11/09/16 07:25:52.11 UCO76uSBP
>>571
7zg.exeの方を使う
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 02:46:38.17 wrRJnuWt0
9.25
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:42:21.14 v2rF8pVz0
うわぁ、言語ファイルの形式が変わってる……面倒な……
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:45:19.84 C9xNRlQ90
maide!?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:05:32.30 18Q8zZ0F0
えー、てっきり9.22が最新と思っていたのに。
Windows 8 DP導入に合わせて7zipをWinRARのサブ扱いからメインに昇格させたら
7zipの前世紀テイスト丸出しなアイコンとWin8のUIルックスがどうしようない程馴染まないので、
メニューアイコン構成をリボンUIとほぼ同じにしてみたりアプリ自体や関連付け用アイコンを探したり、
Resource Hackerでひたすらアイコンを差し替えていたらファイルが壊れてしまったので自家製ビルドに手を出して、
そしたらx64のアセンブラがエラー吐いて肝心の7zip.dllがビルド出来なくて原因究明に手間取って、
二晩掛けて漸く全部の作業終わらせたのに。
でも調べてみた限りでは、9.22より新しいバージョンのソースコードはまだ公開されていない…よな?
とりあえず結果。派手さは無いが結構馴染んでいるんじゃないかと思う。
URLリンク(nagamochi.info)
・レシピ
メニューアイコン:
システムフォルダーのimageres.dllとshell32.dllから抜き出し。
アプリ用アイコン:
URLリンク(www.iconarchive.com)
URLリンク(fediafedia.deviantart.com)
そのまま使用したら見切れが激しかったり16 x 16の視認性が悪かったりしたので小加工。
関連付け用アイコン:
URLリンク(browse.deviantart.com)
から抜き出し。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 19:19:02.42 4Q20M+bO0
>>578
いただきますた。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:28:32.99 PZ8FDple0
32bit版を入れることになったのですが
64bit版はアンインストールせんと駄目?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:02:37.73 nhxHhhvx0
>>580
ん? 64 bit OS に入れるってこと?
普通に、64 bit じゃだめなの?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:44:56.22 xVjGM5yP0
>>580
両方入れといていい
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:39:41.30 5Jz8gHwi0
7zより高圧縮のものが欲しくて
探してたらdgcaが勝ちまくってる記事を見たんですが
実際自分で、大小さまざまなexeやら画像やら動画やら試しまくると
ことごとく7zが勝つんですが
これはなんででしょうか
dgcaが勝ってたのは昔の話だって事なんですか
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:54:42.65 ou0H3IHA0
圧縮するものによる。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:52:33.93 H3MTmReH0
>>582
どうも
>>581
64bit版入れてたんですが7z.dllを使うプラグインが32bit版じゃないと動かないとのことで
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 06:48:19.84 VKKJwg5Q0
>>585
7-zip32.dll
っての入ってるでしょ
それ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:12:04.83 3KW06LBx0
>>586
7z.dllの32bit版と7-zip32.dllは別物なんだけど?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:15:35.99 GjAA06E/0
copy /b 7zS.sfx + config.txt + archive.7z archive.exe
の方法で、ファイルサイズ4GB超の自己展開書庫つくると
有効なWin32アプリケーションじゃないって出て作れないな。
これってarchive.7zにあたる書庫のファイルサイズを32bitで管理してるからじゃないかな。
おそらく2^32未満なら正常に作れるはず。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:31:46.27 gqqdSJ6a0
単に32bitアプリは4GB以上無理だからじゃない?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 04:50:38.90 Y27uwf4f0
>>589
それはメモリの話だろ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 06:51:07.24 4WJnxXG40
Win32アプリケーションはアドレス空間が32bitなので、ファイルサイズの上限は4GB
SFXモジュールが32bitなら当然引っかかる
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:06:12.03 tH3fS2ag0
Windowsが32bitなんじゃね
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:52:21.36 F5JCVBu50
Windowsが32bitだろうが64bitだろうが関係ないだろ。
32bitの実行ファイルのサイズは4GBが上限。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:17:54.84 tH3fS2ag0
そうですが何か
>>588のWindowsが32bitならSFXモジュールは関係ないと言ったんだが
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:22:33.04 EsJOisno0
意味分からん
64bitでも関係ないだろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:30:12.21 tH3fS2ag0
何が分からんのか分からんw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:41:14.57 tH3fS2ag0
Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
>>591は「SFXモジュールが32bitなら当然引っかかる」と言ってるが、
それ以前にOSに蹴られるだろうと言ってるんだが
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:43:19.94 kAaycP+E0
巨大な自己解凍形式ファイルでの配布って
非力なマシンにはすげえ迷惑なんだよ
実行かけると数分反応が無くなる
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:01:09.50 JwxNZK0N0
32bitWindowsでのユーザー用のメモリ空間は2G~3Gしかないのでメモリ空間は関係ない
単に実行ファイルローダーが余計なチェックをして弾いているだけ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:04:31.48 EsJOisno0
>>597
>> Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
だーから、32bit関係なく、64bit Winでも同じく無理なんですけど?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:47:38.59 tH3fS2ag0
もちろん無理だよ
話がかみ合わんなw
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:03:07.21 EsJOisno0
もちろんてお前・・・
ずっと「32bit」に限定してただろう?
> Windowsが32bitなんじゃね
> Windowsが32bitならSFXモジュールは関係ないと言ったんだが
> Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:19:17.40 tH3fS2ag0
もういいから黙ってろw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:31:07.39 q3+w5zQ10
このアホはOSのビット数の違いは知ってるが実行されるバイナリの違いは知らないようだな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:46:27.03 +6jmcZZG0
そもそも64bitのSFXモジュールが現状ではまだ無いしね。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:58:16.18 tH3fS2ag0
大人しく7-Zipで解凍してろ バカども
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:53:45.71 bfuaK22q0
いろんな意味で恥ずかしいやつだ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:23:28.99 YdOn/cRw0
興味深いから最後までやれよ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:38:03.82 tH3fS2ag0
たまには役立つ情報を貼ってやろうか?
64bitのSFXモジュールはこれを使え
URLリンク(7zsfx.solta.ru)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:17:38.21 KK8d65zh0
もっとだもっと
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:23:06.48 q3+w5zQ10
このアホはIE9のスレで暴れてるのと同じ奴だったりすんのかな
付け焼刃の知識に裏打ちされた無駄に高いプライドがそっくりだわ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 00:34:11.92 cuhKhpsY0
>>609
64bitだろうと4GB超え出来ないんだぜ?
windowsのWin64環境は中途半端だからな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 03:03:33.48 EeXgfTq70
>>609
それはインストーラ用のsfxかな。
tmpに一旦解凍するタイプだね。
こんなので数GBの解凍とかしたら大変だよ。
たしかに64bitには違いないけど…
結論は>>589で出ているし。
エラーの出所がローダかsfxか知らないけど、
32、64bit、どっちの環境でも無理だよ。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:54:26.70 43EV1YgE0
>>609
自分で試しもしないとは
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 12:41:34.74 Anltr7f+0
なんでまた、
・アーキテクチャというか命令セットの違い(x86とx64)
・物理メモリアドレスのビット幅の違い(32bit=4GiBと64bit=16EiB)
・ファイルポインタのビット幅の違い(size_t=int64=実質63bit->8EiB と size_t=ulong=32bit->4GiB)
が混ざってるんだ?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 13:07:58.67 g6ditEdD0
>>615
そのどれ一つも関係ないがな
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:17:29.35 ftu1Rwjb0
容赦ないな!
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 10:49:31.35 ly6iEFgB0
解凍をキャンセルする場合でも「本当に圧縮をとりやめますか?」って出るのはどういうことなの?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:29:32.23 1FAggj7H0
単なる誤訳
気になるのならランゲージファイル書き換えるか、他の日本語ランゲージファイル探して使えばいい
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 23:53:48.75 rq3cs4Dg0
元の英文はこうだな。
"Are you sure you want to cancel?"
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 01:22:02.46 zTPLZSMu0
何で圧縮なんて言葉入れたんだか分からないよなぁ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 02:19:10.03 zhPoBtPY0
何をキャンセルするのか判り辛いと思ったからじゃないか?
で、解凍側でも同じメッセージが共有されているのを見落とした、と。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 07:45:13.17 gwCY/R+I0
なるほど
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:42:38.78 BrxSmQ7y0
インターフェイス部分て改良されないのかね。
例えば解凍をキーボードで全部行えるようになるとか拡張子やファイルの種類で並び替えが出来るようになるとか
ファイル名での並び替えがエクスプローラー準拠になるとか。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:06:14.79 I1GhzGcB0
言いだしっぺの法則だな。
俺は今のままでも特に不満は無いが期待してるぞw
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:11:32.31 7KBz5PyY0
圧縮してるときCPUをほぼ100%使ってくれるんで、
他の操作ができなくなるのを何とかしてちょーだいな。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:35:37.86 ptM+U2bfP
コア数を制限しろ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 21:48:35.81 7KBz5PyY0
>>627
CPUスレッドの数を1にすればいいんですよね。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 22:08:42.55 Ytg0sBnb0
>>628
違う
627 が言っているのはシングルスレッドにすることではなくアフィニティ指定
ただ、圧縮のような非カーネルタスクにシステムが占拠されるのは
プリエンプティブな環境ではユニプロセッサでさえありえないことなので、
おそらく I/O 周りかスケジューラに何らかの不具合があるのだろうから、アフィニティでは解決しないと思う
630:628
11/10/24 22:25:49.58 7KBz5PyY0
とりあえずスレッド数を2に戻しておきますー
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 00:01:37.36 8tPZ96AP0
GUI だと毎回操作が必要になるけどバックグラウンドにすればいいんじゃないかな。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 15:46:16.30 hvose8Cb0
>>631
重いときにはいつもバックグラウンドにしてます。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 18:10:44.42 2nuRFz++0
どういう使い方してるかは知らんけどBESとかも併用かなぁ
URLリンク(mion.faireal.net)
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 13:10:03.53 w8H5pt0y0
Windows7 64bitを使っていて7z920-x64.msiをダウンロードしました
一応インストールの仕方を見てみようと検索してみると、いくつかのサイトを見てみたのですが
インストールは簡単でインストール先を選ぶだけ、と書いてありました
しかし実際にインストールをしようとしたら「Custom Setup」となり
7-ZipのしたにProgram filesとLocalization filesと出てきて後者の方は
インストールするかしないか選べるみたいなのですが、これはなんでしょうか?
635: ◆rK6fgwCWsM
11/11/09 18:24:16.17 SrL+jP5L0
>>634
Localization fileは、7-zipの画面表示などを英語以外の各言語で表示するためのファイルです。
7-zipを英語で使うなら必要ありませんが、日本語で表示したいなら必要になります。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 19:49:08.89 3cliE+330
>>635
そうだったんですか
余計なものは入れないでいいかな、とか思ったのですが
勝手に判断してインストールしないで良かったです
ありがとうございました これからインストールします
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 17:37:38.62 JZ198Fro0
Win7 64bit です
コマンドライン (7za.exe) から圧縮してるんですが、7za.dll (64 bit) を入れたら、恩恵受けるのでしょうか?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 17:52:48.95 6gLBa0Fi0
関係ない。
つかその辺のライブラリって64ビット版公開されたっけ?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:04:57.07 k3u3XE180
7za.exe 使うより 7z.exe + 7z.dll の方がいいと思うけど
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 00:33:20.14 pxEmDYqc0
>>638
ありがとうございます
7z922_extra で公開されてるみたいです。
>>639
理由を教えていただいてもいいですか?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:37:25.90 V34CHeAp0
639じゃないけれど、フル機能になるからとかそんな理由じゃないの。
URLリンク(sevenzip.sourceforge.jp)
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:55:05.11 7fXYK5m70
64bit云々を気にしているみたいだから、32bit版しかないっぽい 7za.exe を使うより
64bit版がある 7z.exe + 7z.dll の方がいいってことじゃね?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 00:14:49.51 hYZVzigw0
>>641>>642
理解しました。ありがとうございます。
助かりました。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 20:42:27.23 wIzy590u0
@echo off
:loop
"C:\StartupApp\7-Zip\7z.exe" a -tzip -mx=9 "J:\temp\%~n1.zip" "%~1"
shift
if not "%~1"=="" goto loop
exit /b
覚え書き
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:02:57.07 gksVCcTY0
BATファイルは"!"を含むファイル名を扱う事が出来ないという重大な欠陥が存在する
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:03:40.33 gksVCcTY0
じゃなくて"%"だった
間違えた
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:23:44.35 g5fRZUoL0
使い方を工夫すれば % が入っていても対応できるけど、自分でファイル名付けるなら
バッチファイル日常的に使っているならメンドイ文字は避ける癖が身についてるでしょ?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:29:07.97 I2pLO3hX0
%%でいけるんじゃね
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 20:52:19.92 JZ+QsVOz0
まずファイル名を環境変数に入れちゃえばOK
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 22:06:37.96 fEdUXOyc0
復帰保守
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:43:52.78 c2YFpMNF0
7zでzipにする際、もっとも速く作業が終了できる設定はどんな設定ですか
また、7zとzip、作成はどちらが速く終わるのでしょうか?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:52:37.92 c2YFpMNF0
無圧縮と最速
7zとzip
どっちが速いのかなと
あと、これ以外にも速さに関わる設定があったら教えてください
よろしくお願いします
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:03:30.82 1/tUqLz20
>>652
汎用性考えたら zip だと思うけど
何か、本来の使い方を違う気もするけど・・・。
無圧縮の方が早いですよ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:13:09.21 GDBALIYGP
無圧縮 -mx0
圧縮レベル最速、ソリッドオフ -mx1 -ms=off
あとは自分で検証すればいいんじゃないかな
有意な差があるかどうかは環境と主観によって決まるだろうし
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:55:54.11 c2YFpMNF0
>>653
zipなり7zにすれば、FFCが使えて素早く+カリカリ言わさずにコピーできるので・・・
無圧縮のほうが早いんだ・・・
>>654
その記号はいったい
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 12:59:42.55 0u/XWYSS0
単に多数のファイルを一つのファイルにまとめたいってことね
物理的に別のHDDあるのなら、そこに書庫つくれば速いよ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 14:08:49.02 c2YFpMNF0
>>656
> 物理的に別のHDDあるのなら、そこに書庫つくれば速いよ
どういうこと???
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 15:32:14.34 TaJLvGlY0
>>657
1つのHDDで読込/書込両方させるより、
1つのHDDで読込、もう1つのHDDで書込させる方が速いって事
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 15:34:20.58 c2YFpMNF0
>>658
圧縮先を別のHDDにするってこと?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 18:23:42.08 qL4i827u0
そりゃそうだろ
ヘッドが2つあるんだから
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:38:00.45 T6v4nIw/0
てか、バラバラのファイルでもFFCなら纏めて読み書きするから
わざわざ固める必要性が分からない。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:49:36.17 Gh0tqW+x0
小さいファイル大量コピーだと、FFCだろうと何だろうとすげえ遅くなる
例えると断片化しまくってるようなものだから
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:20:30.15 ynRphiYA0
>>662
小さい容量のフォルダを30個くらい7zでまとめる場合も
やたら遅いな
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 20:17:55.26 dvLuZXVT0
調べても、出てこないので、お聞きしたいと、思います。
7-Zip 9.20 32ビット(WinXP Pro SP3 環境)で、自己解凍.exe ファイルを作ると、
圧縮後の容量が、440MB 以下だと、通常の白黒の 7-Zipアイコンで、表示されるのですが、
441MB 以上だと、白窓のような、DOSアイコンとでもいうのでしょうか?
違うアイコンになってしまうのですが、みなさんも、そうでしょうか?
2台のパソコンで、何度も試しましたが、そうなります。
そういう仕様なのか、私だけなのか、知りたいのですが、よろしく、お願いいたします。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:56:04.77 ++Okul0h0
>>664
家の WinXP Pro SP3 でも同じだな。
LHAのSFXとかも同様にアイコンがexe汎用のものになる所をみると、
OS自体の仕様っぽい。
x64Win7だと正しくアイコンが見えているし、気にしなくて良いかと。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 17:12:26.46 0IxWKTZY0
>>665
ありがとうございます。
やってみましたら、他の数種アーカイバでも、
自己解凍形式ファイルは、容量が大きくなると、
白窓のアイコンになってしまう事が、確認できました。
7-zip 特有の問題では、ないようですね。
なぜ、容量 441MB 以上だと、そうなるのか、
ネット検索で、情報でもあれば、いいのですが・・・
白窓アイコンだと、なにか、ウィルス ファイルっぽくて、
ぱっと見、判別しにくく、残念ではありますが、
言われましたとうり、WinXP Pro の間は、
気にしないように、心がけます。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 22:11:19.44 k+G7+2XX0
個別圧縮対応しろや!!!!!!!!11111111
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 22:18:29.17 hY+Z11Bc0
そうだそうだ!!!!
おれも2007年ごろからずっと
おマンコラインでどうのこうのとかまじでうぜぇ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 00:15:19.15 72hOIt2L0
7zG.exe のラッパーのようなのを作れば
何とかなるんじゃない
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 02:07:48.05 3tR2Muf60
丸大ウインナ~~~~♪
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 04:13:07.55 6ZxwKFFN0
7zって
複数のフォルダの中身を、フォルダを結合させて、一つのフォルダに集合させることってできる?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 04:14:04.51 LgIeeBJv0
努力次第です。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 13:02:27.82 61euExwy0
>>666
なぜそうなるのかってのはこれと原因が一緒
URLリンク(blogs.msdn.com)
XPまではリソースや署名の読み込みにファイルまるごとメモリマップドファイルしてたもんだからファイルと同サイズの連続したアドレスが空いてないと読み込めなかった
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 00:57:41.89 V+PQ6dxe0
>>673
デジタル署名も、容量大だと、表示されない事を、確認しました。
情報提供いただき、ありがとうございます。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 11:43:51.73 i2+IHM130
こんなの作ってみたわー^^v
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:32:48.25 cY0sDkeJ0
>>675
わかりやすくて、スッキリしたデザインが、好き♡
677:675
11/12/10 20:35:25.00 sQvj0NPy0
>>676
ありがとー
うれしいよ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:57:50.66 nIFt7q1l0
>>675
作ったんなら公開しなきゃ
俺はMacだからいらんけど
679:675
11/12/12 00:12:15.51 FT4+idWS0
>>678
じつはー
バッチファイルをexeにコンパイルするソフトで作っただけなんだよー
公開なんて恥ずかしくてできないしー
アイコンも配布サイトからもらってきたものだしー
それに得体のしれないexeなんて敬遠されるじゃん^^
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:23:26.96 UIUf84UP0
イゴールに送りつけたら神認定だずぇw
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 00:29:07.03 FT4+idWS0
一蹴されるだsけだよー
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 01:03:48.66 LZYkmKoV0
じゃぁp7zipをbashとかzshで動かして
「ワーキングディレクトリ内のディレクトリのみを個別に全て圧縮する」一行
DIFS=$IFS; IFS=$'\n'; for dir in *; do if [ -d "${dir}" ]; then 7z a -r -mx=9 -ms=16f "${dir}.7z" "${dir}"; fi; done; IFS=$DIFS
圧縮率と柔軟性のトレードオフを考慮し
オプション"-ms=16f"で各ブロックのファイル数を16に制限した.
無圧縮データ等に対し非常に効果が高いソリッド圧縮の恩恵を十分に与えつつ
部分抽出時にデータ全体を読み込まずに済む.
つまりbmpとかをきっちり固めつつも
一々全部を展開してリソースバカ喰いなどということはせずに7zのままプレビュー可能
png+zipとかよりもずっとオヌヌメ
もちろん7zの部分やin *やtestの所のコードを置き換えて
「ワーキングディレクトリ内の各●●を個別に全て☆☆する」
とか色々できる便利な一行
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 08:31:31.71 Pa3TmTmX0
来栖版920でてたんだな。レス無いから知らなかった。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:47:36.39 1ezO1kFT0
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
64bit版だけど、こうなる
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:59:20.91 1ezO1kFT0
管理者で実行か。自己解決
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:30:11.89 VDjUHbT20
>>683
うん、出してた。
>>685
本来はこの部分で自動的に権限昇格するようにプログラムするべきなんだけどね。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 05:14:25.91 B4aub7/S0
Explzh使えば7zの個別圧縮できるが
それだけのためにそんなシェアウェアインストールしたくねえし
どうしたもんかな
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 05:32:18.60 YySPMWo60
単ZIP
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:44:41.24 RXoW03LF0
Explzhはフリーになったよ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:45:38.42 RXoW03LF0
と思ったけど個人利用のみか
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:14:48.86 pC4y2N5BP
個別圧縮ってイメージ掴めないんだが
指定したフォルダの中のファイル・フォルダを一つずつ圧縮していって
最終的にその指定したフォルダも圧縮するってことだろうか
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:03:16.77 y7p+K1400
「個別圧縮」でスレ内検索もしない奴になに言っても無駄。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:29:22.27 5CybsVf3P
>>667-668あたりの流れでもう勝手にしろと思うようになった
大した手間でも技術でもないと思うんだがね
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 21:55:08.30 LJAJiSQA0
>>691
たとえばフォルダの中にファイルが10個、フォルダが2個あるとして
それらすべてを選択圧縮すると圧縮されたファイルが10個、
フォルダが2個出来上がるということです。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:04:29.84 LJAJiSQA0
こちらのサイト参考にして個別圧縮のバッチファイル作れるよ。
メモ帳にコピペし拡張子cmdで保存するだけ。
URLリンク(yuichi.tea-nifty.com)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:33:04.02 Vi1vXojx0
>>694
そのフォルダの下にファイルがあったら?
また全部個別に圧縮するの??
そんなの、解凍する時にとてつもなく面倒じゃん。
深くなればなる程。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:43:14.00 DY0wD3Bx0
>>696
個別圧縮の意味ぐらい自分で調べようね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:47:09.07 q9/HfmpQ0
エロ画像を名前とかシチュエーション毎にフォルダ分けしてたりするだろ。
それを一度にそれぞれの書庫に分けて圧縮する時などに使うんだよ。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:35:55.79 1UKC8S8y0
個別圧縮バッチファイルだお^^
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:36:15.16 z3uqErDE0
以下のコマンドって、まったく同じ振る舞いをしますか?
$ 7z a -tzip gazou.zip *.jpg
$ 7z a -i!*.jpg gazou.zip
「カレントディレクトリにある全jpgファイルをzipアーカイブさせる」ことを意図しています。
自分で試したところ、一見同じような動作をしたのですが、7zのマニュアルを流し読みして適当に書いたものなので、安心できません><
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:56:23.98 kfKVBgLMP
同じ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 13:37:37.26 z3uqErDE0
>>701
あざーす
ところで、7zのコマンドってWin版とLinux版(p7zip)では互換性ないんですか?
Win7では>>700のコマンドの両方が動作するのですが、UbuntuとMacOSXでは、下のコマンドが動作しません。「Incorrect command line」って怒られます。
703: ◆rK6fgwCWsM
11/12/25 14:47:20.91 nnHOilUL0
>>702
Unixのシェルでは*.jpgがワイルドカードとみなされ、シェルの側で勝手に解釈されてしまいます。
$ 7z a '-i!*.jpg' gazou.zip
Fedoraでは、このようにシングルクオーテーションで括ってあげれば上手く動きます。
# Unixではファイル名の大文字小文字が区別されるので、そこも注意が必要です。
704:702
11/12/25 15:43:18.52 z3uqErDE0
>>703
おお、わかりやすい解説ありがとうございます。
シングルクオーテーションで括ったら、期待通りの動作をしました。
7zがどうこうではなく、シェル固有の問題だったのですね。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 16:56:29.37 WYPpm3vcP
>>704
「シェル固有の問題」か。
それが大昔からの仕様であり正しい動作なんだが、
DOS/Windowsの中途半端なワイルドカードしか知らない人には
問題と映るのかねぇ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:07:47.33 xDhPLmdX0
UNIX信者が来たぞ~♪
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 19:46:59.27 c7RjGUEc0
p2のレスなんて所詮はお察し
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 12:47:37.29 8bCm2w4j0
このソフト使ってみたんだけど、分割ファイルを解凍するときに、
分割ファイルが完全に揃っていなくても、個別のファイルが破損してなかったら、
エラーを吐かずに正常に解凍される(勿論、解凍されたものは不完全)のにビックリした・・・
みんなは気にしないの?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 13:51:35.83 xHAB8ldX0
'aaa.xxx'でデータエラーが発生しました。ファイルは壊れています
って出るよ?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:39:35.54 8bCm2w4j0
>>709
やっぱり出ない・・・。
他の解凍ソフトなら、次に結合するファイルを参照するよう要求されるんだが・・・
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 22:30:59.15 GQ4EFATW0
むしろファイルが足りなくとも解凍できればうれしいよ。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:24:35.48 rkObw6qm0
んなもん圧縮形式とオプションによるだろ
なんでもデータが行儀良く並んでると思うなよ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 13:42:37.57 r8TmeNSI0
age
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 15:02:31.29 zqJV8k4E0
ちょっと興味があって他のアーカイバを色々試したけど
やっぱ、7-Zipが一番だわ
圧縮速度さえもう少し
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:52:37.10 gdy3SbCH0
7-Zip File Managerで暗号化7zに対してファイルを追加したら
追加した分については暗号化されないのですね
TrueCryptでマウントしたドライブにファイル追加するようなイメージでいました
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:55:44.11 PQKuFRgdP
>>715
まだ規則性は分からないが、俺にもその経験はある。
面倒なので、ファイルの追加更新はExplzh+7-zip32.dllでやってる。
取り出す時は7zfmの方が便利だからそっち。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:47:06.80 zqJV8k4E0
なんていうかさ、メディアの大容量化に伴って圧縮って言う行為は
単に複数ファイルをまとめるだけって位置づけになってる気がする
だから、もう「.zip」だけで十分なのかな>
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:50:20.68 MjTwaCL30
そういう用途なら無圧縮zipだけでも
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 03:16:13.77 RgUz7Dzo0
>>717
まとめるだけならアーカイブだす
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 04:24:55.73 GuiWsEtw0
CD-DAを含んだCDイメージはRARのが縮むな
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 04:25:13.33 GuiWsEtw0
メガCDのゲームとかね
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:25:28.68 7YnseDelP
>>717
zipは、暗号化してもファイル名が見えてしまうから嫌。
そのために7zを使ってる。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 00:58:14.33 iQci6U4a0
頑なにリカバリレコード機能を付けるのを拒んでるよな。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 01:01:05.59 Fvqc32qPP
昔の予定にはあったけど、付ける意義を感じなくなったんでしょ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 10:40:49.12 HQ9KXwh70
7-zip使ってるのに7zで圧縮してない今日この頃
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 20:11:09.07 DjrGoh7t0
>>723
ストレージ容量がこれだけ巨大になってるわけだし、単純にバックアップとっとけよ、という感じなのかな。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 20:59:55.38 B0+l1VZE0
リカバリーレコードって利用頻度が低い割に検証がものすごく大変なんじゃないの?
それこそリカバリーレコード自体を含めどこが破損してもリカバリーが出来るようにしなくてはいけないからな。
圧縮ルーチンの改良より大変なんじゃないか?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 21:56:39.35 hu3RK2mQ0
光学メディアに焼いたときに重宝する
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 21:58:09.39 apc7Tc2o0
>>716
普通に暗号化7zを開けて
エクスプローラからファイルをドラッグ&ドラッグの操作をしましたです
7za.exeで7zの場合AES256とか指定できないのですね
zipのみ-mem=が有効と
だとするとFileManagerの分はどういう
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 22:15:33.83 IGHTEBEb0
フロッピー使ってた頃に比べれば
データ破損の危険性は限りなく低いからね
731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 22:27:53.67 6t3uDgltP
今日初めて導入したんだけど、手元のzip解凍して
7za.exe a hoge.zip hoge
7za.exe a hoge.7z hoge
で圧縮試したんだが、どれもサイズ大きい…
732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 11:50:26.37 iYAMxh6V0
>>731
hogeの中身が縮まないものなんじゃないの?
mp3,mpg,jpg,png,圧縮済みイメージなんかは殆ど縮まないよ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 11:52:43.76 V+7tFI8WP
うーん、jpegなんだけど、そういうのも込みで少しは縮むと思ってました
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 18:50:21.14 72uWgH/00
JPG はもう圧縮してあるだろ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:35:25.20 ZDvzkj4U0
7zって複数のファイルをソリッド圧縮してこそだろ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 18:56:57.78 NCHD1iEpP
zip→zipでもサイズが増えるのが謎
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 19:31:47.82 PJquks5D0
タイムスタンプの拡張ヘッダじゃね?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 01:23:50.92 ol2B0NA90
当然の結果だろ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 01:26:39.84 0NF1I97G0
布団圧縮袋を想像しろ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 02:52:12.86 YK/t6/pR0
なるほど、布団圧縮袋で圧縮した布団を布団圧縮袋に入れて圧縮しても…ってことだな!
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 18:44:22.32 aGcWQTmu0
.7z 最高圧縮 LZMA
54MBのフォルダが2MBのファイルになった
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 18:44:43.20 aGcWQTmu0
あ、ファイルは全部.wav
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 18:52:25.06 aGcWQTmu0
あ、そうそう質問なんですけどデフォの.zip圧縮ってどういう設定ですか?
コンテキストメニューで上から
圧縮
~~.zipで圧縮
と、なってて.zipの場合どうなってるのかがブラックボックスで
あと上の方の圧縮を使うと毎回設定を尋ねてくるので、それはそういう用途だろうけど
自分で設定した圧縮方法を毎回使いたい場合はどうすればいいです?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 04:41:31.22 i/C1Klsu0
壊れた7zファイルって修復不可能なのかな?
一箇所壊れたらそれ以降全滅ってのはやってらんない。
せめて少し離れた位置からは正常解凍できて欲しいもんだが。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:06:14.00 YNgVR1on0
>>744
アーカイブの種類(圧縮時に指定したオプション)と壊れた位置によるんじゃないの
試してないけど、ソリッドモードオフのアーカイブで、壊れたのがアーカイブヘッダ以外だったら修復可能かも。
URLリンク(sevenzip.sourceforge.jp)
Limitation of the solid block size usually decreases compression ratio but gives the following advantages:
- Decreases losses in case of future archive damage.
> 一箇所壊れたらそれ以降全滅ってのはやってらんない。
アーカイブが一部分だけ壊れて他は正常ってよくあるの?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 05:54:47.18 bfjEtOvD0
>>743
誰かお願いします
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 06:07:41.37 KggR418C0
Compression level の Normal
前回の指定を引き継ぐので弄らなければいい
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 19:09:56.52 IU6uzebc0
age
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:27:05.34 HlV5Hvue0
>>723
亀レスだけど、Parchive使うという手もある。
URLリンク(www.vector.co.jp)
日本語なので昔のQuickParより使いやすい
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 18:46:49.44 TqSkgxUs0
URLリンク(f1.f-e-n.net)
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 01:54:35.06 tdAHihRc0
バッチでの解凍のとき
書庫によってディレクトリを圧縮したのとファイルを圧縮したファイルがありますが
ディレクトリを圧縮したのは [ e ] で解凍して、ファイルを圧縮したのは [ x] で解凍させるには
どう記述すればいいですか?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 02:05:21.62 BZvgwBUY0
その区別なら[ e ] だけでいいんじゃね?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 05:03:17.02 tdAHihRc0
すみません、書き方が悪かったですね
eで解凍した場合「ファイルを圧縮」が複数のファイルを選択状態で圧縮してた場合には
解凍先フォルダにぶちまけられますよね
それを回避させたいんです
処理を分岐させればいいのはわかるんですが
ディレクトリ圧縮かファイル圧縮かをどう判断させればいいか分かりません
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 07:42:42.38 BZvgwBUY0
「7z e *.zip -o*」とかでいいんじゃね?
> 複数のファイルを選択状態で圧縮してた場合
なら x でもぶちまけるし、>>751 の
> ディレクトリを圧縮したの
も e の効果を勘違いしてる気がする。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 07:50:32.18 WykdUdOy0
>>753
書庫内のフォルダとその中身のみを解凍
7z x hoge.7z -x!*.*
書庫内のファイルのみを解凍先の書庫名フォルダに解凍
7z x hoge.7z -i!*.* -o*
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:27:59.58 McluVWn10
>>755
753は分岐判断がわからないと言ってるんじゃないか?
ようはぶちまけ回避+重複するフォルダ作成防止をしたいってことだろ?多分。
フルパスを含んだファイルの想定..\..\..\dummy.txtとかは知らないけど
lコマンドで
D属性のないファイルはすべて\を含んでる。
かつD属性のあり\がない場合は書庫名とフォルダ名は同じ。
かつD属性があり\がある場合はフォルダ名の先頭から\までと書庫名が同じ。
面倒くさいから全部書庫名フォルダで解凍して
フォルダの中に同じフォルダ名のサブフォルダが1つだった場合に移動でもいい気がするが
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:49:54.32 tdAHihRc0
> ようはぶちまけ回避+重複するフォルダ作成防止をしたい
そのとおりです
でも結構面倒そうですね
>755
7z x "%~1" -x!*.*ってやってみたんですが
エラーになります
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:58:25.88 RcFEam1e0
example.zip でなかの階層が
example.zip
-ex_folder1[folder]
-ex_folder2[folder]
として、
ex_folder2 の"中身のファイルのみ"解凍する場合、のコマンドラインはどうなるでしょうか?
教えてください。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 16:10:15.01 SOPmCB6N0
>>5
>削除されたファイルを復元できるようになってますますどこへ向かうのかわからなくなった7-zip
圧縮&展開速度の向上とコメント文字数増やす方向で進んでほしいんだが・・・
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:16:55.55 4YtJtKnNO
>>758
何でヘルプやドキュメントを読まないの?盲なの?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 15:44:23.37 oDez4SIj0
いい加減リカバリレコード実装しろや!!!!!111111
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:02:13.79 zA1SY/sS0
ソースコード公開されてるしてめえで実装して本家にコミットでもしとけよ低脳
できねえなら黙ってろks
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 17:55:59.07 kHTnDOlo0
りかばりれこおどってなに
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 21:51:12.78 aeE0ojRW0
最新のやつ入れると右クリックのコンテンストキが出ないな
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 22:39:10.85 gCCrr/do0
まあコンテンストキは出ないだろうな。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:05:03.65 PAHVOMw/0
な、コンテストキじゃあでないよな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:33:35.66 tmpptA7e0
コンテントスキーじゃ仕方が無いな
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 02:25:52.79 9Za3FcZx0
テトロドトキシンが出たらやばいじゃねーか
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 02:02:02.26 1gnPFW1q0
混沌て素敵ー
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 23:50:32.89 GIDU3aCB0
更新が1年以上止まったままなんだけど7-zipにとってはいつものことなの?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 00:18:44.46 XVTMfHz40
7-Zip 9.25 alpha 2011-09-16
7-Zip 9.26 2012-04-01
Next version is expected to be released in April 2012
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 00:28:11.99 7mpqqQiX0
情報申し訳ない
トップページとかベータ版のところしかわからなかったので
ここ数日導入したばかりなので更新が全くないのが気になって
9.22以降止まったままかと思って
どうも、助かります
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 00:32:52.76 d9bXwEM70
エイプリルフールw
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 15:58:33.17 B71kvrAy0
クールな7z拡張子用アイコンおせーて
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:30:11.68 oovOqXsw0
>>774
URLリンク(www.softicons.com)
URLリンク(www.iconarchive.com)
URLリンク(www.iconfinder.com)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:40:17.92 B71kvrAy0
>>775
thx
クールなのばっか
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:22:33.43 u3KtwPAx0
>>776
ネタじゃなかった・・・
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 16:35:17.98 7+6wwrSu0
コマンドラインオプションで二重にフォルダを作らせないのってあります?
ヘルプ見てもそれらしきものが見当たらないのですが
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 21:39:10.06 RgdAY1Bm0
前調べた限り無かった。
perlでよければ
use Cwd;
$_ = Cwd::getcwd();
s#/#\\#g;
$cmd = '"c:\Program Files\7-ZIP\7z.exe" l "' . "$_\\@ARGV[0]" . '" | ';
open(CMD, $cmd);
while (<CMD>) {
print $_;
chomp;
if (/\d\d\d\d-\d\d-\d\d \d\d:\d\d:\d\d (.+) (.*)/) {
if (($1 =~ /D/) or ($2 =~ /\\/)) {
exit 0;
} else {
exit 1;
}
}
}
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 21:41:00.86 RgdAY1Bm0
7zx.bat
=================
REM usage: 7zx *.zip *.rar
@echo off
for %%A in (%1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9) do (
perl chkfc.pl "%%A"
IF ERRORLEVEL 1 ("c:\Program Files\7-ZIP\7z.exe" x -o"%%~nA" "%%A") ELSE ("c:\Program Files\7-ZIP\7z.exe" x "%%A")
)
=================
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 21:07:53.54 T7TKwI5a0
3GB超のファイルフォルダを圧縮したい
使うのはコマンドライン版
一番小さくなるようにするには
C:\7za.exe a -t7z -m0=lzma2 -mx=9 -mmt=4 -ms=on -r "C:\archive7z" "C\..."
ここからどうすればいい?変えたほうがいいとことかある?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:46:20.20 sC0YZ7PQ0
>>779
thx
やっぱオプションないのか
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:23:42.06 UcN0mmdh0
>>781
圧縮するものによるから極端な話やってみなけりゃわからん。
ほどほどで妥協するのが精神的によろしいかと。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 13:23:18.36 OGj/iwX40
>>781
PCの負荷や効率を考えるなら、既に圧縮済み等の理由で圧縮しても意味がないファイルは
除外リストを使って除外し、後から無圧縮で追加するほうがいいと思う。
リスト(7zaと同じ場所にlist.txtを置く)のファイルを除外して圧縮
7za a test.7z "c:\hoge\*" -mx=9 -r -x@list.txt
書庫内に無い(リストで除外した)ファイルを圧縮0で追加
7za a test.7z "c:\hoge\*" -mx=0 -r -ur2
list.txtのサンプル
*.zip
*.cab
*.7z
*.rar
*.lzh
*.png
*.jpg
*.mp?
*.avi
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 20:04:08.93 tCW9AasF0
展開時のダイアログ、上書き方法で
「自動的にリネーム」
「ファイルが存在するときは自動リネーム」
が自分の目的としてどっちを選べばいいのか分からなかった。
ヘルプを読んで ja.txt を適当に
「展開するファイルを自動的にリネーム」
「既存の方を自動リネーム」
に修正した。
変更しといた方が幸せになれる、語句、文言、他にない?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:25:04.56 9HQlPXSS0
知らんがな
自分が理解しやすい風にすればいいだけ
787:785
12/02/28 23:42:43.14 2BCIBrz80
理解云々より、誤訳の類に属してるケースはない?、という話だけど。
「Auto rename existing files
Rename existing files, if a file with the same name already exists.
For example, file document.txt will be renamed to document_1.txt. 」
は
「ファイルが存在するときは自動リネーム」
にならないでしょ。
過去ログをザックリ見ると
「本当に圧縮をとりやめますか?」
がそぐわないらしい、確かにそうだったので
「本当に処理をとりやめますか?」
に変更した。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:54:56.88 ivDW2td80
英語原文を自分で訳してから比較すればおk
789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:13:02.44 YUgOld6/0
それはちょっとメンドイw
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:12:24.91 n/y2ZEZK0
来栖の使ったら
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:17:06.37 cHn3XbxY0
>>779-780ってどうやって使うの?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 23:34:37.21 UAxpXGay0
まずメモ帳を開きます
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 09:19:45.28 9UVr7/UZ0
1. perl をインストール
2. >779 を chkfc.pl として保存
3. >780 を 7zx.bat として保存
4. コマンドラインで 7zx archive.7z とすれば解凍される
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 09:56:47.47 O8oa3x530
>>793
これを読んで理解できるやつが>>791みたいなレスつけるはずがないだろw
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 11:18:45.75 2Zs+vnLj0
すると次の質問はperlのインストールのやりかたですね
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 13:50:49.84 kc0GeTlP0
>>793
すまん
1から3まではやったけど
4で 7zx *.7zってやると
7zxまでのパスがザーって出続けるだけなんだけど...
797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 14:59:13.01 gldi9Lub0
Noahでも使っとけ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 16:10:40.07 LygszBTd0
>Noah
ナツカシス^^
アイコンがダサイだったやつだった
長年使ったけど今何処
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 16:11:28.25 LygszBTd0
ダサイだったやつだった→ダサイやつだった
m( . . )m
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 17:14:20.05 UFXu2Nh70
Noahのアイコンを変更することもできないんじゃ…
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 18:11:26.16 LygszBTd0
アイコンは同時に入れてたLhaplusの物を連用してたよ
今は、WinRAR、7-zip、Universal Extractor
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 20:31:49.73 kBbSoNwU0
複数インストールは良くある話だろう
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:32:12.77 IH2Yp6oS0
MultiParのフォーラムに「How to add recovery record to ZIP or 7-Zip archive」
ってのがあるね。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:55:30.97 BgavCGq60
初心者なんですがインストールするならベータじゃない9.20が無難でしょうか?
環境はWin7 64bit proです。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 02:27:37.33 OW8nN/650
もしもマルチディスプレイだったら9.25
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 02:47:56.54 BgavCGq60
>>805
ありがとうございます。
デュアルモニタ環境なんですが
まさかディスプレイが関係あるとは思いませんでした・・・
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 04:03:27.51 dtcPwaf80
個別圧縮これで出来た
URLリンク(www.vector.co.jp)
PeaZip
URLリンク(www.peazip.org)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:47:18.94 Kq/K2jwm0
コマンドラインで使ってる人って少数派なんかな
809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 03:27:01.52 sBeVcRJR0
元CDイメージ
746 MB (783,102,571 バイト)
WinRAR4.01最高圧縮
207 MB (218,041,333 バイト)
7-zip 9.25 LZMA最高圧縮
179 MB (188,637,645 バイト)
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 03:33:45.43 ZLissZMt0
せめてそのCDイメージの内容を明らかにしないと…
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 10:47:33.61 7RCybo5P0
>>808
実際、絶対数は多くないだろうし、何かあってもヘルプ読んだりググったりで自己解決してる人が大半じゃないの?
だからこういう場ではより少なく感じるのでは。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 11:06:42.78 3niWOwfqP
7zfmは使ってないな
ファイラから7zg.exeをオプション付けて起動してる
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 21:22:04.94 9zZyq8+f0
ファイル名とか
引数にできない文字とかあると
うまくいかん
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:19:18.43 VQH75/sk0
テスト
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 16:24:56.70 VQH75/sk0
テスト
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 10:42:45.00 bieO5U5M0
7zってbmpの圧縮率すごくいいけどビューアーが対応してないから
結局圧縮し直すハメになる
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:52:06.95 SYpfqZ4b0
Susie Pluginは使えないタイプ?
使えるなら
URLリンク(yak3.myhome.cx:8080)
とか
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:08:13.12 5zIDeNZe0
ソリッド圧縮をビュアーで取り出すとか正気の沙汰じゃねえな
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:35:47.17 iX2NOhhcP
自分も昔試したけど遅くて使いものにならなかったな
かと言ってソリッド圧縮をやめると7zを使う意味が無い
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:52:09.91 SAk5xKak0
見たいときは全部解凍
それでいいじゃないか
今時のコンピータは速いんだから
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:01:46.31 bieO5U5M0
rar内に7zがある書庫を一括で解凍できるようにしたいので
7-zip32.dllを使って
x archive.zip -oc:\soft\* -r
こんな感じでやっているんだけど、rarの解凍がうまくいかないなあ
rar内の書庫のうち1つしか解凍してくれず、他の書庫は削除されてしまっている
インストールしたほうの7zだとちゃんとrarが解凍されて、rar内の7z書庫もちゃんとある(解凍はされないが)
どちらもver920を使っているんだけど動作が違うのかな
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:03:46.05 5k5ExNl40
要するに使えねえと
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 19:35:41.76 cEg2OwRl0
bmp.7zってのは、当分の間(あるいは今後ずっと)閲覧や編集をするつもりのない画像を、
元の画質のまま小さく縮めて保存(死蔵w)したい時に選ぶものだと思ってたよ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 19:53:02.45 bieO5U5M0
やっぱだめだな、7-zip32.dll作った人が
書庫内書庫の解凍やRARの解凍を加味して作ってないっぽいな
本家のライブラリでやったらできた
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 21:19:28.55 /0VW0aFp0
使えねーアーカイバばっかだな、何年掛けてんだよ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 17:12:26.57 K0jwc1Ll0
>>825お前が作れ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 17:43:12.86 pPxzhm4/0
9.25の正式今月出るんだっけ?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 17:49:11.98 GDY4dvb6P
統合アーカイバプロジェクトはもう役目を終えた感
829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 18:18:24.57 Wg/245tx0
>>824
書庫内書庫は兎も角、7za.exeがベースの7-Zip32.dllでRAR書庫などが
解凍できると思うことが間違い。
> 7za.exe (a = alone) is a standalone version of 7-Zip.
> 7za.exe supports only 7z, lzma, cab, zip, gzip, bzip2, Z and tar formats.
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:17:54.69 s5/nDXci0
Windows 7 Professionalで7-Zip 9.20の環境で、書庫内のファイルを削除しようとすると
ファイルまたはフォルダの削除エラー
インターフェイスがサポートされていません
というエラー出ることが多い(たまに成功する)。
なんか解決策あるだろうか?
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 12:39:26.87 opcSk4MM0
予告されてた4月になったし、そろそろ何か新しいの出た頃かと forum 覗いてみたらスパムの嵐でわろたw
URLリンク(sourceforge.net)
リリースに影響しなきゃいいけど……
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 13:44:56.76 o/Gxz4r70
2012年4月20日に9.26リリースって書いてあるね。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 16:32:41.57 0ZdTY/Sm0
たかが解凍ソフトの更新に一喜一憂して楽しいかおまえら?
なにを期待してるんだよ
問題なくつかえりゃいいだろ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 17:45:50.63 JpQAzozl0
スレを否定すんなら出てけ
835:名無しさん@お竈いっぱい。
12/04/08 21:17:46.96 BCTAX1BI0
7-Zip 9.20はバグがあるみたい。
超圧縮の7z書庫にファイルを追加すると圧縮率が下がってしまう。
一度全部解凍して再び圧縮すると容量が小さくなることから分かるし
それに中身は同じファイルなのに圧縮アルゴリズムの種類も変化
してしまっているので間違いない。
もうすぐ出る9.26で直っていたらいいなぁ。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:41:04.90 RlHPxzjs0
単に追加ファイルが別ブロックでソリッド圧縮されてるだけじゃね?
837:名無しさん@お竈いっぱい。
12/04/09 00:16:40.86 sBLBvgfm0
え?なんでそんな容量が肥大化するような困った仕様にしているのか。
ファイルを追加しようが中身を変更しようが何をしようが、一度全部解凍して
再び圧縮したものと同じ容量・同じハッシュ値になるようにするべきだろう。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:36:07.63 SnIMG4fD0
そんな事したらどえらい時間かかるだろ。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:51:10.47 OlQR9qtw0
追加や削除するならzip使えばいいじゃない
7z使っている意味なくね?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:52:33.04 c3+zTrwC0
あーあ7zip使う意味ないってほんとのこと言っちゃったよ
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 03:42:57.92 BMajGyFt0
追加や削除しなければ7zipで良いという意味でもあるな。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 09:08:21.68 1uz2EcH/0
再圧縮機能とかもほしいところではあるが、
そんなもん待ってる間に手順踏むなりバッチ書くなりしちゃうよな。
このスレの住人の傾向として。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 09:48:45.44 3gfFTKXB0
ソリッド圧縮の仕組みであるとか、
アーカイブにファイルを追加する時にどうやって追記されていくかが分かってれば、
自然と答えは出る話だよな
ハッシュに至っては、どのアーカイバもファイルの追加順で変わってくるし、
ファイルを列挙する順番はプラットフォーム依存だし
844:名無しさん@お竈いっぱい。
12/04/10 12:17:05.78 ylyBjnH00
7-Zip 9.20 のバグ
中身のファイルをドラッグドロップして抽出する時に同じ名のファイルがあると
無断で上書きされてしまう。
[展開] のボタンから抽出する場合は問題なし。ちゃんと問い合わせダイアログが出る。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 12:47:58.48 Jo07z5tA0
同名ファイルってOSが警告すんじゃないのか
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 12:57:01.50 OWo/UpVK0
>>844
再現しないっすね
847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 13:46:02.75 NVXfp3iTP
ウチも再現しないな
D&Dは基本受け側で処理するから、7-zipはファイルをテンポラリに解凍してDropSourceを作るまで
そこから先の、ファイルをコピーしたり上書き確認をするのはエクスプローラの仕事だと思う
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:59:00.18 fdbTTLtd0
OSも書いてないし>>844の環境だけで起きる現象かな
849:名無しさん@お竈いっぱい。
12/04/10 17:59:24.90 ylyBjnH00
あら~? 再現できない。
どうやって起きていたのか今度はよく観察するよ(`・ω・´)
850:名無しさん@お竈いっぱい。
12/04/14 07:52:37.56 2AeikA5M0
再現できたよっ 7-Zip 9.20 のバグ
展開時に同じフォルダ名がある場合に、
[展開] ボタンからの抽出では正常に書庫の中身のフォルダの更新日時のまま抽出できる。
その時に、上書きの問い合わせダイアログが出ず無断でフォルダが上書きされてしまう。
ドラッグドロップでの抽出では正常に“フォルダの上書きの確認”というOSからの
ダイアログが出るが、しかし、それでは書庫の中身のフォルダの更新日時と同じにならず
抽出時の日時に書き換わってしまう。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:56:35.36 XvgMC2yQ0
ちゃんと本家にフィードバックしろよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:04:25.43 xLZoz4Sc0
>しかし、それでは書庫の中身のフォルダの更新日時と同じにならず
>抽出時の日時に書き換わってしまう。
これは>>847の通りなので仕様なのです。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 17:18:01.80 pJkP6x+e0
再現て、ファイルとフォルダじゃ全然ちがうじゃんか
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 02:25:53.12 tTOTA1PW0
7(x64) -> XP(x86)
XP(x86) -> 7(x64)
XP(x86) -> oi148(x64)
の間でファイル移動させようと7zで圧縮したのだが、
コピー先で解凍しようとすると
~でデータエラーが発生しました。ファイルは壊れています
と出る。
日本語ファイル名が原因? 能(945C)とか使っちゃ駄目?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 04:51:28.69 21Oj48i20
メモリ不良
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:14:29.96 v07CV27O0
7-zipの使い方がよく分らず、ファイルマネージャーで開いた後にデスクトップにドラックして移すという作業をしていたのですが
容量不足で失敗してしまったのですが、容量がそのまま食われており、失敗したファイルも見つかりません。
容量を食ったファイルがどこにあるのか分る人いますでしょうか?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:19:23.06 g7E7i0jK0
>>856
HDDのファイルシステムが壊れてるからフォーマットするまで容量は元に戻らないよ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:20:05.17 g7E7i0jK0
メモリーカードでは書き込みエラーとかでよくなる
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:30:40.90 MRwXrmKI0
>>856
ユーザーのTEMPディレクトリとかに残骸があるはずだよ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:36:45.19 nOGs2ltVP
>>857
情弱
>>859
正解
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 18:16:02.61 v07CV27O0
>>857-860
無事削除できました
素早いレスしていただき皆さんありがとうございます
本当に助かりました!
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:49:23.73 di8S45Y9O
HDDフォーマットさせる釣り
マジレスつまらん
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 20:15:56.68 8iVXtegl0
しーっ!www
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:16:47.99 9xBQRRLT0
後釣り宣言とか無いわぁ
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 23:22:05.77 nOGs2ltVP
まあ、ファイル書き出しで空き容量0になって書けなくなった状態と、
取り外し可能なデバイスの不整合とを、同一視してる時点で
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 00:05:06.14 EXB+USSs0
みぐるしい
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 20:30:54.73 jHft+pFQ0
おい、新バージョンどうした。
予告消えてるぞ。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:35:30.10 feqlpmG40
URLリンク(www.7-zip.org)の方には
7-Zip 9.26 2012-05-10
Next alpha version is expected to be released in May 2012
てサイトの右上にあるね
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 11:50:49.33 0Rh20Lht0
正式版じゃなくてα版のリリース予告になってるな
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:38:28.45 ZrD+LZTl0
フリーソフトだから別にいいんだが、段々予告内容が下方修正されていくのな…
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:07:14.21 eJSSX3Ql0
SF上のオープンソースとは言っても
事実上一人でやってるんだから仕方がない
872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:41:21.25 lmfh31W50
昔はリカバリレコードがつくはずだったんだぜ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 06:00:23.88 kli7I1jQ0
構ってちゃんの糞サイトによくある閉鎖詐欺みたいやなw
874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 02:58:06.91 Kc81tRQG0
test
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 21:52:34.21 C/BMK2+i0
久々に更新してみるか。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:08:46.34 pO+3tNHy0
隠しコマンドなのか?
7z.exe i
7za.exe i
7zr.exe i
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:42:53.71 9djAqIG30
7-Zip 9.26 2012-05-26
Next alpha version is expected to be released in May 2012
おいこら延びてんぞ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:35:34.48 o1a5y2lR0
予定通りだ、問題ない
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 20:31:40.54 IVjYGB7u0
>>877
7-Zip現地時間だぞそれ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 03:04:13.95 WwI96vN20
4月の前半から伸びまくっててわろえない
881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 03:44:32.07 RsMyJljR0
どうせstableにくるのは数年後
882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:05:05.75 0/mUVGOv0
7za.exeのxオプションでトップレベルフォルダを無視して展開するにはどうしたら良いでしょうか?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:30:25.42 2T3vZNGe0
質問です。
Win7です。7-Zipを日本語化できません。
URLリンク(veta000.blog85.fc2.com)
「解凍後、中にあるファイルは以下の通りになっていると思います」
という部分で、解凍後に該当の4個のファイルが出てきません。
何か違うファイルがたくさん出ます。
884:883
12/05/16 13:32:44.25 2T3vZNGe0
日本語版インストーラは、
「インストーラ(NSIS): 7z920JP.exe」を選択、
「7z920JP.exe」というファイルを解凍。
解凍ソフトは、Lhaplus、WinRAR(全て無料版)を使用。
XPの時は普通に出来ましたが、どうすれば日本語化できますか?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:50:41.53 +5P1yfXr0
>>883-884
「7z920JP.exe」を使うなら解凍なんてせずにそのままインストールしろ。
該当の4個云々は「7z920.exe」を使って英語版をインストールして、日本語パッチの
「7z920JPfix.zip」を解凍した場合の話だから。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 16:48:17.00 4FKLO5bdP
日本語出すだけならパッチいらなかったような
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:34:50.84 2IQLe2rtP
メニューや設定ダイアログの日本語化は本家がデフォルトで対応済み。
パッチは他のソフトに比べ小さいフォントの修正と自己解凍書庫に使うファイルの日本語化、
本家とは別の日本語訳ファイルのインストール。
日本語版インストーラはそれらに加えヘルプが日本語化されている。
888:883
12/05/17 11:38:28.45 2pgtm4hs0
7-Zipを日本語化というのは、右クリックメニューでの日本語化の事です。
URLリンク(sevenzip.sourceforge.jp)
公式サイトから、7-Zipをダウンロード→PC再起動したら、日本語化になりましたw
お世話様でした。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:06:05.41 YrpHeN1DP
>>888
シェル統合の解除、再登録(一度でダメなら何度か)をすれば直っていたと思うよ。
それは公式に限らず日本語版インストーラでも同じ。
まぁ、PCの再起動が一度で確実だろうけど。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 23:01:51.99 obQZH3vU0
インストール直後は英語で、7-Zip File Managerを起動すると日本語になった気がする
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 19:54:37.15 V+le2xdc0
7-Zip 9.26 2012-05-31
また延びたぞw
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:15:49.15 vKa/2pPr0
想定の範囲ってやつだ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:20:14.53 Yp5qNqfT0
想定の範囲内ってやつだ
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 22:11:22.87 zDBjCjFR0
(キリッ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 05:27:37.13 yuDBA3x/0
7-Zipの開発環境はこっちと比べて高速で動いてるのと
プログラマの体温がものすごく低いから
時間効率に差異がでて遅くなるんだよ
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 08:02:19.17 gUV4fsDi0
さいですか。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:21:02.24 HbKU/PB60
サイデッカー
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:49:07.93 tKqDzALW0
で、どうなった?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 19:21:44.03 gYl/8esD0
時差の関係で明日まで待たれよ
まぁまた延期な気がするが
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:18:25.34 kkE2n2cD0
7-Zip 9.26 alpha
URLリンク(sourceforge.net)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:15:53.01 aFQm3wkdI
betaとかは正式版に格上げにはならないのか?
次の正式版の登場はいつになるんだろう
てっきり今日来るものとばかり思っていたが
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:36:33.16 uVHDau/40
9.20(stable)2010-11-18
9.22β2011-04-18
9.25α2011-09-16
9.26α2012-05-31
途中でモチベーション切れて
新たな気持ちで再出発なのかw
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:59:36.75 6mBBtAgd0
9.26大勝利!!!!!
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:06:55.20 6Tv8YvEx0
SourceForge.net: 7-Zip 9.27 alpha
URLリンク(sourceforge.net)
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:20:28.14 8QPAkFJ30
>>903-904
ワラタ
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:48:57.90 Vc4Cl8M4P
また12.05から始めればよかったのにw
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 21:13:04.99 FgldsxlL0
もうなんだかわかんねえな
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 22:03:12.31 xJkDP6kD0
え?
もう9.27α出たの?
次の安定板リリースは9.30になってからなん?
909:名無しさん@お竈いっぱい。
12/06/02 22:18:50.66 xa65yWIg0
安定化させようという気がないんだろうw
機能を追加するとかどうとかを優先していて・・・
まあ、それはそれで構わないがな、急がないし。
それに、多機能になってそれが安定化したものが出た時、
その時の喜びはひとしおだろうwktk
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:52:13.56 PmksXer60
9.27小勝利!!!!!
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 00:40:50.35 wqU3yHXD0
9.27はバグフィックスだって書いてあるだろ
What's new after 7-Zip 9.26 alpha:
- Some BUGs in 7z, WIM and NTFS code were fixes.
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 00:56:30.31 zPZVQHnc0
出して即虫取りじゃ、何だかな~
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 02:13:58.37 9L0OKuvT0
>>912
何のためのαだよ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 05:09:33.69 e76N14an0
9.25αから9.26αは8ヶ月以上の開きがある
9.26αから9.27αは2日だぜ
そりゃ、ヲイヲイ頼むぜってなっても仕方ないさ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 05:32:04.85 8XLkneS60
別に不思議じゃ無いだろ。
やっとやる気になって開発を再開して取り敢えずの成果をα版として公開。
ところが公開した途端思わぬバグがある事に気がついたり、
使用者から報告があるのは良くある事だよ。
そういう場合はモチベーションも高いし、修正箇所も特定しやすいから更新は素早い。
半年も経てば自分の書いたソースコードなんて他人のも同じだから、
休止期間が長ければ長い程修正は面倒臭くなる。
昔からあるバグはそのままで、新規部分のフィックスが頻繁に行われるのはそういう事。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 07:46:16.70 7SVGJnu90
Windows 8 CPからRPに更新したらエクスプローラーのアイコンが少し変更されていたので、
7-zipの方も再調整してみた
URLリンク(nagamochi.info)
レシピは>>578
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 10:01:28.95 SkUK7Pv60
>>915
昔からあるのは気づいてたけど修正の手間考えると乗り気がしない
(個人的には)軽微なバグも放置しちゃうだろうな
918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 13:56:46.32 8fo+4wSl0
Firefoxみたいな多人数開発のOSSでも重要度の低いバグは
名前がFirefoxになる前から報告されてるようなものでも放置されてるしな
これみたいに開発者が一人だけ(?)なら致命的じゃないバグが放置されるのは仕方ない
919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:48:42.51 3zgGuosd0
昔作った7zが、当時のPCが非力で、辞書サイズ32Mbが限界だった
んですが、今はメモリも増強されたんで、512Mbで再圧縮したいです。
7zの辞書サイズ等を変更して一括再圧縮してくれるソフトはないですかね。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 13:04:50.39 6z0WAfp80
>>919
スクリプトで簡単にできる
921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 18:34:13.59 BWNLTogNP
スクリプト書けなくても、
dir /b > hoge.txt でファイル一覧作って、
各行の先頭にコマンド挿入したらバッチの出来上がり
922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:08:46.00 Tnqti5cs0
目から出た鱗探してくる。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:27:59.85 Pxndhnfi0
つか辞書サイズを増やしたところで大差ないんだが…
924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:18:46.12 18TSAKAu0
>>921
そんな面倒臭い事しなくても
for %i in (*.*) do @echo コマンド %i
でいける。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 08:28:37.16 MxMN5L4I0
7zファイルがいっぱいあるんだろ
再圧縮ゆうとるんだから 7z解凍 → 7z削除 → 7z圧縮しないといけない
for 文でどうすんのよ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 08:41:05.26 2Ue2GNUaP
>>924はバッチ生成コマンドだから、その3つ分作ればいい話
色んな方法があるので、自分のスキルに見当った方法でやればいいと思う
927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 11:54:18.95 /zY4RtPO0
>>925
バッチの語源すらわかってないのか
928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 18:40:15.66 emTFOfRr0
>>919
Archive Converterは?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:27:18.97 DjYkjeIy0
>>919
7zがあるフォルダにテキストファイルを作って以下のをコピー
テキストファイルの拡張子をtxtからbatに変えて、あとは7zがあるフォルダをD&Dで放り込む
7zのパラメータは知らんから自分で調べて
cd /d %~dp0
for %%i in (%~dp1*.7z) do (
7z 解凍パラメータ(解凍元→%%i 解凍先→%%~dpni)
del %%i
7z 圧縮パラメータ %%~dpni
)
930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:46:02.82 5k081Of+0
嫌がらせレベルすぎるw
即死じゃねーか、そのバッチ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:03:06.92 p/aoNX+A0
即死回避にdelをdel /pとかにすれば削除する前にいちいち質問してくれる
ちなみにforの後に /rつけるとサブフォルダもまとめて処理
932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:18:24.74 JU3cCa+uP
解凍したワークを消すのなら分かるけど、オリジナルについては全て処理が正常に終ってから消した方が安全だな
途中でエラーでも出たら目も当てられない
933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:42:54.56 qOQ4bm/g0
>>919
俺はAutohotkeyでやってる。
URLリンク(www.autohotkey.com)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:37:26.33 aOGffHVb0
7-Zip 9.28 alpha
935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 22:42:58.08 M/PLDDhh0
What's new after 7-Zip 9.27 alpha:
- LZMA2 now is default compression method for .7z format.
- Some internal changes.
936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:37:06.64 d27TfJ3bI
この感じだとそれほど遠くないうちに9.30を正式版として出すのだろうか?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 21:17:58.95 jt9J41CO0
9.28中勝利!!!!!
938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 12:32:49.11 rBJBedAg0
OS:XP Pro Sp3
7z 9.20で書庫を開いてファイルを解凍後書庫を削除、
書庫のあったフォルダも削除しようとしたら
使用中とかメッセージが出て再起動するまで消せない
という症状が出てるんですが同様の症状が出てる人っていますかね
939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 12:51:02.93 JCOiJc1x0
Unlocker
940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 22:05:10.09 huFY8Jum0
エクスプローラがそこをカレントフォルダにしたまんまなんだろう
941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 09:33:56.61 anpDvKYfP
プロセスが開いてるファイルの一覧は、openfilesコマンドやその手のツールで確認できる
検索してみ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:57:24.73 pYH0lBtk0
コマンドライン版でパスワード付きアーカイヴが伸長出来ない
IMEの問題か?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:40:24.98 5wZtmg1V0
文字コードとか?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 02:48:05.75 YEafR45j0
>>942
7z のパスなら、シフトJISで表示できない文字(ユニコード)は
7z -p オプションで指定しろ
ただしバッチファイルはダメ
コマンドプロンプトで直接入力する
ただしそのパスの中に " 文字があると、お手上げかな
945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 03:22:36.11 YEafR45j0
バッチファイルなら環境変数で渡せばいいのか
set /p p=pass=
7z x -p%p% xxx.7z
946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:37:11.96 6JdcyNYZ0
filenemutoolsで7-zipでの個別圧縮作った人いる?
807でも別のソフトが紹介されてるけどせっかくfilenemutools入れたので。
引数「a -tzip -mx0 -r "%FILENAME1%.zip" "%FILENAME1%"」だと
拡張子付きファイル名+zipになる上複数選択すると1つしか圧縮されない。
当たり前な気がするけど他が妙にうまくいかない。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 10:14:46.74 tz0iUH/h0
>>946
個別圧縮のバッチファイル追加すればいいだけじゃん。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 14:52:10.96 6JdcyNYZ0
>>引数の文字数制限で一度に圧縮できるファイル数に制限あるそうだ
これが気になってバッチファイルは避けてる。
とりあえず単zipで妥協した。
あとfilemenutoolsだったorz
949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 13:42:54.20 pPfQSSv10
7z.exe 9.20 のファイルサイズが本家よりポータブル版のほうが小さいんですけど何ですかこれは
950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:04:43.36 CHoa88tB0
UPXで圧縮されてるから
URLリンク(portableapps.com)
951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:55:27.59 pPfQSSv10
thxです
コンパクトなほう使っときます