【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばすat SOFTWARE
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす - 暇つぶし2ch192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:08:22.75 AHq13Nct0
>> 191
さっそく試してみましたがダウンロード後の変換で変換されずに終わってしまいました。
自分の環境(オプション、ffmpegのバージョン)の影響かもしれませんが...

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:05:50.03 8KcC7a5A0
>>191
FFmpegが同梱されてないのは仕様ですか?

194:orz ◆G/QKMfn152
11/08/28 12:07:17.86 c/NeYeq+0
>>192
できれば、debug.bat か、autodebug.bat の結果を教えて下さい。

195:orz ◆G/QKMfn152
11/08/28 12:09:49.83 c/NeYeq+0
>>193
1.22r3eからずっとそういう仕様でここに通知してきました。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:17:32.48 8KcC7a5A0
>>195
1.23なったからてっきり同梱されているものかと・・・
れどめ読んでませんした すいません

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 12:36:58.96 AHq13Nct0
>>194
結果は以下の通りです。

LastStatus: 動画の変換を開始
VideoInfo:
Exception in thread "Thread-3" java.lang.NullPointerException
at saccubus.Converter.converting_video(Converter.java:866)
at saccubus.Converter.convertVideo(Converter.java:658)
at saccubus.Converter.run(Converter.java:747)

198:orz ◆G/QKMfn152
11/08/28 13:35:02.01 c/NeYeq+0
>>197
申し訳ありません、バグでした。
1.23rバグ修正版 Saccubus.jarのみうp
URLリンク(www1.axfc.net)
ちゃんとセットになったのは後でうpします。

解凍して1.23のSaccubus.jarを置き換えて下さい。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:03:25.83 AHq13Nct0
>>198
問題なく動くようになりました。ありがとうございます。

200:orz ◆G/QKMfn152
11/08/28 21:10:42.19 c/NeYeq+0
バグ修正版のセットです。 1.23r1
URLリンク(www1.axfc.net)

修正・改変点
 変換後のファイル名指定デバッグ時以外で変換できないバグ修正、
 1.23rと同機能でソースを整理したもの、option SameQ aviを追加

チラ裏
1.23はデバッグモード以外がエラーで、デバッグモードのみOKのRev.でした。 orz


201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 05:41:37.75 wUzMJxwd0
>>200
いつも乙です。

アス比でVhook自動選択は俺得で大歓喜だったけど、オプション自動選択も良いね。
んで、フォント指定にヒラギノ丸ゴ使えるようにならないかなぁって書くつもりだったけど自己解決。
普通に使えたorz

202:orz ◆G/QKMfn152
11/08/30 08:18:54.09 hOdVLpC10
>>201
> アス比でVhook自動選択は俺得で大歓喜だったけど、オプション自動選択も良いね。

実は今回おまけで追加したoptionファイルで使っている
  -sameq
というのは、サイズとアスペクト比を自動的に入力と同じにします。
だから
 -sameaspect
みたいな指定オプションを ffmpeg が持っていれば
こちらがやることはないんですけどね。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:43:38.62 wUzMJxwd0
>>202
へ~、そんな便利なコマンドがあったんですね。使わせて頂きますw
ffmpegのコマンドってググってもなかなか出てこないことが多いので説明とても有り難いです。
それと申し訳ないのですが、
-flags bitexact+aicっていうのはどういう意味を持つのかご存じですか?
ググっても見つからなくて-_-;

204:orz ◆G/QKMfn152
11/08/30 17:39:03.05 hOdVLpC10
>>203
> へ~、そんな便利なコマンドがあったんですね。使わせて頂きますw
「サイズとアスペクト比を自動的に入力と同じ」
というのが曲者でエコノミーモードだと 320x240 になったりします。
更に、変換後の容量が(デフォでも大きlのに)特に大きくなります(元の100倍以上)

> ffmpegのコマンドってググってもなかなか出てこないことが多いので説明とても有り難いです。
過去ログ>>12

> -flags bitexact+aicっていうのはどういう意味を持つのかご存じですか?
全体で 「-flagフラグにbitexactとaicを指定する」という意味
↓から説明を引用すると
URLリンク(fixedpoint.jp)
]‘-bitexact’
](コーデックのテストのために)bit exact アルゴリズムのみを使います。
]‘-aic’
]高度なイントラコーディングを有効にします(h263+)。
これ以上は自分も勉強中なので説明は無理です。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:35:56.52 wUzMJxwd0
>>204
過去ログに説明サイトが載ってたんですね、ありがとうございます^_^

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 11:39:22.74 vp/cg5T3P
別に今欲しいという機能でもなく、あればうれしいかな程度のものでしか無いんですが
(そもそもユーザ個人が自分で作業をコントロールすればすむ話)
nm~で始まる止め絵動画(おそらく多くは画像系のswfをflvで登録したもの)に関しては
動画とコメのDLだけは行って、後からユーザが動画変換と合成がしやすくならないかなあと
通常動画と別のフォルダを設定できるようになっていればnm~とsmを混合して登録する事も意味のある事になるし、
分けてDLする手間もはぶけるかなあと、ふと思ったのですが

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:38:36.03 X/cV1vWu0
ごく単純にログイン情報を登録してURLを入力すれば
サイズとコーデックは一律で合成出力するという仕様にはならんものでしょうか

208:orz ◆G/QKMfn152
11/08/31 15:45:02.40 pOcKptpn0
>>206
nm動画は
 1.無料版ニコニコムービーメーカー(NMM)で作成→swf
  1a.内部にswfスクリプトを持つ
  1b.上以外
 2.有料版NMMで作成→mp4もある
の3種類ですが、IDは全部nm~です。
今は拡張子をflvにして保存後、sm動画と一緒でffmpegに丸投げですが
1a.1b.はエラー終了(の筈)、2.のmp4は変換成功します。
(1b.は >57でそのうち対応したい)
sm動画も条件によってはエラー終了するので、nmだけ判定するのでなく
エラー終了の元動画・コメントは全部別フォルダに移動(選択可)
というのはどうでしょうか?
区別はIDを見るor後で拡張子を直す?
nm動画のエラー終了は変換開始直後なので
失敗後の残骸を消去すれば(未対策)、問題はなさそうですが?
元動画、コメント、変換済動画を1フォルダにしている人が困るかな?


209:orz ◆G/QKMfn152
11/08/31 15:49:39.84 pOcKptpn0
>>207
> ごく単純にログイン情報を登録してURLを入力すれば
> サイズとコーデックは一律で合成出力するという仕様にはならんものでしょうか
今でも初めての人はサイズやコーデックを入力せずに
4:3の場合は512x384、16:9の場合は640x360でxvid+mp3になっていますが
もっと別の希望ですか?


210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 16:16:22.51 vp/cg5T3P
>>208
自分のところでは動画だけ別にflvへ変換し直して合成してるんですが、
個々人の環境の違いを吸収するのがめんどくさそうですね。
もっと旨いソリューションはないもんかな・・・。

211:orz ◆G/QKMfn152
11/08/31 16:30:31.08 pOcKptpn0
>>210
落とすのは別ソフトで(ニコ生など)という人もいるし
全部、さきゅばすでやれ(やれればいいな)、という人もいるし (いるのか? 実は自分です)
むずかしいですね。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 23:02:58.64 ZKM5uQdw0
>>211
色々ダウンローダが充実した現在ならいっそのこと変換に特化しても面白いんじゃないかと思う自分がいる
バッチ作業や変換設定をよりGUI化して分かりやすく、的な

213:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 00:49:10.65 tshf/uGG0
>>212
> いっそのこと変換に特化
コメント付き動画を作ってしまうのが、さきゅばすの売りだと思うので
ご要望は分かります。
(前に、AviUtlのPlugInにならないか?と言ってた人がいましたが
 自分には多分無理でしょう。)
でも自分は、ダウンロード改造から、さきゅばす改造に入ったので
捨てたくない気持ちが強いんです。

> バッチ作業や変換設定をよりGUI化して分かりやすく、的な
Auto.bat(連続DL+変換)以外に、機能を増やしたいということですか?
(携帯動画変換君みたいな感じかな?)
どんな機能が欲しいとか、今のGUIで分かりにくい所を
教えて頂ければ助かります。

というか、機能を増やす=初っ端は分かりにくくなる、のではないかと思うので
マニュアルや解説が不足してるだけじゃないでしょうか。
あっ、Auto.batの編集は確かにGUIになってないですね。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 10:09:59.04 A67jVJ/yP
MACでさきゅばすと似たようなソフトをと考えた事があるけど
結局字幕をどう合成するかでいつも悩んでしまうな
いちいちコンテキストにレンダリングして画像に書き出してなんてやってたらすっげ時間かかりそうだし
改めて凄いソフトだわと思う

215:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 10:33:35.04 tshf/uGG0
>>214
> 改めて凄いソフトだわと思う
最初にアイデアを実現したψ氏は本当に凄いと思います。当時高校生だし

> MACでさきゅばすと似たようなソフトをと考えた事があるけど
> 結局字幕をどう合成するかでいつも悩んでしまうな
MACを持っていないから適当なことを言いますけど
ブラウザをキャプチャするのが手っ取り早いんでは?
(Windowsでも今みたいにCPUパワーが上がったらキャプチャでいいんですけど
 それを言っちゃァお終いよー、ですね。)
XPのフリーソフトで、swfをAVIに変換するために、flashplayerをエミュレートして
1フレーム毎に画面描写→キャプチャするのがあったんですが
(超長時間&大容量、今はサイト閉鎖)
nicoplayer.swfをエミュレート&画面キャプチャすれば、
原理的には出来る筈 (∀`*ゞ)テヘッl


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 11:24:18.34 A67jVJ/yP
>>215
確かにそういう方法もあるし、
そういうキャプチャソフトとかあるよね
なんとかの瞳とか
ただそれだとブラウザを開いておかないといけないし、利便性下がるしコマ落ちもするしと

さきゅばすだとどうやって描画変換してるのかなあ

217:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 12:02:08.74 tshf/uGG0
>>189 さん
↓を要チェックですよ。
URLリンク(sourceforge.jp)
夢も希望もあるんだよ
まあ、楽観はできませんが。


218:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 12:12:56.63 tshf/uGG0
>>216
> なんとかの瞳とか
ディスるつもりはないけどCore2Duoではまだパワーが足りないみたいでした。
自分はBandicam(フリー版)を時々使ってます。(比較のためとか)流行っているみたいだし。
> ただそれだとブラウザを開いておかないといけないし、利便性下がるし
そうですね
> コマ落ちもするしと
それはCPU次第かと、Bandicamだと細かい設定ができるので殆どコマ落ちしません。
> さきゅばすだとどうやって描画変換してるのかなあ
nicoplayer.swf(flvplayer.swf)のコメント描画を機能的に再実装した感じでしょうか
設計は真似だけど実装はオリジナルと言う感じ
ただニコ動公式の更新に追従できなくなったのが残念ですね。
まぁ自分でやりたいところですが、
とりあえずはffmpegの自前ビルドからやってます。


219:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 12:24:15.40 tshf/uGG0
>>218
連投失礼。
具体的にはSDL(フリーのGraphicsLibrary)とffmpegのフィルター機能を活用しています。
コメントの全文字列を1コメント毎単位で先に描画した画面を作っておく
(これは時間がかからない)
あとはフレーム単位にffmpegが動画変換してからnicovideo.dllを呼び出すので
SDLで作っておいた文字列画像を位置操作して貼りつけてffmpegの返してやる
でffmpegが合成画面と音声を出力してくれる
みたいな感じです。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 12:30:37.54 YsV/q7R00
フォントが太ましくなるのを改善するにはかなり面倒な作業が必要になるのかな?

221:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 13:31:05.16 tshf/uGG0
>>220
> フォントが太ましくなるのを改善するにはかなり面倒な作業が必要になるのかな?
ニコ動公式に比べて太いでしょうか?
ボールド指定はしていない筈ですが。
ユーザーが好きなフォントを選ぶこともできますので試してみたらいかがでしょうか?

XP
さきゅばすの「変換設定」、「フォンドパス」右の「参照」ボタン→
windows→font→好きなフォント(.ttcか.ttfに限る)をクリック
で選択

Win7
さきゅばす「変換設定」タブを開いておく→
「コントロールパネル」→右上の表示方法「大きいアイコン」を選択→「フォント」をクリック→
好きなのを選びクリック→「プレビュー」をクリック→フォントを確認(TrueTypeに限る)→
プレビュー画面を閉じる→
選んだフォントをさきゅばす「変換設定」「フォントパス」右の指定欄にドラッグ・アンド・ドロップ
で選択

Vistaは持ってないので不明です。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:11:42.42 YsV/q7R00
>>221
いやすんません、太ましいと言うか何と言うか…
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画で定期的に「\(^o^)/ジャーン」が大量に書き込まれる場面があるんだけど、
公式のとさきゅばすで変換したのとではフォントの表示位置が違ったり…
一応↓の画像で言うと、左が公式で右がさきゅばすっす。
URLリンク(www.gazo.cc)
縦幅が狭いのか、横幅が広くて縮小されちゃってるのか…
とにかく、公式のとは表示が違うと感じますです。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:24:15.94 A67jVJ/yP
>>219
あーその作業の流れではMac OSXだと多分自分で全部フレーム毎にNSImageBitmaprep(メモリ上のグラフィックコンテクスト)にレンダリングして
動画のフレームに重ねてエンコーダに渡してとかすることになるのかな・・・
すっごい面倒くさそうな
FFMpegXって言うMac向け移植版があるみたいなんで
それを使ってみる手はあるのかな・・・
ヒマができたら調べてみようかなと思います

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:48:02.82 oFfdTIIJ0
>>219
ほほう、そういう仕組だったか

225:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 15:48:08.90 tshf/uGG0
>>222
> 公式のとさきゅばすで変換したのとではフォントの表示位置が違ったり…
 (中略)
> とにかく、公式のとは表示が違うと感じますです。

ああ、そのことですか。
これは自分も気づいていて明言はしなかったのですが、
>>68 で諦めている人がいたり、>>70で様々な原因をチラ裏してますが
↓から全部読むと根本的な原因が分かります。
URLリンク(www37.atwiki.jp)


226:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 15:51:30.35 tshf/uGG0
(続き)

4:3動画のコメントは,544x385(17:12)
URLリンク(www37.atwiki.jp)
16:9動画のコメントは672x385(7:4)
URLリンク(www37.atwiki.jp)
なのです。4:3はともかく
16:9動画はそのままではコメントのフォントを潰さないと
動画サイズ・アスペクト比にはならないのです。
それでも表示が違うし位置もずれるということになり
結局16:9のアスペクト比を崩す他ありません。
元は携帯やゲーム機で見れるというのが売りの1つだったので
そのアスペクト比とフォントの形を崩せなかったのが原因かと。


227:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 15:54:06.55 tshf/uGG0
(続き2)

4:3動画の場合は横幅の計算値が違っている(確認しました)ので
字の大きさが若干小さくなり、そのせいで縦の列数が増えて
結果的に表示が変わった印象を与えるのでしょう。
これは、修正可能ですが、修正すると、今度は
544-512ピクセルだけコメントが動画から飛び出し
nakaはいいとして、ueやshitaコマンドの文字が切れてしまいます。

過去には黒幕付きオプションで対応したこともあったようですが
今の1.22r3のffmpegがうまく対応してないようです。

結局どうすればいいだってばよ?
いいアイデアはありませんか?

自分だって歌詞職人さんのコメントアートを再現したいんです。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:05:05.49 YsV/q7R00
>>225-227
ご丁寧にホントありがとうっす。
ん~やはり職人芸の完全再現は厳しいのか…
とりあえずフォントにMeiryoKeとか指定してみたらレイアウト的にはマシになったけど…
でも、それだとゼロ幅文字とかの特殊文字が「i」みたいなのに化けたりするんだよなあ。
公式のコメの英数字はArialっぽいから、Arial+MSPゴシック的なフォントがあればベストかなあ。

229:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 16:07:47.49 tshf/uGG0
>>223
> FFMpegXって言うMac向け移植版があるみたいなんで
> それを使ってみる手はあるのかな・・・

余計なお世話かもしれませんが一言
さきゅばす用のffmpegは拡張Vhookライブラリインターフェース
(nicovideo.dll呼び出し・対応)を付け加えてビルドしていますが、
このインターフェースは現在の公式ffmpegからは無くなった筈です。
ソースも雪羽氏のGitライブラリから持ってこないと
さきゅばすレポジトリのでは動かなかった。


230:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 16:16:12.12 tshf/uGG0
>>228
> 公式のコメの英数字はArialっぽいから、Arial+MSPゴシック的なフォントがあればベストかなあ。
自作して公開して下さい。応援します。\(^o^)/


231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 16:26:33.39 YsV/q7R00
>>230
フヒヒ…FontForgeでArialとMSPゴシック足して出力したら…
…有効なフォントではありませんでした\(^o^)/

何でやねん!!こりゃ忙しくなるぞー/^o^\フッジサーン

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 17:35:43.21 ASHOCu0l0
水を差すようで悪いが、フォントの公開はライセンス的にまずいのでは

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 17:45:05.40 YsV/q7R00
うん…せいぜい自分で作って勝手に楽しむぐらいか…

234:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 18:15:55.35 tshf/uGG0
一応↓のようなことをいうつもりだったのですが
URLリンク(fonts.web.fc2.com)

しかし、フリーフォントを作成するためのツールが
全部有料ってどういうことなの?


235:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 18:19:26.88 tshf/uGG0
こっちだったか?
URLリンク(www.aboutfont.com)


236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 18:55:44.72 ASHOCu0l0
合成するだけなら、>>231みたいにFontForgeっていうフリーソフトがあるから
それで足りる、はずなんだけどね…

ググったらFontLinkという方法もあるみたいだ
ただこっちはレジストリをいじらなければならないので注意が要る

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 23:20:57.00 oFfdTIIJ0
>>234
そりゃお前Visualなんとかって全部有料(ry・・・まあ今はExpressがあるけど
フォントって需要と供給的に有料でもないと開発してられんのかね

238:orz ◆G/QKMfn152
11/09/01 23:40:23.96 tshf/uGG0
チラ裏
>>237
Expressは無料なのがいいけど登録が必要になってから面倒だし
ATLとかMFCとか使ったソフトのビルドで超はまった。
エラーメッセージをクリックしたらソースとヘルプを直接開いて欲しい。

フォントはフリーにしたいのに何でツールが有料なの?と言いたかったのですが


239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 02:57:16.17 +uzVmP4D0
>>236
ArialにMSゴシックをFontLink設定しても変換時に働かなかった。
日本語が全部豆腐になる。
しかも、公式の方のコメの字体も微妙に変わってしまうのでおすすめ出来ない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 05:41:27.18 /iEyFwet0
ヒラギノ丸ゴって記号とかで文字化けするのね…
meiryo mod 12pt AAに戻したorz

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 05:50:11.72 /iEyFwet0
誰かの参考になるかもしれんので無駄かもだけど一応報告。
文字化けしたのは以下の動画の弾幕コメの星等の記号。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

meiryo mod 12pt AAだと問題無し。
この動画だと運良く職人の位置ずれもなし。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 06:08:15.32 /iEyFwet0
それとこうなったら便利かなぁっと思ったのが、
3:4でも16:9でもない動画をエンコしようとした時用に
「拡張Vhookの位置の設定…」と
「FFmpegの設定」
をそれぞれ一つ増やしたらどうかな、と。
どのVhookを選ぶかはユーザーに選ばせて(とりあえずデフォ?)
FFmpegのoptionは前にorz ◆G/QKMfn152さんが用意されてたサイズとアス比を
入力と同じにするのを使ったり各々で-sameqを使ったoption使うとか。
ブラウザ上では16:9程度で表示されてるのにいざエンコしようとしたら4:3で自動判定されたので思いつきました。

例えば以下の動画。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 06:09:27.37 /iEyFwet0
3:4じゃないですね…、4:3ですスイマセンorz

244:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 11:29:59.86 lEZTfKEM0
>>242
> URLリンク(www.nicovideo.jp)
これは、640x380でアスペクト比1.684ですね。
アスペクト比の検出はうまく行ってるのですが
結果、16:9(1.777))を選択するかの基準値を、
さきゅばすでは1.700以上に決めたのに(適当に(∀`*ゞ)テヘッl)
ニコニコ動画の基準値とは違っていたことがこの動画で分かりました。
済みません。修正します。
ニコ動の基準値がどうなっているかご存じの方はいらっしゃいませんか?

> 「拡張Vhookの位置の設定…」と
> 「FFmpegの設定」
> をそれぞれ一つ増やしたらどうかな、と。
混乱させるだけのような気がするのでやりたくないです。

今でも、自動選択させないように16:9だけを選ぶことは出来るし
(デフォルト状態から拡張Vhook従来を使用するチェックを外すだけ)
基準値はニコ動に合わせて修正しますので。


245:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 13:11:37.21 lEZTfKEM0
さきゅばす 1.24
URLリンク(www1.axfc.net)

修正・改変点
 1.24
 ・アスペクト比によるワイド選択の基準値を1.523(640x420)以上に変更
  420より高さが低いものはワイド選択
 ・1.23r1からは、Saccubus.jar の変更のみ。


>>242
-sameq を使ったものに変えるかどうかはユーザーの選択に任せたいと思います。
今のままでは解説不足なのは承知していますが。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:20:26.20 D0kla2vwP
実現可能かどうかわからないのですが
コミュニティ動画(IDが数字で始まるもの)も通常コメントを合成するようにできないでそうか?

247:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 13:26:49.16 lEZTfKEM0
>>242
> URLリンク(www.nicovideo.jp)
今1.24をXP機で再チェックして分かったのですが
この動画はエコノミーモードだと、352x200(1.760)に
再エンコされたものがDLされますね。
smilevideoが勝手にアスペクト比まで変更するわけで
こうなるとエコノミーモードとそれ以外を自動判定して
オプションを選択させないといけないのかな?オイオイ



248:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 13:29:59.14 lEZTfKEM0
>>246
> 実現可能かどうかわからないのですが
> コミュニティ動画(IDが数字で始まるもの)も通常コメントを合成するようにできないでそうか?
公式動画だとIDが数字で始まるものでも、合成できていますが
コミュニティ動画は試していませんでした。
できれば一度お試し下さり結果をご報告いただけると助かります。


249:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 18:19:40.65 lEZTfKEM0
>>246
コミュニティ動画確認しました。
現状のさきゅばすでコミュニティコメと動画を合成できます、

ニコ動公式と違い通常コメの方はDL&合成できていません。

URLでは公式(チャンネル)動画と区別できないのですが
公式動画  チャンネルコメ>>通常コメ
コミュ動画 コミュニティコメ<<通常コメ
なので見た目が物凄く違ってしまいます。

修正したいと思います。
(続く)


250:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 18:22:58.40 lEZTfKEM0
(続き)
それまでの回避策
①ブラウザでログインしコミュ動画を開いてURLをコピーする(全部見なくて良い)
②さきゅばすを起動し、「基本設定」「ブラウザ情報共有設定」を行う。
③「保存設定」「動画・コメント」タブの「動画をダウンロードする」と「コメントをダウンロードする」と
 「コメントファイル名に日時を付加する」をチェック
④「保存設定」「コメント付き動画」タブの「動画を変換する」のチェックを【外す】
⑤URLをペーストし「変換」ボタンをクリック、DL開始(最後まで待たなくて良い)
⑥ブラウザで「詳細情報・メニューを表示」して「元の動画を見る」をクリック、
 別URLで同じ動画が開く(筈)のでURLをコピーする。
⑦さきゅばすにURLをペーストする(DL中でも構わない)。
⑧「保存設定」「動画・コメント」タブの「動画をダウンロードする」のチェックを【外す】
⑨さきゅばすの前のDLが終わるのを待ち「変換」ボタンを押す。
(続く)


251:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 18:26:27.96 lEZTfKEM0
(続き2)
⑩さきゅばすの2度目のDLが終わるのを待つ。
⑪コメファイルのフォルダをエクスプローラで開く。
 コミュ動画のタイトルの.XMLファイルが2個(or4個)ある筈。
⑫2度目のIDがついている.>XMLファイルの[ID]のIDを前のIDに変更する。
 (エクスプローラでの名前の変更)[Owner].xmlファイルは無視してよい。
⑬さきゅばすのURL欄のIDを【前のIDに変更】
⑭「保存設定」「動画・コメント」タブの「コメントをダウンロードする」のチェックを【外す】
⑮「保存設定」「コメント付き動画」タブの「動画を変換する」チェックする
⑯「変換」ボタンをクリックして変換する
→「コミュ動画」と「コミュニティーコメ」と「通常コメ」が合成される。

お疲れ様でした。

>>250 ③「コメントファイル名に日時を付加する」にチェックするのが重要です。


252:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 18:30:17.67 lEZTfKEM0
(続き3)
>>249
修正なのですが、現状では
公式(チャンネル)動画とコミュニティー動画のコメント表示が
旧表示になっています。
これを、いんきゅばす1.7.2にまで追いついて修正したいので時間を下さい。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:24:19.18 /iEyFwet0
>>245
乙です。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:53:36.55 oYlXKZ8U0
>>252

家に帰ってきてからURLリンク(www.nicovideo.jp)で試してみたのですが
やはり通常コメは合成できないんですね
これまで同じ題名で通常動画がないか検索して、もしあればそっちのIDを使ってたんで
結構めんどくさかったですね
ニコニコの使用上しょうがない部分があるのかもしれませんが・・・

将来的にもし対応してくださればかなりありがたいです

255:orz ◆G/QKMfn152
11/09/02 20:17:23.51 lEZTfKEM0
>>254
>>250-251 を試してみて下さい。


256:orz ◆G/QKMfn152
11/09/04 00:09:01.06 jrywCrS50
さきゅばす 1.25
URLリンク(www1.axfc.net)
修正・改変点
 ・コミュニティ動画で通常コメントを別レイヤーで半透明表示
  半透明化オン・オフ可能
 ・1.24の更新用セットです
  Saccubus.jarと bin\nicovideoE.dllを差し替えます

注意:まず最初に.txtの「配布形式」に間違いがありました
   「インストール方法と拡張機能設定」は正しいです

●コミュニティ動画の通常コメント表示機能
・コミュニティ動画のID(URL)を指定して保存すると、通常コメを
 最後に{Optional}.xmlが付加されたコメファイルで
 コメントフォルダまたは指定フォルダに保存する
・保存と同時に変換を行うか、上記ファイルがある状態で変換を行うと
 従来のコミュニティコメに加え通常コメを合成して変換する
・デフォではニコ動と同様、通常コメを半透明で合成
 「保存設定」「コメント付き動画」タブ「オプショナルスレッド設定」で
 <通常コメントを半透明にする>チェックを外すと不透明になる

修正しました。修正量が多かったので>>252 の、いんきゅばす1.7.2機能は延期
>>246>>254
URLリンク(www.nicovideo.jp) 確認済み


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 18:23:03.54 GZi09EIS0
おおすごい!!
さっそくためしてみます!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 00:42:35.88 T+LtU1U50
どうあがいても
オプショナル中間ファイル変換中
で止まるの俺だけ?

259:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 00:59:31.50 0I9ZmFlq0
>>258
まだ誰もうまく行ったという人はいません。泣
テストはうまく言ったんですが。
試してみたいのでIDを教えて頂けませんか?


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:25:53.33 jolBpz6C0
同じくオプショナル中間ファイル変換中で止まる。

1.23r1から1.25にアップデート(Saccubus.jarとnicovideoE.dll差し替え)したら止まるように。
1.24のSaccubus.jarとnicovideoE.dllに差し替えたら今まで通りエンコできた。

試した動画は、
URLリンク(www.nicovideo.jp)

261:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 01:44:39.34 0I9ZmFlq0
>>258
ちょっとなんで?
もう一回新しくZIPをDLし直してやり直したら
エラーになりました。orz

その状態での回避策
①「保存設定」「動画・コメント」タブ「コメント保存設定」の
 <コメントファイル名に日時を付加する>と
 <投稿者コメントをダウンロードする>のチェックを入れる。
②「保存設定」「コメント付き動画」タブの<投稿者コメントを付加する>に
 チェックを入れる
を行って、変換してみて下さい。

上記l状態でこれで上手く行きました。

すぐに調べて修正します。
以後は、全ての条件で確認チェックをするように注意します。
反省してます。m(_ _)m


262:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 01:53:07.35 0I9ZmFlq0
>>260
> 試した動画は、
> URLリンク(www.nicovideo.jp)
これも1.25+>>261で確認しました。
コミュニティー動画以外は1.24を使っていて下さい。

本当に申し訳ありません。
(正式ナンバリングになってからバグ連発orz)


263:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 02:06:30.87 0I9ZmFlq0
>>258>>260
済みません。>>261にもう1つ条件が
「保存設定」「コメント付き動画」タブ「オプショナルスレッド設定」の
<通常コメントを半透明にする>チェックを【外して】下さい。

ここまで来たら1.25は使わない方がトラブルがないですね。


264:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 02:21:43.62 0I9ZmFlq0
>>256のさきゅばす1.25は削除しました。
修正しますので、それまでおまち下さい。m(_ _)m


265:orz ◆G/QKMfn152
11/09/05 23:38:49.55 0I9ZmFlq0
ちょっと息抜き。やっと終わりが見えた。

266:orz ◆G/QKMfn152
11/09/06 00:09:46.66 c0xZimQU0
只今、確認中。
Saccubus.jar のバグ1件。 これは単純ミスですぐ修正できました。
nicovideoE.dll のバグ1件。 最初に作った時にエンバグしたもの。
●注意●nicovideoE.dll の名前のあるものは全てバグ込みです。
 分かってみれば単純ミスだったのですが、
 元のソースコードが不明なため、見つけるのに苦労をしました。
 以前の不安定さの原因もこれです。

SDLの所為にしたりSDKやIDEの所為にしたり恥ずかしい。


267:orz ◆G/QKMfn152
11/09/06 01:48:11.19 c0xZimQU0
修正版 さきゅばす 1.25r
URLリンク(www1.axfc.net)
 ・1.25のバグ修正版、nicovideoE.dllの潜在バグ修正
 ・1.25以前の更新用セットです
  Saccubus.jarと bin\nicovideoE.dllを差し替えます

追加機能は1.25と同じ
●コミュニティ動画の通常コメント表示機能
・コミュニティ動画のID(URL)を指定して保存すると、通常コメを
 最後に{Optional}.xmlが付加されたコメファイルで
 コメントフォルダまたは指定フォルダに保存する
・保存と同時に変換を行うか、上記ファイルがある状態で変換を行うと
 従来のコミュニティコメに加え通常コメを合成して変換する
・デフォではニコ動と同様、通常コメを半透明で合成
 「保存設定」「コメント付き動画」タブ「オプショナルスレッド設定」で
 <通常コメントを半透明にする>チェックを外すと不透明になる

これで大丈夫・・・なハズ


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 03:10:13.72 eAnfWeni0
>>267
とりあえずサクッと試してみました~。
通常動画、
コミュニティ動画、
コミュニティ限定動画、
どれも今のところ問題無し。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 09:24:05.87 9yaZfw3VP
めっちゃ使いやすくなったな
捗りすぎる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 20:56:15.73 tUg5UuSk0
最近なのですが、動画は変換できるのですがコメント付き動画として変換できません
どうすればいいのでしょうか?
何か詳細な設定が必要ならご教授願います

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 22:18:33.25 y31AM+YO0
我々はエスパーではない。
なんでそうなったのか過程とか環境書いてもらわないと。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 22:39:51.92 tUg5UuSk0
そうでした。失礼しました
過程としてはこないだまでコメント付きで動画変換できたのが急に出来なくなったんですよ(動画自体は見れます)
ちゃんとコメント付き動画をダウンロードするにチェック入れて出力オプションも問題ないはずなんですけど・・・

OSでしたらもちろんXPなんですけど・・・
説明不足で申し訳ありません

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:11:03.26 hfaQATxo0
何かの理由で「拡張vhookライブラリを無効にする」にチェックを入れて、それをすっかり忘れたまま使っていたと言うオチと予想

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:17:06.05 tUg5UuSk0
>>273
残念ながらそれは無いです
デバッグまでできる腕は勿論ありませんし、面倒くさいだけだと思いましたので
先月までは普通にコメ付いたんですけどね~、ニコニコ側のコメントの仕様変更なんでしょうか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 23:50:52.08 gwHGAVxt0
>>274
バージョンは?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 00:10:17.50 83t8v2XD0
動画によってコメントでるでないがあるのならでない方のURLを知りたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 00:57:15.40 /Di4tJb60
なんの問題もなく動くんですが、[PSP][16:9]黒帯なし で変換すると動画にブロックノイズが
でてしまい、画質がとんでもないことになってしまいます。
昔にもらったオプションの [PSP]480×270 -b 512k を使うと動画は鮮明なのですが、コメントが大きくなってしまいます。
コメントを小さくしながら動画の画質を上げられないでしょうか

278:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 01:23:08.41 5OyR78DZ0
>>277
> なんの問題もなく動くんですが、[PSP][16:9]黒帯なし で変換すると動画にブロックノイズが
> でてしまい、画質がとんでもないことになってしまいます。
確認したいので動画IDを教えて頂けませんか?
変換中の画面にもブロックノイズが出ますか?
PSPでの再生中だけですか?

> 昔にもらったオプションの [PSP]480×270 -b 512k を使うと動画は鮮明なのですが、コメントが大きくなってしまいます。
> コメントを小さくしながら動画の画質を上げられないでしょうか
「動画設定」「変換オプション設定」タブの拡張Vhook従来の使用するチェックを【外す】
                         拡張Vhookワイドの使用するチェックを【入れる】
FFmpegの設定2の所に [PSP]480×270 -b 512k を設定する
でどうでしょうか?

できたら、そのオプションファイルの内容をここに出して欲しいのですが。


279:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 02:10:55.48 5OyR78DZ0
PCで見ると確かに画質が悪いですね。
-bufsize 128k -maxrate 3000k -qscale 2 -qmin 10 -qmax 51 
だと当然のような気もするのですが
明らかに間違いという訳でわないので、PSPがないので適当に直すことも出来ないです。

ここを見ていらっしゃる詳しい方に教えて頂きたいのですが
-bufsize 128k -maxrate 3000k はそのままでOKでしょうか?
-qscale 2 は意味が無いですね。? -level 21 とは?
-qmin と -qmax を小さくすれば画質が上がりますよね。
ただPSPで再生エラーが出ないかどうかが分かりません。

PSP持ちの人が手持ちのオプションファイルをアップローダに
アップして下さるとフィードバックできるのですが。


280:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 03:25:25.63 5OyR78DZ0
参考にならないですけど[PSP][16:9]黒幕なし.xmlをいじって試しました。
元 -qscale 2 -maxrate 3000k -f psp -level 21 -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286
  → 10MiB 935Kbps PC画質NG
qscale削除+-b 512k+qのみ変更1 -qmin 10 -qmax 24 → 44MiB 3906Kbps PC画質○
qscale削除+-b 512k+qのみ変更2 -qmin 2 -qmax 8 → 128MiB 119000Kbps PC画質○
qscale削除+-b 512k+qのみ変更2 -qmin 2 -qmax 28 → 33MiB 3094Kbps PC画質○
-maxrateが効いていない?

試しに前スレ235さんのをちょっといじってみました。
<entry key="OUT">-flags bitexact -vcodec libx264 -coder 1 -g 300 -r 29.97 -cqp 20 -acodec libfaac -ac 2 -ar 48000 -ab 96k -s 480x270 -threads 0 -f psp -level 21 -aspect 16:9 -qcomp 0.7 -qdiff 4 -subq 6 -me_range 16 -i_qfactor 0.714286</entry>
 → 60MiB 5605Kbps PC画質○
前スレ235さんがこれでやっているってことは推測ですが、-maxrate制限はいらないってことでしょうか?
ちなみに-qscaleでなく-cqpを使えって書いてありました。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 04:13:53.01 IBZgQsVS0
>>275-276
さきゅばすの方のバージョンは1.22rおよび1.25rです
(1.22rでダメだったので1.25rもやってみました)
そして収録しようとした動画は以下の動画です

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
以上、よろしくお願いします

282:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 05:10:28.19 5OyR78DZ0
>>281
> さきゅばすの方のバージョンは1.22rおよび1.25rです
1.25r Win7 32bit プレミアムでやってみました。

全部コメント付きで変換できました。
sm15527365 は、720x396 アスペクト比1.818という変則でしたが問題なかったです。

試しに、
1,Saccubus.xml を backSaccubus.xml に名前を変更する。
  これで設定が初期化されます。(後で名前を戻せばもとに戻ります。)
2.Saccubusを起動。
3.メールアドレスとパスワードを入力する。
  または
  ブラウザのセッション共有を選択する。
4.「URL/ID」に動画IDを入力して、「変換」
で、1つ試して頂けませんか?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 05:22:23.57 IBZgQsVS0
>>282
無事出ました!ありがとうございました!!
1.の部分が決め手でしたね!
質問してよかったです!!

284:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 05:22:58.95 5OyR78DZ0
>>281
忘れていましたが1.22rではなく、1.22r3(前スレ341)のbinフォルダに
1.25rのbinフォルダを上書きしましたよね?
1.22r3のURLは1.25rの まず最初に.txt に書いてあります。


285:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 05:24:31.35 5OyR78DZ0
>>283
出来ましたか?よかったです。
>>284は無視して下さい。


286:281
11/09/09 05:46:44.97 IBZgQsVS0
1.25rで普通に出来るようになったのはいいのですが今度は自動変換ファイル(バッチファイル)についてです
試しにバッチファイルを起動したらコメ付き動画になりません
編集しても何処が悪いのか・・・
お手数をかけますがよろしくお願いします
バージョンは1.25rです

287:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 07:26:50.92 5OyR78DZ0
>>286
> 試しにバッチファイルを起動したらコメ付き動画になりません
> バージョンは1.25rです
こちらではできますね。
Bin.jar (1.25rのZIPに入っている) はコピーしていますか?
紛らわしいですが、binフォルダとは別のものです。


288:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 07:37:02.07 5OyR78DZ0
>>286
1.22r からのアップデートは「まず最初に.txt」の
「初めてさきゅばすを使う方」を実行しないと上手くいかないかもしれません。

「配布形式」に1.25以前とあるのは、
1.22r3eより後で、1.25以前(つまり改造板のみ)を意味するのですが
初めての人には分かりませんよね。
済みません。


289:281
11/09/09 09:04:38.57 IBZgQsVS0
>>287
出来ました!ありがとうございました!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 16:22:27.64 /Di4tJb60
>>278
本当に申し訳ないです
「拡張vhook 従来 使用する(デフォルト及び 4,3用)」のチェックを外し
「拡張vhook ワイド (16,9用)」を使用したら、[PSP]480×270 -b 512k でもコメントが小さくなり、
画質もきれいなままでした

URLリンク(www1.axfc.net)に[PSP]480×270 -b 512kをあげておきました
お騒がせして大変すみませんでした

291:orz ◆G/QKMfn152
11/09/09 17:37:45.47 5OyR78DZ0
>>290
> 「拡張vhook 従来 使用する(デフォルト及び 4,3用)」のチェックを外し
> 「拡張vhook ワイド (16,9用)」を使用したら、[PSP]480×270 -b 512k でもコメントが小さくなり、
> 画質もきれいなままでした
そう言えば元動画のIDをお聞きしていませんでした。
元動画のアスペクト比は4:3で、それを420X270に変換した、でよろしいですか?
元が16:9なら「拡張Vhook従来」のチェックを外す必要は無い筈です。

> URLリンク(www1.axfc.net)に[PSP]480×270 -b 512kをあげておきました
ありがとうございます。早速DLしました。
が、ここで謎が2つ起こりました。
①自分は同じ名前で同じ内容のXMLファイルを既に持っていました。!?
 日付は、2011/07/16 1:25
 全く記憶にないのですが、ひょっとして違う世界線に来てたのか? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
②これを使って16:9の動画を変換したら
 デフォルト設定で「拡張Vhookワイド」を自動選択したのですが
 変換後の動画がPCで見ると、4:3で見えます。
 どうやら、PAR 4:3、DAR 4:3に変換された所為みたいです。
 4:3動画は、PAR 3:4、DAR 4:3に変換され、やはりPCでは4:3に見えます。
 PSPだと16:9で見えますか?

追記:こちらだけかもしれませんが、debug.batで実行すると
[libx264 @ 0x15c83c0]frame MB size (30x17) > level limit (396)
[libx264 @ 0x15c83c0]VBV bitrate (1024) > level limit (768)
[libx264 @ 0x15c83c0]VBV buffer (20000) > level limit (2000)
[libx264 @ 0x15c83c0]MB rate (13246) > level limit (11880)
上のような警告メッセージが出ます。
まあ、実際にPSPで綺麗見えるのなら気にしなくていいんですが。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 23:47:59.58 pCKXhp6m0
>>267
感謝、乙です!

293:orz ◆G/QKMfn152
11/09/11 16:35:32.39 iOzv92/U0
>>223
FFmpegのビルドが出来るようになって
URLリンク(codezine.jp)
を読んで思いついたのですが、
ffmpegの内部を改造するのではなく、そのままライブラリとしてビルドして
メインプログラムとしてlibavxxx(FFmpegライブラリ)を使って動画を制御すれば
dllを作らなくてもさきゅばすと同じことが出来るのではないでしょうか?
コメントの付加はSDLを同じように使えばいいんだし。
(Macで使用出来るか?、SDLソース中にREADME.MacOSというファイルがあるし)

ffmpegXをちょっと調べて見たけど、ソースコードとかライセンスとかはっきりしないです。

まぁ、あくまで思いつきですが、
nicovideをJavaに移植しようという(自分の)思いつきよりは現実性が高いのではないかと。


294:orz ◆G/QKMfn152
11/09/11 17:16:10.04 iOzv92/U0
>>228>>231>>233
だれか、fontforgeで↓のフォントを合成出来ませんか?

Arial代替 Liberation Sans font ? Created in 2009 by Red Hat, Inc.
URLリンク(www.fontspace.com)
ライセンスGPL fontfogeをインストールしろ、とか書いてあります

MSPゴシック代替 和田研中丸ゴシックJIS2004字形
URLリンク(sourceforge.jp)
URLリンク(sourceforge.jp)
○使用条件
このフォントはフリーフォントです。
(中略)
このフォントを使用して作成したものに、このフォントの規定が継承されることはありません。
このフォントを使用や再配布をするにあたって当方への確認は必要ありません。

自分もfontforgeを入れようとしたんですが、cygwinとX-windowが必要と知って
msysでスクリプトだけ動かそうと変更したらビルド出来なかった。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:12:32.65 xMdhTyLd0
フォントに詳しくないからわからんけど、こういうのって単に合成するだけで何もかも公式に近いフォントになるのかね?
例えば>>222の動画なんかだと、確かにオワタのAAはArialっぽい
しかし、別のCAに「●」を大量に使って木を表してるものが有るが、これはArialだと大層貧相になる
MSPに比べて「●」の大きさが半分以下になってしまうので、表示的にはほぼ別物と化す
一概に、「英数字はArial、他はMSPでおk」って訳には行かんのでは…
「この記号はArial、この記号はMSP」と言う、選定?みたいなことが必要になって来るんじゃないだろうか

296:orz ◆G/QKMfn152
11/09/11 20:31:10.76 iOzv92/U0
>>295
> 例えば>>222の動画なんかだと、確かにオワタのAAはArialっぽい
> しかし、別のCAに「●」を大量に使って木を表してるものが有るが、これはArialだと大層貧相になる
> MSPに比べて「●」の大きさが半分以下になってしまうので、表示的にはほぼ別物と化す
確かにに、和田研中丸ゴシックのARIBを使ったほうがましな感じです。

> 一概に、「英数字はArial、他はMSPでおk」って訳には行かんのでは…
> 「この記号はArial、この記号はMSP」と言う、選定?みたいなことが必要になって来るんじゃないだろうか
そこまで考えていませんでした。
>>294 は取り消します。
済みませんでした。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:38:54.95 xMdhTyLd0
そ、そんな謝られると申し訳なくて火あぶりにされたくなる><

298:orz ◆G/QKMfn152
11/09/13 10:11:02.27 Bvlx26Ci0
さきゅばす 1.26 α版 CA一部対応以外の機能追加はありません。
URLリンク(www1.axfc.net)
 実験的設定を追加、CAへの対応その1
 1.25rの更新用セットです。
  Saccubus.jar、Saccubus.exe、bin\nicovideoE.dllが更新されています。

●CA(コメントアート)対応 その1
  「変換設定」タブに「実験的設定」を追加しました。
  ・フォントの高さを調整可能(フォント本来の高さに対し%指定)
  ・臨界幅リサイズを無効にする(現在のRevでは有効・変更は未実装)
  ・改行リサイズを無効にする(現在のRevでは無効・変更は未実装)
  ・ダブルリサイズを無効にする(現在のRevでは無効・変更は未実装)
  ・さきゅばす独自リサイズを無効にする
    改行リサイズ類似、改行のないコメントには無関係

未実装が多くてごめんさない。とにかくUPしたかったので中途半端です。
>>222のsm1636528のコメントを大体ニコ動公式と同じように見えるようにしました。
注意 アルファ版です。
・16:9動画はコメント画面と動画のサイズが合わないため上手く行きません。
・4:3動画でもueやshitaでない(naka)コメントはちょっと表示が違います。
・フォントは「MS P ゴシック」で調整しました。
・実験的設定の結果は反映しますが、この設定自体はなくすかもしれません。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 18:51:17.92 O+zS42L70
>>298
乙っす!だいぶ良い感じですな
これで>>294のフォントを実現出来れば…ジュルリ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 17:39:21.51 ahYlz8zh0
ちょっと手元にPSPが無いので細部の画質がチェック出来ないのが申し訳ありませんが
URLリンク(ll.la)

出来るだけオリジナルに近い画質で容量を詰めたつもりです
もし宜しければ実機で試してみてやって下さい

301:orz ◆G/QKMfn152
11/09/14 18:25:57.64 yCo/K1/q0
>>299 さん
ええと、>>294のリクエストは取り消しましたので自分でも新フォントは作りません。
>>295さんの言うとおりArialで上手く行かないケースもあるので。
MS P ゴシックでどれだけニコ動公式に近つくか試したいと思います。

>>300 さんありがとうございます。
PSPを持っていらっしゃる方は是非試して頂きたいです。
問題なければoptionファイルに入れていいですか?


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 20:30:41.88 ahYlz8zh0
>>301
容量の小さいメモステなどでシリーズ物を再生するのに向いていると思います
使い道があればoptionに入れて試してみて下さい


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:50:11.99 wn+UJdxl0
やっとPSPの実機で確認作業出来る環境になりましたので>>300のファイルを改めて手直ししました
前の設定ファイルで問題無く変換、再生出来ていればこれが安定版になります
URLリンク(ll.la)

自分の環境では2D、3Dゲーム両方のプレイ動画で設定作業しました
使用する場合は>>300の設定ファイルと置き換えて、前の物は削除しても構いません

304:orz ◆G/QKMfn152
11/09/15 23:52:53.13 1MLWQpFY0
>>303さん
ありがとうございます。
PSPを持っていないので細かいことですが、出来れば教えて頂きたいのです。、

①動画再生を確認したPSPのハード形式とファームウェアのバージョンは何でしょうか?

②以下のような警告が出ますが、PSPで再生は問題ありませんよね?
 [libx264]using SAR=3/4
 [libx264]frame MB size (30x17) > level limit (396)
 [libx264]VBV bitrate (10240) > level limit (768)
 [libx264]VBV buffer (20000) > level limit (2000)
 [libx264]MB rate (13246) > level limit (11880)
 (PC上では再生に問題はありませんでした。
  480x270ではなく360x270で再生されます。
  PSPでも同じで両脇に黒縁が付くと推測します。)

③この設定で16:9動画を変換するには-aspect 4:3を-aspect 16:9に変更するだけでいいですか?
 その場合に-s 480x270はそのままでよろしいですか?
 (PC上では再生に問題はありませんでした。
  480x270で再生されます。)


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 12:11:27.77 v0I7YKA80
>>304さん、確認しました

①,手元の実機は旧型のPSP-1000、ファームは6.60です

②,levelに対してオーバーしている大きい数値はそれ単体の役割に限らず、
例えば"btの値/bの値"で決められる-ratetolオプション等のさじ加減に使われています
各数値の上限は実際には指定されたlevel内で収められていると思います

ちなみにPSPには再生サイズをいくつか切り替えて再生出来る便利な機能があります
PC上では360x270となりますがPSPではそれに加えてほぼフルサイズが選択出来ます
フルサイズも意外と綺麗に表示されるので結構感動します

③,本来16:9の比率はPSPの画面(480x270)に対して自然な値なので
-s 480x270はそのままで問題ありません
変換元の動画がキチンと16:9であれば"-aspect 4:3"を削除するだけでOKです
勿論"-aspect 4:3"を付けたままで変換しても再生には特に問題ありません
それぞれの好みで使い分けて下さい

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 20:36:42.60 HYj0o3rJ0
>>15
正規表現使えばOK。例えばユーザID abcxyz のもののみ表示させたい場合は
/(?!abcxyz).+/
をNG IDに入力する。
abcxyz と defuvw の2名だけ表示する場合は
/(?!abcxyz)(?!defuvw).+/
URLリンク(ledyba.ddo.jp)

>>79
さきゅばすをLinuxで動かす(Wine使用):
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
Mac OS X上でもWine動くようなのでこの方法で動作する、かも。

Linux(x86)ネイティブ対応:
URLリンク(feather.cocolog-nifty.com)
URLリンク(sourceforge.jp)

>>214
QuickTime APIでTextMediaを使うと動画の上に字幕をかぶせて流す、というのはできるね。
昔試した限りでは、あんまり細かい制御はできないみたいだったので
「似たような」がどういうことを指してるかで使える/使えないは分かれると思う。
URLリンク(developer.apple.com)
自作したいんじゃなくて、単純にMacで動くさきゅばすが欲しいのであれば、
Wine使うかさきゅばすのネイティブ部分をソースからビルドするのが手っ取り早いんじゃ。
そっから自分で変更加えても良いし。

>>229
vhook(video hook)は無くなった、というよりffmpeg本体に統合され(つつあっ)て
名称がvhook->libavfilterに変わった、と言うのが正確かな?
URLリンク(fixedpoint.jp)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 13:13:33.12 penFcXXL0
test

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 00:55:28.90 q/VkH6Tm0
1.2×シリーズは全てダウンロード時に元動画ファイルをflvに変換してしまうのでしょうか?


309:orz ◆G/QKMfn152
11/09/23 01:14:06.07 bIKnOk+D0
>>308
ダウンロードしたファイルに名前を付ける時に拡張子を.flvにするだけで
内容は変換してはいません。
元mp4またはswfコンテナならば手動で拡張子を直せば他のソフトで処理できます。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 04:29:24.90 ej9gZrch0
というか元からそういう仕様だよな

311:orz ◆G/QKMfn152
11/09/25 19:07:47.52 LkLVvhrY0
ちょっと遅い情報ですが、雪羽氏のいんきゅばす2.1.0がリリースされています。
URLリンク(sourceforge.jp)
機能追加・変更
2011/09/22 ver.2.1.0
ブラウザとニコニコ動画クッキー(セッション)共有設定
リストのマウスオーバーでサムネイル情報表示機能
コミュニティ動画の通常コメント(オプショナルスレッド)を取得・変換
20011/09/16 ver.2.b.0
GUIの刷新
マルチタスク対応
NicoBrowser特別機能を削除

URLリンク(sourceforge.jp)
inqubus2.b.0.zip
inqubus2.1.0.zip
の2つと
URLリンク(www.oracle.com)
java 7 が必要です


312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 03:16:00.08 XrM3ZpZv0 BE:3836028678-2BP(0)
「ニコってる?!」(sm10111236)を保存しようとすると情報の取得失敗になってしまうんだが、どうしたら解決出来ますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 03:39:13.30 JWPDs8xY0
ニコ生のタイムシフトをkakorokuRecorderでDLしたものを、
コメントと結合させるときにさきゅばすを使わせてもらっていました。
OSはWindows7です。

以前から、結合できるものと出来ないものがなぜかありまして、出来ないものの場合は
変換エラー:Cannot get resampling context
というのが出ていました。(確かさきゅばすの1.21を使ってたはず・・・)

ログを読んでてFFmpegのバージョンが古いのではというのがあったので、
さきゅばすのverも最新の1.26αまで更新して、FFmpegも最新のに変えてみたところ、
変換エラー:Failed to set value 'vhext=/bin/nicovideo.dll|--data-user:%2Ftemp%2Fsm119_vhook.tmp(以下省略)
という長いエラーが今まで結合できていた動画でも出るようになってしまいました。
省略したのは長くて表示しきれなくなっていたためです。

使い方は以前と変わらず使ってたはずなのですが、何がいけなくなってしまったのでしょうか。
省略したエラーについて全文必要であれば、それの見方についてもご指摘いただけると助かります。

314:orz ◆G/QKMfn152
11/09/26 05:09:22.18 fmQY68KS0
>>313
さきゅばすで使用可能なのは、さきゅばす専用FFmpegだけです。
(過去ログには、はっきりとは書いていませんね。)
ですので最新版とは「さきゅばす専用FFmpeg」の最新版という意味です。
具体的には、1.26α「まず最初に.txt」初めてさきゅばすを使う方 に書いてあります。

最新版にしてもダメな場合は、
変換ボタンを押した時と同じ状態(または変換エラーが出た後)で
1.26α「動画設定」「FFmpegの位置と機能」タブの「DL動画」ボタンを押して
表示された情報を見てください。


315:orz ◆G/QKMfn152
11/09/26 06:02:11.19 fmQY68KS0
>>312
こちらでは1.26αでダウンロード・変換とも問題ありませんね。
debag.batで実行して、log.txtを見てください。
念のためブラウザで見えるかどうか確認もして下さい。


316:orz ◆G/QKMfn152
11/09/26 06:14:19.95 fmQY68KS0
>>312
それはさて置き、面白い動画を教えてくださってありがとうございます。
17分長いなーと思って、sameq.avi オプションで早く変換したら1GBになってしまった。


317:orz ◆G/QKMfn152
11/09/26 07:25:06.25 fmQY68KS0
さきゅばすでコメント付けずにH264(AAC)に再変換して190MBにできた。
時間は3倍かかって二度手間だったが。

>>312
投稿者コメントの曲紹介もダウンロード・付加した方がいいかも。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 11:22:02.42 2C7lVpw2P
基本iPodとかで見るからH264にしてるけどやっぱエンコが遅いよね
aviだと速攻で終わるのに
H264のエンコードが複雑なのが問題なんだろうけどさ
だからマルチスレッド処理対応なのが凄く助かるという

319:orz ◆G/QKMfn152
11/09/26 12:03:28.48 fmQY68KS0
>>318
その通りですね。
h264(mpeg-4/avc)の処理が複雑なのは同一品質の動画でも圧縮率が高い
(容量が小さくなる)せいもありますね。
とは言え>>317でやったのは圧縮率が5倍ほど大きいのに(その分処理は重いはず)
処理時間は2倍で済んでるのでマルチスレッドとx264アルゴリズム乙ですかね。
x264ならコンテナをaviにしてもマルチスレッドのはずですが、(容量は大きくなるが)
SameQavi(-sameq)はFFmpeg内部エンコーダFMP4(一応mpeg-4)なので


320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 07:12:11.30 gPHPmSRs0
>>314
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、さきゅばす用のFFmpegでは無かったですね(汗
ここを直してみてやってみますが、今日は時間が無いのでお礼だけ。
また探ってみて詰まったらご相談したいと思います。そのときはお願いします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:06:15.17 G+SlcQPS0
初心者質問ですみません。
抽出コメント数を1000以上にするのは可能ですか?
(1.26α版)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 21:43:21.72 wLicB/c20
1000以上のコメントってコメントサーバーに置いてないんじゃなかったっけ?

323:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 01:29:27.66 KFsLP3tr0
>>321
出来ますよん
1.22r3e8以降
・新コメント表示対応、
 但し過去ログ・公式動画のコメントは非対応 (古いコメント表示となる)
>>322
コメントサーバー(かデータベース)にはないと、過去ログも取得出来ませんね。
以前「コメントサーバーが1度に1000件しか返してくれない」と言ったのは間違いでした。
ごめんさない。


324:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 01:43:52.60 KFsLP3tr0
>>323
補足>>113>>128
新コメント表示、といってるのは、
「毎分最新100コメまで、全体で最新1000コメまで、の少なくともどちらか一方の条件に合うコメントを表示」
ということなのです。
「1000コメント以上」と言った方がインパクト強いでしょうか?

>>321
特に設定は必要有りません。
デフォルト設定で「コメント取得数は自動で調整する」になっているので
新コメント表示(上記条件)に合うコメント数を取得します。
>>323の但し以外は)
取得コメント数の表示が「500」になっていても無視します。


325:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 02:18:48.13 KFsLP3tr0
>>323-324
蛇足ですが、
ユーザー動画でも10分以下の動画では1000コメント以上の取得は出来ません。(毎分100コメまで)
プレミアム会員で過去ログを使うか以下の対策を行うしかないですね。
⇒前回より1000コメント以上溜まった頃を見計らってコメントのダウンロードを繰り返しファイルに貯めておく
 「コメントファイル名に日時を付加する」にチェックを入れておくと他に操作は必要有りません。

更に蛇足
1000コメントというのは意外と多いのですが、
画面表示数の最大値に引っかかって表示されていない場合があります。
表示コメント数を40以上にすると同時コメント表示は多くなります。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 02:19:56.51 pTS6Q24m0
今更どうでも良いことだが、ニコ動のフォントは>>295で指摘したほどややこしいもんでもなさそうだ…
単純に、日本語・全角記号&英数=MS Pゴシック、半角記号&英数=Arial で決まりっぽい
URLリンク(ihp.atura.ws)

↑各記号の左が全角、右が半角
全角はMS Pゴシックに似ているが、半角は間違い無く別の字体(Arial似)
ただそれだけのことだったんだ!お、俺は釣られていたんだ!許してちょ!

327:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 02:46:08.98 KFsLP3tr0
>>326
> 単純に、日本語・全角記号&英数=MS Pゴシック、半角記号&英数=Arial で決まりっぽい
> 全角はMS Pゴシックに似ているが、半角は間違い無く別の字体(Arial似)
情報有り難うございます。コメントアートwikiで分からなかった情報なので本当に助かります。
URLリンク(www37.atwiki.jp)
↑を見ると確かに「全角」とありますが、半角のフォントについては書いてないっぽい。

対応ですが、コメントアートに対応するにはまず全角の3種類を全部使って切り替えないと
コメントアートのレイアウトが再現できないので、対応するように修正中です。
「単純に・・・決まりっぽい」というのであれば全角の切り替えに加えることも出来そうです。
時期はお約束できませんが対応する方向でやります。

以下チラ裏
こんなにSDLとFlashPlayerでフォントレンダリング意識の差があるとは思わなかった
同じWindowsなのに


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 03:36:13.94 pTS6Q24m0
>>327
たまには茶でも飲みながらゆっくりしなよ…
綾鷹、チンしようか?

てか、ウィッキーさんを見るのを忘れてたぜ…
まず、何かを知るにはウィッキーさんを尋ねるのが基本だってのに!
しかし、そう言や明朝体やら丸ゴも有ったんだったなぁ
これらの英数記号は、果たして普通にSimsunやらGulimで良いのか…
調べてみるか…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 04:08:27.31 FeLYs4nx0 BE:2192016948-2BP(0)
>>315
「動画のダウンロードに失敗」になってしまいます。
1.26αは初めてなので、もしかするとどこか間違えているのかもしれないです。
他の動画は正常にできました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 05:08:55.15 pTS6Q24m0
明朝体・丸ゴ、共に把握
影響するのは、日本語並びに全角英数記号っぽい
半角英数記号は、Arialから全く変化せず
かなり細かくコメントテストしまくったから、間違いは無い…はず

半角カナなんてもんも有ったじゃないか…( ´д`)-3
と思って調べてみたが、まぁ思っていた通り明朝体やらの影響も受けず無問題
半角は、日本語=MS Pゴシック・英数記号Arialで固定のようだ

で、ニコ動公式の文字サイズは、

small=11ポイントの太字
medium=18ポイントの太字
big=29ポイントの太字

と判明、既出だったらメンゴメンゴ

331:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 06:00:20.59 KFsLP3tr0
>>329
> 「動画のダウンロードに失敗」になってしまいます。
 log.txtの記述に、その前も数行あると思うのですが
①ユーザー名を隠してから全部書いて頂けませんか?

> 他の動画は正常にできました。
 他の動画と違う原因は
(a)そのフォルダをロックしているか、同一ファイルをアクセス中
(b指定フォルダ・ファイルのあるディスク容量不足
(c)ファイル名に?!がある所為??
②(c)ならば
 「保存設定」タブの「動画」「コメント」「コメント付き動画」の3つについて
 「保存するファイル名を指定する」をチェックして実行してみて下さい。

③最後の手段、設定を初期化
 saccubus.xml のファイル名を変更してから、さきゅばすを起動しそのまま終了する。
 次に1,26α付属のSaccubus.exe(jarでなく)を再度起動し、DL変換を実行して終了する。
 [log]frontend.txt にログが出力されます。
 その内容を①して頂けませんか?


332:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 06:24:06.88 KFsLP3tr0
>>330
どうもありがとうございました。大変にお手間をおかけして済みません。
半角英数字のフォント変化なし、は有難いですが
半角カタカナと英数字記号でフォントが違うのですか・・・
これ全角と混在した時も再現するのはちょっと手間が増えそうです。
全角のフォント変化は1行全部一緒で考えればいい(本当は違うが職人さんは
そうする筈)と思っていたので

>small=11ポイントの太字
>medium=18ポイントの太字
>big=29ポイントの太字
ありがとうございます。
これはψ氏のソースコードにある情報(96dpiで作った?)と違いますが、
どうやってお調べになったのでしょう?
自分には手段が見つけられませんでした。
wikiではptではなくWin上の実際の1行のピクセル数(必ずしもFontHeight(px)ではない)が
  px  リサイズ無 改行リサイズ
 small  =18     10
 medium=29     15
 big   =45     24
とあるのですが。
検証中ですが正しいっぽいです。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 08:37:13.74 pTS6Q24m0
>>332
半角カナはMS Pゴシック、半角英数記号はArialですな…
もともと、Arialの日本語にはMS Pゴシックがリンクされている?とか何とかだったような?
だから、ニコ動公式でも単にフォントにArialを出力している?
しかし、それだと「●」とかはMS Pゴシックのそれよりも小さくなるはずなんだよなぁ
なぁんか、いちいち複雑な指定がなされている気がしてならない…のか?
…わ、ワシにはわからん、アホじゃけぇ…!

>これはψ氏のソースコードにある情報(96dpiで作った?)と違いますが、
>どうやってお調べになったのでしょう?
ぬっ!そ、そう言われると不安100倍アンポンタン…
と言うのも…単なる目測なんだ(´・ω・`)
ニコ動に「small」「medium」「big」でコメを打って、それとメモ帳に打った文字とを比べただけ…
…何だろう、凄く恥ずかしい事を言っている気がする…
↓こうなったのでそう思ったみたいな
URLリンク(ihp.atura.ws)

で、改行リサイズ…改行リサイズね…かっ改行リサイズ…
もうアレだな、眩暈がするなコレは…
こんな課題のクリアに、どうやったら貢献出来るんだか…
やはり、素人は生温かく見守るしかないかね…

334:orz ◆G/QKMfn152
11/09/28 09:20:30.48 KFsLP3tr0
>>333
> ニコ動に「small」「medium」「big」でコメを打って、それとメモ帳に打った文字とを比べただけ…
ああ、実際にやってみると言うのは正しい方法ですよね。
自分の性格だとどっかに資料はないか?と捜すばかりで
でも自分のレベルだと見つけられずに諦めてしまう。
コメントアートWikiの内容だって、ニコ動から情報を入手したのではなくて
実際にコメントを打った人の経験をまとめたものだし
公式よりも先にバグや非公開機能を見つけたりしてるし。
メモ帳と、ブラウザのFlashPlayerの表示ピクセル数は同じかな?と、資料を捜すのよりも、
実際にさきゅばすで変換後の動画とブラウザの画面を
見比べてみるのが自分にとっては良いのかもしれません。
(レベルの高い人だとFlashPlayerの内部仕様とSDLの仕様をぱっと見つけて解答を出すんでしょうが)

改行リサイズについては
URLリンク(www37.atwiki.jp)
↑を参照。
ここにドヤ顔で解説を書いたのですが、消しときます。

> やはり、素人は生温かく見守るしかないかね…
いえいえ、ありがとうございました。
半角のフォントについては本当に助かりました。
また色々教えて頂きたいです。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:15:26.72 pTS6Q24m0
>>334
いんや、こちらこそトーシロの意見に目を通して頂いて
頭使うのが苦手なもんで、力技的な詰め方しか出来ず…
まぁ無いとは思うけども、今後本格的に力になれる事が有ればね…
普段頑張っておられる主様のために、率先して何でもやらせて頂きますよ、えぇ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 10:33:34.29 uylOzq0SP
タイ語とかも表示できるんだけどあれは何使ってるんだろう?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:49:51.45 OoWKuU1D0
>>323
コメント取得の件、解決しました。
一応メモっときます。


338:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:06:27.45 29y6A1ki0
>>330>>332-335
チラ裏済みません。判明したこと
・SDL_ttf(以下SDL)ではポイント数ではなくピクセル数(72dpiの時の絶対値)でサイズを指定する
 自分が勘違いしていた 理由は↓の①~③
・このピクセル数はemサイズである。
 SDLレンダリング後のSDL_surfaceの幅・高さピクセル数とは違う。①
 wikiの1行の高さとも違う。②
・ポイント数は>>330氏の値=72dpiであるから96dpiに直すとψ氏の記述とほぼ同じ。(前に質問して済みません)
        ポイント(72dpi)    ピクセル(96dpi)
         S   M  B     S   M  B
 330氏基準 11   18 29   → 14.7 24 38.7
 ψ氏基準  11.25 18 29.25 ← 15  24 39
 最適SDL設定値            14  23 37=38
・但し現状のSDLに与えるピクセル数は-1しないといけない。③バグ?また自分の勘違い?
 自前ビルドも公式ビルドも同じ。
・レンダリング後の1行の高さ 上記設定値(ピクセル-1)を使った場合
         ピクセル(96dpi)
          S M B
 SDL出力    24 35 51
 Wikiの情報   23 34 50 ←ブラウザの実測値?
何かまたSDLは+1されてるなぁ(;_;)


339:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:09:35.68 29y6A1ki0
チラ裏その2.今後の課題
・改行リサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 同じコマンドサイズでもフォントサイズが2種類になる。3×2=6
 改行リサイズ後の1行の高さ(ピクセル)はwikiにより分かるがポイント数は不明
  →フォントを見比べるのが近道!!
・臨界幅リサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 縮小されサイズは無数に変化する。
 具体的な臨界幅のピクセル値は一定せず
 文字数・コマンドサイズ・フォント種別により縮小率は様々
  →コメントしてみるのが近道!!
・ダブルリサイズ(ue,shitaのみ)
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 改行リサイズと臨界幅リサイズが同時に起こると、改行リサイズだけがキャンセルされる
 臨界幅リサイズは残っているのでこの時の縮小率も様々
  →コメントしてみるのが近道!!
・fullコマンド
 URLリンク(www37.atwiki.jp)
 臨界幅リサイズのピクセル幅とダブルリサイズのピクセル幅がワイド対応になる
  →コメントしてみるのが近道!!

FlashのActionScriptでプログラミングすれば案外うまい解決策があるのかな?
(しないけど。SDLとのギャップは無いが別の苦労が有りそう。)
ニコ動公式プレイヤー作成者乙 なぜこんなキチ・・・複雑な仕様にした?
忘れてたけどこの後にフォント変化があるんだなぁ

全部分かってやってる職人さんはスゴイヽ〔゚Д゚〕丿


340:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 08:12:35.53 29y6A1ki0
自分は人のプログラムの解析でなく改造をやりたいんだァ


341:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 12:59:32.13 29y6A1ki0
チラ裏その4
・改行リサイズについて判明
     ポイント(72dpi)     ピクセル(96dpi)
        S  M  B    S  M  B
 メモ帳   6   9   15  → 8   12  20
 元サイズ 11  18  29    15  24  39
 縮小率  55% 50%  52%   53.3% 50% 51.3%

ここでプログラムを修正しないとSDLでダブルリサイズを正しく再現できない。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 13:26:12.04 YWqL4WSR0
おっと、もう判明してたか
しかし目が痛いぜ><
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルおっつーです

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 13:44:07.36 YWqL4WSR0
URLリンク(ihp.atura.ws)

こんなん作ってるから時間掛かるんだって言うね

344:orz ◆G/QKMfn152
11/09/29 18:18:24.94 29y6A1ki0
>>343
どうもありがとうございます。
Arialの漢字はMSPゴシックとグリフが同じでレイアウトが違うのがですね。
そう言えば全角文字しか確認していませんでした。手抜きでしたね。

改行リサイズがある時は一旦作ったコメント文字列画像を捨てて
もう一度、リサイズ後のサイズでレンダリングし直さなければ行けなくなりそうです。
普通のコメント変換ならほとんど関係ないのですが、
コメントアートの変換は確実に遅くなるので、そこまでする必要があるか思案中です。
一度修正版を作ってみてから比べるほうが良いかもしれませんが。

#この画像はパワポでしょうか?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 18:42:46.85 YWqL4WSR0
>>344
やはり複雑になりそうな感じですな、公式からして無駄に面倒臭そうな謎仕様っぽいし
いざ登るは未踏の絶壁ってか…

>この画像はパワポでしょうか?
IrfanViewで、毎度地道に作らせて頂いておりますΣ∠(・∀・)
きっとドMですΣ∠(;∀;)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:58:48.15 pVfJphsR0 BE:3356525077-2BP(0)
>>331
[log]frontend.txtを見たら
Getting video size...Error Response:403 ForbiddenCan't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
と表示されていました。 エラーはここだけだと思います。

347:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:06:40.49 xMYHr3XY0
>>346
> [log]frontend.txtを見たら
> Getting video size...Error Response:403 ForbiddenCan't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
> と表示されていました。 エラーはここだけだと思います。
403はサーバーが拒否したステータスですが、URLは間違っていないようです。
(動画サーバーは動画により、またユーザー種別や時間により変更されます。)
たまたま動画サーバー「smile-cll16」が不具合を起こしたのかもしれません。

こちらでは↓のようになります。
Getting video informations...ok
Video:<URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp) Comment:<URLリンク(msg.nicovideo.jp)
Video time length: 1053sec
ThreadID:<1269183714> Maybe uploaded on 2010/03/22_00:01:54
Getting video size...size=41886Kbytes, type=video/flv, inline; filename="smile.flv"
Downloading video...ok

対処としては、
①ブラウザで動画にアクセスする。ログアウトされていたら、ログインする。(これは原因ではありません。)
 動画を読み終わるまで待たなくて良い。
②さきゅばすを起動して「基本設定」タブ「ブラウザ情報共有設定」で
 使用しているブラウザを選択してチェックを入れる。
③プロキシを使うはチェックしない(念のため)
という設定で再度試して頂けませんか?

もしも、既にブラウザ共有設定を使用していたなら、逆に
④「ユーザ設定」のメールアドレスとパスワードをを入力
⑤「ブラウザ情報共有設定」のチェックを全部外す
という設定で再度試して下さい。

前と違う状況でうまくいく場合があります。
申し訳ありませんがまたエラーが出た場合は、お知らせ下さい。


348:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:30:12.01 xMYHr3XY0
>>346-347
よく見たら v=10111236.45096low とlowが付いていて、41.8MB ですから
エコノミーモードですね。(プレミアムだと100MBだったですし。)
混雑してただけ、ということも有り得ます。
また「動画のダウンロード失敗」という表示になったら、10秒ほど空けてからもう一度「変換」ボタンを押して下さい。

ブラウザでも「動画の読み込みに失敗」ということがありますので
(公式がサーバーの強化をした筈・・効果は来週から徐々に出ます。だったと思います。)


349:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 00:54:11.90 xMYHr3XY0
>>346-348追記
ニコニコインフォ「【動画】動画読み込み失敗、サーバー増強について」
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
多分これです。
9/25から28まで動画読み込み失敗が多発したそうです。
で9/27夜にサーバー強化をしたと
再発時の対処も書いてありますので一応読んでみて下さい。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:59:44.36 NeXMLZDC0
いつの間にかマがAA職人に張り合うスレになってた

351:orz ◆G/QKMfn152
11/09/30 01:21:38.12 xMYHr3XY0
>>350
ちょっとうざかったですね。今後は控えます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 23:59:02.66 NeXMLZDC0
>>351
いや全然問題ないだろww
コメント再現率アップとかむしろ自然なパワーアップだし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 02:36:40.46 8dwYO6pD0 BE:2397517875-2BP(0)
>>347-348
書いてある対処方法を全てしましたが、どれも変わりませんでした。
エコノミーでなくても同じ結果です。

354:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 04:27:33.79 xouXGmXt0
>>353
>>349は読んで頂けました? 対処法が書いてあります。
たくさんあるので最初の数項目の題名だけ紹介すると
>■ブラウザのCookieと一時ファイル(キャッシュ)の削除
>■Internet Explorer「インターネットオプション」の設定を見直す
>■セキュリティソフトの設定を変更する
>■Flash Playerの削除と再インストール
>■複数のブラウザを起動している場合は閉じる
などです。
細かい条件や実行内容は
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
と、その中の「cookie・一時ファイル(キャッシュ)の削除をはじめとした方法」からリンクしている
URLリンク(help.nicovideo.jp)
を読んで下さい。


355:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 04:53:00.65 xouXGmXt0
>>353-354
>エコノミーでなくても同じ結果です。
プレミアム会員なら
> Can't get video:URLリンク(smile-cll16.nicovideo.jp)
のように、ログにlowが付かないのですが、ログでお確かめになりましたか?
一般会員でエコノミーモードでない時でも同じということでしょうか?
その時のログも知りたいです。

ブラウザでは動画を読み込めるのですよね?
ちなみにブラウザは何でしょうか?
 IEなら「ブラウザのキャッシュを消す」「インターネットオプションを見直す」と
 上手く行きそうな気がするのですが
後、PCを再起動するのはやってみて下さい。

公式の対処法を全部やってダメなら、さきゅばすを再インストールしてみるしかないです。
さきゅばすを今の出力フォルダ・ファイル(既定値では
「[out]video」「[out]comment」「[out]converted」など)を別フォルダに移動した後、
さきゅばすのフォルダを削除する。
1.26αと1.22r3をダウンロードし直して
「まず最初に.txt」の「初めてさきゅばすをお使いの方」の内容を実行してみて下さい。
これで、もしブラウザでokでさきゅばすでダメなら、お手上げです。


356:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 05:13:02.72 xouXGmXt0
>>353-355
ちょっと大変な対応になるので気が引けますが
ローカルプロキシキャッシュを導入する手段があります。
Nicocache_nl(mod) + LoginUnifier(mod)がお勧めです。
自分も使っていますが複アカウントでない限りは問題ないです。
全てのブラウザとさきゅばすでログイン情報と動画を共通にキャッシュさせます。
どれかのブラウザで1回読み込めればさきゅばすでも読めなくなることはありません。
DISK容量に余裕があれば試してみて下さい。
導入方法は人に頼って恐縮ですが雪羽氏のブログで紹介されている
Nicocache_nlの導入方法
URLリンク(sourceforge.jp)
を参照して下さい。 ご参考>>136
更に情けないことを言うと「いんきゅばすV2」に乗り換える手もあります。>>311
URLリンク(sourceforge.jp)


357:orz ◆G/QKMfn152
11/10/01 05:33:15.49 xouXGmXt0
>>356
今読み返したら、「ユーザーエージェントごとにセッション管理を行えるLoginUnifier MultiSesstion3.1」が載ってますね。
URLリンク(sourceforge.jp)
ぶっちゃけると、IEとFirefoxで別ユーザアカウントが使えるということです。(多分


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:18:29.17 pY8AtDh+0 BE:2397517875-2BP(0)
>>354-357
エコノミーでないときはlowは付きませんでした。(その時のログは消えてしまいました)
354,355等でいろいろと書いていただきありがたいのですが他の動画で正常に変換できているのでする必要はあるのでしょうか?
356,357で述べていただいたことに関してはまだ試してはいません。

359:orz ◆G/QKMfn152
11/10/02 23:19:58.88 PG6fI2gQ0
>>358
気休め程度ですが教えて頂きたいのですが
OS(32/64ビット)とブラウザとCPUは何でしょうか?
ブラウザで「ニコってる?!」は最後まで読み込めましたか?
ブラウザで「ニコってる?!」が読み込みできるのなら公式の対策は必要ないでしょう。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:00:47.03 gGcz/vVe0 BE:1370010645-2BP(0)
>>359
>windows7(64ビット)
>Google Chrome,Internet Explorer9
>Core i5

最後まで読み込むことはできます。

361:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 00:39:35.81 l8ZtLpkd0
>>360
> >windows7(64ビット)
申し訳ありませんが64ビットは環境が無いので現象確認・改善手段がありません。

> 最後まで読み込むことはできます。
ということは、さきゅばすのバグの可能性はあります。
他の動画が変換できているのに、これだけが(しかも読み込みが)ダメというのが分からないのですが。

無知なのでお聞きしますが、64ビット環境で32ビットのアプリを使うのに
特別な設定が可能と言う事はないでしょうか?
Saccubus.exeを右クリックしてプロパティを表示させて
タブを全部見てみると(例えば「互換性」タブとか)何かありませんか?
(Javaも64ビット→32ビット切り替えが必要かもしれないので止めた方がいいかもしれませんが)


362:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 02:58:07.58 l8ZtLpkd0
>>360
完全に対処療法になりますが、IE9で読み終わった場合は以下の方法があります。
コントロールパネル⇒「大きいアイコン」「インターネットオプション」
「全般」タブ⇒「閲覧の履歴の項目」で[設定]
「インターネット一時ファイルと設定」[ファイルの表示]
これで表示されるフォルダを覚えておきます。Win7 32bit の場合は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\
でした。以下これを使います。
IE9を終了させて、管理者権限でコマンドプロンプトを起動
> cd "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\"

> cd Low\Content.IE5

> dir /s smile*.mp4
ここで日付とサイズで、フォルダと動画を特定します。
「ニコってる?!」はエコノミーなしの場合以下のようになります。
104,857,588 smile[数字].mp4
> copy "フォルダ名\smile[数字].mp4" "さきゅばすフォルダ\[out]video\[sm10111236]ニコってる?!.flv"
> exit
③ ①で上記ファイルが見つからない場合
> cd Content.IE5
以下②へ
さきゅばすを起動し「保存設定」「動画・コメント」タブ「動画をダウンロードする」のチェックを外す
sm10111236 を指定して「変換」を押す。
これでコメントだけダウンロードして変換するはずです。
32ビットの場合はうまく行きました。


363:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 07:53:57.86 l8ZtLpkd0
>>360
やっとわかりました。この動画は通報されていて「不適切なな内容が含まれている」動画になってたんです。
自分のアカウントは「次回からお知らせページを表示しない」になっていたので気づきませんでした。
中身は自分が確認して「不適切」には当たらないと思いますので
sm10111236?watch_harmful=1
を指定して「変換」を押して下さい。これでOKです。
だけど、この状態でIE9で「不適切」のお知らせページが出ないのは変ですね?


364:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 20:23:33.50 l8ZtLpkd0
>>363
ダウンロード系ソフトだと無条件にダウンロード出来るものもありますね。 不適切な動画


365:orz ◆G/QKMfn152
11/10/03 20:51:11.36 l8ZtLpkd0
さきゅばす 1.26α1 不適切な動画のダウンロード失敗をメッセージで表示
URLリンク(www1.axfc.net)

 1.26αの更新用セットです。
  Saccubus.jarが更新されています。
  readmeNew.txt まず最初に.txt は最新にして下さい。

●不適切な動画の読み込みで失敗をメッセージに明示する
 ・「不適切な内容が含まれている」動画をダウンロードするには
  sm1234556789?watch_harmful=1
  と指定すればダウンロード出来る(以前からそう)


366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:17:39.43 iZls2A3O0
>不適切な動画
いちいち時報女とか落としたことないから盲点だったわ・・・

367:orz ◆G/QKMfn152
11/10/05 23:57:12.97 R/2jItDk0
さきゅばす 1.26α2 新コメント表示対応 その2
URLリンク(www1.axfc.net)

修正・改変点
 チャンネル・コミュニティ動画とその過去ログを新コメント表示
 (毎分最新100コメ、合計1000コメント以上)
配布形式
 ・1.26α以降の更新用セット
  Saccubus.jarが更新されています。

●新コメント表示対応 その2
 [まとめ]
  動画     取得 通常コメ 投稿者  オプショナル
  チャンネル  現在 新表示  無し   無し
  チャンネル  過去 新表示  無し   無し
  コミュニティ 現在 新表示  旧表示  新表示
  コミュニティ 過去 新表示  注①*  新表示
  ユーザー   現在 新表示  旧表示  無し
  ユーザー   過去 旧表示* 注①*  無し
 ・制限事項
  *印のところがブラウザの既定表示と違いう
  注①:最新の1000コメントを取得
  新表示と旧表示の切り替え不可。(ブラウザ・いんきゅばすは可能)
   旧表示:動画の長さに合わせた最新コメント数。10分で最大1000コメント
   新表示:毎分最新100コメント+旧表示

#やっと、いんきゅばす1.7.2の機能を実装しました。
#コメントアート対応は中断中


368:orz ◆G/QKMfn152
11/10/06 00:02:51.94 netU7YEa0
>>367
これで、公式アニメ24分 コメント2400強
ゲーム実況プレイのコミュニティ動画30分 最大(コミュニティコメ3000+通常コメ3000強)
などがブラウザとほぼ同じに見えます。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:12:23.17 JEt4VI980 BE:1096009128-2BP(0)
>>363
ありがとうございます、正常に変換できました。毎度の質問にわざわざ答えてくださったことも感謝しています。
?watch_harmful=1を追加するだけとは、私の読み落としによってお騒がせしてしまいすいませんm(_ _)m


370:orz ◆G/QKMfn152
11/10/07 21:03:44.04 p+7jUtev0
さきゅばす 1.26α3 新コメント表示を旧表示と切り替え可能
URLリンク(www1.axfc.net)
1.26α以降の更新用セットです。
 Saccubus.jarが更新。readmeNew.txt まず最初に.txt は最新にして下さい。

新コメント表示対応(その3)
・全ての動画で、コメント取得数を新コメント表示と旧コメント表示の
 どちらに合わせるかを切り替えられます。
  既定値0:公式が新コメント表示を採用以前の過去ログは旧表示
  新表示1:毎分最新100コメント+旧表示
  旧表示2:動画の長さによる最新コメント数。最大1000(10分以上)
・自動で取得数を決定時にしない場合の設定値は、旧表示取得数の
 最大値を変更します。新表示の毎分100コメントは変更されません。
[既定設定]
 動画     取得方法 通常コメ   投稿者 オプショナル
 チャンネル  現在   新表示    無し  無し
 チャンネル  過去ログ 指定日時依存 無し  無し
 コミュニティ 現在   新表示    1000  新表示
 コミュニティ 過去ログ 指定日時依存 1000  指定日時依存
 ユーザー   現在   新表示    1000  無し
 ユーザー   過去ログ 指定日時依存 1000  無し
 マイメモリー 現在   新表示    1000  無し
 マイメモリー(過去ログ 0       0    無し)
[補足]
 ・現在の取得数はブラウザの既定表示と同じ。
 ・指定日時が公式新コメント表示採用(2010年12月22日)以前の場合は旧表示。
 ・マイメモリーで過去ログを指定するとエラーにならないがコメントは取得できない。


371:orz ◆G/QKMfn152
11/10/07 21:06:35.72 p+7jUtev0
>>369
変換できてよかったです。
例のエラー結果が403だと判明したし、64ビットの実績が出来たし収穫はありました。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 14:47:31.08 zIpen78E0
以前、起動時に画面最大表示で画面の描画を行うソフトを立ち上げると
裏で起動しているさきゅばすが落ちると報告させていただいた者ですが
デバッグモードでログを取りましたのでお手すきの時にご確認いただけないでしょうか
URLリンク(www1.axfc.net)
使用したバージョンは1.26α3です

再現手順
1.さきゅばすを立ち上げる(以前の1.22でも現在の1.26α3でも発生します)
2.DLが終わり、変換中にゲームソフト Diablo2を起動する

環境
windows xp2 sp3
amd phenomIIx4
メモリ3G
java 6 update26 build 1.6.0_26-b03)

障害を起こすソフトなのですが、起動時最大画面設定のツクール系ソフトや
simcity4等でも発生しておりました
(縮小表示で起動するツクールソフトでは発生していません)

373:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 17:56:24.22 7AWvEopl0
>>372
ちょっと見ただけですが
> # The crash happened outside the Java Virtual Machine in native code.
とあるので、Javaのレポートですが、ffmpeg, SDL または nicovideoE で問題が起こった
と言っているようです。
お使いのffmpegは、
> FFmpeg version SVN-r23386, Copyright (c) 2000-2010 the FFmpeg developers
> built on May 30 2010 15:01:01 with gcc 4.4.2
とあるので、前スレ>>481をお使いですね。
SDL.dll SDL_ttf.dll libSDL_gfx-13.dllは、1.23α3同梱(2011/8/23更新)でしょうか?
もし残っていれば、[log]vhext.txt、も見たいのですが。


374:372
11/10/08 18:09:48.64 zIpen78E0
>>373
[log]vhext.txtですが、こちらになります
URLリンク(www1.axfc.net)

>SDL.dll SDL_ttf.dll libSDL_gfx-13.dllは、1.23α3同梱(2011/8/23更新)でしょうか?

bin以下はいつも上書きして使用しているので、おそらく1.26α3のものだと思います
(oznさんは1.23と書いてらっしゃいますが1.26のことですよね?)

375:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 18:29:25.26 7AWvEopl0
>>374
> bin以下はいつも上書きして使用しているので、おそらく1.26α3のものだと思います
> (oznさんは1.23と書いてらっしゃいますが1.26のことですよね?)
済みません。間違えました。1,26α3のことです。

> [log]vhext.txtですが、こちらになります
> URLリンク(www1.axfc.net)
ありがとうございます。  あれ?今axfc落ちてません?
[log]vhext.log を見れば一発なのですが、直接お聞きすると
コメントに時刻を付加して貯めていらっしゃいますよね。
サイズがちょっと見て分かれば教えて下さい。面倒ならaxfcを待ちます。

#今の予想だとビデオメモリ(HW)を一杯使っているのに
#他のソフトが占領して使えないので、SDLかnicovideoEがこけてるのではないかと思います。


376:372
11/10/08 18:47:28.94 zIpen78E0
>>375
お手数おかけします
アップローダーを変えてみました
URLリンク(www.1072ch.net)
パスは372でzipにしてあります

>#今の予想だとビデオメモリ(HW)を一杯使っているのに
>#他のソフトが占領して使えないので、SDLかnicovideoEがこけてるのではないかと思います。

あーありえますね。

377:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 19:06:08.78 7AWvEopl0
>>376
> URLリンク(www.1072ch.net)
> パスは372でzipにしてあります
なんかここのURLをクリックしても
うpローダのZIPファイル名をトップページに飛ばされちゃうんですが。
axfxはまだ落ちてるので、
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
ここじゃどうでしょうか?

> あーありえますね。
原因がこれだとするとどう直せばいいのかなぁ?
ゲームの邪魔せず、自分も落ちず、しかもメモリ空き待ちの無限ループも回避するには?


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:19:38.65 zIpen78E0
>>377
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
これでどうでしょうか??パス:372

>原因がこれだとするとどう直せばいいのかなぁ?
>ゲームの邪魔せず、自分も落ちず、しかもメモリ空き待ちの無限ループも回避するには?

よく分からないのですが、GPUメモリを使用してる最中に1600*1200*32bit colorのデータが来ると
既存のデータ領域を壊しちゃうんですかね??
ひょっとしたらドライバのバグなのかなあ?

379:orz ◆G/QKMfn152
11/10/08 22:34:54.14 7AWvEopl0
>>378
済みません。寝落ちしてました。
> URLリンク(cyclotron.mine.nu)
> これでどうでしょうか??パス:372
これは、sm6443966となってるので別のものです。
[log]vhext.txtは一度変換すると上書きされるので。

> よく分からないのですが、GPUメモリを使用してる最中に1600*1200*32bit colorのデータが来ると
> 既存のデータ領域を壊しちゃうんですかね??
そうではないでしょう。そのソフトは8MBだけでなくもっと使ってる筈、
ffmpeg、SD、,nicovideoEは1フレームごと(毎秒30回)にビデオメモリの確保開放を繰り返します。
別ソフトのデータがビデオメモリ上に先にある時に
自分用のビデオメモリが確保出来ないとこけちゃうんじゃないか?と推測しているのです。
今の場合だと画面同時表示150コメントなので
(通常は、ないですが今は貯めているので実際に150コメントあるかもしれない?)
で1コメントが画面半分を使うと大げさに仮定すると
150×8MB÷2=600MB
のビデオメモリが毎秒30回必要です。
これを確保できないんじゃないかなと。まぁ推測でしか無いですが。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch