docomo Wi-Fi Part5at SMARTPHONE
docomo Wi-Fi Part5 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
14/07/12 14:12:56.72 qa0ZPxw8


3:SIM無しさん
14/07/12 14:14:46.88 Uenj3P2f
>>1
おつ

4:SIM無しさん
14/07/12 16:04:12.96 HJSZURrZ
>>1乙っ!!!
Wi-Fi買ってこいっ!!!
(#`Д´)っ⑩

5:SIM無しさん
14/07/12 18:48:21.72 bMvfhRoX
>>1


6:SIM無しさん
14/07/12 21:58:36.00 uL+z4euG
>>1


7:SIM無しさん
14/07/12 23:21:57.95 8mkTtzP3
ヒーハー!!!

8:SIM無しさん
14/07/13 02:57:44.62 HLlX9mKr
すまん、いまさらの質問かも

iPhoneで、
0001docomo は WPA2-PSK(AES) 、PEAP-MSCHAPv2 か TTLS-PAP で「暗号キー」も訊かれず繋がって m-zone かどこから降ってきたんだけど、
0000docomo は同じ設定で最初の接続時に「暗号キー」を訊かれる。ここで 0000docomo のやつを入れればいいの? 紙が何処かに行ってしもうた。
まあ 0001docomo で繋がるからとりあえずなんとかなってるけど…

9:SIM無しさん
14/07/13 16:46:34.06 S4cEjUaU
>>8
0001はWPA2-EAPだからネットワークキーは存在しない
0000はWPA2-PSKだから、事前共有鍵としてのネットワークキーが必要(ブラウザ認証で使うID/パスワードとは別)。紙なくしたならドコモに問い合わせれば教えてくれる

10:SIM無しさん
14/07/13 17:01:18.63 S4cEjUaU
前スレにあったまとめが抜けてたのでコピペ&一部修正

SSID      規格      暗号           認証          転送速度    付記
0001docomo  11a/b/g/n  WPA2-EAP-CCMP  EAP※2         300Mbps    
0000docomo  11a/b/g/n  WPA2-PSK-CCMP  id/pass         300Mbps    
docomo     11b/g     WEP           id/pass、802.1x※1  54Mbps     2013/11/01以降順次廃止    

※1:docomoの802.1xはPEAP-MSCHAPv2、TTLS-PAP
※2:0001docomoのEAPはEAP-SIM(iPhone 5s/c、2013冬モデル以降のAndroidのみ)、PEAP-MSCHAPv2、TTLS-PAP

Androidでの設定法GUI編
SSID:0001docomo
セキュリティ:802.1x
EAP方式:PEAP
フェーズ2認証:MSCHAPV2
CA証明書:(指定なし)
ユーザー証明書:(指定なし)
ID:docomo Wi-FiのID (hogehoge-spmode@docomo)
匿名ID:空白のまま
パスワード:docomo Wi-FiのID
でいけるはず。CA証明書をちゃんと指定したければ「PCA-3.pem Wi-Fi Andanved Config Editor」あたりでぐぐってくれ

wpa_supplicant.conf直接編集編
network={
ssid="0001docomo"
proto=WPA RSN
key_mgmt=WPA-EAP IEEE8021X
pairwise=CCMP
group=CCMP
eap=PEAP
identity="hogehoge-spmode@docomo"
password="fugafuga"
ca_cert="/mnt/sdcard/PCA-3.pem"
phase2="auth=MSCHAPV2"
}

11:SIM無しさん
14/07/13 17:51:29.33 zpXJoGgW
おい、docomo Wi-Fiはパケホーダイ入ってれば毎月300円払わなくていいんじゃねえか!
home Wi-Fiってやつな
無料でモデム送ってくれるっていうし、さっそく契約したわ

12:SIM無しさん
14/07/13 18:00:44.87 vAZ0zKGV
> ※2:0001docomoのEAPはEAP-SIM(iPhone 5s/c、2013冬モデル以降のAndroidのみ)

BlackBerry...

13:SIM無しさん
14/07/13 18:22:28.55 Wf+tekyR
>>11
ボケネタ振りか?

14:SIM無しさん
14/07/13 18:30:05.39 PEzj687Q
docomo wifiはソフトバンクのwifiと比べて、どう?
暗号化、高速化、使い心地の点で、どう?
使える場所も増えているようだけど、新たに使えるようになったイオンモールで聞いてもまともな案内がなかった。

15:SIM無しさん
14/07/13 18:36:02.15 E+Uwfjrn
>>13
釣りでしょ

16:SIM無しさん
14/07/13 19:19:30.66 IyRLFm95
>>11
無料だから俺も利用してるけどそれはパソコンありきのLANケーブルで設定するWiFiな
ここで話してるWiFiとは別物だよ

17:SIM無しさん
14/07/14 06:57:55.25 XAA5qtgo
>>14
ここなのかよw
って思う場所で使えることがあるよなw

18:SIM無しさん
14/07/14 08:40:20.98 NuM6e44y
セブンイレブンとかローソンがdocomoWi-Fiに対応してるってあったからコンビニで繋げてみたんだけど
数分繋がった後は一切繋がらなくなった(公式アプリにて)
もしかして各コンビニのサイトで登録しないと駄目なの?

19:SIM無しさん
14/07/14 08:42:50.75 qs3tDY3w
>>18
本棚辺りでアクセスしたかい?

20:SIM無しさん
14/07/14 09:47:09.03 NuM6e44y
>>19
え・・・
そんな近くでやらないと使えないのか・・・

21:SIM無しさん
14/07/14 17:22:30.20 rjvmN/5U
別にコンビニじゃなくても、ドコモのwifiじゃなくても公衆サービス展開のAPならよくあることだよ
スマホからだと何がどうなってるのか理解できないだろうけれどもね

22:SIM無しさん
14/07/14 17:36:50.29 kqEuuYJL
>>18
吹いてる強さは店によりけり サイトやアプリ登録宜しく

23:SIM無しさん
14/07/14 18:15:29.94 vwMrSVAa
>>20
そうなんだよね~
せめて駐車場に停めた車内までストレスなくつながると良いんだが…

24:SIM無しさん
14/07/14 19:23:50.76 Y4mKj37W
どういう契約してるんだ?
コンビニとキャリアとの契約書を誰かさらしてくれないかな?

ユーザーはこんな適当なサービスに金を払わないといけないのか?

25:SIM無しさん
14/07/14 19:27:24.63 WS3ke842
出力は家庭用の無線LANルーターなんかと変わらないんだし、ちょっと離れれば通信途絶したり接続切れたりするのは当たり前
契約がどうだのイチャモン付けるようなもんじゃない

26:SIM無しさん
14/07/14 19:52:09.76 aHXvUiEh
docomoが来てタダで置いていくんじやないのか

27:SIM無しさん
14/07/14 20:13:59.39 xLUiS01w
大抵の店は駐車場でストレス無く繋がるやんか?経験では某ローソン一店だけはストレス掛かったが・・・・・


28:SIM無しさん
14/07/14 20:39:18.23 KxAPRcGf
お前ら乗り遅れてるだけだよ
普通は駐車場の裏側まで繋がるって

29:SIM無しさん
14/07/14 20:53:45.55 xJOM5KJQ
さすがAP105

30:SIM無しさん
14/07/15 03:00:09.20 S+KcqoA0
近くのガストは店内も駐車場も繋がる
コンビニは通常より感度下げてるんかな?

31:SIM無しさん
14/07/15 04:10:38.81 F8VWVBIa
0001って0000に比べて利点って認証の手間が楽なだけですか?

32:SIM無しさん
14/07/15 07:58:34.63 khx/Nzuh
>>30
それは俺も感じる。
近所のデニーズは、バスの車内でも軽々つながる。
同じ距離感でもコンビニはつながらないんだよな。

33:SIM無しさん
14/07/15 09:01:35.73 fKU7LiaO
スピードテストするとどれくらい出てる?

34:SIM無しさん
14/07/15 09:20:01.29 txXlkGtq
書き込めるかテスト
Wi-Fi入ってない喫茶店にいるんだけど接続できた
近所のコンビニから拾ってるんだろうか

35:SIM無しさん
14/07/15 15:04:11.30 uqSaTy7/
エクセルシオールからテスト

36:SIM無しさん
14/07/15 15:06:49.18 4pgIUi3Y
0000の方が軽いのかな
0001だと読み込みものすごい遅いし
認証エラー多いしよく分かんないな

37:SIM無しさん
14/07/15 18:38:52.02 VoxIggfU
自前のDWRですが7Mbps

38:SIM無しさん
14/07/16 07:26:25.36 2WJdOjxr
お前ら、今日もガンガン乗って行けよ。

39:SIM無しさん
14/07/16 11:56:56.81 hvFVAHnM
近所のaeon系列グルメシティ0000と無印docomo強度強でガッチリ掴むが
一回も認証中�鶴Pアドレス取得中から進んだ事ないがこれって何?
人数多すぎ?

40:SIM無しさん
14/07/16 14:57:58.29 Sq3N8Vbw
>>36
どうしても認証が重くなるのは当然
無線LANチップの出来や制御するハードの違いも結構あるけれどもね
スマホしか使ってないお子達にはよくわからない領域での話だけれどもさ

PCだとすごく快適なスポットでもスマホだと全然速度出ないとかそんなこともよくある
ていうか回線速度なんてスペック厨のなんとかかんとかだっていう話で結論出てるだろ
前スレで延々アホ晒してた奴のせいで

41:SIM無しさん
14/07/16 16:52:30.91 ggrQSFja
朝ファミマで書き込んで帰りにさっきと同じファミマで書き込んだらID一緒だった
びびった

42:SIM無しさん
14/07/16 17:15:30.96 44WwITVP
>>41
当たり前じゃん

43:SIM無しさん
14/07/16 18:39:33.12 5qdznu4W
ヨドバシ横浜で電波拾ったけど通信ができなかった。
今日設置中だったのかもしれん。

44:SIM無しさん
14/07/16 20:19:09.69 z5pkdqS5
月半ばで2GB超えたわ。
もっとWi-Fi飛びまくってくれねーと困る。

45:SIM無しさん
14/07/16 22:08:01.55 iokZGwq1
>>44
ヤフオクでAP買えば。

46:SIM無しさん
14/07/16 22:38:38.13 3SGf8nZU
>>45
全然ためにならないアドバイス。
なんで俺様がAPなんて邪魔な荷物を持ち歩かなきゃいけねーんだよ!

俺様がいつでもWi-Fiに乗れる汗かくのがお前の役目、覚えておけ。

47:SIM無しさん
14/07/17 00:29:08.58 MtsHSTDm
\(^_^)/

48:SIM無しさん
14/07/17 00:32:36.64 MtsHSTDm
ファイ

49:SIM無しさん
14/07/17 01:27:55.07 a6JMn3D6
φ

50:SIM無しさん
14/07/17 05:08:36.79 p/mujtBG
うんこ

51:SIM無しさん
14/07/17 06:44:18.87 5qJci2Nt
docomo wifiはac対応していない。
n対応も少ない。
やる気のなさ、ありあり。

52:SIM無しさん
14/07/17 11:20:20.70 dx/vowXX
>>40-41
普通は同じスポットでも一回でも回線切ったり時間がかなり経てばIDは変わるけど
稀に変わらないこともあるね

53:SIM無しさん
14/07/19 08:54:54.32 4oN3/Nfx
家から一番近いドトールに入ったから助かってる
他のドトールと、できればマクドにもさっさと入れてね

54:SIM無しさん
14/07/19 09:30:12.49 4Lfxysl7
イオンモールのdocomo wifiは近代的?
ac対応していなければ単なる見せかけwifiだな。
駐車場、店内全部で使い物にならなければ、パフォーマンスにもならない。

55:SIM無しさん
14/07/19 12:19:21.25 pDegyxVF
>>53
ホント、大阪人って
喫茶店好きだよな

56:SIM無しさん
14/07/19 16:51:45.74 GbK4Q9fD
>>54
11acなんてまだいらねーよ
それよりもAPの数を増やしてバックホール含めた品質を上げてくれ

57:SIM無しさん
14/07/19 18:27:55.30 W4/zWj+8
得意気にコンビニの駐車場でドコモと同じ周波数でテザリング飛ばしてるアホ死ね。
お前より離れた場所だとジャミングにしかならねーんだよボケカス。

58:SIM無しさん
14/07/19 19:51:49.93 Wnayyh6T
同じESSIDにして情報収集

59:SIM無しさん
14/07/19 19:59:58.54 5mfhu0VK
>>57
最近はモバイルルータが多いから、
どこでも一緒だよ。
近くで使われるとアウト。

60:SIM無しさん
14/07/19 21:37:16.16 W4/zWj+8
>>59
z1タブってなってたから無意味にテザonしてただけだと思う。
第一被って自分で使えるのか?
速度出ないだろ。
ドコモの0000と0001とローミング、7spotに被っておまけに実機と被るとか。
使うなら再起動してんだろー
つうかwifiの特性知らねーならwifi無理して使うなよ情弱ってハナシ。

61:SIM無しさん
14/07/19 23:53:04.27 Wnayyh6T
都バスが来ると干渉します。

62:SIM無しさん
14/07/20 00:13:05.66 Vdrhk8KQ
Wi-Fiに乗って世界中を旅する夢を見たけど
面白かったなぁ
続きが見たいや(゜o゜)

63:SIM無しさん
14/07/20 00:18:56.51 uhpzjk3S
今からインフラ整備するならac必須だな。
docomo wifiが業界ナンバーワンになる気があるならの話だけど。

64:SIM無しさん
14/07/20 10:15:02.15 D9dyffs5
都バスは電波を飛ばしています。
噴いてはいません。

65:SIM無しさん
14/07/20 13:27:03.94 YnvsNrL4
結論出てるっての

俺の使うチャンネルは開けとけ
俺の使えないWiFiはチャンネル使うなカス

なのよ
じょうつよごっこ初期症状の典型

66:SIM無しさん
14/07/20 14:52:51.20 n4zTQt5r
うるせーばか。
ドコモと被って良い事なんてあるわけねーだろアホ。

67:SIM無しさん
14/07/20 14:54:10.97 jcT1aOUe
夏休み満開だねぇ

68:SIM無しさん
14/07/20 17:08:02.41 wW4ket1E
みんなはxi契約してないの?

69:SIM無しさん
14/07/20 18:25:21.60 5aPGWOwd
素朴な疑問だが、Wi-Fi使えるガラケーってあるの?

70:SIM無しさん
14/07/20 18:50:08.16 w/2YUi8s
>>69
ある
けどスマホに慣れきったらガラケーブラウザなんて使ってられないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch