仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目at SOFTWARE
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 02:18:34 mmPZp/Nn0
●まめ知識

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2008/02/01(金) 07:44:06 ID:DtRMlyrW0
Daemonの3.47ならインストールしただけで
スパイやらSPTDとか気にしなくて、そのまま何もしないで使っててよいんですかね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2008/02/01(金) 13:35:47 ID:eW47n2Yk0
スパイウェアもSPTDも入ってないから安心汁!(`・ω・´)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2008/04/25(金) 14:53:09 ID:q/vVh03x0
Vista使ってから52%にしてたけど、XPだったらDaemon3.47使えるし、これがベスト?


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2008/04/25(金) 15:30:58 ID:TPHY49fP0
>>667
おうよ。漏れもxp+daemon3.47使いですよ。
以前52%入れたことあるけど、VMware使ってる時にホストでディスクチェンジした場合
バーチャル側では以前のディスクキャッシュ覚えててどうにもならない症状が出た。
daemonではその辺の不具合無し。
悪名高きsptd.sysも不要だし。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2008/01/29(火) 13:10:30 ID:w57eeqNV0
Daemon4.xxにも入っているsptdの削除手順覚書

1. Windowsをセーフモードで起動。"Loading SPTD.sys・・"が出るところでEscボタン押す。
2. C:\Windows\System32\Drivers\の中にsptd.sysとsptd**.sysがあるので両方削除。
3. ファイル名を指定して実行でregedit(Win2kの場合はregedt32)を入力してEnter
4. sptdを検索。出てきたsptdフォルダを右クリック->アクセス許可->Everyoneをフルコントロール->削除

稀にアクセス許可エントリが空っぽになってる場合がある。そうなると説明するのがめんどい。ググってくれ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch