14/07/29 00:23:06.90 7CXVALRp
電池持ちはまたしても ARROWS NX F-05F>>>AQUOS ZETA SH-04F という結果だった
ホワイトマジック液晶がIGZO液晶に勝利した
URLリンク(ascii.jp)
一つ前の冬モデルも富士通(ホワイトマジック液晶)が勝利
ARROWS NX F-01F>>>AQUOS ZETA SH-01F
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
(こっちは上のテストよりももっと厳密)
バッテリー3200mAh F-05Fの実使用時間 88.2時間 → でも、実際は
バッテリー3300mAh SH-04Fの実使用時間 101.7時間 → 富士通の方が電池持ちが良い
うーん、シャープの実使用時間詐欺は夏モデルでも健在だったな
むしろ冬モデルよりも酷い詐欺と言える
実使用時間で勝っていても、実際に計測するといつも富士通に負けてしまう
やはり省エネ効果は whitemagic>>IGZO ということか
JDI>>シャープ と言ってもいいだろう
シャープ(IGZO液晶)は動作クロック下げまくって省エネにしてるのに、下げてない富士通(whitemagic液晶)に勝てない
シャープ(IGZO液晶)は実際の使用時間とベンチマークで富士通(whitemagic液晶)に勝つ日は来るのだろうか?
シャープが「3Dスコアをデュアルコア並に下げて省エネ」にしたりしなくても済むようになるのはいつなんだろうか?
あと飛散防止フィルム使ってるのもシャープだけだから早く廃止した方がいいよ