10/04/14 10:05:10 JQvG8gMs0
このサイトは、web上から巨大掲示板2ちゃんねる(2ch)を便利に閲覧できるサイトです。
いわゆる2ちゃんねるブラウザ(ビューア)です。
ソフトをインストールする必要がなく、どのOSからでも普通にブラウザから閲覧可能です。
2chが人大杉の時でも見れます。(●を持っていればdat落ちスレッド参照も一部可能)
機能:レスポップアップ、画像ポップアップ、http://もリンク、3フレーム表示、、、。書込み機能はないので、間違って会社から書込みしてしまうということはありません。追加するかも。
(2chの書込み画面へのリンクは表示されるのでその先から書くことは可能です)
2chサーバーの負荷軽減等の為キャッシュの更新にタイムラグがあります(数分とか)。
20秒おきに最新の書込みをチェックするような使い方は他サイトでどうぞ。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 10:42:22 ksI55Ef5P
web上から普通のブラウザで2chを見られるサイト発見しました。
URLリンク(www.2ch.net)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 13:43:21 JQvG8gMs0
>>3 それビューアじゃないよん
youtube対応してみました
例 URLリンク(web2ch.org)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 13:48:41 m48phKHoP
ソフ板と言うよりはネットワークサービス板向けな
気がしないでもないが応援してる
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:14:59 LQh8Lmcz0
過去ログ提供サービスつけてくれ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:31:15 BchLIZgDP
P2
URLリンク(p2.2ch.net)
うんかーJS
URLリンク(www.unkar.org)
大杉君
URLリンク(oosugi.net)
その他いろいろ…
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 02:33:03 JZ1kR6R70
表示してない部分のレスはポップアップされないのね
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 05:21:40 IFdbZR0g0
怪しいサイトで●ログインとかしたくねぇな
パスID抜いて不正に使うつもりだろ
10:>>1
10/04/16 06:42:10 vn1yiIaJ0
ご意見ご要望ありがとうございます。反映できるよう検討していきたいと思います。
とりあえず現状の機能
ソフトをインストールする必要がなく、どのOSからでも普通にブラウザから閲覧可能。
2chが人大杉の時でも見れる。(●を持っていればdat落ちスレッド参照も一部可能)
レスポップアップ
画像ポップアップ
画像へのリンクの左に■が表示されてマウスをあわすだけで画像が見れる
youtubeポップアップ
動画へのリンクの左に■が表示されてマウスをあわすだけで動画が見れる
参考スレ URLリンク(web2ch.org)
veohポップアップ
参考スレを書きたかったがveoh動画へリンク貼ってるスレが見つからなかった
http://もリンク
川型ペイン表示
要望がありましたらいろいろな形を用意したいと考えています
書込み機能はないので、間違って会社から書込みしてしまうということはありません。
時間がある時追加するかも
2chの書込み画面へのリンクは表示されるのでその先から書くことは可能です
2chサーバーの負荷軽減等の為キャッシュの更新にタイムラグがあります(数分とか)。
dat落ちしたスレでもdat落ち前のキャッシュがあれば●がなくてもキャッシュの表示可能。
あやしいサイトではありませんし自分の●も持っています。
URLリンク(web2ch.org)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 20:50:08 XqARXzxLP
劣化P2
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 22:37:06 MWR751uc0
こういうのって自分がどんなスレ見たりレスしたりしてるか
管理人に全部筒抜けになるから直接見た方がいい。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 09:19:48 qOm3iJrjP
フィッシングだろ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 09:32:53 xWt0s/JbP
管理人の身元知りたいんじゃない?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 09:44:26 AxAsTkVo0
わざわざ身元不明なあやしいサイト経由で●ID/PASSを送信しなきゃいけないのかと
httpsも使ってないし
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:50:36 DW/IsDwB0
他の多くの2chビューワは自分のコンピュータ上で
インターネットからダウンロードした実行ファイル(.exe等)を実行し、
ファイアーウォールも許可しているので、作者の意図的又はミスやウイルスにより
自分のコンピュータの内容が丸見えになったり外部から操作される可能性があります。
その点このビューアはあくまでブラウザを通しているし実行ファイルも実行しないので
はるかにリスクが低いと考えられます。
また●を買って使っている人は、クレジットカードと実名を知られているので、
アクセスログが内部で取られていれば全てのアクセスが2chにだだもれになります。
その観点ではこのビューアは作者に悪意があったとしてもIDとPW程度しかもれません。
はるかにリスクが低いと考えられます。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 18:03:50 hMo9LQIPP
俺はそんなに怪しいとは思わないが管理人の識別用にトリップくらい付けたらどうよ
それと信用が欲しかったらメールアドレスくらい公開したら?
出来たばかりだから信用されないのは仕方ないとは思うが
それとなんでソフトウェア板にこのスレ立てたの?ネットサービス板のほうがなんぼか近いと思うけど
俺は専ブラ使ってるからたぶん使わないと思うけど頑張ってください
ネットサービス
URLリンク(pc11.2ch.net)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 15:49:03 aoc6uksB0
2ちゃんねるビューアは●のサービスを指す言葉なので、2ちゃんねるブラウザ(専ブラ)を指す際には「ビューア」という言葉は用いられません。
「ビューア」って名乗っちゃダメ、というわけではなくて説明文を読んだ人の混乱を避けるためです。
板違いの指摘もあることですし、ご自身で削除依頼を出されることをお勧めします。
あと、トップ絵を無断で借用して「許可がおりなければ連絡ください」と注意書きするのではなく、許可を得てから掲載するのが当然です。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 11:35:53 2WkaHlXK0
>>18
2ちゃんねるビューアはツールの総称ですと2chに書いてありますが。。。
URLリンク(2ch.tora3.net)
2ちゃんねるビューアって何?
2ちゃんねるビューアとは、2ちゃんねるの「スレッド」や「過去ログ」、「dat落ちしたスレッド」を
読むことのできるツールの総称です。
2ちゃんねるのスレッドは、2ちゃんねるビューアでないと見られないの?
インターネットエクスプローラやネットスケープなどの、通常のブラウザでも、
もちろん2ちゃんねるを見ることができます。
しかし!2ちゃんねるビューアは、通常のスレッドに加えてdat落ちしたスレッドを
読むことができてしまうのです。これが普通のブラウザとは大きく違っている点です。
dat落ちって何?
「2ちゃんねるのスレッドをクリックすると、パスワードを要求された!何を入れればいいの?」と
思ったことはありませんか?これが、dat落ちと呼ばれる状態です。
この状態になると、通常のブラウザでは見ることができません。
しかし、2ちゃんねるビューアでは、見ることができてしまうのです。
どうやって見るの?
見る方法はとっても簡単。
このページで、ユーザー登録を行えばOK。登録方法はこちらを見てください。
各ソフトの設定方法は、 こちらをご覧ください。
で、月々ちょこっとだけお金がかかっちゃいます。詳しくは料金設定をご覧ください。
さあ、あなたも登録してみませんか?
2ちゃんねるビューアには色んな種類があるようだけど。。
2ちゃんねるビューアには、色々なソフトがあります。
簡単、多機能、高速、見やすさなど、作者によって力を入れている部分は様々です。
こちらに、各ソフトウェアのサイトへのリンクがあります。
お好みのものを探してみてくださいね。
また、2ちゃんねる ソフトウェア板に各ソフトのスレッドがあるので参考にしてみるとよいでしょう。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 11:50:35 JseSB0KkP
意地張ってソフ板に居座っても客は寄りつかんと思うがな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 08:32:45 IcwWO8DT0
>>11
かちゅーしゃなど大部分の2ちゃんねるブラウザは、
ホットゾヌより機能が少ないから劣化ホットゾヌという論理ですか?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 08:44:25 8t1prfVRP
敢えてゾヌをl使うメリットは何?
敢えて>>1を使うメリットは何?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:17:39 IcwWO8DT0
>>22
ホットゾヌのメリット等
ホットゾヌは、「2ちゃんねる」 「megabbs」 「したらば」
「いちごびびえす」 「MILKCAFE」 「みちのく掲示板」 などの
巨大掲示板の読み書きに特化したブラウザです (Windows用)。
余計な機能が多いわりに肝心な機能は無かったり、
落ちたり、固まったりとさんざんですが是非一度お試しください。
複数の掲示板をサポート
ホットゾヌ2は、Version 1 でサポートしていた
「2ちゃんねる」 「したらば」 「megabbs」 「まちBBS」 「JBBS」
に加え、「いちごびびえす」 「みちのく掲示板」 などを新たにサポートしました。
ホットゾヌ1.0ではすべての板を手動で登録する必要があった
「MILKCAFE」も、ホットゾヌ2では標準でサポートしています。
また、いくつかの掲示板では読み込み以外に書き込み、スレ立てが可能です。
Version 1 同様、2ちゃんねる互換スクリプト、MegaBBSスクリプト、
したらばJBBS を使ったサイトをウィザードを使って
簡単にホットゾヌに組み込むことができます。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:18:56 IcwWO8DT0
多機能
ホットゾヌ2は、スピードより機能の豊富さを重視しています。
ですので他のブラウザと比べると遅いです。しかし、NGワードやフィルタ、
板別スキン、ツールバー / ポップアップメニューのカスタマイズ、
ログ検索など便利な機能が充実してるようなしてないような。
ギコBASIC
ホットゾヌ2では、各BBSのボード一覧解析処理を、2ちゃんねるで生まれたインタプリタ言語
"ギコBASIC" で記述しています。さらに、ホットゾヌ2で未サポートの掲示板を
ギコBASICプラグインで読み込ませることができたりできなかったりします (制限が多い) 。
※ギコBASICは名無しさん@1周年さん、
某ランドさんほか2chプログラマ板住人開発のインタプリタエンジンです。
URLリンク(hp.vector.co.jp)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:20:01 IcwWO8DT0
>>22
web2ch.orgのメリット等
ソフトをインストールする必要がなく、どのOSからでも普通にブラウザから閲覧可能。
2chが人大杉の時でも見れる。(●を持っていればdat落ちスレッド参照も一部可能)
レスポップアップ
画像ポップアップ
画像へのリンクの左に■が表示されてマウスをあわすだけで画像が見れる
youtubeポップアップ
動画へのリンクの左に■が表示されてマウスをあわすだけで動画が見れる
参考スレ URLリンク(web2ch.org)
veohポップアップ
参考スレを書きたかったがveoh動画へリンク貼ってるスレが見つからなかった
http://もリンク
川型3ペイン、メーラ型3ペイン表示
要望がありましたらいろいろな形を用意したいと考えています
書込み機能はないので、間違って会社から書込みしてしまうということはありません。
時間がある時追加するかも
2chの書込み画面へのリンクは表示されるのでその先から書くことは可能です
2chサーバーの負荷軽減等の為キャッシュの更新にタイムラグがあります(数分とか)。
dat落ちしたスレでもdat落ち前のキャッシュがあれば●がなくてもキャッシュの表示可能。
URLリンク(web2ch.org)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:23:35 IcwWO8DT0
>>22
ていうか自分で調べろよ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:00:26 3FeBg/MN0
敢えて>>1を使うメリットは何?
~~~~~~
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:19:41 p2V1hGjn0
>>19
そこ●のサイトじゃん
混乱するから言葉は使い分けた方がいいって書いてるのに、意味通じてる?
FAQそのまま載せてどうするのよ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 11:58:55 ruuGJeo/0
>>18
2ちゃんねるビューアのサイトでの2ちゃんねるビューアについての表現2
登録の流れ ・ 2ちゃんねるビューアのダウンロード
ソフトウェアリンク集から、お好きな2ちゃんねるビューア対応ソフトのサイトにアクセスして
2ちゃんねるビューア(2ch用ブラウザ)をダウンロードします。
2ちゃんねるの過去ログを閲覧出来る迄の流れです。
[ A ] は、2ちゃんねるビューアのダウンロードから
ソフトを立ち上げるまでの流れです。
[ B ] は、登録の流れです。
既に2ちゃんねるビューアをお持ちの方は、
[ B-1 ユーザー登録の方法] からの内容を参照して下さい。
A-1. 2ちゃんねるビューア(2ch用ブラウザ)が置いてあるサイトにアクセスします。
「2ちゃんねるビューア(2ch用ブラウザ)」が置いてあるサイトにアクセスします。
2ちゃんねるビューアに対応しているブラウザはこちらです。お好みの2ch用ブラウザをお使い下さい。
A-2. 「2ちゃんねるビューア対応の2ch用ブラウザ」をダウンロードします。
各ブラウザの配布サイトにてソフトのダウンロードを実行して下さい。
ダウンロードの方法に関しては、各サイトの説明を参照して下さい。
A-3. ダウンロードした2ちゃんねるビューアをインストールします。
ダウンロード後のソフトのインストール方法に関しては、各サイトの説明を参照して下さい。
A-4. 2ちゃんねるビューアを立ち上げる。
・ プログラムアイコンをダブルクリック。
・ 接続の為の基本設定を入力します。
「設定」を選んで「設定ウィンドウ」を表示します。
・ 設定を終了します。
ソフト設定に関しては、こちらに簡単な説明があります。
詳しい設定については各サイトを参照して下さい。
URLリンク(2ch.tora3.net)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:01:36 ruuGJeo/0
>>18
wikiでは2ちゃんねるビューアはソフトウェアの総称とある
2ちゃんねるブラウザは、サーバの負担を軽減しつつ
匿名掲示板2ちゃんねる等の掲示板を快適に閲覧するために作られた
ソフトウェアの総称である。
2ちゃんねるビューアとも呼ばれる。
2ちゃんねるに限らず「したらばJBBS」「まちBBS」や
2ちゃんねる互換スクリプトを採用している掲示板の
閲覧も可能なものもある。
なお、かつて「2ちゃんねるブラウザ」という
固有の名称を持つソフトウェアが存在していたことがあるため
(現在は改名)、現在でも「2ちゃんねる専用ブラウザ」や
「2ちゃんねる閲覧ソフト」と言い換えられることもある。
「2ちゃんねる専用ブラウザ」を略して「専ブラ」と呼ばれることも多い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:25:11 moT7OILGP
必死に客を言い負かしてどうしたいんだよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 13:10:35 bxPsPW5Z0
誰も褒めなくてキレたんだろう
PHP習作としてはよくやったよ、中身がないから誰も使わないけどな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:28:12 0eXTavVy0
このサイトのやつもの凄く気持ち悪いやつだな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:54:51 m+qgmEUQ0
上にも書いてる人いたけど、ソフ板よりネットサービス板の方がいいのではないかな。
もっと有益な意見を得られると思う。少なくとも2ちゃんねるビューアとは、みたいな、
意味のないところでユーザとかみ合わないレスの応酬をやるよりいいでしょ。
「Gmailつくった。どう?」
「いや、まぁ、すごいんじゃない? でもthunderbird使ってるし、うん……」
って感じだ。比較する相手の規模が違うと思うけど。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:43:12 0Ye9+YNm0
>>34
次のように書いてあったのであまり考えずここに作りました
2ちゃんねるビューアには色んな種類があるようだけど。。
2ちゃんねるビューアには、色々なソフトがあります。
簡単、多機能、高速、見やすさなど、作者によって力を入れている部分は様々です。
こちらに、各ソフトウェアのサイトへのリンクがあります。
お好みのものを探してみてくださいね。
また、2ちゃんねる ソフトウェア板に各ソフトのスレッドがあるので参考にしてみるとよいでしょう。
URLリンク(2ch.tora3.net)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:45:06 0Ye9+YNm0
ポップアップ位置がブラウザによってずれるのを修正しました。
テスト環境
IE8 IE6 Firefox3.5 Safari4.0 Opera10.51 Chrome4.1等
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 21:51:15 +VZ8sGsU0
時には他の人の意見を素直に聞くことも必要だぞ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:52:41 HTvx59qgP
肯定的な意見が欲しいならまず書き込み機能つけれ
いまのじゃROMにしか用のない代物だからレスつけるような層はまず使わん
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 23:41:46 KlvsAymq0
これ参考な、俺優しいから感謝しろよ
スレリンク(tech板)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 00:05:27 KwBIo4fkP
rep2みたいに「ソース配布してるので、自鯖入れて使ってください」ならともかく、
単にサイト作っただけなら、何度も言われているようにネットサービス板行け。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 00:06:44 KwBIo4fkP
自鯖入れて使ってください
↓
自鯖に入れて使ってください
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 00:45:55 q81kXCbk0
>>39
クッキー確認画面が出て先に進めなかったよ
<html><!-- 2ch_X:cookie --><head><title>■ 書き込み確認 ■</title>
<font size=+1 color=#FF0000><b>書きこみ&クッキー確認</b></font>
<b>投稿確認<br>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 01:11:25 KAL0tOUu0
>>42
ちゃんと動くのは確認したからありえない
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 02:36:15 q81kXCbk0
>>43
このスレ自体の、最終書き込みが1年前なんですが
スレリンク(tech板)
2009/03/15
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:56:19 RYfY0YpNP
バグ報告すら無視とかw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 14:22:02 01eU9zkj0
>>45
これですが、バグ報告は書いてありませんでしたよ
スレリンク(tech板:24番)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 15:20:07 PZ9fz5870
>>44
だから?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 19:01:33 HW282uZo0
P2の作者必死だな。そこら中のスレで宣伝したり批判したりしてる。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 19:16:42 w34bMX++0
p2の名前2回しか出てないし
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 03:57:38 QiT900eO0
>>49
P2の名前は40レス中3回出てる
>>7 >>11 >>40
7.5%の出現率
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 09:41:21 2G8Yj2M30
んじゃp2使おうぜ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 20:34:15 lzU8OJ6+0
川型3ペインとメーラ型3ペイン表示のどちらが人気あるのかな。
今は川型3ペインがメインになってるけど。
URLリンク(web2ch.org)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 20:38:54 p17x/pDnP
宣伝するスレ間違えてるぞ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 22:09:28 c/kmrM2A0
こちらもどうぞ
URLリンク(ktk-reader.appspot.com)
URLリンク(www.unkar.org)
URLリンク(www.hikkyweb.jp)
URLリンク(app.riaservice.com)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 10:53:13 POkmUAIk0
2ちゃんからまるパクリしたトップ絵はいつ外すの?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:17:21 1IUnpjP2P
書き込みはどうやって実現するつもりなの?
公式p2値上がりしたから、これが串代わりに使えるなら使ってやってもいいぞ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:19:14 vf6JpmKmP
串代わりに使えるなら、あっという間に規制だろ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 16:49:00 2jhDTRn40
php経由じゃなくてjavascriptでとか?
javascript経由でできるかどうか分からないが
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 22:06:06 BeJ/KeF4P
これは2chのスレを整形して表示してるだけで
しおりだとかNG設定だとか、ユーザごとの処理が何もしてない
書き込みはできないとしても、
閲覧専用の公式p2のようなログ共有機能は実装できないのか?
60:ペン ◆6mUqXJRiF6
10/05/09 22:54:37 lLGaRXG10
http://の画像もリンク左に■を表示してそこにマウスを合わすとポップアップ表示するようにしました。
例 URLリンク(web2ch.org)
61:ペン ◆6mUqXJRiF6
10/05/09 22:57:31 VOkWe9O10
あれ文字が置換されている。
スーペースを入れて書き直します。
s s s p ://の画像もリンク左に■を表示してそこにマウスを合わすとポップアップ表示するようにしました。
例 URLリンク(web2ch.org)
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:57:37 L8pivm7o0
書き込み機能マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:26:38 fTS+w1xm0
ssspなら直接表示でよくね
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 03:06:57 5ECgnk+e0
なんでここで宣伝するんだろう
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:37:38 fdA6dd8H0
意地でも誤爆を認めたくないんだよ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:00:20 2suQpIoj0
いろいろな表示タイプがあるのでキャプチャ画面を紹介致します。
3ペイン
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
2ペイン
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
1ペイン
URLリンク(web2ch.org)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:06:21 iZFQ6IN60
直リンクにしろよカス
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 04:00:04 NpH0q6sQ0
ソフトウエアだってんならソースなりバイナリなり配ってくれよ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 12:05:30 6Yy57K2wP
だから何コレすごいってレスして欲しいなら書き込み機能つけろと
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 05:34:06 PIGzvX7oP
それかROMだけでもログ共有機能があれば需要の可能性あると思うけどな
公式p2をROMで使ってる人もいるようだけど
重いときあるし、ROMにも課金とかいう噂もあるから
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 14:34:51 WhDIvuiA0
>>70
ログ共有機能って何ですか
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 16:15:34 y3DybJxXP
>>72
しおりと言った方がわかりやすいかな。
今はどのスレ開いても最新の100レスを表示するようになってるみたいだけど
前読んだ続きのレスから読みたいし、既読レスと新着レスも区別してほしい。
公式p2の閲覧機能だと、普通の専ブラみたいに、
どこまでdatを読んだかがユーザごとにサーバーで管理されてるから、
どんなPC、どんなケータイからアクセスしても続きから読める。
これが複数の端末で共通のdatを管理するという意味でのログ共有機能。
逆に言えば、このソフト(笑)は、
そういうユーザーごとの管理(他にもNG機能とか)がないから、
ただのミラーサイトに見える。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 17:39:56 Fpr/Ehg30
ソフトとウェブサービス/アプリくらい分別しろ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:30:58 Mt7imOmw0
えへへ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 08:12:43 4EbwO7Fw0
何かこのスレに1匹カスとか命令形とか言う奴が貼り付いているんだが、
レスががあったらすぐ反応してるし、相当粘着質な予感。
レスがあるとすぐ連絡とかする機能でも使ってるのだろうか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 13:26:22 o9WaG42g0
このスレは巡回してあげてるからありがたく思え
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 03:58:25 ukuwrP4C0
なるほど、使えないサイトだな。
TOPの画像、版権ちゃんととったのか?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 07:10:39 aLVorZaW0
>>72
検討リストに入れておきました。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 07:12:33 aLVorZaW0
ニコニコ動画(nico)もポップアップ再生できるようにしました。
スクリーンショット URLリンク(web2ch.org)
サンプル URLリンク(web2ch.org)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 09:14:28 yRcISE9nP
書き込み機能マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 09:36:51 9wSC7r0z0
あと更新チェックできるお気に入り機能がほしいな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 04:20:39 ris8uSGk0
●使わずに書き込めるようにする方法がある。
通常の2chブラウザをWeb移行する、ということを突き詰めれば
自ずとわかる。
それが実装されれば、俺のblogで紹介してやるよ。
雑誌インタビューも来るから覚悟しとけ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 16:20:18 xf6t/pdn0
アフィblog()笑で紹介されても
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:56:06 +SL4TVLa0
サーバーの容量制限にかかっていたような感じで、今日アクセスが一部不能のようでした。
とりあえず暫定対応しました。後ほど対応しておきたいと思います。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 06:46:42 mmOlZjRH0
>>82
このページの下から作者にアドバイスできるよ。
URLリンク(web2ch.org)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 09:58:31 +6A266utP
と作者が申しております
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:02:54 uSA67WyQ0
>>79
直リンしたら。
2chのime.nuがリンクを正しく表示してないよ。
URLリンク(web2ch.org)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 02:13:49 seg7rNYS0
datは広告リンクが無いからよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:17:08 ZXI7gwpk0
ニコ動のポップアップって使ってみたら使いやすかった
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:21:52 JeFYjOLQ0
ここってヲチってる奴以外いるの?w
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:33:37 ig+5BsN60
このスレヲチってる
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:38:30 ZO+y5Me2P
wikipediaで宣伝していいの?
浮いてるよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:54:06 ig+5BsN60
やっちまったか
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:03:08 w+Zw0Ptu0
2ちゃんねるブラウザ
2010年4月15日 (木) 17:04 Yamamoto Souichi (トーク | 投稿記録) M (15,725 バイト) (2chビューアにweb2ch.orgを追加。)
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:08:57 w+Zw0Ptu0
Wikipedia:外部Wikipedia:外部リンクの選び方 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
# 4 掲載すべきでない外部リンク
宣伝目的のリンク行為、自分が運営にかかわっているサイトへのリンク行為
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:49:46 kAie3T1v0
いやあ香ばしい奴だなあww
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:54:56 T9r/mfJGP
wikipediaから削除されてるね
削除した人GJ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:12:31 +z2bJWSh0
webページリンクの左に▲文字を表示しマウスを合わすとそのページをポップアップ表示するようにしてみました。
スクリーンショット URLリンク(web2ch.org)
サンプル URLリンク(web2ch.org) ここでマウスを▲や■に合わす
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:17:22 +z2bJWSh0
ブラウザでポップアップブロックをしている場合解除が必要です。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:35:09 tVJncvGf0
>>98
マウスオーバーするだけでポップアップは誤爆しやすいからいらない、お前そんなUI見たことあるか?
新しいページじゃなくてページ内のポップアップに変えるか、普通にtarget blankでもいい
使わないが頑張れよ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:13:45 PK91TQMw0
頑張るならネットサービス板に行ってくれな
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:12:26 XeiDKzDL0
>>100
p2でマウスオーバーでポップアップするUIあるぞ
設定で切り換え可能だがな
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:19:03 KAhyb/By0
相変わらず劣化p2なんだな
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:15:47 3FTZq7On0
p2のは>>100の言うページ内ポップアップじゃろ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:56:52 BPrKCEmq0
>>98>>100
webページリンクの左に▲を表示しマウスを合わすとポップアップ表示するのはやめました。
ブラウザ間の挙動の違いやユーザーの画面サイズなどにより使いやすさが変わるため。
大画面でFirefoxを使うと便利だったので、
いずれユーザーが任意で設定するタイプにしようかと思います。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:14:01 XScXh91R0
それはいいがニコのリンクもポップアップってるね
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:01:35 Iqbf5ClS0
>>97
で、何で消されてるの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:43:29 xhI7bBwB0
残念ながら「主」な専用ブラウザじゃないから
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 18:23:07 UvLfhlfHP
>>107
>>95
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 02:27:12 +vKf5dKw0
>>106
ニコのポップアップは便利と思うけどなあ
111:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/07 23:49:47 JyFXyh8P0
URLを短くしました。
従来のURLでも表示可能です。
(キャップどっかいっちゃったので新しいの使います)
従来のURL例
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
新しいURL例
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)
112:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/19 07:53:36 zGWdVKJ10
>>106
現在ニコのオンマウスポップアップも画面内に表示されるように検討中です。
>>105
WEBページのオンマウスポップアップは画面外で表示できる設定をできるよう検討中です。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 07:36:01 iMgq7/BP0
これ使いたいんだけど
●をどこでログインすればいいのか分からない
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 07:37:02 iMgq7/BP0
どこでログインすればいいのかわかった
これ使うわ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 10:03:41 gdSYprJn0
パス抜かれるよ。
板違いなのにいつまで居残り続けるんだ、この糞は
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 11:51:32 aQsynJtB0
作者に悪意があったとしてもIDとPW程度しかもれません。(キリッ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 12:23:27 fE23y8h0P
こんだけ叩かれても我を通すのはサクーシャ2ch慣れしておるな(キリッ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 14:50:38 mxB++Ubz0
温かい目で見守れてるよ^^
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 03:41:07 87by+n+E0
叩いてる人って1人ぐらいでは。それも同種のソフトを作ってて妬んでるとか。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 14:21:17 TvVlS3VV0
賛辞が欲しいならネットサービス板に行けと
ソフトウェア板でやるんなら叩かれても仕方ないだろ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 09:47:47 Da6PCDzdP
またWikipediaで宣伝か。
ご精が出ますな。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 10:43:21 CTEarz4W0
頭の弱いYamamoto Souichiさんは
・Windowsクライアント段落に記述して宣伝する
・板違いのソフトウェア板にスレを立てる
などの行為が特徴のようで
123:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/27 20:45:46 mVO0Sxt60
次の変更をちょっと前にしましたがどうでしょう。
・次100 前100のようなリンクを追加
・dat落ちレスの何件かデフォ表示
例: URLリンク(web2ch.org)
・トップページに最近のアクセス/ピップアップ等を表示(最近のスレ、ポップアップ動画とそのスレ、ポップアップ画像とそのスレ等)
例: URLリンク(web2ch.org)
・携帯電話簡易対応
例: URLリンク(web2ch.org) (携帯からアクセスする必要有)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 21:02:02 o+CW9jW80
だからなんでここでするの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 21:08:52 eCu4sNI10
逃げたら負けだと思ってんだろ
126:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/27 21:41:54 mVO0Sxt60
>>124
>>35
> 2ちゃんねるビューア ... 2ちゃんねる ソフトウェア板に各ソフトのスレッドがあるので参考にしてみるとよいでしょう。
127:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/27 21:51:26 mVO0Sxt60
もうすぐFIFA2010 ドイツ対イングランドはじまるよ。。。(^^)
23:00(TBS系)
スレはこのへんかな URLリンク(web2ch.org)
128:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/06/27 21:53:06 mVO0Sxt60
こっちもあり URLリンク(web2ch.org)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:01:43 dFf7r9eA0
>>122
2ちゃんねるビューアは2ちゃんねるソフトウェア板に各ソフトのスレッドがあるので参考にしてみるとよいでしょうと書いてあるのでここにスレ立てたのでしょ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 07:11:20 eSpqHSElP
これって1回入力した●のIDとパスワードって
(ソフト側に|サーバ側に)記録されるの?
131:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/07/05 00:00:37 EXnpFM0x0
>>130
ご自分のブラウザ(携帯電話等も)内へ一時的に過去ログアクセス用の暗号文字が保存され、
ブラウザを一旦全部閉じるか、しばらく時間が過ぎるとクリアされます。
(ソフト側|サーバ側)ではタッチしていません。
132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:14:26 t1yTnXKBP
Spyle騒動に乗って天下を狙ってみませんかニイちゃん
133:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/07/11 16:56:26 YICbY0nb0
>>100
webページのポップアップをユーザーが任意に設定できるようにしました。
ユーザーによるカスタマイズ(文字サイズ、webページオンマウスポップアップ、携帯表示時改行消し等)設定画面 URLリンク(web2ch.org) (完了2010-07)
>>107
wikiの"2ちゃんねるビューア"ページが荒らされてるようなのでwikiの内容コピーへのリンク追加URLリンク(web2ch.org) (完了2010-07)
送って下さった方ありがとうございます。
>>132
意味不明
その他
トップページURLリンク(web2ch.org)<)にアクセスすると入れます。(完了2010-06)
URLをもっと短くする 例:ht URLリンク(web2ch.org) (完了2010-06)(戻した)
掲示板一覧で次の板をリストの下の方に移動(地震,おすすめ,be,案内,運営,馴れ合い,AA,裏社会,ネタ雑談等) (完了2010-07)
URLをもっと短くする 例:URLリンク(web2ch.org) (完了2010-07)
134:ペン ◆SzBAeTCo7A
10/07/11 17:12:34 YICbY0nb0
>>106
現状Operaブラウザを使うと画面内にポップアップするようです。
>>125
逃げちゃダメだ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 19:57:17 KL/sGzwc0
【参院選】みんなの党躍進 第三極を目指す各党の中で独り勝ちし与野党が逆転した参院で議会運営のカギを握る
スレリンク(liveplus板)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 18:06:32 bGeiiqDD0
とっととトップ絵外せって
問題あったら連絡寄こせって書いてるわりにレスしてもシカトかよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 09:00:27 WE/j2nMN0
うんかーの方がまだ優秀だな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 08:54:32 hG72HXKh0
>>136
2ch運営者?
>>137
う ん か ー 宣伝が多いが、このスレ必死で荒らしてるのはう ん か ー 管理者と思うのは俺だけでないはず
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 08:56:54 L6r2DDABP
コテつけ忘れてんぞ管理人
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/18 18:05:25 oPnwqixW0
いや、許可を得てから画像借りろよ
無断拝借して文句あったら連絡してこいって、いい根性してるわ
お前シナ人?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 02:59:09 L68/0uEy0
>>140
せめて韓国人にしてやれよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 18:33:38 kQpeII5q0
シナって国内総生産で日本を抜くんでしょ。
シナのがいいやん。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 19:20:25 a/wmxAny0
>>10
●お前が買って書き込めるようにしてくれよ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 22:07:56 kQpeII5q0
>>143
その●をあらしに使われて書込み禁止にされたら、
ユーザー全員が書き込みできなくなるので意味内でしょ。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 09:18:10 R30kVsSW0
作者の悪意を持ってすりゃ、ID/PWくらいすぐに抜けるさ
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 18:58:53 snoGglWS0
>>140
うんかーって、
2ちゃんが●がないと過去ログを見れなくして収益上げているのに、
その過去ログを無断でWEBにさらして、2ちゃんからアク禁されたら
他の複数のサーバーを使って2ちゃんのログをあさり続けて、無断でWEBにさらし続けて、
いい根性してるわ。
おまけに人種差別か?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 23:05:48 eO9/FcY50
コテ忘れてるぞ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 22:48:35 6cNypDlW0
>>147
反論はないの?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 16:13:24 OrSkagJJ0
>>148
アンカーミスか?
言うのなら >>146 に対して
「許可を得てから画像借りろよ」への「反論はないの?」
だろ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:27:53 o3JFp3gK0
>>149お前ほんとにアホだな。
>>146が言いたいのは、
うんかーが2ちゃんねるの利益源である過去ログを
数十万スレ?も無断で複製して公開しているのと
WEB2CHが2ちゃんねるのトップ絵1枚を無断で複製して公開しているのでは
前者の方が比較にならないほど問題だということだろ。
さらにうんかーは2ちゃんねるからアク禁されたのに
別のサーバーを複数使って毎日ログをあさり続けてるのは悪質だろ!!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:33:03 F0/r2ufO0
2chの過去ログは原則公開自由なんだよね。
訴えられるリスク等々は公開者がかぶらにゃならんが。
クロールとトップ絵の無断転載は別の問題だな
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 20:10:00 JDd5wixo0
他人を装ってるけど管理人なのバレバレだぞww
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:30:26 ouL12HDU0
なんでそこまでしてトップ絵変えたくないんだろ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 21:41:00 EXD9hkVU0
>>150
他にもっと悪質なサイトがあるから画像無断拝借くらい目を潰れってか?
それでは >>146 は >>140 への反論になってない
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 19:42:20 q9PeRQn00
うんかーは2chの収入源である●を買わなくても過去ログを見れるようにしている。
web2chは2chの収入源である●を2chから買うと過去ログを見れるようにしている。
うんかーは2chの収入を奪い、web2chは2chの収入を増やすということで、
トップ絵ぐらいにはこだわってないと思われ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 19:50:49 n6FXO/CT0
今日び過去ログ見るために●なんて情弱いねーよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:48:34 D1nH0yNX0
うんかー以外も過去ログ保管サイトは多々あるのに
そこだけ敵視するのがよく分らん
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 22:18:27 n6FXO/CT0
うんかーの方が優秀とか言われたもんだから敵視してんだろ管理人は
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 22:27:43 fVv9+TFX0
世の中には、2chのdatを共有するプログラムってのがあってだな……
お前さんは知らないだろうけどひろゆきにも認められてるんだぜ
URLリンク(o2on.sourceforge.jp)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 17:01:40 l+5yXUmp0
そんなことよりうんかーと全スレ同士で相互リンクしたらどうか?
どちらも被リンクが増えて今後生き残りやすくなると思うのだが。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 22:15:22 59h09JrW0
>>155
3行目までは間違いではない
だが、3行目までのことは4行目と何の関係もない話のすり替えに過ぎない
トップ絵ぐらいにはこだわってないのならちゃんと許可とればいいのであって
こだわってないと思われと部外者が言っても言い訳にしかならない
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 05:40:22 397UBpjR0
>>159
そのリンク先でひろゆきはうんかーを許可するようなことは
書いていないので言い訳にしかならない
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 08:38:14 buxQo0G+0
くだらん言い訳してんのはどっちだよwww
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:19:37 397UBpjR0
それを言うなら
o2onがひろゆきに認められているまでは間違いではない
だが、うんかーと何の関係もない話のすり替えに過ぎない
ウェブに2chの過去ログ公開をするならちゃんと許可をとればいいのであって
認められていると部外者が言っても言い訳にしかならない
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:21:03 O6SPBecL0
p2.2chは認められてるけど、他のオンライン2chリーダーは認められていない点については?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 11:28:19 buxQo0G+0
>>164
じゃあトップ絵転載はひろゆきの許可取ったのか?
「トップ絵ぐらいにはこだわってない」と部外者が言っても言い訳にしかならないぜ?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 20:53:54 p25948uI0
>>164 は >>161 の内容を全く理解しない単なる言葉遊び。
o2onもうんかーも、「過去ログ公開をする」と言う意味では同じなので関係はある。
「過去ログ公開をする」ソフトであるo2onが
ひろゆきに認められていることを >>159 は指摘している。
「過去ログ公開をする」サイトであるうんかーが
2chに認められているかどうかについては何も言っていない。
一方、「過去ログ公開をする」ということと、
「トップ絵の無断転載をする」ということとは関係がない。
だから、話のすり替えだと >>161 は言っている。
>>161 や >>166 に対しては、話をすり替えた言い訳以外
未だ何の反論もされていない。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 02:48:06 Df87yK+l0
まとめるとこうか?
o2onはバイナリソフトであってローカルPCでの使用を前提としたもので、
ウェブ上で誰にでも無制限に過去ログを見せているうんかーとは別ものである。
>>159のリンク先でo2onに対しひろゆきが「面白そうだし、いいんじゃないすかー。」とあるが
許可をするとは書いていない。
o2onが許可を受けたとしても
うんかーは別物なのでうんかーが許可を受けたかのようにいうのは話のすり替え。
ウェブに2chの過去ログ公開をするならちゃんと許可をとればいいのであって
認められていると部外者が言っても言い訳にしかならない
現にうんかーは2chからアク禁をされて他サーバーを使って対抗したとのこと。
うんかーは2chの収入源である●を買わなくても過去ログを見れるようにしている。
web2chは2chの収入源である●を2chから買うと過去ログを見れるようにしている。
うんかーは2chの収入を奪い、web2chは2chの収入を増やすということで、
トップ絵ぐらいにはこだわってないと思われ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 02:52:23 Df87yK+l0
うんかーの過去ログ表示も、web2chのトップ絵表示も許可をとればよいかと。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:57:59 8IwQ/ELj0
>>156
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
IE等普通のブラウザで見る場合 URLリンク(tubo.80.kg)
専用のブラウザで見る場合 URLリンク(www.monazilla.org)
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 URLリンク(2ch.tora3.net)
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo URLリンク(pc11.2ch.net)
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 08:04:04 LwEOOKBX0
>>168 >>169
o2onが許可されてるようだし
ほかの過去ログ共有サイトも禁止されてないし
トップ絵も禁止されてないから
結果どれも許可されてるともいえるのでは
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 21:23:20 5W27PvWfP BE:1083627656-2BP(0)
うんかーが嫌いなんだな。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:54:38 mk+S/dxW0
うんかーは、ぼぼんはうす送りにされただけだろ
そして焼かれたと
それだけ2chに負荷かけたんだよ
と、チョー適当なこと言ってみる
174:トップ絵募集
10/10/03 10:21:29 y7SlyCYw0
トップ絵募集
2chのようにカラフルでかわいらしいのがいいかなあ。
タイトルは、「web2ch.org<改行>web上から使える2chブラウザ」みたいな感じで。
採用した場合、希望される場合使用期間中作成者か紹介者へリンクを貼らせて頂きます。
連絡はこの板でどうぞ。こちらからでもいいですがURLリンク(web2ch.org)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:34:03 KOUCZYHQ0
この板でどうぞ
ってことはソフトウェア板上のどこでやってもいいってことだな
JaneStyleスレですればいいか
つか作者ならトリくらいつけろよ
176:相互リンク募集
10/10/03 21:21:39 y7SlyCYw0
相互リンク募集
各スレの最下部に互いの同スレへのリンクを貼る。
表示例: このスレを他サイトで見る | web2ch.org | unkar | みみずん | READ2CH | ログ速 | 2番街 | 2ちゃんぬる | だっとにちゃん | 2PIX |
対象: ある程度の規模とアクセスがあり希望される方
相互リンク開始条件: 双方のサイトが互いにリンクを貼る。一方のサイトの変更権限有者がリンクを貼ったらこのスレで連絡し他方のサイトの変更権限有者が1ヶ月以内にリンクをすれば完成。
相互リンク終了条件: 片方のサイトがリンクを消す(間違えて消えてる場合があるかもしれないのでこのスレで聞いてみてからでもよいかも。返答の義務はなしということで。)
効果: 被リンク数がサイト全体で上昇してSEO効果が上がるかも。ユーザーがスレを探す時便利かも。
問題発生時: 相手へのリンクをやめる(勘違いの可能性があるのでこのスレで聞いてからでもよいかも。返答の義務はなしということで。)
(みなさん忙しいと思いますので、義務とか無いような形にルールを考えましたがいかがでしょうか)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:27:52 e95cd7ZG0
さんざんunkar叩いておいてwww
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:39:08 kOX8e0Nv0
作者でもない人間が妄想してて楽しいか?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:42:57 MJVwSHit0
その努力は認める
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 16:49:10 Dg0nEH/N0
既にスレの下にこんなんついてますけどーー
同スレ他サイト一覧: ログ速 _ だっとにちゃん _ 大杉君 _ 2ちゃんぬる _ web2ch _ READ2CH _ デスクトップ2ch _ 2chビューアD _ unkar _ 2chTimes _ 日本語でおk _ 2ch世界 _ 弐鯖 _ 2番街
URLリンク(web2ch.org)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 17:04:02 +JObI7L70
よっぽどGoogleのアフィ踏ませたいんだな
182:スレタイ検索つきました
10/10/06 01:18:08 P1lI8qFI0
表示はこんな感じですがどうでしょう。
URLリンク(web2ch.org)
URLリンク(web2ch.org)からいろいろスレタイ検索練習ができます。
183:2ちゃんぬるサポート
10/10/06 01:50:35 t38u3aYV0
どうもこんにちは。2ちゃんぬるサポートです。
web2ch.orgさんからメールを頂きましたのでこちらに来ました。
---
・相互リンクですが、すみませんがしばらく様子見とさせてください。
必要作業が増えてしまうのと、便利さがまだちょっと実感できないので。。
・あと話はズレてしまいますが、過去ログサイト共通の「削除依頼の窓口」が
あると良いかなと思いました。
削除依頼者がたくさんの過去ログサイトをいちいち探して、
各サイト特有の依頼方法を確認し、削除依頼を出していくのは
本当に大変だろうと思ったからです。
もしこういった窓口について何か活動があれば、当方でも協力したいと思います。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 01:53:50 50M8Iixp0
このスレの惨状を見てここに来るなんてええ人やで
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 13:55:35 29EB6pwJP BE:1264232257-2BP(0)
うんかーの管理者ですが相互リンク依頼のメール見ました。
メールアドレスがダミーになっていましたので、こちらで返信させて頂きます。
相互リンクですが、現状では遠慮しておきたいです。
理由としては、相互リンクをした場合、こちらからのリンクのほとんどが404に
なってしまい、ほとんど意味が無いと思われるからです。
SEO効果をうたっているようですが、その当たりはどのようにお考えでしょうか?
>>183
「削除依頼の窓口」は聞いたことがないです。新しくはじめる場合、「窓口」を置いて
そこに管理者も置くという形はやめたいですね。色々と迷惑を掛けそうなので。
削除依頼者が一回の依頼で済むようにするのならば、各サイトが削除を依頼された
スレッドのURLとレス番号を削除が済んでからサイト上で公開するようにすれば、
賛同する管理者が勝手に対応できて良いのではないでしょうか。
公開していいのかという問題は有りますが…。
スレ違いすみません。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 15:46:35 TJ09Y7FO0
メール出すのにダミーアドレスで送信するとかどういう神経してるんだか
やっぱり頭沸いてるとしか思えない
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 15:54:56 +IvMk9ns0
普通の神経してたら相互リンク歓迎の連絡くるまでは自分とこにリンク貼らないし
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 16:25:27 50M8Iixp0
うんかーをログ泥棒扱いしといて相互リンク申し込んだのかよw
しかも、メールアドレスがダミーって・・・。
189:2ちゃんぬるサポート
10/10/06 21:17:14 t38u3aYV0
うんかーさんこんにちは。お目にかかれて光栄です。
・404へのリンクをたくさん貼ると、
SEO的には逆効果になっちゃいそうですね。
・「窓口」はメーリングリストを思い浮かべていました。
過去ログサイト管理者用のMLを1つ用意して、
削除対応後に、対象URLをMLに流します。
メール受信した人は、対応するも良し、スルーするも良し、です。
最初は依頼者に直接ML宛に依頼してもらうことを考えてましたが、
個人情報を書いて依頼される方もいるので、難しい気もしてきてます。
Webベースなら、 wiki + 閲覧パスワードのようなのとかいいかもですね。
まぁ、ネックは、たくさんあります;
1)MLに流したり、記載する手間が増える
2)削除依頼をする方は、おそらく検索エンジンでガリガリ調べて
各サイトにほぼ同時期に、同じようなメールを送るんじゃないかと思います。
と、考えると、効果は薄いかも?
3)URLは各サイトで違うので、各自変換する手間があります。
4)MLリスト管理者が必要
通常の管理と、メンバの追加・削除です。
なかなか実現は難しいかもしれませんね。
190:web2ch相互リンク担当
10/10/07 22:35:36 j0pjLQd50
>> 183
こんにちは2ちゃんぬるサポートさん、ご連絡ありがとうございます。
相互リンクの検討して頂きありがとうございました。
私がイメージしてた被リンクはこのようなものです。
たとえば2ちゃんぬるさんのスレから、web2chのスレにリンクがあると、
検索エンジンのrobotがそれを辿り、web2chのスレの被リンクが上がります。
辿った先のweb2chのスレに、2ちゃんぬるさんのスレへのリンクがあれば、
検索エンジンのrobotがそれを辿り、2ちゃんぬるさんのスレの被リンクも上がるというものです。
大雑把に言うと、相互リンクをすると両サイトの被リンクが増えるのではないかと思った次第です。
リンクの位置は画面最下とか、目立たない場所でもかまわないと思います。
robotはどこでもリンクがあれば辿っていくと思いますので。
191:web2ch相互リンク担当
10/10/07 22:36:35 j0pjLQd50
>>183 レスリンクの訂正です。
192:web2ch相互リンク担当
10/10/07 23:05:39 j0pjLQd50
>>185
こんにちはうんかーの管理者さん、ご連絡ありがとうございます。
相互リンクの検討して頂きありがとうございました。
> 相互リンクをした場合、こちらからのリンクのほとんどが404に
> なってしまい、ほとんど意味が無いと思われるからです。
> SEO効果をうたっているようですが、その当たりはどのようにお考えでしょうか?
web2chのレスはスクリプトで表示しています。
スクリプトからは404等を返しません。現在の動作例を上げます。
[存在する2chスレのリンク]
スレリンク(bizplus板)l50
このスレはweb2chでこのように表示されます。URLリンク(web2ch.org)
最下にはこの2chのスレに対応する、うんかーのスレのリンクが画面最下に表示されています。
[存在しない2chスレのリンク]
スレリンク(bizplus板)
このスレはweb2chでこのように表示されます。URLリンク(web2ch.org)
web2chではスレデータがないのでスレ内容は表示されませんが、404は返さず、スレを見つける為のいくつかの表示をします。
そして、最下にはこの2chのスレに対応する、うんかーのスレのリンクが画面最下に表示されています。
結果、unkarからweb2chへリンクされると、robotがweb2ch訪問時に仮にそのスレデータが存在しなくても、
web2chスクリプトが404を返さないで画面を表示し、unkarの該当スレへのリンクも表示し、
robotはそのリンクを辿りunkarのスレの被リンクが上がるのではないかと考えますがどうでしょう。
193:web2ch相互リンク担当
10/10/08 00:04:41 s0KerGUV0
追加
DAT落ちのようなスレの表示は現在こんな感じです。
2ch スレリンク(shikaku板)
web2ch URLリンク(web2ch.org)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 12:38:41 jj26Yk3OP BE:866901964-2BP(0)
お世話になってます。うんかーの管理者です。
返信が遅くなってしまいました。
>>189
MLにしろwikiにしろ、管理者が必要な手段はなるべく避けたいと思ってます。
理由としては、管理者の手間云々よりも、私が管理者をやりたくないからです(キリッ
>>web2chさん
404は出さないとしても、そのページにはスレッドの内容が表示されないんですよね。
確かに検索ロボットは騙せるかもしれませんが、ユーザー的にはたらい回しに
されるようでウザイことこの上ないです。
やっぱり賛同できないなぁ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:30:47 7LVSan980
相手するなっての。
だいたいこのスレは板違い
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:42:20 wcg0T8vG0
スレ右上部にフォーム付け、入力した文字に該当する
レスを抽出できるようにしました。
まだテスト中でちょっと変更があるかもしれません。
現状抽出対象は
スレ全体の「文字」、「ID」、「名前」、「日付」になります。
サンプルURL URLリンク(web2ch.org)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 22:01:17 /8tnZukf0
あちこちの管理人が返事よこしてるのに無視か
人としてどうかしてるぜ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 23:13:43 iPnAHdfL0
だって返事しちゃったら>>146,150,155,168あたりに突っ込まれちゃうじゃないか
まあトリつけてるわけじゃないし本人とは限らないけどな
同様に他の管理人さんもただの騙りかもしれないので返事する必要はありません(キリッとかいうのかな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 12:30:54 mVYyiuPY0
>>196
作者様、IDの抽出機能はいいですね。
ほかにも文字や名前や日付検索があって使わせてもらいます。
希望を言えば自分のレスにレスしてくれた人を抽出する機能もつけてもらえないでしょうか。
お忙しいと思いますので無理ならいいです。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 13:52:35 mVYyiuPY0
追加で申し訳ないのですが、動画や画像の抽出機能もできたらお願いします。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 23:03:09 mXV+pk890
>>199
画面上までスクロールしてフォームに入力するのもめんどうかなと思い、
レス番をクリックすると、そのレスへのレスをスレ全体から抽出するようにしました。(例:>>21とか)
同様にIDをクリックすると同IDのレスを抽出するようにしました。
現在はレス番とIDに下線を表示してますが、デザイン上消すかも。
>>200
時間がある時になんかしらそんなの作ってみようかと思っています。
あとGoogleの動画にも対応したいかな。
202:だっとにちゃん ◆dXkDJyQ0ug
10/10/16 16:23:55 UUe4O4780
相互メール見ましたよ。
アクセスの返しを見てから検討してもいいですか?
こちらにレス大丈夫ですか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:37:46 PQgjf5Ug0
>>106
ニコニコ動画をスレ画面内でポップアップ再生するようにしてみました。
(ニコニコ動画は、再生前にニコニコ動画サイトへ行ってログインをしておく必要があるようです。
1回ログインをすれば次からしばらくログインをしなくてもポップアップ動画が再生できるようです。)
キャプチャ画像:URLリンク(web2ch.org)
キャプチャ元:URLリンク(web2ch.org)
>>201
キャプチャ画像:URLリンク(web2ch.org)
キャプチャ元:URLリンク(web2ch.org)
追加
Javascriptが使えない状態とかになってるといくつかの機能は使えません。
煽り騙り妄想レスには注意しましょう。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:43:30 PQgjf5Ug0
>>202
こんにちはだっとにちゃんの担当者さん、ご連絡ありがとうございます。
相互リンクの検討して頂きありがとうございました。
アクセスの返しの意味がよくわからなかったのですが、どうぞご検討下さい。
SEOについてあまり詳しくないのですが、被リンク数は相互リンク状態が、複数のログ保存サイト間で結ばれてからでないとあまり増えないのかも。
私としては>>176のような感じでいいかと思っています。かなり気長に考えています。
レスはこのスレでもURLリンク(web2ch.org) ここでもいいです。
私のサイトではすでにリンクを貼っていますので、よかったら参考にしてください。
URLリンク(web2ch.org) 等各スレの画面最下。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:05:12 PQgjf5Ug0
匿名さま。トップ絵とアイコンを早速採用しました。
リンクはいいとのことでリンクはしてません。
トップ画面にあわせてHTMLでサイズを少し調整しました。
ありがとうございました。
URLリンク(web2ch.org)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 15:57:22 PPI/dKnO0
画像リンクの■にマウスを合わせても画像が表示されない場合がありますがどうすればよいでしょうか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 11:11:43 0tDDKeLP0
リンク先の画像がないのかもしれないですね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 05:19:06 h0VUKcOX0
>>206
リファラー変更で見れることもあるよ。
Firefoxでリファラーをコントロールするアドオン RefControl
URLリンク(vanillachips.net)
初心者用かな
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:44:51 fj0MLBKq0
p2より機能が少ないけど、表示速度は早いな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:11:57 amroeY340
このトップ絵はホームページビルダーですか
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:14:50 PgYNiqTf0
ペイントで殴り書きしただけじゃねえかコレw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:38:08 ov9sg/Wn0
マイクロソフトのプリインストールソフトはだてじゃないな
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:09:46 Lypa59FL0
最近トップページのピックアップ動画?におもしろい動画が増えたね
URLリンク(web2ch.org)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:26:52 YOaAEjU20
はいはい宣伝乙
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:07:22 GhILXqli0
スレタイ検索フォームを自サイトに追加する説明を作りました。
URLリンク(web2ch.org)
フレーム無しで表示するモードを作りました。
フレーム有り表示例:URLリンク(web2ch.org)
フレーム無し表示例:URLリンク(web2ch.org)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 03:36:45 H2tLZNbI0
システム作成者とサイト所有者をごっちゃにしないでね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 09:10:37 giVAfJ+G0
よくこんな書き込みもできないクソシステム買う気になったな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 06:30:19 vU1pIjaP0
いろいろ機能をつけてサーバーの負荷が高まるのも考慮しないと。
ユーザーごとの設定ってユーザーが増えると負荷が増えるので、
多くのユーザーが1つのシステムを使う場合そのへんも考えないと重いシステムになってしまう。
まあそこが腕の見せ所でもあるんだろうけど。
2ちゃんでの書き込みリンクはあるんだし書きたければそこから書けので
閲覧の軽さを優先した設計としてはいいと思うが。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:42:53 W4/bT9Ga0
ログインしても見れないですが
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:46:03 W4/bT9Ga0
画面を再読み込みしたら過去ログが見れました。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 22:45:50.20 610h+hF30
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 20:21:05.01 AReP0qZG0
ho
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:45:28.97 QQiFclC70
dat落ちしたものは2chと関係なく削除に応じてほしい。