アンインストール支援ソフトat SOFTWARE
アンインストール支援ソフト - 暇つぶし2ch949:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 16:26:36.72 wnzH/EJq0
Advanced Uninstaller FREE 10.1.1
URLリンク(www.softpedia.com)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 16:43:11.17 ccvVPhFI0
たぶん試して欲しいから貼ってるんだろw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 18:47:51.80 ccvVPhFI0
Should I Remove It?
URLリンク(www.vector.co.jp)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 03:44:54.20 rhmsG8Jf0
Totalの作者が最強ロボってのはこのスレでよく聞くけど
どんなところが最強最強最強なの?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 19:58:22.69 fjPv0fFn0
SmartyUninstaller 3.0.1
URLリンク(giveaway.glarysoft.com)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 08:37:01.35 TU7mW9Qs0
場合によっては、システムの復元も併用する

あほ丸出しw

955:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:13:09.47 e52ZIqpP0
>>913
思うってなんだよボケ
使ってから書けよks

956:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 22:50:34.88 qxgHv2/j0
今頃どうしたんだよ。おとぼけも程々にしろよw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:34:49.41 daXlkNXq0
>>955
使ってから書いたんだが
使ってみろよ
普通のアンインストーラーだから・・・

958:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 14:37:56.25 36445z/R0
Geek Uninstaller 使ってるけど速くていいぞ
Revo は遅すぎて駄目だ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 19:40:21.78 z416yB2zi
速さの問題じゃねぇんだよ、アホか。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:37:37.70 +KxqTVnl0
わろたw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 05:04:35.39 sXVEFMUD0
速度を向上するため分析ルーチンを簡略化しました

962:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 09:38:28.92 NkgeitS00
イマ現在の最高のアンインストーラってなんだ
geek使ってみたけど余り検出出来てないような

963:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 12:48:08.73 UbSizP1V0
最高はトータルアンインストールでしょ
フリーならZアンインストール
共通してるのはスナップショット方式ということ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:25:36.25 JS8bCgIR0
Revoの製品版買おうかと思ったんだけど日本語対応してないって本当ですか
フリーは日本語なのに…

965:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 12:18:58.45 Sa/9j4nni
>>964
んなアホな。
今後の為に聞いておくけど、どこでそんなデマ見たんだ?
ひょっとして想像?

UIの日本語表記、Unicode等ちゃんと対応してるよ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 20:30:48.59 F7CrXu9o0
Revo v2のキーの有効期限が切れた?
突然未登録体験版になった上に、購入済みのキー突っ込んでも何も言わずに終了、
再度起動しても相変わらず未登録状態→体験期間は終了したから購入かキー入れるか終了しろのコンボ
v3発売に合わせて旧版購入者のPCに向けて毒パケットでも送ったのか?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 23:09:24.75 Z2N25TPQ0
>>954
Total Uninstallに限るなら、厳密さを求める場合は必要。

こいつは、無視リストを自分で作る。
具体的には、最初からスナップショットを取らなくていい個所をいくつか設定し、その後は何度かPC再起動を繰り返しその都度無視リストに加えていく。
こうすることで、比較する必要がない部分をできるだけ排除してから使う。
久々に使う場合は、この作業を変更がなくなるまで繰り返す。
そうすることで、アンインストールした時に必要がないところまで元に戻して不都合が生じる事を未然に防ぐことができる。

ただし、この作業を行うと、無視リストに入れてはまずい部分まで無視リストに入れてしまう可能性がある。
その穴をふさぐために、システムの復元を併用するのだ。

復元ポイント作成→Total Uninstall記録開始→インストール→PC再起動※→ソフトを一度起動→Total Uninstall記録終了
ソフト終了→Total Uninstalで変更を元に戻す→さらに復元(変更はほとんどないので時間は短い)

※インストール後再起動の必要がないとされるソフトでも、再起動した方がいい。
・・・・・インストール後、PCの再起動時に改めてレジストリにカキコする意地の悪いソフトもあるようだからな。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 03:13:55.04 QXzRH0fS0
そんな面倒なことやってられっかバーロー

969:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 04:07:30.54 l/x3Z3z80
神経質なくせに部屋は汚いんだろ?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 05:23:14.78 RZ2+D49q0
おまえらがiobit、iobitって言うからIObit Uninstaller入れてみたが
これ最悪じゃねーか
URLリンク(jp.iobit.com)
マルウェアまがいの事してきやがる

使ってみて普通のアンインストローラーだなと感じ
こいつ自体をアンインストールしたのだが

アンインストール後もゴミファイルとゴミレジストリを残しただけじゃなく
LiveUpdateSvcと言うサービスを勝手に組込んで外部と通信し続けてやがるし
LiveUpdate.exeや
uninstallpromote.exe とかわけのわからん物を残してやがった

971:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 08:42:03.82 DVT2y3KT0
>>970
マルウェアまがいの事?
uninstallpromote.exeなんてどこにもないぞ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 08:45:25.30 GkEOPuIE0
「勝手に」と書く奴のほとんどは

973:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 09:12:34.78 DVT2y3KT0
>>970
どういう経緯でそうでたかいわねーとわからないだろ
LiveUpdateSvcとかなんなのかわからん
何使ってそーでたの?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 10:53:56.16 Dr+06u0V0
>>970
人柱乙です

975:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 11:01:59.37 z+yPrpuN0
>>970
報告乙、でもiobitって元々評判悪くないか?
試す気にならなかった

976:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 11:40:39.06 leF9akPo0
>>975
中国のパクリ企業のやつだからな
評判は悪いよ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 12:20:52.23 DVT2y3KT0
なんだ自作自演かこいつら
またチョンか

978:970
13/11/19 15:50:17.59 6MsrElig0
>>973
お前には教えてやらん

と思ったが一応書いておいてやろう

IObit Uninstallerをインストール

コントロールパネルのソフトウェアの追加と削除一覧に載っていないソフトも
IObit Uninstallerがアンインストール候補にリストアップできるかどうか確認

リストアップ出来ないようなのでIObit Uninstallerはオレには不要と判断

コントロールパネルのソフトウェアの追加と削除からIObit Uninstallerをアンインストール

PC再起動後もprogram files内にiobitフォルダ、uninstallpromote.exeやLiveUpdate.exeがゴミとして残っている事を確認

iobitフォルダを手動削除しようとするとwindowsが使用中とのエラー

タスクマネージャーにLiveUpdateという見知らぬプロセスを発見し、IOBITフォルダ内のLiveUpdate.exeと判断し手動でプロセスの停止
再びiobitフォルダを手動削除すると今度はエラーも出ずに削除完了

タスクマネージャーに登録されていた事から、msconfigを実行しスタートアップを調べるも
スタートアップ内にはLiveUpdate.exeの登録はなし

管理ツールからサービスの項目を調べるとLiveUpdateSvcがIobit名義で勝手に登録されているのを発見

コマンドプロンプトからsc.exe delete LiveUpdateSvc でサービスの削除

ゴミレジストリは多すぎてどれを削除したら良いのかまだ良く解らない状態

とりあえずこんな感じだ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 16:25:05.28 aG93r8rt0
>>978
なにそれ
そりゃインストール版つかったからじゃない?
JPからでてるやつはZIP版だぜ
つかリンク先Advanced SystemCareじゃねーかw

980:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 16:29:35.93 aG93r8rt0
偶然踏んだだけかな
■ インストール手順
1. 解凍したIObit Uninstallerをインストールしたい場所に移動してください。
2. iobituninstaller3-1.0.exeをクリックすれば、IObit Uninstallerが起動します。
※ IObit Uninstallerは独立したプログラムですので、
  移動すればどこででも使用できます。
つか最新のやつ落としたがインストールじゃないだろ
間違ってAdvanced SystemCareをダウンロードしただけじゃね?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 16:38:00.11 aG93r8rt0
まじだ最新が変な仕様なんだな
いつの間にインストールしたんだ?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 17:01:11.17 8sMKBnQc0
まぁどっちにしろIobitはパクリツールばっか出してるところだから
セキュリティソフトとかアンロッカーとか
アンインストーラーもそうだろどうせ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 17:04:51.75 aG93r8rt0
>>978
IObit Uninstallerでアンインストールできたがレジストリが43項目でた
LiveUpdateだけは残ってたわ
サービスに登録されてる
酷いなこれ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 17:47:32.21 6MsrElig0
C:/Documents and Settings/username/Application Data/IObit/IObit Uninstaller
にも設定が残ってるの書き忘れてた

985:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 01:21:26.37 jLOwOmCY0
IObit Uninstallerのバージョン3系はポータブルじゃなくインストールタイプであり
LiveUpdate.exeなどが勝手にインストールされ
アンインストール後もファイルやレジストリに色々と残ると有るね

最新版のiobituninstaller3-1.0.exeもアウト
勝手にバックグラウンドで動くプロセス(サービス)をインストされる

How to remove LiveUpdate.exe from your computer
URLリンク(www.ghacks.net)

Website is misleading, it's not portable.
11-14-2013, 09:12 PM
URLリンク(malwaretips.com)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 01:22:33.76 jLOwOmCY0
公式ではインストール不要と説明してあるが
どうなるやら

987:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 02:29:47.76 z0/xgU0x0
俺はv2-4-7のポータブルでレジストリ書き込んでないから使ってたけどな
一番気に入ってたよ
ウィンドウズや他のアンインストールソフトからみえないソフトが項目に出てるし

988:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 17:34:09.81 KAWPS+fU0
うんうん

989:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 18:58:12.40 jLOwOmCY0
ところで次スレどうするん?
誰か立てる?
windows板のレジストリスレに居候する?

レジストリの掃除・最適化 Part39
スレリンク(win板)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:32:31.44 H0U8WdJe0
居候って言っても相手から歓迎されないとね

991:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 19:36:04.68 DMEN3+fT0
次スレお願いします

992:990
13/11/20 21:43:46.10 H0U8WdJe0
立てたよ

アンインストール支援ソフト 2
スレリンク(software板)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:02:58.19 h1SEpYrc0
>>992
ご苦労

994:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:14:57.44 jLOwOmCY0
>>992


995:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 22:54:19.43 h1SEpYrc0
ume

996:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:40:39.47 DMEN3+fT0
ありがとう

997:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 04:19:11.81 herFg3An0
997

998:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:07:38.66 2GzmdTNk0
埋めるでしかし

999:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:08:14.27 2GzmdTNk0
埋めるでしかし

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 08:08:46.51 yAB4OdWr0
埋めるでしかし

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch