14/09/10 10:44:31.76 wpHKLzgz
SIMロック解除し、ぷららモバイルLTEも、バンコク出張でDTACプリSIMも使えたのに
ドコモ自社のP-01Eのカケホーダイ契約のSIMが全く使えません、約款にはSIMロックの非作動定義として
「ネットワーク利用制限」の対象となる携帯電話機◦ドコモショップなどの販売店での窃盗(盗難)や詐欺などの犯罪行為により
不正に入手された携帯電話機。本人確認書類偽造や申込書の記載内容(お名前、住所、生年月日など)に
虚偽の申告が含まれているなど、不正な契約により入手された携帯電話機
-有り得ません同一名義、現稼動中未払い無しです・・・
また紛争解決についての記述
携帯電話機などのSIMロック解除を実施したこと、SIMロック解除した携帯電話機などに他社のSIMカードを挿入して利用したことに伴い
万一、第三者との間で問い合わせ、紛争などが生じた場合であっても、ドコモは一切責任を負わず、お客様ご自身の責任により当該紛争などを解決するものとします。
-第三者では有りません 御社のSIMです・・・
-その他全部の約款に目を通しましたが、何処にも自社SIMが使えない定義項目は有りませんでした
-と言う事は、第三者キャリア事案では無いので紛争解決責任はドコモに有るという事ですね?
確かにP-01Eでのカケホーダイは月2200円でSO-02fのカケホーダイは月2700円で差損が生じますが
私はその差額を追加で支払っても良いと思っています、単純にSO-02fだけ持って家を出るときが有りますので
どう動いたらいいでしょうかね、先にしかるべき公的機関に直訴したほうがいいでしょうか?
ドコモ社は、何か急遽こしらえた約款を出してくるのでしょうか、ググレカスとかお前は馬鹿とか言うレスはご遠慮します
冷静にお聞きしています。