docomo AQUOS ZETA SH-04F part5at SMARTPHONE
docomo AQUOS ZETA SH-04F part5 - 暇つぶし2ch677:SIM無しさん
14/08/04 05:08:34.10 akK2R51L
スマホの補償サービスってあれ入るべき?

678:SIM無しさん
14/08/04 06:16:11.21 I2mHGPmu
>>677
壊したり、壊れたり、無くすことがない自信あれば

679:SIM無しさん
14/08/04 06:33:21.97 ULZvT0T0
>>677
最初は入って、次買いたい機種が出たタイミングで解約かな

680:SIM無しさん
14/08/04 06:56:57.35 GDsAdPo9
ちょっと皆に聞きたいんだがゲームやってると問題が発生したためって強制終了されるんだけどこれ不具合だよね?

681:SIM無しさん
14/08/04 07:02:41.59 U8p9jTEz
いやたまになるならなにか問題が起こったんだろ
毎回起きるならアプリに文句いえ

682:SIM無しさん
14/08/04 07:02:57.82 jESpn6od
>>680それ俺もよくあるわ
体力だけ減って落ちるから一回無駄になる

683:SIM無しさん
14/08/04 07:10:54.96 GDsAdPo9
>>681
結構頻繁になるぞこれ
アプリのせいなんか?
>>682
マジ困るよねこれ
直らないんかね?
ドコモ側ってか機種側に問題ありそうな気がするな

684:SIM無しさん
14/08/04 07:20:15.55 +hLtHm9V
ゲームなんか一切、やらない俺は快適そのものだわ

685:SIM無しさん
14/08/04 08:30:03.65 IdZprYEv
>>684
同じく

>>680 >>682
常駐アプリを減らしてみたらどうかな

686:SIM無しさん
14/08/04 12:43:07.30 o3KQoSc8
Bluetoothにつながった状態で電話かけても、自動で通話に切り替わらないyo

687:SIM無しさん
14/08/04 13:05:18.42 cOYgA1do
以前ここで8月に機種変するって言った奴ですw
早速オレンジ買ってきた!まだまだ使いこなせてない機能もたくさんあると思うけど、今のところサクサク動くし早いし快適に使えてる
個人的にTwitterに写真載せること多いから、このカメラ機能の高さに満足してます

688:SIM無しさん
14/08/04 13:06:04.27 1j/E52J/
購入おめ

689:SIM無しさん
14/08/04 13:47:26.98 /lBz6uCL
>>687
おめでとう
でも今買うとどうしても月々4000円とかかかっちゃうよね…

690:SIM無しさん
14/08/04 19:45:33.46 EArjp4DN
動画を撮ったら3gp形式だったんだけど、最初からaviで保存することはできませんか?

691:SIM無しさん
14/08/04 20:45:00.64 hIu/bDXC
オレンジ使ってるけど、
角の部分が塗装剥がれてきたw

塗装面弱いのね

692:SIM無しさん
14/08/04 20:48:32.97 fnQjZ9IT
いいスマホだけど、視野角は狭いな
普段は気にならないけど、適当な所に
おくと色が変化するのが気になる

693:SIM無しさん
14/08/04 21:00:25.11 DurtVIfk
3gpファイルってプリインストールアプリでは再生できないよね

694:SIM無しさん
14/08/04 21:07:59.55 1FmBeHv3
>>693
試してみたけど「ビデオプレーヤー」と「メディアプレーヤー」で再生できたよ。

695:SIM無しさん
14/08/04 21:31:28.81 V+4UmVos
>>679
じゃあ来月には解約だね

とても素晴らしい端末が発売されるからね
そう、iPhoneならね

696:SIM無しさん
14/08/04 21:46:37.75 DurtVIfk
>>694
再生できませんだけど
何かプロセス切っちゃたかな
前の機種で撮った奴なんでコーデックが微妙に違うかな

697:SIM無しさん
14/08/04 22:06:52.14 1FmBeHv3
>>696
前の機種で撮ったファイルなんだね。無料で使えるvlcとかだとどう?
あと差支えない動画ファイルをアップローダにアップしてくれれば試せるけど。

698:SIM無しさん
14/08/04 22:10:05.98 DurtVIfk
>>697
VLCてのがあったのか試してみる

699:SIM無しさん
14/08/04 22:35:04.02 pY/l9W7c
>>691
シャープは塗装はダメだよ
前に使ってたSH-07Eもハゲまくりだった

700:SIM無しさん
14/08/04 22:39:12.11 g2yDMU5Q
>>691
やはりソフトバンク版のように金属フレームにしてほしかったな(´・ω・`)

701:SIM無しさん
14/08/04 22:42:38.84 I2mHGPmu
>>700
余計なロゴないし、黒はラバーコートされてるし
いいよな。あれ

702:SIM無しさん
14/08/04 22:46:54.34 cOYgA1do
>>688>>689
ありがとう!
自分は前使ってたのが限界というか壊れてたからもう変えるしかなかったんだw
高めの機種ではあるね

703:SIM無しさん
14/08/04 23:14:11.10 Ttrp5fK6
>>675だけど、ソフトウェア更新したら無事wi-fiのみのGPSオフで以前くらいに早くなった
電池持ちいいの最高だわ

あとは電話の感じだけだな…なんか聞き取り辛いし、相手側も同じ感じらしい

704:SIM無しさん
14/08/05 00:32:54.64 tvJN/H99
>>567
発売日に本機買って既にガラスフィルム3枚目。

705:SIM無しさん
14/08/05 00:49:01.15 Uu99/YjG
フィルム貼らないと使えない機種は出費が増えて大変だな
ガラスフィルム代考えると実質5万くらいか
全てはシャープが大好きな飛散防止フィルムのせい

706:SIM無しさん
14/08/05 18:11:49.17 c8t/2+Sm
値下がりしたり月々サポート上がったりしました?

707:SIM無しさん
14/08/05 19:14:57.27 LX9vopsf
してません

708:SIM無しさん
14/08/05 19:18:26.99 yfyasZs4
AQUOSシリーズ総力特集!
URLリンク(www.mydocomo.com)
URLリンク(www.mydocomo.com)

写真見ると白のSH-04Fだけ日本製だったりするんだろうか?

709:SIM無しさん
14/08/05 19:30:38.69 D2e7QiII
>>708
白にして良かった。
白を買った人は不具合の報告無いしね。

710:SIM無しさん
14/08/05 19:35:42.28 EiZ7Lbzv
>>708
PADじゃねーのかい?

711:SIM無しさん
14/08/05 19:54:47.65 +prFeClC
>>708
白だけどMADE IN CHINAだよ!
日本製じゃないからドット抜けなんてあったのかな・・・

712:SIM無しさん
14/08/05 21:38:51.71 B4DjIcUW
>>704
3枚目? 外装交換の方が安いんじゃないの?
端末預けたりめんどうたけど。

あっでもガラスフィルムだとタッチのフィーリング、いい感じになるのかな?

713:SIM無しさん
14/08/05 21:53:21.20 ujbLPh6E
買った時に店員さんにフィルム貼ってもらったけど、飛散防止シートは剥がされてたな
大丈夫か聞いたが、保証には影響無いと言われた

714:SIM無しさん
14/08/05 22:03:06.08 ACTjM2Dg
>>713
それ飛散防止フィルムじゃなくてただの保護フィルムでは

715:SIM無しさん
14/08/05 22:27:03.40 aCFdlmtU
>>713
店員が飛散防止フィルム剥がす訳ないだろ
そもそもそう簡単に剥がせる物ではないぞ?

716:SIM無しさん
14/08/05 22:30:01.05 6QxpY+aH
つられすぎwww

717:SIM無しさん
14/08/05 22:56:17.18 S2NxKYkE
ラバーコーティングのケースってグリップマジック反応しないの?

718:SIM無しさん
14/08/05 23:13:59.74 j+crgb4M
>>708
SH-06F

719:SIM無しさん
14/08/05 23:30:43.67 s7/x/svB
またもやATOKのアップデート来たらスマフォが死んじまったorz

前はドコモショップでファクトリーリセットしてもらって復活したけど、その時と全く同じ症状で起動画面から進まなくなった。
SH-04F持っててATOK入れてて同じ事になってる方いませんか?

720:SIM無しさん
14/08/05 23:35:39.81 qozpjApk
>>719
さっきATOKのアップデートしたけど、特に問題なく使えてますよ。

721:SIM無しさん
14/08/05 23:54:35.17 p+saBmwu
ATOK アップデートして試しに再起動してみたけど普通に起動するよ

722:SIM無しさん
14/08/06 00:02:53.62 lIfwXHUI
>>719
SH-04Fじゃなくて、ほかのアプリと干渉したりしてるのかも?
HOMEアプリとかの常駐系であまりメジャーじゃないやつが怪しいね
ここじゃなくてATOK関係のスレのほうが解決しそう

723:SIM無しさん
14/08/06 00:05:18.49 6EeA7uiy
ATOKアップデート、前回は自分もDSでリセットする羽目になったけど、今回は大丈夫みたい。

今回もですか。お気の毒です。。。何が関係するのでしょうね。

724:SIM無しさん
14/08/06 00:12:55.64 kyOlgujP
むむぅ、俺固有の問題か。

前回も今回もATOKのアップデート後に戻るボタンでホーム画面に戻らなくなって再起動したら死んだ。。
ホームアプリは有料版のADWを使ってるけど関係してるかもね。

戻るボタンではダメだけどホームボタンは効きました。

725:SIM無しさん
14/08/06 00:47:21.14 cheSeS/q
>>713
悲惨防止シート剥がして受けられない保証って、硝子が割れたときに目に入ったとかの保証だからね
前々機種で3回・前機種で1回交換してもらったけど問題なかったよ

ちなみに悲惨防止剥ぐとDOCOMO・Xiロゴなくなるけど、ロゴなしになってるの?

726:SIM無しさん
14/08/06 01:15:31.91 hqamrBDh
SH-09Dから買い換えようかと思うんですが大きさってどんな感じでしょうか?
片手でやったりポケットに入れたりとかできてますか?

727:SIM無しさん
14/08/06 01:28:39.13 iMkWBjXI
>>726
それは店頭で自分で確認して方がいいんでないかい?
ちなみに俺も今09Dからの乗換考えてるとこだけど04Fはでかい
でか過ぎると思う
結構手が大きい方だけどいまいち片手フィットしなかったなあ
まあ慣れの問題かもだけど
ポッケには入るよどこのポッケの話かしらんが

728:SIM無しさん
14/08/06 05:58:05.64 e7rQ+9sZ
>>708
その件は散々SH-01Fスレで言われてたことだけど
SIMカードスロット部分の製造国であって
スマホ全体の製造国ではないという
これはSHARP公式の見解

729:SIM無しさん
14/08/06 06:30:17.60 HeqkR/3o
円安だし日本でしか売れないし数も出ないんだから
東広島で組み立てた方が安くあがりそうだけどな。

730:SIM無しさん
14/08/06 08:24:40.04 f7xuTY2y
wifiで使っている時に通知バーのwifiの電波アイコンが赤くなって通信できなくなることがあるんですが原因ってわかりますか?

状況としてはwifiで使っていると接続状態のままアイコンが赤くなる
通知バーを下げると電波レベルが出てる欄のwifiとLTEのアイコンも赤い
wifi設定に入ると接続したままになっている
同時に使っている他機種や今まで使っていた機種等ではwifiの問題は起きたことがない

どういう時に赤くなるのかわかれば多少原因も探れるのですがドコモもわからないと回答され再度の回答待ちです
外ではwifiを使わないので宅内の一台の無線ルーターにしか繋いでいません
長文ですいませんが何か対策がわかる方がいれば教えてください

731:SIM無しさん
14/08/06 08:29:23.62 38iYLLne
>>730
赤くなる?初耳だな

732:SIM無しさん
14/08/06 09:06:42.90 vMU98qyf
グレーアウトじゃなくて、赤くなるんだ

通信が青色じゃなくなって接続不良をどう表現するか気になってたから、知れてちょっと嬉しい

733:SIM無しさん
14/08/06 09:07:19.01 o0Z73w20
>>730
画面ロック解除直後にスワイプしてステータス見ると、1秒くらいLTE、Wi-Fiアイコン赤っぽくなってるね。
自分のはすぐ通信できるけど。
赤アイコンのままなら、接続先が見つからない状態になってるとか?

734:SIM無しさん
14/08/06 12:16:05.40 odiZpEVW
>>730
なるなる
よくわからないから再起動してるわ

735:SIM無しさん
14/08/06 13:47:57.48 EYTlAH0H
オレンジじゃね?

736:SIM無しさん
14/08/06 14:48:43.73 GkfD/7Op
>>726
09Dから乗り換えた。デカい。片手操作はけっこう厳しい。
でも、バッテリーの持ちとか、処理速度とか、全体的には買い換えて満足してる。
09Dは側面が"ノ"みたいな形で手から滑り落ちることが結構あったけど
04Fは")"な形で、さらにRの頂点にグリップセンサーの凸があって滑りにくいのも良い。

737:SIM無しさん
14/08/06 15:01:44.45 h+eVQmxm
10回に1回くらい消灯せずにずっと画面がつきっぱなしで困ってる…
通知バーでグリップセンサーを設定し直すと直るけど、めんどいんだよね
同じ症状の人いますか?

738:SIM無しさん
14/08/06 15:33:05.54 zi9wbn+D
>>737
カバーつけてたり車のシートに投げてたりしてない限りならない

739:SIM無しさん
14/08/06 16:52:46.04 c1AajVlr
>>737
たまに全然消灯しなくて消灯時間の設定確認してみたら
15秒に設定してたのに30分になってることある。

740:SIM無しさん
14/08/06 17:37:47.23 vMU98qyf
グリップセンサーがいつの間にかオフになってて、何回もアホみたいに握り直してしまうw

741:SIM無しさん
14/08/06 17:46:52.85 RtqLVgct
アルバムが調子悪いな

742:SIM無しさん
14/08/06 17:52:01.34 +kFfo0rJ
>>741
アルバムはカクつくから、ギャラリーとか他のやつ使った方がいいよ。

743:SIM無しさん
14/08/06 18:51:54.71 h+eVQmxm
>>738
カバー付けてる…それが原因?
カバー無しで試してみます

>>739
それ焦りますね、今のところはないけど確認してみます

744:SIM無しさん
14/08/06 18:58:32.07 0EBmPfFT
グリップセンサーはカバーがどうたらこうたらって設定あるよな

745:SIM無しさん
14/08/06 19:06:57.42 0xFCDCKx
いじらずにソファーとかベッドに置いてるときや充電してる時に着信やメールがきたわけでもないのに
時々バイブするんだけどなにかアラームみたいなのが動いてるのかな?特にそれらしい設定はいじってないんだけど

746:SIM無しさん
14/08/06 19:18:25.97 68XoWUp6
うおおおおお、ついに今日機種変更してきたぞ
やっとF-10Dとおさらばできる、もう富士通は絶対に買わない
というわけで、これから宜しくお願いします

747:SIM無しさん
14/08/06 19:21:28.87 qg3EMSm9
前にwifiでyoutubeが重いていうレスがあったので公衆無線LANだけど試しに繋いでみた
サクサクじゃないか!
前使ってた機種と違ってフリーズすることも熱くなることもない
前のはフリーズしたの回線のせいかと思ってたがCPUがボトルネックだったのね
想像以上にいいなこれ

748:692
14/08/06 21:02:39.70 rIlzA6k0
>>746
ここに同じ機種使ってた2人がいる
一人はこれ
もう一人は05F
NXからは別物だということを思い知らされた

749:SIM無しさん
14/08/06 22:09:07.68 qI9w7MgS
家でwi-fi繋いだのにちょっとスリープモード入ると接続切れる上にその度に手動で再接続しなくちゃならない
店員さんは一度接続したら近く行けば自動で接続してくれる言ってたのにどういうことなの

750:SIM無しさん
14/08/06 22:09:54.72 5jN+DHs7
>>746
2ヶ月前にF-10Dにお別れを告げてこの機種に変えました
最高っす!

751:SIM無しさん
14/08/06 22:16:10.67 Zh3wFbxS
スリープで切れるのは設定だよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch