14/04/09 18:52:45.91 VkyiZG9H
公式サイト
【DOCOMO】URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
【富士通】URLリンク(www.fmworld.net)
【ARROWS@】URLリンク(atfe.fmworld.net)
【ケータイ会議NX!!】URLリンク(atfe.fmworld.net)
前スレ
docomo ARROWS NX F-01F Pt.14
スレリンク(smartphone板)
docomo ARROWS NX F-01F Pt.15
スレリンク(smartphone板)
docomo ARROWS NX F-01F Pt.16
スレリンク(smartphone板)
次スレは>>900辺りで気付いた人が立てるようにしましょう
2:SIM無しさん
14/04/09 18:57:45.07 dxj+IxC+
>>1
乙
3:SIM無しさん
14/04/09 19:07:39.44 45WThf5M
>>1乙です
OS更新ないかな?
4:SIM無しさん
14/04/09 19:16:25.55 4pftrxc+
ないよ
5:SIM無しさん
14/04/09 19:29:20.00 wACa+ksN
>>1おつです
6:SIM無しさん
14/04/09 21:00:33.00 f+ZgjUmO
待ち受け状態で24時間放置(スリープ)してバッテリー消費7~8%っていいのかな
カメラ撮影でその間、画面は点けっぱなし(輝度はオート)で約1時間で100枚撮影して
バッテリー消費1%って書いてるけどこんな事ありえるのか…?
7:SIM無しさん
14/04/09 21:02:27.81 79rLbyCd
この機種の白ロムを考えてます。
オクで購入した場合、バッテリー交換はdocomoでいいんですか?
また、費用はいくらかかりますか?
8:SIM無しさん
14/04/09 21:15:41.06 f+ZgjUmO
>>6の参考ページ
iup.2ch-library.com/i/i1168925-1397044298.png
9:SIM無しさん
14/04/09 22:07:57.27 KY/IF0P+
この機種を使ってるんだけど、
SMSのアイコンがホームの下のところから消えてしまいました。
ある場所を探したいんだけど、このような初心者質問はどのスレに行けばいいんでしょう?
それとも、そもそも板が違う?
10:SIM無しさん
14/04/09 22:24:30.23 zDShZkve
■ARROWSNXまとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)
11:SIM無しさん
14/04/09 22:28:52.26 EBl3N2F/
>>9
ここあたりかな。
Android 質問スレ Part51 【アプリ質問は他で】
スレリンク(android板)
12:SIM無しさん
14/04/09 22:35:26.21 KY/IF0P+
すみません、助かります。
お二方、誘導ありがとうございました!
13:908
14/04/10 05:03:45.99 SVJYOfD3
>>7
7000円て見かけた気が
14:SIM無しさん
14/04/10 07:31:12.70 byedpNtN
心なしか着信音量0とバイブレーションONのステータスアイコンが
他のアイコンに比べて粗く見える。
15:SIM無しさん
14/04/10 07:54:20.56 Zk68ouD8
バッテリー交換は7,236円だな。
16:SIM無しさん
14/04/10 08:11:58.15 ucCoEi60
スレリンク(keitai板:374番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
17:SIM無しさん
14/04/10 08:39:07.24 dJSJMlMO
南北01って、勝ったのか?
ドコモや富士通の問題点を裁判所に認めさせ、慰謝料でも取れたのかと思えば、
一切そのような事実はなく、解約金の返金のみだろ?
しかも、訴訟費用もほぼ南北01持ちだよな?
どこが勝ってるの?
チョンの考えは俺には全く理解できん
とりあえず、南北01お疲れチョン
どうも南北01は、2ちゃんねるでも活動してるらしいなw
あえて、和解せずに判決で終わらせたのも、判決文を利用してネガティブキャンペーンをするためなのが、丸わかりだよ
途中で、出された和解案より、判決内容の方が後退してるわけで、それでも判決にこだわったのは、そういう背景だろwww
18:SIM無しさん
14/04/10 08:41:10.43 0q7q4Myu
>>17
意味不明、日本語でおk
19:SIM無しさん
14/04/10 08:45:38.82 JZs3yslx
>>14
ホントだ
よく気付いたなw
20:SIM無しさん
14/04/10 08:50:55.18 dJSJMlMO
普通に考えてみて、違和感があるのは、南北01が金銭的な補償ではなく、判決文を欲しがっているっていう点だよ
判決前にドコモ側が歩み寄りを見せた時点で和解していれば、金銭的には多少多めに取れたはず
しかし、南北01は判決文にこだわっている
これは、事後にSONYステマと同じく「ドコモや富士通の悪評を流すための布石」だったということ
南北01は金銭的な補償ではなく、ドコモや富士通の悪評を流すことが目的だったわけだ
こう考えると、一連の流れがスッキリ理解できる
ドコモや富士通の悪評を流したいのは誰か考えてみると、その黒幕も浮かんでくる
21:SIM無しさん
14/04/10 10:28:00.99 VHEfUaQ9
>>17
最近はひろくんと、砂糖さんと、富士通太郎さんの3パターンかい?
飽きないねぇw
南北01お疲れチョン
22:SIM無しさん
14/04/10 11:44:11.83 3b4FbYcX
金が欲しいならそもそもこんな少額の訴訟なんてわりにあわないしなぁ。
最初から欲しかったのは勝訴でしょ。
まぁ、そこに陰謀をかぎ取るか否かは人それぞれとして。
23:SIM無しさん
14/04/10 15:12:59.86 jlnrlo9/
これバッテリー1日もたなくない?何かしてるわけでもないんだが・・・・
24:SIM無しさん
14/04/10 16:02:19.26 gBToobq0
>>23
私も何もしていないのに消費されているときあるね
アプリ閉じてないとかかな
25:SIM無しさん
14/04/10 17:00:14.85 7XxQGUvW
>23
ヒント:元彼(彼女)
26:SIM無しさん
14/04/10 18:50:24.89 YrqbFT7k
>>14
それどこにあるんですか?
27:SIM無しさん
14/04/10 18:52:15.26 YrqbFT7k
>>23
そうかもしれませんね。
ちなみにスリープ時で1時間に何%消費しますか?
28:SIM無しさん
14/04/10 19:08:58.07 8b8zDnF7
俺の奴は2日に一回の充電でも余裕なんだけどw
全く使わなかったら80%後半は残る
29:SIM無しさん
14/04/10 20:28:06.48 7F9cSlbh
これ生の方が滑りが良くなるって聞いたから保護フィルム剥がしたけど
光沢の映り込みがきつくてダメだった、ゴリラガラスって全部こんなもん?
結局非光沢フィルム貼りなおしたわ
30:SIM無しさん
14/04/10 20:35:00.35 oWprrBte
ゴリラガラス関係ないやん
31:SIM無しさん
14/04/10 20:47:09.60 Lf1uvTT1
ドコモと富士通が不具合認めず直さなかったのが原因で
裁判だろうから勝訴で終えたかったんでしょ
01Fも最近のアップデートまで電源キーを押しても
スリープから復帰しない不具合を告知なしで
売り続けてた訳だしね
緊急通報が必要なときにそんな不具合が
起きたら致命的だし反省がない会社には
多少の薬になればいいかなくらいの判決でしょ
(多分反省しないけどな)
32:SIM無しさん
14/04/10 20:52:11.13 Lf1uvTT1
ちなみに日本は制裁的な判決にはならないから
この手の裁判で慰謝料ってのはこれに限らず
あまりないんじゃないか
アメリカなら制裁的な賠償もありだし
弁護士から集団訴訟の提案とか
あってもおかしくないレベルだと思うけどね
33:SIM無しさん
14/04/10 21:00:24.20 7F9cSlbh
>>30
ゴリラガラスは光沢部分関係無いの?
34:SIM無しさん
14/04/10 22:08:55.78 dJSJMlMO
>>31
不具合捏造お疲れ
35:SIM無しさん
14/04/10 22:19:23.89 Lf1uvTT1
>>34
お、おう…
ドコモのサイトにアップデート内容あるから見るといいよ
アップデートするまで数ヶ月も注意喚起なしのままとか
昔の三菱自であったような闇改修に近いわな
36:SIM無しさん
14/04/10 23:02:18.38 dJSJMlMO
>>35
触るなks
37:SIM無しさん
14/04/10 23:03:46.49 Lf1uvTT1
リンク貼れなかったから引用するけど
改善される事象
電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない場合がある。
ってのがアップデートに含まれてる
ちょうどその不具合でショップにゴルァしようかと
思ってたので手間は省けたけどね
数ヶ月の間に4回程度は経験して
最後のはアップデート直前に起きてて動画とってショップで
説明する準備はしてたんだけどね
他にもおかしな挙動はあるけど使ってる本人が
修理で預けたくないって言ってるから当面は様子見
(というか不具合でも認めず点検・修理で初期化した
引き換えが異状なしとかのすっとぼけじゃ割に合わん)
38:SIM無しさん
14/04/10 23:03:53.08 dJSJMlMO
>>32
お疲れチョン
「ソニー社員は傲慢であれ!」=SONY Sprits
「富士通社員は傲慢であれ!」=不治痛魂
1、ソニーは世界最高の会社であるから、SONYユーザーに媚びてはならない。
2、ソニー製品の利用者が苦情言っても、「弊社としてサポートを差し上げる術が無い」
3、「ソニー製品は偉大なのだから欠陥は存在しない。だから、ソニー機器の利用者に不都合が生じても、ソニーが責任をとる必要はない。」
ただ、一言、「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」、
書きくわえて、利用者も我慢させておけばよい。
4、たとえ、ソニー機器利用者に生じた不都合がソニー製品取扱説明書の不備にあるにせよ、
絶対に、富士通加藤CFOのように"品質問題があったと謝罪してはならない"。
利用者への謝罪はソニーにとって最大の屈辱であり、
ソニーの名誉と尊厳への冒涜である。ソニーの辞書に「利用者への謝罪」は存在しない。
5、ソニー機器の利用者が、メールでの「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」という
「最終回答」に義憤をおぼえ、
ソニー本社宛てに要求書を郵送しても、まともに回答する必要はなく、
「すでに、最終回答したとおりで、特につけくわえることはない」と、
まさに、木で鼻をくくったような回答を一枚だけ送っておけばよい。
6、ソニー製品は、ソニー信者だけが買ってくれればよい。
ソニーに文句ある人など、相手にするな。利用者に媚びるな、大衆はバカだから、
CMを流して製品を売るだけ売ればそれでよい。
あとで、ソニー機器の利用者に不都合が生じても、その要求は全面拒否し、
責任はソニー機器の利用者に転嫁し、
「何卒、ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」という最終回答で終わりにすればよい。
7、ソニーにかかわるすべての者は、
「ソニーが史上最高、大衆は製品を売りつけるバカ、苦情を言う者はソニーの敵」
という精神で、営業活動せよ!
39:SIM無しさん
14/04/10 23:12:14.97 WllO+5CK
>>33
プラスチックだって普通のガラスだって「鏡面仕上げ」にすれば同じように映るでしょ
40:SIM無しさん
14/04/10 23:12:32.74 OzTSef73
ラスタバナナのフィルム指滑りはいいけど傷が凄いね
41:SIM無しさん
14/04/10 23:16:25.98 l/EQKDfJ
マゼンタの白ロム安いけど男でピンク系はださい?
42:SIM無しさん
14/04/10 23:19:47.32 dJSJMlMO
マゼンタの白ロム安いけど男でピンク系はださい?
43:SIM無しさん
14/04/10 23:20:51.35 dJSJMlMO
今ISW11F使ってて、FJL22に機種変するか、MNPでF-01Fにするか迷ってる
44:SIM無しさん
14/04/10 23:25:54.81 Lf1uvTT1
結局のところ
不具合を直した、事後報告だが情報公開した
ってのは評価できるけど
不具合は随時周知しながら修正予定も告知すべきだと思う
ドコモと富士通には改善していって欲しいところやね
(裁判沙汰になってる企業体質じゃまだまだだろうけど)
45:SIM無しさん
14/04/10 23:30:42.36 dJSJMlMO
>>44
SONYタイマー訴訟w
46:SIM無しさん
14/04/10 23:30:47.24 rhUoNPJE
>>43
MNPできるならMNPの方が良いと思うけどな。
ホワイトマジックと電池容量差で、三割増しのスタミナがある。
機種変更後もMVNOとかで遊びやすいし。
47:SIM無しさん
14/04/10 23:45:18.89 bj+H+Pce
ギャラリー見るときウィジェットから飛ぶと二秒ほどで暗くなるのなんで?
アプリから行くとならないのに
48:SIM無しさん
14/04/11 00:06:38.23 1E3UMSaG
>>46
コピペキチガイなんでスルーしろ
49:SIM無しさん
14/04/11 01:07:05.02 tFyIgBGv
>>44
事後報告はどのメーカーもやるけど、ARROWSは不具合の質が悪すぎてな
50:SIM無しさん
14/04/11 08:51:16.84 Sh7nbU0o
F-10Dからこれの白ロム買って乗り換えたけど
凄く快適だな、ネットもアプリもレスポンスが段違いに良い
51:SIM無しさん
14/04/11 10:27:34.08 CAEHGz5m
>>50
F-10DもHDだから操作はすごく快適だけど、これはfullHDなのに操作感含めて全て上だよね。
個人的にはアンテナケーブルの煩わしさだけかな。
外出先では通話用FOMAのワンセグで見てしまう。
52:SIM無しさん
14/04/11 12:29:20.51 cBLkZfQX
>>28
2日に一回の充電とはどれくらいの使用頻度でですか?
53:SIM無しさん
14/04/11 12:33:31.90 cBLkZfQX
>>49
過去のARROWSはそんなに酷い有り様だったんですね。悪評は見聞きしますが。
異常な発熱や電池持ちの悪さ等以外でこれになって
特に改善された点ってどこですか?
54:SIM無しさん
14/04/11 13:21:13.69 k4UVF6gf
>>53
下手な芝居はいらんよw
55:SIM無しさん
14/04/11 16:16:16.92 cBLkZfQX
>>54
いえ、芝居ではないですよ。w
56:SIM無しさん
14/04/11 19:48:25.73 vx5I5yOL
スマートフォンの生産出荷台数で世界No.1は富士通ARROWS!
57:SIM無しさん
14/04/11 23:23:53.35 8w0k+PnP
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/LR
58:SIM無しさん
14/04/12 00:30:16.76 oCGDOK7W
バッテリー100%から24時間ほどほっといたら
64%まで減ってたんだけどこんなもん?
59:SIM無しさん
14/04/12 01:03:49.33 3BtKUcOn
買う気まんまんだったんだけど、クレードル無いんだね
しょっちゅうmicroUSBを抜き差しするのって耐久性の面で不安なんだが……
60:SIM無しさん
14/04/12 01:10:51.21 9SMT8mTk
>>58
それは
61:SIM無しさん
14/04/12 01:11:45.27 9SMT8mTk
>>58
それは減りすぎだろw
放置なら90%は残るよ
62:SIM無しさん
14/04/12 01:23:40.30 oCGDOK7W
>>61
最近電池持ち悪いと思ってたけどやっぱ減りすぎか
Android OSが50%くらい使ってるみたい
63:SIM無しさん
14/04/12 02:23:40.23 iGCgy/3n
>>58
よく分からないですがそれは減りすぎな気がしますね。
自分のも電池持ち悪くなってきたような…。
BluetoothとGPSや歩数計はOFFで1時間スリープで放置してたらどれくらいの消費なのだろう。
持ってる間ONって常時ONにしてたら結構電池持ちに影響しますかね?
64:SIM無しさん
14/04/12 07:17:46.07 3BtKUcOn
>>62
一旦再起動してみるとか
65:SIM無しさん
14/04/12 09:10:08.61 CScR40hf
>>63
1時間なら1%いくかいかないかだろう
だいぶ前だがほとんど放置で5日保った人もいるらしい
66:SIM無しさん
14/04/12 10:30:24.60 CBY1lih8
>>59
それで購入見送るのはもったいない気がする
67:SIM無しさん
14/04/12 11:05:20.69 MxGfGYcr
>>59
しょっちゅう?2、3日に1回だよ。
ま、それでも心配なら諦めて他を探せ。
68:SIM無しさん
14/04/12 11:12:42.38 vgY9SZly
>>59
耐久性はやっぱり低いね。
2ヶ月くらいで一度壊れて修理に出した。
まあ、初期不良の可能性があったのか、無償修理してくれたが。
69:SIM無しさん
14/04/12 13:23:17.44 3OkgLlc1
>>59
クレードルが欲しいならF-06Eにしとけよ
70:SIM無しさん
14/04/12 13:40:02.13 pz5Qx7Bo
Wi-FiをONにしてるのにいつの間にやらOFFになってるときがある
途切れるとかではなくて
アプデ後からだからアプデが原因なのかな
71:SIM無しさん
14/04/12 14:11:55.74 vgY9SZly
>>70
自動WiFi ON/OFF機能が有効になってるのでは?
72:SIM無しさん
14/04/12 14:27:24.19 pz5Qx7Bo
>>71
え
初耳なんだけどその機能
すみませんどこで設定するんですかね?
73:SIM無しさん
14/04/12 15:28:05.24 uTwsJbb3
>>72
Wi-Fi詳細設定の中
URLリンク(img855.imageshack.us)
74:SIM無しさん
14/04/12 15:50:56.91 vgY9SZly
>>73
フォロー サンクス
75:SIM無しさん
14/04/12 16:13:52.45 7KfUSxJ1
それってGPS判断?
それともWi-Fi Matic - Auto WiFi On Off方式かな?
76:SIM無しさん
14/04/12 16:23:22.09 x4DWVfJG
>>37
>>75
GPSがon/offと独立に設定できるみたいだから、GPSではないな。
77:SIM無しさん
14/04/12 16:24:41.63 x4DWVfJG
>>76
↑の37は無視してください。
あと、「GPSのon/offとは独立に」だ。
78:SIM無しさん
14/04/12 16:28:05.63 vgY9SZly
>>75
基地局による位置情報みたい
79:SIM無しさん
14/04/12 16:36:45.80 7KfUSxJ1
>>77,78
おぉーそれはすばらしい。ほとんど電池くわなそう。
使ってみます。ありがと
80:SIM無しさん
14/04/12 16:53:33.80 WFZH+BCj
>>77
マジでキモいんで勘弁してください
81:SIM無しさん
14/04/12 17:24:53.09 iGCgy/3n
>>65
そうですか。じゃあこれで正常ですかね?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
82:SIM無しさん
14/04/12 17:30:07.45 WFZH+BCj
>>81
捏造お疲れ
83:SIM無しさん
14/04/12 17:43:29.47 Q/tCEmIa
>>81
俺もそんなもんだよ
84:SIM無しさん
14/04/12 17:58:23.58 5y137XD6
>>81
11F使っているときに散々みた階段だ
見るとあの悪夢が蘇る
まぁどこかおかしいよそれ
85:SIM無しさん
14/04/12 18:45:35.96 pqQiN7nV
プリインカメラの動画ってさ、ぴったりサイズとHDってどっちがフレームレート高い?
86:SIM無しさん
14/04/12 19:20:46.11 CScR40hf
>>81
常駐ソフトにもよると思うけどそんなもんじゃないかしら
87:SIM無しさん
14/04/12 20:42:09.98 YsyYx5BX
富士通アンチはお疲れ
∧_∧
<ヽ`∀´> /つ
⊂二 二つ / /
| |_ ∧_ / /
|__ \ <ヽ`∀´>∧_∧
ヽ | || <ヽ`∀´>
_丿 / ,.-┘└ーっ / /⌒ヽ`yつ
(__/ ( 0__ノ ̄ /_/ \_丿
88:SIM無しさん
14/04/12 23:32:01.82 U3vSIPfM
おすすめの保護フィルム教えてください
89:SIM無しさん
14/04/12 23:38:36.10 6ti/Ozl+
サガミオリジナル
90:SIM無しさん
14/04/12 23:44:08.18 OjlFN1E8
>>73見て思ったが、やっぱりみんな一番右のスライドダウンのボタンうざいなーと思ってんだなw
91:SIM無しさん
14/04/13 00:00:58.91 nsSGMwdO
AndroidOSの「スリープしにしない」の時間が長過ぎて
電池持ちに影響が出てる
電池使用時間の80%くらいの時間がスリープにしないになってる
どうにかならないかなぁ
という状況下でも2日持つF-01Fはすごい
92:SIM無しさん
14/04/13 00:13:02.69 cPLFnz24
>>90
おいおい、たった一人の画面写真で「みんな」なんて言うなよ。
俺は使ってるぞ。
93:SIM無しさん
14/04/13 00:29:40.41 lvv37fqu
>>90
最初は使ってたけど、微妙だからやめた
94:SIM無しさん
14/04/13 00:30:32.16 O6FK6wap
>>90
片手持ちのときは便利に使ってますよw
95:SIM無しさん
14/04/13 00:30:45.85 BmUajpvg
消そうと思えば消せるというのがいい。
96:SIM無しさん
14/04/13 00:32:48.11 AkydaX8E
カメラ立ち上がりが遅いときってない?
シャッター表示されなくて
押せるまで何秒か待たなきゃいけないときがあるんだけど
97:SIM無しさん
14/04/13 03:32:28.41 0qwd6F+Z
折角物理ボタンじゃないんだから、ここ任意に順番入れ替えられればいいのに
98:SIM無しさん
14/04/13 03:49:03.99 N/wq8TQt
URLリンク(imgur.com)
この黒くなる不具合またなったんだけど
アプリ消さないとなおらないとかポンコツ携帯だな
99:SIM無しさん
14/04/13 03:49:35.27 N/wq8TQt
>>98
URLリンク(imgur.com)
100:SIM無しさん
14/04/13 08:09:01.25 O6FK6wap
>>98
アプリが悪いんじゃないの?
俺はなったことないけど。
101:SIM無しさん
14/04/13 08:45:06.66 rp5P7RIf
>>98
ググるでもなるのかいな、禿がいけないんじゃないの?
102:SIM無しさん
14/04/13 15:04:56.88 cPLFnz24
>>98
普通に考えて、アプリかサイトの問題では?
103:SIM無しさん
14/04/13 15:17:39.79 DTJ7ot2K
端末、OS、アプリ、いずれが不具合にどう関与するかなんて考えもしないのが今風の「反知性主義」ってやつさ
104:SIM無しさん
14/04/13 15:43:40.54 Vdui7HyF
アプリ消して治るんならアプリが悪い
105:SIM無しさん
14/04/13 15:46:05.53 N/wq8TQt
>>100
>>101
>>102
とりあえずこうなったアプリはちらみってアプリと music.jp 着信音plusってアプリだった
インストールするとなって消すとなおるんだけどアプリがわるいのか?
前スレ909でも同じ質問をして回答通りちらみ消したら治った
ちらみはいらないからいいけど着信音は欲しいから出来ればアプリ消さないで治したい
106:SIM無しさん
14/04/13 15:58:35.21 I5238yjy
>>105
アプリのせいなら諦めろ
107:SIM無しさん
14/04/13 16:17:00.61 S747SDHA
>>105
他の機種でも発生ならアプリが悪い
この機種だけならプリインストールのアプリと競合か
OSカスタム部分が悪い
どっちにしてもアプリ提供元には報告したらいいんじゃね?
この機種だけならドコモにも報告しとけばいいよ
108:SIM無しさん
14/04/13 16:37:50.57 591/DfDn
>>82
捏造ではありませんよ。
本当にあの状態です。
>>83>>84>>86
ありがとうございます。
どこかおかしいと仰ってる方がおられますが
どれくらいの消費が正常ですか?
よろしければスクリーンショットを貼って頂けませんか。
ちなみにこれは電池の画面ですが、画面点灯時でもスリープなしが全くありません。いつもあっても所々で一カ所1㎜程度とかです。まるでずっとスリープ中です。
みなさんこんな感じですか?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
109:SIM無しさん
14/04/13 16:54:10.02 T6Z81Z03
音量下げるボタン長押しでマナーモードになる設定って消せませんか?
110:SIM無しさん
14/04/13 17:49:07.09 sjBXQPfC
>>108
buttery mixで見ると階段があるから減っているように見えるけど、グラフのところでロングタップして階段でいくら減ってるか確認してみ。
使ってないところの階段は多分1%だから
グイグイグイッwと減ってるわけではないと思う。
前の機種で1%の減りは斜めの線になって段差にならなかったから俺も気になったけど、そういうもんだ、たぶん。
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/DT
111:SIM無しさん
14/04/13 18:21:40.03 n1ppgTVI
>>98
自分が不具合
wwwwww
112:SIM無しさん
14/04/13 18:41:06.24 N/wq8TQt
>>100
>>102
>>104
>>106
>>107
今前の携帯の xperia acro HD so-03dで試したら特に何も起こらなかったです
この不具合はDCに聞くべきでしょうかそれとも富士通でしょうか?
>>111
ちょっと何言ってるかわかんないです(>_<)
113:SIM無しさん
14/04/13 18:50:21.17 S747SDHA
>>112
ならアプリ提供元とドコモに伝えればいいよ
ドコモは電話でもウェブでもショップでもいい
ドコモはまともに聞こうとしないかもしれないけどね
端末について富士通に窓口はないよドコモが窓口
114:SIM無しさん
14/04/13 18:53:46.80 O6FK6wap
>>112
ブラウザーをちがうの使ったらどうですか?
115:SIM無しさん
14/04/13 18:58:07.08 LS4trqzh
>>112
他の機種では問題ないとかは参考にならない
アプリ消して問題ないならアプリのせいでしょ?自分でわかってるんでしょ?
アプリ開発者に伝えるしかないよ
こんな事をわざわざショップに言いに行く人がいるからいつも混んで困る
ブラウザをSleipnirにでも変えなよ
サイトの広告を自動でカットしてくれるぞ
116:SIM無しさん
14/04/13 19:25:18.26 N/wq8TQt
なんとなく分かってきた
原因アプリの2つともユーザー補助ってのONにする必要があるっぽい
これOFFにしたら戻った
なんだろうこれ治らないのかな
>>113
ドコモが窓口ってへんなの
>>114
それも考えています
下のとか良さげだったので
>>115
Sleipnirいい感じじゃん
なんか教えてくれてありがとうです
117:SIM無しさん
14/04/13 19:28:23.77 5bhJT+PT
ペリア使ってりゃいいのにw
前のならOKとか言ってくるの一番ウザいよね
118:SIM無しさん
14/04/13 19:40:06.23 N/wq8TQt
>>117
申し訳ないっす…
119:SIM無しさん
14/04/13 19:42:59.45 uBPg/B9L
>>64
充電して再起動して24時間放置してみたら62%になってた
相変わらずAndroid OSさんが56%も電池食ってるみたい
Battery MixではAndroidシステムが18%ほど稼働してる
まあ普通に使って毎日充電したら問題ないんだろうけど
もうちょっと長持ちしてほしいところ
120:SIM無しさん
14/04/13 20:06:10.73 oLbvk07G
スリープ時のLEDだけなんとかしてほしい
121:SIM無しさん
14/04/13 20:40:26.05 kDGCF37y
>>119
なんか変なアプリのせいとか
F-01Fじゃないけど、CPU-Z入れたらえらい勢いでバッテリー減ったよ
アンインストールしても直らなくて、アンインストール後に再起動してやっと正常になった
122:SIM無しさん
14/04/13 21:35:23.34 kN3NgCru
━━━━━━はじめてARROWSスレへ来た方へ━━━━━━
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ ARROWSスレには日本人が呼んだわけでもないのに
/| /// 反日朝鮮韓国人がネガキャンしており大変迷惑しています。
| | ///
| |ミ ///. 彼らは3度のキムチ飯よりも愛国者と日本企業の悪口が大好きです。
|/ ̄ / いくら論破しても無駄なので書き込みをみたら生暖かい目で見守ってやりましょう。