テキストエディタをまた~り語ろう ver.31at SOFTWARE
テキストエディタをまた~り語ろう ver.31 - 暇つぶし2ch551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:54:44.88 beUqOew40
>>549
え。これちょっとすごくない? かなりスタイリッシュで、
初めて Notepad++ 使った時のことを思い出したわ。

それに、編集中のまま終了/起動できるって初めてだわ。
書きかけのメモをいちいち保存しなくても次回起動時に復元できるのはすごくありがたいと思う。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:53:04.21 CIob0HY10
>>548
xyzzyも

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:59:41.15 9XpMRKt/P
>>551
日本語をまともに見るために Meiryo_Consolas にしなきゃいけなかったり、
IMEがおかしかったりUTF-8だけだったりするけど、バージョンアップが豆なので期待の星だと思ってる。
日本語の普及サイト作りたいくらい惚れてます(´ω`*)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 13:59:16.00 Wb0LYI9n0
矩形選択できないの、それ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:59:12.94 beUqOew40
>>553
なるほど。今の段階だと日本語化対応にかなり難があるみたいだけど
これから伸びていくといいね。見守っていこう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:05:22.17 1oykzPC00
sublimeでもintypeでもeditraでもいいから、もうちょい日本人に優しくなって欲しいわw
でもどれもあんまり期待出来ない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:08:36.04 9XpMRKt/P
>>554
「Ctrl+Alt押しながら上下キー」でキャレットが複数行になるので、
あとはShift押しながら右でも押していけばおk

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:12:15.90 bbY3vTSA0
2chでPSPadが全然話題にならないのはなんでだぜ?
URLリンク(www.altech-ads.com)
日本語選べるし、バイナリエディタやファイル比較までできて全部入りな感じなのに

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:12:54.06 fqwBIDuS0
>>545
mEditorやApsalyごときを選んでしまったという反省から、
今後は同レベルのモノ(gPadごとき)を選ぶのはやめて
おこうということにしましたw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 15:34:01.19 1oykzPC00
PSPadとNotePad++は普通に知ってるだろ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 17:13:40.11 9BNw2rxx0
Sublime Text 2
紹介してるサイト(URLリンク(d.hatena.ne.jp))見たが、「いずれシェア($8)」の点だけが個人的難点だな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:30:13.88 9XpMRKt/P
その8ドルってのはどこから出た数字なんだろう。
わたしは半年くらい試用してから、感謝の気持ちと共に59ドル払いました(・∀・)
円高のいまがおすすめ(笑)。

Sublime Text - Buy
URLリンク(www.sublimetext.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:01:43.82 1NX44syW0
おもしろそうだな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:08:20.01 jtzlmZrO0
>>553
ここで以前名前が出てから使っているけど
PC内の古いテキストが結構SHIFT-JISだったりするから
UTF-8だけなのが惜しい

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 09:14:33.68 xBpniX5t0


566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 10:17:05.36 sa5t8igd0
テキストファイルをツリー表示ができたりタブがあったり
色分けできたりする夢のようなエディタってありませんか?
使用目的はプログラミングではなくて整理されたメモ帳といった感じです。
お忙しい時期に申し訳ありませんがご教示よろしくお願いします。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 11:25:58.12 sa5t8igd0
TMEMOにしました。古臭いソフトですが、必要最適限の機能はあるので我慢して使います。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 11:41:35.72 IzBSYJn40
>>567
AkelPadもいいよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 11:48:59.50 GRmz8aEw0
CatMemoNoteかTextTree

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 13:36:54.23 iHtFXwUv0
>>567
色分けが、例えばタグなどが設定に応じて自動的に色別表示がされる、っていうのではなく、
編集している文字をその場その場で色分け(色付け)できるという意味でなら、
リッチテキストファイルを扱えるToMoEditorってのがある。
タブじゃないけど今扱っているファイルをリスト状に表示したり、クリップボードの履歴をある程度溜めてくれたりする。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:02:17.48 QT73PMFM0
真魚みたいに、表示が色分けできるエディタはないですか?
コメントアウトは緑で、予約語は青で、数値や半角記号は赤で…のような

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:20:27.41 EANeFAf+0
>>2とか>>3のスレがあるやつ好きなのどうぞ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 00:34:04.03 ehOyyHYU0
ほとんどのエディタは色分け可能でしょ
あとは好みの問題

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 01:05:51.72 hIJVB62N0
571じゃないけど多分、文字種毎に細かく色分け出来るタイプを探してるんじゃないかな?

予約語とかコメントとかその辺は、大抵のエディタで指定可能と思うけど
意外と文字の種類で色分け可能なのは少ないと思う

全角のかな・カナ・英字・漢字・記号・数字 半角以下略…な感じで指定可能なんだけど
使って見ると結構便利だったりする

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 11:26:37.64 elWCvOoO0
Notepad++ が一番いいんじゃないかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:54:21.13 zqJV8k4E0
>>575
アイコンが不細工、その他UIが一昔前風味

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:55:16.77 5Eutnsou0
やっぱApsaly

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:36:41.57 Aw1ub2H10
むう、知らん名のエディタの台頭

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:38:48.27 5Eutnsou0
>>2

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 00:01:20.63 vo818bVK0
AkelPadがいい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 02:28:54.17 lPAqo3B50
最近gPadを試しに使ってみてる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:48:18.13 /BcuUxCJ0
クレセントイヴのフォントの汚さは異常

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 10:03:44.99 WBnUOYkx0
gPadはコメント設定に正規表現がつかえない
せめてラインコメントに「行頭のみ」の指定が出来ないと誤爆しまくる
色分けも柔軟性が無いしなあ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 17:51:35.17 s41KfeXn0
>>580
日本語化がしばらく更新されてないから諦めた

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:13:27.28 0zId9kZa0
最新版でも普通に日本語化されるけど?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 05:49:21.15 Yw69Rj0k0
関数とか使えなくていいんで手打ちで簡単な表をつくりたいんですが
そんなエディタないですか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 08:53:20.19 mHB3y2Yo0
秀丸の罫線マクロでちょちょいと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 09:24:35.24 Nko67Ifo0
罫線を引くだけならEdLeafとか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 14:35:23.20 XD0zvcue0
>>586
Emacs
こんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:16:39.98 4PcmTki00
>>586の求めてるものがピンとこないけど、
特定のエディタ上に表示させるだけなら、gPadのTVSやCVSモードで事足りるかな。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:12:44.88 n1JejBu20
>>586
QXとか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:25:11.77 nNMsGJ6b0
まんまのがある。前ちょっとつかった
『罫子」
URLリンク(www.vector.co.jp)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:36:28.13 uehvJtrj0
>>586
> 関数とか使えなくていいんで手打ちで簡単な表をつくりたいんですが
> そんなエディタないですか
ViVi

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:42:24.20 i5rWCNp00
xyzzyでも罫線書けたような

595:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/01/24 22:04:49.21 lVpvZZrZ0
EmEditor Part 36
スレリンク(software板:204番)

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 20:39:02.27 ID:NWxdvGvl0
スタッフ紹介
URLリンク(jp.emeditor.com)

208 名前:文系 ◆Ruby.qKt3Q [sage] 投稿日:2012/01/24(火) 22:02:21.91 ID:lVpvZZrZ0
>>204

愛人養育費捻出ソフト、EmEditor Professional

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 01:17:54.85 ZEZBoWVl0
>>587-595
たくさんの返信ありがとうございます
とりあえず罫子に落ち着くかもしれないです。
まだ使ってないソフトもあるので試してみます。
ありがとうございました。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 13:41:36.38 xWvJh6cv0
テキストファイルそのものをアウトラインエディタ状に見せてくれるエディタが
あったような記憶があるんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

598:597
12/01/26 13:44:30.21 xWvJh6cv0
すいません、アウトラインプロセッサのスレあったんですね。
そっちで聞いてみます。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:05:05.06 OM6R0hvp0
選択した文章にマーカーを引くか、色を変えられる
エディタってありますか?



600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 22:10:57.66 Pjro+LG80
素直にワープロを使った方が良いのでは?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:03:28.35 3joFzm4T0
リッチテキストを扱うようなのでいいんじゃない?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:55:50.91 HLuTlGqd0
ワードパットとか?

603:599
12/02/05 23:58:35.32 OM6R0hvp0
ありがとうございます。ワードは重いやら使い勝手が悪いので、
とりあえずリッチテキスト系エディタをためしてみます。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 07:46:16.40 0ZGDew980
>>602の言う通り、ワードじゃなくてワードパッドならいいんじゃない?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 09:33:16.00 jxLQL3d80
TomoEditorとか。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:55:01.86 3zLBvgsu0
creawriterを有料版にしたんだけどスクロールバーが表示されない…
設定方法ご存知の方がいたら教えてください

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:05:04.54 b1RNODiz0
>>604
違いが分って無さそうだよ

608:599
12/02/06 16:40:25.98 0gdAl6mp0
ワードパットもちょっと・・
というわけで、TomoEditorとNanaTreeを
試してみます。ありがとさんです。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:03:05.54 /LmyHB9m0
フリーのテキストエディタでお勧めは?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:34:48.50 IUxYT3qN0
notepad

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:38:19.96 Ke1Qb9OB0
俺が人にすすめるなら最初はOeditからだな。
そこからOtbとか機能の多いもん教えてあとは自分で探してもらう。


612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 01:10:11.83 9P9w67pI0
自分ならとりあえずMeryをすすめるなあ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:45:05.67 lGEaHTiF0
evernoteを使っています
クラウドではなく、こんな感じので自分のパソコンでメモをドキュメント保管できるエディタを探しています
利用用途は学参用で、紙媒体の資格の参考書を見ながらノート代わりにソフトウェアを使っています
紙媒体のノートだと脳内整理に対して指が追いつかないので、紙媒体からは卒業しています。
つまるところソフトの目的はほんとに「メモ」と、メモを章ごとに管理するドキュメントって感じです。

クラウドでなければ容量とかも気にしなくていいし、フリーでこういう用途に適したエディタがあれば教えてください、お願いします。
テキストエディタ・スクリーンショット Wikiも見て見ましたが、プログラムっぽいのが多く私の利用目的に合ってるか分からなかったので書き込みました

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:33:46.55 SF1xmzgg0
アウトライン表示付いてたらなんでも良くね?
すぐ上のMeryとか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 23:04:34.27 4cHDS0Me0
メモ用のスレ無かったっけ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:15:11.51 RCY1HyUs0
俺はXTメモ使ってるけどこんなんでいいのかな。
XTMemo - リスト表示と検索で管理するテキストファイルベースのメモソフト
URLリンク(www.towofu.net)
XTメモは他のエディタ使って編集できるから割りといい。

ちょっと変わったアウトラインエディタだと
構造化エディタ
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)

たしかちょっと前の類似レスでは下が紹介されてた。
CatMemoNote
URLリンク(www.cc9.ne.jp)


617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 08:02:17.09 4zzq8n9V0
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
スレリンク(software板)

住人かなりかぶってると思うけどね

俺のおすすめは古いけどStoryEditor

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:20:28.27 lE36XTtP0
eMemoPadかな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 02:18:22.21 b62gD7ZD0
縦書きができて、小説を書くのに適したテキストエディタでおすすめあれば教えてほしいです

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 02:45:23.37 UUjZHJlz0
EmEditor8からの乗り換え先を捜してるんだけど
プロポーショナルフォントとIME前後参照変換可ってだけでかなり候補が少なくなっちゃうんだなあ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 02:56:08.97 7+BD3M+k0
>>619
WZ Writing Editorが新しくてスゴいらしいぞ
高いが

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:32:56.53 Du6QjYpi0
>>619
マジレスすると一太郎やWordのような"ワープロ"ソフトののほうがいいぞ。

↑のような表記ミスをすぐ校正してくれる。

>>621
これ、よさそうだけどデータがInDesignにエクスポートできないっぽいし中途半端だね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 00:35:00.86 jJYQAhMo0
SS見る限り縦書きあんまり綺麗じゃないっぽいが……

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:23:38.41 x5OcuJ6V0
手書きで色々文書を書いていたのですが、時間もかかるし、管理も大変だということでPCで打ち込むのに良いソフトを探しています。
文章を書く目的は、考えをはっきりさせるためであったり、日記のようにその日の行動を反省するためであったり、
アイデアをまとめるためであったり、と、いろいろです。

エディタをさがしてみましたが、 数ありすぎますし、いまいち性質もよくわからないので、
上で書いたような目的に使いやすいのがあれば教えてくださいエロイ人。

ちなみに関係無いですがxyzzyの亀かわいいですね。



625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:48:45.50 s7bap4hp0
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
スレリンク(software板)
こっちむきかも

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:50:28.77 I+MFq2xt0
目的によってソフトを使い分けた方が良いのではないでしょうか。
下記のスレが参考になるのではないかと思います。

アウトラインプロセッサ Part19
スレリンク(software板)

メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
スレリンク(software板)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:59:34.69 HXYstPI60
特別な機能とか必要なさそうだし、SDIの適当なのでいんじゃないの?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 21:09:03.84 lgpcXmEh0
本当は、「QXエディタ」が一番良いんだけどなあ。
俺のようなPC万年初心者でも、あれこれ設定したりマクロ駆使して自由自在に使ってるんだから。
印刷機能が不思議なほど充実していて、推敲はもとより紙保存にもとても便利。
もう随分永いこと仕事関連の雑誌二誌と趣味の同好会に毎月原稿出して重宝してる。
ただのしがないサラリーマンだけどね。

でも、PCベテランにはあんまり評価されないんだな(仲間だけど)。何でなのか?
だから、ここ書くの暫く躊躇してた。
(原稿用のキーワード検索してると先般来やたらここの一連の書込みが目立った。)

俺は、そんなんでPCはネットと「QXエディタ」しか使ってない。
ワードだとかエクセルその他のソフト一切持ってない。関心無し。

ま、だまされたと思うていっぺん試してみ。QX32。
ただし、PCベテランで無いことを祈る。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 21:16:44.97 sVPpxpW40
むしろベテランしか使ってないイメージなんだけど>QX

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 21:18:11.21 lgpcXmEh0
↑あっ、スマン!実用目的じゃないのかぁ。
ま、実用向けの文書作成用エディタを探してる人に↑の意見提供します。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:41:23.66 4Mn3gp7C0
855 名前:文系 ◆Ruby.qKt3Q [sage] 投稿日:2012/02/24(金) 22:32:29.17 ID:J/xX2tiP0
>>850

「正規表現作者・鬼車氏」にお勧めする一冊。「下山総裁自殺説」が、成り立たない事を
さり気なくほのめかしている好著。元東京高検検事長のエッセー風の回顧録。
・下山事件の時効は成立していない。→ 犯行後、犯人は海外に逃亡しているから。
・「下山総裁自殺説」を振りまいたのは、当時の警視庁捜査一課長。この男の流言蜚語が
「都市伝説」として、今も流れているのを信じ込んでいるのが哀れな鬼車氏。当時の警視
庁も「他殺説」で捜査を開始したが、外部の圧力で「自殺説」に転向。(外部圧力=米軍情報筋)。
検察は一貫して「他殺説」で、それは今も変わらない。

・犯人一味が福岡・小倉にあった米軍刑務所に匿まわれている情報を入手した布施健東京
地検検事(ロッキード事件当時の検事総長)が米軍刑務所内で実行犯から検事調書を取っ
ている。それが「在日米軍情報筋」に東京駅構内で略奪された。布施検事作成の検事調書
が今現在、「アメリカ国立公文書館」に静かに保管されているのを発見したのは、日本の
法律家。「長島フク、佐藤一」などは、瑣末すぎる路傍の石に過ぎない。そんな人物が
(たぶん私怨)で書いた「大著」を信じてブログで「勝利宣言」を出しているあたり、道化師・鬼車の風情。

・その他、戦後初の犬養法相による「指揮権発動」に知恵を授けたのは、ほかならぬ「法
務省上層部」の人間だった事も紹介されています。文人・犬養 健は「検察庁法」など知
らなかったのです。

藤永 幸治 (著) 特捜検察の事件簿 (講談社現代新書)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%
96%B0%E6%9B%B8-%E8%97%A4%E6%B0%B8-%E5%B9%B8%E6%B2%BB/dp/406149418X/
ref=sr_1_22?s=books&ie=UTF8&qid=1330086034&sr=1-22

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:52:39.07 cwL/hRJXP
>>624
その用とならエディタとは違うけれどマインドマップ系だな
FreeMindと派生?のfreeplaneを使うと良いかも
日記はブログにして非公開とか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 23:40:39.53 sVPpxpW40
猫メモがおすすめ

634:624
12/02/26 23:46:20.96 x5OcuJ6V0
レス有難うございます。
上で書いたような目的にはエディタよりもメモソフトを探せば幸せになれるのですね。
ここで上がったソフト試してみてみます。
あと、メモソフトのスレも見はっておきます。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:38:30.35 7gPYwnUR0
QXはMDIであること自体を一番評価して使ってる口だなあ。
DIFFみたいに2つの似たソースコードを比較しながら作業するのに
MDIが一番向いてるんだけど。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:42:44.25 ugxkZjMe0
俺は色々触って結局Meryと秀丸を両方使ってるなー
独自形式じゃないtxtひとつでアウトライン解析ができるってのが大きな理由で、秀丸に至ってはドラッグ&ドロップでアウトライン部分から文章の入れ替えが出来るのが決定的だった
二ソフトの使い分けは気持ちの切り替え的な理由のみで

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 02:09:59.90 MZ0d1vuB0
やっぱみなさんプログラミングに使ってます?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 03:35:13.09 hM1lsBcT0
Viを使おうじゃないか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 07:01:42.51 hYBzzlNrP
プログラマーだけど、今はVisualStudioで書いてしまうな
できあがったソースをさくっと確認するときとかはエディタ使うけれど、
コマンドでのコンパイル環境とか作ってないから直したときはVisualStudio起動するしな
PHPとか使っている人なら違うんだろう

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:34:54.00 hVyd3ViiP
基本はVimだけど、言語によってIDEを使い分けるな。
テキストファイルとか表示するだけならNotepad++使ってるわ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:25:44.05 5+MpoTNv0
プロジェクト管理機能が付いたテキストエディタってないのかな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 13:30:50.21 gGaue7/B0
>>641
vcsとかじゃなくて?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:22:09.78 mzJMr5rS0
>>641
MK

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 08:00:28.89 9oEpwFIm0
>>641
どれだけ管理機能が欲しいのか分からんけどGinnie、Apsaly

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 19:59:16.00 NOsiUGWE0
>>641
ViVi

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:16:51.37 kEifiAAX0
近年影の薄くなった感のあるPeggy

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:45:43.14 XDoRoUcW0
サーバー上のファイルを直接編集出来る(擬似的でもいいです)エディタにはどんなものがありますか?
扱いきれそうにないのでvi系以外でお願いします。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:52:08.48 DKgNsnUs0
プロトコルは?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 20:56:33.46 XDoRoUcW0
FTPでお願いします

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:47:19.91 Wd7bvqB90
行番号クリックの選択で改行を含めずにコピーできるエディタないかね

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:57:19.04 bdzSiQRM0
論理行表示だたら、普通に1行選択にならない?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:53:29.75 Wd7bvqB90
なにそれ
ぐぐったけどよくわからん
今はサクラエディタ使ってるけども

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:00:35.67 6HwxqvUF0
>>652
サクラエディタならマクロ作ってトリプルクリックなり4クリックなりに割り当てたら?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:04:56.05 SCqr/Ss30
割り当てるっていっても最後に改行なしで行コピーする方法がわからない

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:28:13.06 6HwxqvUF0
>>654
GoLineTop()
GoLineEnd_Sel()
Copy()

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:28:44.25 WRTDe3k50
>>649
Emacs

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:48:33.66 972yUCN10
>>649
秀丸 + Hidemarnet Explorer

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:50:20.83 4Kyt6v6c0
鍋エディタっていいよね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:10:43.74 TgSoyMol0
【祝】gPad Unicode化 Ver2.0.0β
バグが多いな (;_;)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 14:19:39.64 SJ11veQM0
ようやくきたか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:17:35.58 5qozrcmB0
Linux系だけどpyroom使ってる人居る?
テキストエディタに分類されてるけど
集中して黙々と文章を書くのに愛用している

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:31:45.50 7BWdAIjf0
>>661
leafpadでええやん

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:18:28.47 X2UWE3kC0
FooEditor 1.47.0 beta11
ファイルの読み込み速度がかなり早くなった
あと、スクロールも前に比べ早くなってる


664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 07:24:51.83 a8k26rTC0
>>659
CRとLFが逆に保存されてしまうバグってV1の頃からそうなの?
とりあえずUNIXやMACのファイルをASCIIモードでWindows側に転送せずに
Binaryモードで転送して編集する人は改行コードがファイルを保存して開き直す度に
逆転しちゃうから要注意だよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:53:41.06 oKjevZCO0
>>661
pyroom使ってみたけどオレ的には慣れればイイ感じになりそう
でも、最初どうやって終了させるか解らなかった


666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:26:25.75 IBrNiK6A0
MediaWikiのsyntaxを理解するエディタは無いですかね
いまはVim使っていますけど、さすがに他人に勧められるエディタではないし、
AkelPadはC文法しか理解しなかったので。。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 03:23:10.25 PX7d4RON0
>>666 URLリンク(en.wikipedia.org)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:27:00.43 NpnVE+JQ0
>>667
おとなしくVim使いますか…変態エディタだけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:27:35.10 JwFMyjT70
>>666
Emacs

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:19:47.80 PX7d4RON0
>>668 え?なんでそうなるの? Vim 以外にもいっぱいあるみたいなのに。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:23:56.58 XdnEB2940
>さすがに他人に勧められるエディタではないし、
人に勧める為に自分が乗り換えるのか
単に(己はvi使い続けるが)お勧め尋ねられて探してるのか…どっちだろう

上の理由なら気にせず自分が使い易いの使えばいいじゃない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:17:46.80 NpnVE+JQ0
>>667
全部UNIX由来だったりローカライズされてないエディタでは、一般人にはちょっと。。
さすがにEclipse入れろとは勧められないわ。。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:47:43.07 L19a3lJ70
もういっそ自分で作れよ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:20:28.75 JgxpG1we0
一般人はWord使ってろでいい
数行の文章.docとかよく見るくらいだからな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 07:42:00.77 9kA18gF80
>>674
理解できる単語だけ拾って反応すんな
botかよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:13:07.31 goePgDmH0
いや俺も>>674に同意だな
メモ帳って何?っていう人が大多数だぞ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:39:16.45 r1CzV5WG0
>>666

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:33:00.22 qDf2WRIg0
マイナーな言語のSyntaxHilightをやろうとすると、必然的に自分で構文ファイルを
いじくることになるけど、それに対応しているエディタが少ないなぁ

そうでない場合は作者にリクエスト送るしかないんだけど、それはさすがに罪悪感を覚える…
だからEmacsやVimが流行る訳で

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:39:41.22 syrM0iZC0
Notepad++ 6
Document Mapがついたよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:55:10.61 YzmrDEpP0
>>678
組み込みならpeggy pro とか。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:47:08.99 qzKbUqep0
>>679 正規表現が PCRE になったことのほうが大きいと思う。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 23:52:04.28 Nhw/xIna0
Notepad++の作者って日本人の事嫌いだよな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 00:15:16.38 0XR6H6/R0
vz -> wz -> qx -> sakura (今ここ)

今ひとつ引っ越し先として気に入ってない
なんかこなれてない
いつかqxがunicode化したら出戻るかも

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 01:12:29.76 w0s4hqsd0
>>678
罪悪感ってどういうこと?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 02:23:47.36 Jc2/zuZR0
>>684
ユーザ様の身勝手な要求で、プログラムをフリーで公開してくれている気のいいソフトウェア作家が
過去に色々と潰されていった歴史を見るとね。マイナー言語対応だったらなおさら。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 09:20:24.73 FWg52IiBP
一般人向けのメディアリテラシーだけじゃなく、
プログラマとかクリエイターとか、サイト管理者向けのリテラシ教育(含スルー力)も、
たとえ対象者は相対的に少なくても、社会のためにあってしかるべきだよなあ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 17:54:37.36 LiQBFWvT0
「xyzzy」が6年ぶりのアップデート
6年とかEmacs22が出たときみたいだなw
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

688:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/03/30 21:59:21.81 YFxkgz4d0
>>683

 秀丸エディタを使えば、きっと幸せになれます。

689:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/03/30 22:01:30.00 YFxkgz4d0
>>682

あのソフト開発者は、在仏中国人ですよね。
チャイナ人のつくったソフトなんて、問題外。

中になにが仕込まれているか、分かったもんじゃない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 23:55:21.15 JxmT3FK80
windowsの黎明期から秀丸はあるけど、
なんかあれは近寄るなというオーラを感じる

FileVisorとかと同じ雰囲気
少なくともvzとは真逆

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 00:13:48.62 W93HSvFP0
> 中になにが仕込まれているか、分かったもんじゃない。
オープンソースなんだけど……

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 05:10:18.08 zpB3mSOv0
ソースの中にサブリミナルで(以下略

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:23:47.24 QqdAE4CR0
国籍でとやかく言う人は、
日本人作成だと安全だと思うの?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 20:17:12.89 j8RKy04V0
>>691
公開されてるバイナリが、公開されてるソースコードのままとは限らないだろ。


695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 23:58:02.63 e6QWddv00
信用出来ないなら自分でコンパイルしろってことだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 20:17:35.54 5btgfLNG0
フリーエディタ検索したら数千個ちかくヒットしたのに
なんでこのスレでは数個しか話題になってないんだ?

697:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/04/01 21:32:06.67 jDTZlKmk0
>>696

そういう人は別にスレがあるわな。 ↓

マイナーテキストエディタ愛好会 Part3
スレリンク(software板:1番)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:46:39.52 DGYvy4sV0
何故全員が満足できるエディタが存在しないのだろう

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:47:45.73 +hA1gBt20
使う目的や用途が違うから

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 18:09:07.69 hsjocR4Q0
秀丸以外で、マクロ使ってでもいいので折りたたみ状態を保存できるエディタないすか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 21:56:01.05 xIzIbQts0
>>700
Mery

702:700
12/04/04 04:10:26.68 5sxeciTJ0
ありがとうございます。いいエディタですね。
アウトライン解析はあるみたいですけど折りたたみ機能は未実装みたいですね。
今後に期待ですかね。

703:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/04/07 22:56:31.47 RL5Nj7I40
エディタなんて、秀丸で充分。見栄を張っても得るものは少ないです。

素直に秀丸を使いましょう

704:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/04/07 23:07:57.82 RL5Nj7I40

イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!

イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!

イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!

イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!
イーエムは、「公序良俗に反するボッタクリ商法」をヤメヨ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:09:30.88 IVrcytep0
こいつがRubyと秀丸を嫌いだということはわかった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:14:09.05 YyLrpv+S0
>>703
十分も何も、4200円もするなら最高峰だろ
もっと高いのあったっけ?
只で済ませようとするからいろいろ苦労する

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:25:12.02 s8py7+kZ0
>>706
MIFES

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:29:07.68 OeCQq3Qd0
>>706
WZエディタ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:35:33.03 YyLrpv+S0
あったなー、MIFES
98の頃は割とみんな使ってた
誰も金払ってなかったけど
今でもそんなもん使ってたら笑われるだろ

当時はVzを使ってて、後継ということでWZを試してみたらとんでもないカスで
それ以来エディタに金を払うのは止めた

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:36:01.46 3sSyJrJ20
ID:YyLrpv+S0みたいなのがここの住民と思うと悲しいわ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:44:44.55 8aK2wtYy0
規模や対象がせいぜいローカルだからあまり目立たないけど
テキストエディタも宗教戦争したがる奴って普通にいるからな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:08:51.94 s8py7+kZ0
だからスレタイにまた~りって書いてあるだろ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:58:17.39 nrciaoQV0
Eclipseが登場してから、エディタ方面に勢いがなくなってるわなぁ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:44:27.32 R1m2FqR60
Eclipseは好きになれん

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:52:25.42 laaDbbBe0
あれIDEだしね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:54:21.21 rXcGSypw0
何が嫌なのだ。何が嫌なのだぁぁぁ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:00:34.06 9kVh8vJX0
JAVAなんて絶滅すればいいのに(´・ω・`)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 07:51:26.66 R1XnXK6QP
Elis→Dana→JmEditor→sakura→
と来て仕事で巨大ファイルを扱うようになりEmEditor

エディタのデザインだけならGinnie Free Editionが気に入っているんだが
GUIの描画関連が遅い(ちらつく)ので諦め

EmEditorはこのスレで荒れる元だけれど、1GB近くにもなるテキストを扱う
となると選択肢が狭まるしな。値段的には秀丸もあったけれど、秀丸は
昔からアイコンだけで毛嫌いしてしまう
なにげにEmEditorのマーカー機能が便利でだとおもう。フリーソフトで実現
しているのがあれば紹介して欲しい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:32:40.28 I+VRitkA0
昔はエディタといったらコード書きの主要ツールだったけど、
今はJavaやC書くならEclipse、HTML書くならDreamweaver、となってきたなぁ。
EclipseIDEが、ビジュアルなDiffやSubversionまで喋るようじゃ敵わん。

そうなってくると、エディタを使うのは「正規表現の使える、ちょっとリッチなメモ帳」程度の
機会でよくなってきたわ。
Wordで提出する仕様書の草稿や、Wikiページの下書きに使うぐらい。

# 個人の感想です

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:00:20.84 HvzkTqex0
>>718
マーカーはNotepad++でもできる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 23:55:31.06 +EpCbybu0
秀丸は名前とかいろんなイメージ的な部分でかなり損してる気がする

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:43:32.12 Gb6HkmDB0
だからエディタ単体開発はどこまでいってもスキマ産業なんですね。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 02:54:14.08 Gb6HkmDB0
>>719

>>721
俺はアイコンモジュール入れてまぁ満足してるけど・・・

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:45:57.99 v5EaBQnS0
>>722
エディタで正規表現を使うにしても、PCRE(拡張正規表現)をサポートしていなかったり、
置換先で \1, \2 のようなマッチ展開ができないと何とも。。

それで結局perlでワンライナーを書いたりしているし…
# 個人の感想です

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 20:47:23.60 v5EaBQnS0
若者の車離れ、プログラマのエディタ離れ、かなぁ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 22:48:57.16 seX7fmXMP
古典的なプログラムならともかく、.NET系とかエディタで書く気にはなれないな
今はエディタでプログラムを書くと言うより、データをエディタで編集するという使い方しかしてない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 23:07:19.39 uRpBfSeS0
VBの頃に既にテキストエディタでプログラムを書く時代は終わってたな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 23:10:37.30 e7UWoVCW0
日本語の文章の入力に特化するとか
新しい立ち位置に挑戦するソフトが増えるのも周囲の競合相手を思うと仕方ない

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:11:00.19 KkeBYq150
test

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 01:01:20.96 +wy4HAQp0
IDE使っていても、結構テキストエディタよく使っているよ
参考に聞きたいんだけど、IDEメインの人は、小さなテストコード書く時とかも、
IDEでプロジェクト作ったりしてるの?


731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 03:11:32.46 +0Noxuit0
>>730
言語にもよるけど、JUnitはIDEだなぁ

Javaだと、IDE側から「この例外をcatchしなさいよ」と助言して貰わないと
エディタで書いたコードではコンパイルすら通らないなぁ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 07:34:33.60 16XyZFWvP
小さなテストコードというのがどういう物を示しているのか、程度にも寄るけれど
基本は全部IDEだな。プロジェクト作ると言ってもファイル名決める程度だし
1日に20も30も作るならIDEでまとめてしまう。1個2個ならIDEの起動時間
5-10秒くらい気にしてもいない。どうせ頭の中でコーディングしている

IDE起動時間すらもどかしくてエディタとコマンドラインを起動しておかないとやって
いられないって人がいても否定はしない。そういう時期もあった

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 10:34:49.51 2Xb12fOX0
                                __。      ]llll          ________
_____xgxxxxxxxxx:l                  .lllll_]llll,,  _________]llll______。    xlilifffllllllll゙、
TTTT_]llllff^゜T.ヽ       ____________________qxx...]ff.lffl.  ^^^^f"゜]llllTTT.ヽ   .ヽ.ヽ_llllf゚l
   )llllf`、   Vlili(.ヽ    ^^^^^^f゜゜]llllllllf^゜「.ヽ      y_____glilililitttr      gllll゚l
  lili゜     Vlllllili」         ]llll゜.ヽ         VTTTT「llll:l       y)lllllgggg__.ヽ
  ]llll.ヽ     ]llll^flllltxtt。     ]llll                _llll        fff「「「"fllll(.ヽ
 )llll.ヽ    .ヽ]llll  「TT`、     5llll,,          yr(tttttxllll゚l       ...rttttx。...lilil.
 )llll_________xrliliff゜           V]lilitx_____。      5lllll___]llllllllx__       lllltxllll[xrllllf.ヽ
 .\ff^^^゜T「.ヽ              .ヽT"^^゜       「""""゜.l[^ff       .ヽTTT「.ヽ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 12:00:59.52 nEIxRe+Y0
JavaとかC#はIDEの補完が強力だからね。
コンパイル前からエラーの指摘もしてくれるし、起動時間を待つのに値すると思う。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 12:38:01.16 6mzX4S8/0
そのへんの言語をやったこと無い人は、
windowsプログラマはあの大量の呪文を暗記していると思ってるに違いない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 13:09:37.77 aF9mO+7X0
やったこと無い人は大量かどうかも知らないし興味もないと思うよ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 17:43:03.34 FJymNiiX0
Mery+Notepad2

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 19:24:04.69 +wy4HAQp0
>>731,732
レスどうもありがとう。なるほど、みんな基本IDEでやってるんだね。
自分はユニットテストはIDEだけど、apiの動作確認とかはテキストエディタでやってる。

以前のVSは、インテリセンスがC++は賢くなくて、散々待たされた挙句に落ちることが多かったから、
補完機能のあるテキストエディタで書く癖がついたよw

それにしても、最近のeclipse(java)とVS(C#)の機能は凄いな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:29:14.51 tq8RcdXZ0
何でもエディタでやろうとしてた時代は確かにあったし
今でもやってみたくなるけどw
どんな作業が必要かはっきりした状況になるとね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:55:13.44 16XyZFWvP
VS2010辺りから語尾の途中でも保管効くようになって更に
使い勝手が良くなったなぁ
矩形編集も出来るしマクロもあるし。まぁ、たかがプログラム
作成にそこそこのスペックのPCじゃないと遅いというのはあるが

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 13:35:52.22 i4xv2YDI0
意外と矩形貼り付けできないのがおおいんだよな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 15:48:02.58 eZNuNOUw0
どういうUIが望まれてるのか、今一つ確定してないしな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:10:17.57 KuqN3lg00
今時コマンドラインで gccとか、javac.exe を直接叩くケースなんてあるのかなぁと
IDEがやるか、Makefile/ApacheAnt ですし

なので、エディタ内でシェルが叩ける vim/emacs 系統が流行る訳で

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:54:43.98 pkjA62GW0
>>743
> なので、エディタ内でシェルが叩ける vim/emacs 系統が流行る訳で
外部コマンドの実行や実行結果の標準出力や標準エラーをエディタウインドウに出力するくらい
サクラエディタなんかでもできるけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:19:43.68 KuqN3lg00
>>744
こんな機能がある・できる、という所より、それを実際に実務で使ってるかを論じて欲しいな
unixに限ってだけど、vimの :make は使ってるよ
でもwinでは、、シェル叩かないなぁ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:28:45.18 pkjA62GW0
>>745
自分はemacsは使えないしviよりはマシとはいえvimも苦手なので、
サクラエディタを常用しててその上で、外部コマンド実行機能を便利に使ってます
vim内でのシェル実行同様に、サクラもコマンド実行後に終了コードを返してくれるので、
バッチファイルの異常系テストで期待通りのリターンコードが返るかのテストもできて便利
で、それをテキストファイルで保存すればそのままエビデンスにもなるし、
重宝してます

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:48:25.83 mB9WYabk0
> なので、エディタ内でシェルが叩ける vim/emacs 系統が流行る訳で

変なこと言うなあと思ってたら案の定って感じで笑った。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:02:53.38 dj1r8Xu9P
例えば

  日わこ
  本たん
  人しに
  ではち
  す、は

みたいに縦書きで出力できるエディタかソフトないですか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:19:33.79 8Hd+tUnu0
等幅で見てくれる環境が無いような

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:42:44.58 3Sfo7SB90
専ブラだと等幅+AA自動判定でプロポーショナル表示してくれるよ
しかし縦書き出力って、どの段階のこと?
書く時?プリント?それとも、それ以外?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:43:13.37 /aSNZCe60
>>748
出力って意味ならTeX使えば出来るよ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:43:03.11 dj1r8Xu9P
>>750
縦書きでテキストファイルに出力したいのです。
>>748と同じように

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:50:24.21 sES8Pxf5P
縦書きに見せてるだけで縦書きに出力してるわけじゃないと思うが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 14:58:42.88 dj1r8Xu9P
いや、それでいいんです。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 15:40:21.49 8Hd+tUnu0
ちょっと賢いマクロで済ませるか、別でスクリプト組むかするだろうな
エディタに機能として標準で備わってても嬉しくない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:35:35.61 dj1r8Xu9P
マクロとかスクリプトとか分かんないです。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:48:28.13 HSAyDkow0
パターン化された作業があるな、と思ったときに
PCに自動でやれと命令する呪文と思っておけば良いと思う

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:52:29.72 7wuOoayO0
これとか?
URLリンク(jp.emeditor.com)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 17:54:45.22 Qg0YtUjg0
また江村の自演か

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:39:21.05 dxHw2JiLO
江村や斉藤の自慰エディタを未だに使ってるバカなんているのかよw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:40:41.33 dj1r8Xu9P
>>758
ありがとうございます。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 08:26:48.77 B8JXazxl0
え、これ解決したの?;
いきなりEm買う人とか居るのか……?

とりあえずそのプラグインの元ネタにもなってるVerticalEditor薦めておこう。
正直縦書きならワープロソフトを使うかVerticalEditorかの選択しか無いと、個人的には思っている。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:44:10.12 RGuVJYP/P
縦書きなら、有料でも良いのなら、個人的にはO's Editor2 をおすすめ。
シナリオ制作に偏ってはいるが、縦書きエディターが必要だから
作ったのだろうから悪くない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 13:57:12.24 yCUREiei0
俺も縦書きならそれを薦めるな
レイアイトも選べるし
更新も割と頻繁だ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:53:48.19 548Vuew00
やりたいことが縦書きじゃなくて>>753だからなぁ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:54:11.28 RTE3Eqez0
用途に対して何ができたらいいかを勘違いしていることもあるからな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 03:52:39.19 ZxxujZN20
firefoxみたいに、プラグインでいくらでもいじり倒せる仕様になってれば、
無限に便利になっていくのに
貧弱なマクロくらいしか用意してないエディタばっかり

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 04:43:29.83 8VPp8B6x0
じゃぁFirefoxの拡張でエディタ組めば解決だな
いくらでもいじり倒せるからな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:00:04.93 qnDP/yCE0
Orionがまともに使えたらそれも良さそうなんだけどなー

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:16:36.60 TRV9AQEtP
巨大ファイルを出来るだけ手軽に開けて正規表現検索が出来る
EmEditorのマーカー同等機能がついている
見た目がそこそこスマートでアイコンが古くさくない
もちろん矩形編集等のエディタ標準機能くらいはある
なんか無いかねぇ

いまは巨大ファイル関連だけの理由でEmEditor使っているが↑でも
でていたようにマーカーが良くて最近は気に入ってる
用途がかなえばフリーで十分なんだが

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:31:33.62 yaaQiJ/00
EmEditorにお金払ってもいいんだぜ、といいたいところだが
スレを見れば分かるんだがEmEditorにお金を払うのはいろいろ面倒が伴う

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:07:31.21 wYjRhaVT0
>>771
フリーウェア作家でさえもユーザ様の身勝手な要求に潰され消え去ってるのに、
代金なんか受け取ってしまったらお客様様にどんな目に遭わされるやら…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 14:53:58.70 3Gpr3ZW90
EmEditorの場合、作者様とポられたユーザーという方が適切な希ガス

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:06:08.49 HbrjluSZ0
モンスターユーザー怖いお

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:26:16.70 ezXH3xt80
ちょっと前に話が出てた、縦書き変換マクロ、面白そうだからxyzzyでやってみたんだけど
なんか見慣れないせいか、違和感凄いなw


776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:34:15.55 aTGKi9MQ0
gPad の評価をお聞きしたい。
 正規表現はイーエムと同じヤツを使っているらしい。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:40:40.00 zFsQGKFk0
>>776
内部を Unicode 化するのが次のバージョンらしい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:55:40.28 zg591eQq0
まだβだけど内部Unicodeのver2系がフォーラムで公開されてる

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:16:54.61 gB7235v40
かつては利用者も多いエディタだったのに、
unicode化されなくて取り残されたエディタがいろいろあるけど、
書き直しはそんなに困難なものなのか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 06:22:58.29 Pof4ezy40
困難というより面倒
フリーウェアだと本人は別に困ってない場合はやる気起きないし

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 12:45:04.65 APhLZ7uQ0
大抵の用途は対応してなくて構わないけど、
perlのスクリプトを書く時に決定的に困ったので
より低機能だけどunicode対応のエディタに乗り換えた

作者は全員プログラムを書く人なんだから、困るケースも多いんじゃないのかな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:01:02.88 2ndYKPAl0
ちなみにどのエディタに乗り換えたの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 23:08:19.68 VI1V9+Ju0
gPad 2.00 beta5試してみた
サロゲートペア:問題なし
合成文字:IMEパッド経由での入力自体できない
コンプレックススクリプト:表示はできるが、右から左に書く言語でキャレットの動きがおかしい

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 07:08:53.66 qTZi+fjJ0
>>781
たしかに、作者は全員、プログラマだよな。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 10:53:08.84 VrxoRk3f0
上の問題に戻って
プログラムを書く時には自作のエディタは使ってない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:13:35.15 Bt/GtnRV0
既に自分の要求仕様を満たすものがあるなら
いちいち自作のものを改訂する必要ないもんな

車輪の再発明になっちゃうし
他にやることがあるならエディタを組んでる場合じゃないし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:46:10.82 UPAgV5Gz0
メモ帳が最初からあったのに再発明

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 14:49:57.31 H5OxQY1Z0
>>787
最初からはない

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 21:55:53.71 hfiuqOhr0
どうせ作者も消費者もプログラマだからVisualStudioでいい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:34:24.07 9S6suLrC0
ろくな物を作らないプログラマ乙

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 01:16:03.14 rAYmA+HA0
幼稚園の頃
「OSを作るためにもOSがいるはずでしょ?
 最初のOSはどうやって作ったんですか?」
と先生に聞いたのもなつかしい思い出

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 01:19:59.31 MFY3UoLa0
機械を作る為の機械が失われると、文明レベルが後退する

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 06:33:49.72 pLTNGKLQ0
世界初のプログラム言語はどうやってコンパイルしたの?
その時点ではプログラム言語がなかったんだから、コンパイラだってなかったはずだよね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 07:23:32.91 m4qNKJlz0
ほい
URLリンク(ja.wikipedia.org)

あとはコンパイラの教科書見て

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 09:02:26.03 MFY3UoLa0
始めにコンパイラありき

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:34:39.21 xUJlPY6a0
エディタ以上に「テキスト管理」としてのソフトが欲しいと思ったら何にすればいいの?

ワンクリックでビューアに表示、書き足しや削り可能、並べ替え自由、タブにフォルダにツリーとフル実装、他のエディタで開ける
1000ファイル以上余裕で管理できそうなもの

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:35:24.21 KRVNxEhx0
>>796
それはエディタ関係ない。スレ違い。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:29:36.81 j4RyQD9w0
Kate は悪くなさそうなのに KDE が嫌い
移植しろってこと?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:55:36.49 KRVNxEhx0
>>798
さすがにおまえの好みなんざ知るか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:57:53.69 G49KOdlL0
no more rules

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:04:24.81 j4RyQD9w0
>>799
このスレって100%好みで出来てると思うんだが

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:03:27.82 lHMjvEzbO
>>796
howm、org-mode とか

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 09:55:59.75 l2h8oAOp0
>>796
メモソフト総合スレ(旧:メモ帳総合スレ)
スレリンク(software板)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 02:26:15.74 u9wshYvI0
gPad v.2.0.0

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 10:30:14.72 +SsEGbAR0
Unicode対応か、早かったな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 11:26:19.36 OpjcPLaB0
gPadって正規表現使って強調表示できないんだな
ラインコメントも行頭のみ有効に出来ないのは不便だ

対応括弧の強調表示の動作がおかしいな
カーソルが括弧の上から移動しても括弧に色が付いたままになる
ボールドは解除されるのに

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:10:31.82 97ghCUVv0
Meryの他に正規表現の検索が行毎でないものは無いでしょうか?
とりあえずサクラエディタがいい感じだなと思ったのですが、改行の扱いがややこしく面倒臭いのでやめました

なにかオススメお願いします

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 12:21:28.24 goTOjQEf0
あげ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 13:14:53.35 AbxdN+3+0
>>807
改行をまたぐ正規表現で検索するとgrep結果まで複数行出力されるK2Editorマジオススメ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:47:08.03 0Stf5gS40
>>809
K2は>>807の条件満たしていないだろ。
とりあえずotbedit,UnEditor,Ginnie,真魚,Apsalyとかが行毎じゃない
好みで選べや

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:58:44.62 WulmGrTg0
>>810
Ginnieは初めて聞きました、ちょっといじってみます

812:807
12/04/28 15:00:38.09 AbxdN+3+0
>>810
grepじゃない通常検索でも改行跨げるよ
他にはこの板にスレ立ってるクロスプラットフォームの
Java製エディタjEditも改行跨げる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:34:00.09 0Stf5gS40
>>812
検索文字列中の\nの数+1行毎だろ
.\n+.とかで3行以上の文字列の検索が出来ないだろ。

814:807
12/04/28 15:48:39.67 AbxdN+3+0
\n+とかの場合は全置換の時しか期待通りに動作しないですね

[^\x00]+
が使えるから個人的には困ってないませんが

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:20:38.22 WulmGrTg0
Ginnieちょっと見てみましたけどサクラ並みに多機能でごちゃごちゃしてますね
一通り見終わったらご紹介いただいた他のエディタも目を通してみます

ありがとうございました

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:56:02.44 YUzJxGXpO
世界初のプログラムを書くのにどうやって書いたの?
電気信号とかになるの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:46:53.08 46YftUBpP
初期のコンピュータはプログラムという概念がなくて、
違う計算をさせたかったら、回路を組み替えてたんだぞ。
それを思えば、ハンドアセンブルや、手焼きのEPROM、何とでもなるさ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:18:50.72 n5RX+AWv0
入力部分のみ透明化できるエディタってありますか?
メニューとかウィンドウの外枠はそのままにしたいのです

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:44:34.84 OvV0G+rd0
テキストエディタ gPad
スレリンク(software板:20番)n-

gPadは独立スレ誰か立てたのでこちらで。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:21:38.72 Jpp8zEWw0
URLリンク(sourceforge.jp)
FooEditor 1.47.3
[BugFix]
・画面にごみが表示される不具合を修正した


821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 06:11:36.40 SpJuuEVB0
今windowsでgedit使ってるんだけど ちょっと重たいんだよな
なんか複数タブでファイルを開けるやつで似たようなやつってないのかな
出来ればportable版で使えるのがいいかな
(´д`)editはやっぱりAA特化でちょっと使いにくかった

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 13:57:25.38 UjqGMmEH0
うろ覚えなんだけどMeryってわりに軽くてタブが使えて
USBメモリに入れられるんじゃなかったっけ
サクラエディタでもできるんだっけ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:42:30.11 6ESpDtL00
gedit使ったことないから操作感わからんけど
軽さならxyzzyかApsalyがガチ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 18:14:03.06 mpu+RhDT0
Meryはいいと思うけど重いよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:13:28.22 6vZo2/pY0
gedit起動が遅いのは仕方ない
俺はzen-coding専用で使ってるわ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 20:04:00.78 wNoP4c3r0
うむ。Meryの起動は重たい。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 21:41:34.55 5TWmHOXM0
Meryは初回起動のみ遅い

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 09:31:56.85 14DkzEJ00
そうか?
まあそういう時もあるか。
それでも俺の所では1・2秒の違いで問題無く
ありがたく使わせてもらっている。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:35:13.58 lHUDEJi10
Mery は前回の起動状態の復元があれば神

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 20:30:48.69 bXm0u3In0
むしろ2回目の起動も遅いって

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 20:45:30.29 djk900YN0
AkelPadでええやん

832:文系 ◆Ruby.qKt3Q
12/06/04 21:10:05.01 M38Hbn5G0
イーエムエディタ用に作られたマクロは、ちょっとお呪いを唱えると、そのまま
Merryでも動作するという噂を聞いたのですが、本当でしょうか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 22:17:30.60 qsmQFLzw0
>>832
さぁ?噂を聞いた所で確認したら?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 01:21:33.36 ZsZ9+ehO0
>>832
嘘です

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 19:46:46.65 m+O8E8nX0
フリーで以下の条件を満たすものはないでしょうか?

段落番号(連番)挿入
サイトからのD&Dによるコピペ

有名なソフトをいくつか試しましたが、連番挿入できるのは、BigEditorだけでした。
(他のソフトでも、マクロなどで可能かもしれませんが。)

ご存知の方おられましたら、宜しくお願い致します。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:47:09.59 Mv9VJTJm0
バージョン24系初となる正式版「Emacs 24.1」リリース、パッケージ管理システムの導入などが行われる
URLリンク(sourceforge.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 06:16:01.68 Tx+HNWX/0
昔流行ってたViViってエディタはもう誰も使ってないの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 07:59:44.48 MHQ/oQiF0
vivi流行ったことあったっけ? 
五目遊びでxyzzyがスレ賑わしたり、機能面の質問で「danaならry」が流行ったりしたのは印象に残ってるんだけども。

ちょっと前から大昔の旧いverをFree化して配布してるようだけどどうなんだろう
取っつきにくいエディタだから人選ぶだろうけど、有料エディタの旧いverをこういう使い方するのは面白いかもしれん

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:28:51.22 rWKpj4TM0
ViViはリリースエンジニアリングがタコで、使い物になるリリースが出たと思ったら、
あっさり安定ブランチのサポート打ち切って、開発ブランチに突入するんだもん。

開発者が、現行コードを捨ててスクラッチからやり直したい病に取り憑かれているよ。
あと何回発病するんだって。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:57:35.48 fJkJc+9C0
フリーソフトgPAD の評価をお聞きしたい。
どこかで読んだが、作者によるとすでに「10万ステップ」を突破
したとか。



841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:15:33.02 fHvrCWdP0
>>840
悪くない。見た目も割とこなれてる。
zip版もあるからまず使ってみるに越したことないと思うぞ。
自分が普段やる作業をやってみないとわからんだろ。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:30:01.76 qpkMIG9m0
青空文庫にある夏目漱石「坊ちゃん」の総文字数を秀丸エディタに
計算させたら、104335 文字と表示されました。

それから、アンデルセン「マッチ売りの少女」の文字数を計算させたら、
2733 文字と表示されました。

いえ、ただそれだけのことです。


843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 15:06:14.26 b+OINVdU0
青空文庫読むのだったら、やはり専用ビューワが良さそう。

AIR草子
DigiShel

前者は外部ブラウザ後者は内部ブラウザを通じて、Webサイトの助けを借りて検索・辞書引きなどが出来る。

閲覧専用なのでテキストのクリップボードへのコピーは一段落内でしか出来ないようだ。

いえ、ただ書いてみただけです。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:42:17.16 f/FcE4PF0
 ブックマーク機能、同、一覧機能、同、ジャンプ機能は秀丸エディタの独創的アイデア
と思っておりましたが、先達がおられました。
 文字通り、プログラマ向けのエディタですが、先行開発者の名誉のために
ここに「歴史の証言」として書きしるします。

programmers Edit gear Peggy
URLリンク(www.anchorsystems.jp)


845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:44:40.85 ZiFHH5vb0
>>844
いや、全部 Emacs が最初なんだけど………………

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:17:34.00 f/FcE4PF0
本当でしょうか。ご自身で、スクリプトを書けば可能といったレベルの話では無いでしょうね。


847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 23:20:12.89 ZiFHH5vb0
>>846
え、釣りじゃなくてマジで聞いてんの?
勉強不足すぎだろ………

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 01:31:44.16 WcVxYUCf0
Peggyはよくできたエディタだけどな、~の先達がどうとかはともかく

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 12:38:22.02 d90Dmjdi0
K2EDITORのサイトってとんでもないな
サポート掲示板があるんで機能追加の要望を書いて投稿したら

「迷惑投稿として正常に処理されました」だってさwww

更新自体も1年以上ストップしたままだしねw


色々サイト内を見てみたら今やシェアウエアの方が大事らしいね
あっちは更新が頻繁だよ


もうこのソフト使わねーよ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:57:53.79 6CYYmHPS0
シェアウェアの方が大事なのは当然だろ
それに何年も放置してるようなソフトに期待するもんじゃない……
いつになったらK2タブ出来るんだよw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:53:16.24 R3VXhVsL0
>>849
シェアウェアのTaskPrizeの方も頻繁ってレベルじゃねーけどね

■TaskPrize r.2.6.21(2012/01/14) †
六曜の表示が2010年までだったのを、2031年までに拡張
その他細かい修正
■K2Editor r.1.5.9 (2010/10/10) †
ファイルをエクスプローラで開くコマンドの、任意のファイルを実行させる脆弱性の修正
中身が空のテキストファイルを、Unicode形式で保存しようとすると、アドレスエラーが出ていた不具合を修正
■TaskPrize r.2.6.19(2007/10/27) †
ファイラにフォーカスがある状態だと、外部からのファイルドラッグを受け入れることができなかった不具合を修正
下(上)に行スクロールのコマンドで、選択状態が解除されないように修正
■K2Editor r.1.5.8 (2007/10/27) †
下(上)に行スクロールのコマンドで、選択状態が解除されないように修正

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:47:16.94 QbWoCOfOO
>>849
Delphiで作られた糞ソフトは使わなくて正解。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:25:08.87 tHfMdCvj0
>>852
ヘルスバーグ先生にそれはないわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:39:24.23 s9yHSZ2w0
>>851

こんなくだらないソフトは不要だな。
通常のエディタと、テラパッド作者が作ったクリップボード履歴ツールが
あれば、文書作成作業は完璧だわ。

ToClip クリップボード履歴+文字貼り付けツール
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)


855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 07:25:30.73 2M+Wk2sW0
>>854
そのクリップボード履歴ツールは ArtTips のクリップボード履歴の機能と
ほとんど変わらなそうだね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 19:38:12.26 PN/3at3R0
ToClip クリップボード履歴+文字貼り付けツールの文字数カウントの精度は
いかほどかと、秀丸と比較したが、一緒だった。ピッタリ一致した。

 Em editor が狂っている事が分かったのは、大いなる収穫だった。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:15:47.62 LqUjuLxP0
EmEditorだけが正しくカウントした
あるいは三つとも間違っている
という可能性はないのか?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 22:01:59.51 PN/3at3R0
同一ファイルを試してみて、秀丸・テラパッドの出した数字とイーエムの数字が異なる。
秀丸=テラパッドは同じ イーエムのみが異なるので、イーエムが狂っていると判断した。



859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 22:51:05.09 IYPbfjrZ0
貼り付けツールは何を使ってるんだろうと思ったらQTClipだった
QXはもう使ってないのに

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:00:43.24 vSA1QmoZ0
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 17:17:50.68 ID:UgZE50rt0
遂にEmEditorもWZやMIFESの仲間入り(オワコン)か。
国内の有料テキストエディタは完全に秀丸一択になったね。


861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:17:27.86 /QQctzRV0
vim...

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 18:56:22.44 xswuLvV50
イーエム?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 23:10:29.68 J2436kiS0
RJ TextEdの空白や改行の記号って変更できますか?
あとオプション画面の文字サイズってもう少し大きく出来ないんですかね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 15:22:25.55 K9u4+m9L0
久々にIntype落としてみたら日本語のインライン入力ができるようになってるね
あと、指定したフォントで表示できない部分は、指定したバックアップフォントで表示されるようになった

865:864
12/07/28 15:25:47.88 K9u4+m9L0
今気づいたけど、テーマの仕様が変わったせいで従来のテーマからの移植がめんどくさくなってるかも

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 00:15:42.33 L6DMeK4l0
FooEditor起動しないなー。
ここのログにもあるけどDWriteWarpper.dllを見つけられないエラーが出る。
Win7x64SP1でVC2010SP1だと動かんのかな。
無印の2010はVC2010SP1入れてるとインストールできないし。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 11:02:30.52 20aYmMpT0
FooEditorってWPFに移行中だったのか、急に興味湧いてきた

>>866
こっちは1.48.1は動いたけど、1.47.3がInvalidCastExceptionで無言で落ちた。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 17:55:22.35 ob5Ih1oX0
FooEditorってエラーの書き込みしか見ないんだけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 18:13:39.67 hHxalyXQ0
FooEditor起動してみたけど、キャレットが表示されないからテキストボックスをマウスクリッコしたら無言で落ちた
ちなみにバージョンは1.48.1のやつ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:24:58.24 McKnyW1O0
無言で死ぬのが男の美しい散りざま
なんじゃこりゃー!とか叫びながら死ぬなど言語道断

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 05:42:41.92 fp6eguZl0
指定した特定の文字列を色分けしてくれるテキストエディタを探しています
「強調表示」という機能がそれに当たると思うのですが、いくつか試しましたが上手くいきません

具体的に例を挙げると
「プリン」「ヨーグルト」という2つの単語は赤色で
「ゼリー」という単語は緑色で
という風に複数の色分けをして使いたいのです

設定のしやすさも含めて何か良いソフトはありませんか?
いくつかソフトを試してみましたが、解説ページとかには
プログラム用の言語とかの例文しか書いていません、全角カタカナとか漢字というのは対象外な場合が多いのでしょうか・・・

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 16:19:30.38 7yP8g8ij0
>>871
探せば他にもあるかもしれないけど、自分が今わかる範囲で一番簡単そう?な気がするのはTepaEditor
強調文字を単語単位かそうでないか選択できるから、「あいうえお」の中の「あいう」だけを強調表示とかは出来る
(単語単位にチェック入れると「あいう」だけの行とか前後にスペース無いと強調されないようにできる)

編集モード設定>配色から1つのモードで異なる強調表示のスタイル(色とか太字・斜体等)を10種類まで設定できて
編集モード設定>強調文字でどういう単語をどの強調スタイルにするか設定できる
強調文字の登録数に上限あるかどうかは知らないんだけど、テキストファイルに登録したい単語を
1行ずつ書いて保存すると、そのファイルを読み込んで一括登録できる
全部強調設定レベル1で登録されるから面倒じゃん、と思ってたんだけど普通に複数選択→一括設定もできた
正規表現も使えるけどわからなければ無視しておk

デメリットがあるとしたら、タブとかはないSDIのエディタだってこととユニコード対応はしてないことと
見た目がどうもダサいってとこかな……検索・置換のボックスがツールバーに出てて便利といえば便利だけど

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 17:12:09.30 fkjCAwBZ0
>>871
そういうときは試してダメだったエディタを具体的に列挙しといてくれ。
提案されてから「それは試しました」とか、よく見るし悲しいからさ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 17:17:47.95 VuskechN0
昔K2でそういうのやったな
クソ重くなったけどw

875:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
12/08/30 23:06:50.99 G9zyw3Uj0
>>707
MIFESは私もXP時代にVer7.0を使用していたこともあるが、
値段は高すぎるし、通常のテキスト文書を作成する分には、
機能は過剰すぎだったし…。

結局、WZ EDITOR、予備用として、サクラエディタに決まりました。
スマホ用では、Jota Text Editorを閲覧用として使っています。
無論、フリーメモ程度の作成ではJota Text Editorで十分に用は足りる。

ふと思いついた文章をスマホで入力するのにもJota Text Editorは欠かせない。

サクラエディタで本格的な編集を行なってきっちり整えてから、
スマホに移して、Jota Text Editorで閲覧する。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:06:39.62 eirLvHFi0
>>875
4か月以上前の書き込みにレスとはまた~りしすぎだw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 00:47:13.50 N5NJE/Dt0
テキストエディタというテーマからして、そういうゆるさって合っていると思うの

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 20:35:43.68 McH4YvwM0
フリーのエディタで評価の高いものはなんですか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 20:45:50.03 lClHUz+I0
Notepad++

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 20:48:39.96 UtbtSx/G0
>>878
Emacs

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 21:16:18.99 GpWQT/dn0
Ema……
遅かった。

じゃあ
Vim

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 22:09:56.58 LVqve9/I0
じゃあ
で出すとは失礼な

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 14:55:34.58 Y6PSjvOa0
MIFES vs Final でガチ喧嘩して会社やめたヤツがいた

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 15:35:47.22 TKkjAWig0
INIファイルをセクション単位でソート出来るソフトってないでしょか?
ご存知の方いたら教えてください、フリーだと嬉しいです

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 20:13:19.79 6S9jQ+R1O
>>884
mery

\n → ※
\[ → \n\[
ソート
※ → \n

でどう?
ソート以外の操作を記録すればひとつのマクロにできるし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:52:24.12 TKkjAWig0
>>885
ありがとう!しっかり整列されました
改行するポイントを残して、セクションを先頭にパラメータも一行に収めるのですね
まったく思いつきませんでした
早速マクロも記録しました、重ね重ねサンクス

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:34:19.18 jiRulJt10
なるほどなあ、どうにでもなるもんだな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:40:04.25 M375t0KC0
検索が非ダイアログボックスで対象ワードを変更後にも簡単に元の行数に飛べるようなソフトありますか?
O's Editorの検索機能で使いやすかったので他のソフトに無いかと探してます

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:10:39.67 6vKlrUKq0
秀丸エディタスレ Part34
スレリンク(software板:10番)

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 19:07:57.39 ID:6vKlrUKq0
XP最高だな・・・

秀丸スタートメニュー
URLリンク(hide.maruo.co.jp)
 秀丸スタートメニューは、スタートメニューをクラシック風にするためのソフトです。
 Windows7においては、標準のスタートメニューの設定ではクラシックスタイルにはでき
なくなりましたが、本ソフトウェアをインストールすると独自のクラシック風スタートメ
ニューを出せるようになります。
 Windows8においては、標準ではスタートボタンとスタートメニューが無くなりました
が、、本ソフトウェアをインストールすると独自のスタートボタンとスタートメニューを
出せるようになります。




890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:24:47.50 6vKlrUKq0
秀丸エディタスレ Part34
スレリンク(software板:11番)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 19:22:50.19 ID:6vKlrUKq0
やっぱりXP使いが最後の勝利者だった・・・

秀丸スタートメニュー Professional
URLリンク(hide.maruo.co.jp)
秀丸スタートメニュー Professionalは、スタートメニューをクラシック風にするための
ソフトです。
 Windows7においては、標準のスタートメニューの設定ではクラシックスタイルにはでき
なくなりましたが、本ソフトウェアをインストールすると独自のクラシック風スタートメ
ニューを出せるようになります。
 Windows8においては、標準ではスタートボタンとスタートメニューが無くなりました
が、、本ソフトウェアをインストールすると独自のスタートボタンとスタートメニューを
出せるようになります。

 Professional版は、各種設定が可能です。




891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:40:07.32 TKMMNxDi0
宣伝乙やなこいつ
んなもんよりClassic Shellの方が……おっとスレチスレチ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:49:14.09 Je35sIw30
むしろ今Win8で必要とされてるのは単純にWin7型のスタートメニューの復活

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 11:24:07.08 W90T3qJp0
新規スレ建てました。仲良く使ってね

UI継承 秀丸スタートメニューを語るスレ
スレリンク(software板)


894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 15:10:34.28 FxnGLt830
>>849-851
あらゆるテキストをメーラー風に一 元管理できる「TaskPrize」がフリー ソフト化
最新版での変更点はフリーソフト化したことのみ
URLリンク(www.forest.watch.impress.co.jp)

895:894
12/09/25 15:14:36.61 FxnGLt830
URL間違えました
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 09:42:35.11 1wXhJNzG0
手打ちなのか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:19:35.29 FgRGJJcu0
さて

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:06:56.13 T7AU/Lka0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ


899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 06:58:41.89 O7l+bB2h0
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・
アビラウンケン・ソワカ!

今でもそらで書けるな…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:11:33.58 iuUjAKpR0
しゅらまっはけん

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:29:27.86 9iXKhiQq0
そんな二十余年前の話題がわかるのはかくじつにおっさん

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:01:46.21 6SxYcBfq0
メモ帳の拡張版程度で十分だからAkelpad使ってるけどいかんせん文字化けが・・・

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:07:41.80 3kz8JR4s0
GreenPadいいよ

904:902
12/10/11 06:34:10.88 N8NfdId+0
ありがとう、でもごめんね
言い忘れたけどタブ機能とフォント変更は必須なんだ
更新頻度やプラグインの充実さも含めトータルバランス的にもakelがベストマッチだったもんだから
そうそう次の選択肢は出てこないはず、少なくともここのテンプレにある分はすべて試したし

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 07:23:20.05 BL82HWhu0
(´‥∀‥`)ほう

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:35:41.04 qggP+hFA0
いつの間にかMint Editorが復活してるのな
軽量タブで縦書きも使えたりと昔お世話になったわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:57:14.31 lWETY7Ks0
TeraPadから乗換えを考えています。
OTEditorはエラーになってしまって動きませんでした。
レジストリをいじらず、文字色の変換が出来て、PHPファイルを展開できる、
フリーのテキストエディタのお勧めを教えてください。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:32:07.21 Wjhrkx9j0
vim

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:36:54.74 3UG+6qvk0
Mery

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:37:37.22 7ph1NnY/0
xyzzy

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:01:27.17 qCMRXbf30
Emacs

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:43:46.62 lTFBPeNL0
Perlのシンタックスハイライトで最終的にVimにおちつくの巻

913:907
12/10/15 23:44:28.54 lWETY7Ks0
どうもありがとうございました。
vectorで調べてもどれが当てはまるのかわからず困っていました。
さっそく教えていただいた順に試してみます。
忍法帖文字制限のため短くてすみません。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:28:33.70 bZbWQC8z0
大丈夫、三行以上だ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 09:23:27.71 aJkRhcEV0
ここは人がいないなあ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:31:49.25 UA8ONShG0
みんな秀丸に落ち着いてるんだろうか

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 23:40:41.62 lCXsFk990
vimに落ち着いてEmacs調べてるぞ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 01:10:36.87 KmO7FiUK0
Emacs + HHK
これ最強と厨二病っぽく言ってみる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 02:04:22.86 IebRTELY0
Emacsはカーソル移動で毎回挫折する

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 02:24:34.50 F0DGarRV0
メモはAkelPad、それより長めのもの(ソースを見るとか)はxyzzy、リッチテキストはToMoEditorで落ち着いちまってるよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 09:23:41.90 DjgZZc750
emacsは一番不自由な人に合わせてるだけだからなあ
どこでも使えるけどどこでも苦痛

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 10:17:10.35 w79PCsIV0
ToMoEditor 画像扱えないの?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:08:33.18 FHntKjBT0
>>916
秀丸に落ち着いている。

あと、フリーのテラパッド。

このふたつあれば、充分すぎる



924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:29:41.47 ebIiBNDf0
それ使い分けるの?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:34:03.33 GevcOjoe0
起動が若干遅いことを除けばMeryで満足してる

926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:50:38.00 X6QUifNC0
思い切って秀丸に課金したら手放せなくなった

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:51:23.57 9s9+gKpZ0
中をとって、秀丸を只で使うか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 18:52:43.27 k7UkJkmn0
うむ。アウトライン関係が秀逸
今Betaだからバグ多いけど

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:06:10.36 QU1Jv2Dj0
秀丸ベータまでちゃんと使ってるんだ
正式版出るまでだまってみてる側からはそれは感心
代わりにファイラの方をフィードバックしてるけど

色々手を広げながら本業をおろそかにしないのはすごいね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:12:28.83 k7UkJkmn0
あ、ごめん>>928>>925
禿丸は知らん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:16:40.81 QU1Jv2Dj0
Mery開発続いてたんだ
それは朗報
さっそく訪問してきた

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:35:57.26 mhYaQMaMP
ざっと眺めたんですが、メモ帳以外だとRJって奴を使えばいいんでしょうか?
アルファは更新してないし、QXはベータ版。Fooは気道すらしませんでした。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:43:55.52 FaJoOUQ20
アウトラインにカラー適用されるようになったのが地味に嬉しいMery

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 23:47:44.91 9APdY6Wn0
MetroTextual ってのが意外に良エディタ。
今まではakelpadだったけど、カスタマイズに熱中してしまってな。
シンタックスも付いてるし、必要十分。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 23:45:57.11 PaLbkQfB0
>>924
使い分けている。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 02:58:03.76 1sFPdw660
メール作成用のエディタってここでいいの?
メールというかメールで出来るような文字強調とか色付きの棒線引いたりしたいんだけど
そういうののビューアも兼ねたエディタってどういうのを探せばいいの?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 03:13:57.67 MbG68VBD0
完全にそうとは言い切らないけどこのスレでは対象外だな、
ここはプレーンテキストメインで、リッチテキストエディタは
ここではあつかってないから。

んー、アウトラインプロフェッサとかが近いけど、
その用途だと微妙に違うか・・・。

メーラー使ったほうが無難かも知れん

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 11:10:57.51 xCffong+P
複数ファイルを同時編集したい時、
ファイル毎に窓の位置と大きさをずっと覚えていてくれる、
または設定できるエディタはありますか。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 13:43:47.35 BtMSkszh0
htmlメール送る奴は死ねと思うけどな。ビジネスで。
とはいえそんなバカが増えちゃってもう諦め気味。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 14:21:49.44 MUDkTKKq0
>>939
メーラーもWEBメーラーもどういうわけかデフォでHTMLモードになってるからねえ
許しておやりよ。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:57:47.30 heQazDqL0
海外はそれが普通らしいな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:04:19.98 EDo1sB1Q0
Windowsしか使ってないVimmerっている?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:05:39.96 HKRKQvxi0
はい

944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:12:27.70 srsva6aM0
現在はWindowsのみだな
秀丸とVimの二刀流だけど

945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:54:54.86 UtnaexFV0
秀丸の方をどう活用してるんだ? ↑

946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:09:38.89 srsva6aM0
>>945
メモ帳の上位互換みたいな使い方>秀丸
ちょっとした日本語テキストを深く考えずに「ダラダラ書く」時に使う
ちなみにVimは「ガッツリ書く」or「既存のテキストを編集する」ような使い方で使う

vi画面にどっぷり浸かって作業できるときはviキーバインドのほうが(俺には)遥かに効率がいいけど
他のソフトからエディタを呼び出したり、他のソフトと頻繁に切り替えるときは混乱しがちなので
Windowsキーバインドのエディタが欲しくなるのよ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:38:56.23 UtnaexFV0
そうか。その視点は考えたこともなかったな
ありがとう。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:48:01.36 HKRKQvxi0
>>946
俺もそんな感じ
秀丸じゃないけど

949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 00:32:08.46 +VUrtbzC0
Meryにノーマルモードみたいなの付けてる

950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 00:11:16.74 57j+CgRZ0
ふむ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:29:18.18 jvHaMDj60
最近色分けとか強調が無いと困るようになってきた…

htmlはよく学んでないんだけど、太字にしたり色を変えたりできるじゃない
これを利用して、テキスト内のhtml情報を参照して、できるだけエディタ内でもそれを反映する
例えば「ここからここまで赤字にします」って命令が表記されていたら、その範囲が赤字で表示される

そんな感じに使えるものって無いかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:13:44.55 d7ZZ3oSw0
>>951
htmlを編集したいの?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:24:05.89 GZBuuKaO0
htmlってよく知らんのだけど、例えば
a[href*=“facebook“]{color: red !important;}
みたいな行(もしくはその一部)を赤く表示する、とかならMeryで正規表現使えば出来る

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:58:26.79 t5MjYzJ60
わざわざhtml持ち出してくるのは「任意の」文字列を強調したいからだよな?
正規表現を頑張って作るより、プレビュー機能のついたhtmlエディタを使うほうがあってる気がする

955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:21:27.95 xOHGGv8a0
ここはプレーンテキスト限定じゃなかったのねw

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:07:34.49 K9T+QzHF0
cssから情報を引っ張ってこないと意味ないし
どうせ色だけじゃなく文字サイズも変えたくなるだろうから
「htmlエディタを使ったほうが便利」に一票

htmlを学ぶとわかるけど
「htmlファイル本体の記述でWeb表示の文字色を変えまくる」って相当レアなケースだと思うよ
「お行儀が悪い、標準ルールに沿ってない」って怒られる書き方
(もちろんお行儀が悪いままでいる自由もあるんだけど)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:17:36.50 mQ3xl/IP0
こういうの?

窓の杜 - HTMLエディタ
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 09:26:19.69 eqfQIrP50
色分け強調って基本的に記述に間違いが無いかをパッと見分けるもの

959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:31:50.53 ZO0YgQ210
>>958
それは色分けで判断するのではなく、
文法チェッカでやるべき事。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 12:41:34.09 NwPkCG2U0
現実的にはHTMLはターゲットブラウザに表示させて確認するしかないんじゃない?
エディタや文法チェッカーで正しくてもブラウザで思うようになってなかったら意味ない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:04:43.60 gExu91rq0
htmlは生成するもので、エディタでいじるのはそのソース

962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:05:18.18 6qmVdPLy0
燃料投下

モダンなプログラマー向けテキストエディター「Intype」が正式公開、無償で利用可能
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:37:53.60 GNs6DdmI0
nppの対抗馬みたいな?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 21:53:17.60 MEipAntt0
>>962
1000kbのテキストを開こうとしたら強制終了してしまった...

965:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 23:54:52.53 Kw7alVtU0
>>963
もっとシンプルな感じ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 12:37:25.22 45cwOrG50
日本語でも目立った不具合はないのかな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 12:47:00.08 h65/a+yM0
wikipedia文法を理解するフリーのエディタってないですかねぇ。
emacsやvimなどでは、一般ユーザには使わせられないので…

968:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 13:09:30.41 9454cd6H0
>>967
エディタじゃないけど、libreofficeならmediawiki書式へのエクスポート機能があるよ。
素人にはこれでいいんじゃないかな。
というか素人でもwiki記法ぐらいできんだろ……

969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 13:21:53.17 uDodY8TW0
というかhtmlすら書くのめんどい完全素人さん向け文法じゃなかったの?>wiki
今じゃ専用エディタがいるほど複雑なことが出来るようになったのかな、本末転倒な気もするけど

970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 13:25:26.06 9454cd6H0
>>969
いやあ、今も昔もwiki内の編集ページからささっといじるもんで、
あんまりエディタで書いた記憶ないなあ。
markdownなら リッチテキストがわりにエディタでたまに書くけど。 githubのREADMEのために。

971:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/21 15:54:16.71 vCY/ukCE0
>>970
確かに
そういえばこないだ後輩に教えてもらった激安中古ソフト市場かなりオススメ!!
中古ソフト時代だなぁ=ググってみて安いおススメ!!

972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 02:38:06.00 +kOUAuLp0
>>967
ここに載ってるやつは全部ダメなのか?
URLリンク(en.wikipedia.org)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 00:40:41.07 +fbEwVKr0
>>967
こんな感じのが欲しいのかな?
Emacsだけどw
URLリンク(upload.wikimedia.org)

974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 01:42:29.26 sCq07ngJ0
何それかっこいい

セクションの深さに応じてサイズが変わってる半WYSIWYGっぽいとこが素敵

975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:46:34.95 tCzhQf0h0
いいね

976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 20:07:41.58 ZvgFACYk0
そろそろ次スレ頼む

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:07:18.00 fz5AKc960
Mery2

978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 22:03:56.34 EWORaLAXP
meryがサロゲートに対応したらしいのでランキングの変更よろ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 03:19:11.45 Y4ie5t0z0
>>962
スニペットを備えてるエディタって他にある?
IntelliSenseとまではいかないだろうけど、結構便利だと思う

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 03:25:11.39 MA2y6DJK0
EmEditor(小声)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 06:41:26.10 6eCaNNVU0
スレあったで

テキストエディターなんてフリーで十分、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。。。
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356489899/

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 12:20:04.63 e77IGJUe0
>>979
Emacs
URLリンク(www.youtube.com)

983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:00:38.98 iam8uZ8d0
レス980超えて24時間カキコがないと過去倉庫へ
落ちてしまうのでありましたとさ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 11:53:34.53 gnQl2b3l0
建ててきた。
テキストエディタをまた~り語ろう ver.32
スレリンク(software板)

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 13:44:21.73 ak1dlwUk0
スレ立て乙 >>984

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 13:45:26.64 xTsilqsi0
乙乙
このスレのこの勢いじゃ完走は無理だろうなぁ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 15:07:20.43 OZPbWqNe0
じゃネタ投下
2012年 窓の杜大賞
銀賞 「gPad」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:43:23.30 iam8uZ8d0
すばらしい

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:48:11.51 FmgTfNAg0
おめ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:53:49.51 gTfAud480
埋め

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:55:42.85 gTfAud480
片道勇者って面白いのか?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 04:33:25.79 Zc8z910L0
Meryがなかったらサクラエディタを無理して使うかVimにのめり込んでるところだったわ
感謝感謝

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:29:14.93 ivCjRaIo0
VXからMeryに乗り換えました

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 14:38:35.55 1t6fuaUC0
vii

995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 15:12:47.78 PB1UXiEo0
MMエディタが有料バージョンアップ イラネ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:57:09.64 kMHPdHIt0


997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 08:39:18.81 Fuvh6Dp+0


998:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 09:00:25.95 /qHJIMQV0


999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 09:38:40.90 Utm9TfLd0
じゅ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 09:45:49.90 DyQBdQyJ0


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch