プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part2at SOFTWARE
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part2 - 暇つぶし2ch328:316
11/09/08 03:23:27.40 vnhS+T4kP
>>317
PS2にはCPUに該当するEEと、GPUに該当するGSっていう2種類のチップが搭載されてて、
これら2つをPCSX2ではCPUでエミュレートしてる。

PCSX2はEEとGSのエミュレートにそれぞれ1スレッドずつ割り当てて処理してるから、
タイトルバーのEEとGSの%表示はどちらもCPU負荷の”目安”になるというわけ。
(MTVUオンの場合はEE/GS/VU1の3つになる)

”目安”と書いたのには理由があって、
EE/GSの%表示はCPUの実際の負荷(使用)率を表しているのではなく、
EE/GSをエミュレートするのにどれだけの時間を使ったか、を測定して表示しているだけらしい。
ここらへんは正直俺も良く分からん。

ちなみに、GSのエミュレーション結果を受けて実際に映像をレンダリングするのが、
HWレンダリングの場合GPUになり、SWレンダリングの場合CPUになる、というわけだな。

たぶんこの解釈で合ってると思うんだが、違うよってツッコミある人いたらどんどん指摘してくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch