Susie&Susie Plug-in総合 Part2at SOFTWARE
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 - 暇つぶし2ch321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:05:40.44 IAYuKzNf0
>>318
フォトビューワでは表示されるのに、WICプラグインだとJXRは読み込んでくれないみたいです
というかJXRの拡張子がcfgの一覧に出てきませんでした

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:15:07.25 LeGph8AnP
>>321
readme.txt読めよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:27:04.75 sVItY0BL0
Susieブラグインって外国は知らんが、結構な知名度で今でもかなり使われているくせに以外と低機能なんだよな
アニメーションも、大きさのないメタファイルの取り扱いとかにも難がありそう
かわりになるようなオープン仕様のブラグイン規格もないっぽいし

新しい規格を作るという事を考えてる人はいないのかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 02:24:11.60 Cf2oC+bK0
もう開発が止まって久しいソフトに何言ってんの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 08:32:29.65 DSJ4MA+20
SusieはWindowsが16bitでメモリ容量8MB時代のソフトだしな。
代わりになるようなオープン仕様の規格なら
「Windows Imaging Component」という強力なのがあるよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:11:04.92 7HRluVAy0
WIC Susie Plug-in 120209

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 07:36:35.39 r4DshXhe0
susieでスライドショーの時にスペースを押すと次の画像に移動しますが
普通にサムネイルからダブルクリックで画像を開いた時に次の画像へ移動する方法orプラグインはありますでしょうか?
スライドショーだとフォルダに入っている画像の最初からになってしまうのでちょっとめんどくさいです。
画像を1枚選択してそこから数枚の画像を見たいときなどスライドショーにしないといちいち開かないといけないので・・


328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:30:39.12 xE2zVGX50
Win7Pro64bitを導入して、Susie0.50を入れたんだけど
bmpが「読み込みエラー」で表示されないや。
他の人がリリースしてるbmpプラグインでもダメみたい。

あとMPOファイルを開くとSusieが落ちちゃうので
MPOプラグインの中の人がx64対応してくれれば(ry

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:53:09.87 IYdW0rMo0
asmodeanのexodn、expbz、expkzをお願いできないでしょうか。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 04:54:13.94 tME94GTs0
ググったけどそれSusieと全く関係無いんじゃない?
下記のスレみたいな所で聞くべきかと(ちょっと荒れてるみたいだけど)

エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part22
スレリンク(hgame板)


331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:23:21.55 IYdW0rMo0
>>330
板汚し失礼しました。
ではそちらのほうで聞いてみます。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 09:51:55.04 5rhWUiAh0
アドビイラストレータファイル(拡張子ai)に対応してるプラグインはないですか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 13:20:59.53 0QX7JoQ40
ifvch.spi使ってjaneでgifアニメ再生させる方法ってない?
janeviewにおまけでついてくるvch.spiだと再生できるんだけど
vch.spi単体より、ifvch.spiと自分の好きなプラグインでvch.spiみたいに表示したいんだけど。
gifアニメ以外はifvch.spi+その他pluginで表示させてって考えて
janeviewのビューア設定でvch.spiとifvch.spi両方登録したらめちゃくちゃ遅くなったから
なんとかしてifvch.spiでgifアニメ再生させる方法が知りたい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:06:56.15 izhGlL/10
vchのプラグインはJane以外のアプリでvchファイルを表示する為の物なのだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:44:26.91 XopOWxbM0
Win7の64ビット版に入れたんだけど、カタログで画像上右クリックで「削除」が
選択できない状態になってます。削除ができるようにする方法はありますか?
バージョンは0.50.0.11です

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:16:51.72 NtqVG/uk0
XP以降のOS持ってないから不明だけど、現行OSで現在も流行の管理者権限って奴じゃね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:16:36.11 QSQu6tjh0
zip速いのはどれ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:44:26.16 vStFqJcD0
axzipx.spi

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 07:12:45.40 DdrQipVq0
>>335
亀レスでスマソ
カタログで画像上右クリックで出てくるメニューの一番下の「Shell」にカーソル合わせると出てくるメニューの中に削除があるよ
管理者権限の関係で削除毎にUACの小窓出てくるけど

俺も最初気が付かなくて焦ったさ…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 15:22:47.43 9WnmLqx90
jpeg2000がアルファチャンネルやら複数クオリティ内包とか最近の機能使ってると上手く動かないなあ
さすがにもう2000系の更新はないだろうし、XR使うかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:50:39.54 VYUJhmfH0
もう0.50はβのまま終わってしまうのかねぇ……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch