10/11/13 19:16:45 PRBubw5cP
>>174
Ver.4.65以前なら来栖さんの日本語化パッチを適用する。
パッチが無いバージョンならResource Hackerなどでフォント指定を自分で変更する。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:02:11 ZYLvS92q0
オプションのシェルに登録するっていうチェックボックス外しても起動しなおしたらチェックされなおしてる。
これはどういうことだろう。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 19:20:59 FfnSVtm60
>>176
管理者権限がないユーザで起動したため、レジストリを変更しようとしたもののできなかった、ということではないでしょうか。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 04:51:56 pu0k2F7A0
7-Zip 9.20 was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
URLリンク(downloads.sourceforge.net)
7-Zip for 64-bit Windows x64:
URLリンク(downloads.sourceforge.net)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 04:52:40 pu0k2F7A0
What's new after 7-Zip 4.65 (2009-02-03):
- 7-Zip now supports LZMA2 compression method.
- 7-Zip now can update solid .7z archives.
- 7-Zip now supports XZ archives.
- 7-Zip now supports PPMd compression in ZIP archives.
- 7-Zip now can unpack NTFS, FAT, VHD, MBR, APM, SquashFS, CramFS, MSLZ archives.
- 7-Zip now can unpack GZip, BZip2, LZMA, XZ and TAR archives from stdin.
- 7-Zip now can unpack some TAR and ISO archives with incorrect headers.
- 7-Zip now supports files that are larger than 8 GB in TAR archives.
- NSIS and WIM support was improved.
- Partial parsing for EXE resources, SWF and FLV.
- The support for archives in installers was improved.
- 7-Zip now stores NTFS file timestamps to ZIP archives.
- Speed optimizations in PPMd codec.
- Speed optimizations in AES code for Intel's 32nm CPUs.
- Speed optimizations in CRC calculation code for Intel's Atom CPUs.
- New -scc{WIN|DOS|UTF-8} switch to specify charset for console input/output (default = DOS).
- New -scrc switch to calculate total CRC-32 during extracting / testing.
- New additional "Open archive >" item in context menu allows to select
archive type for some files.
- It's possible to specify Diff program in options (7-Zip File Manager).
- 7-Zip now can open/copy/compress disk images (like \\.\c:) from \\.\ folder.
- 7-Zip File Manager now doesn't use temp files to open nested archives
stored without compression.
- The console version now doesn't show entered password.
- New small SFX module for installers (in Extra package).
- Disk fragmentation problem for ZIP archives created by 7-Zip was fixed.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Hindi, Gujarati, Sanskrit, Tatar, Uyghur, Kazakh.
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 05:08:30 pu0k2F7A0
約1年9ヶ月ぶりの正式版かw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 08:04:32 VQMFI4nf0
一年半ぶりの安定版とか遅すぎるだろゴラァの米するついでに
4,50ドル寄付しようかと思うんだけど
寄付のリンクって今どうなってるの?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 09:14:11 RcjtSBaA0
マジテンションアガッテキタ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 09:58:20 f4QatQnQ0
おおお、永遠にbetaだと思ってたwかなり嬉しい<9.xx
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:08:41 1lJXTT6Y0
変わったのは名前だけ?
再ダウンロードする必要なし?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 10:35:42 E8KAf/NKO
>>184
バグ修正されてるみたいだ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 13:09:44 W5EkZyrg0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 7-Zip 9.20 日本語版まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 15:47:39 8dE0PN4u0
やーーーーーーーーーーーーっと正式版きたかwwwww
おせーーーーーーーんだよマジでww
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 16:42:45 1QeP9ABz0
>>175
亀レスごめんなさい。
無事ダイアログのフォントサイズの変更ができました
ありがとうございました。
"嫌がらせ" のようだった サイズの 8 から、概ねやや大きめの 10 で、
所により 9 の指定でイイ感じになりました。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 07:07:02 rmeQQ59W0
以前からそうだけど、7-zip File Managerのファイルサイズの表示さ
バイト表示で3ケタ区切りはいいんだけど、
区切り文字がカンマじゃなくて空白なのは直せないの?
地域の設定通りに表示するべきじゃなのかね、普通。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 12:33:53 CPkvGl1S0
7-Zip 9.20 日本語版キタ━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━!!!!!
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/20 17:20:39 E+assYhs0
来栖さんの日本語版待ち
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 08:10:47 dMUdyTe00
コムロさんはお元気ですかね?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:06:45 3cd7ixJ40
2010年11月21日: 7-Zip9.20 日本語化パッチ第一版をアップ。ヘルプとかインストーラはURLリンク(crus.mydns.jp)で配布予定です。
1年半以上も放置しておりました。サイト名に恥ずかしさを感じる今日この頃。大人になったということか……
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:20:36 jpw68Q9o0
7-zipポータブル待ち
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 18:14:36 2RGKrOmn0
>>193Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 05:25:27 ckmdRCsJ0
来栖光明って本名?よくある厨二的な名前と思ったので本名だったらすまねえ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:30:17 CdlCwewu0
ハンドル
本人のサイトくらい見ようぜぇ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:40:52 x3Sta/7e0
v4.65で作ったZIPよりサイズが増えるな。
タイムスタンプの拡張ヘッダか。
内部ファイル1つで36バイト。
こんなもの要らんのだが。
ファイルマネージャにオプションは無いのかね。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:12:55 DUlU0nKc0
7-zipのSFXとたくさんの他圧縮形式のSFXとのサイズ比較が出てるサイトありませんか?
海外でもいいです
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:39:55 x3Sta/7e0
>>198
圧縮ダイアログのパラメータに tc=off だった
めんどうだな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:56:31 d6GXdd7T0
v4.65からv9.20にうpするには上書きでいいの?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 00:02:18 +JRuZNWc0
めじゃーばーじょんあっぷ は基本的に入れ直した方が
トラブルが無くてよろしいかと
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:55:13 PjyX9MH90
日本語版、コンテキストメニューにショートカット入れてもらえないでしょうか。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 13:42:24 b8Sadzqx0
- 7-Zip Portable 9.20 Released
URLリンク(portableapps.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 14:28:22 grLTBBgS0
>>203
つ >>149-152
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:23:23 gc5bah6o0
バージョンアップで圧縮率が上がったとかはないの?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:04:19 PjyX9MH90
>>205
thx
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:28:51 p2VIly4/0
日本語修正パッチってどれ入れればいいんですか?
先行でできてる「日本語化パッチ」のみでSFXもヘルプも変わります?
ヘルプ分は「ヘルプファイルソース」より上のどれか入れる必要ありますか?
そもそも日本語化パッチだから本家の7-Zip入れたのに上書きする必要ってありますよね?
インストーラ付きって中身が本家本体+日本語化関連全パッチなんですか?
パッチ分のみまとめてインスコなんですか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:19:08 rOvQbbcT0
>>208
消えろ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:58:18 1VbE+feP0
>>179
一気にバージョン上がってるけど大して変わって無くね?
- 7-Zip now supports LZMA2 compression method.
- 7-Zip now can update solid .7z archives.
- Speed optimizations in PPMd codec.
- Speed optimizations in AES code for Intel's 32nm CPUs.
バグ修正を除き、これぐらいしか恩恵ないや。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 03:15:36 s1jBEeAWP
一気に上がったつっても新しい割り振りが
2009年4月だから9.04だっただけだし…
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 03:21:52 dpoVUhnGO
>>210
おまいさんに必要ないってだけで、機能はめちゃ追加されてるやん
俺にとっちゃTEMPファイル作らなくなったのがかなり良い
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:52:01 UDsoXdbV0
>>212
> 俺にとっちゃTEMPファイル作らなくなったのがかなり良い
どうせ見えないところで作ってるんだろ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:24:17 p6pToFLA0
見えないところって、どこだよw
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:39:39 YDykXtDN0
どうやってるのかと思ったら、入れ子状態の無圧縮ファイル限定なのか
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:39:15 VTy7NcEX0
>>214
卑猥な想像をしてしまった
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:04:45 Etcu+/J60
abc.wav , def.pdf , ghi.exeとかがあって、abc.7zを作り終わったらdef.7zを作り始めて、それが終わったらghi.7zを・・・
っていう風に一個ずつ順番に圧縮していくことはできませんか?
欲を言えばabc.7zを終えてからabc.wavを削除して、def.7zを作り始めるなんていうオプションがあったら最高なのですが・・。
よろしくお願いします。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:13:38 bBUpe3140
>>217
Cygwin いれてシェルスクリプト書いた方がいいと思う
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:33:12 UtorZYdI0
『Cygwin いれてシェルスクリプト~』な人ならこの手の質問自体発生しないってw
「送る」で使う時とかに、ファイル名の制限とかファイル数の制限とかいろいろ出てくるけど、
この程度ならバッチでも十分じゃね?
>>25 とか >>35 にちょろっと書き足せば出来る。
使い方(バッチの書き方)の好みを無視すれば
cd /d %~dp1
を追加しとくと楽な気がしなくはない、、、逆に混乱する元かもw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 05:27:52 nLttjxnm0
md result
for %A in (*.*) do 7z.exe a -oresult %A
こんなんで、よろしいんじゃないですか?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 06:50:18 s0veuSvf0
7-zipを使ってファイルを圧縮していると、メモリはほとんど8GB使い切っているのに、
CPU使用率が1%行くか行かないかで圧縮がものすごく遅くなることがよくあります。
どうしたら回避できますか?
PCはinteli7 860、メモリは8GB,Win7Pro64bitを使っていて、7-zipのバージョンは9.20の64bit版です。
圧縮は7z形式、超圧縮、LZMA2、辞書サイズ512MB、ワードサイズは273MB、ソリッドブロックサイズは4GB、CPUスレッド数は8にしています。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 09:37:28 yx8DkuYz0
>>220 なんか変
md result
for %A in (*.*) do 7z.exe a result\%~nA %A
だろ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:37:25 H8ygePHJ0
>>221
メモリ不足でスワップしてる
メモリ24GB積むか、設定サイズを落とす
あとCPUスレッド数は4で十分
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:51:25 coegRnYk0
個別圧縮だな。
本家7-zipで出来たかどうかは知らないけどDLL使ったフロントエンドなら機能付いてるの幾つもある。
例えばNoahならAlt押しながらショートカットにドラッグでおk。
225:217
10/11/28 04:48:04 VWqn7vXG0
返信が遅くなってすみません。
初めてでしたが皆さんのレスも参考にバッチファイルを作って前半に関しては希望通りの動作をさせることができました。
自分の入力した文字列によって動作が変わっていくのがおもしろかったです。
勉強になりましたありがとうございました。
226:206
10/11/28 18:33:54 t5+p7fYx0
なんかzip方式の圧縮率は下がってた
9.20
141 MB (148,179,197 バイト)
141 MB (148,180,992 バイト)
4.65
141 MB (148,171,745 バイト)
141 MB (148,172,800 バイト)
参考WinRAR 3.93
141 MB (148,244,067 バイト)
141 MB (148,246,528 バイト)
三つとも圧縮レベルは最高にして画像ファイル200個をzipで圧縮
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:40:02 admTiAZG0
ふつう圧縮済みの画像ファイルを再圧縮したりしないからサンプルとしてはどうかな
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:45:00 gz3qEKb3P
>>226>>198-200
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:58:30 t5+p7fYx0
ちゃんとスレ読んでない俺恥ずかしい
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:44:13 FKSiW21S0
ZIP (ファイルフォーマット)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 17:06:07 Onoaqwli0
>>226見て興味がわいたんで,フォントファイルで7-zipとCABを
比較してみた.
(中途半端だけど)224MB分のフォントファイルを,両型式とも最大圧縮率
でやってみたら,CABが97.8MB・7zが28.7MBだった.
当然これも参考程度とは言え,いまだシングルコアマシンを使っている
俺としては,速度面からしても7-zipは有り難い.
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:22:22 Frip5EKQ0
>>230
> ZIP 互換の標準フォーマットを作成するプロジェクト
なんぞそれw
これ以上ややこしくしないでくれ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:42:59 ZXoWoJ/d0
設定画面のフォントが小さいのが直ってないな
言語毎にUIのデフォルトフォントを設定できるようにすべき
あとUACについて記述するか自動で昇格するかすべき
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:19:50 ovPZbsRJ0
ずっと4.65を何も気にせず使ってたが、
今なんとなく最新バージョンを確認しに行ったら一気に9.20になってて焦った
何があったんだ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:36:00 r0aBmQ3z0
4.65の次がいきなり番号飛んで9.00alphaになった。
しかもつい最近までβ版だった。
正式版になったのは9.20になってから。
ちなみにこの9.xxは2009年の「9」からだそうな。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 13:02:04 hdY3CxEHO
もうじき2011年だってのに2009か…
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 14:19:56 qKH91SHiP
2004年発の4.xxが2009年まで続いたんだし…
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 05:05:05 t+wfpiWv0
リカバリーレコードはまだですか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:53:46 wYq7Ps8i0
バージョンの命名適当すぎるだろw
フォントサイズを直していただきたい
リカバリレコードを付けれるようにしていただきたい
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:58:35 /qrihG480
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 02:42:48 ID:VlrlPGMp0
7zipは下記のような不具合があるから使わない。
URLリンク(mergedoc.sourceforge.jp)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:11:02 uyOeBfBn0
>>241
その記事間違ってるよ
7-zipはMAX_PATH超えててもちゃんと圧縮・解凍できる
正常に解凍されたファイルをエクスプローラが数えられないだけ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:45:29 6S1TklpW0
>>241
それはそのページにもしっかり記述されてる
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 10:38:50 bPm47n4i0
>>242
???
そのページには「Windows の MAX_PATH を超える長いパスがある場合のアクション」として
7-Zipは「警告やエラー表示なしだが正常に解凍できない」と書いてあるんだけど、間違ってるよね
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:14:09 OKhAckdW0
間違ってるが
使用上では不具合がある場合が多いから警告が出た方がよいな
まぁ、そんな場合は殆どないと思うけど
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:22:59 XZ/OPqUF0
つまり Windows 軽視の姿勢を我々に見せつけているわけか。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:44:18 mpn3PoTAO
>>245
IDがXZオープンUFO
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:46:06 P3Re3n9t0
宇宙人からの交信かw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 13:10:52 yAIVgYFa0
事故は善悪じゃなく軽い方が飛ばされるんだよ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 19:40:48 Kee5vrh00
;
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 07:55:41 MSBYmGF50
>>243
よくその先の米印
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 07:57:22 MSBYmGF50
>>243
よくその先の米印を読むんだ。
「MAX_PATH以上の長さのファイルパスはアプリケーションによって対応がまちまちで問題が起こるよ」って書いてある
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 08:04:34 /6MmncWGP
割れ厨と他のOS環境がメインのソースファイルくらいしか困らん。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 10:01:25 iC5Kgo+G0
以前、違うソフトで、パスが深く長すぎて勝手に親フォルダに解凍されたことがある。
解凍フォルダのプロパティでファイル数チェックしても、異常に気付かない。
これなら解凍しないほうがマシだと思ったよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 13:18:55 sTWdUICd0
>>251
その問題ってさ、そのページにも書いてあるけど
フォルダ名に2バイト文字やスペースが入ると問題が起きるのと同じで
対応して無い方が悪いだけの様な気もするがな。
それでわざわざ悪い方に合わせるってのもどうかと思う。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 14:24:28 lmTQolWt0
7-Zipでは正常に扱えるから表示が出ないだけで
ソフトはちゃんと動いてるのにソフトが悪いみたいな書き方は恣意的だな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 15:07:56 iC5Kgo+G0
規格外のファイルを警告なしに作成できるとすると、
セキュリティホールになったりする可能性はあるかな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 18:27:41 GcwLCc6B0
もはや規格外なのはMAX_PATHしか扱えないソフトでしょ。
先に上げたスペースとか8.3以上の長いファイル名なんかも昔は規格外だった訳で
8.3形式以外のファイルが有ったら警告出せって言うようなもんだ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:18:01 iC5Kgo+G0
それはどうかな。
あんまり参考にならん例えだし。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:29:19 ksiMAgI+0
いや本質的に同じでしょ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:41:40 5uvGPvhh0
例えが下手な人は本当の意味で頭が良くない
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:48:18 iC5Kgo+G0
MAX_PATHが無意味だと言うなら、それは何時からですかね。
このソフト、Windows98でも動くんですが。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:48:18 GcwLCc6B0
例えで書いたつもりではないけどね。
そのページ書いた人がスペースはダメだと言ってる訳だし。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:55:01 GcwLCc6B0
7-zipもWin98とかMAX_PATH以上に対応して無い場合はちゃんとエラー出すから無問題。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:05:55 iC5Kgo+G0
なるほど。OSの戻り値で違うわけだ。
OSがエラー出さないので、7-Zip に責は無いと。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:07:51 K5qcG5VD0
>>257
というかWindows APIにはMAX_PATH縛りがあるのがまだあるんだよ。
しかもフォルダ移動とかファイル操作関連でね。
ワイド版(UNICODE版)で、先頭に\\?\ とかつければMAX_PATH超えれる
とかいうのもあるのはあるんだけど、Win98などを完全に捨て去らないと
だめだろうし・・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:20:14 GcwLCc6B0
対応して無い所ではちゃんとエラー出して
対応している所ではきちんと動作する。
当たり前の動作だよね。
古い仕様にしか対応しないと言うの只の手抜きだよね。
その事自体は別に問題が有る訳じゃないけど古い仕様を強制しようとするのは問題だ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:39:16 iC5Kgo+G0
フォルダ移動とかファイル操作関連でMAX_PATH未対応だとすると、
7-Zip のファイルマネージャの動作はどうなのかな。
俺のPCは古いので確認できないが。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:41:38 iC5Kgo+G0
↑ミスった
MAX_PATH未対応 → MAX_PATH超え未対応
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 20:50:23 K5qcG5VD0
>>266
理想はそうなんだけどね。
でも現実にはVC++などでunicode版としてビルドするとWin98系では
動作しなくなるわけで。
もちろんascii版としてビルドして内部で判断して直接api等を呼出し
わければ可能だけど、えらい手間もかかる。
だからそういったソフトは少なくて、ascii版 unicode版分けているソフトが
多い。
7-zipの場合、VC6用 VC9用のプロジェクトファイルが用意されてるようだけど、
VC9以降でビルドしたら実質的にWin98以前は切り捨てとなるね。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:00:07 GcwLCc6B0
>>269
いや、VC6用しかないよ。
んでUNICODE版じゃなくてもきちんと9xとNT両方に対応したEXE作る。
簡単に言うとまずW版呼び出して失敗したらA版呼び出すってライブラリ自作して対応してる。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:09:33 iC5Kgo+G0
APIがMAX_PATH超えに完全に対応していないなら、
エクスプローラの動作も怪しいということ?
もしそうなら問題だね。俺なら解凍したくない。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:18:13 +jAR8BugO
駄目なのはSHやPathで始まるシェルAPI
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:20:50 GcwLCc6B0
古いAPIが対応して無いだけでちゃんと対応してるから問題ない。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:50:06 D1g7eKYI0
>>271
まともに扱えないよ。それはWin7 64bitのexplorerでも同じ。
それで使わない判断をするのも注意喚起するのも間違ってない。
ただ、エラーを出さずに解凍に失敗するというような間違った情報を流すのは悪質だ。
explorerを使った検証だけで書くからこうなるのよ。
MergeDocとかにはお世話になってるけれど、間違いは間違い。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:52:26 XMPdVrNh0
>>267,268
7-zipのファイルマネージャはMAX_PATH超えた長さのパスも正常に扱える
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:54:31 7i4YukWr0
移動は大丈夫だったけど、長いパスのファイル消そうとしたら、長すぎると怒られた(´・ω・`)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:01:58 D1g7eKYI0
>>276
削除はゴミ箱を上手く使うためかWindows Explorerに投げてるからね。
そこは制限があることになる。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:07:58 7i4YukWr0
>>277
explorerだと何故か大丈夫だったけど
Win7 x64
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:28:23 D1g7eKYI0
>>278
あれ、うちだとShift+DELで消そうとしても反応が無くなったんだけど……
Win7 64bitで。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 23:59:22 7i4YukWr0
さっき削除できた時は、パスコピーしてみたら、下みたいにショートファイル名になって短くなってた。
一つのフォルダが最後のフォルダぐらいの長さがあった。
今は何故か再現できない、あれー?
「D:\SDFAAA~1\SDAFAF~1\NEWFOL~1\DSFAAA~1\SDFAAA~1\SDFAAA~1\SDFAAA~1\DSFAAA~1\DSAFAF~1\EAEGAW~1\gwaeghawehh3hw45jw4jw5jjjjjjj5555\waegggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg」
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 01:58:31 Av0WqVEF0
だめじゃん
どのソフトが悪いかなんて、一般ユーザにはどうでもいいんだよ
警告だして欲しいね
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 06:52:21 +X+vOUw30
>>269
ascii(笑)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:11:12 EyLCUkS30
7-zipなんて使っている時点でもはや一般人じゃない
無駄な警告なんていらない
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:17:32 Av0WqVEF0
へぇw
7-Zipってそんなに特殊なソフトだったのかい
知らなかったよw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 08:36:22 TJYNCKyI0
この世に特殊じゃないものなんてないんだよ
すべてが特別な存在なんだ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 11:07:29 1XMvJUUj0
>>281
確かに有った方がいいかもね。
要望は本家フォーラムへどうぞ。
ただ、それはそれとして、 URLリンク(mergedoc.sourceforge.jp) の人が嘘を書いているのも事実。
検証していないけれど、多分Lhaplusやjarも被害者だ。Lhacaはホントに解凍できてなさそうだけど。
# 前々から思ってたんだけど、このサイト各ページに直接リンクを貼ろうとするとTOPに飛ばすとか、ひどいつくりだな。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 11:12:46 mtY4FQJj0
エクスプローラがバグバグなのは昔からだからねぇ。
Vista32bitで長いファイル名のを削除しようとすると
長いファイル名が有るからゴミ箱に移動できない。完全に削除して良いかと聞かれる。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 11:47:31 ReOkTkMW0
>>287
ゴミ箱に入れるとパス名長くなるからな
結局ゴミ箱もフォルダだからね
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 19:42:56 g38ALeVQ0
最近は紹介サイトとかにも頻繁に挙がるよういになってるし、着実に浸透してきてると思うけどなぁ・・・
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 08:52:14 pGsoPAdIP
標準搭載されれば一般的だよな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 10:44:47 7NLd+HA40
UNIX系OSでは、7zaやlzmaの代わりに、xzが標準になりそうだけどね。
大した違いはないとと思うけど。ヘッダが違うだけでしょ?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 12:25:12 4sVIVcar0
キーボードで入力する時にxzが一番楽だからね
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 13:10:33 LrSmcDxy0
tarを捨てない限り扱い辛さは変わらない
DAT320を使うというのでもなければもう要らないだろ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 15:37:27 kpdT9nSv0
unix系だとユーザー情報と権限やリンクを全て正常に保持できるのがそのシステム上のtarのみ…というルールだったような。
linux用p7zipでも添付ドキュメントではxxx.tar.7z推奨だった。
自分はデータ実ファイルのみなのでp7zipだけで使っているが。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 17:38:27 egyCPQQTP
まあ、アーカイブ(tar)と圧縮を分けることで、自然とソリッド圧縮になるわけで。
unixの思想的には別であることの方が正しいあり方なんだと思う。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 18:33:38 V1kAjqyf0
そうしちゃうとファイルの一部だけ展開したい場合でも時間がかかるからあまり好きじゃない
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 18:51:29 wrXE5bT60
フォルダ一つにまとめてから圧縮しない奴はDQN
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 01:01:55 kBDiqCg80
tarも今となっては設計が古いから・・・・って話はどこいっちゃったの?
>>297
UNIXじゃあ、そういう風にするものなの?
初めからフォルダ一個しか圧縮できないようにすればいいのにね^w^
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 08:58:59 vq5shfSG0
7-Zipで複数ファイル処理できるのは
7z,tar,wim,zip
なんだけど、ユニコード文字化けするのは tar だけ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 09:02:26 H3oonpyz0
いや、アーカイブの中にトップレベルフォルダ作るのって無意味に感じるんだけど
パス長くなるしアーカイブ開いたら階層一つ潜らないといけないじゃん
フォルダ一個しか圧縮できないようにするよりむしろフォルダ一個のみをアーカイブ不可にすべき。複数ファイル・フォルダのみアーカイブするように。
もちろんどちらの制限も付けるべきではないと思うが
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 11:34:13 CXpCmI6b0
>>300
カレントフォルダに大量のファイルをぶちまけちゃう事故防止かと。
アーカイバによっては解凍時のオプションでフォルダ1個の場合は無視とか
書庫名のフォルダを作ってそこに解凍とか設定できるものがある。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 12:00:56 nguAeaYE0
>>300
カレントディレクトリに多量のディレクトリやファイルがぶちまけられた事があるので、無意味とは思えない。
結局安全のために、一つディレクトリを切ってその下で解凍するか、tar -tfをしなきゃいけなくなる。
>>298
> tarも今となっては設計が古いから・・・・って話はどこいっちゃったの?
そんな話はこのスレでは出ていないよ。確かに古いけど。
>>293
tarはディレクトリ構造やパーミッション、オーナーなどを完全に再現させるためには必須。
シンボリック・リンクやハード・リンクを上手く扱えるのもtar。
ちなみにtarはデータ破損に弱い。その解がcpioやafioだったりする。
>>299
検証したけれど、tarコマンドのみで処理する分には、ユニコード文字が含まれていても正常にファイル名を復元できるよ。
# サロゲートペアは未確認。
7-Zipファイルマネージャやtar32.dllを使うと化けるね。
※検証方法
1. Windows Explorer上でMS-IMEパッドを使用してユニコード文字を含むファイル名を持ったファイルを作る。
# この時点でファイル名が上手く表示できない場合は、フォントを弄るか、Firefoxでファイルのあるディレクトリを開いてみる。
2. Cygwin 1.7以降のGNU tarでアーカイブして、再度GNU tarで展開する。もしくはUTF-8が扱えるlinuxへ持っていってGNU tarで展開する。
3. 確認する。linuxの場合はlsの結果をファイルに書き出して、unicode対応のエディタで確認すると良いかと思う。Firefoxで開いてみるのもいいけれど。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 13:34:52 DRLJYrMh0
>>300
それは本来アーカイバの便利機能でやることであって圧縮でやることじゃない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:08:40 OYnsBlsc0
>>301
>カレントフォルダに大量のファイルをぶちまけちゃう事故防止かと。
事故が起こらないようにそういう制限を付けた書庫は常に書庫名フォルダに解凍すればいい
カレントディレクトリにあえてぶちまけたいやつは普通に展開すればいい
まあやっぱりどちらの制限も付けるべきじゃない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 14:58:35 HOJmYED30
デフォルトで書庫名と同じ解凍ディレクトリを作り、
明示的に指定すればぶちまけもできる、でいいじゃん
GUI は現にそうなってるし
CUI でスクリプト作るときもそのくらいの用心深さは必須だろ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 15:27:54 4oNq+9u40
自分でフォルダ作ってやるのが普通
Lhaplusとか日本のソフトに毒されてるとそういう発想になるんだな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 22:07:25 0d7/TqOn0
tarって出力フォルダ指定できないのか?
7zipだと-oスイッチみたいな。
仮に7zipとtarのスイッチが同じだとして
tar x arc.tar -oarc
で良いじゃないか
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 07:47:00 ebK2NozR0
tarは tape archivesという名前からわかるように、もともとは磁気テープに
読み書きする為のソフトだから出力フォルダという観念自体ないんだよね。
そのかわりマルチボリュームなどの観念は昔からあったけど。
309:308
10/12/12 08:04:03 ebK2NozR0
突っ込み入れられるかもしれないんで書いとくけど
tarにも -Cというディレクトリ指定のスイッチはあるけど、これは cd hogehogeと
いう感じで指定ディレクトリへ移動して展開するというコマンドだから、ちょっと
違うんだよね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 18:18:33 jVtgV/C40
最近、うちの会社や取引先で、7-zipの普及率が高まってきた。
オープンソースで、暗号化方面が強い事が受けてるようだ。ファイル名の暗号化とかね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:23:08 vfiTR4H80
>>310 たすかるのはタダだってことだな
現地支社にWinZip買わせるのがもう大変で大変で
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:44:50 CcHB4feh0
オープンソースだから暗号解くの簡単だしな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 19:47:20 b09pu71y0
突っ込みたくなるレスするのやめろよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 21:36:16 yhYduXUy0
女子高生ですっ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 04:44:17 sxoFv6O80
俺用メモ
元サイズ
572 MB (599,858,842 バイト)
LZMA最高圧縮
188 MB (197,816,719 バイト)
LZMA2最高圧縮
188 MB (197,819,133 バイト)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 04:57:17 45Dnng9a0
>>315
圧縮にかかる時間はどうだった?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 06:51:09 sxoFv6O80
LZMA2のが早かった
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 04:56:30 oXiBMyjc0
LZMA2物によってはLZMAの半分に縮むな
これからはデフォでLZMA2使おう
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 06:28:07 IYjJXAXb0
7-zip32.dllの更新がきた
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 13:11:51 bQM57yy80
右クリックから出るメニューの7zの圧縮方法はLZMA?
変える方法ってあるのかな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 16:05:57 9bd2wG+Y0
>>318
どんな種類のファイルをどのような設定で?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 16:45:34 52MCfNsQ0
お前ら、ハードディスク安いのに何やってんの?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 23:51:33 y5utUSSW0
一円玉千枚だと扱い辛いし数えにくいので千円札一枚に両替するようなこと
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:00:26 c1rlaUAL0
ArchiveとCompressの概念の違いが理解できてないと>>322みたいなことを言い出す
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:33:39 jh7mlWau0 BE:2610840858-2BP(0)
bmpではこれが一番詰められた
7z a 1E.7z 1.bmp -m0=PPMD:mem=1024M:o=32
7z a 1A.7z 1.bmp -m0=LZMA:d=48m:lc=8:fb=273:lp=4:pb=4:mf=bt4:mc=10000
7z a 1B.7z 1.bmp -m0=LZMA2:d=48m:lc=2:fb=273:lp=2:pb=4:mf=bt4:mc=10000
7z a 1C.7z 1.bmp -m0=PPMD:mem=29:o=32
外人が7zのオプションでどれだけ詰められるか検証してるスレ
URLリンク(encode.ru)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 01:12:10 OcFVWh+S0
>>325
実測って大事だよね。
でも、俺は少々大きくても PPMD より LZMA2 の方が良いかな、時間的な意味で。
7-ZIP32.DLL が LZMA2 に対応してきたので使い勝手も良くなったし。
テキストの圧縮で気合いを入れて小さくしたい時には PPMd を使ってた。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 01:31:00 CO0vmTiL0
旧東欧圏ってかロシア、ルーマニア、ハンガリーって
日本以上に変な計算器好きがいるっていう印象が強い
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 02:39:18 0hlSQPw40
まぁ、その変出身の数学者も、たくさんいる品
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 02:40:22 0hlSQPw40
かのルービックキューブも、確かその辺りの出じゃなかったっけ?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 10:55:51 xCAlJDOe0
ポアンカレ予想を解いた人とかね
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 12:39:51 oY1Eb9/90 BE:1305420454-2BP(0)
dgcの方が7zよりすごいんだなw
どんだけ設定してもメモリ1200M使う方法でも24Mが限界だったのに
dgcだと22Mになったw dgc修復情報つけたもの=7z最高圧縮と同じ
画像(bmpファイル)
7z 283M -m0=PPMD:mem=1024M:o=3 -ms=off
dgca 260M 無設定
この違いはでかいな。2%程度なら7zも考えるが、ファイルサイズが9%も違う。
BDが1枚か2枚かの差がでそうなくらい違う。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 12:52:06 mEgcrgoJ0
マジレスするとファイルによって得手不得手がある
圧縮メソッドによっても違うし
7zの方が縮むことがあれば逆もしかりよ、うん。
dgcaの方がマシン負荷がかからない気はするが
時間はかかる
dgcaは7-zipの技術を取り込む予定とか、
7zにリカバリコード提供するとか言ってたけど
そのどちらもしないまま開発止まっちまったなあ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 14:11:40 V/jbv/a30
デルタフィルタ使ったらどうなる?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 17:24:55 aUa2v4l40
物によって指定無しより大きくなったり小さくなったりした
PCM16bit2chで -mx9 -m0=delta:4 -m1=lzma で
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:39:22 5sTyqHZw0
FreeArcの方が凄くないか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 03:35:48 TUc1HBwT0
FreeArcを使ってみた感じでは
良)
"arc -mx"は"7z -mx9"より少し速く少し小さくなることが多い(逆になることもある)
フィルタや辞書サイズが対象ファイルと使用PCによって自動設定される(arc.iniに定義)
"arc -max"で対象ファイルによっては最適な外部ツールで前段処理を行おうとする
悪)
winrarのフィルタを移植したということだが物によっては"rar -m5"より大きくなる(多分使う判断が異なる為)
制限オプションを付けてないと解凍に必要なメモリーがかなり大きくなる場合が有る
マイナー
互換(特にprecompはバージョン間互換が無くソース非公開のため圧縮時に使用した"precomp.exe"を保持しておく必要がある)
"l","lb"オプションでダメ文字の多い日本語ファイル名表示が切れる(展開は問題ない)
"arc a ../test.arc *"みたいにしないと必ず書庫にベースディレクトリ名を含む(7zaの"./dir/*"に相当するものが無い)
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 06:54:29 TUc1HBwT0
追加
7zipとwinrarから移植されたモジュールが多いらしい
オープンソースでWindows版とLinux版が存在する
Windows用とLinux用の自己解凍書庫か作れる
リカバリコードが付けられる
使用するために調べるべき項目が多くて疲れる
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:45:17 fmRMFZ/v0
ハードディスク安いのに何やってんの?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:19:45 F7jzQ+RKP
圧縮してんだよ!
言わせんな恥ずかしい!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 09:37:55 aoRLVOuVO
このGB単価なら無圧縮+リカバリレコードの方が現実的
圧縮、解凍する時間の電気代考えるとむしろ得しそう
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:01:53 F3feK+1n0
このソフト、対応書庫の解凍と、ZIP圧縮にしか使っていない
そんなユーザが大半だろ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:07:17 34p5uifL0
圧縮解凍のソフトなんだから当たり前だろ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 15:15:46 F3feK+1n0
当たり前なのかw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 05:32:17 9wpy7Xj50
確かに、いくらハードディスクが安かろうが、それ自体では
“リカバリレコード”は作れんからな。
早くzfsとかが標準にならんかなと思う今日この頃。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:25:50 GlfPDl8m0
圧縮よりもリカバリレコード作成の方が時間かかりそうな気がする
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:50:42 6s4Laa2yP
リカバリレコードといっても、単にパリティとかハミング符号レベルでしょ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:51:02 eIjuV/OQ0
そこでRAIDですよ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 14:06:29 YSQ5IMt70
サイズ目当てで圧縮かけるのはストレージサービスを使うときくらいかな
リムーバブルも2桁 GB だとサイズより速度が問題だし
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 07:00:27 yZdLHuOT0
フォルダをxzで圧縮しようとおもったらtarとかで一回固める必要あるっぽいけど
7zをlzma2にするのとxzでは何か違いがあるの?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:51:19 +3v089wA0
>>349
xzはcompressor tarはarchiver
アーカイバで複数のファイルを書庫化してコンプレッサーで圧縮する。
7zやzip、lhaなどはcompressor機能とarchiver機能を両方内蔵してて
圧縮、書庫化を一括して出来るようになってる。
前者と後者では構造も若干違いがあって tar利用の場合は
書庫化後圧縮という形(7zでいうソリッド圧縮と似てる)だが、後者の場合は
ファイル単体を圧縮後、それらを書庫に入れるって形のものが多い。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 14:52:27 NuNFzn780
TrueCryptのコンテナに普段データを書き込んで、
時折コンテナ内のファイルを7-Zipでパスワード付き圧縮して
SkyDriveとかUSBメモリにバックアップしてるのって少数派かな?
TrueCryptのコンテナサイズが固定なんで、
純粋なデータのみ暗号化&圧縮できるのはありがたいのだけど。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:37:38 Phz4bAGn0
>>351
USBメモリはいつ死ぬか分からんから止めとけw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 22:55:24 V70YdG3e0
>>352
それは承知の上ですw あくまで選択肢の一つでして。
今までの経験じゃ 「単体HDD >= CD-R > DVD > RAID型NAS > USBメモリ」でしたからねw
アーカイブしてからコピーは、FATとんだ時のサルベージしやすさを期待してですね。
以前コンペアしてからアンマウントしたのに、直後FAT死亡したのはファイル名復元に苦労しました…。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 06:15:49 9m+cjDZJ0
右クリックで7-zip→解凍とメニューに表示させるには
どうしたらいいですか?
今まで表示できたのですが、無くなりました_| ̄|○
win7 64bitです。お願いします。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 08:11:06 1+Wy3h+h0
>>354
7-z File Managerのオプションでシェルコンテキストの所を設定
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:34:15 bzjFsu+90
>>355
ありがとうございます。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:35:35 1hF2glrB0
7zで1バイトだけファイルを改変したら全データぶっ壊れるの?
リカバリないってそういうこと?
バイナリエディタで実験ヨロ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:38:48 Bx5upyEP0
新年早々盛大な馬鹿が湧いてきたな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:13:26 hUqFbHMX0
>>357
自分でやれるだろ。
報告ヨロ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 00:14:40 KPQMcrw50
>>357
流石ゆとりw
自分でやらず他人任せw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 02:19:19 d77NUfUy0
お前らの自分で実験もしない姿勢がゆとり以下。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 03:16:52 tkD040yA0
眠い
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 11:33:14 PHVP3iOf0
>>357
HDD上の1バイト変えたらどうなるか考えれば分かるだろ。
データ部分は圧縮絡んでるのをさらに考慮するだけだ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:53:36 Lj9d7VIb0
コマンドライン版を使っているのですが、
下記のやりかたでZIPと7zは解凍できるのですがLZHとRARが解凍できません
D:\(中略)\7za_v9.20\7za.exe e "対象ファイルのフルパス"
ver.4.65でも同じでした
どこが間違っているのでしょうか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:04:39 B2Oo278uP
>>364
7za.exeはスタンドアローン版
7za.exe supports only 7z, lzma, cab, zip, gzip, bzip2,
Z and tar formats. 7za.exe doesn't use external modules.
7z.exeを使いましょう
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 19:19:29 Lj9d7VIb0
>>365
ああ・・・readme.txtにも思いっきり書いてありましたorz
7z.exe入れて来ます
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 02:00:42 FNzzg8E90
7-Zip 9.20.04 alpha
- 7-Zip now can unpack UEFI BIOS files.
- 64-bit version of 7-Zip now includes additional 32-bit shell extension DLL.
So other 32-bit programs can call 64-bit 7-Zip via context menu.
- Now it's possible to associate 7-Zip with file types without Administrator rights.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Corsican, Kyrgyz.
の2番目が個人的に嬉しいな。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 06:32:39 pAifOtOt0
>367
これは気が利いてるな。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 10:48:16 x70glt/k0
明文化されてなかった 7z の -m スイッチ
tm=[off | on] on Stores last Modified timestamps for files.
tc=[off | on] off Stores Creation timestamps for files.
ta=[off | on] off Stores last Access timestamps for files.
が 9.20.04 alpha のヘルプに追加されてた
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:43:50 8VOaWllT0
みなさん書庫アイコンはどんなのに変えてるの?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:05:11 MMX7Kdhw0
>>370
俺の場合は,色々変えてみて自分にとって分かりやすいもの.
と言いつつ,最終的には「デフォルト」に落ち着いちゃったけどw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 01:25:11 evaJzp4d0
>>370
URLリンク(www.vistaico.com)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 12:12:09 fHQYE4V20
個人的にはここが好き
URLリンク(htd.seesaa.net)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:28:49 k9PPa9SA0
>>373
コメント欄の「ご要望なのですが」でちょっとわろたw
俺は7zTMのダンボール箱アイコンにしてるよ
ところでzip形式の圧縮だとパスワードに半角しか使えないのは改善策ありますか?
日本語パスを多用するので未だにWinRARを捨てられない。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:13:06 mSO8W4l40
ぱすわ表示でいいよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:32:16 UNBUA4+b0
パスワード表示でも出来ないんだよな。
何でだろう。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 08:32:11 3pm97j0S0
「パスワードを表示する」にチェックしてみたができませんでした。
解凍は普通にできるのに。
7z形式へは圧縮も解凍も問題なくできます。
昔のバージョン試してみようかな。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:21:42 uzSLrpO20
本当だ、半角英数のみを使えとか指図してきやがった
イゴールこのやろう・・・!
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:49:39 AqumbbGA0
友達かよw
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:18:10 He3qNDf80
ドンドラキュラ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 02:42:43 5FTM4PqV0
OS入再インスコして7-zip入れなおしたら右クリックのシェルが日本語になってないな
前は日本語だったのに、何でだろ。win7 Ultimate
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 03:31:23 fvehB0e50
一度シェル登録を解除しろ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:45:28 RveP1bh40
インストール直後は英語でOS再起動したら日本語になるということがある。
なんでかはわからんが。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 03:29:29 QaeHIdFc0
テスト
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 13:57:55 gIhTx9Bx0
URLリンク(www.7-zip.org)
あれ…?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 14:06:01 HIHYvLCi0
URLリンク(sourceforge.net)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 15:38:23 gIhTx9Bx0
ああ、sf.netには繋がるから関係ないかなとも思ったけどやっぱその影響なのか…
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:58:02 kKLYBZAn0
7zipってrarみたいに壊れたファイルって解凍できないのかなあ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 02:57:03 HIZrFfMlO
Windows7 なんだけれど右クリックで7zが表示されるけれど[送る]に設定したい
どうすれば設定できますか?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 13:55:33 uFjlwCFX0
>>389
Windows7 sendto
でググれ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:40:46 AMvnQ2x3O
すみません、送るファイルの場所はわかったのですが
7zipの何を入れれば良いんでしょうか?
送るにファイルやアイコンを入れても7zipが右クリックに残っまま
送るから開いてもファイルしか表示されず圧縮出来ませんでした
わかるプロ方、ご教示願います。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:01:27 eHebXkMJP
シェルコンテキストメニューから7zipを消すのは、7zファイルマネージャのオプションで設定する
送るの方は、7z.exe(or 7z.exe)のショートカットを作ってコマンドラインオプションを付ける
自分でコマンドラインオプションが書けないようなら、素直に7zipのコンテキストメニュー使った方がいいと思う
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 00:11:38 qubFggWw0
URLリンク(www.cube-soft.jp)
↑って7-zipの独自GUI版ってことでいいの?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:32:59 gBC1f2VH0
人様のソフトパクって商売する会社なん?(ソース置いてあるにはあるけど)
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:36:46 9N9HrR800
まぁ、解凍部分のメインは7z.dllみたいだわな。
GNU General Public License.txtも付けているんだからいーじゃん。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:11:21 PeQ1YH9b0
ただライセンスの説明として、7-zip配布元にある、
>unRARのコードは、GNU LGPLとunRAR restrictionsの混在です
という部分の説明が完全に抜けてる。もちろんunRAR restrictionsと7-zip自体のライセンス条項も。
これはさすがに直すべきだろ。
そのソフトは7z.dllのおかげでrarの解凍も出来るけど、そうなれば当然上のライセンスにも引っかかる。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:21:07 OxqvH0Co0
通報だけして当事者同士の調停に任せろ GPL厨
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:59:42 X4Hgb6C0P
unRAR restrictionsに、そういうのを明記するような条項があれば、の話だよな
詳しくは知らんけどさw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 10:00:35 HjuirMFJ0
それ以前にフリーソフトしか置いて無いけどそれで商売してる会社なのか?
株式会社を名乗ってはいるが。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:58:42 0wTkGPul0
儲けが出てなくても法人登録しておけば無職にならなくて済むだろ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:04:17 2EDIcZUVO
おまえらの視野が狭過ぎて悲しくなる
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:55:02 4D06wrio0
ここまで宣伝
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:04:42 hynxaHUo0
>>400
その手が有ったか。
じゃぁ有限会社自宅警備でも起業して青年実業家でも名乗るか。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:27:01 VoKd8KPh0
有限会社の設立は既に不可能な件
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:49:02 0wTkGPul0
個人事業主として登記し事業税を払えばおk
維持費は決して安くないがな
一円起業は5年以内に資本金300万積まないとあぼんてルールがあるのでお勧めしない。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:58:20 wgVoPa8M0
時に、誰かが言っていたリカバリレコードを実装するって情報はどっから出てるの?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:09:37 9ObZ3ZxTP
しないと思う
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:25:43 oKBc/rXnP
>>406
昔の開発予定みたいなのに書いてあった。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:20:33.53 Jc65LhTC0
本当にWinRARから圧力が掛かってるんじゃなかろうな…。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:32:31.34 fePsnHkj0
URLリンク(sourceforge.net)
7-Zip 9.20.05 alpha was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
URLリンク(dl.7-zip.org)
or
URLリンク(dl.7-zip.org)
7-Zip for 64-bit Windows x64:
URLリンク(dl.7-zip.org)
What's new:
- 7-Zip now can unpack UEFI BIOS files.
- 64-bit version of 7-Zip now includes additional 32-bit shell extension DLL.
So other 32-bit programs can call 64-bit 7-Zip via context menu.
- Now it's possible to associate 7-Zip with file types without Administrator rights.
- New -mf=FilterID switch to specify compression filter. Examples:
7z a -mf=bcj2 a.7z a.tar
7z a -mf=delta:4 a.7z a.wav
7z a -mf=bcj a.tar.xz a.tar
- There are some changes in LZMA settings for BCJ2 filter.
So compression ratio now is slightly improved for executable files in -mx9 mode for .7z format.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Corsican, Kyrgyz.
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 05:55:29.11 rIqjovNN0
7-zip のダイアログのフォントサイズを変更する
URLリンク(yuichi.tea-nifty.com)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 09:50:53.59 LCKEB/5T0
これ更新したら一々pc再起動しなきゃいけないのがうざいな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 11:59:42.40 egx+Ha2dP
Windowsが使用中のファイルをそのままにして更新するからだろ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 12:25:10.59 COGsnaxpP
再起動が必要なのはシェル拡張部分だけだし、
すぐに新しい機能を使うのでなければ、ちょいと席を外すタイミングで再起動すればいいだけ
それに毎日更新するわけでもないし、どんだけメンドくさがり屋さんなんだよw
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 12:27:59.96 xzEjc9Bm0
シェル拡張切ってるので問題ない
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 15:55:55.96 1Q0C340W0
explorer落として更新すればいいだけの話
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 17:46:34.64 ZFtkbVgJ0 BE:935992894-PLT(23456)
unlockerでロック解除すれば問題ない
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 18:16:10.80 Xah7K+pT0
コマンドライン版で
a\test.txt
の場合、aの情報を含めない(解凍した時test.txtだけが出てくる)ようにすることってできる?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 20:18:25.90 UOW/Deg+0
むしろ出来ないと思う理由を知りたい
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 20:41:23.72 Xah7K+pT0
あーえっとごめん
HDDの換装でデータを圧縮したいんだけど、画像とか音楽ファイルが多くてコマンドラインだと文字数が足りないんだ
でもフォルダごと圧縮すると解凍したとき(解凍ソフトのオプション変えろって話になるんだが)圧縮ファイル名のフォルダが作られるんだよ
それが嫌でなんとかならないかなって
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 20:48:56.21 p93HEXh40
> 7z a archive2.zip .\subdir\*
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 20:56:34.49 UOW/Deg+0
やればできるし、やり方は好みの方法でやってくれとしか言いようがない。
ファイル数多そうだしコマンドライン使わずに、簡単なバッチファイル書いた方がよさげではある。
わからないなら自分で書いているように 圧縮⇒フォルダ抜き解凍⇒もう一度圧縮 でも
すれば良いんじゃないか?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:03:04.01 ccb6YIfSP
>>420
文字数ってなんだ?
7-Zipで解凍すればいいんじゃないか
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:19:33.55 Xah7K+pT0
気になって反射的に書き込んでしまったんだ、申し訳ない
もうちょっと調べてやってみるよ
>>421-423レスくれて有難う
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/14 03:00:15.42 Ei6t6Tyt0
これってRARのコメントって表示できますか?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/15 12:11:10.03 xyELCqRQ0
7-Zip 9.20.07 alpha was released.
URLリンク(sourceforge.net)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 00:31:03.47 m+jAqssUO
拡張子の関連付けが利かないorz
最近Win7を使い始めたんだけど、何か変更されてるのかなあ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 00:37:26.25 gtZ9tuQ/P
管理者権限で実行しているか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 08:58:30.24 aicBAnDS0
>>427
萬屋を使え。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 11:10:40.39 2+ZKiGtE0
7-Zip 9.20.08 alpha was released.
URLリンク(dl.7-zip.org)
What's new:
- 7-Zip now can unpack UEFI BIOS files.
- 64-bit version of 7-Zip now includes additional 32-bit shell extension DLL.
So other 32-bit programs can call 64-bit 7-Zip via context menu.
- Now it's possible to associate 7-Zip with file types without Administrator rights.
- New -mf=FilterID switch to specify compression filter. Examples:
7z a -mf=bcj2 a.7z a.tar
7z a -mf=delta:4 a.7z a.wav
7z a -mf=bcj a.tar.xz a.tar
- There are some changes in LZMA settings for BCJ2 filter.
So compression ratio now is slightly improved for executable files in -mx9 mode for .7z format.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Corsican, Kyrgyz, Ligurian.
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 10:23:56.95 zC03lxyQ0
7-Zip 9.20.09 alpha was released.
What's new in latest alpha update:
- The bug was fixed: 7-Zip File Manager could work incorrectly with archives in "Flat View" mode.
- 7-Zip File Manager now can update file in archive even if the file name is not supported by Windows.
URLリンク(sourceforge.net)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 12:32:13.05 EqOscrqg0
7-Zip 9.20.10 alpha was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
URLリンク(dl.7-zip.org)
or
URLリンク(dl.7-zip.org)
7-Zip for 64-bit Windows x64:
URLリンク(dl.7-zip.org)
What's new:
- 7-Zip now can unpack UEFI BIOS files.
- 64-bit version of 7-Zip now includes additional 32-bit shell extension DLL.
So other 32-bit programs can call 64-bit 7-Zip via context menu.
- Now it's possible to associate 7-Zip with file types without Administrator rights.
- New -mf=FilterID switch to specify compression filter. Examples:
7z a -mf=bcj2 a.7z a.tar
7z a -mf=delta:4 a.7z a.wav
7z a -mf=bcj a.tar.xz a.tar
- 32-bit 7-Zip running under 64-bit Windows now can use up to 4 GB of RAM.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Corsican, Kyrgyz, Ligurian.
What's new in latest alpha update:
- The bug was fixed: 7-Zip File Manager could crash when opening broken archive.
The code that shows status bar was changed to fix that bug.
If you see some new bugs, please write here.
URLリンク(sourceforge.net)
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 12:51:49.70 QVHlUlOd0
UEFI BIOSなんかよりUnlha32の自己解凍書庫に対応してくれ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 13:07:07.11 G9VkkU0X0
いらねえよ そんなもの
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:28:54.45 Fo+trepO0
LHA SFXの根絶に向けて
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:33:16.24 I9NyhEGI0
結局Explzhが手放せない
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 02:24:21.20 WNGJRIfC0
いらねえよ そんなもの
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 10:07:09.30 TqGjiBn3P
ビデオデッキやLDプレーヤーが捨てられない、みたいなもんだな
439: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/04/09 10:17:51.59 PY9qGUqp0
おっさん乙
440: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 80.8 %】
11/04/09 11:36:24.65 B4/9dQKc0
おっさん乙
441: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 【東電 74.4 %】
11/04/10 02:20:22.73 vrcOJJ1a0
おっさん乙
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:31:08.53 cDxHOILaP
またパクリか
URLリンク(www.woopiezip.jp)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:49:33.61 ZBewMoHx0
光学メディアにおける複数にまたがる分割解凍とリカバリレコードさえ実装されれば名実共に最強なんだが
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:40:55.55 XNC2hMHT0
>>442
そのサイトのグラフがまた酷いんだ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 17:38:15.88 3t0RhUJ60
SourceForgeに9.21公開用のフォルダだけ出来てるな
ファイルはまだ来てないが公開間近か
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 17:41:43.11 3t0RhUJ60
αも来てた
7-Zip 9.20.11 alpha was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
URLリンク(dl.7-zip.org)
or
URLリンク(dl.7-zip.org)
7-Zip for 64-bit Windows x64:
URLリンク(dl.7-zip.org)
What's new:
- 7-Zip now can unpack UEFI BIOS files.
- 64-bit version of 7-Zip now includes additional 32-bit shell extension DLL.
So other 32-bit programs can call 64-bit 7-Zip via context menu.
- Now it's possible to associate 7-Zip with file types without Administrator rights.
- New -mf=FilterID switch to specify compression filter. Examples:
7z a -mf=bcj2 a.7z a.tar
7z a -mf=delta:4 a.7z a.wav
7z a -mf=bcj a.tar.xz a.tar
- 32-bit 7-Zip running under 64-bit Windows x64 now can use up to 4 GB of RAM.
- Some bugs were fixed.
- New localizations: Corsican, Kyrgyz, Ligurian.
What's new in latest alpha update:
- The bug was fixed: 7-Zip could crash in some cases, if user breaks operation with 7z archive.
If you see some new bugs, please write here.
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 18:56:08.51 Dup0ebf+0
>>445
RSSフィードに9.21のファイルが5つほど来てたので見に行ってみると
まだ公開されてなかった (´・ω・`)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 07:54:34.79 kVJNJ9DE0
今見ると 9.21 公開されてた。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 08:05:04.43 4KgXOHUa0
betaみたいだね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 08:08:59.02 kVJNJ9DE0
毎度?のながーいBeta期間の始まり?!
地震だ!
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 08:12:31.92 4KgXOHUa0
地震きたねー!
またbeta祭り・・・
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:26:27.50 3nA6PrwG0
そしてまた Beta がやってくる
9.22
all files:
URLリンク(sourceforge.net)
What's new:
- 7-Zip now uses progress indicator displayed on a taskbar button under Windows 7.
- The BUG in 7-Zip 9.21 beta was fixed:
7-Zip could ignore some options when you created ZIP archives.
For example, it could use ZipCrypto cipher instead of AES-256.
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 22:44:13.83 Wi5PeGX30
甲922号目標にG弾を叩き込め!
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 12:12:02.49 I6/tBHQy0
これの共有されたファイル圧縮ってどういう意味?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:29:44.22 8AEiKcJK0
>>454
確か、圧縮時にロックしなくなる
ファイルが使用中なので圧縮できないってエラーが出たときに有効
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 18:26:05.02 I6/tBHQy0
なるほど、ありがとう!
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 15:42:04.34 3wAYU3Lv0
公式のWindows版クライアント使ってるんだけど、巨大ファイルの複数連続圧縮とか
自動的にさせることってできないかな?
現状だと1つ1つ手動で圧縮設定していく必要があるでしょ?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:04:19.99 UDiFjjjYP
バッチを書けば?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:10:41.57 E3k0YgYc0
>>457
自動的ではないけど複数個別圧縮のパッチならここのを参考にして利用してる。
7-Zip で常にバックグラウンドで圧縮したい: な○の 屋
URLリンク(yuichi.tea-nifty.com)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:51:11.53 jAeTLpoC0
7zS.sfxで自己解凍すると自動的にテンポラリディレクトリに解凍されて自動実行が出来るけど
自動実行されるプログラムに自己解凍ファイルのパスを渡す方法があったら教えてください
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:26:37.83 aNWCZwSX0
>>460
config.txtに直接書くしかないんじゃないかな?
あるいはバッチファイルを自動実行するようにして、setで指定するとか。
例:InstallShieldのセットアップで、ログを自己解凍書庫の場所(c:\sfxとする)に残したい
RunProgram="setup.exe /s /f2c:\\sfx\\setup.log"
462:460
11/05/20 07:58:42.89 Dv7jZ89U0
>>461
自己解凍ファイルの場所は変わる事を想定しているので決め打ちは出来ないんです
c:\arc\selfextract.exe(任意の場所)とした場合
selfextract.exeを実行すると"%TEMP%\7z~\"下に解凍され自動実行するファイル名が実行されるけど
自動実行されたファイルがselfextract.exeのあるディレクトリのパスを取得する方法がないかなと・・・
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:12:28.55 HI0wXW250
バッチを経由していいなら %0 でバッチ本体のパスじゃねぇかな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:29:43.30 aNWCZwSX0
>>462
決め打ち以外だと、sfxにそういうオプションがないと無理なんじゃないかな。
extraのreadmeに書いてないから、そういう機能はないと思う。
あとはバッチとWSH等のスクリプトを組み合わせて
元ファイル検索してパス取得とかになるかな?パスによっては、すごく時間がかかりそうな。
というか、なぜ書庫ファイルのパスを取得する必要があるの?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:54:50.41 BAKJeUU7P
%0 とか argv[0] とか GetModuleFileName とかでいいんじゃね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:04:23.52 BAKJeUU7P
ああ、スマン、元のsfxのパスか
元のsfxの名前さえも知りようがないから無理なんじゃね
名前決め打ちで無ければ、アーカイブの中身まで検索しないと判定できないだろう
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:06:22.29 zlP4tj0L0
自己解凍ファイルをバッチで起動しろ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:33:02.56 BFqxFQV+0
既存のパッカーを探せばありそうな気もする
自分自身をファイル分割してsfxを起動すればいいだけだし、自分で書くのもいいと思う
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 14:54:25.63 eTeQGyeh0
ソース見たら自己解凍書庫起動する際にコマンドライン引数で%0付けて実行すれば
そのオプションがそのまま渡されるような感じだな。
arc.exe %0
で行けるんじゃね?試してないからちがうかもしれん。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 14:57:45.86 eTeQGyeh0
って意味不明だな。
自己解凍書庫に付けて起動したオプションがそのまま自動実行されるEXEのオプションに付けられるって事。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 15:50:50.05 BGGpBAWH0
>>460
パスを渡さなくても親プロセスを調べればいいんじゃないか?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 18:05:06.93 aNWCZwSX0
>>463,467の言うようにバッチから起動、>>469を組み合わせればいけるね。
test.batを以下の内容で自己解凍書庫sfxtest.exeにする
echo %1
pause
config.txt設定
RunProgram="test.bat"
以下の内容でtest2.batを作成、sfxtest.exeと同じパスに置いて実行
sfxtest %~dp0sfxtest.exe
結果
sfxtestのフルパス(正しくはtest2.batのパス+文字列sfxtest.exe)が表示された。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 19:59:29.21 rjQ2o33f0
これって、即解凍せずに、エクスプローラ的に中身鑑賞はできないの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:01:56.74 8u9bkeBM0
えっ?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:15:15.86 rjQ2o33f0
>>474
出来たっけ?ポータブルしか使った事ないんだが。
476:460
11/05/21 22:11:57.25 p9V07TqI0
レスありがとうございます
自己解凍書庫をバッチファイルから起動するのは本末転倒
(1つのファイルにまとめるために自己解凍したい)なので
7zの自己解凍の利用はあきらめます・・・
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:31:18.63 B+/MZrLq0
>>469 >>476
つか、そこまでわかったんなら、パスを送れるようにソース直せばいいじゃん。
何のための、オープンソースなんだか・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:34:39.32 B+/MZrLq0
>>477 補足
まぁ、使用用途によっては、ライセンスの関係で出来なかったりするけどね。
漏れも、事情でどうしてもコピーレフトが使えなくて、7-Zipの利用を諦めたことがあるし・・・
479:460
11/05/22 00:45:03.95 7vuXeRwx0
>>477-478
ソースを修正するほどリソースを注ぎ込むほどの物でもなかったので
7-zipはあきらめてLHAの自己解凍を使いました
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 00:58:51.36 B+/MZrLq0
>>479
え、LHAだと、そういうことできるの?
どうでもいいことですが、7-Zipの自己解凍書庫は、ちゃんとVista以後のUACに対応してて、
例の、UACダイアログが自動で出るのが凄いと思った。
481:460
11/05/22 01:42:48.82 7vuXeRwx0
>>480
UNLHA32.DLLのWinSFX32だと自己解凍アーカイブがあるディレクトリを
カレントディレクトリとしてプログラムが自動実行されます
ちなみにWinSFX32もUCAダイアログが出ますね
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 09:48:37.47 0TMlIvq90
>>476
もう遅いかもしれんけど、実行中のプロセスから取得する方法があった。
URLリンク(www.geocities.jp)
上のサンプルの検索プロセス名をtest.exeに変え、test.vbsを作成。
以下の内容でtest.batを作る。
@echo off
for /f "usebackq tokens=*" %%i IN (`call cscript //nologo test.vbs`) DO @set vbsret=%%i
echo %vbsret%
pause
test.batとtest.vbsを圧縮し、以下の設定で自己解凍書庫test.exeを作成
RunProgram="test.bat"
欠点 自己解凍書庫のファイル名に制限あり。
・自己解凍書庫のファイル名変更不可。
スクリプトで検索するプロセス名と自己解凍書庫のファイル名を一致させないとダメだから。
・自己解凍書庫のファイル名が実行中の既存プロセス名とダブらないよう注意が必要。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 12:52:45.51 fmtZs305P
>>471の言うようにプロセスidで辿ればいいんじゃね
function GetProcessInfo(pid) {
var wmi = GetObject("winmgmts:");
var qSet = wmi.ExecQuery("Select * From Win32_Process Where ProcessId=" + pid);
for (var q = new Enumerator(qSet); !q.atEnd(); q.moveNext()) {
return [ q.item().ParentProcessId, q.item().ExecutablePath];
}
}
function GetPID() {
var wShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
var oExec = wShell.Exec("cmd.exe");
return GetProcessInfo(oExec.ProcessID)[0];
}
MyPID = GetPID();
ParentPID = GetProcessInfo(MyPID)[0];
ParentPath = GetProcessInfo(ParentPID)[1];
WScript.Echo(ParentPID + ":" + ParentPath);
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 20:09:22.79 3f0CjU0f0
7zS2.sfx使えばtmpじゃなくてカレントディレクトリで実行するようだが、
それじゃ不満なのか?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:36:43.45 J/aTbFfu0
7-zipインスコしたんだがrarが展開できない 何故だ…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:44:10.26 q9akSW4z0
そのファイルが壊れているorコマンドライン版をインスコしてる
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:52:49.11 cUMo3Aex0
分割rarファイル全部揃ってないとか、揃ってるけどどれか1つ落としきれてないとか
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:18:34.60 5spWBmfa0
テスト
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:33:28.61 DTSF9F+Q0
>>488は書庫として開くことができません
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 04:58:35.85 S2XLvoU00
7-zipをDL後インスコしても、右クリしたときに解凍するという表示が出ません。
ファイルマネージャーを開くことで圧縮はできるのですが、解凍の方法を教えていただけませんか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 09:56:35.39 QYEqifdk0
>>490
ファイルマネージャー開いてメニューの
「ツール」→「オプション」→「7-Zip」
でコンテキストメニューの設定すればOK。
インストール時にも設定出来た様な気がするけど。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 17:43:23.12 jOsMbHtK0
>>490
「展開」とか「ここに展開」ってない?
7zipってのがあるからサブメニュー開くとあると思うけど。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 21:31:56.68 S2XLvoU00
>>491,492
シェルコンテクストメニューに7-Zipを登録 にチェックが入っているにも関わらず表示されません。
というかなんの設定もせずインストールしたから初期設定のままだと思います。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 21:42:55.20 Xa40XP/50
64bitOSに64bit版の7zipいれて32bit版のファイラーからコンテキストメニュー使ってるとか
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 23:46:54.81 5rQvqTqy0
>>493
その下の「メニューの項目」、ちゃんと選択してる?
それか7-zipを管理者権限で実行してみるとか
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:47:31.36 Z/zA1+zg0
ちょっと前に
7-Zip 9.23 alpha
が出ているけど驚くほど静かだ。
アルファとはいえ普段ならもう少し反応があってもよさそうなもんだけど。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:02:34.58 Ma34zENr0
そもそも現状で何が不満なの?
不満がないから書き込みがないんだと思う。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:58:02.26 qW1yAcWs0
いや、不満がある訳じゃなくてバグだの要望だの何らかの反応がもう少し
出てくるのが常だと思ってたから。
フォーラムに反応もなく、作者書き込みだけだし。
もちろん
『静か』=『新規バグが見つかって無い』
なら言う事無いけど。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 17:22:55.55 zGKBk2+50
>>496が出てくるまで知らんかったしみんな気づいてなかっただけじゃね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 17:24:14.35 kMY4uI4v0
街はカラカルパク語対応を祝う人々で溢れています
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 18:45:50.83 3RdgxwZr0
βならともかくさすがにalphaは勘弁してくれ……
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 20:53:29.96 QGz8K71H0
カッパらったらイプシロンするんですね、分かります。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 12:53:49.60 IfJqRtLA0
7-Zipのコマンドライン版についてるヘルプファイルが見れない
WIN7+IE9
開けるのだけどHTMLファイルが表示されないお
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 13:09:12.61 WGRnAFfk0
mkプロトコルをブロックしたんじゃないか
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 23:02:35.11 RaqUZoip0
暗号化アーカイブ(ファイル名暗号化ON)に対応かつconfig.txt相当の自動化処理
ができるSFXヘッダってありますか?
7z.sfxはconfig.txtに対応していないし、7zS.sfxは暗号化に対応していないし(´・ω・`)
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 13:39:07.17 fzyE1mzJ0
>>505
自動化の意味がわからんが7.22 betaを試してみたら?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 13:45:19.79 Yk/d15ULP
NSISとかと組み合わせる
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:32:47.00 YhqxeePx0
ひとつのzipファイルを二つアーカイバで開く
あとから開いたアーカイバで中身のファイルをリネームしようとする
当然他のプロセスが使用中とでて変更できない。ここで最初に開いたアーカイバを閉じて
再び同じようにリネームしようとすると、ファイルが壊れてしまうんですが、
私が無知なんでしょうか? win7 9.20 x64
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 04:02:35.04 S14qJvz6P
はい
510: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/07/17 02:58:15.47 OqWIuoa00
あの日見たzipの名前を僕は知らない
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 08:24:06.07 wQhoOgNY0
いいえ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 11:38:53.39 H2KTUuuc0
めんま.zip
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 16:20:31.92 H+zYsv8m0
HDD に 「めんま.7z」 という 63.2kb の小さなファイルがあった。
解凍したらフォントだった、そういえばダウンロードしていたのを思い出した。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 01:11:47.81 68gDoKX50
いいえ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:40:48.10 HWIFmSEa0
windows7に7Zipインストールして使ってるんですが、
コンテキストメニューで対象を圧縮したファイルってどこに作られてるんでしょうか?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 21:43:11.23 HWIFmSEa0
すいません。フォルダを更新したらありました。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:45:07.09 GAmwZjF80
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
518: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 【東電 52.3 %】
11/07/27 03:16:18.81 jjgFuSa60
まあ、稀によくある話だよな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:53:10.72 8IO7S+9s0
うむ。フランスに渡米ぐらいな確率である話だな。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:03:39.25 ukrc+s8K0
ワロタ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:16:45.53 RQ+1Bg890
まずフランスに寄ってアメリカに行きます
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:23:53.19 1gycUSf40
フランスのアメリカ大使館に行くってことか
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:13:18.28 N3834K6w0
たしかに一応はアメリカの領土だな。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 06:39:23.49 IRpdrZX/P
フランスに飛べー
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:25:09.85 R1O9U+qG0
rarよりも圧縮効率いいから7-Zipに移行したいんだけど作成日時が残らないんだよね
コマンドラインから設定できることは知ってるけどGUIで圧縮した時も残して欲しい
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:09:35.25 5dGix+h10
GUI の下にある「パラメータ」に入れればいいよ。
7z形式ならヘルプにあるように 「tc=on」で作成日時も格納される。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 09:17:24.52 7BCJXNNj0
rarからの移行ネタか。
rarのように圧縮+元ファイルを削除ってGUIで設定できるかな?
今は併用してるけどそれができるならrarを卒業できる。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:20:16.32 OC9iylR3P
バッチ作ってSendToに登録するんじゃダメなのか
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:02:05.98 dBwRJ4AF0
ほとんど同じ内容のvhdファイル(HDDのバックアップファイル)が3個あるんだけど、
どうやったら効率良く圧縮できるんだろう。
それぞれ圧縮前30GBで圧縮後15GB。だから3つのファイルを圧縮したら45GB。
ソリッド圧縮を無制限にしても44GB程度にしか減らないんだけどこれが限界かな。
7Zipって同じようなファイル(差分とか)だとすごい圧縮効率がいいから、15-20GBぐらいまで圧縮できると思ったんだけど。
設定は超圧縮の辞書サイズ256MB、ソリッド圧縮無制限です。
圧縮したいのはシステムドライブのバックアップファイルなのですが、なにかいい方法は無いでしょうか?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 12:10:06.57 y4WIHUNP0
圧縮前をまとめてソリッド圧縮しても縮まらないなら諦めれ。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 13:40:02.81 UAxRNMTc0
vhdを適当にマウントしてそれをまとめてソリッド圧縮。
7-Zip じゃなくなるけど適当にマウントしたモノを履歴管理、
差分とか増分とかできるやつでバックアップ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 14:12:45.48 8C4RhuzZP
ソリッドブロックサイズというのは、あくまで複数ファイルを一まとめにする際に区切るサイズ。
(アーカイブから単一ファイルを抜き出すような用途がある場合は、ブロックサイズが小さい方が解凍する量が少なくて済むから)
たとえ複数ファイルをパックしてそれを巨大な単一ファイルと見なしても、
圧縮する際には通常の辞書式圧縮を行なっているので
頻出単語や共通部分の認識については、辞書サイズによる制限を受ける。
なので、あまりに巨大なファイルをソリッド圧縮しても、ほとんどの場合期待するような効果を得られない。
バックアップの時点で、フルバックアップ一個と、差分バックアップ2個にすべきなんじゃないかな。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:06:36.05 Few5WJrK0
よく分からんので圧縮する際
設定できる数値を最大にして超圧縮していますが
おすすめの設定はあるのでしょうか?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:07:07.12 E7kblukg0
デフォルト
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:39:13.59 fN6rSxge0
>>405
新たに会社起こす場合は、
そんなルールはとっくになくなってる。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:26:54.57 ylZCCXqc0
半年越しのレスとは
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 10:35:25.82 qgZnwjrT0
( ;∀;) イイハナシダナー
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 10:41:12.55 I0zAgNXj0
7-Zipの更新並みだな
リカバリレコードがつくと期待されて早いくら…
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 18:23:51.82 mzpRCDZv0
どうせ誰かがリカバリレコード付きの非公式版を出して、
それが公式に吸収されるんだろうなとか思っていました。
でも全然そんなことなかったぜ。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 15:41:14.63 10YOF+Qz0
欲しい人が少ないんだろうな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 12:15:49.53 BGbBkyMc0
7za.exeでSFX圧縮ファイルを作るにはどう書けばいいのでしょうか?
test.7z のような普通の圧縮ファイルは簡単にできましたが、-sfxオプションを使う時の書き方がわかりません
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:18:21.74 vdsLYWIz0
a -sfx
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:27:16.66 BGbBkyMc0
>>542
できませんでした。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:32:32.63 vdsLYWIz0
SFXモジュールを用意したか?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:43:32.56 w4kKr8X7P
>>541
ヘルプに書いてあるだろ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 13:54:47.11 avStlMpb0
ヘルプに載ってあることを聞いてくる人間は
そもそもヘルプを読んでないことは論外として
自分が望む単語や文章がヘルプに載ってないかを探してるだけなんだよな
回答が載ってても想定してるものと違うと読まねえの
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:15:08.03 BGbBkyMc0
>>544
モジュール入れたらできましたが、定番の7zの白黒のアイコンが出るSFX圧縮ではありませんでした。
各種モジュールを試しましたが全て動作も異なり、望んでいたものと違いました。
>>545
残念ながらそのヘルプが見れない環境です。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:29:20.34 w4kKr8X7P
>>547
検索すら出来ないのか。分からなくて当然だな
お前の定番なんか知るかよ
どのモジュールを試したのかファイル名を書け
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:33:02.14 By3j/rqmP
標準パッケージに入ってる7z.sfxを使え
DLページから追加で落とすようになってるモジュールはインストーラタイプのやつだ
sfxモジュールで色々挙動が異なると分かったなら、それくらいは察しろ
それからヘルプくらい見られるようにしとけ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:35:45.25 avStlMpb0
ヘルプが見れない環境ってどんな環境なんだか
結局一から独力で問題を解決する能力が無いんだろうな
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:57:52.22 BGbBkyMc0
7z.sfxと7zCon.sfxの在り処がほかにあるということですね
わかりにくいと思うのでこうしてログに残せてよかったと思います。
では
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 15:36:31.13 vnbOFabs0
ノーマルの7-Zipをインストールしてれば
すげー分かりやすい事なんですけど……
553: 【27.4m】
11/09/04 17:46:04.17 5/pZxgyw0
空き領域が十分だと解凍ファイルは断片化しない?
それとも解凍してから別ドライブにまとめて移動した方がいいのかな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 18:02:32.00 Ni9vu1NaP
それまでのディスクの利用状況によるとしか言えない
連続した空き領域があるかどうかの問題だから
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 20:20:02.32 jL4TV45C0
デフラグして連続した空き領域が十分ある状態で試した
数百KBのファイルは2、3個
100MB程度のファイルは5個
6GBのファイルは200個程に断片化した
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 20:49:18.66 Geqj99Zx0
SetEndOfFile()をちゃんと使ってないんだよなぁ
ソースにはファイルを扱うクラスのメンバ関数として定義してるのに呼んでないっていう
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 00:49:28.20 mCx0SDmJ0
7-Zip File Managerの
[ツール]-[オプション]の[システム]タブの「7-Zipに関連付けるファイル:」でチェックした内容が、
再度開いたときに反映されていない...
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 00:54:57.37 Vr3xO1vu0
Vista以降ならUACが原因だろうから、関連付けを変更するときだけ「管理者として実行(A)...」で対応。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 01:01:23.64 ryMSWqnO0
ユザカンコは無効にしてるんだどもよぉ・・・
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 03:00:57.10 mCx0SDmJ0
>>558
出来ました!
ありがとうエスパー
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 15:44:14.83 c/uhfkk80
ファイルマネージャ起動するとエラーが出るんだけど
9.20、9.22を試したんだけどファイルマネージャ起動すると固まってしまいます
OSはXP32Bit版です。
以前は使えたんだけどな~OSクリーンインストールして入れなおそうと思ったらできなくなってた
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 20:34:49.83 Pu9Xyx+n0
>>561
エラーの内容は必ず書きましょう。
句読点は正しく使いましょう。
この書き方だとOSをクリーンインストールしたのかどうか、あいまいです。
563:561
11/09/12 12:47:48.76 NHzp9rNg0
クリーンインストール済みです。
エラー発生アプリケーション 7zfm.exe、バージョン 9.20.0.0、エラー発生モジュール 7zfm.exe、バージョン 9.20.0.0、エラー発生アドレス 0x00018378
詳細な情報は、URLリンク(go.microsoft.com) の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 41 70 70 6c 69 63 61 74 Applicat
0008: 69 6f 6e 20 46 61 69 6c ion Fail
0010: 75 72 65 20 20 37 7a 66 ure 7zf
0018: 6d 2e 65 78 65 20 39 2e m.exe 9.
0020: 32 30 2e 30 2e 30 20 69 20.0.0 i
0028: 6e 20 37 7a 66 6d 2e 65 n 7zfm.e
0030: 78 65 20 39 2e 32 30 2e xe 9.20.
0038: 30 2e 30 20 61 74 20 6f 0.0 at o
0040: 66 66 73 65 74 20 30 30 ffset 00
0048: 30 31 38 33 37 38 0d 0a 018378..
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 21:25:41.78 5/I9eDjt0
ダウンロードしたインストーラーが壊れてるんじゃない?
最近、Xp Proで1台組んだけど、問題なかったよ。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:40:09.36 03WJNaQy0
「なんか変」 →真っ先に疑うもの:
インスコ後、間もない場合
・電源
・メモリ
年期入ってる場合
・HDD
・マルウエア(自分がやった「怪しいこと」も含む)
566:561
11/09/13 08:43:58.37 aPDu1JCo0
ファイルマネージャは相変わらず駄目だけど
右クリックからの圧縮解答は大丈夫みたいだから
とりあえず放置しておきます。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 15:17:07.56 aYESVN240
7zG.exeは大丈夫だが
7zFM.exeが駄目ということだな。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 13:47:27.71 NoaLnzzZ0
rarとかを解凍したくてフリーソフト探してるんですが、この7-zipって使いやすいですかね?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 13:49:51.45 oiXXBl9M0
無難
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 17:36:03.00 +7jj49nF0
本家のwinrarだと解凍できなかったのに、このソフトで解凍できた事があった。
使わなくても一応インスコしておいた方が良いね。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:17:40.65 BzX1cIfq0
コマンドラインでもダイアログが出てほしい
残り時間がわからん
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 06:03:09.77 Iq+QC9a30
7-Zip 9.24 alpha was released.
7-Zip for 32-bit Windows:
URLリンク(dl.7-zip.org)
or
URLリンク(dl.7-zip.org)
7-Zip for 64-bit Windows x64:
URLリンク(dl.7-zip.org)
What's new:
- LZMA decompression speed was improved.
- "compress and send to email" code was improved to support more email clients.
- New command "h" to calculate hash values CRC-32, CRC-64, SHA-256 or SHA-1 for files on disk.
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 06:03:33.51 Iq+QC9a30
Additional notes:
That improved "send to email" code was not tested enough. So please test it and write about results here.
New "h" command scans files on disk (not in archive). For example, you can use it if you want to compare two big folders.
Also there are new benchmark tests with command
7z.exe b -mm=*
You can post results of that command here at forum. MIPS ratings are normalized to AMD cpu in that test.
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 07:25:52.11 UCO76uSBP
>>571
7zg.exeの方を使う
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 02:46:38.17 wrRJnuWt0
9.25
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 05:42:21.14 v2rF8pVz0
うわぁ、言語ファイルの形式が変わってる……面倒な……
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 01:45:19.84 C9xNRlQ90
maide!?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 01:05:32.30 18Q8zZ0F0
えー、てっきり9.22が最新と思っていたのに。
Windows 8 DP導入に合わせて7zipをWinRARのサブ扱いからメインに昇格させたら
7zipの前世紀テイスト丸出しなアイコンとWin8のUIルックスがどうしようない程馴染まないので、
メニューアイコン構成をリボンUIとほぼ同じにしてみたりアプリ自体や関連付け用アイコンを探したり、
Resource Hackerでひたすらアイコンを差し替えていたらファイルが壊れてしまったので自家製ビルドに手を出して、
そしたらx64のアセンブラがエラー吐いて肝心の7zip.dllがビルド出来なくて原因究明に手間取って、
二晩掛けて漸く全部の作業終わらせたのに。
でも調べてみた限りでは、9.22より新しいバージョンのソースコードはまだ公開されていない…よな?
とりあえず結果。派手さは無いが結構馴染んでいるんじゃないかと思う。
URLリンク(nagamochi.info)
・レシピ
メニューアイコン:
システムフォルダーのimageres.dllとshell32.dllから抜き出し。
アプリ用アイコン:
URLリンク(www.iconarchive.com)
URLリンク(fediafedia.deviantart.com)
そのまま使用したら見切れが激しかったり16 x 16の視認性が悪かったりしたので小加工。
関連付け用アイコン:
URLリンク(browse.deviantart.com)
から抜き出し。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 19:19:02.42 4Q20M+bO0
>>578
いただきますた。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 00:28:32.99 PZ8FDple0
32bit版を入れることになったのですが
64bit版はアンインストールせんと駄目?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 08:02:37.73 nhxHhhvx0
>>580
ん? 64 bit OS に入れるってこと?
普通に、64 bit じゃだめなの?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:44:56.22 xVjGM5yP0
>>580
両方入れといていい
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:39:41.30 5Jz8gHwi0
7zより高圧縮のものが欲しくて
探してたらdgcaが勝ちまくってる記事を見たんですが
実際自分で、大小さまざまなexeやら画像やら動画やら試しまくると
ことごとく7zが勝つんですが
これはなんででしょうか
dgcaが勝ってたのは昔の話だって事なんですか
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 15:54:42.65 ou0H3IHA0
圧縮するものによる。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 22:52:33.93 H3MTmReH0
>>582
どうも
>>581
64bit版入れてたんですが7z.dllを使うプラグインが32bit版じゃないと動かないとのことで
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 06:48:19.84 VKKJwg5Q0
>>585
7-zip32.dll
っての入ってるでしょ
それ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:12:04.83 3KW06LBx0
>>586
7z.dllの32bit版と7-zip32.dllは別物なんだけど?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:15:35.99 GjAA06E/0
copy /b 7zS.sfx + config.txt + archive.7z archive.exe
の方法で、ファイルサイズ4GB超の自己展開書庫つくると
有効なWin32アプリケーションじゃないって出て作れないな。
これってarchive.7zにあたる書庫のファイルサイズを32bitで管理してるからじゃないかな。
おそらく2^32未満なら正常に作れるはず。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 22:31:46.27 gqqdSJ6a0
単に32bitアプリは4GB以上無理だからじゃない?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 04:50:38.90 Y27uwf4f0
>>589
それはメモリの話だろ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 06:51:07.24 4WJnxXG40
Win32アプリケーションはアドレス空間が32bitなので、ファイルサイズの上限は4GB
SFXモジュールが32bitなら当然引っかかる
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:06:12.03 tH3fS2ag0
Windowsが32bitなんじゃね
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:52:21.36 F5JCVBu50
Windowsが32bitだろうが64bitだろうが関係ないだろ。
32bitの実行ファイルのサイズは4GBが上限。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:17:54.84 tH3fS2ag0
そうですが何か
>>588のWindowsが32bitならSFXモジュールは関係ないと言ったんだが
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:22:33.04 EsJOisno0
意味分からん
64bitでも関係ないだろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:30:12.21 tH3fS2ag0
何が分からんのか分からんw
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:41:14.57 tH3fS2ag0
Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
>>591は「SFXモジュールが32bitなら当然引っかかる」と言ってるが、
それ以前にOSに蹴られるだろうと言ってるんだが
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:43:19.94 kAaycP+E0
巨大な自己解凍形式ファイルでの配布って
非力なマシンにはすげえ迷惑なんだよ
実行かけると数分反応が無くなる
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:01:09.50 JwxNZK0N0
32bitWindowsでのユーザー用のメモリ空間は2G~3Gしかないのでメモリ空間は関係ない
単に実行ファイルローダーが余計なチェックをして弾いているだけ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:04:31.48 EsJOisno0
>>597
>> Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
だーから、32bit関係なく、64bit Winでも同じく無理なんですけど?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 12:47:38.59 tH3fS2ag0
もちろん無理だよ
話がかみ合わんなw
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:03:07.21 EsJOisno0
もちろんてお前・・・
ずっと「32bit」に限定してただろう?
> Windowsが32bitなんじゃね
> Windowsが32bitならSFXモジュールは関係ないと言ったんだが
> Windowsが32bitの場合は、exeが4GB超だとダメなんだろ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:19:17.40 tH3fS2ag0
もういいから黙ってろw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:31:07.39 q3+w5zQ10
このアホはOSのビット数の違いは知ってるが実行されるバイナリの違いは知らないようだな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:46:27.03 +6jmcZZG0
そもそも64bitのSFXモジュールが現状ではまだ無いしね。