docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part14at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part14 - 暇つぶし2ch900:SIM無しさん
14/11/16 16:45:02.26 I8zbD03a
仏の顔も

・・・・ みっつある(キリッ)

901:SIM無しさん
14/11/16 16:46:14.07 M1c4OiG3
マングローブ

902:SIM無しさん
14/11/16 18:00:32.69 7w+PuHI5
わしの電源ボタンは完全に死んだ。
グリップマジックと近接センサーで使用中

903:SIM無しさん
14/11/16 18:11:31.56 C2hL0ZlZ
壊れてないがボタン押すよりスムーズに消せるのでscreen offっていうウィジェット使ってる

904:SIM無しさん
14/11/16 18:16:37.92 v/5UN+d0
電源ボタンは全ロットでヤバイのかな?

905:SIM無しさん
14/11/16 18:37:00.31 ppEa07VO
>>870
テンプレ入りするべき

906:SIM無しさん
14/11/16 18:39:07.88 WArlQVf4
俺のは全く壊れる兆しを見せない
代わりにタッチする度に中でカタカタ鳴るけど

907:SIM無しさん
14/11/16 19:32:31.47 B5lOhEwB
電源ボタン押したくないのに位置が真ん中寄りだからつい押してしまう
それ以外は不満ないんだけどな

908:SIM無しさん
14/11/16 20:03:21.79 HXI27AMa
>>904
大丈夫という報告もあるから全てではなさそだね。

909:SIM無しさん
14/11/16 21:55:13.10 v/5UN+d0
>>908
大丈夫なのが当たり前なのかラッキーなのか

使用歴5ヶ月くらいなんだけど毎日ビクビクしてるw

910:SIM無しさん
14/11/16 22:02:24.27 LY5IcE4L
今エレコムのtpuケースのクリア使ってるんだけど、変えようと思ってて、
グリップ機能使えて、赤かピンクで、電源ボタンも押しやすくて、薄いのがいい
オススメある?
みんな何使ってる?

911:SIM無しさん
14/11/16 22:18:22.96 ppEa07VO
>>910
ggrks

912:SIM無しさん
14/11/16 22:22:54.55 eeI3Ogp6
おれはzeroshockでマジックグリップ使ってる。
握力の訓練になって良い。

913:SIM無しさん
14/11/16 22:32:34.93 BA0sHdsE
>>909
そんなことで毎日ビクビクしてたら寿命縮みそうだな

914:SIM無しさん
14/11/16 22:41:37.03 R4fl9iOo
エレコムのシェルカバーハードで半年くらい使ってるがうっかり押しも少なくて絶好調
30秒くらいで画面オフと水平オフとグリップマジックでボタンほとんど使わんわ

915:SIM無しさん
14/11/16 22:53:45.01 LY5IcE4L
>>914
なるほど 使うのかーちゃんだからオフはボタンがいいしな
ありがとう
穴空いてるかとか色々ネット調べにくいが、も少し探してみる

916:SIM無しさん
14/11/16 22:53:54.99 0VEkuj9y
いや、さすがにzeroshockでグリップは、、、w

電源ボタンが異常に堅くなるから誤操作防止には良いよ。
あと、マジで落としても平気。

917:SIM無しさん
14/11/16 23:10:33.52 dO3QZQ1x
電源入らなくなってデータ復旧したけど電話帳とスケジュールしか返ってこなかったわ
1年分のスクショやIDとパス書いたメモ帳、アプリのデータが・・・

まだ大丈夫と思って使ってると突然死するからバックアップしといたほうがいいぞ
もうシャープ製品はこりごりだわw

918:SIM無しさん
14/11/16 23:42:36.64 BA0sHdsE
バックアップは常識だろ、、、
すぐ壊れるのもあれだが

919:SIM無しさん
14/11/17 00:09:30.90 vdWPnpur
ソニータイマーは突然死に含まれますか?

920:SIM無しさん
14/11/17 00:44:36.05 Z11QHIbr
>>917
バックアップすらできないジジイにスマホは向いてないよw

921:SIM無しさん
14/11/17 01:18:21.15 KQ0ye15z
普通OnedriveなりGoogledriveなり使ってバックアップするよなあ

922:SIM無しさん
14/11/17 02:23:57.26 6TnqTfFy
省エネ待受設定の詳細から待機時のアプリ動作を制限しまくるとバッテリー持ちが若干改善される気がする

アプデ後にバッテリー持ち悪化した人は試してみてくれ
というか効果が本当にあるか検証したい

923:SIM無しさん
14/11/17 03:54:37.48 3X7wmHWz
さっき突然電源が入らなくなった
噂の症状はこれかと焦ったけど電源キー10秒以上長押しで強制再起動したわ
データは特に変化なしで何事もなかったように普通に使える
何なんだこれ

924:SIM無しさん
14/11/17 04:10:19.86 8ueaOSzG
ggrksってなに?

925:SIM無しさん
14/11/17 05:46:08.04 ZKc+0v9A
今朝くっそさむい外で写真撮ったら、シャッター押した瞬間再起動してワロタ
動作保証範囲外の季節になったんだなぁ

926:SIM無しさん
14/11/17 06:11:40.97 djVfZXR4
>>924
ググレカスですw

927:SIM無しさん
14/11/17 06:38:57.44 Ykpf8oP3
>>924
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
です

928:SIM無しさん
14/11/17 07:30:39.12 edTVA7iX
さむっ

929:SIM無しさん
14/11/17 07:39:04.07 q1hqzLbe
ハゲだと頭が寒かろうこの季節

930:SIM無しさん
14/11/17 09:26:03.42 AB+QFjaz
>>924
ggrks

931:SIM無しさん
14/11/17 15:20:39.83 qrA8fTzb
Androidならそんなもん

932:SIM無しさん
14/11/18 04:03:06.12 VhmlzXqD
白ロム買うか迷ってたけどここ読んで止めた

じゃなあ倉木チャオ(´・ω・`)

933:SIM無しさん
14/11/18 05:41:19.74 alhoR2vD
まだ89%電池あったのに、いきなり1%になってトントン!充電して下さいって出た。
ガラスフィルム貼ってるから修理出したくないけど様子見るか…

934:SIM無しさん
14/11/18 07:52:49.07 Zq929eAO
アンドロイド4.4
からのダウングレードってできないの?
ヤフオク4.2.2の白ロムに買い直そうか真剣に考え中。

935:SIM無しさん
14/11/18 09:12:12.53 KSr1btec
なんで4.2のがいい人多いかなぁ。Kitkatのが自分は確実に良いんだけど。。。

あ、フォント除く

936:SIM無しさん
14/11/18 09:51:39.31 DhfU97dy
4.4wwwwww

2chMate 0.8.6/SHARP/SH-01F/4.2.2/DR

937:SIM無しさん
14/11/18 12:48:50.62 xd9A/CfO
>>934
ドコモに確認しましたが対応は出来無いという事でした。

938:SIM無しさん
14/11/18 14:05:29.17 UeqHYpJz
4.4が気に入らなくてオクで4.2買って、やっぱり最新にしとくか!って
4.4にした自分が通りますよ

939:SIM無しさん
14/11/18 14:48:36.42 N51nWwVX
ヤフオクで27,000円だったから買っちゃおかな

940:SIM無しさん
14/11/18 18:55:15.44 jUpyIMno
この機種は飛散防止フィルム付きの強化ガラスなんだろうけど、強化ガラスってゴリラガラス3なのかな?

941:SIM無しさん
14/11/18 18:56:46.88 alhoR2vD
>>939
買っちゃいなYO!

942:SIM無しさん
14/11/18 20:16:21.79 1E6cQGv7
駆使して2日持つからとても良いね。前のスマホなんて同じように使ってたらその日の夜には電池赤になってたし

943:SIM無しさん
14/11/18 20:19:10.13 PaDfVI3O
>>938
結局、電話とか、色々と変更になって使いやすいからね。

944:SIM無しさん
14/11/18 20:19:59.67 9aIy7Ap5
>>939
まだそんな値が着くんだ
半年前にヤフオクで落としたが3000
0円だった
人気機種なんだね

ようやく4.4でも電池持ち良くなる設定が出来た。
後3年頑張る

945:SIM無しさん
14/11/18 22:54:06.82 xKuDfWtv
リモコン付きのイヤホン使ってる人いますか?
イヤホンにもよると思うけどちゃんと動作するか心配で・・・
使えてるイヤホン教えてもらえるとありがたいです

946:SIM無しさん
14/11/18 23:39:18.12 XP/Etd85
教えてやるから尻だせよ

947:SIM無しさん
14/11/18 23:48:12.26 Lw6Cj7C/
iPhoneじゃないので siri 載ってません

948:SIM無しさん
14/11/18 23:55:53.31 XP/Etd85
つまんねーよハゲ

949:SIM無しさん
14/11/18 23:55:54.30 rGK97uL7
>>947
誰が上手いこと言えとw

950:SIM無しさん
14/11/19 01:10:18.79 yrc8qMjy
センス0

951:SIM無しさん
14/11/19 06:18:40.34 WQtbzsQO
>>950
童貞臭いなお前w

952:SIM無しさん
14/11/19 07:07:09.96 rqS9g00i
>>951
どどどどうていちゃうわ!!!!!11

953:SIM無しさん
14/11/19 08:10:10.33 yrc8qMjy
>>951
トンキン人かな?

954:SIM無しさん
14/11/19 08:16:59.15 aMSEX0MK
>>953
無職臭いなお前w

955:SIM無しさん
14/11/19 11:00:34.86 VE+OB+vw
>>944
どんな設定?

956:SIM無しさん
14/11/19 19:17:04.94 hyC9iPH5
>>944
教えろ下さい

957:SIM無しさん
14/11/19 20:44:26.52 Idn0MqRU
>>921
してなかったわ。みんなやっとるんか。

958:SIM無しさん
14/11/19 23:09:40.98 e2t0lZN3
既出でしたらすいません。
動画を撮影して、動画や画像のを管理するソフトQUICKPicで再生すると再生画面が小さいのですが、大きく再生する設定などあるのでしょうか?
ARROWSのスマホで動画撮影して、QUICKPicで再生しても動画再生画面は小さくないので、この機種はこういうものですか?

959:SIM無しさん
14/11/20 00:16:08.54 raG4qzhJ
>>958
小さい?横持ちしても全画面にならないってこと?
横持ちすれば全画面になるし、縦持ちの時はダブルタップで拡大表示になるよ
設定>ビュー>画面の向きの変更はどうなってる?

960:SIM無しさん
14/11/20 01:43:47.89 q13m0ujH
電源ボタン逝った

961:SIM無しさん
14/11/20 01:53:10.07 cp8E4JnN
ねー、128kbsってどのくらい遅い?
今月からスピードモード解約したから、未知の世界


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch