Susie&Susie Plug-in総合 Part2at SOFTWARE
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 15:23:41 3kJu4Ljr0
板違いでないと良いのですが、ここに書き込みさせていただきます。
ゲームのCGで、拡張子が GGDのファイルを開きたいのですが、
いろいろ調べたところ、「AmTr.spi」「InGGD.spi」が必要なのが
わかりました。ところが、このプラグインの作者HPが消滅しており、
また、ググってみても落とせそうなサイトがみつかりません。
大変困っております。どなたか入手方法をご存じないでしょか?


251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:28:29 rFKHa6Cc0
「配布サイトURLのhttp://抜き」と「配布アーカイブ名」も一緒に記した方が良いかもわからんね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:29:24 rFKHa6Cc0
特に後者は大事かも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:44:28 3kJu4Ljr0
>>250 です。早速ありがとうございます。
(http://)wai-emu-web.hp.infoseek.co.jp/
配布アーカイブ名: SpiTr010.lzh
です。よろしくお願いします。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:44:12 rFKHa6Cc0
多分最新版だけど見つけた
でもただただググったり軽く検索しただけじゃ見付けられないとこだったんで再うp
URLリンク(www1.axfc.net)
b188050b02fe8ddeed8d2dff9abdc91f
削除パスダウンロードパスともに「spi」で
もし旧verのSpiTr010.lzhが必要ならその旨をレスくれ
また探してみる

愚痴だけどなんかGoogle先生の検索精度が落ちてるねぇ…
特にアングラっぽいファイルやらサイトやらは顕著
もしかしてフィルタリングでもされてるのかなぁ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:33:10 3kJu4Ljr0
>>250 です。
>>254 様、
ありがとうございます。無事画像が開けました。
マジ感動です。旧バージョンは必要なさそうです。

私もグーグル先生で今回5時間くらい頑張りましたが
みつけられませんでした。
本当に助かりました。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:52:12 zHGLtOEC0
>>254
サジェストに違法なものを候補に出さないようにし始めてるらしいから
検索結果もいじり始めてるかもわからんね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 03:20:32 fiyyXASl0
>>255さんがちゃんと基本の挨拶ができる人なんで今後の後学の為に教えとくと、、、
まずググっても×、archiveっても×
んで解決へのヒントは>>232-233にあった
つまりその時期にinfoseek/iswebはサービス終了した→あれだけ巨大なサービスだったから必ず2chで話題になるハズと仮定
んでその時期のニュー速や+やbizや専用スレのログをp2proxyやgetlog.wsf等で収集→で予想通りサイトデータの交換会が行われていた
あとは記録やデータ辿ってサルベージして完了
こんな流れ
何かの参考にしてください

>>256
うへーマジかー金盾化だけは勘弁だなぁ…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 04:34:11 UX2D6B+T0
>>257
サイトデータの交換会ですか。まったく盲点でした。
そして、サルベージ、まだまだ私の検索スキルは未熟ですねぇ。
参考になりました。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 14:12:13 CY32XpkaP
EPUBマダー?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 04:25:05 BSHSIVSr0
フォントファイルをダブルクリックした時に出るプレビューを
画像ビューアで見たいんだけどotf、ttfを表示できるやつとかないよね?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 07:48:04.46 VHPto3650
Win7 64 でカタログ表示だけできない
なんとかならんもんかのう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 10:49:09.78 FlXOIhOF0
NikonのRAW形式のnefファイルを表示できるプラグインはありますか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:29:38.57 fjzTNK6/0
TSが再生できるプラグインとかありますか
サムネイル表示だけでもいいのですが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 14:58:22.03 6mhpcDUnO
>>263
ifmm.spiでどうかな?
SPIの設定画面でその拡張子を追加すれば観れるかも

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 19:27:20.81 fjzTNK6/0
う~ん 駄目みたいです。ありがとうございました。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:19:45.71 uUHkC2ub0
SWFのSUSIEきてくれー

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 15:06:18.47 v3EqMiVQ0
とりあえずわからないので
公式とURLリンク(www.asahi-net.or.jp)
サイトの全てをプラグイン
したけど読み込んでも真っ黒い画面
あと抜けてるのってなにかある?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:43:04.51 /Ei3BI5+0
読みたいファイルに合わせたプラグインが入ってなかったら見られるはずありませんがな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 03:05:27.14 I0H9WhOb0
eps がプレビューできるプラグインはありませんか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 03:45:06.94 u/j02Y6T0
ifepsgs.spi

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 03:32:43.42 98TqGaAJ0
susieの使い方がイマイチわからず
gppファイル、極窓で拡張子を判別したらbmp
bmp表示が出来ると書いてあるプラグイン
極窓で変換後、変換前、どちらを試しても表示せずというより真っ暗
なにが間違ってるんでしょうか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:28:34.41 jD/j9qPr0
そのgppて何?どこにあるの?ググてもヒットしないのだが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 11:39:34.91 9EuvsZ8f0
ebiファイルプラグインが欲しい・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 02:28:34.74 nH99FYhL0
ifwebp.spi
URLリンク(mimizuno.hostwq.net)


275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:35:31.97 JrfL9gLh0
なんか、スレッドセーフでないプラグインが存在するね
落ちるまで判別できないので困るわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:55:10.22 pRoF4oWJ0
Resource Susie Plug-in Libraryというプラグイン持ってる奴いねえ?
肝心のリンク先が消滅してて手に入らない

277:269
11/06/16 17:01:24.92 16c7AaRh0
>>270
それ持ってるけど、真っ白な絵しかでてこない。
壊れてるのか、使えないのか、設定がおかしいのか、分かりません。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:49:27.38 NMyMx6V00
>>277
その'gs'の意味分かってる?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:56:37.04 IT4csCKqO
>>277
ifepsgs.spi 改造版
URLリンク(homepage3.nifty.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:57:49.79 NMyMx6V00
ifepspvはファイル選ぶしなあ…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:14:26.59 aPVbG8Mu0
>>278
Ghostscript ですか?

>>279
積年の悩みがこれで解決しました!
ありがとー。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:02:35.17 mXxoOwlG0
ビミョーにはまったがなぜか解決したのでメモ投下
Win7 Home Premium 64bitにSusie32 ver0.47b をインスコ+プラグインコピー
→だれかが>>69で報告した
> スライドショーしようとすると
> 「読み込みエラー:SCNARIO.SUE.GIF(F:My Picture¥XXX ¥)」
が発生したので、インストールフォルダごと削除
→Susie ver0.50 alpha9 (09/02/03) をmsiファイルからインスコ
→読み取りエラーが発生
→アンインスコ
→なんとなくもっかいSusie32 ver0.47b をインスコ+プラグインコピー
→スライドショーが正常動作

よく分からんが今のとこ使えてるんでいいかなとか
何が起こったんだかよく分からんけど作者に感謝

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:23:18.22 tF5fZZOY0
Windows7(32bit)で関連付けから画像を開くのに10秒くらい応答が無い
Susie単体起動はすぐだし、一度画像開いた状態なら別の画像もすぐ開くんだけど、
これがOSの問題なのかどうかが分からん…エクセルも似たような感じ

フォトビューワも同様に遅かったけど、これは「色の管理」の設定で早くなった

284:283
11/07/10 19:32:52.46 tF5fZZOY0
あっ再起動したら早くなったわ 色の管理の効果はすぐには出ないのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 22:01:23.05 YQxGzHsU0
libpng における sCAL チャンクの処理に脆弱性
URLリンク(jvn.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:24:55.34 suaGifog0
Susie 0.45gを探しているのですがどこにもないですね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:43:17.94 e1QXYLmf0
隅々まで探したんだねすごいね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 05:55:55.23 AuPOHdkM0
また開発止まっちまったのか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 22:14:14.38 WZ1MZ1bv0
Win7にしたから、V0.5入れたんだけど、
画像の接続ってできなくってしまったのか~
あと画像サイズのデフォルトで100%表示も…
なんか機能ダウンだな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:27:48.00 wWYYfyfe0
なんか掲示板に不吉なことが書いてあったんだが……マジ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 05:30:40.95 6/ks6SEn0
昨日までWin7で普通に使えてたんだが
フォルダーツリーを出していると落ちるあの病気にかかってしまった
2ヶ月前悪戦苦闘してたらどうにかして直った(フォルダーツリー付きで使えるようになった)んだが
もうどうやったか覚えてない
シャットダウンしたときOSの更新があったからそれのせいかな??
KB2607712って説明読むと関係なさそうなんだけどこれくらいしか思い当たらない
みんなはどうよ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 15:08:04.64 V/5KGrjc0
win7搭載PC買ったらVMwareにXP入れてこっちでsusie使ったほうが良くね?w

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 19:14:54.93 qsTk6vlp0
そんなスマートじゃない使い方イヤン(´・ω・`)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 03:03:10.00 SJFVGHI00
MEPHISTOのmpkのプラグインってある?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 00:15:14.15 btSysj8Z0
新しいバージョンはショートカットとか、スライドショーの選択とか
結構使用していた機能が制限されて残念だったんだけど

0.46.2.0とか古いバージョンだったら
7でもカタログもスライドショーもXPと同じように
普通に動くんだな


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 05:55:36.14 uj6Jhtue0
Susie 0.47bなんですが
設定や履歴のバックアップはどうやって取ればいいんでしょうか?
こういった知識はiniがある場合でしか分からないので
場所や方法の見当が付かない上、OSなどの環境を変えるたびNoneに戻されるので何度も困ったことになりました。
また、上限が32までといささか少ないのですが、増やすことはできないのでしょうか?
この設定も環境が変わるたびに10に戻されています。


あと、0.5以降も開発中のようなので少しチェックしてみましたが
ファイル履歴数が改善されているどころか何故か16に減っている上、相変わらず設定の場所もわからないので
改善していただけると幸いに思います。
できれば手軽さを損なうランタイムも無しにして、設定保存も完全ローカルディレクトリ内にして
ポータブルアプリ特化になってもらえるのが希望なんですが、難しいですかね…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 15:56:14.57 Xr4ng9z70
Takechinって生きてるの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:45:35.67 zosOAPjc0
>>296
つレジストリエディタ
それと要望はここに書いても意味無いがな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:16:03.03 M4GoHrFJ0
アニメーションpngに対応したpluginってありますか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 06:28:50.65 L2bzkQ7q0
URLリンク(smilepeco.alink3.uic.to)
既出?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:42:47.84 HNrxHwdB0
カラマネプラグインVer.111102
優先度をA以外にしちゃうとjpg画像表示後即消える

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:14:17.49 bxmE3tbl0
プラグインを入れるというのは、実行ファイルをダブルクリックしているのと同じことなんだぜ
出所のハッキリしないプラグインは入れると危険なのだ
御前らも少しは用心しろよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 21:29:24.91 FqHG8ec20


304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 02:15:31.49 W59MKUjy0
URLリンク(www.dotup.org)
ちょっとプラグイン採点してくれ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 03:59:38.02 08zsb+xgP
入れすぎ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 04:18:12.90 W59MKUjy0
>>305
導入しているプラグイン教えてくれ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 06:30:56.31 unz0XwBU0
>>304
エロゲのプラグインは置いておくとして、LHAに対して3つも重複しているのは無駄だろうね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 15:19:13.66 W59MKUjy0
>>307
とりあえず設定できるのは残しておいて ほかのプラグインは削除した 情報サンクス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 06:00:48.10 5KQ5Tyl20
p

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:29:05.79 yCTu9uxc0
zipを表示させるとそのzipに開いた回数を付加できるようなプラグインとか無い?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 21:48:24.28 i/VzYjU9P
無い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 19:35:23.00 oNsaO7U+0
bqanigif.spi 再うp希望です(´・ω:;.:...

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 23:41:55.59 nVohJbog0
axgif.spi でいーじゃん

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 01:59:44.85 ArjYWfSm0
>>313
同意
>>312
配布ファイル名は何よ
教えてくれればHDD内検索くらいなら協力する

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:46:50.72 sT6PJQVX0
板一覧テスト

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 02:15:07.18 f4sQ+CaG0
JXRのプラグインてありませんか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 14:16:50.97 koL8ifa/0
ありません

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:13:50.37 FBWwToP6P
>>316-317
WIC Susie Plug-in

仕様方法はreadme.txt参照

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 21:48:07.88 1ow96iHM0
spi_gsp.lzh 再うpきぼん
作者のHP消えてた...

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 01:10:18.59 TdeZ2KGF0
Internet Archiveにあるよ
今Ver 0.01を確認した

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:05:40.44 IAYuKzNf0
>>318
フォトビューワでは表示されるのに、WICプラグインだとJXRは読み込んでくれないみたいです
というかJXRの拡張子がcfgの一覧に出てきませんでした

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:15:07.25 LeGph8AnP
>>321
readme.txt読めよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:27:04.75 sVItY0BL0
Susieブラグインって外国は知らんが、結構な知名度で今でもかなり使われているくせに以外と低機能なんだよな
アニメーションも、大きさのないメタファイルの取り扱いとかにも難がありそう
かわりになるようなオープン仕様のブラグイン規格もないっぽいし

新しい規格を作るという事を考えてる人はいないのかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 02:24:11.60 Cf2oC+bK0
もう開発が止まって久しいソフトに何言ってんの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 08:32:29.65 DSJ4MA+20
SusieはWindowsが16bitでメモリ容量8MB時代のソフトだしな。
代わりになるようなオープン仕様の規格なら
「Windows Imaging Component」という強力なのがあるよ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:11:04.92 7HRluVAy0
WIC Susie Plug-in 120209

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 07:36:35.39 r4DshXhe0
susieでスライドショーの時にスペースを押すと次の画像に移動しますが
普通にサムネイルからダブルクリックで画像を開いた時に次の画像へ移動する方法orプラグインはありますでしょうか?
スライドショーだとフォルダに入っている画像の最初からになってしまうのでちょっとめんどくさいです。
画像を1枚選択してそこから数枚の画像を見たいときなどスライドショーにしないといちいち開かないといけないので・・


328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:30:39.12 xE2zVGX50
Win7Pro64bitを導入して、Susie0.50を入れたんだけど
bmpが「読み込みエラー」で表示されないや。
他の人がリリースしてるbmpプラグインでもダメみたい。

あとMPOファイルを開くとSusieが落ちちゃうので
MPOプラグインの中の人がx64対応してくれれば(ry

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:53:09.87 IYdW0rMo0
asmodeanのexodn、expbz、expkzをお願いできないでしょうか。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 04:54:13.94 tME94GTs0
ググったけどそれSusieと全く関係無いんじゃない?
下記のスレみたいな所で聞くべきかと(ちょっと荒れてるみたいだけど)

エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part22
スレリンク(hgame板)


331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:23:21.55 IYdW0rMo0
>>330
板汚し失礼しました。
ではそちらのほうで聞いてみます。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 09:51:55.04 5rhWUiAh0
アドビイラストレータファイル(拡張子ai)に対応してるプラグインはないですか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 13:20:59.53 0QX7JoQ40
ifvch.spi使ってjaneでgifアニメ再生させる方法ってない?
janeviewにおまけでついてくるvch.spiだと再生できるんだけど
vch.spi単体より、ifvch.spiと自分の好きなプラグインでvch.spiみたいに表示したいんだけど。
gifアニメ以外はifvch.spi+その他pluginで表示させてって考えて
janeviewのビューア設定でvch.spiとifvch.spi両方登録したらめちゃくちゃ遅くなったから
なんとかしてifvch.spiでgifアニメ再生させる方法が知りたい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 22:06:56.15 izhGlL/10
vchのプラグインはJane以外のアプリでvchファイルを表示する為の物なのだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:44:26.91 XopOWxbM0
Win7の64ビット版に入れたんだけど、カタログで画像上右クリックで「削除」が
選択できない状態になってます。削除ができるようにする方法はありますか?
バージョンは0.50.0.11です

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:16:51.72 NtqVG/uk0
XP以降のOS持ってないから不明だけど、現行OSで現在も流行の管理者権限って奴じゃね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:16:36.11 QSQu6tjh0
zip速いのはどれ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:44:26.16 vStFqJcD0
axzipx.spi

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 07:12:45.40 DdrQipVq0
>>335
亀レスでスマソ
カタログで画像上右クリックで出てくるメニューの一番下の「Shell」にカーソル合わせると出てくるメニューの中に削除があるよ
管理者権限の関係で削除毎にUACの小窓出てくるけど

俺も最初気が付かなくて焦ったさ…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 15:22:47.43 9WnmLqx90
jpeg2000がアルファチャンネルやら複数クオリティ内包とか最近の機能使ってると上手く動かないなあ
さすがにもう2000系の更新はないだろうし、XR使うかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:50:39.54 VYUJhmfH0
もう0.50はβのまま終わってしまうのかねぇ……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch