シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part5at SOFTWARE
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part5 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 10:17:46.56 Wd7hS8t/0
俺のだとまっしぐらだと暗い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:29:36.95 t+Q/bEPZ0
>>749
それは調節できるのですか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:39:29.03 IAeYjzHv0
>>747
火狐とMassigraとMSペイントで比較したけど同じだったよ
背景色の違いで目が錯覚起こしたとか、ディスプレイが勝手にコントラスト拡張したとかってオチじゃないの?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 15:20:17.65 t+Q/bEPZ0
自動輝度調節やダイナミックコントラストはオフにしてます
錯覚じゃないです
>>750と同じでMassigraだと暗くなって右2つの□が見えません
カラーマネジメント難しいですね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 15:34:02.45 tYD0wRNc0
firefoxの方をカラーマネージメント有効にしてるか?
デフォルトだと無効になってるぞ

Massigraの方はifcms.spiだけじゃなくてifPNG.spiもつかってるか?
全部正しく有効にしてるか?

そもそもモニタープロファイルをちゃんとキャリブレーションしたやつ使ってるか?

以上確認

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:59:12.86 t+Q/bEPZ0
ifPNG.spiを入れてませんでした・・
入れたらFirefoxやフォトビューアと同じように表示されました
ありがとうございました

ただfirefoxのgfx.color~は全部初期値にしてますが
こういうサイトでチェックするとカラーマネジメントはされてるみたいですけど
URLリンク(miyahan.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:20:22.34 Wd7hS8t/0
カラマネプラグイン使ったら移動が糞重くなるから俺は使わん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:46:53.92 KI8O5Brs0
ifpngよりifgdipのがよくね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:58:54.68 tYD0wRNc0
>>755

初期値でちゃんとマネージメントされてるってのはよくわからない
ほんとにそうか?

gfx.color_management.modeの値は1(うちはFirefoxのバージョン10だけど)にする

0にすると全部の画像をカラーマネージメントしない

2だとプロファイルの付いている画像だけそのプロファイルどおりにマネージメント
付いていない画像は無視してマネージメントしない

1だとプロファイルの付いていない画像はsRGBと解釈して表示
付いている画像はそのとおりにマネージメント

カラーマネージメント対応のブラウザといってもたいていは二つ目のタイプ
ネットサイトなんてたいていプロファイルの付いてない画像ばっかりだからね
三つ目のようにしてくれるのはfirefoxぐらいしかおれは知らない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:00:02.40 tYD0wRNc0
>>757
ifgdipってのは知らないので分からない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:30:27.01 t+Q/bEPZ0
>>758
デフォだと2が適用されてるみたいです

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:09:20.23 tYD0wRNc0
ああそうだっけ
となるとその画像がちゃんとプロファイルが付いてるんでちゃんと表示されたってことだな

でもプロファイルつけてない画像も多いから1を推奨する
写真なんかのファイルだとちゃんとプロファイル付けてても
サイト自体を構築している画像は無頓着なのが多いからね

広色域のモニター使ってるともうギトギトで見られたもんじゃない
ブラウザーというよりWindows全部がもうギトギト

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:31:57.64 zOJFRCDC0
マカー乙

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:24:26.52 bsSMpdHf0
布教乙

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:34:58.95 5t3kQ/450
>>757
ifgdipならifwicのがよくね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:41:29.32 ARjx9Cu90
ifgdipってGDI+利用してるだけのカスプラグインだろ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 13:53:12.75 dtZsGkHn0
massigraプラグインなしとleeyes(ifpng.spi0.25)とjanexenoの画像ビューアーを
sRGBで比べたけど目視した感じだと同じ
画像とFAXビューアーだとなぜか3が見えない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 17:53:42.87 ZR/LfIqb0
>>762
マックなんか生まれてこの方店頭でちょこっと手を触れたぐらいの経験しかない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 05:39:10.86 tReo8qYf0
何故かマクドナルドの店員のお姉さんの手を握ってる姿を想像してしまった

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:28:11.65 Oc45JVNx0
Vシネマ化決定

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 13:12:20.15 2+ao2ND/0
gifアニメ表示できるsusiepluginって無いの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 13:30:59.21 kicWyhWm0
プラグインの仕様上存在しない。
強いて挙げれば別プレイヤーを起動させるタイプ。
そもそもこのビューアはデフォでアニメGIF対応してるじゃん。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:00:34.09 PyQNHhQt0
アニメGIFにもカラーマネージメント適用させたいんだろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 16:46:33.73 wdAqW+Nz0
このソフトで回転した結果を無劣化上書きする方法はありますか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 17:04:08.14 wb2afNhg0
ない

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 11:26:38.45 d7s4Yuxa0
>>773
ビューワの意味考えろカス
そんなもん編集ソフトだろ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:15:42.14 Y6bEN9Mg0
MassiGraで表示させている画像とWindowsのエクスプローラのフォーカスを連動させられる?
あるいはどんどん画像を送っていってMassiGraを終了させたときに、最後に表示させていた画像にフォーカスを当てるっていうのでもいいです。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:54:45.18 UueMxq4T0
できるわけねーだろ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:42:30.80 tn4MBUIj0
>>773
jpegtran使え

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:25:27.97 m47cx20k0
ゆとりにも慣れたと思ってたけどまだまだだな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 19:13:38.06 kTUuBvcm0
アルゴリズムを指定して拡大縮小した画像を保存できるのがいいんだけど
これってフォルダ内の画像を一気に適用とか無理だよね?
同じくアルゴリズム指定して一括拡大縮小+保存できるフリーソフトってないですかね?


781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:53:23.43 rlp08jtl0
藤ーresizerーとかralpha
ビューアじゃないけどね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 03:10:32.18 /q3eTo4P0
俺はflax使ってるぜ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 09:56:24.21 U8P5u4/C0
XnViewの一括変換(nconvert)使ってる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:58:31.15 378JYLD10
>>781-783
ありがとう
全部試してみます

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:59:14.83 H3ydxBhU0
スレ違いなのに皆親切だな
話題無いからか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 10:24:13.12 08RGYUZ10
会話と一緒で流れだよ
781でスレチガイの話すんなボケとか返す人がいればその流れになるだけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 15:18:11.94 /mDP79gW0
スレチガイの話すんなボケ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:27:08.31 Buxsfx8c0
来てる・・・!流れが・・・ッッ!!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:41:31.14 RiqYL9a70
猫のアイコンがどうしてもチープっぽくて許せなかったからアイコン変えたったわwww
何に変えたかって?WindowsのPhoto Galleryや(ドスの効いた声

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:55:48.90 AJC6XXQ70
でっていう

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 11:28:21.42 mR6/thxe0
zipをさらにzipで固めたファイルって見ることできるんですかね・・・?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:20:03.99 H6JrCIbr0
その手のプラグインやらは入れてないから知らないけど、二重圧縮って無駄しかないんじゃ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 15:24:40.97 GREgq8WE0
>792
ただのzip圧縮は暗号化しても収録ファイル名が丸見え。
二重圧縮なら(暗号化を二重化しなくても)それを防げる。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 15:42:22.39 hJaWGssQ0
7zやRARが無かった頃のウルテクだな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 16:09:19.83 C9FY4L200
スレチガイの話すんなボケ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 18:09:43.21 eHi2E5yZ0
>>791
リーズなら出来る

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 21:32:25.64 365JjqzC0
このソフトは
ウィンドウ枠を表示させず
かつ、表示させた画像自体をドラッグして移動させ、表示位置を変えることができ
かつ、マウスジェスチャで拡大縮小とかできますか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:08:56.51 BhvgWjco0
できる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:09:40.97 BhvgWjco0
つか、自分で試す勇気もないのか?
それでよく人生生きていけるな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:22:41.72 2issBfDa0
勇気とかwww
くさるほどあるソフト片っ端から試してるような暇な奴いんの?w
いたらいたで面白すぎるけどw

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 15:27:51.78 c/FAHZro0
質問するだけで人生批判されちまうなんて恐ろしいソフトやで

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 18:39:27.03 ZPl/CUkt0
勇気わろた

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:15:18.08 +mpncHMx0
こんなスレ探してわざわざ書き込んでる暇あるなら試したほうが早いわな
まぁできるって言わせたいだけの釣りだろうけど

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:17:04.42 GUybB7su0
>>800
基本的に試してるけど
使ってみないと自分に合うかどうかなんてわからないし
その手の簡単な疑問なら自分でやってみた方が早いだろ


805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:44:59.21 2issBfDa0
片っ端から落として起動して設定探すの?
暇だからできるとしか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:56:07.70 fzXsLoHt0
2回も煽りに来る奴がよく言うぜ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 19:58:41.06 2issBfDa0
専ブラ知らんのかw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 21:46:50.83 BhvgWjco0
おれ知ってるよ
専用のブラジャーだろ?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:22:34.28 dyWFOvOS0
専ブラ(笑)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 07:40:04.23 5Psw+CXP0
EXIF表示対応お願いします

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 13:22:45.52 9fiwP49P0
腐るほど使えるソフトがあるなら
教えて欲しいんだけど

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 13:27:34.18 0TNGRCfy0
なにいってんだこいつ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:28:12.21 9fiwP49P0
>>812
ID:2issBfDa0か?
使えるソフトなんて腐るほどねぇっつってんだよ
あるなら教えろや

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:41:27.87 0TNGRCfy0
ないからどうしたよw
スレの話題からズレてんのw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 17:59:15.46 9fiwP49P0
流れみてから言え
単に皮肉っただけでズレもクソもねーんだよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 18:14:13.36 0TNGRCfy0
流れみてからとか
おまえが言うの?馬鹿なの?死ぬの?www

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 14:28:18.65 ErbK5irX0
腐るほどあるのは使えないソフトも含めてのことだろう
それをいちいち試すのかって話だから

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 18:51:58.50 1U1VF/vk0
腐るほどある使えないソフトを探していちいち掲示板に書き込んで聞いて回ってるの?
過疎スレで返事が来るのじっと待ってるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:16:21.42 vLekXWHy0
何の話をしてるのかわからない・・・
EXIF表示対応が腐るとかなんなんだ?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 16:16:36.37 X3eMncDb0
URLリンク(www.virustotal.com)
ここ40以上のウイルス対策ソフトでスキャンできるんだけど
ここでスキャンしたら
Trojan.Malware.Win32.xPack.m
が見つかったんだけど大丈夫?
たぶん誤検出なんだろうけど・・・

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:13:25.96 cJt66laE0
心配ならやめとけばいいよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 11:26:56.78 RmlUsx8tP
40のうちいくつがウィルス判定したのか次第
2,3程度ならほぼ誤検出

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 15:03:38.57 Rh/50uGji
どうせByteHeroだろ?
40以上もウィルススキャンさせてんだから1~2個の誤検出があってもガタガタ言うな。
いちいちファイル一個ずつULしてスキャンさせる程神経質では禿げるぞ?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 16:49:28.09 OxAEYzjH0
あーあ作者や っ ち ま っ た   な 

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 07:52:05.48 o+xs8ykR0
なにこのバカ
更新直後ならともかく

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 04:45:40.54 Pkdw9OV50
tes


827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:59:54.62 DKIj1NFv0
kas

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:51:01.34 OcoKXTh/0
zipを開いた時だけ漫画モードってできないのかな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:30:14.95 ZUt/jPbX0
見開き厨=ダウソ厨

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 13:00:06.18 2pnl6BDrP
自己紹介乙

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 13:31:42.49 raOVfkvc0
これ透過部分を背景と同じようにタイルにしたりって出来ない?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:33:41.37 KhZ/iINCO
なんで猫のアイコンやねん思ってたけど
猫まっしぐらから来てたのか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:55:01.43 HH+BccOh0
ちがうよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:15:51.13 xEu00TEH0
Massigraは本当に良くできている
標準 関連付けにした



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch