ファイル処理の場合は、
DOS窓にエラーが出力されてGUIが閉じ、あとはffmpegがエンコード処理を続けるのみとなっていました
GUIでの単体作業とバッチファイルでの連続作業で挙動が少し違うのかな?と思います

とりあえず前回のデバッグモードでの[log]vhext.txtは上書きされてしまったので、
今回はバッチ処理時のエラーについてアップしてみました
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)で、パスは372です
バッチ処理の場合にエラーログを取る方法が解らなかったので、
せめてJavaが吐いたエラー報告ファイルをと思ったのですが、
あまり情報は入ってないようですね・・・

>今の場合だと画面同時表示150コメントなので
>(通常は、ないですが今は貯めているので実際に150コメントあるかもしれない?)
>で1コメントが画面半分を使うと大げさに仮定すると
>150×8MB÷2=600MB
>のビデオメモリが毎秒30回必要です。
>これを確保できないんじゃないかなと。まぁ推測でしか無いですが。

今使っているビデオカード上のメモリが1GBなので、残り400MBならあり得る話かもしれませんね・・・。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 19:07:07.74 fLjkWwr90
複数動画を変換したいときauto.batに登録でなくさきゅばす本体のフォーム側で
リスト登録できればいいんだけど...(できればブラウザからのD&Dで登録したい)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 19:32:51.19 8c5fD+un0
同じく

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 21:47:07.28 MuEpZMnA0
>>7使うかいんきゅばす

384:orz ◆G/QKMfn152
11/10/10 11:33:36.81 XwKbH9f40
>>380
遅くなって済みません。
手持ちのゲームを画面最大化して色々試したのですが再現しないので
デバッグにご協力願えませんでしょうか?
1.XP 32bit, Java6 とエラーログにありますがあってますか?
2.DirectXのバージョンは?
 できれば以下を実行してファイルを出力して下さい。
 スタートボタン→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」入力リターン→「情報を全て保存」を押す。
 保存後ファイルを開いてマシン名(ユーザー名は無いと思いますが)を消す。
3.使用ゲームのグラフィック要求仕様は?(ビデオメモリ量、DirectX要不要など)
 (URL参照でも可。Diablo2をググったのですが生産終了しか分かりませんでした)
宜しくお願い致します。
(続く)


385:orz ◆G/QKMfn152
11/10/10 11:34:59.33 XwKbH9f40
>>380
引用前後します。
> debug.batによるデバッグモードでGUIでの単体ファイル処理の場合は、
> DOS窓にエラーが出力されてGUIが閉じ、あとはffmpegがエンコード処理を続けるのみとなっていました
Java死んでDOS窓終了→ffmpegゾンビ化ですが、
Javaが死ねば(Saccubus.jarが異常終了すれば)そうなります。
スレ>>372のエラーログ→ffmpeg、SDL、nicovideoEに問題ありそう、はこちらですね?

> こちらで起きている現象というのは、実はもともとauto.batでの自動処理中に発生した事が発端でした
> 1.エンコード処理中にdiablo2やSimcity4を起動すると
> 2.最初の最大画面表示中にJavaがエラーログを吐いて
> 3.ゲームのスタート画面を最小化&エラーパネルを表示し
> 4.エラーパネルを閉じたとたんに処理中のエンコード作業もスキップされてしまう
> と言う減少でして、
4.のスキップは仕様ですが、もしかしたらffmpegゾンビは残っていたかもしれません。
タスクマネージャーで確認しないと分からなかったと思いますが
auto.batの時にffmpegを(マニュアルでも)止める手段を実装してないのです。
(GUIでボタンを押せば止まるのですが。)

> バッチ処理の場合にエラーログを取る方法が解らなかったので、
以下のファイルを使ってみて下さい。
さきゅばすのフォルダ\temp\動画ID[log]vhext.txtに出力されるようにしました。
使い方は「readmeDEBUG.txt」を参照して下さい。
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
1.26α3のautodebug.batでもよかったのですが、
1.26α3のautodebug.batではJavaVMを2個起動するので
今回の解析には余計な混乱を招きそうなので。



386:orz ◆G/QKMfn152
11/10/10 11:39:20.98 XwKbH9f40
>>385
忘れてました。
> URLリンク(cyclotron.mine.nu)
DLKeyは372です。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 16:50:54.74 lwtgXyIq0
カキコ失礼します。
ニコ生のTSを吸出し、FLV+XMLからAVIに変換を試みたのですが、
何度やってもスタックしてしまい変換が完了されません。
もし分かる方が居れば御教授願いたいのですが。。。
PCはXP、さきゅばすは1.22rを使用させて頂いています。

ご面倒かとは思いますが、なにとぞ宜しくお願い致します。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 17:27:42.26 Yit60GBX0
>>387
ご教授じゃなくてご教示な
後ニコのTSってなんだよ・・・生データとか言えよ・・・

スタックについてkwsk

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 18:42:19.62 ehgoATnN0
TS = タイムシフト
.tsとは別物。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 18:45:34.15 ehgoATnN0
それに"ご教授"も別に間違いではない。
"ご教示"の方がこの場合正しいけど。

391:372
11/10/10 23:26:03.50 bcmgc1Ra0
>>384-385

こちらこそ何度もすみません。
再現しませんか・・・。
明日は一日一杯家を空けてしまうので、
明後日の夜にでも384,385にある一連の手順を試してみようと思います。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 00:41:00.03 ujldwBSL0
>>383
たしかに>>7があればいいか

393:372
11/10/11 18:58:36.80 I/WYLp+R0
予定より早く用事が済んだので、昨晩の件をテストしてみました。

>>384
1.XP32bit/Java6で間違いありません。
2.DirectX9.0cです。
3.一応以下のようになっているみたいです。(6.このパソコンでできるかなの項目)
URLリンク(wikiwiki.jp)
>>385
>スレ>>372のエラーログ→ffmpeg、SDL、nicovideoEに問題ありそう、はこちらですね?
ええ、その通りです。

>>4.のスキップは仕様ですが、もしかしたらffmpegゾンビは残っていたかもしれません。
実は前回の検証の時にタスクマネージャを起動したまま確認していたのですが、
ffmpegのプロセス自体は残っておりました。

>以下のファイルを使ってみて下さい。
>さきゅばすのフォルダ\temp\動画ID[log]vhext.txtに出力されるようにしました。
格納されているファイルとフォルダを総て現在のさきゅばすフォルダに上書きし、
autodebug.batを起動してffmpegのふるまいを見てみました。
ログをアップロードしてありますので、よろしくおねがいいたします(パスは372)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
今回はDiablo2を起動した瞬間、Javaのエラーパネルが開いた事は以前と同じなのですが、
autodebug.batのdos窓には何も表示されず、autolog.txtにもエラーは出力されてないようです。

しかしorzさんの所では再現されないのですか・・・。ディスプレイドライバの問題とかかなあ・・・。
まあ、さきゅばすを使用してる最中は最大画面で起動するゲームなどを使わなければ良いと言えば良いのですが。

394:orz ◆G/QKMfn152
11/10/11 19:57:21.56 xMHfrFO/0
>>393
ご協力ありがとうございます。
> ログをアップロードしてありますので、よろしくおねがいいたします(パスは372)
> URLリンク(cyclotron.mine.nu)
日付から判断すると、file=7002ですね。
このアップローダーはページをリロードしないと自分がアップしたファイルを表示しないようです。

ちょっと問題が。 今回の修正で
>>385
> さきゅばすのフォルダ\temp\動画ID[log]vhext.txtに出力されるようにしました。
という変更をしたので、
temp/sm15853814[log]vhext.txt
に[log]vhext.txtの続きが出力された筈です。
済みませんがそれもアップして頂けないでしょうか?
他のファイルは大丈夫です。

> 今回はDiablo2を起動した瞬間、Javaのエラーパネルが開いた事は以前と同じなのですが、
> autodebug.batのdos窓には何も表示されず、
これは変更通り
> autolog.txtにもエラーは出力されてないようです。
こちらは分かりません。

> しかしorzさんの所では再現されないのですか・・・。ディスプレイドライバの問題とかかなあ・・・。
> まあ、さきゅばすを使用してる最中は最大画面で起動するゲームなどを使わなければ良いと言えば良いのですが。
発生した問題は原因を突き止めないと気持ちが悪いのでご協力頂けると嬉しいです。


395:372
11/10/11 21:06:15.46 I/WYLp+R0
>>394

とりいそぎ、sm15853814[log]vhext.txtをアップいたしました。
URLリンク(cyclotron.mine.nu)のn7003です。
例によってパスは372です。

>発生した問題は原因を突き止めないと気持ちが悪いのでご協力頂けると嬉しいです。
他にも必要な情報がありましたら、またおっしゃってください。
ここをチェックできる時間が限られているので遅くなることもあるかもしれませんが、
できるかぎりテストしたいと思います。

396:orz ◆G/QKMfn152
11/10/11 22:12:58.42 xMHfrFO/0
>>395
ありがとうございます。
ZIPファイルから見ると
18:37 sm15853814 DL終了→変換開始
18:37 Javaエラー → ffmpegゾンビ化続行
18:47 nicovideoE 終了
となっています。

ログから見ると、896.16秒分を変換後、正常終了しているようです。
sm15853814の動画タイトルは「バグプレイの裏事情 109」ですが
f:\nico\バグプレイの裏事情 109.mp4
にコメント付き動画は出来ていますか?
もし出来ていたら、更新日時が18時47分か確認してみて下さい。

#Javaが悪いのかなぁ?


397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 22:21:52.93 W326MElP0
>>372
話の流れ読んでないけど「変換中の画像を表示する」のチェックを外してみたらどう?
既に外しているのであればすまない。

>>383
さんくす。両方試してみる。

398:372
11/10/12 19:10:00.81 KQg3bneD0
>>396
>f:\nico\バグプレイの裏事情 109.mp4
>にコメント付き動画は出来ていますか?
>もし出来ていたら、更新日時が18時47分か確認してみて下さい。

ちゃんと変換できていて、日時もそれであっていました。


>>397
それが、変換中の画像表示機能はオフにして使ってます・・・。

399:orz ◆G/QKMfn152
11/10/12 20:29:35.89 itD2U7020
>>398
> ちゃんと変換できていて、日時もそれであっていました。
という事は。ffmpeg,SDL,nicovideoEはOKで、JavaがNG?
> # The crash happened outside the Java Virtual Machine in native code.
の意味は、JavaVM(rt.jar)でなく、Java.exeまたはdllがエラーしたという意味だとしたら
> # Problematic frame:
> # C [awt.dll+0x1c5e7]
で、awt.dllが悪いみたいですね。
これは調べるのが難しい、というか
URLリンク(java.sun.com)
にバグレポートを送るしか無いかなぁ?

avaの新バージョンVersion 6 Update 27が出ていたので
URLリンク(java.com)
からアップデートしてみるのもひとつの手かも。


400:orz ◆G/QKMfn152
11/10/12 20:38:31.49 itD2U7020
>>398
auto.batの連続変換時にJavaがエラーするのは
ゲーム開始の1回だけで、スキップ後の変換はOKでしょうか?
逆にゲームの方はエラーになりませんか?

試しに、auto,batを実行して、DLが終わるたび
タスクマネージャーからjava.exeを止めてみたのですが
ffmpegが4個同時実行になってもコメント付き動画は正常に作成できました。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 23:52:46.66 iFs6IJSq0
で、 DLしてもsm000000の情報の取得に失敗しか出ないんだけども
どうしたらいいんだ? 要点だけで頼む詳しくないから

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 03:55:40.40 1FfLRdj30
せめてどの動画でそうなるのか書け

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 15:55:16.59 A2BzwnRV0
変換しようとしたら変換を開始

でずっと変わりません。どうしたらいいでしょうか?

404:372
11/10/13 20:24:16.63 55Xk05v70
>>399
java6 update27にしてみましたが、
情況に変化無しでした。
>>400
タスクマネージャを起動したままもう一度見ていたのですが、
auto.batでダウンロード->エンコード開始を見計らってゲームを起動したところ、
Javaのエラーダイアログが開いてゲームそのものは最小化->タスクバーに格納されてプロセス自体は残ります。
auto.batを見ると次の動画にスキップはしましたが、
直前のエンコード作業も続行しており、タスクマネージャ上ではffmpegのプロセスが一つ増えていました。
(前回の分と新しくスキップした分の二つ?)
おとなしくまっていると最後までエンコードが行われて、両方ともちゃんと再生出来る状態となっていました。
ゲームのアプリケーションそのものは最小化したままでプロセスが残っていますが、
タスクバー上のアイコンをクリックして最大化しようとした瞬間、またエラーのダイアログが表示されると言った感じです。

405:orz ◆G/QKMfn152
11/10/13 21:03:10.34 jkekkNdj0
>>404
java6updete27でもダメですか。
ゲームが出来ないのはまずいですね。
ただ、>>399でも言った通り自分が調べるのは難しく
」ava.sun.comにバグレポートを送るのが近道なのですが。
awt.dllのエラーログが出ているのは、debug.batの方で
auto.batの方は画像から見て、java.dllがエラーしていますのでちょっと情報が違うようです。
エラー内容は同じ
> EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION (0xc0000005)
(メモリアクセス違反、だと思います。)
なので多分原因は同じだと思いますが。

Javau26、u27で同じ現象かつゲーム画面最大化しないと起きないことから
372さんが前からおっしゃられていた通り
ディスプレイドライバのせいかもしれません、
逆にエラー内容をゲームサポートに送ってみるのも有りかもしれません。

これ以上はちょっと対応できそうにありません。
申し訳ありません。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:08:36.75 4Yn3j4Dw0
>>403
最新版使え

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 22:15:24.06 95vm5gY50
ニコニコにupしたら映像が暗くなって、何が映ってるか
観えないんだけど、どうしたらいいですか?

408:372
11/10/13 22:31:37.27 55Xk05v70
>>405

いえいえこちらこそおつきあいいただいてありがとうございました。
お手数をおかけいたしました。


409:407
11/10/13 22:35:49.94 95vm5gY50
upした動画の辿った経過
アマレコTV録画→暗い→PCのビデオカラー弄る→明るくなる
→取り直し→aviutl編集中暗い映像→mp4エンコ→gomplayerで再生
明るい映像を確認→ニコニコうp確認すると暗い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 00:03:36.17 hP5mivwK0
>>406
saccubus - 1.22ですよね?使ってるんですけどうまくいかないんです

411:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 01:44:03.57 v+8XNbBy0
>>410
公式最新は、1.22r (変換のみ可、DL不可)
>>6
自貼りしますが、改造版最新は、1.26α3
>>370


412:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 03:14:05.75 v+8XNbBy0
>>409
スレチ?↓見て
URLリンク(nicowiki.com)
↓を使ってみれば。
URLリンク(www43.atwiki.jp)
URLリンク(dl.dropbox.com)


413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 16:44:33.53 YITArEfk0
さきゅばす1.26α3がウイルスとして検知されてしまいます。

Norton Internet Security 2011で、SONAR(ヒューリスティック検知機能, 評価は高リスク)に引っ掛かりました。
「2個の疑わしい処理」だそうですが、何か危ないものが混じっているのでしょうか?

さきゅばすの1.23や1.22r3は通常起動するので、恐らく追加した機能が絡んでいると思うのですが……。

恐らく誤検出だとは思うのですが……。

念のため、Virustotalに投げてみました↓
URLリンク(www.virustotal.com)

414:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 18:46:52.18 v+8XNbBy0
自分もやって見ました、というか実施済みでしたね。
VirusTotalの結果 Saccubus.exe
1.25r以前
URLリンク(www.virustotal.com)
> Result: 0 /43 (0.0%)
1.26α以降
URLリンク(www.virustotal.com)
> Result: 1 /43 (2.3%)
McAfee-GW-Edition 2010.1D 2011.10.13 Heuristic.LooksLike.Win32.Suspicious.J!88
だけ反応

1.25r以前のSaccubus.exeは1.22rのψ氏がビルドしたもの
1.26α以降のSaccubus.exeは自分がeclipse3.6+MinGW gcc 4.5.2ビルドした
変更点
1.ログを、[log]frontend.txtに出力する
2.アイコンを1個から3個に増やした

Saccubus.exeは起動時に動くだけ、しかもSaccubus.jarをクリックして起動すれば必要ないものなので、
気になる方は、1.25r以前のSaccubus.exeを使うか、Saccubus.jarをクリックして起動して下さい。


415:orz ◆G/QKMfn152
11/10/14 19:10:51.03 v+8XNbBy0
>>414
訂正
> eclipse3.6+MinGW gcc 4.5.2ビルドした
eclipseは使っていませんでした。

追記
> ログを、[log]frontend.txtに出力する
だけの変更で同じ反応になるので、2.は無関係のようです。
1.26α以降はソースコードが同梱されています。
Launcher.c 145行のCプログラムです。


416:413
11/10/14 20:15:50.71 YITArEfk0
>>414-415
なるほど、ありがとうございます。
どうやらSONARはログの書き出し作業を不審と勘違いしているようですね。

スキャン対象除外指定にしておきます。丁寧にありがとうございました。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:07:15.71 16wwHdru0
1.24で
URLリンク(www.nicovideo.jp)
を変換したら動画容量が600MBオーバーになって非対応ファイルと出たんだが
1.25rで解決するかな。一応今やってみてはいるが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:24:19.79 16wwHdru0
ダメだった…
ただ単に元の動画の画質とかそういうので容量オーバーはサケられないのかなあ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 00:46:25.12 vbtnUzyY0
>>418
携帯?PSP?
デフォルトオプションは画質優先
容量優先のオプションは自分で探す
携帯動画変換君のwikiで使用機器を調べるといいかも。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 19:40:41.57 0oeV0ZN30
1.26α3をWin7 64bitで動作させてみてるんだけど、動画のダウンロードが途中で止まる(だいたい5.05%)
設定はアカウント関係のしかイジってないし
マイドキュメントとデスクトップをGドライブにおいてるせいかと思ったけど関係なかったし・・・
どなたかこの症状の解決策をご存じないでしょうか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 21:16:43.15 fMJWstFwP
一般会員なら混雑する時間帯(=低画質モードになる時間帯)を避けて試せばいいと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:47:52.40 R+v4HOYY0
>>421
試してみます、ありがとうございます

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:09:43.27 eGZSU+BO0
ひまわり動画への対応予定は無いでしょうか?
iPhoneでひまわり動画をコメント付きにて見たいので質問させて頂きました _ _

424:orz ◆G/QKMfn152
11/10/22 18:38:36.14 9CXNi6bH0
>>423
コメント付き動画への変換は、ダウンロードしたコメントの書式が近いならば検討できますが
サンプルを提供して頂けませんか?

ダウンロードを対応させるのは難しいと思います。


425:420
11/10/22 18:46:19.71 LH2X0ghx0
プレミアに入ったけどDL途中で止まりました
導入のし直しからしてみます

426:423
11/10/22 20:47:41.49 FW4TkUFi0
>>424
レスありがとうございます!以下動画及びコメントの一例になります。以下の「動画コメントファイルURL」先のファイルが仰っているサンプルそのものだと思います。
・動画表示ページURL(コメント付き動画をブラウザで閲覧するページ):URLリンク(himado.in)
# ユーザは恐らくこれを入力すると思います。
・動画コメントファイルURL:URLリンク(himado.in)
「動画コメントファイル」は「動画表示ページURL→(動画の下にある)コメントDL→ダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。
・動画ファイルURL1:URLリンク(al001.net)
「動画ファイルURL1」は「動画表示ページURL→(動画の下にある)動画情報→動画動画ファイルURL→表示」をクリックすると表示できます。
# ひまわり動画は直接動画をホスティングしておらず、URLはひまわり動画以外のサイトのflvやmp4へのリンクまたは動画サイト(youtube等)へのリンクになります。
・動画ファイルURL2:URLリンク(al001.net)
「動画ファイルURL2」は「(右上にある)ソース→(プルダウンで)高画質(動画によって名称はまちまち)」を選択した後、「動画ファイルURL1」と同じことをすると表示できます。
「動画ファイルURL」は1のみの時もあれば、2, 3, ...と増えていくことがあります。また、アクセス出来ない(404エラーなど)動画ファイルが存在する場合もあります。
サンプルの各動画は自鯖に置いたものを読み込ませています。
宜しかったらよろしくお願いいたします。ではでは _ _

427:423
11/10/22 20:49:07.75 FW4TkUFi0
改行少なすぎて見難く申し訳ないです;以後、気をつけます・・・

428:orz ◆G/QKMfn152
11/10/23 01:33:12.23 S+qMRqtM0
>>423
特に変更しなくても普通のローカルファイルと同じで変換できました。
>>426の動画は短くてコメントの時間位置が上手く確定しませんので
↓のサムネに釣られてDLしましたが・・・
URLリンク(himado.in)
変換方法は
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
の「3 手持ちのFLVとxmlを合成してaviにする機能がホスィ」の通りでもいいし
動画・コメントともにフォルダでなくファイルを指定してもいいです。
iPhoneのオプションは無いので↓を参考に自分で工夫して頂くしか無いのですが
URLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
取り敢えず、でっち上げたのが↓
URLリンク(www1.axfc.net)

参考「携帯動画変換君wiki」↓でiPhone を検索(但しffmpegのバージョンの違いに注意)
URLリンク(mobilehackerz.jp)


429:423
11/10/23 10:45:50.23 boA9qMqP0
>>428
ありがとうございます!動画が短かった件すみません;
iPhone用のプロファイルまでわざわざありがとうございます!
早速やってみたのですが出来ました!
そのまま出来るなんて・・・お手間をかけてしまい申し訳ないです;
この度は本当にありがとうございます _ _

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 11:20:10.52 boA9qMqP0
連続投稿すみません;変換が出来なくなってしまいました。どなたか直す方法をご教示願えないでしょうか・・・
初起動時設定を行い「変換」ボタンを押したのですが、
設定忘れに気づいたので途中で「停止」ボタンを押して変換を止めました。
出力フォルダには途中までちゃんと変換されたファイルが入っていました。(コメント付き動画を確認)
ですが、二回目以降は変換エラーが出て変換できません。以下はdebug.batを実行した時のlog.txtになります。
URLリンク(www1.axfc.net)
また、ffmpeg.exe.stackdumpは以下になります。なお、nicovideo.txtは生成されませんでした。
URLリンク(www1.axfc.net)
変換時の設定は動画ダウンロード及びコメントダウンロードのチェックを外し、
URLの末尾にsm0を付け加えたものになります。
再度ソフトをダウンロードして新しいフォルダに展開し試してみたのですが、結果は同じでした。
また、試しに別の動画とコメントのセットや、ニコニコ動画上の動画もURL指定により
試してみたのですが、同じく変換時にエラーが出て変換できませんでした。
「管理者として実行」も試してみたのですが、同じエラーが出てしまいました。
よろしかったらご助言頂けると嬉しいです _ _
環境:さきゅばす 1.26α3, Windows 7 x64 SP1, Java 7 Standard Edition(ビルド1.7.0_01-b08)
(最初はJREの6を入れていたのですが、デバッグ時に必要とされるjavaコマンドが使えなかったのでjdkを入れました。)

431:orz ◆G/QKMfn152
11/10/23 16:29:10.69 S+qMRqtM0
>>430
ログを見ましたが、FFmpeg SVN-r13003 は古いですね。
特別な事情が無ければ、1.22r3(前スレ3441)付属の21400 (実動作確認バージョン)を使ってみて下さい。
場所は1.26α3の「まず最初に.txt」に書いていあります。

432:430
11/10/23 16:49:19.52 8bN+E2b80
>>431
すみません、各readmeしか見てなかったです・・・
くだらないことでお手間をかけてしまい申し訳ないです;
無事変換できました。ありがとうございました _ _

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 16:50:08.33 vEEdnsVi0
勝手な希望ですがさきゅばすのffmpegでもavisynthのスクリプトを読み込めるようにする事は出来ないでしょうか
リサイズの一点だけでも出来れば随分仕上がりが違うと思うんですが…

434:orz ◆G/QKMfn152
11/10/25 18:53:17.81 DV9VSl830
>>433
1.22r3同梱のFFmpeg SVN-r21400 では 以下の avs を読み込んで実行できました。
(保存設定→コメント付き動画→保存するファイル名を指定するにチェック .\video.avi)
C:\Saccubus\bin>type ..\test.avs
AviSource("video.avi")
Lanczos4Resize(last, 400, 300)
# Lanczos4Resize (last, int target_width, int target_height, float "src_left", float "src_top", float "src_width", float "src_height")

C:\Saccubus\bin>ffmpeg.exe -i ..\test.avs ..\avsout.avi
FFmpeg version SVN-r21400, Copyright (c) 2000-2010 Fabrice Bellard, et al. built on Jan 24 2010 02:55:46 with gcc 4.4.0
configuration: --enable-memalign-hack --prefix=/mingw --enable-gpl --enable-vrsion3 --enable-nonfree --enable-postproc --enable-avisynth
(略)
Input #0, avs, from '..\test.avs':
Duration: 00:00:40.36, start: 0.000000, bitrate: 0 kb/s
Stream #0.0: Video: rawvideo, yuv420p, 400x300, 43200 kb/s, 30 tbr, 30 tbn, 30 tbc
Stream #0.1: Audio: pcm_s16le, 44100 Hz, 2 channels, s16, 1411 kb/s
Output #0, avi, to '..\avsout.avi':
Stream #0.0: Video: mpeg4, yuv420p, 400x300, q=2-31, 200 kb/s, 30 tbn, 30 tbc
Stream #0.1: Audio: mp2, 44100 Hz, 2 channels, s16, 64 kb/s
Stream mapping:
Stream #0.0 -> #0.0
Stream #0.1 -> #0.1
Press [q] to stop encoding
frame= 1201 fps= 99 q=24.8 Lsize= 2820kB time=39.97 bitrate= 578.1kbits/s
video:2432kB audio:312kB global headers:0kB muxing overhead 2.760065%

ただリサイズだけに関しては、オプションで -s WidthxHeight を指定しているので
それを変更すればいいだけですが。(アスペクト比を変更しない時)
それにこのavsでは音質が劣化したのでWAVESourceを使わないといけないのかな?

# Avisynth 2.58 をインストール済み。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 20:39:50.18 nORg6Wef0
横からですみません
「"cygamrnb-3.dll"ってのが無い」と出るのは何が問題なんでしょうか?

436:orz ◆G/QKMfn152
11/10/26 20:59:16.04 uoVNC0Dq0
>>435
> 「"cygamrnb-3.dll"ってのが無い」と出るのは何が問題なんでしょうか?
さきゅばすのbinフォルダの中身に一貫性がなく必要なライブラリが揃ってない所為です。
公式なら1.22r、改造版なら1.22r3+1.26α3のbinフォルダを揃えて下さい。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:20:40.08 nORg6Wef0
>>436
どうもありがとうございました、助かりました

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:04:05.87 f4KGeGzu0
kakorokuRecorderで採ってきたflvとxmlで番組によって「Cannot get resampling context」エラーになります。

エラーになるのは動画なしの声だけの番組で、flvにはオーディオストリームのみでビデオストリームがないようです。
ログには
> Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
が記録され、こいつが悪さしてると思うんですが…

これはどのように回避したらいいのでしょうか。
バージョンは1.26αです。

439:orz ◆G/QKMfn152
11/10/26 23:15:49.36 uoVNC0Dq0
>>438
> エラーになるのは動画なしの声だけの番組で、flvにはオーディオストリームのみでビデオストリームがないようです。
> ログには
> > Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
> が記録され、こいつが悪さしてると思うんですが…
ビデオストリームがないならコメント合成する宛先がないのでそのままでは無理です。
別映像を自分で用意してから、別ソフトか、さきゅばす内臓のffmpegをコマンドプロンプトから操作して
ビデオストリームを先にくっつけないとダメだと思います。
こちらではそういうサンプルを用意していないので申し訳ないですがすぐには確認できません。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 23:53:07.45 f4KGeGzu0
参考までに、往生してるのは生放送でこの番組になります。
URLリンク(live.nicovideo.jp)
右下の枠内は無視でおkです。

うーん、この辺を応用すればいいのかな。
【音声ファイルと画像1枚からニコニコ動画用の動画を作る】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ちょっと試してみます。

441:orz ◆G/QKMfn152
11/10/27 00:35:59.93 lPEAAwI60
>>440
> 【音声ファイルと画像1枚からニコニコ動画用の動画を作る】
ああと、画像1枚から作ると出来たaviのfpsを指定しても1.0 fpsx1fremeしか出来ませんでした。
なのでコメントが1フレームしか合成できません。
ちゃんとした25fpsまたは30fpsの動画flv または動画aviを必要な時間分だけ用意した方がいいでしょう。
過去にDLして合成に成功した元動画でOK、長さはさきゅばすで短縮可能。
それから、FFmpeg r21400では-vpre hqは使えないと思います。


442:orz ◆G/QKMfn152
11/10/27 00:46:44.42 lPEAAwI60
>>440
一枚絵と音声を合成してfpsをちゃんとするなら
後でAviUtlでfpsを変更するか、つんでれんこ(夏)でやってみるのはどうでしょうか?
URLリンク(www43.atwiki.jp)
AviUtlならコメント付きへの実績があります。
つんでれんこ(夏)で出来たのはニコ動にうpしたことはありますが、
さきゅばすでコメント付きにしたことはありません。
どちらも持っておいて損はないと思いますが。


443:orz ◆G/QKMfn152
11/10/28 09:09:14.42 h5XgtFGZ0
>>440
FFmegで画像1枚と音声からコメント付き動画が出来ました。以下の通り。
●音声を調査
>ffmpeg -y -i ..\[out]video\[sm0].flv -vn -an
|□      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑ビデオストリームのないflv
|Duration: 00:05:03.04, bitrate: 191 kb/s
|□~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑時間→秒数を計算 303.04sec=①
|  Stream #0.0: Video: 0x0000, 1k tbr, 1k tbn, 1k tbc
|  Stream #0.1: Audio: mp3, 44100 Hz, 2 channels, s16, 192 kb/s
|□           ~~↑音声のコーデック②
●音声抽出
>ffmpeg -y -i ..\[out]video\[sm0].flv -vn -acodec copy ..\music.mp3
|□            音声拡張子を②に合わせる ↑音声③~~~~~
●画像ファイルをペイントで作成 \Saccubus\bg.jpg
| こちらでは、512x384のjpgを作ったが、中間ファイルの大きさを考慮すると、32x24ピクセルのjpgでも十分。
●画像から動画AVIを作成
>ffmpeg -y -f image2 -loop_input -r 25 -t 304 -vcodec copy -i \Saccubus\bg.jpg ..\video1.avi
|□        フレームレート↑~~~時間~~↑①                  動画④↑~~~~~~~~~
●動画④はmjpeg なので、rawbideoに変換する(非常に大きくなるのでDISK空き容量に注意)
>ffmpeg -y -i ..\video1.avi -vcodec rawvideo ..\video2.avi
|□        ↑④~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~↑動画⑤
|video:1693440kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.009117%
|   ~~~~~~~~~512x384 25fps 304sec で約1.7ギガバイト
●音声③と動画⑤を合成し音声付き動画 \Saccubus\video.avi(動画⑥)を作成
>ffmpeg -y -shortest -i ..\music.mp3 -acodec copy -i ..\video2.avi -vcodec libxvid -b 100k -s 512x384 -aspect 4:3 -async 1 \Saccubus\video.avi
●さきゅばすを起動し、通常のローカルファイル変換を行う
(保存設定→動画・コメント→動画保存設定→「動画をダウンロード」のチェックを外す
 「保存するファイル名を指定する」にチェックを入れて、ファイル名を.\video.avi⑥とする flvではない)
●オプションを設定(4:3の指定)し変換
以上です。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 22:02:30.63 Jtxolmxj0
ああああいろいろ試してもらってたんですねすいません。
あれから毎日数時間ffmpegとひたすら格闘しとりまして。

いろいろ試してる中で、今のところ「お気に入りの動画を携帯で見よう」の現在最新版rev.33762で
ffmpeg -y -loop_input -i BK128x72.gif -i input.flv -s 128x72 -aspect 16:9 -map 0:v -map 1:a -acodec libmp3lame -ab 96k -ar 44100 -vcodec mpeg1video -f avi output.avi
みたいな感じでベタ画像から起こしたビデオストリームとflvのオーディオストリームからaviが生成できそうな感じです。

が、動画関係は全くの素人なもんでエラーメッセージや現象からなにが問題なのかを読み取れず、コマンドラインオプション弄ってはエラー弄ってはエラーではまっとります。
コーデックがcopyだとダメだのフィルタがどうだの最後の最後でなにが悪いのかgifファイルがが開けないだの時間かかけてエラーなく終わったけど再生できないだの...
それぞれのコーデックや動画形式の仕様や制限がわかってればもちっとすんなりいくんだろうなと思いつつ。

これでうまくいけばさきゅばすによるコメント埋め込みのほうは問題なさそうではあります。

#元動画から映像サイズを変更しつつコメント埋め込むときはやはり伸縮したものに埋め込むんですか?
#フレームレートは元動画と出力先で違うと影響は出ますか?
#フレームレートや映像サイズを変換しながら埋め込むと処理速度に影響しますか?
#↑や、試せばいいんですけどまだそこまで手が回らない^^;

445:orz ◆G/QKMfn152
11/10/28 23:08:01.90 h5XgtFGZ0
>>444
> あれから毎日数時間ffmpegとひたすら格闘しとりまして。
お疲れ様です。色々試すのは時間がかかるし面倒ですけど出来た時が嬉しいですよね。

> #元動画から映像サイズを変更しつつコメント埋め込むときはやはり伸縮したものに埋め込むんですか?
そうらしいです。実行手順はFFmpeg内のさきゅばす用改造フィルターで決めるらしく
nicovideoに渡されるのは拡大縮小済みでした。

> #フレームレートは元動画と出力先で違うと影響は出ますか?
エラーとなるような影響は出ないでしょう。
コメントの動きにカクくきが多くなったり少なくなったりするだけかと。
但し、さきゅばすのFFmpeg SVN r21400によるフレームレート変更は出来ませんでした。
(エラーにならないですが、コンテナに指定フレームレートを書きこむだけで中のフレーム数が変更されません。)

> #フレームレートや映像サイズを変換しながら埋め込むと処理速度に影響しますか?
-codec copy 以外はデコードとエンコードが必要なので、
デコーダー・エンコーダーの処理時間差が見えると思います。
音声は変更する必要がなければ、-acodec copy で元のままにするのが早いです。
映像のサイズ変更などは容量が大きくなるのはそれほど遅くならない筈(DISKメモリアクセスにもよります)。
容量を小さくする方向の変更=圧縮率を上げる(作業量が増える)方向の変更
(映像サイズ縮小・品質を下げる=qを大きくする・ビットレートを小さくする)では
普通遅くなりますがエンコーダーとオプションによる差が大きいので
どのように違うかはやってみないと判らない所があります。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:14:35.21 zVjfxdn00
●「日本ディスカウント運動」
URLリンク(tokelog.jugem.jp)
全世界インターネットウェブサイトと教科書, 出版物などを対象で韓国役買って歪曲部分を直して来たサイバー外交使節団 ‘バンク’が
国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする ‘ディスカウントジャパン’ 運動に出ると宣言した。
会員は国内1万5千人、海外3500人で、毎月約500人ずつ増える。7割が高校生以下だ。
政府傘下のあるシンクタンクは、資料づくりのための資金援助の形などで、国が間接的に支援していることを認める。

近頃、日本をよいしょする番組が不自然に多いと思ったら、こう言う事ですね。
油断させて、海外で日本の評判をどんどん下げようと言う魂胆です。
みなさん、今すぐこれに反論する動画を支給上げて下さい。
多言語、全世界に拡散する必要があります。

447:orz ◆G/QKMfn152
11/10/29 08:12:33.55 3MctQv/+0
>>444
>「お気に入りの動画を携帯で見よう」の現在最新版rev.33762で
> ffmpeg -y -loop_input -i BK128x72.gif -i input.flv -s 128x72 -aspect 16:9 -map 0:v -map 1:a -acodec libmp3lame -ab 96k -ar 44100 -vcodec mpeg1video -f avi output.avi

FFmpeg SVN r21400で↑ と同じやり方で1段階減らせるかやって見ました。

まず、FFmpeg SVN r21400で>>443 と同じやり方の場合の結果
> ffmpeg -y -threads 4 -f image2 -loop_input -r 25 -t 300 -b 100k -i bg.bmp -vcodec copy -r 25 -t 300 -b 100k -aspect 16:9 -s 64x36 -f avi video1.avi
結果1 video:51021kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.355548%
> ffmpeg -y -i video1.avi -vcodec rawvideo -s 64x36 -aspect 16:9 -r 25 -t 300 video2.avi
結果2 video:50625kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.358326%
> ffmpeg.exe -y -i music.mp3 -i video2.avi -acodec copy -vcodec libxvid -b 100k -r 25 -s 640x360 -aspect 16:9 -async 1 video.avi
結果3 video:2503kB audio:6845kB global headers:0kB muxing overhead 4.923597%

次に、1段階減らそうとすると、(画像はBMP形式でないとエラーとなります)
> ffmpeg -y -threads 4 -f image2 -loop_input -r 25 -t 300 -b 100k -i bg.bmp -vcodec rawvideo -s 64x36 -aspect 16:9 -r 25 -t 300 videoT0.avi
結果①② video:50625kB audio:0kB global headers:0kB muxing overhead 0.358326%
> ffmpeg.exe -y -i music.mp3 -i videoT0.avi -acodec copy -vcodec libxvid -b 100k -r 25 -s 640x360 -aspect 16:9 -async 1 videoT.avi
結果③ video:1616kB audio:6845kB global headers:0kB muxing overhead 5.418495%

というように結果3と結果③がサイズが違ってしまいます。
さきゅばすでコメント付き動画にすると③の方はフレームレートが25fpsになりません。
(ログには25fpsと出るんですがコメントのカクつきがどう見ても1fpsです。本当にありがとうございました。)
これはFFmpeg21400のバグ? rev.33762はどうでしょうか?
# まあこちらでもやればいいんでしょうが。


448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:58:33.26 93KeSYzO0
出力のvcodecをcopyにするとコメント埋め込んで元と同じコーデックでエンコされるんでなく、なんもせずそのまま出てくるんだな。
コピーというかパススルーか。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:07:38.35 /BBFWYOd0
さきゅばすでmp3やオーディオストリームのみのflv/avi他と静止画像からコメント入り動画を生成する方法

◎【保存設定】タブ
○【動画・コメント】タブ
・動画保存設定
「動画をダウンロードする」:OFF
「保存するファイル名を指定する」:入力音声ファイル(mp3/avi/flv等)を指定
・コメント保存設定
「コメントをダウンロードする」:OFF
「保存するファイル名を指定する」:入力コメントファイル(xml)を指定
○【コメント付き動画】タブ
「動画を変換する」:ON
「コメントを付加する」:ON
「保存するファイル名を指定する」:出力動画ファイル(mp3/avi/flv等)を指定

◎【動画設定】タブ
○【変換オプション設定】タブ
「入力オプション」:-loop_input -shortest -i aaa.jpg
「出力オプション」:-aspect 4:3 -s 512x384 -map 0.0 -map 1.0 -acodec copy -vcodec libxvid
※オーディオコーデック他、必要に応じて設定を

その他:
背景の静止画にしたい画像(この例ではaaa.jpg)をさきゅばすのフォルダ以外の場合は相対パスかフルパスで。


元動画の映像を静止画に差し替える(音声そのまま)の場合は、出力オプションのふたつめの-mapを1.0→1.1にします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:35:06.58 /BBFWYOd0
>>447
いろいろと追試すいません。
こっちでもいろいろ試してるときに標準出力に25fpsと出てたりさきゅばすの「変換中の画像を表示する」で合成できてるように見せかけてできあがったら1fps1枚だけみたいなこともあった気がしますわ。

他にも黒ベタ画像を指定したのに緑のノイズが載ったり、最後の最後で画像ファイルをオープンできねえみたいなエラーになったり、よくわからない現象がいろいろありました。
パラメータがおかしいと言われてもどれがおかしいのかわからんとか。

んで件の放送のflvからは直接取り出せてません。-acodec copyがエラーになるのはエンコ指定すればいいんだけど、映像ストリームの処理がどうもうまく行かず。
よく見ると一応ビデオストリームはあるけどやはりこれがなんか悪さしてるようで。
こっちは捨てるんだからなんでもいいじゃんとは思いつつ、いい加減もう疲れたんでこの辺にしときます。
別のflvからは割とすんなりいって、>>449にたどり着きました。
kakorokuRecorderで取ってくるときにmp3+xmlにして、それを>>449の方法でコメント付動画にすることにします。

ご協力ありがとうございました。

451:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 08:22:09.14 Umsjm3M20
>>449-450
どうもありがとうございます。-f image2 をつけなければフレームレート25fpsになるみたいですね。
>>449 補足
◎【動画設定】タブ
○【変換オプション設定】タブ
「入力オプション」:-loop_input -shortest -i aaa.jpg
のjpgが使えるのは、前スレ>>481(SVN-23386) で(ですよね?)
改造版指定1.22r3同梱のr21400は jpgを指定するとエラーになりますので
ペイントなどで、.bmp か png(推奨)に変更する必要があります。

452:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 08:29:01.37 Umsjm3M20
>>451
連投済みません。
ではなぜ前スレ>>481(SVN-23386)を指定していないかというと、readmeNew.txtにあるように
> ・前スレ>>481(SVN-23386)は livx264でのマルチスレッドオプション
> (-threads)が機能しないかもしれません。
のためだけです。実際使うと
> [libx264 @ 0x31f9630]not compiled with pthread support!
という警告が出るのですが自分は2コアPCしか持っていないので
実際に処理速度が遅くなるははっきりと断定できません。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:59:41.68 Pu2ItDSF0
そか、いろいろテストしてるうちに同梱のとrev.33762とを混同してたかな。
実際には黒ベタなんでファイルサイズの小さいgif使ってました。

SVN-23386なんてのがあるのかー。
明日ちょっとみてみよかな。

さきゅばすは吐き出したログをリアルタイムに見られます?

454:orz ◆G/QKMfn152
11/10/30 12:10:04.09 Umsjm3M20
>>453
> そか、いろいろテストしてるうちに同梱のとrev.33762とを混同してたかな。
そっちでしたか? さきゅばす用は23386かと思ってました。

> 実際には黒ベタなんでファイルサイズの小さいgif使ってました。
ベタならそれでもいいのですが、サムネをDLしたらjpgなので
わざわざgifに変換すると劣化するのでbmpかpngと書きました。

> さきゅばすは吐き出したログをリアルタイムに見られます?
GUIなら、1.26α3のzip同梱の debug.bat (同梱のBin.jarが必要) をダブルクリックで起動します。
通常動画の連続変換ならautodebug.bat (Bin.jarが必要) をダブルクリックで起動します。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 17:03:30.05 hNLPVIHj0
暫く見ない間になんか高度なスレになっててワロタ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:22:45.36 IHuUPxZ0P
フレームレートがやたら低い動画でも24fpsくらいにする機能とかあるといいね

457:orz ◆G/QKMfn152
11/10/31 21:49:20.34 cc+W9le10
チラ裏
>>456
> フレームレートがやたら低い動画でも24fpsくらいにする機能とかあるといいね

FFmpegはフレームレートを(-r 25とか)指定するとコンテナにはそう書きこむので
例えばmediainfoなどで調べると指定通りに見えるのですが
コメント付きにしようとして読み込むと実際のフレーム数が変更されていないのが判ります。
AviUtlではフレームレート変更読み込みでフレーム数が変更されます。
フレームレートを上げる(増やす)のは早送りしないとすれば総フレーム数増加しかないのですが
FFmpegで前の仮想フレームのコピーを適当な割合で挿入するとか出来ないんでしょうかね。
動きのある映像でモーフィングやスプライン補間っぽいのが出来ればもっといい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:52:15.14 3ty0iGTz0
コメントを流す速さって指定できるようになりませんか?

ニコニコだと右のコメント欄で把握できるけど、動画に埋め込むと流れてく文字だけで読まなきゃいけないでしょ?
短いコメントはゆっくり流れてくから読みやすいけど、長いのはさーっと流れてくんでついて行けなかったり。

459:orz ◆G/QKMfn152
11/11/01 03:04:02.78 6CCou5BW0
>>458
> コメントを流す速さって指定できるようになりませんか?
指定してもらうことも出来ると思うんですが、当然
ニコ動と同じにしろという要求は無くならないので「両方やれ」ということですね

変更点についてですが、
1.ニコ動と同じか指定するかを選択でOKか
2.指定方法はどういう単位にするか
を決めなければいけないですね

1.で指定する時はレイアウトが結果的にニコ動と違うのはOK?
2.はスライドバーじゃなく数字にしたいんですが
「秒速何ピクセル」(多分一番簡単)とかはどうでしょうか?
# 小さい画面の時には自分で遅くしないとダメですけど
# ピクセルの代わりに「センチ」「インチ」は勘弁してもらって
# 後、カクくつのは考慮できません

ご意見お待ちしてます。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 18:43:54.04 WFzpwm3n0
>>459
遅くする時点でニコ動の再現性を捨ててますんで、いいんじゃないでしょか。
遅くしてもそれぞれ同じ位置から流すと重なりまくるだろうから、高さも適当に動かしちゃってもいいかも。

速度はpixel/secでもええと思います。
あとは試行錯誤で。

遅くしたいというか、長いのが早くなるのを抑制したいって感じかな。

そうそう、debug.batは一瞬コマンドプロンプトの画面が出てすぐ消えます。OSは7の64bit版。
一度さきゅばす終了させてから[log]frontend.txtを開くのがめんどくさいすw
あ、ログに残ったコマンドラインをバッチにしてそれ書き換えながらテストすりゃいいのか。

461:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 00:56:42.38 ZkSEg1yb0
さきゅばす 1.26α4
URLリンク(www1.axfc.net)
修正・改変点
・コメント速度を独自指定可能、Pixel/Sec
・コメントスコア読み込み
・[log]vhext.txtを temp\「動画ID」[log]vhext.txtに移動
可能ならffmpeg以外(ffmpegは入っていませんが)は全て上書きして下さい。
初めての方は 1stReadme.txt readmeNew.txt をお読み下さい。

問題がありましたらお知らせ下さい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:39:28.04 8Clc47d+0
>>461
> ・コメント速度を独自指定可能、Pixel/Sec

「コメント速度(Piel/Sec)」にチェックを入れて、150を指定してみたのですが、
プレビュー&出力された動画を見る限り、従来通りコメントの長短によってコメント速度が変化しているようです。
(つまり反映されていない?)
(あと、ダイアログ上で誤字ってますPixel→Piel)

[log]vhext.txt には、
[framehook/init]arg[ 8] = --comment-speed:150
とあるのですが…。

> ・[log]vhext.txtを temp\「動画ID」[log]vhext.txtに移動

Saccubus.exeと同じディレクトリに作られていました。


463:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 12:08:53.51 ZkSEg1yb0
>>462
nicovideoE.dll が11/02 21:29更新 サイズ 61952バイトかどうか確認をお願いします。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 12:20:12.76 8Clc47d+0
>>463
はい、合っています。
nicovideoE.dll …ということは、16:9用なのでしょうか。

4:3で試していました。

465:orz ◆G/QKMfn152
11/11/03 12:41:26.71 ZkSEg1yb0
>>464
nicovideoE.dllは4:3の「拡張vhook従来」にも16:9の「拡張vhookワイド」にも指定可能です。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 13:44:01.59 8Clc47d+0
>>465
4:3用側を nicovideo.dll から nicovideoE.dll にして出来ました。
ありがとうございます。m(_ _)m

467:orz ◆G/QKMfn152
11/11/06 11:04:47.14 XpKst9sm0
さきゅばす 1.26.1 CAへの対応その2
URLリンク(www1.axfc.net)
ナンバリングが適当で済みません。
1.26α4とレポジトリの1.26β,γ,δを手動でマージした後で修正しています。
修正・改変点
□実験的設定を変更
 ・ダブルリサイズ・fullコマンド・24ビットカラーを実装(オフ不可)
 ・改行リサイズ・臨界幅リサイズ変更(オフ不可)
 ・開発版を選択可能(上手く行ってない)
 ・フォントをCA用に明朝等幅に強制変更する選択可能
□[log]vhext.txtにnicovideoE.dllのバージョン表示
1.26α4からのアップデートは
 Saccubus.jar bin\nicovideoE.dll 1stReadme.txt readmeNew.txt を置き換えて下さい。
●注意●
・CA(コメントアート)対応の修正ですが再現にはほど遠いのでご了承下さい。
 特にフォント変化を実装してないのでご注意を。
・中間ファイルの仕様を変更したため、以前のnicovideoE.dllではエラーになります。
 そのためnicovideoE.dllのバージョンを[log]vhext.txtに表示します。
 (これから互換性無視でガンガン変わります。m(_ _)m)
・実験的設定のフォントの高さ調整の既定値を変更
 →102% sm1636528 2011/9/11の時間0:48時点の\(^o^)/で調整しましたが
  他のCAの都合上既定でオフにしました。
・開発版を選択可能ですが、上手く行きません。デバッグ用です。
 「さきゅばす独自リサイズ」→「従来のさきゅばすのリサイズ」と名称変更しました。
・CAが上手く再現できないので
 フォントを明朝等幅(SIMSUN.TTC#0)に強制変更する選択をつけました。
 →sm8628149 のレイアウトと色はそこそこ再現できます。フォント字形はNG
●初めての方は 1stReadme.txt readmeNew.txt をお読み下さい。
問題がありましたらお知らせ下さい。

468:orz ◆G/QKMfn152
11/11/06 11:28:58.10 XpKst9sm0
>>467
うっかり忘れていました。
1.26α~1.26α4をお使いの方は取り敢えず
「変換設定」タブ「実験的設定」の
「フォントの高さを調整する」と「開発版を有効」のチェックをオフにして下さい。

469:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 21:06:46.96 a3kln2S00
連投済みません。ちょっと情報
プレミアムで過去ログを使う場合、
現在または未来の日付を指定し
コメント表示モードを「1:新コメント表示」にして
「コメント取得数は自動で調整する」を【オフ】にして
取得コメント数を動画の総コメント数以上にすると
【全コメント】を一度でダウンロードできます。
知らなかったのでちょっと驚きました。
説明にも何回もクリックしろとか書いてますけど、
ユーザー動画と公式チャンネル動画で6万5000コメントまで確認済みです。

470:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 21:51:55.59 a3kln2S00
>>469
やべー「挑戦状を出す・・・」とか他のスレに誤爆った:(;゙゚'ω゚'):

471:orz ◆G/QKMfn152
11/11/07 22:40:34.05 a3kln2S00
レス削除のガイドラインを読んだけど唯の誤爆・スレチだけでは自分でも削除できないようです。
困った・・・問題になったらお詫びの挨拶を書くことにしよう・・・しばらくROMります

472:orz ◆G/QKMfn152
11/11/08 06:55:10.59 mdcPTyyU0
報告
sm9 380万コメントOK 日時指定:2011/11/08 05:30:00
コメントサーバー msg.nicovideo.jp/10/api/
経過時間 7分23秒699ミリ
終了 2011/11/08 5:28 →813MB
環境:Win7 32bit/Home Core2Duo Java 1.7.0-b147
# もう何も恐くない・・・387万コメント全部じゃなかったか。 o rz

ソフト的な限界は1ギガ(10億)コメントですが
それ以前に回線かサーバーが切断すると思いますので
プログラム的に変更点はありません。
# ソフト的な自重(繰り返し前の待ち)がないのがちょっと心配ですが

さて謝りに行ってきます。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 07:31:53.18 632/gVfn0
すげー。でもそんなにコメントあっても全部表示できないから、
どんな風に使うのが面白いんだろう・・・

474:orz ◆G/QKMfn152
11/11/08 10:40:53.52 mdcPTyyU0
>>473
> どんな風に使うのが面白いんだろう・・・
もしコメント付き動画プレイヤーが実装できるなら
コメントをno=1から表示して再生終了時に未再生のコメントから
動画をリプレイし全コメントを見終わるまで続ける
コメント歴史鑑賞マラソンとか。どうでしょう?
動画の巡礼とかやる人なら受けそうですが。
現時点でffmpegにSDLがリンク出来ない(自分の知識不足のため)ので
夢でしか有りませんが。
# 現状ではコメントアートの収集のためにやったのですが

475: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/08 21:40:46.84 KKElQEec0
kakorokuでDLしたavlの動画とコメントをさきゅばすで変換したいのですが、
どのようにしたらいいですか?

476: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/08 21:59:03.61 KKElQEec0
flvです間違いました

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:15:50.39 2VW+H/Mq0
コメント全表示で思い出した、22万コメを表示させた例
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どうぞ参考までに…(?)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:18:36.60 TJcctNQ30
>>475
普通にflvとxmlのファイル名を指定すればいいよ。

>>477
全然見えねえwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 13:37:35.58 VX+QJzsc0
>>475
注意点としては.flvファイルと.xmlファイルの動画番号をそろえる事と、
"[sm6212119]ファイル名.flv"って感じに動画番号をカッコでくくる事ね

さきゅばす初めての時に一度はコレで失敗するんで

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:59:56.84 Ii37o1Vm0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
動画自体は落とせるんですがコメントが入りません
最新版アプデ済です。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:36:58.66 bC2XQ2Sk0
nicovideoE.dllのバージョンは?>467

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:52:47.88 Ii37o1Vm0
>>467でできました。どうもです

483: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/11/09 21:42:50.87 zAMNvgWx0
>>479
さきゅばすフォルダに[out]video[out]comment[out]convertedを作り
videoの中にflv動画をcommentにxmlを入れてさきゅばすを起動し、
「保存設定」タブの「動画・コメント」タブの「動画をダウンロードする」「コメントをダウンロードする」のチェックを外す
→「コメント付き動画に変換する」にチェックを入れる。
→flvの名前を「[sm0]動画の名前.flv」にして、[out]videoフォルダを作り、その中に入れる。
→xmlの名前を「[sm0]動画の名前.xml」にして、[out]commentフォルダを作り、その中に入れる。
→動画、コメント共に「保存するフォルダを指定し、ファイル名は自動で決定する」を有効にする。
→動画IDにURLリンク(www.nicovideo.jp)を入れて「変換」。
で変換が始まるとURLリンク(saccubus.sourceforge.jp)
こちらのHPに書いてあったのですが、何も起きませんでした。
原因はなんでしょうか・・。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:54:31.17 bC2XQ2Sk0
java入ってる?

485: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/11/09 22:14:13.52 zAMNvgWx0
C:\Users\user name\Downloads\Saccubus-1.22r \Saccubus-1.22r
保存するフォルダを指定し、ファイル名は自動で決定する所に
参照で、したんだが、それでも駄目でした。
javaは今いれたんですけど、変わりません・・。

486:orz ◆G/QKMfn152
11/11/10 01:44:12.82 0Q6YDqtI0
>>485
1.22rなら debug.bat をダブルクリックしてもう一回同じ事をやると一番下に何か書いてませんか?
終了後出力されるlog.txtを参照
>>467もあるけど



487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 11:30:27.33 UWNU6pp40
あえて今更2passを詰めようかと思うんですが
2つ以上の変換オプションを一度に実行出来る仕様は今からだとキビしいですかね
興味無ければスルーよろしくお願いします

488:orz ◆G/QKMfn152
11/11/10 17:44:32.28 0Q6YDqtI0
>>487
> あえて今更2passを詰めようかと思うんですが
元々ψ氏の公式では2pass出来ます。改造版では自分が改悪してなければ出来る筈
前スレ>>774参照 スレリンク(software板:774番)
> 出来るけどこのソフトだと1passで作ったほうが早くしかも綺麗に出来るから
> よっぽど厳密にファイルサイズ節約とか絞りたいって時以外使い道無いと思うけど一応…
> 最初のエンコでは"-pass 1"、2回目のエンコで"-pass 2"と表記、3passは出来なかった
(やり方の詳細省略)

> 2つ以上の変換オプションを一度に実行出来る仕様は今からだとキビしいですかね
2passを1回というか1操作でやりたい、ということでしょうか?
auto.batでsaccubus.xmlの設定を一部オーバーライド出来るように変更することは
考えたことがあるのですがどれだけ需要があるか?
それともGUIのままで2変換を1クリックでやりたい、ということでしょうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:01:06.46 UWNU6pp40
>>488
"SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
特にGUIのままである必要は無いと思います

490:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 02:08:10.91 /zOGUYur0
> 元々ψ氏の公式では2pass出来ます。改造版では自分が改悪してなければ出来る筈
前スレ>>774の通りにやってみましたが、2パス目でコメントが所々2重になってしまいました。
2パス目の動画は1パス目の出力を使うので合ってるんでしょうか?
公式で2重にならないかは確認してませんが改造版で2パス使うなら注意して下さい。
修正方法は現在不明。
2パス目はコメントを付加するをオフにした方がいいかも。
(でも2パスにする必要はなくて順番に2回やったのと変わらないような)

>>489
> "SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
やってみましたが、2パスはどうしても出来ませんでした。ver1.03
そもそもローカルファイルが変換できません。何か勘違いしてるっぽい。
どう指定すればいいか知ってる方は教えて頂けませんか?

それ以外でオプションを変更する件はsaccubus CUIの処理する引数を増やそうと思っていたら
SaccubusConvListはメールアドレス、パス、URL、日時指定の4つしか渡さないようなので
オプションを切り替える引数が素直に渡せません。
URLか日時指定のところに無理やり割りこませるしかない?
エラーになっても画面が止まらずログも出ないのでデバッグ困難です。
SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか? タスケテ

491:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 05:46:17.30 /zOGUYur0
>>490
自己解決しました。
> 2パス目の動画は1パス目の出力を使うので合ってるんでしょうか?
これは間違いでした。
2パスエンコードでは1パス目のエンコードダンプ情報と1パス目の元動画を使ってエンコードするのですね。
> 前スレ>>774の通りにやってみましたが、2パス目でコメントが所々2重になってしまいました。
だからこれも嘘。ちゃんとやれば、コメントが2重になったりしません。

> >>489
> > "SaccubusConvList.exe"で適用させて次々と処理出来る形だと個人的にはベストです
> やってみましたが、2パスはどうしても出来ませんでした。ver1.03
やり方を正しくするとSaccubusConvListで2パス出来ました。ローカルファイルは使いません。

> そもそもローカルファイルが変換できません。何か勘違いしてるっぽい。
2パスとは無関係にローカルファイル変換も出来ました。
SaccubusConvListはSaccubus.xmlを直接書き換えてJarを実行してるようです。

後は変わりません。
> SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか?
タスケテ

492:orz ◆G/QKMfn152
11/11/11 06:55:22.05 /zOGUYur0
済みません。又勘違いでした。
>>490
> それ以外でオプションを変更する件はsaccubus CUIの処理する引数を増やそうと思っていたら
> SaccubusConvListはメールアドレス、パス、URL、日時指定の4つしか渡さないようなので
> オプションを切り替える引数が素直に渡せません。
これは間違いでした。5つ以上の引数もちゃんと渡されているようです。
日付に 2011/11/10 や "2011/11/10 6:0" などと指定すると上手く行かないだけでした。①

> エラーになっても画面が止まらずログも出ないのでデバッグ困難です。
これをsaccubus側でなんとかすれば大丈夫そうです。

>>491
> > SaccubusConvListの作者さん或いは判る方が見ていらしたら相談に乗って頂けませんか?
> タスケテ
saccubus側で何とかなりそうか試してみます。
①はSaccubusでは対策出来そうにないので、お願い出来たら、と思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch