SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part9at SMARTPHONE
SoftBank AQUOS PHONE Xx mini 303SH Part9 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
14/07/20 03:37:14.20 pLru34U7
◆チラつき確認方法
下記の灰色画像を全画面かつ、なるべく暗いところでエコバックライトコントロールを切って、
明るさを上げて確認してみましょう!(これで非常にわかりやすくなる)
URLリンク(i.imgur.com)
ナビゲーションバーの三や、Googleナビのメニュー画面も灰色なので確認しやすいです。

この方法でチラつく個体はハズレです。
諦めて修理に出しましょう!初期不良です。

◆修理について
・チラつき修理は初期不良なので保証期間内なら無料です
・近くのソフトバンクショップに持って行くだけです 1週間ぐらいで戻ってきます
・データは初期化されます バックアップを取っておきましょう

3:SIM無しさん
14/07/20 05:46:21.94 kjmXpQ2x
>>1-2乙です。

4:SIM無しさん
14/07/20 06:36:30.88 CNpyYvWg
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :

5:SIM無しさん
14/07/20 08:51:51.38 QB57PIFF
夏だなあ

6:SIM無しさん
14/07/20 09:29:56.07 6MH1ey6w
>>2はテンプレじゃないんだけどな
まあ乙

7:SIM無しさん
14/07/20 20:48:41.38 UFem1zPi
そだね

8:SIM無しさん
14/07/20 20:49:42.35 UFem1zPi
アップデートギター

9:SIM無しさん
14/07/20 21:09:29.57 Ydtt6jiB
エレキですか?

10:SIM無しさん
14/07/21 07:05:45.18 l+JJRcg9
>>8
クソバンクのシム持ってないから関係ない。

11:SIM無しさん
14/07/21 07:35:15.12 z83Ll9bJ
ちっちゃくてカワイイから買った俺はロリコン

12:SIM無しさん
14/07/21 10:00:41.02 0rlrALdm
ねぇ
もしかして303SHってTPUソフトケースって、レイアウトのキラキラと、ノーブランドと、ソフトバンクセレクションの3種類しかない?
ジェリーケース買ったんだけど電源ボタンやSIM&microSDカバーや底面がむき出しなんでちゃんとカバーされてるのに買いなおしたいんだけど
調べても出てこないんだ

13:SIM無しさん
14/07/21 11:09:32.33 /D3ZG0h2
>>12
SHL24とケースの互換性無いことになってるけど試しにエレコムのSHL24でも買ってみたら?

14:SIM無しさん
14/07/21 11:24:44.11 UiQWqLFm
保護フィルムとかケースとかアホか
どうせ2年経ったら買い換えてwifi専用機にするんだろ?
2年経てばバッテリーも劣化してくるだろうしバッテリー交換有料なのにわざわざバッテリー交換する奴はいないだろうし
その頃には売れるほどの価値はないだろうしな
なんのために綺麗に使うの?
保護フィルムなんかはキリがないってことに気付けよ
飛散防止フィルム剥がしてそのまま使えば小傷は付かないし保護フィルム貼り直す手間も省ける
せっかくスリムなボデーなのにそれに分厚いケース付けて使うとかアホか
男でそういう奴見ると気持ち悪くなってくるわ
女はまだわからんでもないが携帯のケアの前に自分の肌のケア先にしろよ
「このフィルム抗菌仕様なの(*^-^*)スマホは大腸菌すごいんだよぉ(>_<。)」
アホかボケ
てめーのマンコも抗菌仕様にしとけや

15:SIM無しさん
14/07/21 11:29:16.67 NCvt8o2B
>>14
なんでお前のチンコは保護フィルム貼ってんの?
バイ菌増えまくりじゃね?

16:SIM無しさん
14/07/21 12:50:36.81 /esRH1AY
おもしろくない

17:SIM無しさん
14/07/21 13:29:45.77 +cs9DBcD
ソフトバンクは変な人多いのかな

18:SIM無しさん
14/07/21 14:29:13.12 s+4nH3y1
303スレに1人住みついて、暇潰ししているから、なんの意味もなくなった

19:SIM無しさん
14/07/21 15:53:56.70 M3noVuFU
>>14
2年後に機種変出来ればしたいけど、このサイズのスマホが出てるかが問題。

20:SIM無しさん
14/07/21 16:29:22.21 8y3rZeCo
このスレ覗くのやめるわ

21:SIM無しさん
14/07/21 17:13:40.61 bMsDE4KS
>>20
キチガイ一人住み着くとスレが死ぬよな

22:SIM無しさん
14/07/21 17:26:35.91 +euwATwn
iPhone 5cの16Gとこれどっちがええん?

23:SIM無しさん
14/07/21 17:40:51.07 PRqE+jEt
>>22
iPhone 5c 16Gです。

24:SIM無しさん
14/07/21 17:52:17.41 iE3aKl6v
5sと同等ぐらいかな

25:SIM無しさん
14/07/21 17:54:42.86 6LlzWH/E
>>21
まったくだね。
せっかくのスレが台無しだね。

26:SIM無しさん
14/07/21 18:07:22.10 PRqE+jEt
>>22
iPhone 5c 16G 調べたけど高いな
なんで、この機種と比較してるんだ?

27:SIM無しさん
14/07/21 19:10:27.50 SeCPWJdI
>>26
サイズの問題じゃないかな

28:SIM無しさん
14/07/21 20:16:28.65 s+4nH3y1
誤魔化したって分かってるよ

29:SIM無しさん
14/07/21 20:42:08.46 uYTH6j16
iPhone5から乗り換えた自分としては、これからスマホに変えるって人にはiPhoneを薦めるわ
iPhoneの方がやっぱり完成度は高い。まぁiPhoneってアップルが一年かけて開発してる機種なわけで、国内メーカーみたいに年間何種類もだしてる訳じゃないから完成度が高いのは当然っちゃ当然なんだけど。

iPhoneにも慣れて、この機能が欲しい、もっと自由度があるといい、SDカード使いたい、新たに買ったAndroidタブレットとOS統合したい…などなどの希望が出てきたら303にしてもいいんじゃない?
この機種に限らずiOSかAndroidかってとこをまず考えてからの方がいいと思う。
Androidにするってんなら303も選択肢の一つとして個人的にはオススメ出来る使いやすさ
あくまでも個人的にはだけど

30:SIM無しさん
14/07/21 20:54:22.76 0e69U66o
というか迷うような人ならiPhoneが無難
よく分からなくてもapple様の仰せのままにしてればそれなりに幸せになれる

31:SIM無しさん
14/07/21 21:27:50.65 GgL+vO3J
アップルのおしゃれ感がいや

32:SIM無しさん
14/07/21 22:29:44.79 bk0qAJxL
iPhoneとAndroid比べてる時点であれだから、そういう人はiPhoneでいいと思う。

33:SIM無しさん
14/07/21 22:37:18.20 U/eX40o0
このまま待ってても夏に中画面の新モデル出そうもないし、実質0円になってきたから104から変えようと思ってる。
一応、今年発売の奴だからまだまだ「最新機種」として暫くやっていけるよな?

34:SIM無しさん
14/07/21 22:51:19.95 3vn5Yrs4
iPhoneが良かったなって思っのは、
SDカード相性問題が無いこと。

数年前、iPhone3gsからAndroidに
変えて、はじめにつまずいたのは
SDカード。32GマイクロSDが、
一万円近かった時、相性が悪かったのか、書き込みのスピードがカードの性能表示よりも遅く、
動画撮影がカクついた。

故障かな?って思ってショップに
言って交換してもらった。
でも、だめだった。

違うメーカーのSDを再び買ったら、
大丈夫になった。

SDが何らかの劣化を起こすと、
不安定になるって、よく書き込み
見るし、そこが気になる所で。

相性さえ大丈夫なら、SD交換も簡単だし、iPhoneより便利だけど、
iPhoneは、基盤にメモリーがあるから、ソコが原因でおかしくはならない
から、いいっちゃいい。

不安定にかんじるなら、SDカード疑ったほうがいいね、Androidは。
SDだけは、ケチったら駄目。
同じ容量でも、値段に開きがある
商品だけど。

35:SIM無しさん
14/07/21 23:08:41.93 lnSrcikB
スレリンク(smartphone板:376番)

36:SIM無しさん
14/07/22 00:03:09.76 x8VofgFH
>>33
俺も104からだけど快適だよ
電池持ちが段違いだわ
104もなー、当時はあんなにハイスペだったのになぁ

37:SIM無しさん
14/07/22 08:41:47.79 ku7Ww3/V
去年買った202Kが少し辛くなってきたので白ロム購入
軽さは202Kの圧勝だけど最近ちょっと電池のもちが辛くなってきてた

38:SIM無しさん
14/07/22 12:20:52.07 04hQJTrS
304のがスペック的にも迷ったが303購入
やっぱり片手で余裕で持てるサイズ、ジーンズの
ポケットにスッポリ入るのが良いよね。
Iフォン使いはまだ4が多いけど303見せると
欲しがる人多いね

39:SIM無しさん
14/07/22 12:25:15.27 neYt7fCS
304デカ杉だもん

40:SIM無しさん
14/07/22 12:29:05.44 HhUoU2h8
これの後継機種は304SHみたいにアルミケースになって欲しいな。
シャオミのMI4やASUSのZenfoneもアルミになったし羨ましい。

41:SIM無しさん
14/07/22 14:51:32.56 fvgyv57J
初期不良の保証期間って何日間?

42:SIM無しさん
14/07/22 16:25:40.18 CiF/sq39
>>41
購入後一週間
メーカ保証は一年だけどなかなかそこまでは難しいと思う。

43:SIM無しさん
14/07/22 19:21:04.97 KmPP2fHg
>>40
アルミは001HTとHTL22使った限りでは微妙
傷が付きやすいし何より熱い

44:SIM無しさん
14/07/22 20:08:12.51 neYt7fCS
>>43
それは、放熱性に優れているということでは

45:SIM無しさん
14/07/22 20:18:48.02 6FwiBeW4
え、これってアルミでしょ。
auのはプラに塗装で、こっちはアルミの分2g重いんじゃないの。

46:SIM無しさん
14/07/22 20:38:35.60 neYt7fCS
>>45
その2gは妖怪のせいだな

47:SIM無しさん
14/07/22 22:02:00.74 Z+y9JfUw
まじか

48:SIM無しさん
14/07/22 22:48:24.38 Z6c+dHOd
>>38 街中では5Sと5C意外 見かけないけど場所によって差があるのかね。

49:SIM無しさん
14/07/23 07:53:30.36 S1TN+egx
音楽再生の音質がすごい悪いんだが
体感的には128kb/s以下
なんかのアプリで再生すれば改善される?

50:SIM無しさん
14/07/23 08:03:30.84 7KRmRgCH
>>49
耳が悪いのだと思いますよ。

51:SIM無しさん
14/07/23 08:27:52.25 9oWjVQGG
結論
エレコムのSHL24用ソフトケースが使えた
PA-SHL24UCCR
マイク穴がマイクと1mmくらいずれてて真ん中に来ない(塞がれてはいない)のが僅かに気になるだけ

ただし背面のカーブ処理が僅かに違うように見えるので、ハードケースはダメかもしれない

これでやっと外に持ち出せる

52:SIM無しさん
14/07/23 08:45:15.36 7KRmRgCH
>>51
なぜ303用を使わないのか?

53:SIM無しさん
14/07/23 10:14:02.30 O0Kd+/gf
はい

54:SIM無しさん
14/07/23 10:38:50.23 pzTQAcBP
屋内でも4G LTE接続がずっと切れないどころかピクトMAX
同じSoftBankネットワークのEM01Lがピクト1本or3G4本なの考えると
900MHz FDD-LTEって実はもう始まってるのか?
by岐阜県岐阜市郊外

55:SIM無しさん
14/07/23 10:44:03.74 ydplU7eb
>>54
AXGP拾ってるのかもよ。

56:SIM無しさん
14/07/23 11:04:36.51 WoWMAqWX
4G LTE 900MHzが開始されてたらEM01Lでも掴むと思うぞ

57:SIM無しさん
14/07/23 11:07:56.09 9oWjVQGG
>>52
303SH用のTPUケースは
電源ボタンやシムスロットカバー部に穴が空いてるカバーと
ダイヤモンドカットのカバーしかないから

58:SIM無しさん
14/07/23 13:43:40.90 ZYygdzzQ
既に持ってる人達さん、高負荷時の発熱はどんな感じなんですか?
夏場使用でも平気?

59:SIM無しさん
14/07/23 14:33:25.39 HiF7eeVk
今のところ熱くなっても持てないほどではないけど、
何やって高負荷になること想定してんのさ?

60:SIM無しさん
14/07/23 18:12:23.18 pzTQAcBP
>>54>>55
家のなかAXGP全く入らない
なのに同じく900MHz FDD-LTE掴むEM01Lがダメで303SHがOK
Band3も入らない場所に常置してるから、ほんま何なんやろ?
異様に電波の掴みの良い個体当てたことになるのかな

61:SIM無しさん
14/07/23 19:43:28.97 dIB0U2CJ
なんてこったい、先週買ったときは、本体\10800だったのに
さっきみたら\15800に値上がりしてた。

62:SIM無しさん
14/07/23 19:46:21.73 Fhyrczvv
>>61
ざまぁwwwwww

63:SIM無しさん
14/07/23 19:57:18.22 hju54wAA
>>60
AXGPだって日々エリア拡張してるが、他のAXGPでは今も入らないの?

64:SIM無しさん
14/07/23 20:17:03.68 pzTQAcBP
>>63
WX10Kあるけど、それもダメ
以前持ってたEM01Fもダメだったね
家の外に出れば入るんだが

65:SIM無しさん
14/07/23 20:37:24.98 Wll3RtBu
>>49
206shは良いのに

66:SIM無しさん
14/07/23 20:55:34.92 9ZXgYJSm
>>60
両方買ったけどSHL24より303SHの方が掴みがいいんだよ
中身殆ど同じ筈なのに
機器の設計そのものがソフトバンクに特化して作ってあって
auのモデルはそこから派生してるんだろうか

67:SIM無しさん
14/07/23 20:59:32.42 ddAsLxdO
AXGPエリア内でもFDDを優先して掴んでるっぽい

68:SIM無しさん
14/07/23 21:08:10.80 hju54wAA
どっちを掴んでるか、どうにか判別したいなあ。

69:SIM無しさん
14/07/23 21:16:34.81 19n+xayQ
先週8台買って今日届いたけどこれ絶対白ロム価格高騰するわ
スペックといいデザインといい

70:SIM無しさん
14/07/23 21:44:25.55 GiQwSKel
>>69
高騰っつったって
所詮SB MVNOが出るかどうかって所だろ。。

71:SIM無しさん
14/07/23 22:06:01.38 01PYsZ7F
>>69
ものすごいCB付けてばらまいてるからそれは無理
SIMロック外せるなら分からなかった

72:SIM無しさん
14/07/23 22:09:58.22 19n+xayQ
>>70
年内には出るはず

73:SIM無しさん
14/07/23 22:10:50.22 19n+xayQ
>>71
203shは底値より5000円前後高騰しとるでよ

74:SIM無しさん
14/07/23 22:15:39.43 19n+xayQ
ちなみに言うと202Fも目をつけてる
この2機種はmvno出ると決まったら高騰する、と読んでいる
205shもある程度はあがるやろね

75:SIM無しさん
14/07/23 22:19:52.82 fiXIKzqR
>>73
203SHは解像度はあれだけどROM32GBだし、
従来の3GスマホのSIMがAPN変更するだけでそのまま使えたしね。
この機種はフルHDだけどROM16GBだし従来のSIMは使えない。
サイズはコンパクトで良いけどwifi専用機で使おうとしてる人ならこれは買わない。
これらを考えても高騰はまず無いな。
問題はその価格で実際に買い手がいるのかどうかだから価格だけで判断するのは間違ってるかな。

76:SIM無しさん
14/07/23 22:32:48.14 01PYsZ7F
もしかしたら1.3万で新品白ロム買えたのは底値だった?

77:SIM無しさん
14/07/23 23:16:25.55 Cw7wqjES
なんで白ロムとか底値とかの話が出るわけ?
新規で買えばタダなのに1.3も金出すのは信じられん
2年くらい1個のケータイ使えよ

78:SIM無しさん
14/07/23 23:18:30.07 shXyeHWQ
これナスネの持ち出し出来ないんだな
302、304の完全劣化版だわ

79:SIM無しさん
14/07/23 23:22:42.55 19n+xayQ
>>75
いや俺>>69に対してのcb盛りに返答したつもりなんやけどな
203shなんか一台だけで7万cbとかザラにあったしな
しかもWi-Fi使用での高騰ではなくてmvnoが出る前提で高騰すると言ってるんだがな
仮にmvnoが出なくても頭数無くなってきたら自然と値上がりするよね
ちなみに格安SIMが出れば18000円程度まで上昇すると読んでるよ
自信があるから白ロム買い込んでるのよ

80:SIM無しさん
14/07/23 23:23:53.25 r0Sczt8t
>>77
実質無料と無料はまったく違うぞ
知らない間にローン組まされてるのに気付いてないのか

81:SIM無しさん
14/07/23 23:35:32.28 01PYsZ7F
売れると踏んだならどんどん買い集めればいいんじゃないかな
個人的には上がろうが下がろうが関係ないし
もうソフトバンクへのMNPは短期解約や多回線持ちは不可能になったらしいから今後は値段が上がるのかも知れない

82:SIM無しさん
14/07/23 23:40:14.96 7HBjcmHd
>>81
何も分かってないなら黙ってろ来るな
303SHも捨てろ
お前と同じ端末使ってると思うと気分が悪くなる

83:SIM無しさん
14/07/23 23:40:56.58 7HBjcmHd
値段の話はスレ違いだ
わかったかお前ら

84:SIM無しさん
14/07/24 00:02:38.33 19n+xayQ
やっぱビビピンはええ色やねぇ

85:SIM無しさん
14/07/24 00:04:42.41 iYy6srIc
>>84
せっかくなら全色コンプしたら?

86:SIM無しさん
14/07/24 00:10:51.28 2vlCB0bj
>>85
あとゴールドだけもってないだけだけどこの色要らんわダサイ

87:SIM無しさん
14/07/24 00:19:50.66 edYxoM2L
ゴールドはiPhoneと違ってスカトロっぽいよな

88:SIM無しさん
14/07/24 07:41:18.88 h/T1Z8Qs
商品券がまだ届かないです。
5/22には1マンの念押しメールが来たのに…

89:SIM無しさん
14/07/24 07:48:54.85 iA7oULRk
>>88
zamaってしまったのか
ご愁傷様です

90:SIM無しさん
14/07/24 08:10:26.70 gELbLMhP
>>88
そういやウチもまだ届いてないみたい。

91:SIM無しさん
14/07/24 08:41:26.42 iA7oULRk
俺は003からで15,000円
うまー

92:SIM無しさん
14/07/24 09:24:32.58 ApdiPCB8
>>88
商品券もらったけど、JCBの五千円2枚で偽装疑惑があるので取り扱い拒否の店が多いので近所の金券ショップ行ったら拒否られて、次にダメ元で新規開店したショップに持ってったら9.75掛で現金化してくれた。あとはJCBの旅行代理店しか使えない。

93:SIM無しさん
14/07/24 09:27:12.33 ApdiPCB8
>>92
それも地方じゃなくて東京の金券ショップだ。とにかく偽造が多いので換金不可って聞いたときソフトバンク何やってんだよマトモな商品券提供しろってソフトバンクショップに文句言った。

94:SIM無しさん
14/07/24 09:53:00.91 hWHZ4g6k
>>93
乞食が漏れてるw

95:SIM無しさん
14/07/24 14:47:35.91 gfNIvyw7
>>58
夏は結構厳しい模様
通常時輝度25%でネット見てるだけでかなり暖かい
ゲームはパズドラとLINEレンジャーをやってるけどかなり熱くなる
特に後者はぶっ壊れるんじゃないかってくらい熱い

96:SIM無しさん
14/07/24 15:45:57.11 Zd4cMsq1
ここで知ったi-Key(パチもん?)がアマゾンにワンコイン以下で売ってる。
人柱でちょっと買ってみるる(^^;)

97:SIM無しさん
14/07/24 16:20:06.21 ApdiPCB8
>>95
LINEのゲームって必ず本体熱くなる。容量もデカいし。ツムツム とパズルバブとやらが高温になる。

98:SIM無しさん
14/07/24 19:23:47.95 xniMqw8E
アプリがクアッドコアに対応してないから、シングルで目ぃっぱ頑張ってるとかが、熱くなりそう。

99:SIM無しさん
14/07/24 19:24:08.35 kq2ybcZi
時々通信しない時がある。
スピードテストとかで確認しても0.07Mpmとか。この状態だとradikoとかYouTubeは途切れて使えない。
アンテナはフルで小さな三角がつきっぱなし。4Gの表示はある。熱くなってくる。
電源入れ直しても同じ。
これ書いてる時も三角つきっぱなし。
と思ったら消えた。
6月にMNPしてずっと調子良かったのに。再現性がないからショップ持って行ってもだめかな。

100:SIM無しさん
14/07/24 20:23:10.24 P25kTSNt
>>99
修理出して基盤交換してもらえば?

101:SIM無しさん
14/07/24 21:10:00.82 fSxR5gem
防水だから水でたまに洗うんだけど、
3回に1回くらいの割合で
半日ほど音がならなくなる。
皆さん大丈夫ですか?

102:SIM無しさん
14/07/24 21:11:03.61 iA7oULRk
はい

103:SIM無しさん
14/07/24 21:34:41.69 CLkNfudI
はいじゃないが

104:SIM無しさん
14/07/24 21:35:25.08 3/t+P9ay
iPhone>国内大手三社

iPhone
2008 61万台
2009 169万台
2010 323万台
2011 725万台
2012 1066万台
2013 1443万台

シャープ
2010 858万台
2011 719万台
2012 585万台
2013 342万台

ソニー
2010 439万台
2011 381万台
2012 408万台
2013 484万台

富士通
2010 652万台
2011 776万台
2012 601万台
2013 215万台

ソフトバンク、スマホの売り上げ最下位
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
ソフトバンク、iPhone一辺倒でAndroid売る気ゼロ
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

105:SIM無しさん
14/07/24 21:52:27.66 2vlCB0bj
はやく格安SiM出てくれよー使いたい端末いっぱいあるよー

106:SIM無しさん
14/07/25 06:10:12.50 lKQt63kQ
GPSの方向を検地する部分?がおかしくないでしょうか
地図とかを使ったときに、位置は正しいのに向きは変な方向を向いてしまう。
これは自分だけ・・・?

107:SIM無しさん
14/07/25 07:44:10.28 XeGGfV9h
30分で電池が10%も減り出したw
そろそろ電池持ちヤバくなる時期?
外気の暑さで電池の持ち悪くなるもんなのかな

108:SIM無しさん
14/07/25 07:48:27.48 S7JeB0Sk
はい

109:SIM無しさん
14/07/25 07:49:11.43 z/thG3pS
>>107
とりわけ熱こもる端末だしバッテリー少ないのに急速充電機つきだし即へたりそう

110:SIM無しさん
14/07/25 07:55:13.47 yHiJUjl5
>>106
自分のも

変な方向というか後ろを向く

111:SIM無しさん
14/07/25 07:59:12.86 oAEKrW53
>>106
設定から[端末情報][センター感度補正]をやれば直ると思うよ。

112:SIM無しさん
14/07/25 08:09:39.68 Xfy9XP8y
>>109
嘘だろう?
USB 電流・電圧計繋いだら0.5A しか流れてなかったぜ。

113:SIM無しさん
14/07/25 08:12:27.09 Xfy9XP8y
>>109
もしかして専用充電器でしか急速充電できないとか?

114:SIM無しさん
14/07/25 08:35:15.64 z/thG3pS
>>112
デフォでついてる充電機ってUSBケーブルと分離してないタイプだから急速だと思ってたわ

115:SIM無しさん
14/07/25 08:59:37.29 S7JeB0Sk
>>114
1.0Aあるから急速じゃないの?

116:SIM無しさん
14/07/25 09:49:54.21 Xfy9XP8y
>>115
202Fで1.4A 流れる充電器で、303SHでは0.5A しか流れないよ。
他の機種との共通化で1A の充電器ついてるのかも。
特に急速充電うたってないし、普通の充電だと思う。

117:SIM無しさん
14/07/25 09:57:23.28 tD4+RMwC
>>115
1.0Aだね。専用充電器じゃない前機種の充電器で充電したら時間かかった。下手な充電器で充電すると発火するらしいので専用か、ソフトバンク推奨の急速充電器を使ってる。推奨のはパナソニックと同じ仕様みたい。

118:SIM無しさん
14/07/25 10:08:47.96 nLKaE7Gb
パソコンのUSB端子ってどれくらいなんですか?
ノートPCからつないで使っているんですが、よくないことでしたか?

119:SIM無しさん
14/07/25 10:11:50.91 5ICht8hX
0.5Aだから時間はかかる

120:SIM無しさん
14/07/25 10:12:36.48 c1UJCcQw
0.9A

121:SIM無しさん
14/07/25 10:24:15.32 nLKaE7Gb
なるほど、とりあえずPCのほうが低いようで安心しました。ありがとうございます。

122:SIM無しさん
14/07/25 19:57:45.29 BEoJfucB
白ロム買おうかと思うけど、
今の端末(107sh)のsimそのままつかえる?
なにか手続き必要?

123:SIM無しさん
14/07/25 20:00:40.97 S7JeB0Sk
はい

124:SIM無しさん
14/07/25 20:02:21.19 BEoJfucB
どーんといってみます…

125:SIM無しさん
14/07/25 20:07:00.37 S7JeB0Sk
いやいや、そうぢゃなくて

126:SIM無しさん
14/07/25 20:18:17.20 T5N2IMeZ
3Gと4Gだと料金体型とか代わってくるら
そのまま使ったら料金が楽しくなるんじゃね?

127:SIM無しさん
14/07/25 20:24:16.08 PpADFEVo
APN設定しないとSIM認識せんよ

128:SIM無しさん
14/07/25 21:10:37.50 TOEFDIAZ
>>122
102SHのSIMを(Micro→nanoに)カットして、APN設定して、で使えている。
ただし、メール受信以外はWi-Fi通信なので、通常の通信ができるかは知らない。

ちなみに、去年、102SH→203SH白ロムに変えるときにソフバンショップで聞いたところでは、
3G契約のSIMで4Gに接続する事もないし、4G通信が発生しないから、
料金が跳ね上がるような事もない、との事だった。

129:SIM無しさん
14/07/25 22:13:35.01 eXMTcO4b
白ロム買ったけどsimがなくて機能がかなり制限されてしまってる
これって契約切れのカードとかでも差せば解除はされるのか?
wifi経由でニュースみたり、簡単なテキストアプリ取って片手で使えるポメラみたいに出来ればいいと思ってるんだけど
無理かなぁ?

130:SIM無しさん
14/07/25 22:41:37.24 jl/ri8v2
あぁ~、アマゾンでの白ロム価格、はよ、1万円切ってくれ~

131:SIM無しさん
14/07/25 23:59:47.01 SG7M2JPC
本日MNPで一括0円で購入。皆さんよろしくお願いいたします。
大体の設定も終了し、いじって楽しんますが、コンパクトで軽くてそれだけでも快適で満足です

132:SIM無しさん
14/07/26 00:18:04.41 65ZCg3vf
この機種には、小さくて軽くてCPUとメモリと解像度が最新機種と同等
以外のメリットはないけどそのメリットはものすごく大きい
auと違ってソフトバンクには他にも小さいスマホあるけど、スペックが全然足りない

133:SIM無しさん
14/07/26 02:57:47.30 DeyrqtOz
203SHより機種変
ミニアプリの立ち上げが203SHより激遅以外は通信速度も速いし、カメラもまだマシだしかねがね満足

134:SIM無しさん
14/07/26 05:17:02.69 RY10ipso
>>129
機能制限詳しく

135:SIM無しさん
14/07/26 10:31:15.22 vkoWYZxb
スマートフォン出荷台数

iPhone
2011 725万台
2012 1066万台
2013 1443万台

シャープ
2011 424万台
2012 355万台
2013 342万台

ソニー
2011 311万台
2012 363万台
2013 484万台

富士通
2011 325万台
2012 387万台
2013 215万台

136:SIM無しさん
14/07/26 10:31:40.65 vkoWYZxb
2013~2014年発売機種、OSのメジャーアップデート状況(KK搭載機種以外) ●なし○1度◎2度
・アップル 2/2
iPhone5s○予、iPhone5c○予
・ソニー 7/7
SO-02E◎予、SO-04E○、SO-01F○、SO-02F○、SOL22○、SOL23○予、SOL24○予
・シャープ 1/16
SH-04E●、SH-05E●、SH-06E●、SH-07E●、SH-01F○予、SH-02F●、SH-03F●
SHL22●、SHL23●、SHL24●、203SH●、204SH●、205SH●、206SH●、302SH●、303SH●
・富士通 1/10
F-02E●、F-06E●、F-07E●、F-08E●、F-01F○予、F-03F●
FJL22●、201F●、202F●、301F●
・サムスン 4/4
SC-04E◎、SC-01F○、SC-02F○、SCL22○
・京セラ 0/5
L01●、KYL22●、L02●、201K●、202K●
・LG 1/5
L-04E●、L-05E●、L-01F●、LGL22○、LGL23●
・HTC 1/2
A02●、HTL22◎予
・ファーウェイ 0/2
HW-03E●、201HW●
・NEC 0/3
N-04E●、N-05E●、N-06E●
・パナソニック 0/2
P-02E●、P-03E●

137:SIM無しさん
14/07/26 10:40:02.32 RCyR3/wN
>>134
いや俺もそこまで触ってるわけじゃないんだが
少なくとも本体の更新、google垢の作成は無理になってる
おかげでwifiが使えない……今日ちょっと花火見るついでにsimを漁りに行こうと思うけど
4gの空カードって売られてるのかなぁ?
アクティベート解除できればそれでいいんだけど……

138:SIM無しさん
14/07/26 12:16:14.47 /Hp33ZVa
>>137
ソフトバンクの4Gのマイクロもしくはナノなんて誰も持ってないんじゃないか
下手するとオークション探さないとダメかも
あとはソフトバンクがMVNO始めるの期待するか

139:SIM無しさん
14/07/26 12:33:52.83 qzU2gfE0
>>137
google垢は、白ロムでも作れるんじゃないのか?

wifiとgoogle垢は、無関係じゃないのか?

初期状態にもどすこともできないのか?

140:SIM無しさん
14/07/26 13:43:26.31 3PCe1Zp0
>>111
それやっても方向はうまくいかないんですよね・・・

141:SIM無しさん
14/07/26 15:42:52.52 W5tj2m5g
第一候補だったdocomoのSHー02Fを蹴って、土壇場でこちらをチョイスした
またショップの人がちゃんと商品知識があって、親切丁寧で感じが良かったと言うのも逆転の理由

142:SIM無しさん
14/07/26 16:48:39.96 YdEFvXAT
これだけ機種が少ないとな…

143: 【6.6m】
14/07/26 21:41:00.23 NyLwihuZ
>>139
無理

144:SIM無しさん
14/07/26 22:46:30.75 3UuN4y3Z
>>138
google垢は作れない。wifiも無理
直営ショップで聞いてきたけど、simのみの販売とかもしてないとのこと
例え初期状態にしてもusimが無いと=契約してるって証明がないと何も使えないらしい
だから契約した方がいい、しかも機種込みのほうが安い、って聞いたんで
もうこれは返品するか交換に出す事にした。このままだと2万円の文鎮になっちまうし
月7、8千出すのは経済的に無理だし

145:SIM無しさん
14/07/26 22:47:42.54 3UuN4y3Z
追記すると空simとかが仮にあっても契約を確認できなければ
アクティベーション解除はできないらしいとか

146:SIM無しさん
14/07/26 22:59:18.87 JVxzJwI5
今国産Androidで一番小さいのってこの機種?
これより新しいのでこれくらいのサイズのやつって出てない気がするんだが・・・

147:SIM無しさん
14/07/26 23:13:36.51 fLWd7zU1
コンパクトスマホの需要がない
と経営者は思ってます

148:SIM無しさん
14/07/26 23:14:22.68 fLWd7zU1
ソニーさえあきらめた
気が向けばサムスンが作るかな?

149:SIM無しさん
14/07/26 23:34:22.34 hG+a9Zhe
99なんだが
通信が極端に遅くなるのは3日以内に1Gを超える通信してたからでした。
故障じゃなかった。
月曜日まで大人しくしておこう。

150:SIM無しさん
14/07/26 23:45:02.49 A0vaCHPv
Googleアカウントなんか他で作ったのでログイン出来んじゃね?

151:SIM無しさん
14/07/27 00:09:01.50 ZQGFIWBh
>>146
DIGNO

152:SIM無しさん
14/07/27 03:33:40.22 znwd42lP
>>144
異常に安い訳だ
白ロム買わなくて良かった

153:SIM無しさん
14/07/27 03:51:53.38 iDEiEemy
303shに使える赤外線リモコンアプリって開発されていないんかな?

154:SIM無しさん
14/07/27 04:12:13.75 OUpQFbIh
赤外線扱えるアプリはソフトバンクの時点であきらめて

155:SIM無しさん
14/07/27 04:56:57.81 KecoqW1D
>>137
simないと機能制限とか、何年前のガラケーだよって感じだな。
少なくとも203sh,206shでは一切の機能制限はないから、白ロム考える場合にはこの機種除外した方が良さそうだな。
もしかしたらMVNOが出ても正常に動かないかもしれん。

156:SIM無しさん
14/07/27 06:34:07.13 zYzUcMFO
これGBAとか無料ダウンして遊べたりする?

後速度早め?

157:SIM無しさん
14/07/27 06:55:14.54 GeObXxlI
できまsn

158:SIM無しさん
14/07/27 07:16:35.71 zYzUcMFO
>>157
出来ないって事?

159:SIM無しさん
14/07/27 07:29:30.34 HZ4cXJiM
はい、できますん。

160:SIM無しさん
14/07/27 07:59:16.45 jk5Almqp
>>144
それどういうことですか!?
今オクで303入札してるんですけど、今使ってるSoftBankのiPhone5SのSIMをアダプター噛ませて使おうと思ってました。
これを入れても無理ということなんでしょうか?
>>144さんも他の機種のSIMは持ってるわけで、それを使用しても無理だったということでしょうか?

161:SIM無しさん
14/07/27 08:25:55.07 7poedaDX
>>159
出来るんだ
ありがとう

もう1つ質問なんだけど安心保証パック入ってたら故障しても無料で変えれるの?

162:SIM無しさん
14/07/27 08:57:30.10 nZ8lnhn8
>>137
本体の更新がSIMなしだとできないのはシャープ製端末はほとんどそうだけど、Googleアカウントの作成ができないっていうのは………


いや、でもさ、Googleアカウントの作成ができないっていうのは、ログインができないっていうこと?
だとしたらもうどうしようもないけど、Googleアカウントの新規作成ができないだけなんだったらPCかなんかで作れば良いだけだよね

163:SIM無しさん
14/07/27 09:05:42.37 DE0VuAK5
白ロムをオークションで落札したけど、
今のところ全部「解約済みのsim」が入ってて、
wifi運用に支障ないですよ。これって運が良かっただけ?
googleアカウントは前から持ってるやつ入れただけ。

それともショップで一旦開通してないモノを入手した人が
アクチベーションできないよー!! ってことなの?

164:SIM無しさん
14/07/27 09:12:01.14 Vs2U7rxl
イヤホン端子に触れなくても、簡単にワンセグの受信感動高くする方法無いかね?
なんか知ってる人いたら教えてくれ。

165:SIM無しさん
14/07/27 09:38:43.21 YCh9RhcK
>>160
契約してないと無理
多分、白ロムを使う奴の目的はwifiで安く使いたいとか
格安simで安くスマホ使いたいとかなんだろうが、simロックも対応してないからこの機種では無理
iphoneのsimももしかすると使えない
「simロックの解除ってやっぱり無理ですか?」とか来年からのsimフリー化義務付けでこれも解除できるのか、って聞いたら
「本社から発表が無いので……」の一点張りで通されたんで柔軟に使うって事自体が難しいっぽい

>>162
うちのルータはwifi機能が無かったので有線と電源繋ぐだけでいいタイプの機器をを設定して
部屋にポイント作ってから垢作成したんだけど新規作成も元々使ってる奴の垢追加も
「接続が確認できません」ってエラーが出たよ
ネット繋ぐだけならブラウザは表示されるだろうから、一応ネットを見たんだけど、そっちも全然繋がらない
だからwifi自体の機能を制限されてるか、元のネット設定をミスってるかのどっちか

>>163
たぶん自分は後者……一旦解除されてれば使えるのかもしれないなぁ
解除されてないハズレスマホはどうしようもないって事なんだろう……

166:SIM無しさん
14/07/27 09:48:18.78 YCh9RhcK
>>160
追記しとくとアダプターを噛ませて、ってのはほぼ不可能っぽい
iphoneのNFC nano simカード? だったら同じ4G規格……だったと思うので
そう言う意味では使える可能性がゼロではないと思う
一旦店か、知り合いに聞いて見たほうがいい。何も聞かないと多分失敗する

167:SIM無しさん
14/07/27 10:07:06.01 jk5Almqp
>>166
うわ・・・まじですか・・・
ソフバン同士だったらiPhone5sのSIMでも使えるのかと思ってました。
あーどうしよう

168:SIM無しさん
14/07/27 10:10:24.45 GJzIdgv+
>>165
試しにWifi ONにしてから、電源付いたままsim抜いたけど、再起動になった後、そのままWifi運用できたが?

169:SIM無しさん
14/07/27 10:19:56.12 4WogDUcj
眉唾な話だな

170:SIM無しさん
14/07/27 10:35:23.97 zYzUcMFO
これアプリやるのに適してる?

171:SIM無しさん
14/07/27 10:52:28.24 nZ8lnhn8
>>165
Wi-Fi自体の制限って言うことはないと思うんだけど…
この機種だけそんなことはないだろうし

もしもそうなんだとしたらとっくにそういう報告出てるだろうし、白ロムが他と比べて安くなったほうが自然じゃないかと。

Wi-Fiの設定をもう一度見直してみ(´・ω・`)

172:SIM無しさん
14/07/27 10:53:06.16 nZ8lnhn8
>>170
それはどんなものをやるかにもよると思うよ

173:SIM無しさん
14/07/27 10:57:09.61 zYzUcMFO
>>172
パスドラみたいな軽い奴から重めのアプリまで

174:SIM無しさん
14/07/27 11:20:13.89 +nDbgsOP
処理速度は問題ないんだけど
画面の小ささゆえにタップの誤爆が時々ある

175:SIM無しさん
14/07/27 11:32:56.14 7poedaDX
>>174
マジか。ありがとう
電源いきなり落ちたりとかは?

176:SIM無しさん
14/07/27 11:43:38.49 nZ8lnhn8
>>173
基本的には思いゲームでも結構快適に動くよ

ただ、結構熱持つし、今は特に夏場だからゲームメインとして使うにはあんまりオススメできないかな

177:SIM無しさん
14/07/27 11:47:24.32 zR0BiVNa
>>165
前スレで、「画面のチラツキ」と「wifi切れまくり」が話題になっている。
google垢の作成途中で、wifiが切れてしまうのだと思う。

オレはモバイルwifiを2台持っているが、
家用のモバイルwifiでは、google垢の作成途中で、wifiが切れてしまうので、
外出用のモバイルwifiで、303SHのgoogle垢を作成した。

外出用のモバイルwifiでも時々接続が切れる。
そんな時は、手動でwifi OFF→ONを繰り返すと、元に戻る。

過去に安い有線→wifi変換を使っていたら、銀河tabで切れまくった経験もあり、
この場合は、303SHとwifiの双方で切れまくりなのではないだろうか?

303SHを使いたいなら、ダブルアンテナの有線→wifi変換を買うとかした方が良いと思う。
オレは、銀河tabで切れまくったので、ダブルアンテナの奴に買い換えた。

178:SIM無しさん
14/07/27 12:14:22.04 Y+I9JEnD
>>146
201k 107sh

179:SIM無しさん
14/07/27 12:57:14.35 jk5Almqp
今ネット見て驚いたんですけど、この機種ってnanoSIMなんですか?
ナノSIMはiPhone5以降じゃないと以前聞いたのですが。
nanoSIMであればiPhoneもAndroidも形サイズは同じということでしょうか?

となればアダプターかませないですむからiPhone5s用のナノSIMをそのままこっちに挿せる!?

180:SIM無しさん
14/07/27 14:22:13.99 zYzUcMFO
>>176
そっか
ありがとう

iPhone5cと比べてどっちがアプリするのに適してる?

181:SIM無しさん
14/07/27 14:23:18.67 4b5PmBoY
死ね

182:SIM無しさん
14/07/27 14:28:20.79 OUpQFbIh
>>180
Windows8タブ一択

183:SIM無しさん
14/07/27 14:28:29.33 nZ8lnhn8
>>180
ゲームするんだったらiPhoneの方が適してると思う

184:SIM無しさん
14/07/27 14:55:53.99 DE0VuAK5
はい

185:SIM無しさん
14/07/27 15:10:23.18 bAOBE/tN
>>179
マイクロSIMだよ303shは

186:SIM無しさん
14/07/27 16:03:55.00 DE0VuAK5
>>96 ですが、ikeyぽいの(HanyeTech 型番IC-001)が届いたよ。
Googleplayからikey用のアプリ落として、インストールしたら使えた。
ただし、確かにスリープから動作するけど画面がつかないから
今は電源ボタンも触らなくちゃいけなくて結局2アクションになってる(笑)
設定でどうにかなるかなぁ。試してみる。
あと、Gigazineで記事になってた無音カメラはまだ再現できてなくて
盛大にシャッター音が鳴るけど、これも設定か調べてみるる。
 

187:SIM無しさん
14/07/27 16:21:22.75 yNuRyUmV
Wifiルータの自動ch切り替えoffの設定と、Wifi省電力モードの変更を知らないのだろうか。

188:SIM無しさん
14/07/27 17:51:09.36 jk5Almqp
>>185
うわ、ホントですかー
見た記事が間違ってたのかなぁ

189:SIM無しさん
14/07/27 19:22:55.18 jrDq835F
nano SIMであってるよ

190:SIM無しさん
14/07/27 20:04:58.69 HZ4cXJiM
マイクロSIMだっつうの

191:SIM無しさん
14/07/27 20:14:09.24 pV+Ti+G3
2chスキルが試されるな。うそをうそと見抜けないのは稚拙ってことだろ。

変にウソついて楽しんでるやつもバカ丸出しだけどな。

192:SIM無しさん
14/07/27 20:24:43.46 ISP+YN35
>>188
記事も間違ってる場合が多いからなんでもかんでも鵜呑みにしない方が良い
そして2chは嘘をつく場所で確実な情報を入手する場所ではない
これもまた鵜呑みにしてはいけない
自分の目で実際に確認したものが真実である

193:SIM無しさん
14/07/27 20:28:39.02 hec/SjJx
情報もタダじゃないからな
情報収集怠ってたんだから、真偽判定も自分でしろ
wifi運用出来ないとかホラ広めてるアホも居るし

194:SIM無しさん
14/07/27 20:40:35.45 A9yIMuIJ
ここは3G 4G wifi で自演構ってちょうだいさんが暇つぶし
で楽しんでいるからな
悲しすぎる(T_T)
よく見たら分かるよ。

夏は外で遊ぼうね!

195:SIM無しさん
14/07/27 21:06:02.07 pV+Ti+G3
マイクロSDHC抜いたら油みたいな液体がべっとりとくっついてるんだけど、やっぱり中国製だからかな

196:SIM無しさん
14/07/27 21:08:38.03 V5LRPHGh
>>195
不潔だな

197:SIM無しさん
14/07/27 21:50:37.87 l/0Jf9iS
>>189-190
URLリンク(faq.mb.softbank.jp)
nano simだね
microなのは203SH

198:SIM無しさん
14/07/27 21:53:43.75 l/0Jf9iS
>>167
ついでにiphoneの回答もあった
URLリンク(faq.mb.softbank.jp)
>>iPhone 5 で利用するUSIMカード(nano USIM)は、これまでの iPhone で利用するUSIMカードとは形状が異なります。
>>そのため、以前の iPhone でご利用のUSIMカードを、iPhone 5 に差し替えてご利用いただくことはできません。
iphone4→iphone5みたいな事は出来ないって事だね
逆も然り、かな?

199:SIM無しさん
14/07/27 22:22:11.25 awzVrmjT
そもそも質問しなきゃわからねえなら大人しくソフバンから普通に買って普通に使ってりゃいいんだよ

200:SIM無しさん
14/07/27 22:35:22.01 jrDq835F
まあ、そうだな

201:SIM無しさん
14/07/27 22:39:17.91 KdDO3oB1
だな

202:SIM無しさん
14/07/27 22:43:33.23 pV+Ti+G3
スマホが一番売れていないソフトバンクが、ついにロボットを販売しはじめた。本業が危ういと、他の業種に手を出して失敗するフラグ通り。

203:SIM無しさん
14/07/27 22:54:16.05 UacvQQrR
>>199
誰でも初めはわからないことばかり。
199のような馬鹿が一匹でもいると場が腐るんだよね。
会社には最もいて欲しくないタイプ。いらない人材。

204:SIM無しさん
14/07/27 22:57:56.32 jk5Almqp
>>197
nanoみたいですね。
ただiPhoneのナノSIMとAndroidのナノSIMは互換性はないようですね。

205:SIM無しさん
14/07/27 23:07:00.27 hec/SjJx
>>203
お前は働いたことないだろ
仕事場なんてひたすら上から効率化しろって言われんだが?
アホは居辛くなってみんな辞めるわ
無能の集まりの職場の話ならすまん

206:SIM無しさん
14/07/27 23:09:25.18 B3jvpTO1
>>203
マニアな使い方せずに、普通=一般的な使い方したら、
ここで聞く必要ないと言っているようだけど。
初歩的な事をここで聞くことは否定してないようだけど

あくまで普通の使い方したら?と言うことで、間違ってないようだけど?
考えは色々なんだけどさ。

207:SIM無しさん
14/07/27 23:22:45.97 bAOBE/tN
>>203
それは全くその通りだな。

208:SIM無しさん
14/07/27 23:53:18.28 cIVZfYna
iPhone5のナノSIMを303SHに刺して使う方法って無いんですかね?
アダプターかましても無理?

209:SIM無しさん
14/07/28 05:40:45.36 1XwI8YUu
>>208
できますん

210:SIM無しさん
14/07/28 05:55:14.09 MbSkP0Jh
SIMロック解除しないとダメ

211:SIM無しさん
14/07/28 09:05:41.86 1nI0zFcw
SIMロック解除ってどうやるの?

212:SIM無しさん
14/07/28 09:12:25.98 mqd1jeBL
壁紙に写真全域表示出来ますか?どうやるのか分かりません

213:SIM無しさん
14/07/28 09:52:01.08 wy0/MjI2
これコピーしたものを張り付けるのってどうやるの?

214:SIM無しさん
14/07/28 10:12:25.40 oOyV9aC3
なんだなんだ、凄い一気に来たな

215:SIM無しさん
14/07/28 11:11:59.35 YQVuISNw
どうやったら上のバーに表示できますか?

216:SIM無しさん
14/07/28 12:47:57.80 cdzjbO9l
>>203
いや言ってることはわかるけどね
得たい情報は自分で探すべきじゃないのかね?
なんでもかんでも質問で他人に頼る人間の方がいらない人材さ
いちいち聞かないと何も出来ない人や指示されないと動けない人みたいだな
まあこのスレだけに限らず情弱を弄って遊ぶっていうのは2chの楽しみ方の一つでもある
親切な回答を得たいなら場違いってもんだ
別に情弱の端末が壊れようが自業自得で俺に損害は無いから知ったこっちゃない
都合の悪い人がいるとストレスになるなら残念だが君には2chは害でしかない
それも含めて楽しめる人じゃないとね

217:SIM無しさん
14/07/28 12:54:52.90 cdzjbO9l
まあ普通の人はそもそも白ロムなんて買わないし存在すら知らないわな
各キャリアから買うわけじゃないから自己責任の領域なのさ
そんな初歩的な所でつまずいて他人に聞くような人はキャリアから買った方が良いって>>199は言ってるんだろうよ
その人のためにそう言ったんだと思うけどね
優しくすることだけが親切じゃないんだよ
同様に質問に全て答えたり助けることだけじゃその人のためにならない
これって親切じゃなくて回答者側のただの自己満足なんだよね
親切にしてあげた自分に酔ってるだけで相手の事なんて何も考えてない
まあ実際その辺勘違いしてる人は多いけどね

218:SIM無しさん
14/07/28 13:04:53.82 FjGENPVC
>>205
キューバに引越ししてみろ、まったく逆だから。

219:SIM無しさん
14/07/28 13:34:18.69 XygspfFq
どうすれば世界です二番目に幸せになれますか?

220:SIM無しさん
14/07/28 13:37:14.12 Cjk2BHIF
>>216
一つのレスじゃ言い足らず連投。
そんなに悔しかったのかよ。

221:SIM無しさん
14/07/28 14:08:12.82 YZw9rTUi
>>220
君には2chは向いてないと言ったはずだが
ここは君みたいな子が来る場所じゃない
彼氏でも見つけて遊びに行ってきなさい

222:SIM無しさん
14/07/28 14:18:49.19 Miv5/Mjk
>>220
煽るつもりが煽られて、しかも図星で堪えたんだろうね。
半日経っても悔しさは抜けなかったみたい。

223:SIM無しさん
14/07/28 14:23:01.03 nNQCV0hg
もっとやれ
自ら崩壊していくのを見てると面白くて仕方ない

224:SIM無しさん
14/07/28 15:10:03.21 8+rWCAdq
アプデきたね!
やっとだ!

225:SIM無しさん
14/07/28 15:23:17.81 hezSp/Iv
写真読み込めないはバグだったのね

226:SIM無しさん
14/07/28 15:27:20.22 lB1j4x5B
アプデした?

227:SIM無しさん
14/07/28 15:37:50.68 +0NaiQzC
>>216
おいおい、えらい効いとるなw
ホルホルしたかったのを潰されたなwww


アプデきたの?

228:SIM無しさん
14/07/28 15:49:42.23 fRIVQHRo
KitKatアプデ来たな

229:SIM無しさん
14/07/28 16:06:13.84 SuYkWzSz
またお前か

230:SIM無しさん
14/07/28 16:47:42.51 JPXpgMMk
>>226
帰宅したらアプデする予定です。

231:SIM無しさん
14/07/28 16:49:59.48 JPXpgMMk
>>227
mySoftbankからアプデの通知が届きませんか?

232:SIM無しさん
14/07/28 17:08:44.05 gqToTNWU
バグ修正のマイナーアプデっぽいな

233:SIM無しさん
14/07/28 17:12:43.41 gqToTNWU
URLリンク(www.softbank.jp)

変更内容
1)「アルバム」アプリ利用時に、画像が重なって見える場合がある事象の改善
2)「テレビ」アプリ利用時に画面を回転させると、黒画面となる場合がある事象の改善

※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

という訳で、kitkatではない

234:SIM無しさん
14/07/28 18:07:54.14 IbturhUV
> ※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

要するにkitkatか!

235:SIM無しさん
14/07/28 19:14:58.32 80VfSABF
夜アプデするか

236:SIM無しさん
14/07/28 19:29:07.86 z3PEyH/i
アップデートした後のandroidバージョンは4.2.2
あと画面のちらつきは直ってない模様

237:SIM無しさん
14/07/28 19:43:04.27 Cjk2BHIF
チラつきは直らないよな~

238:SIM無しさん
14/07/28 19:43:24.91 vCXvnt4d
はー
後4日が長く感じる
スマ放題のパケ代日割りできないとか糞吐かれて月末締めの8/1にならないと機種変出来ないよー
早く104から303にしてしこしこしたい!

我慢できないよ!

239:SIM無しさん
14/07/28 19:53:52.59 q1MUR10G
ちらつきって画質モード次第じゃねーの?
今ちらついてる人は適当に変えてみればいい

240:SIM無しさん
14/07/28 20:19:54.28 LQRIdgUC
ハズレは大変だな

241:SIM無しさん
14/07/28 21:15:39.01 Miv5/Mjk
特に目を見張るものはないね

242:SIM無しさん
14/07/28 21:44:44.34 ndppc/LV
アプデすると中のデータ消えるん?

243:SIM無しさん
14/07/28 21:52:53.51 alD9CUFQ
>>242
そんな心配無し。
ちょっと初回起動時にSDカードの読み込みに失敗するくらい。それも再起動すれば以後問題は起きない。

244:SIM無しさん
14/07/28 21:57:39.74 ndppc/LV
>>243
thx!!

245:SIM無しさん
14/07/28 22:29:19.74 BHWTSv3z
Gガイドの自動更新止める方法ないの?

246:SIM無しさん
14/07/28 22:32:48.34 r+hwO5+b
ない

247:SIM無しさん
14/07/28 22:52:25.20 7d5wCdsT
ないじゃないが

248:SIM無しさん
14/07/28 22:56:22.81 iwDAetyp
ストールするぞ!!

249:SIM無しさん
14/07/28 23:20:51.87 ibcJvs6d
アプデは203SHでえらい目にあったからなあ。
人柱やる気がない人は数日様子見た方がいいよー。

250:242
14/07/29 00:33:16.70 qt6kpGuk
>>249
アルバムもテレビも使ってないから、当面アプデ見送ることにした。
アドバイスさんくす。

251:SIM無しさん
14/07/29 00:37:38.99 9CVlt7C6
どもども

252:SIM無しさん
14/07/29 00:53:56.37 lGCHWmbs
ホントだよな。その他の改善が一番大事なんだから詳しく書けよな
アルバムとかテレビとかどうでもいいだろw

253:SIM無しさん
14/07/29 01:48:42.23 AFd9Y6JI
ごめんなさい m(__)m

254:SIM無しさん
14/07/29 02:16:41.06 vt7ajZSg
アプデしてみたけど元々TVの不具合とか出てなかったし、今のところ何も変化ないわ

255:SIM無しさん
14/07/29 03:08:48.32 e4UeG1Jf
すごい小さいファイルイズのアップデートだな

256:SIM無しさん
14/07/29 06:35:41.91 jQUZKk/7
ファイル イズ スモール

257:SIM無しさん
14/07/29 07:29:36.83 CM2+Licq
Bluetoothの音飛びを何とかしろよ

258:SIM無しさん
14/07/29 09:55:16.75 /AQEsaYf
「より快適にご利用いただくための更新」について判ったこと。

SHL24の更新時にあった・・・
・液晶保護フィルムを貼った場合、音量のDOWNキーが効きにくくなる場合があります。
これは303SHにも適用された模様。今までなかなか効かなかったけど、
更新後は押せば必ず反応してる。

あとは、SHL24側ではまだ改善されてないようなんだけど、303SH/SHL24両方に
あったであろう不具合、
「NEC AtermWG1800HP/WG1400HPに802.11acで繋ぐと通信が途切れる」というのが
あって・・・。それは今回の更新でこっちは改善されたみたい。
数分で途切れてoff/onをやらないとダメだったのが、数時間繋ぎっぱなしでも
一度も切れていない。

A2DPの音飛びは・・・どうだろう。自分ではカーナビ以外で試せないので
まだやってないです。あとで試してみる。多分変わらないだろうけどなぁ。

今のところここまでわかったよ。

259:SIM無しさん
14/07/29 11:53:39.07 XcRdOnIr
wifiのブチブチが改善されてるとかあるかもよ?

260:SIM無しさん
14/07/29 12:59:59.05 Y5RdxBcs
アプデ爆速で終わってビビった
該当ルーターだからどう違うか楽しみだな

261:SIM無しさん
14/07/29 16:02:40.91 NRqfRz1X
Wi-Fiが途切れないなんてそれが当たり前なのにな
糞機種掴むと麻痺して神アプデだと錯覚しちまう
それで他の機種と同じラインに立っただけなのに

262:SIM無しさん
14/07/29 19:04:13.05 iZc27p7V
文鎮が通信できるようになる神アップデートを経験した人もいるんだよなあ
ご苦労なこった

263:SIM無しさん
14/07/29 19:35:46.42 XcRdOnIr
地味にスクロールのカクカクやタッチ感も改善されたな

264:SIM無しさん
14/07/29 19:38:54.02 Y5RdxBcs
今朝画面をピカピカにしたからスクロール感いいぞーと思ったらこれアプデのおかげか
やるじゃん

265:SIM無しさん
14/07/29 19:44:10.86 XcRdOnIr
正直、iPhone6出たら買う気だったけど、慣れとこのアプデで買う気なくなってきたw

266:SIM無しさん
14/07/29 19:44:26.33 1OjNezC8
Wi-Fiブチブチも俺の環境では改善された模様

267:SIM無しさん
14/07/29 19:49:54.59 XcRdOnIr
やっぱり、相当ヌルヌル感上がってるし、キーボードの誤爆も減ったと思う
マジで神アプデ

268:SIM無しさん
14/07/29 19:52:53.85 Y5RdxBcs
白ロム高騰不可避

269:SIM無しさん
14/07/29 20:00:44.43 Y5RdxBcs
いや本当にタッチ感が激変してる
グーグルマップでピンチイン、アウトすれば分かりやすいかも。
前は拡大したいのに向きが変わってスマホ投げそうになった。

270:SIM無しさん
14/07/29 20:13:39.11 XcRdOnIr
これで、エコ技オフやら開発者オプション設定いらなくなったな

271:SIM無しさん
14/07/29 22:13:43.66 8dYgNxFN
アプデの連絡来ないんだけど

272:SIM無しさん
14/07/29 22:18:03.79 lGCHWmbs
>>271
自分で設定からアプデしろやw

273:SIM無しさん
14/07/29 22:22:56.77 Y5RdxBcs
連絡ワロタ
かわいいなおい

274:SIM無しさん
14/07/29 22:54:38.05 pk8pBzuU
>>271
My SoftBankよりアプデ更新のお知らせ来たよ

275:250
14/07/29 22:59:40.19 xQ4VrtoJ
>>263氏他のおさわり感度アップにひかれてアプデしたったわ。
音量調整の-ボタンの効きが良すぎて、GoogleNow使うときに-ボタンに誤爆しやすくなったのは否めないが、全体的にヌルサクになった。

276:SIM無しさん
14/07/30 00:11:49.03 EyPIwUC6
>>274
来ないけど
覗いても見当たらないし、設定からアプデとか言うけどそんな項目無いし
何だこれは不親切なサービスだな

277:SIM無しさん
14/07/30 00:14:54.90 eHzbKwIJ
>>276
本気で言ってるみたいだな。設定->端末情報->ソフトウェア更新だよ

278:SIM無しさん
14/07/30 01:37:48.50 hAvbA8Ow
>>277
優しい

279:SIM無しさん
14/07/30 01:37:48.38 08Lw9axu
アプデして1日使ってみたけど、結構な頻度で画面ON直後のロック解除効かなかったのが明らかに改善されてる!
これでやっとストレスなく…
やっぱりタッチ操作の不具合認識してたのかな

280:SIM無しさん
14/07/30 06:43:39.25 to+XQFHG
アップデート後だけど、着信後の応答が出来なかった。
タッチも効きが悪いことがあるし、いまいちかな。

281:SIM無しさん
14/07/30 08:18:27.28 YwQ2sRa0
ちらつき治った気がするんだけど気のせいか?
これ全くちらつかないんだけど
ちなみにピンクのメイドインジャパン

URLリンク(i.imgur.com)

282:SIM無しさん
14/07/30 09:34:51.43 eHzbKwIJ
確かに、チラつき相当改善した気がする
純正の計算機画面を暗めのところで見てもほとんどチラつきわからなくなった

283:SIM無しさん
14/07/30 09:50:19.94 NbRKrDNO
>>281
やばい俺も治ってる
神アプデありがとう

284:SIM無しさん
14/07/30 10:34:00.78 AwPApwSD
>>271
>>274
うちもまだ更新のお知らせ来ないわ
公式だと28日からアプデ開始してるみたいなんだけど

285:SIM無しさん
14/07/30 11:12:31.32 dWrM/hsG
>>284
主導型アプデも可能だぞ。

286:SIM無しさん
14/07/30 11:57:29.93 1TWf1/J/
アプデお知らせ来たからやってみた
操作サクサクすぎだろ

287:SIM無しさん
14/07/30 12:45:16.16 rFro5p4D
そもそもスナドラ800なんだから、これで当たり前なんだよな
スペックに釣り合った操作感にやっとなったな

288:SIM無しさん
14/07/30 13:16:38.57 J8+OLgHk
たいてのスマホ、特にシャープ機は1回アプデしないと厳しいこと多いよなあ。

289:SIM無しさん
14/07/30 14:43:08.40 T7FVPs8t
そして、次のアプデでおかしくなる。
注意が必要なシャープ。
で、直すアプデでが来る。

290:SIM無しさん
14/07/30 16:11:37.49 xx8m/1dP
アップデート出たね
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)

安くなってる??
URLリンク(www.musbi.net)

291:SIM無しさん
14/07/30 16:30:50.63 ZB8i2cq0
アプデ完了。
チラつきはマジで改善した。
改善したって事は、やっぱ異常だったんだなぁ。
ヌルヌルサクサクで「今までは一体何だったんだ」って感じ。

つか、チラつきがソフトウェア更新で改善するとは思わなかったw

292:SIM無しさん
14/07/30 16:35:39.54 NbRKrDNO
うお
電源ボタン押してすぐもう一度押したら反応しないあの症状も改善してる

293:SIM無しさん
14/07/30 17:17:48.82 SBbah4gF
>>279
画面オンの反応良くなったね
タッチをスクロールと誤認識するのも減った気がする
小さいアプデだから期待してなかったけどこれはいい

294:SIM無しさん
14/07/30 18:09:02.91 52L8DuN0
車内でBT接続すると勝手に音楽ながれる設定を解除したいんだけどだれか知ってますか?いろいろさわったけどわかんなくて。

295:SIM無しさん
14/07/30 19:08:16.61 Nss4MtO2
プリスマ運用のアチシの支那製ホワイトchanは次に課金するまでアプデはおあずけですか?


2chMate 0.8.6/SHARP/SBM303SH/4.2.2/LT

296:SIM無しさん
14/07/30 19:11:14.07 rFro5p4D
神アプデなのに、なんでこんなに過疎ってるんだ?w

297:SIM無しさん
14/07/30 19:13:38.37 KsUX7LK7
てst
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM303SH/4.2.2/LT

298:SIM無しさん
14/07/30 19:59:54.67 Pshf0D9S
ユーザーの絶対数が少ないんだからしゃあない
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM303SH/4.2.2/LR

299:SIM無しさん
14/07/30 20:17:37.94 4ffdnjie
車検はディーラーに出してる?

300:SIM無しさん
14/07/30 20:18:15.35 4ffdnjie
すまん誤爆した

301:SIM無しさん
14/07/30 20:59:36.32 +AqqsqzP
>>299
車検は自分でやっている。安いからな

302:SIM無しさん
14/07/30 21:11:10.76 /ihv8Yi2
アプデ後なんだけど、電話して切ろうとしたら画面真っ暗。
画面タップしても反応なし。
残った手段は電源ボタンだけだったので押してみたら電話アプリが終了した感じ。
その後は普通に稼働(電話は試してないけど)。
通話時間は5分くらい。
同じ症状の人いるかな?

303:SIM無しさん
14/07/30 21:17:50.59 aeGpQSGi
>>302
過去の経験上アプデ後は不安定なので、必ず電源断して起動させてる。

304:SIM無しさん
14/07/30 21:23:02.95 GEOhTJ2j
そろそろ303SHに機種変更しようと思ってる者です!
一つ質問なのですが、303SHは時計バグ(実際の時間とスマホの時間がずれる)はありますか?あと、突然アプリ終了・本体再起動はありますか?
そのようなバグさえなければいいです!
今使ってる機種?ええ、あの悪名高い106SHです…。もうこの機種嫌だ…。

305:SIM無しさん
14/07/30 21:29:55.19 rwoVXCAT
完。

306:SIM無しさん
14/07/30 21:36:37.30 2JOO34eK
6GBの越えたら露骨にアクセススピード落ちやがる糞禿げぇあっ

307:SIM無しさん
14/07/30 21:43:26.91 L+cLl21R
>>304
再起動は今のところありません。

308:SIM無しさん
14/07/30 21:51:24.96 /QqVaKOr
あーそういやグレー色表示させてもチラつかなくなってるわすげえ

309:SIM無しさん
14/07/30 22:15:13.05 XNzH5P0N
5月初めに嫁がこれに機種変したけど、ようやくキャンペーンの商品券が届いたわ。

310:SIM無しさん
14/07/30 22:53:17.63 RgS6qzl7
>>307
サンクスサンクス

311:SIM無しさん
14/07/30 23:17:41.67 /ihv8Yi2
>>303
ありがとう。やってみます。

312:SIM無しさん
14/07/30 23:20:23.21 TdJtp0Gh
>>311
ガンバ

313:SIM無しさん
14/07/31 00:17:36.66 aXOOHNO3
>>297-298のLTとLRの違いは何?

2chMate 0.8.6.16 dev/SHARP/SBM303SH/4.2.2/LR

314:SIM無しさん
14/07/31 00:23:31.21 2/41jULs
レス順(R)かツリー(T)か
最初の文字はテーマで決まる

2chMate 0.8.6.16 dev/SHARP/SBM303SH/4.2.2/GR

315:SIM無しさん
14/07/31 00:33:42.81 WpOUfNjC
へ~

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM303SH/4.2.2/DR

316:SIM無しさん
14/07/31 01:04:21.11 TGIyAtoS
この機種にして自転車ナビのアプリをダウンロードして使おうとしたら
地図を全く表示せずに、タッチ操作もおかしくなる
同じ状況の人いない?
グーグルマップなどは問題ないんだが

317:SIM無しさん
14/07/31 02:23:22.78 TGIyAtoS
自己解決しましたすみません

318:SIM無しさん
14/07/31 07:15:10.71 F+fe1Yio
>>281
ターコイズだがチラつくわー腹立つ

319:308
14/07/31 08:24:07.80 ldRH6Po2
良くみたら少しチラついてたわ

320:SIM無しさん
14/07/31 09:11:28.00 XgZhXDKR
>>1
Animator再生時間スケールをオフじゃなく0.5にするのは
なにか理由があるん?

321:SIM無しさん
14/07/31 13:04:36.75 ZHx0jshQ
>>304
時計バグかぁ
前のSH機種ではあったなぁ…懐かしい…(良い思い出ではないが)
俺の303SHでは今のところ大丈夫だけど、他の人はどうよ?

322:SIM無しさん
14/07/31 13:15:40.86 C3lg5dhj
203の時はアラームが鳴らなくて、何度か会社遅刻したなあ。
それが嫌で機種変したけど、303は全く問題なく時計やアラーム作動してる。

323:SIM無しさん
14/07/31 13:30:01.74 JVuUql5z
そんなのもあるんだね、怖い

324:SIM無しさん
14/07/31 14:02:43.55 lDN9uh4H
アプデしたら、フィルム貼った下の音量マイナスが反応するようになって嬉しい。auのsharp製品を触る機会があったんだけど物理キーもあっても良いね。物理キー新製品に期待する。SIMフリーになったら新製品減るのかな

325:SIM無しさん
14/07/31 15:00:18.21 g2dj5lWU
プリスマSIMのwifi運用機にもアプデ来たよ。
不安だけど後でやっとこう。

326:SIM無しさん
14/07/31 16:11:04.03 H8BW20sa
>>325
プリスマ使用でアップデートできるか気になってて、
プリスマスレでついさっき質問させてもらった者です。

そっちの書き込みを見た上でこのスレに書いて下さったのかは分かりませんが、ありがとうございます。

327:SIM無しさん
14/07/31 18:27:14.58 Gk6kuVW4
>>281
iPhoneだとまったくチラつかないwww
国産は不憫だなwwww

328:SIM無しさん
14/07/31 18:40:20.38 REx4yi9i
プリスマでアプデできるんだな

329:SIM無しさん
14/07/31 22:13:41.98 H3hUOBel
>>327
アブテしたけど
私のはまだ少しチラ

330:SIM無しさん
14/07/31 23:00:29.22 /fMZXJJb
そういやこの機種って防水だけど水につけて出すと水分が液晶につくからか乾くまで反応が変になるんだよな

331:SIM無しさん
14/07/31 23:07:44.00 kco2Blr+
>>330
それは基本的にどのスマホでも一緒かと。
それを防ぐ仕組みを持ってる機種は別だけど。

332:SIM無しさん
14/07/31 23:37:34.18 Rca5jFWk
1台平均10783円で15台所有の俺は勝ち組かな

333:SIM無しさん
14/07/31 23:57:21.58 Lit1wkIx
商売でもすんのかよ

334:SIM無しさん
14/08/01 00:12:36.52 wixOE5XN
>>332
単なるバカw

335:SIM無しさん
14/08/01 00:17:28.59 x31XodDg
いやそれ以外無いだろ

336:SIM無しさん
14/08/01 00:56:57.82 +rqp69VM
つながりにくいわっ禿げっ

337:SIM無しさん
14/08/01 01:00:09.68 iAWCK6Xj
アラーム設定するとインフォメーションバーに時計アイコンつくじゃん?
あれが勝手についたり消えたりするんだけど、みんなならない?
ただアイコンがついたり消えたりするだけで、アラーム自体は問題なく作動するんだけど何か気持ち悪い

338:SIM無しさん
14/08/01 01:26:09.05 mvEdaRW5
明日機種変と同時にケース買おうか悩んでるんだけど、
やっぱケース付けたら高負荷時の排熱性能が落ちちゃうよね?

339:SIM無しさん
14/08/01 06:19:35.89 9IBi/3K2
>>326
問題なくアプデ完了。問題なく使用できていますわ。

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM303SH/4.2.2/LT

340:SIM無しさん
14/08/01 07:00:36.76 md5bOr4b
つかいつソフバンの格安SIM出るのよ

341:SIM無しさん
14/08/01 08:11:48.70 /fwG1kkM
203SH使ってるんだけど不具合多すぎて鬱だから
いっそ303SHの白ロム買って乗り換えたいんだが
203SH→303SHはSIMの差し替えだけで乗り換えられる?

342:SIM無しさん
14/08/01 08:15:12.38 /JbV5NBF
大きさが違うよ

2chMate 0.8.6.16 dev/SHARP/SBM203SH/4.1.2/DR

343:SIM無しさん
14/08/01 08:31:30.96 /fwG1kkM
342>>SIMの大きさ?

344:SIM無しさん
14/08/01 08:31:57.24 BOhrGQCK
>>340
最大のMVNO事業者としてワイモバイルが有るから出ない

345:SIM無しさん
14/08/01 08:39:48.79 /bXOaBRk
>>337
スマートアラームってアプリだと、アイコン表示されないからいい感じだよ

346:SIM無しさん
14/08/01 08:48:45.69 /JbV5NBF
うん

347:SIM無しさん
14/08/01 09:22:36.05 +RJ6HLIT


348:SIM無しさん
14/08/01 11:24:46.92 YYHASXKT
アプデしてタッチ感が改善しててヤッターと思ったら
スクロールがカクカクするようになった感

349:SIM無しさん
14/08/01 12:32:09.83 P5ox+s1i
>>343
203→microSIM
303→nanoSIM

350:SIM無しさん
14/08/01 12:40:40.68 djwLq82O
>>339
ありがとうございます。
端末は黒12kくらいでもうすぐ手に入るけど、プリスマとかの準備はまだだからこれから楽しみ。

351:SIM無しさん
14/08/01 14:47:19.49 /fwG1kkM
>>349

マジか…じゃあ諦めて修理しかないのか…
有料って言われたんだよなぁ(´・ω・`)

352:SIM無しさん
14/08/01 14:51:42.69 U1ZQpAS/
自分もこれの前は203だったから
SIMめちゃくちゃ小さくなっててびっくりしたわ
小さくて入れにくかった

353:SIM無しさん
14/08/01 14:59:34.76 o+1g6jE7
>>351
白ロム買って有料でSIM交換、または、自分でカットするとかー
カット失敗したら有料で発行してもらえばいいし

354:SIM無しさん
14/08/01 15:04:17.52 45Ep1hQF
どのみち有料なら自分でカットにチャレンジしかないな

355:SIM無しさん
14/08/01 15:29:00.08 9IBi/3K2
プリスマは3G用SIMだからnanoSIMは無いとか言っとらんかった?

ハサミとヤスリだけで簡単にnanoサイズに切り出せたよ。

356:SIM無しさん
14/08/01 15:30:52.09 9IBi/3K2
て、プリスマスレと間違ったよ(´・ω・`)

357:SIM無しさん
14/08/01 15:31:16.96 0yjhXxRc
>>197

358:SIM無しさん
14/08/01 15:33:12.38 fatA7t70
白ロム使ってるならSIMカットぐらい出来るようになろう
情報集めてからやれば簡単だからやってみ
何事もチャレンジしなければ何も身につかない

359:SIM無しさん
14/08/01 18:55:51.85 R9SpdbSD
303SHと304SHで迷っている俺にみんなの一推しを!
304は高い&俺にはデカすぎる(人より親指の長さが短めなんだ…)で躊躇してるっす!

360:SIM無しさん
14/08/01 18:58:26.22 UhbmnAbA
303機種変してきたぜ!
104とは戻るボタンは逆だしで慣れるのに大変そう。
ボタン押したときのもっさり感は 仕様?
文字打つスピードに追い付いてきてない。

361:SIM無しさん
14/08/01 20:39:04.82 xBBtvla/
>>359
とりあえず。俺の夏ジャケの胸ポケットには5インチオーバーのスマホは収まらない。
汗だくの季節にジーパンに入れる選択肢は無い。
303SHはベストだわ。

362:SIM無しさん
14/08/01 21:09:51.66 R9SpdbSD
>>361
ありがとう!
正直、デカAndroidは「Xperia Tablet Z」を持ってるから、あんまり魅力的ではなかったんだよね。
テレビもそこまで見ないからワンセグで十分だし、ゲームもそこまでしないからこのCPUで十分だし。
よし、俺も303SHに変えてくる!
これで強制スマ放題前に、バグだらけ機種106SHともおさらばだ!やったぜ!

363:SIM無しさん
14/08/01 21:31:58.10 mvEdaRW5
>>362
請求の締め日によってパケ放題がぼったくられるから注意な。
スマ放題のパケは日割り請求出来ないから。
10日締めだと今日から10日までの10日間だけで一ヶ月分取られる。
20日締めだと今日から20日までの20日間だけで一ヶ月分取られる。
月末締めなら今日から開始だから損はない。

364:SIM無しさん
14/08/01 21:38:24.24 xBBtvla/
>>362
おいおい。CPUは一線級だぞ。

365:SIM無しさん
14/08/01 21:51:14.41 e3MrFO+J
>>362
このCPUでもっていうけどこいつのCPUって最新のものだぜ

正確にはSnapdragon 801が出てはいるけど、ほとんど変わらないし

366:SIM無しさん
14/08/01 21:54:57.48 cGh5PCv5
>>363
日割りとか一月分とかじゃなくて、締め日までパケ放題・締め日翌日(今日)からスマ放題だったぞ?

367:SIM無しさん
14/08/01 21:56:55.13 Bwq27p9k
パントーンと違って性能はハイエンド並みなのがいいよな

368:SIM無しさん
14/08/01 22:06:37.57 R9SpdbSD
こんなにレスつくとは思わなかったw
みなさん、参考になります!
確かにCPUは一線級ですよね。この機種はそこがいい!

ショップに聞いたところ、9月1日以降に機種変更すると、スマ放題に切り替えられるとか…。

369:SIM無しさん
14/08/01 22:11:33.38 cGh5PCv5
9月1日以降に機種変更すると、スマ放題に切り替えられる…じゃなくて、機種変更すると9月1日にスマ放題に切り替わる…じゃない?
俺は7月21日に機種変更して、今日からスマ放題だよ。

370:SIM無しさん
14/08/01 22:29:53.09 R9SpdbSD
そなの?
もう一度ショップに聞いてくるわ~

371:SIM無しさん
14/08/01 22:39:04.70 mvEdaRW5
スマ放題でも正確には通話とパケでは別請求。
・通話放題は次の締め日翌日から適用。それまでは変更前の料金プラン日割り請求。
・パケ放題は契約しパケ通信をした日から適用。締め日前にパケ通信すると残日数に係わらず1ヶ月分請求される。

こんな感じな
URLリンク(www.dotup.org)

>>366
もしかしたらそれパケの方1ヶ月分取られてるかもしれんよ。

372:SIM無しさん
14/08/01 22:41:12.91 mvEdaRW5
一応、>>371は今日オレが機種変に行った先で店員に言われた説明な。
104SH→303SHに変更。

373:SIM無しさん
14/08/01 23:15:27.22 TvINUb00
アップデートしてから
キーボード入力とか候補単語選択とかが
鈍くなったきがする

374:SIM無しさん
14/08/01 23:45:11.06 snttMYQ5
>>371

図解でよくわかりました。
(^.^)(-.-)(__)

375:SIM無しさん
14/08/02 00:18:01.94 fUMlEjmS
特に不満ないけど、wifiの掴みが弱い気がするわ
ボロいXperiaでも拾うところで、これは拾ってくれん・・・

376:SIM無しさん
14/08/02 00:30:30.08 KU9dvj5X
>>371
マイソフ確認したけど、大丈夫だったよ。7月分にはダブってなかった。
30日に7Gの警告メールきてたし、21日でリセットもされてないようだし。
もしかして、ショップによって違うのか?

377:SIM無しさん
14/08/02 00:52:50.86 0pXMsR3N
>>373
このもっさりはアプデ後からだったのか・・・・
文字打つと誤字りまくりでイラってたわ。

378:SIM無しさん
14/08/02 03:23:59.57 CpmPY9Oy
アプデでちらつき改善できるならワンセグ改善してくれ。

379:SIM無しさん
14/08/02 03:57:36.32 NAEEF4kU
むしろ、ワンセグなくして欲しい。NHKもうざいし

380:SIM無しさん
14/08/02 08:30:13.39 WHpl/Swi
ワンセグは必須

381:SIM無しさん
14/08/02 08:56:43.74 MWgK1C6y
>>371
1日しか使ってないのに1ヶ月分払うのは筋通ってないよな
157でオペレーター直通でガツンと言えば平気
ショップなんかは店員が勘違いしてる例もあるからな
機種変の商品券の金額だって店員が勘違いしてて実際は1万のところ157に言って1.5万にしてもらったし
筋通ってないと思ったら157これで全て解決

382:SIM無しさん
14/08/02 12:45:14.43 ZMo84wJW
>>331
亀レススマソ
そうだったのか

383:SIM無しさん
14/08/02 13:22:49.47 TeybcnJr
大体Androidのバージョン上げる前にソフトウェア更新かかるから
そろそろ4.4くるのかなーと期待してるんだけど
もう一回くらいソフトウェア更新くるかな

384:SIM無しさん
14/08/02 13:50:15.41 Mf15x2o5
シャープは新製品以外ほぼ全機種打ち切り決定してる

385:SIM無しさん
14/08/02 16:50:36.23 VrjD43kc
iPhoneのSIMそのまま使えました

386:SIM無しさん
14/08/02 16:56:58.79 sWxnvPVY
>>384
au SHL23,docomoのとかは決定してるの見たけど
ソフトバンクって全く情報見てないわ
IS03はアプデされなくて
003SHはアプデされたから地味に期待してんだけど

387:SIM無しさん
14/08/02 17:01:08.52 WfVtSH7x
この機種は気に入ったからスペアの
白ロムを買っておくかな

388:SIM無しさん
14/08/02 17:18:17.13 JJ/hLfHo
ソフトウェア更新ってなにが変わったの?

389:SIM無しさん
14/08/02 18:52:40.46 FD13c/y2
pcに接続しても全く反応しなくなった心当たりがない

なんでだろ?

390:SIM無しさん
14/08/02 19:09:03.85 FD13c/y2
>>389
接触不良でした
でも、microsdしか見れない

391:SIM無しさん
14/08/02 19:16:58.47 H/dTyrVB
別のケーブルで試してみた?

392:SIM無しさん
14/08/02 19:39:12.16 FD13c/y2
>>391
ケーブルも変えてみました

adbも最新版に出来たのですが
コンピュータ/SBM303SH/Microsd

って感じで本体?の認識が出来ないです

393:SIM無しさん
14/08/02 19:41:57.22 yIbXeB+2
むしろ、前はマイクロSD以外みれてたのなら、どうやったのか教えてほしい
マイクロSD以外の何が見えてたんだ?
ユーザに解放されてる内蔵ストレージ領域がないこの機種で

394:SIM無しさん
14/08/02 19:44:58.25 FD13c/y2
あ、すみません。
繋いだのは初めです
frepというアプリを使いたくてpcに接続してもdevice not foundと出たので認識が出来てないんだと勘違いしてました。

この機種ではfrep使用不可でしょうか?わかる方いましたら教えて欲しいです

395:SIM無しさん
14/08/02 19:51:43.41 FD13c/y2
frep使いたいな

adb最新&デバックにチェック&MTP接続

device not found



なんで…?

396:SIM無しさん
14/08/02 19:52:02.40 k5EGFspt
>>394
Androidも初めて?
読む限り基本的な事が理解出来てないようにとれるけど
ここだとアプリの話題はスレ違いになるからアプリスレで聞くといいよ

397:SIM無しさん
14/08/02 19:53:33.68 yIbXeB+2
>>394
そのアプリは使ってないが、シャープのadbドライバはこれだぞ
URLリンク(sh-dev.sharp.co.jp)
これ入れて使えないならわからん

398:SIM無しさん
14/08/02 20:01:58.52 FD13c/y2
>>396
Androidは初めてでは無いですがpcに繋いで使うアプリは初めてです。

スレ違いのようなのでアプリスレ?探してそちらで質問しようと思います。

>>397
それ使っていますが無理でした

ありがとう

399:SIM無しさん
14/08/02 21:12:25.29 yIbXeB+2
frepっていうアプリ、インストしてみたけど動いたよ

400:SIM無しさん
14/08/02 21:41:57.53 FD13c/y2
>>399
わざわざすみません。

adbはダウンロード→解凍しましたがインストールも必要ですか?

いまいちやり方がわからないです

401:SIM無しさん
14/08/02 21:54:35.23 fILwScit
>>400
これ以上手を出さないほうがいいんでないかな
こーゆーのに疎い人でしょ?

402:SIM無しさん
14/08/02 22:50:27.97 yIbXeB+2
>>400
MTPじゃなくて、PTPにしてみて
ドライバが認識しない系の問題は、環境とかにもよったりして、
漠然とした状況でのアドバイスは難しいし面倒なんだよね
動いたことは確かなんで、いろいろググったりして、試行錯誤してみてください
ちなみに俺が試してみた母艦のPCはWin8.1 update1です

403:SIM無しさん
14/08/02 23:21:14.37 GRP4qdAM
やっぱり一番人気の色はターコイズなのかねぇ

404:SIM無しさん
14/08/02 23:44:27.82 5jranGfz
>>403
おらもターコイズ
ただ他の色を試したい気分

405:SIM無しさん
14/08/02 23:47:43.51 FD13c/y2
>>402
やってみる

ありがとう

406:SIM無しさん
14/08/02 23:48:52.46 wF52EQJl
白とゴールドが人気なさそう

407:SIM無しさん
14/08/02 23:49:24.67 /PXitvz7
白とゴールドが人気なさそう

408:SIM無しさん
14/08/02 23:50:56.83 fILwScit
>>406
私、機種変するなら白なんだが…
Xperiaがでるかもって話題がでてきてなかったら今月中に変えてるよ

409:SIM無しさん
14/08/02 23:51:09.92 rynUHuDR
いつもは黒だが今回はターコイズにしてみた

410:SIM無しさん
14/08/02 23:54:59.77 /PXitvz7
>>408
以外とライトピンクがキレイやったよ
ホワイトは他のと比べて背面がつるつるやから滑りやすいかもよ

411:SIM無しさん
14/08/02 23:58:22.49 fILwScit
>>410
ふむ、とりあえず全色のモックをみないと決められなさそうですね

412:SIM無しさん
14/08/03 00:14:28.43 0nWCHrs9
303sh使ってて高負荷かけてもバッテリー温度が41℃越えたことないんだけど、放熱性能が高いのかね?
それともこの端末の測定値の限界?

413:SIM無しさん
14/08/03 00:42:56.43 rwCzQZXV
フォームに貼りつけできません
長押ししても消えてしまいます
感度の問題でしょうか!

414:SIM無しさん
14/08/03 01:17:43.23 sVje3/nr
前までは画面チカチカしてなかったのに急にチカチカしだしたんだけどなんだこれ?
>>2の画像もついこの間まで普通だったのに

415:SIM無しさん
14/08/03 02:03:03.30 p6n6zolA
あれ?お前らもしかして303SHをPC繋いでないやつ多い?
本体ストレージは表示されないのがデフォだぞこの端末

416:SIM無しさん
14/08/03 02:09:33.50 4G4X8Dlv
シャープ非ルート機なんだから当たり前の事を

417:SIM無しさん
14/08/03 03:16:58.83 aYSul8gZ
ゴールドにして後悔した

418:SIM無しさん
14/08/03 04:34:05.09 3iFQVAVL
コレ本当に10時間越えてくると
pbox表示されなくて困る。
リブートすると
64GBSD認識するまで7分 掛かるし

419:SIM無しさん
14/08/03 04:40:14.47 3iFQVAVL
Frep使えるには使える。
登録した記録の再生数にもよるけど
40から50回再生していると
リソース不足になって
303SHの挙動がおかしくなる。
Xperiaならその倍実行しても安定している。

420:SIM無しさん
14/08/03 05:50:15.90 h9Q5bk4Z
is12sでは使えたわ

303shは俺には無理そう

421:SIM無しさん
14/08/03 11:05:50.70 h/PybI3u
そんなにゴリゴリフルに使いたいならタブレット買えよとは思う。

422:SIM無しさん
14/08/03 12:01:53.80 rl/XDGyR
この機種で、MicroUSB端子→変換プラグ→ヘッドホンに音声出力できます?
対応している変換プラグがなさげなんだけど、使えた!という人がいるかもと思い、ここで聞いてみます。

423:SIM無しさん
14/08/03 12:05:26.72 +kU5ZVcu
>>422
差すとこあるのに、何の意味があるの?

424:SIM無しさん
14/08/03 13:35:50.90 k3TbKVvc
>>423
ストラップと同じ位置でぶら下げたり、胸ポケットいれたいんじゃないか

425:SIM無しさん
14/08/03 14:52:11.83 pov/Z/UX
モバイル繋がらねー

426:SIM無しさん
14/08/03 18:04:27.55 rl/XDGyR
>>423
>>424さんのおっしゃるとおりです。
自分の使い方だと取り回しがしづらいので、
USBの端子から出力できないかなと思ったのです。

427:SIM無しさん
14/08/03 18:21:35.24 W7VaEyIH
青歯でいいじゃん

428:SIM無しさん
14/08/03 18:52:46.44 VlKYGPNM
3.5ジャックあるのにUSBに拡張端子付けてるとは思えないんだが

429:SIM無しさん
14/08/03 19:54:28.00 zteD7oL8
一字削除キー押し続けると途中で反応なくなるのは仕様なん?
長文削除する時すげーストレスなんだけど。

430:SIM無しさん
14/08/03 20:10:15.33 AQs1I5Fr
ホーム画面からアプリを起動したりすると、
画面に動きが出てくるんだけど(枠が広がるようなアクション)これ止めたい。
どうしたらいいかな?

431:SIM無しさん
14/08/03 20:18:36.00 OIEdkQ88
この機種画面OFFにしておかないと誤動作大杉なんだがごきげんよう?

432:SIM無しさん
14/08/03 21:16:28.72 +Sw3QsRI
>>430
アニメーション関係をオフ。

>>431
なにが言いたいのか整理して書き直して。

433:SIM無しさん
14/08/03 21:50:19.64 sr8MpO8p
修理にだしても問題ないと返却された画面のちらつきがソフトウェア更新したら直ったんだが……。本体の問題じゃなかったってこと?そういう人いますか?通常画面でもちらついてたのが暗い画面でも平気になった……

434:SIM無しさん
14/08/03 21:53:08.75 sr8MpO8p
ごめん、上に既出だった。アプデ通知遅かったから見てなかった……

435:SIM無しさん
14/08/03 22:30:30.20 deMiqb5P
>>422
使えないようです。
メーカーによってUSB Audioの対応情況が違うようです。

PL-US35APを、マイクロUSB対応のUSBハブ経由で303SHとその他の機種に接続し検証してみました。
303SHは、上記の通り使えません。
PL-US35APのランプは光っているため電源供給はされているようですが、
何かを再生しても接続したイヤホンからは音は出ず、スピーカーから音が出ます。
PL-US35APの音量調節ボタンは使えました。本体の音量ボタンが特殊なこの端末にとっては便利かもしれません(笑)。

また、同じくシャープ製のSH-06Eも使えませんでした。
使えたのはサムスンのSC-03Eで、PL-0S35APを接続するとメッセージが表示され、イヤホンから音が出ます。

国内メーカーのスマホでも対応している機種があるようなので、この辺の記事を参考にすると良いかもしれません。
URLリンク(ascii.jp)

436:SIM無しさん
14/08/03 22:33:00.19 deMiqb5P
>>435 に追記ですが、
接続するUSB機器や、再生するアプリによる相性もあるかもしれないのでご了承を。

437:SIM無しさん
14/08/03 22:38:38.94 4G4X8Dlv
>>429
Google日本語入力だちょっと長めに押しただけで、勝手にずんどこ消しまくってくれる
てことで、ソフトの方の問題かと

438:422
14/08/03 22:47:29.02 rl/XDGyR
>>435
ありがとうございます!
やろうとしていることがUSB Audioと考えれば、
この機種でできないというのも納得できます。
残念ですが、お調べいただいたことに感謝します。
あなたに明日、いいことがありますように!

439:SIM無しさん
14/08/03 23:03:45.20 VlKYGPNM
>>438
本当にUSB audioなの?
数千円はするはずなんだが
数百円の変換コードとは別物だぞ
どちらにしろ出来ないだろうけど

440:SIM無しさん
14/08/04 00:08:18.88 wgYFJvmH
>>438
すいません。
今ふと思い出して、別の方法を試してみたのですが、先程の機器を利用して音楽を聞くことに成功しました。

先程の接続方法で、
URLリンク(play.google.com)
(アプリの説明中に体験版のリンクがあります)
のアプリを使用することで、音楽を聞くことができました。

少し使ってみた感想としては、音質は良いのですが音量の調整ができないのでベッドアンプ等を用意する必要がありそうです。また、このアプリ以外で再生した音楽はイヤホンから聞こえません。

特殊な方法で、アプリも少々高価なので、参考程度に。

441:422
14/08/04 00:09:58.97 H528wt/t
>>439
いや、単に、ヘッドホンに出力したいだけです。
PC→USB Audioはやっているので、
435氏の説明でそれと同じことなんだろうなと思ったんです。
どっちにしてもできなさそうなのはわかりました。
ありがとうございます!

442:SIM無しさん
14/08/04 01:32:12.55 A9LuticP
今更だけど、これのカメラって性能良いんだな。
走ってる電車から外を写しても、線路沿いの看板とかをきっちり捉えてる。
所詮ケータイのカメラと思ってたからちょっとビックリ。
URLリンク(i.imgur.com)

443:SIM無しさん
14/08/04 02:48:30.60 4qijVCEj
ごくたまにだけど
カメラアプリから動画に切り替えるとボタンが反応しなくなって強制停止させられるようになっちゃったよ

444:SIM無しさん
14/08/04 07:56:04.90 so4c2TBX
この機種はsimがないと
wifi運用もできないってこと?

445:SIM無しさん
14/08/04 09:47:11.79 ybMnvSMP
今度この機種に機種変しようと考えている者です
現在、ターコイズとブルーで迷い中…
みんなのオススメはどっちですかね?
自分一人で決められなくてごめんなさい…m(_ _)m

446:SIM無しさん
14/08/04 09:49:36.42 KXXdFgf4
黒にしとけ

447:SIM無しさん
14/08/04 10:28:06.05 RQvBq17N
赤に決まってんだろ

448:SIM無しさん
14/08/04 10:34:43.76 mSZadnCq
ターコに決まっとるやろ!

449:SIM無しさん
14/08/04 11:15:37.90 9EWZzuaY
>>444
んなわけにゃーでしょ

450:SIM無しさん
14/08/04 11:30:46.79 86C2OSBK
>>445
自分が最初にいいと思った色

451:SIM無しさん
14/08/04 12:37:14.64 EveUGK2T
>>445
タコとブルー悩んだけどやっぱブルーにして良かったわ。
タコは明るすぎるからブルーのが落ち着いてる色。

452:SIM無しさん
14/08/04 12:54:43.87 uhijzkgP
青は色合い少し違うけどauにもあるからタコおすすめ

453:SIM無しさん
14/08/04 12:56:40.51 RQvBq17N
要約すると好きなの買えってこった

454:SIM無しさん
14/08/04 13:06:15.39 odMr3bDg
寧ろ、ここは敢えて一番気に入らない色にしとけ

455:SIM無しさん
14/08/04 13:39:37.53 hdTFSwFV
>>454
ゴールド…?

456:SIM無しさん
14/08/04 13:55:37.25 ybMnvSMP
みなさん、色々と返信ありがとうございます!
こんなに返信があるとは…!
どれも参考になります!

そうですね。男は迷わず、直感で決めたいと思います!

……たぶんターコイズになると思います!(機種変当日までわかりません)

無事に買うことができたら、またこのスレに遊びに来ますね~!

457:SIM無しさん
14/08/04 15:24:13.39 qrY4ijYU
white

458:SIM無しさん
14/08/04 16:20:27.84 qG12GNm6
壊れてもいいなら自分で電池変えれるんですか?
変えた人いますか?
電池交換頼むより新品買った方がいいという状況なので、、、

459:SIM無しさん
14/08/04 16:27:35.34 EveUGK2T
正規に買えば良いじゃん?良いじゃん?

460:SIM無しさん
14/08/04 17:14:33.68 McfOr3Bb
船橋shop三軒回って訊いたらターコイズが断然一番人気とのことです。次点でブルーだと。ゴールドは全く人気がないのだと。ゴールドにしようと思ってたアタシ…

461:SIM無しさん
14/08/04 17:47:35.05 CPfhcwj2
>>460
俺だったら人と被らないゴールドを選ぶがな。
その上で自分も気に入ってたら最高じゃん。
好きな人がいても、結婚相手も周りに決めてもらうの?
砂埃が舞うこんな日だから、観音崎の歩道橋に立つの?
ドアの凹んだ白いセリカが、下をくぐって行かないか?
結婚なんてまだしたくない。だけど今日まで流されて。

462:SIM無しさん
14/08/04 17:52:01.06 1spgElhr
ターコイズは、中国製だからやめた

463:SIM無しさん
14/08/04 19:14:14.36 Ja8MGKM9
暇な住人の出現 いつものパターン
技術的に難しい話しとなると荒らすんだな
年増のおっさん?

464:SIM無しさん
14/08/04 20:20:11.35 A9LuticP
>>461
ユーミソ乙w

465:SIM無しさん
14/08/04 20:46:11.76 Ja8MGKM9
>>463
よそゆき顔で知らんのかw

466:SIM無しさん
14/08/04 20:47:23.46 Ja8MGKM9
自演乙(´∇`)

467:SIM無しさん
14/08/04 20:50:11.27 nmTic2e8
またお前か

468:SIM無しさん
14/08/04 21:15:00.76 TD8uxhSE
最初は黒にしようと思ったけど、黒の在庫なくてタコにしたが後悔はしてない。

469:SIM無しさん
14/08/04 22:06:12.69 8L/rfon2
正直いってピンク系にふってみるのもいいかもしれん

470:SIM無しさん
14/08/04 22:15:22.36 cSHPxlXf
この機種、色が多いから迷うよね~
だけど、それでもやっぱりターコイズが人気あるみたいだな
流石、メーカーが一番推してる色だけある

471:SIM無しさん
14/08/04 22:49:19.20 Cck6NbDy
俺は白にしたけど、白人気ないのか

472:SIM無しさん
14/08/04 23:30:23.09 nmTic2e8
私も白買った。PANTONE5も白で素晴らしい色だったから

473:SIM無しさん
14/08/05 00:01:28.50 e0raLZKq
ホワイトとゴールド以外持ってる俺がうぴーしてやろうか?

474:SIM無しさん
14/08/05 00:21:28.60 pWe6OohF
ディスプレイが黒なので、白が映える。
自分も白。

475:SIM無しさん
14/08/05 03:05:16.57 MHYwB45R
ケースとかつけずにこの機種の小ささと軽さを生かして使うなら、やっぱり黒サイキョ

476:SIM無しさん
14/08/05 07:42:46.76 e/COpAZS
ゴールド安かったから選んだけど、白か黒にすりゃよかったわ

477:SIM無しさん
14/08/05 08:37:22.69 nEZjVz0V
プラスチック筐体にゴールドは無い

478:SIM無しさん
14/08/05 08:39:28.92 48qLhRCA
黄土色

479:SIM無しさん
14/08/05 09:35:13.02 e/COpAZS
安っぽさが更に増すんだよな・・・

480:SIM無しさん
14/08/05 11:42:31.06 NY+vB2hJ
他にめったに無い色を持ってるって事に優越感を得ればよい

481:SIM無しさん
14/08/05 14:01:41.07 gt8kdhOm
レインボーマンだ

482:SIM無しさん
14/08/05 15:23:21.31 +zcndkEw
七色仮面だな

483:SIM無しさん
14/08/05 18:39:38.41 pn+OJbQu
俺、ゴールドなんだけど…

484:SIM無しさん
14/08/05 18:43:13.26 qqJcbxzB
変態仮面?

485:SIM無しさん
14/08/05 18:45:16.78 7MO07h7m
黄金バットだろ

486:SIM無しさん
14/08/05 19:03:58.83 2Uqa2rT9
タッチパネルが反応よすぎてまだ触ってないのに反応する。
文字打つときとか勝手に反応してかなりイライラする。

487:SIM無しさん
14/08/05 19:06:48.17 tu9om3KR
今日機種変更してきた!

ある程度いらないアプリ消したりとか設定いじったりしたんだけど、最初にやっておいた方がいい設定とかある?

488:SIM無しさん
14/08/05 19:11:38.80 ihcN7JuY
最近303SHとSHL24を毎日交互に使ってるがどっちがどっちか分からないくらい変わりがない
SHL24の回線を303SHにMNPすりゃ良かったことに気づいた

489:SIM無しさん
14/08/05 22:26:11.71 DaMatT4i
まだソフトバンクは4.4へのアップデート端末発表してないんかな
なんとなくこの端末きそうな気がするわ

490:SIM無しさん
14/08/05 22:31:13.20 s/oJSA3o
>>489
そんなもんしなくていいよ。
今まで出来た事が出来なくなるやん。

491:SIM無しさん
14/08/05 22:36:47.82 DaMatT4i
>>490
と思うじゃん?
今シャープ端末の4.4搭載機は一般アプリにもSDカードへの書き込み権限与えられてるから
おおよそアップデートされても問題ないんだよね
そもそもこの端末はデフォルトの書き込みストレージがSDカードだからな
普通の4.4の権限のままアップデートすると困ること多いんだわ

それ以外で困ると言ったらFlashくらいだけど
Firefox使えばいいしな問題ないわ

492:SIM無しさん
14/08/05 23:13:26.13 s/oJSA3o
>>491
よし、それは解った。で、利点は?

493:SIM無しさん
14/08/06 02:10:42.38 EEf4vz1d
バージョンアップそのものが利点だろ

494:SIM無しさん
14/08/06 02:17:55.85 okg/BhT8
何も知らずにkitkat言ってるだけか

495:SIM無しさん
14/08/06 02:28:34.74 300eRncM
よほど出ない限りOSは最新のがいいし
そんなにデメリットがないなら普通にアップデートする方がいいに決まってんだろ

496:SIM無しさん
14/08/06 06:07:11.72 nER50tQY
chromecastにミラーリングしたいので、kitkatきてほしいけど、ほかの利点は見つかりません。

497:SIM無しさん
14/08/06 09:02:40.30 oW9CCyfT
>>495
win8をもう忘れたか?

498:SIM無しさん
14/08/06 09:17:28.21 POXGOeZe
Windowsでいうところのサービスパックレベルとメジャーアップデートを比較の対象にしてもなあ…

499:SIM無しさん
14/08/06 09:24:56.98 y8bbdWIB
wimax持ってるし、安かったので白ロム買ってきた
タッチ感度やスクロール関係は調整要るけど、形は姉妹機のSH-02Fより好みだわ
色はホワイトにしたんだけど、夏場のしっとりした手でもガワに指紋が残らないね
ケース付けずに液晶保護フィルムだけ貼って使う事にした

このスペックで大きさも丁度良いね

500:SIM無しさん
14/08/06 09:31:56.33 RaI7Ff5P
kitkatになれば、root化しなくても漫画ビューワーで全画面操作ができる。アプデはよ!

501:SIM無しさん
14/08/06 15:22:15.43 Tz04ySZE
皆さん、スクショがサッと撮れます?
なんか、全然取れないんですけど。
難易度高いわ。

マイナスと電源長押しであってるよね?

502:SIM無しさん
14/08/06 15:23:26.94 OE1OQQVT
「書」メモ使っとけ

503:SIM無しさん
14/08/06 15:38:54.83 Tz04ySZE
>>502
ありがとう。

書メモなんて気にもしてなかったけど、進化したスクショなんだね。

本当に、ありがとうございます。

504:SIM無しさん
14/08/06 20:32:58.26 NDA75kD8
画面のちらつき、修理出して解消した人っているの?
暗いところでみると明らかにちらついているんだけど、【仕様です】って返却される可能性あり?

そもそもチラツキの無い、まともな個体って存在するの??

505:SIM無しさん
14/08/06 20:35:14.50 AIUruV1S
>>504
ソフトウェアアップデート

506:SIM無しさん
14/08/06 20:36:52.68 KOlXMO9k
俺のはちらつきなんかないよ
無理にちらつきを見せようとしない限り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch