14/07/13 10:02:55.64 17N1SMvE
2013年夏モデル
docomo ARROWS NX F-06Eについてのスレです
次スレは、>>980辺りで立てて下さい
■スペック
OS : Android4.2.2
CPU : Qualcomm Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz クアッドコア
メモリ : RAM2GB、ROM64GB
ディスプレイ : 約5.2インチ FHD(1080x1920)
サイズ : 139x70x9.9mm
質量 : 約163g
バッテリー容量 : 3020mAh
その他 : FMトランスミッタ、DTCP-IP/DTCP+、MHL、Miracast、フルセグ、Dolby Digital Plus
■公式サイト
docomo
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
富士通
URLリンク(www.fmworld.net)
ARROWS@
URLリンク(atfe.fmworld.net)
説明書
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
■関連サイト
DTCP+
URLリンク(www.dixim.net)
F-06E まとめwiki
URLリンク(w.livedoor.jp)
■前スレ
docomo ARROWS NX F-06E Part28
スレリンク(smartphone板)
2:シャープマン
14/07/13 10:05:51.28 17N1SMvE
テンプレートは以上である
荒らしはスルーでマッタリと進行よろしくである
3:SIM無しさん
14/07/13 14:44:28.29 VXbSqmTx
■arrowsnxまとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)
4:SIM無しさん
14/07/13 16:38:20.01 tq/pGKWO
シャープマン=富士通太郎=貧乏暇人=ネトウヨ
5:シャープマン
14/07/14 21:15:01.64 2ntKo+8g
>>4
短絡的な相関関係が大変残念である
6:SIM無しさん
14/07/14 21:36:24.58 Oe/lfZsI
___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
. _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
_,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
...g醴醴醴醴醴醴醴閇^` . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
漕醴醴醴醴醴鬱゚~ ゙゚『醴醴醴醴蠶,
灑醴醴醴醴鬱゚゙ . `『醴醴醴醴$
醴醴醴醴醴ケ.. .゙'..: 『醴醴醴歡
層醴醴醴歡 . .(濁醴醴歡
醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶
層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴†
濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉
. ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
. ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
. ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア
′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
.,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
`` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
. . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
. . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
'、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
.゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g.
...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。
瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
.:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
.,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,. ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
'‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
栄光ある我が祖国 朝鮮民主主義人民共和国万歳!
朝鮮人民の全ての勝利の組織者であり嚮導者である朝鮮労働党、万歳!
7:SIM無しさん
14/07/14 21:39:24.04 Oe/lfZsI
rヽ__)`~ i'" ・ ゚
* / ,,ノ *
. <'" ,ィ'~
` >∧__∧ヽ ウェー、ハッハッハ !!!
・ <ヽ`∀´>ヽ 世界中が ウリナラ から
~ヽ, ヽ, 孤立してる ニダ!!!! *
. ・ < } 。
* ) 〉 ゚
〈 _,,,/
゚ ´‐'"~ . ・
。 *
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
. ,.-‐''" ─‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ヽ、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ヽ
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ `、
8:SIM無しさん
14/07/14 21:43:24.51 Oe/lfZsI
, /
・)\_ , 〃´
| ⌒ー(∠;・
_| ,.--´
.( cvー-、」´
>,=
_π々、
> )
丿 「
, ノ i-|
,. `/´ |
|レ-´ i´
,. / . >
,_...-ー--; . π.「/ノ
ミサイルキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
;, .,_F_i-冗--、ヽ_/ .
,..-; つ、(.,.--/
.;ヾ=3 / ^ .
・ゝ.i |
`~;~
’
:
,.・、
,・
. .〆 . ;
` :
. :
' ・・
9:SIM無しさん
14/07/14 21:49:03.20 Oe/lfZsI
オン時オンwwwwwwww
10:SIM無しさん
14/07/14 22:24:27.89 uSzK+dvw
前スレ>>997
SIM無しwifiオフのアイドル状態ってこと?
その書き方だと画面オンで一週間持つのかと思うわ
11:SIM無しさん
14/07/15 00:29:48.01 rSq6oSS7
だーから画面オン時オンだと言ってるだろう
ジオン軍
12:SIM無しさん
14/07/15 01:36:16.60 60RcZmvm
着信音が3秒ぐらい鳴ったら、鳴らなくなる現象が起きるんだけど、なにかアプリが悪さしているのかな。
それらしいアプリアンスコしたり
いろいろ試しているんだけど、同じ環境でも症状が出たり出なかったりするんだ。
誰か詳しい人教えてください。
13:SIM無しさん
14/07/15 03:25:55.35 B9t0XRV9
一年足らずでの電池の劣化や膨らみは充電中も過酷な使用をしてたんじゃないの?
14:SIM無しさん
14/07/15 16:38:06.65 j6/2PFf6
>>12
私もその現象起こります!
なぜか未だにわかりず…
前にあってしばらく無くて、この前またなった。
何かアプリの仕業なんですかねぇ?
15:SIM無しさん
14/07/15 19:25:31.85 7jHkMu/1
>>13
充電中はほとんど何もしてないよ、たまに届いたメールを確認するくらい
基本帰ってきて充電スタンドに乗せたら朝までそのままだし
今日DSに行ったら、たぶん電池交換の修理で6900円になるって言われたので
携帯保障を使って交換することにした(修理対応だと時間もかかるし)
電話したら在庫も残ってて木曜日に届く予定(交換に5000円かかるけど)
16:SIM無しさん
14/07/15 19:28:55.03 Up/f1vGT
最後の一台?
17:SIM無しさん
14/07/15 19:37:47.69 7jHkMu/1
>>16
ホントかどうか分からないけど他の人がキャンセルした分らしい
電話した時点では在庫が無いから他の機種に……って言われたんだけど、ちょっと
調べてみますって待ってたら、最後になって1台だけ出てきましたって感じ
18:SIM無しさん
14/07/15 19:44:57.96 zOmVqlN8
過充電でやられたのか
19:SIM無しさん
14/07/15 21:06:22.55 Up/f1vGT
電池内蔵機はそこが面倒だよな。
20:SIM無しさん
14/07/15 21:55:27.72 nrz4bISO
>>4-5
シャープマン=アンチソニー=富士通太郎=嫉妬君=へへへイランジン
21:SIM無しさん
14/07/15 22:00:00.06 4bxC4U0R
かといってギャラクッチョンは無理だろ
22:SIM無しさん
14/07/15 22:01:16.87 nrz4bISO
>>22
それならキムチフラッシュメモリー搭載Xperiaがありますよ
F-06Eもキムチフラッシュメモリー搭載だろ
23:SIM無しさん
14/07/15 22:03:40.65 4bxC4U0R
おすすめを言えないへたれな奴とは会話はしない
レスもつけない
24:シャープマン
14/07/15 22:09:46.54 wglxH2mn
>>20
フフフ…
25:SIM無しさん
14/07/15 22:32:39.79 vTQ9f/B0
>>17
君は運がいいよ
神の機種をギリギリで手に入れた事に感謝しなさい
26:SIM無しさん
14/07/15 23:52:32.60 +XPB0PMp
>>20
シャープマン=富士通太郎=貧乏暇人=ネトウヨ
27:SIM無しさん
14/07/16 05:16:05.23 2MRyTRfk
キムチ入りの他は
東芝製じゃなかったっけ?
なんか前にプチ調べ祭があった気がするが
28:SIM無しさん
14/07/16 07:04:21.12 h3cwUr+A
俺のは東芝だったな
29:SIM無しさん
14/07/16 16:18:44.91 hMEDKj5I
去年の8月にこの機種にしてから電源ボタンの感覚がすぐに無くなって交換、また再発で交換、で現在3代目。
今度はバッテリー、カメラ辺りの裏蓋の軋みが酷いんだけどこの症状で修理してもらえた人ここにいる?
もうすぐ保証も切れるし、来月にはDS持っていこうと思うんだけど...
30:SIM無しさん
14/07/16 20:06:49.25 KCbShvKI
とりあえず修理さえ出せば「異常はなかったけどガワだけ変えておきました」になるから納得いくまで出せばいいさ
31:SIM無しさん
14/07/16 20:35:12.60 uzQWB4OR
>>25
神の機種なの?未使用3万円で手に入りそうなんだけど、買い?
32:SIM無しさん
14/07/16 21:25:08.76 UexGOvgD
>>31
自分の価値観で判断できないならママに聞けカス氏ね
33:SIM無しさん
14/07/16 21:28:52.15 uzQWB4OR
>>32
あなたは、すべて自分で判断できるけど口の悪い瞬間湯沸かし器のような神様か、酔っ払いのどちらかですね。
こんなところで神様に出会えるとは。
34:SIM無しさん
14/07/16 21:32:57.74 44WwITVP
>>33
いいえ富士通太郎です
ネトウヨです
35:SIM無しさん
14/07/16 21:42:19.18 Dkz3OWKZ
>>32
こういう奴らって自分や家族が同じ事されても平気なのかね。
36:SIM無しさん
14/07/16 22:30:32.00 w+SZtTX3
>>35
自業自得
世間はバカには冷たいw
37:SIM無しさん
14/07/16 23:46:31.64 hMEDKj5I
>>30
やっぱり修理代かかるものなんかね、とりあえず持って行くことにする、ありがとう。
38:SIM無しさん
14/07/16 23:48:36.00 clXfOdhw
Bluetoothでの質問です。
PCとBluetoothで接続してデータのやりとりをしたいのですが、
ペアリングの際、「Bluetooth リンク経由標準モデル」のドライバは入るのですが、
Bluetooth 周辺デバイスが2つあり、どちらもドライバがインストールされない状態です。
何か対策はあるでしょうか?
39:SIM無しさん
14/07/17 06:50:00.63 wmn2weH+
>>37
基盤変形や水濡れ無ければ無料だよ。
海外メーカーは異常が無ければ突っ返すけど、国内メーカーは予防的に交換してくれる。
会社で持たされてたGALAXYとか、液晶焼き付いてるのをDSでも確認して再現性ありで修理出してるのに、何度も異常なしで突っ返してきた。
40:SIM無しさん
14/07/17 08:12:05.01 IWvV1Tti
>>39
ギャラクシーの傾向はコネクタ部に錆付きがあってもそのままそれも交換してくれるぞ
周りが防水だらけだから多少の水濡れには寛容なスタンス
ちなみに、液晶は、メーカーがアホだと焼き付いてたり滲んでたりしても
「これが仕様です」とかぬかしやがる、日本企業でもね
41:名無し
14/07/17 08:25:22.81 c3V+gHbZ
内容:
すいません。本当に機械オンチです。教えて下さい。
パソコンのhotmailから知人のドコモにメールしようと思うのですが、全て届きません。ドコモ機の設定の問題でしょうか?解決法は?何卒ご教授を。
42:SIM無しさん
14/07/17 08:29:10.87 IWvV1Tti
そのhottomeruから他へは届くの?
43:SIM無しさん
14/07/17 10:09:30.59 pqFVXnLT
そのHottoMottoから他へは届くの?
44:SIM無しさん
14/07/17 10:46:12.21 N0lxTWWR
>>43
最近配達始めたよ
45:SIM無しさん
14/07/17 14:08:57.02 pqFVXnLT
>>44
Nowぃやん
46:SIM無しさん
14/07/17 18:59:55.88 dkODsySC
>>41
ドコモ側の迷惑メール設定でパソコンのメールが弾かれてるかも。
相手側に見直してもらうといいとおもうよ!
47:SIM無しさん
14/07/17 19:28:18.13 u40F3HXh
せやねhotmailのドメイン許可してもらえば良いかもね!?
48:SIM無しさん
14/07/17 22:36:16.17 IWvV1Tti
>>43
近所のほも弁、近所のぱち屋へ出前やりますやっててわろた
休憩スペースで食うんかい
49:SIM無しさん
14/07/17 22:44:33.03 pqFVXnLT
トレンディだぬ
50:SIM無しさん
14/07/17 22:52:22.94 IWvV1Tti
トレンディスマホF-06E
51:SIM無しさん
14/07/18 00:09:44.73 PI0CeS/Q
小倉アイでー真っ赤やで
52:SIM無しさん
14/07/19 04:50:03.81 y/MWHu9G
イヤホンを差し込む部分がヘタってきた。
イヤホンを差して音楽聞いてると、突然イヤホンが外れたと認識されたり、また差し込まれたと認識したり、挙動不審。
なんかいい手ないかな。
53:SIM無しさん
14/07/19 06:35:26.39 e8vRgyuD
>>52
無水エタノール
54:SIM無しさん
14/07/19 08:31:10.90 sy4A6AnQ
>>52
ブルースーツ使えば?
55:SIM無しさん
14/07/19 09:00:20.06 sclLARVu
どんなスーツ?
56:SIM無しさん
14/07/19 09:42:59.99 y/MWHu9G
>>53
ありがとう。
無水エタノールにつけて、細かいピンみたいなので磨けばいいかな。
朝みたら、穴の途中の部分のゴムっぽいものが剥がれて、金属っぽいものがが見えてるような状態だった。
57:SIM無しさん
14/07/19 10:24:59.03 e1rBy0ew
>>56
ゴムみたいなのって、端子の絶縁部分?
もしかしたら、下手にやったら再起不能になるかもしれんぞ
無水エタノールならショートはしないだろうけど…
58:SIM無しさん
14/07/19 10:57:06.56 xWO7qzeK
DS行った方が良いんじゃないかな~
59:SIM無しさん
14/07/19 12:57:42.10 8dxr6Yvw
イヤホンってテフロンでキャップレス防水確立してたよね?
ガバマンになる程にユルユルだったらテフロンなんてとっくに無くなってるんじゃないの?
さっさとDS行って、通常の使い方してるのにユルマンになったと言うべきじゃ?
60:SIM無しさん
14/07/19 13:08:14.53 AT8U6FXv
通常の使い方で2年間しかキャップの耐水性は保証されない
その通常の使い方っていうのはキャップの開閉回数を勝手に算出したものだから
頻繁にカパカパする場合は例外扱いになるからなあ…
キャップレス端子+カバー方式をやってくれたら一番最強なんだろうけどねえ
docomoがケチってる&iPhoneに台数取られる&サムスンばっかりに奨励金が行く
というトリプルな状況ではメーカーにこういう重装備対応は望み難いかもなあ…
61:SIM無しさん
14/07/19 13:17:59.48 rZQSVsKn
カバーが邪魔だからカバーなしになってるわけでw
62:SIM無しさん
14/07/19 13:19:49.42 e8vRgyuD
>>61
コスト削減なだけでしょ
USB部はカバーあるわけだし
63:SIM無しさん
14/07/19 13:24:55.89 rZQSVsKn
カバーが邪魔だからカバーがないタイプの防水が出てきた
F-01Fからはイヤホン端子も充電端子もカバーがない
カバーが邪魔だと言ってるのにコストがどうとか話になりません
64:SIM無しさん
14/07/19 13:30:54.00 e8vRgyuD
URLリンク(i.imgur.com)
65:SIM無しさん
14/07/19 13:40:57.39 AT8U6FXv
>>63
防塵対応にする為にはカバーが必要なんだよ
万一の時の為にカバーが取れても防水性は確保とかうたえるから意味無しにはならない
ただカバーは部材が余計に必要だからコストカット
昔はアダプタとかもついてたけどdocomoが共通にして削って納入価格下げろって言ったから削らされた経緯あるし
66:SIM無しさん
14/07/19 13:46:21.61 rZQSVsKn
カバーが邪魔という意見をガン無視ですな
通常の使い勝手完全無視で万が一の防水性能ばかり求めるならタフネススマホでも買えばいいわけで
67:SIM無しさん
14/07/19 13:50:55.37 e8vRgyuD
>>66
ネトウヨの意見とか聞く価値ないもんwww
URLリンク(i.imgur.com)
68:SIM無しさん
14/07/19 14:01:30.50 e8vRgyuD
ネトウヨ、俺以外からも嫌われてたんだなwww
URLリンク(i.imgur.com)
69:SIM無しさん
14/07/19 14:12:48.52 JpIXEsON
スマホがらみでネトウヨってなに?
70:SIM無しさん
14/07/19 14:16:24.37 e8vRgyuD
>>69
このネトウヨは、
「お疲れチョン」が口癖だからだよ
URLリンク(i.imgur.com)
71:52
14/07/19 14:37:53.15 y/MWHu9G
52だけど、なんかスレ荒らすことになってすいません。
改めてよく見ると、機体がゆがんで、結果イヤホン部分が接触不良になってるっぽいんですよね。
イヤホン挿入時以外は動作に問題ないので、いろんな設定し直しとかを考えると、DSにもっていくのがためらわれてます。
72:SIM無しさん
14/07/19 14:59:46.05 JpIXEsON
>>71
もっていくだけもっていけば?
詳しくわからないけど、修理だったらデータ残るんじゃないの?
リフレッシュ品交換とかなら消えるんだろうけど
73:SIM無しさん
14/07/19 15:02:01.31 8dxr6Yvw
>>71
一年以内ならリサイクル品があれば交換してもらえるし、早めに行くべき。
74:SIM無しさん
14/07/19 15:02:28.61 DNkVXXNM
>>69
気違いは相手せずにあぼーんし炉、アホ
75:SIM無しさん
14/07/19 15:02:48.85 8dxr6Yvw
>>72
修理だろうが何だろうが絶対データ消えますよ。
76:SIM無しさん
14/07/19 15:44:17.56 2cxCZ8Ur
電池交換も?
77:SIM無しさん
14/07/19 16:29:57.03 v0NnBJ88
>>76
内蔵電池の機種は電池交換でも初期化
価格.com - 『電池交換したら初期化されました。』 LGエレクトロニクス Optimus it L-05D docomo のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
価格.com - 『電池交換についての注意事項です』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia acro HD SO-03D docomo のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
78:SIM無しさん
14/07/19 16:32:05.51 9Iau48+2
その前にショップですむ修理ならともかくメーカーなりキャリアに送る時点で
初期化させられね
79:SIM無しさん
14/07/19 16:45:23.92 W9pqVAwF
電池内蔵の機種は電池交換でFR品になると勝手に思ってたよ
80:SIM無しさん
14/07/19 19:51:18.31 KUmjPusg
sh-06eは電池がその場で交換できる!
まぁ電池パック扱いじゃないから電池は定価で買うしかないが
81:SIM無しさん
14/07/19 20:43:07.48 8dxr6Yvw
今まで月サポ満額貰った事無いし、最短だと数ヶ月ってのもあるからなぁ
電池交換の可否で端末選んだ事が無い。
一年経つかどうか?って時にボタンがヘタって来てクリック感が無くなってきたと言って交換して貰えば電池新品。
82:SIM無しさん
14/07/19 21:34:54.89 e1yXVL5f
>>70
広告費がSONYの設備投資額の2倍というおかしな電機メーカは富士通だけ
スレリンク(sony板:449-460番)
83:SIM無しさん
14/07/19 23:54:34.61 KUmjPusg
>>81
ほんとにヘタレてたらしゃあないがそうでなければただのクレーマーやん
まあ、どっからどう見てもクレーマーなんだろうけどあんたは
84:SIM無しさん
14/07/20 02:12:44.88 jqpnBxdc
この機種bluetoothテザリングできないのかよ……
すげえ萎えるわ
85:SIM無しさん
14/07/20 04:32:27.25 MrzYtByg
ドコモに行って女店員にユルマンになったって本当に言ったらどうなるの…
86:SIM無しさん
14/07/20 05:29:44.59 xNgXiZkY
PdaNet使えばいける。
87:SIM無しさん
14/07/20 06:16:46.23 L3ODVMpr
>>84
wifiテザリングすりゃいいだろ
え? MVNO使ってんの?プ
88:SIM無しさん
14/07/20 07:10:42.12 SZEnnWqC
おさわりまんこのひとです>>85 ID:MrzYtByg
89:SIM無しさん
14/07/20 07:32:17.31 HvJTrTmr
>>84
アプリ入れなくても、pcからbtでテザリング出来たぞ。
90:SIM無しさん
14/07/20 11:22:08.09 e26JPM0f
>>59
女店員に対して、ユルマンとか?w
中には、接客中なのに素の性格を出すのが居るからな。
91:SIM無しさん
14/07/20 11:30:40.83 HgbGVu9/
ユルマン言ったら、てめえの粗チンぶりを自白してるようなもんだ
92:SIM無しさん
14/07/20 13:07:21.30 0o5dNtt1
>>80
この機種白で20000円強で買えるしレビューもよさげだが
それがネックなんだよな
サポートなくなるがぺリアみたいなグローバルモデルは海外とかで非正規だが充電池が単体で安く売ってる
93:SIM無しさん
14/07/20 13:57:51.78 sOf6ourP
上岡龍太郎曰わく「巨根の名器は粗マン」
94:SIM無しさん
14/07/20 15:08:39.93 UEVGXKiR
懐かしなぁ!
95:SIM無しさん
14/07/20 17:07:06.63 jqpnBxdc
>>87
wifiテザリングとか、usbテザより全然速くないくせにバッテリーバカ食いするじゃん
ならbtのほうがいいわ
>>89
マジで?やり方教えてくれよ
86の言うようにpdanetでやろうとしたんだが繋がらないんだ
96:SIM無しさん
14/07/20 17:44:35.62 NY/IUc+c
>>54
97:SIM無しさん
14/07/20 18:16:11.24 sw2B5L45
>>54
98:SIM無しさん
14/07/20 23:25:00.73 L3ODVMpr
>>92
非ドコモ者かもしれんがドコモ者なら普通に電池買えよ
99:SIM無しさん
14/07/20 23:25:59.72 L3ODVMpr
>>95
BTテザって電池に優しいのか
でもあまり使わないしやっぱwifiテザでいいかな
100:SIM無しさん
14/07/20 23:55:38.67 FuU6zjpM
>>64-70
【不具合捏造は富士通太郎】ステマをやっていいのは富士通だけ【お疲れチョン】
461 :It's@名無しさん:2014/07/19(土) 21:40:46.03
プロモーション会社に委託した富士通絶対擁護工作員が短期集中カキコw
富士通って世界最低企業だね
日本企業を名乗らないで下さい
462 :It's@名無しさん:2014/07/19(土) 21:42:44.63
富士通擁護工作員の脊髄反射?w
サムスンとソニーを中傷しても富士通製品は売れないと思うんだが
457 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2014/07/19(土) 19:48:45.67
>>409
VAIO株式会社w
458 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 21:11:09.43
>>457
不治痛ARROWS株式会社w
スレリンク(sony板:452-453番)
101:SIM無しさん
14/07/21 06:08:21.66 r8KAn87W
>>100
自分大好きだな
102:SIM無しさん
14/07/21 17:24:58.04 L5QRMl3e
>>29 >>37 だけど今日ショップに持っていってきた。
きしみとバイブの共振を伝えたけど準備品交換ってことにはならずに、修理扱いになった。
準備品自体の在庫は復活してるみたい。
代機でGALAXYS4借りてきたけど、めちゃめちゃ軽いし画面きれいしもうこれでいいや。笑
103:SIM無しさん
14/07/21 20:33:17.65 plBYy4O8
>>102
事象確認が否(店頭で確認出来ないor不具合のレベルでは無い)若しくは、リサイクル品が無いって事じゃなくて?
店頭で再現性あって、リサイクル品もあって、契約から一年未満なのに交換してくれないことあるの?
まぁ、再現性あっても仕様の範囲内だとクレーマーとして受け付けないだろうけど。
104:SIM無しさん
14/07/21 20:34:52.96 r8KAn87W
>>103
あるよ
俺も買って1ヶ月以内のおサイフケータイが修理扱いだった
105:SIM無しさん
14/07/21 21:07:34.68 GYJTK+6s
店と人(店員、おまえら)による、安心しろ
106:SIM無しさん
14/07/21 21:34:34.37 L5QRMl3e
>>103
きしみは店員さんにも確認してくれたよ。
それでもメーカーはこの事象を確認してない交換はしてもらえなかった。
これまで2回電源ボタンの不具合で交換してもらったけど、それも報告されてないみたい。
同時期に買った友達も何度かそれで交換してるから報告があってもおかしくないんだけどなぁ。
107:SIM無しさん
14/07/21 21:46:26.44 Lehas67S
摺醴靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗ ご笵此∴ ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 ㌶蠶蠶蠢レ ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
㌶罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介㌶繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ム㌶蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢ ㌶躍蠶蠶鸙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 ㌶醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽㌶醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢ ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診 ベ沿益旦以迢益讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢鸙蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢鈊∴ ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鋻シ ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此 ∴⊇以㌶繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶鋻∠∴ .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当益錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
108:SIM無しさん
14/07/21 21:50:10.57 Lehas67S
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
109:SIM無しさん
14/07/21 22:04:29.63 L5QRMl3e
>>106
あと準備品はあったみたい。
同行してた知人は電源ボタンの感触がなくなる不具合で交換してもらった。
110:SIM無しさん
14/07/21 22:11:20.57 EYGUMJ94
ボタンの感触とか軋みって故障じゃなく、破損だろ
なんでこんなクレーマー相手してるんだ?
111:SIM無しさん
14/07/21 22:17:14.49 GYJTK+6s
>>110
そういう故障がある機種あるからなんともな
112:SIM無しさん
14/07/22 07:03:41.91 oP3p0ab0
尻ポケットか鞄で圧力掛かったせいかも知れん。そうでないことを証明するのって難しいでしょう。
113:SIM無しさん
14/07/22 10:45:55.42 24bv2PCV
これって裏面が柔らかいんだな
押すとペコペコなるのは仕様なんだろうか?
114:SIM無しさん
14/07/22 10:51:10.13 mdnJmvHk
>>113
頭ペラペラなのは富士通太郎の仕様だ
115:SIM無しさん
14/07/22 18:07:12.91 fjb/9REu
>>114
そろそろワンパターンなレス飽きた
116:シャープマン
14/07/22 18:07:42.09 fjb/9REu
>>114
やべ、コテハン忘れてたw
117:SIM無しさん
14/07/22 21:02:54.53 2+KJMHKF
あぽーんだらけでワロタ
118:SIM無しさん
14/07/25 18:44:16.15 MjuhOvJS
【ROM焼き】ARROWS NX F-06E root1
スレリンク(smartphone板)l50
盛り上がってるね
119:SIM無しさん
14/07/25 19:48:24.38 x/NVzlFl
root取っても出来る事が大して変わらないのに保証無くなる。
SIMロックが解除出来るとか、そういうのがあれば試してみたいけど、今じゃ要rootアプリが使える程度でしょ?
マゾじゃん。
120:SIM無しさん
14/07/25 20:38:56.65 nGyTe4Aa
SIMロック解除なんて3000円出せばドコモがやってくれる
121:SIM無しさん
14/07/25 20:42:44.93 /bHppaDA
そうなんだよねぇ。
これが何年か前なら飛びついたかもしれないけど、今だとリスクが大きいからね。
122:SIM無しさん
14/07/25 20:45:49.26 bHzbueH6
root取ったらAndroidアップデートできるの?
123:SIM無しさん
14/07/25 20:46:39.28 csfRs3JY
>>120
ぷっw
124:SIM無しさん
14/07/25 21:31:16.21 nGyTe4Aa
>>123
え? まさかたかだか3000円が惜しくて3年保証捨てるバカじゃないよね
まさかそんなバカはこのスレにはいないわな
125:SIM無しさん
14/07/25 21:40:27.91 8Dx5iSX1
>>124
ぷっぷっw
126:SIM無しさん
14/07/25 21:48:41.40 LJxe3yKJ
F-06Eの液晶が大きく割れてしまい
パネルが反応しなくなって困っています。
本体はあまり問題が無いようで
電源は入りPCと接続してデータはやりとり出来ますが
本体のメモ帳のデータがどうにも出来ず
どうにかしたいのですが、なにか方法はないでしょうか。
127:SIM無しさん
14/07/25 21:52:52.69 nGyTe4Aa
>>126
PCのマウス直接繋げろよ
128:SIM無しさん
14/07/25 22:07:33.66 LJxe3yKJ
>>127
ありがとうございます。
OTGケーブルを用意してやってみます。
129:SIM無しさん
14/07/26 18:09:08.95 h8Z5sZJn
がっくしケーブル
130:SIM無しさん
14/07/26 19:52:06.70 Yygi/7ET
>>129
OTL
131:SIM無しさん
14/07/26 22:05:48.52 9WZanzZY
orzではないのか
132:SIM無しさん
14/07/26 22:09:15.75 hFgJMsUc
やだわこのこOTLもしらないわ
133:SIM無しさん
14/07/27 08:04:48.10 QoHdb0H7
昨日、幼稚園の催しがあって動画撮影してたけど、あと少しの所で温度上昇でカメラ機能停止。
そりゃ炎天下で暑いけど、数分撮影するだけで停止って設計悪いんじゃないの?
F-05Dに比べたらマシだけど。
134:SIM無しさん
14/07/27 08:44:14.16 xYNyYoUJ
>そりゃ炎天下で暑いけど
お前が悪い、アイスノン常備しろよ
135:SIM無しさん
14/07/27 09:08:53.23 CFHBYGzR
>>133
黒だろ?
白なら日光にも強いよ
136:SIM無しさん
14/07/27 09:32:25.48 1Yql0p8T
昨日は日陰でブラウザ10分くらい見ただけで 温度上昇機能停止
これはハズレの個体なようだ それ以外は気に入ってるけどね
137:SIM無しさん
14/07/27 10:17:02.80 QoHdb0H7
>>134
直ぐに流水で冷やしたけど数分後には再度停止したから諦めた。
>>135
いや、白なんだよな…
保護カバーも画面保護フィルムも貼ってない。
黒は表面仕上げが微妙だから見送った。
店にあるモック品とかテッカテカになってるし。
138:SIM無しさん
14/07/27 12:46:25.57 Bhm9VQei
おれのコンデジも熱落したぐらい暑いからな
139:SIM無しさん
14/07/27 13:27:31.21 uZLXPm7O
こないだからMVNOでこいつ使い始めたんだけど、セルスタンバイ40%とかになるんだな。
影響ないみたいだけど、見たらドキッとするわ。
140:SIM無しさん
14/07/27 14:52:44.18 dcgeAFqz
SIM抜くほうが電池減るとか話出てるしね
141:SIM無しさん
14/07/27 20:16:15.87 zrWO9y4z
バイブがなると、共振して結構音が大きい
皆さんどうですか?
142:SIM無しさん
14/07/27 20:23:21.47 6I1qmVXX
>>133
撮影の際、画面の明るさ(照度)を落としてやれば大丈夫だよ
ただ屋外では画面が殆ど見えなくなるだろうから、現実的ではないかな
ってことでムービー専用機を用意することをオススメします
143:SIM無しさん
14/07/27 20:33:05.16 QoHdb0H7
>>142
えっ?撮影の時の輝度落とせるの?
強制的に輝度最高になるよね?
ギャラリーは設定で明るさアップを解除出来るけどさ。
144:SIM無しさん
14/07/27 20:36:37.35 xYNyYoUJ
ていうか輝度下げたら画面見えなくね?
最高でも見えるかどうか微妙ラインなのに
145:シャープマン
14/07/27 20:56:56.29 W8GCtm5Q
ZETAとは魔法であり、夢であり、希望である
明るい未来はZETAが切り開く
146:SIM無しさん
14/07/28 06:19:49.67 eiZMBcIT
オートON OFFや、Wi-Fi最適化にチェックされてる訳じゃないのに、気付いたらWi-FiがOFFになってる事が多い。
自宅にいるのに何なんだ?
147:SIM無しさん
14/07/28 06:53:37.75 +yAXTjwn
通話中に顔で通知下ろしてオフにしてるからだろうな
148:SIM無しさん
14/07/28 12:55:11.96 OsOKoXcm
>>147
電話してないわ。
149:SIM無しさん
14/07/28 13:16:58.64 Rm0oR3mp
発生頻度は書きてないけど、
ホントに何もしてないって思うのなら、
まる一日放置してたら?
150:SIM無しさん
14/07/29 00:44:38.50 7CXVALRp
F-06E、F-01F、F-05Fと富士通はシャープに3連勝
電池持ち、富士通WhiteMagicがシャープIGZOに勝利
スレリンク(smartphone板)
電池持ちはまたしても ARROWS NX F-05F>>>AQUOS ZETA SH-04F という結果だった
ホワイトマジック液晶がIGZO液晶に勝利した
URLリンク(ascii.jp)
一つ前の冬モデルも富士通(ホワイトマジック液晶)が勝利
ARROWS NX F-01F>>>AQUOS ZETA SH-01F
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
(こっちは上のテストよりももっと厳密)
バッテリー3200mAh F-05Fの実使用時間 88.2時間 → でも、実際は
バッテリー3300mAh SH-04Fの実使用時間 101.7時間 → 富士通の方が電池持ちが良い
うーん、シャープの実使用時間詐欺は夏モデルでも健在だったな
むしろ冬モデルよりも酷い詐欺と言える
実使用時間で勝っていても、実際に計測するといつも富士通に負けてしまう
やはり省エネ効果は whitemagic>>IGZO ということか
JDI>>シャープ と言ってもいいだろう
シャープ(IGZO液晶)は動作クロック下げまくって省エネにしてるのに、下げてない富士通(whitemagic液晶)に勝てない
シャープ(IGZO液晶)は実際の使用時間とベンチマークで富士通(whitemagic液晶)に勝つ日は来るのだろうか?
シャープが「3Dスコアをデュアルコア並に下げて省エネ」にしたりしなくても済むようになるのはいつなんだろうか?
あと飛散防止フィルム使ってるのもシャープだけだから早く廃止した方がいいよ
151:SIM無しさん
14/07/29 00:46:09.03 IJbwNnk/
>>150
超駄文が富士通太郎臭しかしない
同じ人だからシャープマンでもいいけど
152:SIM無しさん
14/07/29 06:05:26.91 Qw5u2XtY
>>150
シャープ機ってなんで強制的にCPU遅くするんだろうな
せっかくIGZOなんだから電池の大半使う液晶表示の節電クリアしてるはずなのに
CPUなんて常に100%使用するわけないんだし
節電するなら液晶面だけいじってくれよ
節電時のクロック下げてる時明らかに動作が遅くてイライラする
153:SIM無しさん
14/07/29 06:12:19.00 f+QsshwL
>>150
我が軍の圧倒的勝利だな w
154:シャープマン
14/07/29 07:14:55.08 iRaQkL+t
>>151
呼んだ?
155:SIM無しさん
14/07/29 21:18:53.67 caqokztL
指紋認証の部分がボタンだったことに今更気がついた件
156:SIM無しさん
14/07/29 21:26:21.02 ajO4bDlX
スリープで1時間に3%ぐらいずつバッテリー経るんだが、そんなもんなの?
157:SIM無しさん
14/07/29 21:59:21.42 ZEs6YkBE
>>155
説明書すら読まない知ったかの典型
こんなキチガイどもが操作方法を問い合わせるから
DSやサポセンに本来不必要な人件費がかかって料金が高くなる
158:SIM無しさん
14/07/29 22:44:55.87 84dGeANs
>>156
いいえ
159:SIM無しさん
14/07/29 22:47:21.53 y2Yl2U6v
そんなに減らん
俺のは1時間1%いくかいかん程度
160:SIM無しさん
14/07/29 22:54:33.48 ajO4bDlX
分かりました。もちっとちゅーんしてみます。
161:SIM無しさん
14/07/29 23:04:18.82 y2Yl2U6v
ばってりーみっくちゅ いれてみ
162:SIM無しさん
14/07/29 23:12:00.27 qIucq7BV
これお届け在庫無いらしいけど、代わりに来るのはF-01Fか?
163:SIM無しさん
14/07/30 00:23:17.51 gmk4zZl0
>>157
お前がバカでもわかるwikiでも作ってここで誘導してやれよ
MVNOじゃないだけましか
164:SIM無しさん
14/07/30 03:03:20.73 sOGYfH1H
携帯保証で来たものが、二週間で再起動かけたら
立ち上がらなくなった。今度は修理扱いあと一年使ったらxperiaにするわ
165:SIM無しさん
14/07/30 09:52:41.43 I57B2ZXV
>>163
取説があるのに何のためにだよ
それに知ったかのバカは何を作っても読まないからバカなまま
166:SIM無しさん
14/07/30 12:26:08.30 hHrVD0R/
>>157は>>155の文章のどこを基準に知ったかぶって誰かに迷惑を掛けてる奴だっていう判断をしたんだろう
側面の電源ボタンでも点灯消灯は出来るから、指紋認証使わない人なら普段積極的に触れる場所ではないのに
167:SIM無しさん
14/07/30 14:25:21.42 EgrIYLwd
指紋ボタンは公式サイトにも堂々と書いてあるんだけどな
まあ知らないからって馬鹿にすることでもないけど
168:SIM無しさん
14/07/30 17:23:49.93 hHrVD0R/
いやむしろ馬鹿にされて当然の事だとは思うけど、件のレスのどこに
・知ったかぶっている(何を?)上にキチガイである
・操作方法を問い合わせてキャリアやユーザーに迷惑をかけている
って要素があるのかなって事
169:SIM無しさん
14/07/30 18:43:37.84 3gPep4U+
携帯保証サービスでこの機種から別の機種に変えたいんだが、まだ在庫切れてないかな?
170:SIM無しさん
14/07/30 20:32:01.87 DqSSP29/
結論
富士通太郎のバイブルは取説
理由
バカだから取説読まないと機械扱えない・・・取説読むのが普通だと勘違いしてる
お疲れチョン
171:SIM無しさん
14/07/30 20:46:58.66 I57B2ZXV
>>168 >>170
お前らの頭が極端に悪いことはわかった
172:SIM無しさん
14/07/30 21:53:48.31 iCbKD9pp
>>168
物事を多面的に捉えられない、了見が狭くて未熟で幼稚な思考回路ですね。
173:SIM無しさん
14/07/30 22:22:38.47 hHrVD0R/
>>172
包丁を買ったことがある人を殺人鬼呼ばわりするレベルの、何段階かの過程をすっとばした上で仮定を積み重ねた発想だとは思うよ
理解は出来るけどさすがに都合良く捉えすぎじゃねって思って聞いてみたんだけど、案の定まともな返答はなかった
174:SIM無しさん
14/07/30 22:30:31.37 GVI05wtI
他でやれ、馬鹿ども
175:SIM無しさん
14/07/30 22:35:51.30 gmk4zZl0
F-06Eを買ったことがある人を盗撮魔呼ばわりするレベルの、
何段階かの過程をすっとばした上で仮定を積み重ねた発想だとは思う家庭
理解は出来ないけどさすがに都合良く捉えすぎじゃねって思ったが聞いてみなかったんだけど、
案の定まともな返答は当たり前だがなかった
176:SIM無しさん
14/07/30 22:59:34.14 GVI05wtI
>>175
他でやれ、馬鹿が
177:SIM無しさん
14/07/30 23:36:16.56 uC91uYpP
130cm位からコンクリートに落したンゴ。
ガラスに綺麗な模様が入ったンゴ。
けど塗装は剥がれなかったンゴ。
178:SIM無しさん
14/07/31 00:35:05.91 jD9oxVTd
語尾がキモい
179:SIM無しさん
14/07/31 00:37:36.33 OxjFwJze
ほんとだンゴ。
そいつきもちわるいンゴ。
180:SIM無しさん
14/07/31 00:38:33.72 UjvLE7vT
んー・・・
イヤホンの右側から音が出なくなった
別のイヤホン使っても同じ。
問題は本体のほうなんだろうな。
接点復活剤ってのを使えばいいのか
181:SIM無しさん
14/07/31 00:40:46.50 OxjFwJze
そういうの使えば使うほど全損扱いされやすくなるぞ
さっさと修理に出せよ、今ならまだ無料かもしれない
182:SIM無しさん
14/07/31 00:45:48.87 UjvLE7vT
わかった、仕事帰りにショップに寄って聞いてみよう。
この機種にして半年経ってないんだが
安く修理してくれるといいな
183:SIM無しさん
14/07/31 00:51:49.34 OxjFwJze
だいじょぶだ
0円、5000円、見積もり要、修理不可のどれか
この機種だと後ろ2つはないだろうからあとは店員の気分次第
184:SIM無しさん
14/07/31 07:19:19.55 OJj79yG3
>>183
気分次第で値段が変わるんですか...。
煽てれば安く出来るかな?
185:SIM無しさん
14/07/31 09:20:46.55 p8fD300k
これ下取り9,000円かよw
フザケンナ!
186:SIM無しさん
14/07/31 10:13:40.16 OJj79yG3
>>185
1年前の端末ですもんね...。
187:SIM無しさん
14/07/31 10:19:04.80 NjXINt6P
下取り9,000円もあるの?
プラスなんだけど
188:SIM無しさん
14/07/31 11:49:40.81 QMVVuhsQ
買い取りの業者や店舗に売ればそれよりは上
189:SIM無しさん
14/07/31 18:18:27.46 KxXitcCb
充電しながらゲームしてるからよく発熱するんだけど
温度が上昇したため~とかの表示の後に自動で画面明るくしてくるのは設定で変えられない?
画面暗くなるなら分かるんだけど…
190:SIM無しさん
14/07/31 18:51:53.10 aQkpbqCk
>>189
目を細めれば暗くなるんじゃない?
191:SIM無しさん
14/07/31 19:30:22.77 KxXitcCb
あ、はい
192:SIM無しさん
14/07/31 20:57:26.39 9WgU8liv
>>180
イヤホンは断線しやすいよ
193:SIM無しさん
14/07/31 21:47:11.09 dN/tsL7n
>>152
ホントこれな。
F-06EとSH-06E両方持ってるからすげぇ同意だわ。
194:SIM無しさん
14/07/31 21:51:42.59 OxjFwJze
>>192
どのイヤホンも断線してるのか、器用だなそいつ
SHメインで使ってるがSHの節電なんて停止削除当たり前じゃね?
Fもそうだがメーカー謹製の省電力なんて絶対使わんわ
195:SIM無しさん
14/07/31 22:23:51.49 cBpb03rd
>>194
ちょっとなに言ってるかわからないです。
196:SIM無しさん
14/07/31 22:30:21.76 sG8xyGTo
デフォでクロック下げしてるという意味だよな
シャープのエコなしは、他社のエコモード状態
最初からもっさり
197:SIM無しさん
14/07/31 22:43:13.51 RfL26NDl
アプリゲームしてていきなり警告も無しに電源落ちるのは仕様?
前までは熱がどうたらと警告が何回か来てから落ちたものだが・・
198: 【吉】
14/08/01 07:27:05.86 nIqikJPZ
>>197
諦めてください
マジな話、ドコモ(富士通)やゲーム開発元に相談しても解決しないでしょ
初期化して他のアプリ入れないでゲームやってみるくらいしか方法ないかな
ちなみにストレージは空き容量あるよね?
199:SIM無しさん
14/08/01 07:44:22.39 wiWfjSbB
>>197
うちでは警告でるが
200:SIM無しさん
14/08/01 16:11:11.34 l0SrAp1D
みんなフィルムとかガラス貼ってんのかい
201:SIM無しさん
14/08/01 16:13:38.38 4p9ycNEY
貼ってあったけど、落とした時に関係なく傷が付いてから貼らなくなった
202:SIM無しさん
14/08/01 16:23:13.71 k624vvR5
貼ってあったけど、ゲームしたら再起動が増えたしF-10Dで充電不可能を発生してから貼らなくなった
203:SIM無しさん
14/08/01 17:14:26.03 EjU+UylI
半年くらいは張ってる。
204:SIM無しさん
14/08/01 17:43:38.45 WsnIbbW/
この端末でガラスフィルムってあるの?
見たこと無い
205:SIM無しさん
14/08/01 20:11:52.35 1jJuTzSU
>>204
あったぞ
URLリンク(www.1self-store.jp)
206:SIM無しさん
14/08/01 20:19:49.42 cwqmDyHQ
>>205
F-01Fじゃねーか
207:SIM無しさん
14/08/02 00:12:37.18 qp9IpYYM
そろそろ純正充電ホルダ対応の保護ケースが発売されてもよいころじゃないでしょうか
208:SIM無しさん
14/08/02 00:19:46.10 ler/p/Eh
ドコモがこの機種下取りしはじめたのに誰得だよそれ
209:SIM無しさん
14/08/02 00:27:13.65 70oQ3beV
>>208
マジで?
下取りしてくれるなら売って違う機種にしたい
210:SIM無しさん
14/08/02 00:30:36.09 JiZTAPJr
欲しい機種見当たらないな…
211:SIM無しさん
14/08/02 00:34:38.69 ler/p/Eh
したいってほど他機種に魅力あるか?(いやない
あと下取りって一万ジャンクだよ一万ジャンク
212:SIM無しさん
14/08/02 00:37:46.94 70oQ3beV
じゃあ富士通太郎が言う、
ドコモがっていうのは嘘か
213:SIM無しさん
14/08/02 00:41:19.14 CPUmBess
買い替える機種が無い
これの白魔法5.2インチ、CPUアップ、電池容量アップ版はよ
214:SIM無しさん
14/08/02 00:58:10.26 hV3fItaB
今、空き容量30GBあるけど、この機種が32GBだったら全然足りなかったな、64GBで良かったぜ
215:SIM無しさん
14/08/02 01:04:19.45 1yIHAlwS
四角いのが好きなんだよなあ
最近の丸いのばっか
216:SIM無しさん
14/08/02 01:46:57.23 ler/p/Eh
>>214
どうせアプリで占めてるわけではなかろう
大容量SDあれば足りる
217:SIM無しさん
14/08/02 01:57:34.49 u3vJXVxu
>>201
購入後半年は保護フィルム貼ってたけどタッチ感度を向上させる為剥がした
218:SIM無しさん
14/08/02 03:09:38.44 x9zvOCnM
修理から戻ってきたけど
電池持ちいいわ
スマホいじってる時の減り方が
少ない。
ついでに報告
着信音が途中で鳴らなくなる症状
富士通も確認できて、基盤交換
したら今のとこ調子いい。
219:SIM無しさん
14/08/02 14:35:41.05 vKWXI1o8
>>218
中のデータは残ってた?
220:SIM無しさん
14/08/02 14:49:18.89 QA5zAmug
>>219
は?
221:SIM無しさん
14/08/02 15:28:55.34 Nt+bvuWT
>>220
ひ?
222:SIM無しさん
14/08/02 16:43:53.20 zcrxsmNl
>>221
ふ?
223:SIM無しさん
14/08/02 18:27:45.29 rn8b/KZ3
>>219
基盤交換はしたので、データーは
ナッシングよ
224:SIM無しさん
14/08/02 18:56:27.12 bzbho1N8
へ~
やっぱり(´・ω・`)
225:SIM無しさん
14/08/02 20:31:13.67 pYxr0fDa
AndroidもiPhoneみたいに一瞬で復元できるといいんだが
226:SIM無しさん
14/08/02 21:13:51.76 HssJIbWR
ほ
227:SIM無しさん
14/08/02 22:31:26.76 6NfXgman
基板交換しなくてもデータはナッシングだろ
どうしても動かなくてCD/DVDにデータ復旧してもらう以外データ残さないよスマホは
228:SIM無しさん
14/08/02 22:33:22.32 HssJIbWR
バイブ共振でDS行きたいのに時間あらへん
229:SIM無しさん
14/08/02 22:49:50.91 23blg3aS
本体に
消えて困ったり
復旧に手間がかかるデータが入ってるって
どんだけ無知で情弱
230:SIM無しさん
14/08/02 22:53:10.13 0qHNxYb5
次は熱に強い機種にしようと思い知らされた機種だったわw
231:SIM無しさん
14/08/02 22:55:47.68 6NfXgman
>>229
データがあるというより
「これとこれとこれとこれアプリ落として設定する」とか
「このホームにしてこのアプリはここに置いて」というのがめんどくさい
その意味ではiphoneは良い、スマホはアンドロしか使わないが
232:SIM無しさん
14/08/02 23:06:21.17 23blg3aS
>>231
頭とバックアップを使えば復旧はあっと言う間
iphoneはそんな些細な便利さより
全てにおいての不便さが際立ってる
233:SIM無しさん
14/08/02 23:09:37.86 DiUUiwt6
>>231
意味わからん
バックアップして復元すればいいだけだろ…
234:SIM無しさん
14/08/02 23:10:17.00 6NfXgman
iphoneが不便なのは認めるが完全バックアップできるのはいいよ
ま、いいんじゃないのかな、君は頭が良くてそれで
235:SIM無しさん
14/08/02 23:11:33.11 6NfXgman
>>233
アイコンは同じ位置に置きたいだろ
完全に覚えておくのは面倒だから別なスマホを似たような設定にして予備にしとく
236:SIM無しさん
14/08/02 23:14:26.15 DiUUiwt6
iPhoneがOS標準というか単体で楽々バックアップできるのがいいって意味なら同意
Androidだと単体だとバックアップと復元が無い機種も多いし、その場合rootが必要だし、
root不要ならPCが必要とか色々面倒
237:SIM無しさん
14/08/02 23:18:27.69 DiUUiwt6
>>235
ちょっと日本語通じてないみたいなので寝るわ
238:SIM無しさん
14/08/03 00:41:59.29 BJoui2Z6
>>236
へぇ、PC無しでバックアップ取れるんだ?
全てのデータを、メールデータとかもリンゴが持っているの?
恐ろしいなぁw
239:SIM無しさん
14/08/03 00:45:53.11 nTyy2sTb
>>238
うれしそうだな
240:SIM無しさん
14/08/03 01:29:02.86 iB++iOHi
>>235
なんだそりゃw
ランチャのバックアップを取ればいいだけなのにwwww
241:SIM無しさん
14/08/03 04:58:18.14 kJbSZ/za
>>238
URLリンク(www.apple.com)
icloudは安心って書いてあるから安心だよ?
242:SIM無しさん
14/08/03 12:38:09.36 obEW0AWl
今どきクラウドコンピューティング全否定する骨董品みたいな人間がいた事に驚いた
243:SIM無しさん
14/08/03 12:50:06.75 9Ab26FTw
>>242
クラウド肯定しないのが骨董品なら俺は骨董品でいいよ
244:SIM無しさん
14/08/03 13:01:37.87 /4lF1uk0
クラウド全肯定するのもアレだが、ローカルに置いても洩れるときはもれる
紙だって同じ
245:SIM無しさん
14/08/03 13:11:04.16 9s4oZDBX
>>243
骨盗人
246:SIM無しさん
14/08/03 14:56:53.31 IdtDygSY
バイブ動作で共振するって書き込みあるけど、どんな姿勢でも共振するの?
俺のは画面を下向きにすると共振するけど、それ以外の姿勢なら共振しない。
247:SIM無しさん
14/08/03 15:57:35.09 TOiHzXVG
>>246
はあ?
それだけでも異常じゃねえかw
248:SIM無しさん
14/08/03 16:11:25.34 IdtDygSY
>>247
そうなの?
普通、本体を伏せて使うこと無いし、それでDSに行くのもクレーマーみたいに受け取られるかな?と…
249:SIM無しさん
14/08/03 16:13:34.17 obEW0AWl
ちょっと良くわからないんだけど
バイブ作動したら本体ごと振動するのは当然だよね?
共振ってどんな状態を指すの?
250:SIM無しさん
14/08/03 16:21:36.37 9Ab26FTw
>>249
体が震える
この前なんか右手にスマホもって、体が共振して左手のコップ落とした
251:SIM無しさん
14/08/03 16:23:03.24 obEW0AWl
>>250
マジかよそりゃ確かに異常だわ
252:SIM無しさん
14/08/03 16:24:42.08 9s4oZDBX
>>249
俺は交換してもらった
クーラー掃除してしっかり閉めないで運転させるとガタガタいいだすよね
あんな風に、ケースの素材か縫合部分しっかりしてなくてが共振でビリビリする
253:SIM無しさん
14/08/03 16:52:48.88 IdtDygSY
>>249
ワンセグ用のアンテナを少しだけ引き出してバイブ動作させた時の様に、ビリビリと音がするって感じですかね?
共振というより共鳴というのが正しいんでしょうか?
254:SIM無しさん
14/08/03 16:59:41.85 obEW0AWl
バイブの時の音が変わるだけで
わざわざ修理依頼するのはやっぱり理解できないな
部品外れてるようなカラカラ音しだしたとか、ケースに隙間空いてて防水性が不安とかなら分かるけど・・・
255:SIM無しさん
14/08/03 17:19:09.20 B3pM+BQi
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンヴイィィィィンヴイィィィィン
256:SIM無しさん
14/08/03 17:43:02.33 IdtDygSY
>>254
音が変わったから修理に出す???
部品が外れかかってるのかもしれんし、筐体が変形して防水性が心配だから修理に出すんでしょ。
257:SIM無しさん
14/08/03 18:56:59.79 9s4oZDBX
>>256
>>254のような冷やかしかと思って疑問なげかけられたのかと思ったけど、説明通じたみたいでよかった
共振も共鳴も物理的には同じだから呼称はどうでもいい
ただ、まさに>>253の表現も適切
アンテナちょい出ししたときのバイブの音に近い
だから筐体の脆弱性も疑って修理だした
258:SIM無しさん
14/08/03 19:00:13.67 9s4oZDBX
あ、
>>249は>>256だったか
どうしようもないな、こいつの無理解は
259:SIM無しさん
14/08/03 19:40:56.84 IdtDygSY
>>258
うん、自分の中での常識が世間の常識と疑わない人っているからね。
電源ボタンのクリック感もグニャッって感じになってきてるし、一度相談してみますわ。
260:SIM無しさん
14/08/03 19:41:00.26 obEW0AWl
そう怒るなよ、同じスマホ使ってる仲じゃないか
261:SIM無しさん
14/08/03 20:12:16.08 Knp1VmoD
>>259
横からごめん。電源キーってしょっちゅう使うものなの?
262:SIM無しさん
14/08/03 20:19:15.04 kJbSZ/za
>>261
電源ボタンを使わないということは
1,画面オンオフは全て指紋センサーを使う
これ以外思いつきません、しょっちゅう使わないということは
一日一回しかスマホに触れないとか?
263:SIM無しさん
14/08/03 20:24:16.82 nTyy2sTb
>>262
はい。画面オンオフは指紋センサーのボタンでやります。
電源は基本切らないです。
264:SIM無しさん
14/08/03 20:31:15.37 kJbSZ/za
人の好みだが指紋センサーない機種ならどうなるかわかるよな?
あとは上の人が何言いたいかわかるよな?
(わたしはあなたが頭おかしいと思うことを伝えたい)
265:SIM無しさん
14/08/03 20:34:49.50 /rFzqj6l
>>255
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> Eテレ民がいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ |
三 と| ι| | 三┏(;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U 三θ ┛┓ 三θ ┛┓ 三θ ┛┓
266:SIM無しさん
14/08/03 20:36:16.25 nTyy2sTb
頭おかしいってのは言い過ぎだと思うが。
他は分かりました。
267:SIM無しさん
14/08/03 20:54:00.07 kJbSZ/za
(言い過ぎではない、言い過ぎではない)
268:SIM無しさん
14/08/03 21:00:44.58 Knp1VmoD
ID:kJbSZ/za
なんかきもい
269:SIM無しさん
14/08/03 21:05:29.58 9s4oZDBX
富士通太郎がきもい
270:SIM無しさん
14/08/03 21:20:58.01 TOiHzXVG
>>261-264
お前らは知り合いがいないから通話しないんだろうな
それか
電源ボタンを画面のオンオフや本体の電源オンオフにしか使えない
どっちにしても頭がおかしい
271:SIM無しさん
14/08/03 21:25:52.63 kJbSZ/za
>>270
はあ?
俺入れてる時点で異常じゃねえか
272:SIM無しさん
14/08/03 21:31:31.97 nTyy2sTb
>>270
ガラケーと二台持ちなのでスマホでは電話しない。
273:SIM無しさん
14/08/03 21:37:10.44 9s4oZDBX
なんで電源ボタン使わないって通常でない擁護するんだろう
雑音キュルキュルもBluetoothしかつかわんとか
274:SIM無しさん
14/08/03 21:58:00.89 Lb0oojoi
>>271
URLリンク(i.imgur.com)
275:SIM無しさん
14/08/03 21:58:42.53 Lb0oojoi
>>269
自己紹介、乙w
276:SIM無しさん
14/08/03 22:34:49.31 IdtDygSY
>>261
電源ボタンで終話する様にしてる。
あと、毎日1回は再起動してるから、日に数回は押してる。
画面のON OFFは指紋認証使ってるから背面のみだわ。
277:SIM無しさん
14/08/03 22:38:21.67 TOiHzXVG
>>271=>>264
>>263もお前も電源ボタンの設定を知らないので
指紋センサーなんか関係ないのがわからない
無知すぎる両方とも頭がおかしい
このレスを見て
取説を読めないお前らは顔を真っ赤にして設定方法を調べまくってるんだろうなw
278:SIM無しさん
14/08/03 22:46:23.76 kJbSZ/za
いや、この機種SIM入れて使ったこと一度もないし
お前みたいに恥から恥まで取説読みまくってるやつと違うし
「俺はこんな特殊な使い方知ってる」と言われても
「はぁ、そうですか」としか
279:SIM無しさん
14/08/03 23:04:20.94 8y/FZND6
>>278
SIM入れて使ったことないのに偉そうなレスするとか
取説読まない知ったか自慢は頭おかしいとしか
みんな知ってるのに特殊な使い方と思ってる時点で頭がおかしいとしか
280:SIM無しさん
14/08/03 23:05:43.16 fniRBBB4
>>274
グロ
281:SIM無しさん
14/08/03 23:05:52.91 9s4oZDBX
愛読書が取説の富士通太郎って、
俺以外からも嫌われてるんだな
282:SIM無しさん
14/08/03 23:08:03.71 TOiHzXVG
>>ID:kJbSZ/za
(みんなはあんたが頭おかしいと思うことを伝えたい)
(言い過ぎではない、言い過ぎではない)
241 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 04:58:18.14 ID:kJbSZ/za
>>238
URLリンク(www.apple.com)
icloudは安心って書いてあるから安心だよ?
262 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:19:15.04 ID:kJbSZ/za
>>261
電源ボタンを使わないということは
1,画面オンオフは全て指紋センサーを使う
これ以外思いつきません、しょっちゅう使わないということは
一日一回しかスマホに触れないとか?
264 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:31:15.37 ID:kJbSZ/za
人の好みだが指紋センサーない機種ならどうなるかわかるよな?
あとは上の人が何言いたいかわかるよな?
(わたしはあなたが頭おかしいと思うことを伝えたい)
267 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:54:00.07 ID:kJbSZ/za
(言い過ぎではない、言い過ぎではない)
271 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 21:25:52.63 ID:kJbSZ/za
>>270
はあ?
俺入れてる時点で異常じゃねえか
278 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 22:46:23.76 ID:kJbSZ/za
いや、この機種SIM入れて使ったこと一度もないし
お前みたいに恥から恥まで取説読みまくってるやつと違うし
「俺はこんな特殊な使い方知ってる」と言われても
「はぁ、そうですか」としか
283:SIM無しさん
14/08/03 23:11:21.38 kJbSZ/za
あら、顔真っ赤にして取説調べなかったからこいつが顔真っ赤にしてんの?
284:SIM無しさん
14/08/03 23:23:49.54 szvT10b+
>>283
いつまで恥の上塗りを続けるの?
285:SIM無しさん
14/08/03 23:25:20.54 kJbSZ/za
>>284
え? お前も取説恥から恥まで読むタイプ?
286:SIM無しさん
14/08/03 23:28:06.69 +hsGTLJp
取説なんて読まされた時点で恥だろう
話の流れわかんないけど
287:SIM無しさん
14/08/03 23:44:53.14 szvT10b+
>>285
まだ無知自慢続けるんだw
288:SIM無しさん
14/08/03 23:51:33.22 kJbSZ/za
あらあら、まだ取説厨いるの?
くっさいな 草まで生やして頭いかれてんのか?
289:SIM無しさん
14/08/03 23:57:38.96 PH5+2NeR
>>288
しつこい
自覚がないキチガイ氏ね
290:SIM無しさん
14/08/04 00:00:53.34 szvT10b+
241 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 04:58:18.14 ID:kJbSZ/za
>>238
URLリンク(www.apple.com)
icloudは安心って書いてあるから安心だよ?
262 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:19:15.04 ID:kJbSZ/za
>>261
電源ボタンを使わないということは
1,画面オンオフは全て指紋センサーを使う
これ以外思いつきません、しょっちゅう使わないということは
一日一回しかスマホに触れないとか?
264 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:31:15.37 ID:kJbSZ/za
人の好みだが指紋センサーない機種ならどうなるかわかるよな?
あとは上の人が何言いたいかわかるよな?
(わたしはあなたが頭おかしいと思うことを伝えたい)
267 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 20:54:00.07 ID:kJbSZ/za
(言い過ぎではない、言い過ぎではない)
271 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 21:25:52.63 ID:kJbSZ/za
>>270
はあ?
俺入れてる時点で異常じゃねえか
278 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 22:46:23.76 ID:kJbSZ/za
いや、この機種SIM入れて使ったこと一度もないし
お前みたいに恥から恥まで取説読みまくってるやつと違うし
「俺はこんな特殊な使い方知ってる」と言われても
「はぁ、そうですか」としか
283 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 23:11:21.38 ID:kJbSZ/za
あら、顔真っ赤にして取説調べなかったからこいつが顔真っ赤にしてんの?
285 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 23:25:20.54 ID:kJbSZ/za
>>284
え? お前も取説恥から恥まで読むタイプ?
288 SIM無しさん sage New! 2014/08/03(日) 23:51:33.22 ID:kJbSZ/za
あらあら、まだ取説厨いるの?
くっさいな 草まで生やして頭いかれてんのか?
291:SIM無しさん
14/08/04 00:02:57.40 M3bOgQyt
結論
富士通太郎はよくコピペする
IDコロコロ
取説大好き
キモい
292:SIM無しさん
14/08/04 00:22:05.93 84BWIM2q
>>291
自己紹介はいらない
293:SIM無しさん
14/08/04 00:24:18.96 /ZZvpovp
>>286
読まないで分からないと聞く奴が一番の恥だろ、JK
294:SIM無しさん
14/08/04 00:26:03.13 7CzBMk/a
じょ、女子高生?
295:SIM無しさん
14/08/04 00:30:01.07 GS/Li/0t
>>294
邪魔だ キチガイ >JK
296:SIM無しさん
14/08/04 00:55:29.02 7CzBMk/a
なるほどそういう意味だったのか
>>295
JK
297:SIM無しさん
14/08/04 01:01:41.37 V8UgxJHB
>>296
さむい
298:SIM無しさん
14/08/04 01:44:26.82 xMyK/K22
上のほうですお世話になった>>102だけど
家族でこの機種使ってて、みんな共振するような音するよ。
何度も交換してもらうのも悪い気がしてあんまり気にしないように
その内の一台があまりにも酷かったからショップいったら交換してもらえたから試しに行ってみるべきだと思う
299:SIM無しさん
14/08/04 01:48:59.98 N8vpLvdV
>>298
「共振」の意味がわかってから書き込め
300:SIM無しさん
14/08/04 02:02:18.73 wiciP3MN
URLリンク(i.imgur.com)
301:SIM無しさん
14/08/04 03:21:16.05 ajva2mPc
ロケットチンポ?
302:SIM無しさん
14/08/04 08:00:15.36 +N7I5lB2
>>300
グロ
303:SIM無しさん
14/08/04 12:15:30.05 Crv2co1H
フルセグは録画不可のようですが、フルセグを視聴しながらワンセグを録画するのは可能ですか?
304:SIM無しさん
14/08/04 12:18:25.56 M3bOgQyt
>>303
root取れるようになったので、可能です
305:SIM無しさん
14/08/04 23:26:43.27 Iti5zfdI
純正クレードル充電対応の保護ケースはまだでしょうか?
306:SIM無しさん
14/08/04 23:35:58.04 hmkl1CL4
>>305
必死に買った貧乏や異常に傷を恐れる本末転倒な奴しか欲しがらない
欲しけりゃ自分で作れ
307:SIM無しさん
14/08/04 23:37:37.43 7CzBMk/a
SO-04Eの卓上対応ケース買ったけど薄すぎてなんだかなぁって品だったぞ
308:SIM無しさん
14/08/04 23:47:25.20 yrehnl1u
>>305
少し頭を使えば簡単に改造できる
が、ケースを付けるのはデメリットの方が大きい
中学生程度の知識を持っていればその理由がわかるからケースなんか使わない
309:SIM無しさん
14/08/04 23:48:47.40 AFWMAluI
>>306
えらい決めつけですな。なんで本末転倒なん?
310:SIM無しさん
14/08/04 23:48:58.87 7CzBMk/a
ケースをつけるデメリットってきっと中学生レベルの理由なんだろうな
311:SIM無しさん
14/08/04 23:50:04.31 nUjCVpkd
白のケース無しダサイん
黒は使ったこと無いから知らん
312:SIM無しさん
14/08/05 02:08:29.25 MIt36mny
>>309
外装を守って中身を傷めつける
知りたきゃ勉強しろ 寒い関西人気取りめペッ
313:SIM無しさん
14/08/05 05:30:26.18 RZf3L6Fy
どうせ最長二年しか使わないじゃん
314:SIM無しさん
14/08/05 06:49:41.68 6GRZwwVu
ケースなんか使わないキリッ
な~んだ。どっちでもいいじゃん。
315:SIM無しさん
14/08/05 07:35:12.67 irxJXE+o
少し頭を使えば簡単に改造できる
が、ケースを付けるのはデメリットの方が大きい
中学生程度の知識を持っていれば
その理由がわかるからケースなんか使わない
外装を守って中身を傷めつける
知りたきゃ勉強しろ 寒い関西人気取りめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐―┤:::::::::: |―┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
316:SIM無しさん
14/08/05 07:36:57.22 irxJXE+o
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川 えっ!何このひと・・・
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! ごめん…
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / / ちょと…まじで気持ち悪い!
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川 (都内在住 22歳 OL)
317:SIM無しさん
14/08/05 07:43:05.73 irxJXE+o
まじキモいね
318:SIM無しさん
14/08/05 07:45:03.61 irxJXE+o
外装守り中身傷める
格言だね(笑)
319:SIM無しさん
14/08/05 08:06:15.24 s5rWyz9y
ケースなんか付けずにスキンシール貼ればいい
( ー`дー´)キリッ
320:SIM無しさん
14/08/05 08:09:36.19 IUYiOknH
マジで自分の価値観ゴリ押しやめてほしい
ケース付けるけど、付けたくない人は付けなきゃいいじゃん
321:SIM無しさん
14/08/05 08:53:03.24 uJ/44ox6
>>310
この知ったか擁護するわけじゃないがこういう点を言ってんじゃないの?
URLリンク(news.ameba.jp)
322:SIM無しさん
14/08/05 13:43:30.78 L5aXythc
>>313
単体でフル地デジ見れる防水防塵機だからスマホとして引退しても
充電式携帯テレビとして風呂やキッチンや屋内外で使うんじゃね?
323:SIM無しさん
14/08/05 16:41:15.09 byB7dFp4
皆さんお久しぶりです。
後継機出ますか?
324:SIM無しさん
14/08/05 18:04:08.45 68Nr3Nn7
フン、出ねーよ
325:SIM無しさん
14/08/05 18:27:44.75 Sl8Kho12
暑い夏にケースとか保護フィルムで蓄熱するとかワロス
326:SIM無しさん
14/08/05 18:50:43.68 68Nr3Nn7
すまん。よう落とすんや
327:SIM無しさん
14/08/05 19:31:09.61 rpmUXQ+s
>>324
北見かW
328:SIM無しさん
14/08/05 19:59:20.09 jz8/O/Hg
これつければおk
URLリンク(ggsoku.com)
URLリンク(ggsoku.com)
329:SIM無しさん
14/08/05 21:10:09.49 ooLmYBw4
ケースをつけるデメリットがどうでも良すぎてわろた
330:SIM無しさん
14/08/05 21:49:32.12 UiLePjo/
URLリンク(i.imgur.com)
331:SIM無しさん
14/08/05 21:59:37.03 UiLePjo/
_____
/:::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::; | ケース 信者|
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
|::( 6∪ ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
|∪< ∵∵ 3 ∵ノ
\ ⌒ ノ
\_____ノ
| |
| | .,,,
| | f_i
| | .rf´ `ヾ
| | i.l .ミ
| | {f ,,,__ __,,, ミ
| | {l `゚´゙゙゙`゚´ .lノ
| | l ヽ l 外装守り中身傷め候ふ
| | _,>、―‐ /〉〉、 天誅でござる
-=十=- r '''// ー '' /.' 〉-、
.},--^i / ノ .{.{ / / \
i´ 二ミ ' .{ .l.l / / \
.l ―-' l l.l / ./ i i
/ |x|.l .l./ / i / |
/ |x|l-- 、 i / / .|
/{ |x|__) l / / i |
| r^i、|x|-,`ヽ .i / ヽ |
.l lヽ ―' ヽ i ./ ヾ |
332:SIM無しさん
14/08/05 22:20:38.35 OAnCxCSM
>>329
電池消耗加速、バッテリー急速劣化、熱暴走
それらがどうでもいいとかすごいね
きっと君はすぐに新しい機種に買い換えられるお金持ちなんだろうな
333:SIM無しさん
14/08/05 22:25:10.82 XKkTp8ly
>>329
たかが携帯なのに傷を気にする必死さがどうでも良すぎ
それ以前におまえのレスがどうでも良すぎ
334:SIM無しさん
14/08/05 22:39:05.22 ooLmYBw4
電池の劣化は大して気にならん
熱暴走とか起きたことない
携帯はEシリーズだとSO-04E、SH-04E、SH-06E、F-06E
持ってるから電池劣化で修理とかは特に問題ない
で、傷は気になるんだけどな
まぁ人それぞれの価値観ってことじゃね?
335:SIM無しさん
14/08/05 23:25:39.64 CZJaEoEe
携帯をいくつも持ってるって・・・・頭悪そでキモイ
336:SIM無しさん
14/08/06 00:06:07.03 0PPbJRy6
交換してストレージがサムチョンになってがっくりしてるとこに、イルミネーション点きっぱなし…
交換前と比べると電池持ちも悪くなったし、温度も上がる
またDSか…_| ̄|○
337:SIM無しさん
14/08/06 03:10:55.67 NJC47wiW
それが事実で困ってるなら …_| ̄|○ こんな顔文字使わないよね
338:SIM無しさん
14/08/06 03:12:31.15 /UO4AhQT
またDSか…_| ̄|○
339:SIM無しさん
14/08/06 06:14:50.50 KpJscEax
_ト ̄|○
340:SIM無しさん
14/08/06 07:12:56.42 vMsHvHYh
>>334
富士通太郎発見
341:SIM無しさん
14/08/06 07:58:32.17 sXaiw8Nj
>>339
股間w
342:SIM無しさん
14/08/06 09:53:46.86 YSfjOuq5
富士通がケース配布してた機種は大丈夫なんですよね?
343:SIM無しさん
14/08/06 12:10:00.85 T7GQHenI
>>342
小学校の理科の授業くらい受けろカス
344:SIM無しさん
14/08/06 12:21:16.66 8GnY+Mj4
>>343
口が悪いとすべて台無しだよ、坊や。
345:SIM無しさん
14/08/06 12:47:47.18 aiPsC719
>>342-344
工作のお時間お疲れチョン
346:SIM無しさん
14/08/06 14:42:01.36 qhIkoKVH
暑くなるのってゲームか動画みてる時くらいじゃね?
そん時だけ外せばいいんだよ。
347:SIM無しさん
14/08/06 15:03:18.54 8GnY+Mj4
学生さんは夏休みか。その受け答えでは面接受からんぞ
348:SIM無しさん
14/08/06 15:13:19.33 hVNDjbZp
スマホどころか人まで熱暴走しすぎ
349:SIM無しさん
14/08/06 15:40:57.27 t4DPa8xT
>>348
ギャラクチョン使うチョンがファビョッてるって事?
350:SIM無しさん
14/08/06 21:01:35.36 /UO4AhQT
そういえば昔富士通がSD配ってたけどすんごい地雷だったな
351:SIM無しさん
14/08/06 21:48:39.51 wJkXwFvS
URLリンク(i.imgur.com)
352:SIM無しさん
14/08/07 01:03:08.03 tCFAkyMX
ケースが必要ないケースもあるかもしれない
353:SIM無しさん
14/08/07 02:52:40.04 OD26LHQe
何でサウンド効果開こうとすると落ちるんだよ!!!(# ゚Д゚)
お前ら開けてる?(´;ω;`)
354:SIM無しさん
14/08/07 07:32:49.17 C8i4GWxk
>>351
手綺麗だなw
355:SIM無しさん
14/08/07 08:05:36.59 C8i4GWxk
中古でこれの白ロム買ったけど
2chを1分見てるだけでバッテリーが
1%減るんだがこれって早すぎるのか?
356:SIM無しさん
14/08/07 08:26:42.18 tCFAkyMX
>>354
基本は小保方だからな
>>355
SIM抜いてwifiオフ画面オフで一日で20%切れば普通
あとは使い方による
357:SIM無しさん
14/08/07 08:29:23.49 Ex2lmTjz
一年前の機種だから中古で買ってればそりゃ結構バッテリー劣化してるだろうな
358:SIM無しさん
14/08/07 11:53:31.41 mU1dR0s/
FMドランスミッターってsim無しでも使用できる?
359:SIM無しさん
14/08/07 12:17:06.06 au6lIr6N
出来ない
理由は国外で使われると困るから
360:SIM無しさん
14/08/07 12:53:56.87 4z2WMi+i
解約simを入れとくと使えるはず
361:SIM無しさん
14/08/07 13:56:11.41 ibRnUbQ7
同じ富士通のT-02Dは解約sim入れておいても使えなかったぞ
362:SIM無しさん
14/08/07 16:37:02.93 PaMUB+ub
圏外でもFMトランスミッタは使えなくなるから
解約simじゃダメつかdocomoの3G回線が生きている状態じゃないと無理かと
363:SIM無しさん
14/08/07 16:43:49.80 /fgkWlEb
>>362
ドコモ圏外とかそもそもFM圏外じゃ
364:SIM無しさん
14/08/07 16:55:11.82 OD26LHQe
突然すいません
URLリンク(play.google.com)
皆さんはこのアプリ使えますか?
設定のサウンド効果がエラーで落ちてしまうのですが皆さんはどうなのでしょうか?
365:SIM無しさん
14/08/07 17:07:23.58 PaMUB+ub
FM圏外だとトランスミッターも圏外とか聞いたことねーけど
366:SIM無しさん
14/08/07 19:12:19.97 ANJLqQAt
>>359
GPSなんのためだろうなって思う事があるよな
367:SIM無しさん
14/08/07 20:09:04.77 HUlat+vQ
>>363
トランスミッターはそういうものでは…w
368:SIM無しさん
14/08/07 21:44:30.14 gSKL2KzQ
F-06Eだと解約SIMじゃFM使えないのか。
ISW13Fだと使えてるんだが
369:SIM無しさん
14/08/07 22:21:46.10 7MbYQroR
お茶でも入れますね
∧_∧
(´・ω・) _。_ トポトポ
/ つ つc(__ア〟
しーJ 旦~
370:SIM無しさん
14/08/07 23:23:02.85 C8i4GWxk
>>364
確かにサウンド効果を開くと落ちますね
371:SIM無しさん
14/08/07 23:46:03.03 tCFAkyMX
我々が出し続けているFM電波は今も宇宙をさまよっている
372:SIM無しさん
14/08/07 23:47:13.06 9Wqvd+ng
>>364
ちみ!価格でも聞いてるね
URLリンク(s.kakaku.com)
373:SIM無しさん
14/08/08 02:07:39.30 kI1+xrQv
>>372
ぐぬぬ…ばれたかw
374:SIM無しさん
14/08/08 02:33:04.08 81UzPtj/
すてま
375:SIM無しさん
14/08/08 02:51:02.18 hT/ZmZ+n
ヒント:MusicFX
376:SIM無しさん
14/08/08 08:06:37.18 HLsnSq0O
>>372
>>372
山野さん、知ってたなら価格で答えろよw
377:SIM無しさん
14/08/08 08:48:49.38 JiKxXTla
>>374
>>376
xperiaアンバサダーの「山野さん」の紹介でSO-03Fから機種変しました。
みなさんこれからよろしく。
378:SIM無しさん
14/08/08 12:28:06.26 A56yQWbq
>>352
379:SIM無しさん
14/08/08 12:57:31.77 kI1+xrQv
>>375
いや、MusicFX入ってないんですよ。
代わりにDolbyなもんですから…
380:SIM無しさん
14/08/08 17:46:48.48 97vcaFz+
>>377
国内最新三機種で迷って、結局これにした。
本当はAVやゲーム機連携、カメラに優れたソニーのが
欲しかったのだけど、AVはデジアン搭載のウオークマン
あるし、この機種もカメラがそこそこ(サードパーティー
製アプリ必須だけどね)、液晶の明るさ考えた時の実効的な
電池の持ちはシャープより良いみたいだし、何よりも片手
操作出来るサイズのがこれだけになってしまった事からこれにした。
結果的には、炎天下でも液晶綺麗に見られるし指紋認証や
ゴリラガラス便利だし、自分としては大正解だったよ。
381:SIM無しさん
14/08/08 18:39:08.38 AW5pM2+H
今日、F-06Eに変えてきた
変更前は二年前の他メーカーの機種だったこともあって快適
技術の進歩ってすげーな
382:SIM無しさん
14/08/08 22:19:14.00 jMjU1vv5
>>380
> あるし、この機種もカメラがそこそこ(サードパーティー
> 製アプリ必須だけどね)
何も考えずに標準カメラアプリ使って
いましたが、いいやつあるの?
383:SIM無しさん
14/08/08 22:22:06.04 N0OD66FH
みんな熱対策どうしてる?
384:SIM無しさん
14/08/08 22:35:25.91 KMIufEeT
>>383
ケース着けない、保護フィルム貼らない、ゲームしない、連続で10分以上起動しない
これで全く問題ない
385:SIM無しさん
14/08/08 22:37:30.99 0DsLNiv7
ターボバス孔を採用したカナル型ヘッドホン
SHE9710 これ音いいよね 格安だから買ったよ!
URLリンク(kakaku.com)
あとは NW-M505
URLリンク(kakaku.com)
これも格安 迷ってるところ
386:SIM無しさん
14/08/08 22:57:08.17 AW5pM2+H
>>383-384
機内モードON、SIMカード無し、電源OFF
これで全く問題ない
387:SIM無しさん
14/08/09 07:52:56.70 EtTCUAJE
>>386
電源OFFと機内モードってどうやったら両立できるの?
388:SIM無しさん
14/08/09 21:44:02.05 rHb5Nae7
P-01Aからやっとスマホにしました
白がシルバーを希望してたので
F-01Fの白を買いました!
よろしくです
389:SIM無しさん
14/08/09 22:15:33.28 NIIzcFfB
超絶スレチ
390:SIM無しさん
14/08/09 23:28:03.58 rHb5Nae7
二年前の機種から変えたら電池持ちよくてワロタ
前の機種は発熱で充電できなかったり電源落ちたりしてキツかった
まあ二年縛りあるから二年後はまた同じこと言ってるんだろうけど
391:SIM無しさん
14/08/09 23:49:59.61 hcRQxXXZ
/ / / /
/ / / _.n._ / /
/ / ///|ヾ\ / /
/ ⌒⌒|⌒⌒ /
/ ∧_|_∧ / /
/ / ( ・ω・ ) ちょっと田んぼの様子見てくる
/ (====) /
/ ______( ⌒) ) /
/ /\  ̄`J ̄ ̄ ̄\ /
/  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ | | /
/ \ /
/ / ◎----◎ /
392:SIM無しさん
14/08/10 00:08:33.63 /hisp4ob
>>391
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 19:57:53.49 ID:GR2AHlnQ0.net
で、出た~ww見えない敵と戦いだす奴~wwwwww
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 19:58:03.97 ID:MUhFbvrP0.net
効いてる効いてるw
393:SIM無しさん
14/08/10 01:33:40.74 gaskG5Zh
>>387
機内モードをオンにしてから電源オフにすりゃいいだろ
機内モードは万が一電源オンになったときの保険だな
394:SIM無しさん
14/08/10 08:42:31.93 GFkHutcQ
>>393
電源OFF状態では機内モードが動作していないから、その理屈はおかしい
395:SIM無しさん
14/08/10 09:15:56.56 EbkmDXeX
子供かよ
396:SIM無しさん
14/08/10 18:30:30.82 TO6P2GQ/
小学生の時に>>394みたいな痛い奴いたな
397:SIM無しさん
14/08/10 22:33:56.35 gaskG5Zh
394はのび太の真似してるだけ
ほんとは痛い子なんかじゃない
398:SIM無しさん
14/08/10 23:23:14.65 Fa8mLssA
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「2ch終わってんな」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「終わってんのはお前だよ」
|──/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
399:SIM無しさん
14/08/10 23:32:23.05 aCRhL+6N
電源ボタン効きにくくなって修理だした
代替機がたまたま同じ機種
電源ボタンは自分のよりマシ
ただ、みんなが言ってた音楽キュルキュルとバイブ共振がこれのことかとわかったw
本当にキュルキュルするんだね
400:SIM無しさん
14/08/11 19:11:23.05 DgGSqphn
他の手持ちの端末だとならないんだけど
この端末でバックアップしてあったapkで上書き?ダウングレードをしようとすると
インストールが完了しません、となるんだけど同じような人いますか?
また解決策があれば教えて下さい。セキュリティの設定とかはしています
アンインストールしてからインストールなら出来ていますが
出来れば設定とかをそのまま引き継ぎたいです
401:SIM無しさん
14/08/12 17:20:08.28 LiwZ0ZSU
そのアプリがダウングレードに対応してないんでしょ
402:SIM無しさん
14/08/12 19:55:30.29 8rpBnC6L
他に持っているSHやSOやF-05Dでは同じアプリESエクスプローラや
QuickPicなどですが、そのままダウンデート出来ました
なんでだろう…?
403:SIM無しさん
14/08/13 17:31:08.88 4sTC2BvV
ちょいと皆に聞きたいんだけど、googlemap関係(ナビとか)で、GPSをonした時、すごい勢いでバッテリーが減り、発熱もかなりあるんだけど、こんなものなのかな?
そろそろ使用して一年になるんだけど、上記の件での解決方法って検索でもあまり引っかからないんで自分だけかな、と。
今日は、5時間ぐらい外に出て半分ぐらい消費した(ずっとMAPを使ってたわけでわない)。発熱も48℃ぐらいまでいった。batterymix読みでだけど。
普段使いでは2日持つぐらいバッテリー消費はすくないんだけどね。
最近、ingressとかでも遊ぶから今更だけど解決方法とかあるのか気になってきた。
404:SIM無しさん
14/08/13 17:40:33.54 lvo9N74a
それは単にこの世代のスマホの限界でしょ
F-05Fにすればシャープにも勝ってるし、輝度上げても電池減らないから満足できる
F-06Eもシャープに勝ってるけどね
405:SIM無しさん
14/08/13 18:12:54.55 ujFUTCUR
>>403
自分なら自宅で(移動しない)比較する、他の機種とかと比較する、とかやってみるけど…
406:SIM無しさん
14/08/13 18:39:46.91 voZbeGrW
F-06Eは熱がね・・
407:SIM無しさん
14/08/13 18:48:05.12 gl9jUNpY
冷た過ぎだね
408:SIM無しさん
14/08/13 19:42:11.13 Oe7K/nmk
>>403
昔のは充電しながらでも減っていったし照度落とされるほど発熱したよ。
こいつは充電できるからまだマシ
409:SIM無しさん
14/08/13 20:31:23.25 ky0pxcWj
>>404
問題は価格なんだよな…ほんとここ最近の富士通は不遇
あと、SH-04Fは画面の大きさに対するコンパクトさと摘む操作が売りだから
アピールポイントが富士通とはズレてきてる気がする
F-05Fのアピールポイントは同クラスS5に比べて横幅が69mmで持ちやすい所と明るさ
410:SIM無しさん
14/08/13 20:52:34.60 cD8PaT9u
「単に眩しい」は全く売りにならんな
「明るくても電池持ちはいい」なら売りになるけど
411:SIM無しさん
14/08/13 20:53:02.53 ky0pxcWj
>>410
電池持ちいれ忘れたすまん
412:SIM無しさん
14/08/13 20:56:40.04 w+Z6J058
屋外使用時はバッテリ持ち良くてもじゃまず見えないと話にならんからなあ
必要に応じて調整すればいいだけで
ペリアA2とか最高輝度落とされてるって聞いてげんなりしたわ
413:SIM無しさん
14/08/13 21:03:21.11 cD8PaT9u
>>411
いや、F-05FがF-01Fと比べてのアピールポイントが1000カンデラなんだよ
>>412
直射日光の下で使う機会ないからそこそこの明るさでおk
普通のスマホなら大抵日陰に入れば最高輝度で見える
414:SIM無しさん
14/08/13 21:06:32.42 w+Z6J058
君個人の話を言われてもなあ
415:SIM無しさん
14/08/13 21:08:09.56 cD8PaT9u
A2が下げてるってことは需要はあまりないと思わないわけ?
ちなみにF-05Fより以前に高輝度を謳ってたのはL-07Cが最後かと思われる
416:SIM無しさん
14/08/13 21:09:18.38 lvo9N74a
独りよがりだよ君の意見は
417:SIM無しさん
14/08/13 21:12:20.76 w+Z6J058
>>415
中級機が出るって事はハイエンド機が不要って短絡思考ならそうかもしれん