【片耳限定】Bluetoothヘッドセット4at SMARTPHONE
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット4 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
14/03/13 15:14:44.31 JHCjCH+P
1乙

3:SIM無しさん
14/03/13 16:11:50.73 cyFc0NJ6
BOSE厨=鼓膜のへたったドンシャリ耳

4:SIM無しさん
14/03/13 16:14:01.56 drLqA+fN
こんなスレがあるのか
片耳でイヤホンくっついてて左右ミキシングされて聞こえるけど
アダプタ付けて両耳ステレオでも聞けるBTイヤホンて無いですかね

5:SIM無しさん
14/03/13 20:51:24.66 kYIBX5Vm
>>3
boseの音マジ酷い

6:SIM無しさん
14/03/13 22:21:47.72 Fb79N1xz
通話品質は良いと思う。

7:SIM無しさん
14/03/13 23:39:32.61 Oh18myNy
通話品質は
Presence>BOSE2≧Whisper>Legend
ってとこやで

8:SIM無しさん
14/03/13 23:50:02.23 6QYMBOZv
通話品質って重要なのは相手にどう聴こえるかだよね?

9:SIM無しさん
14/03/14 00:45:55.96 72V3g/DE
>>8
両方だろ

10:SIM無しさん
14/03/14 09:00:11.57 KRkboCCj
>>9
そうだねw
言い方を変えると、送話と受話の品質って別に語られるべきだよね。

11:SIM無しさん
14/03/14 22:10:01.56 /Qn52SRi
Presenceのレビュー無い?

12:SIM無しさん
14/03/14 22:31:53.65 ZlO5oQiK
>>7
全部持ってんの?

13:SIM無しさん
14/03/15 00:34:23.53 4J6h0snt
era2014買ってみた
左用パッドMサイズのみだった・・・

14:SIM無しさん
14/03/15 13:53:27.47 ZncC84Ei
>>13
本日届いた、
同じ感想w

15:SIM無しさん
14/03/16 15:28:21.64 yfQQoG4g
JabraWAVE M55 M165 EXTREME2あたりで悩んでるけど
このウダウダしてる時が楽しい
EXTREME2買うならもう少しでVoyager Legend買えるじゃんとか葛藤楽し
イヤ、でもVoyager Legendはちょっと大層な気もするしぃ
現状大昔のprinceton Bem3で不満すら感じてない貧乏耳だけどw

16:SIM無しさん
14/03/16 16:19:04.69 kX88480L
>>15
その中ならWaveかEXTREME2かな。俺ならその金でLegend買うけど。

17:SIM無しさん
14/03/17 14:36:34.30 7xMbP7+N
現在M25を使ってるのですが増税前に買い替えを考えてます
Legendを買うつもりでしたが、あのいかにもな感じが恥ずかしいのでM165と最近発売されたM70を考えてます
どちらがオススメですか?

18:SIM無しさん
14/03/17 14:48:37.27 3HYlssDE
>>17
BRヘッドセットなんて知らない人から見るとどれも恥ずかしいもんだ
Legendにしとけ

19:SIM無しさん
14/03/17 14:51:02.65 3HYlssDE
×BR
⚪︎BT
スマン

20:SIM無しさん
14/03/17 17:27:27.46 H22tZCG3
>>17
M25はやめようや、いろいろと論外。
使い捨て感覚なら買ってもいいと思う。
M70と言いたいが、M55で耳に違和感がなかったのに違和感がある。
もってるのは黒赤だが、黒白でも一緒とは思う。
Legendは倍の価格価値があるのかと思うだろうが、話相手に文句を言われた事がない。
他の廉価製品は音質が悪い、聞こえないと言われる事がある。
それに、あの恥ずかしい感じが誤解を解く形状となる。
形状が小さい目立たないと独り言を言ってる危険な人と思われるが、あの恥ずかしいマイクのおかげで納得してくれる。
M55だと話ながら会計をしてるとレジの人が話かけてくるからウザいが、Legendなら空気を読んでくれる。
M165は知らないが、友人がM100の方がマシだったと言ってる。
ぶっちゃげ、M100が3,000円以下で販売してた時はお勧めだった。
消去法でLegendになる…力になれずにすまん。
三行にするとだ

廉価版はいろいろと損
どっちにしろ恥ずかしいからLegendを買え
無力でごめん

21:SIM無しさん
14/03/17 20:29:49.56 /M3BLUcV
Legendはマイクアームを跳ね上げておけば意外と目立たないね。

22:SIM無しさん
14/03/17 20:40:07.88 IDPWSwhH
いや、やはり目立つだろw
でもまぁそこは価値観のトレードオフだけどね

23:SIM無しさん
14/03/17 21:06:02.72 aTlJ2Avi
増税っても6000円なら+180円だぞ
無理に急ぐような額か?

24:SIM無しさん
14/03/17 21:09:56.45 wJI+a6aG
>>17
割と何度も書かれてるけど、M165はマイク感度が悪い。
Legendの方が良いと思うよ。

25:SIM無しさん
14/03/17 21:25:36.39 TE3OFkZY
Jabra Wave どちらの情報が正解?
www.jabra.jp/Products/Bluetooth/JABRA_WAVE/Jabra_WAVE
www.jabragn.jp/mobile/WAVE/index.html

26:SIM無しさん
14/03/17 22:30:19.76 12dcWWfC
金ある奴はwhisperかえばいい
金無い奴はlegendかえばいい

27:SIM無しさん
14/03/18 07:19:20.79 kUK1zpTP
>>25
ヤフオクで買ったけど俺のは音楽聴けるよ
説明書も箱も日本語表記

28:SIM無しさん
14/03/18 07:36:49.50 mnY18kPK
>>23
庶民のささやかな抵抗を理解しろよ

29:SIM無しさん
14/03/18 14:42:46.61 PFwgn8jT
>>17です
みなさん優し過ぎて泣いた
今日Legendをポチりました
M25からどれだけ良くなるか明日届くのが楽しみです
有難う御座いましたm(_ _)m

30:SIM無しさん
14/03/18 15:30:26.59 PFwgn8jT
女性でLegend使ってる方いますか?
今になって顔と髪の間からニョキっと棒が出てるのはどうなのかと思っちゃいました

31:SIM無しさん
14/03/18 19:40:39.79 uVlo+diP
>>30
ここのマニアではない一般人から一言

Legendなんて男でも着けてたら引くわ
業務で使うならともかく今時マイクブームなんて変人にしか見えんし
このスレで前はVoyager pro一択の時代もあったけど
普通の人間はJabra BT8040とか選んでたからね

悪いこと言わない
BOSE 2とかにしとき

32:SIM無しさん
14/03/18 20:14:04.30 mBuzReFK
新era

このタイプのイヤーフックは好み、
軽いし、しっかりフィットしてズレることは皆無。
聴きとりの音質も申し分ないし、
ノイズキャンセルも良い感じ。

ただ、こちらの声が相手には
こもって聞こえる(自分でも試したが、許せるレベルかな)
これは行き過ぎた小型化の代償だと思う。

自分の使い道は、散歩中にポッドキャストを聴くのがメインなので
良い買い物でした。

33:SIM無しさん
14/03/18 20:29:40.10 Vmho2ozL
新ERA繋がらなかった人です

米Amazonのレビュー見てたら
サポートするから問い合わせてみてと言うのを見掛けて問い合わせてみたら
無事解決
マニュアル理解出来てなかっただけなんじゃ無いかと情けなくなってきた。。。

一応私みたいなのが居たら困るので原文そのままだけどコピペ

>Start with your headset powered off.
>Press and hold the TALK button as you power ERA by Jawbone on. The LED will begin flashing red and white.
>Enable Bluetooth on your device, and search or scan to display the ERA by Jawbone.
>If necessary, approve the pairing and connection by selecting the ERA by Jawbone from the list of available devices.
>Once paired, the LED will stop flashing. (If ERA by Jawbone does not connect automatically, select the headset from the Bluetooth menu on your device.)
>Press the TALK button once to confirm the connection. ERA will announce it's battery life if connected to your device.

Jawbone初だったので通話ボタン押すだけで良いと思ってました
常識だったらゴメソ

バッテリー短いとは言え素晴らしいわぁ、これ
ランニングでも使えるし(防水性脳内のが心配だけど)
何よりバッテリーケースも良い!使えるようになって良かった。ウレシ

つかごばくったorz

34:32
14/03/18 21:30:22.24 mBuzReFK
>>33

仲間発見 これ良いよね

自分もランニングで使用してみたけど
シリコンの形状と装着角度を確認してみたら
わかるんだけど、汗かくと中に溜まるから気をつけてw
自分は外したときに水が垂れてきて???って思ったorz
ちょっと穴あけてみようかと思案中

35:SIM無しさん
14/03/18 21:57:39.89 jjA3NtrY
新Era ランニングにいいのかー
めっちゃほしくなって来た

36:SIM無しさん
14/03/18 22:06:20.67 FaCtI10h
>>33
まあ、だいたい両方見てるだろ。

37:SIM無しさん
14/03/19 03:03:33.93 vh9Bzj8W
jawbone使ってる人でjawbone Updater 2.2.3になってから正常に設定できる人いる?
jawbone 旧era使ってるんだけど、コーラーID(CALLER ID)の番号変更がうまくいかない
フォーラムでも話題にはなってるけど、改善策がないみたいなんだけど

38:SIM無しさん
14/03/19 09:01:26.57 M+Fj5jLF
>>37
旧Eraで無くICON HDだが、Updater2.2.3で、発信者IDの変更他、
画面上では「正常に設定完了した」旨のメッセージが表示されるよ。
環境によって出来る出来ない、と言うPOSTはフォーラムに無い?

参考までにこちらは、
Win7 Professional 64-bit SP1
Firefox27.0.1/Flash12.0.0.77
Jawbone Updater2.2.3

39:SIM無しさん
14/03/19 10:06:48.43 tAlES5/e
旧ERAを友人にあげようと思うのだがIDの初期化ってどうやるんだ?
知ってる人プリーズ

40:SIM無しさん
14/03/19 12:23:10.78 mMb54Qmg
>>38
レスサンクス
ICON HDって番号読み上げするかしないかだっけ?
うちでは声色変更でも完了した旨が出ないから環境が悪いのかな

出先で確認できないけど
Windows 7 Ultimate
IE11 Google Chrome共にアップデートがないので最新?
MyJVNにてFlash最新?
Jawbone Updater 2.2.3

41:SIM無しさん
14/03/19 12:52:01.59 M+Fj5jLF
>>40
機能が違うのか。そりゃそうだけど。
例えばこちらで案内音声(AUDIO APP)を変えてみた場合、ちゃんと変更が完了するし、実際の音声も変わってるよ。
詳細設定も問題なく変更できるし、反映されている。

 もうやってるかもしれないけど、一応基本的な解決策として、
1.別のブラウザでURLリンク(jawbone.com)を開いて試す。
2.Jawbone Updaterをアンインストール→再インストールしてみる
3.使用するUSBケーブル、USBポートを変える
4.Eraをデフォルトリセットしてみる
あたりはやってみた? 

 

42:SIM無しさん
14/03/19 13:58:57.03 MXZ4FlTK
お尋ねです

今モトローラのHX550、HZ720を使ってて基本的には満足なのですが
仕事柄防水仕様が欲しいのです。


片耳でおすすめ何かありませんか?

43:SIM無しさん
14/03/19 19:27:10.63 pkrEMx59
>>34
私の運動量じゃ今の時期はまだ気にならないけど
夏場は凄そうで怖いですね。
シリコンの形状が絶妙すぎて全然ずれないのは良いですね
耳痛くならないし素晴らしいです

つか両耳ふさぐのはホント危ない
片耳だけでも外界の音聞いてると全然安心感違う

44:SIM無しさん
14/03/19 22:01:01.23 nE1OSDAG
whisper届いたった
音質もフィット感も電波強度もlegend以上だわ
相手側の通話品質も問題ないとのこと

なによりも此方としても相手側の声が聞き取りやすいから(音量的な問題じゃなくlegendよりクリアで鮮明)外ならwhisperでlegendはケースで充電
室内ならlegendでwhisper充電
ってかんじで使い分けるかなー

45:SIM無しさん
14/03/19 23:58:44.80 PVQx7Qgg
>>37
価格コムにも、似たようなの載ってたよ。

46:SIM無しさん
14/03/20 00:02:22.49 PVQx7Qgg
最終的に、
新ERA 。Presence。BOSE2。legend。
1番はどれ?

47:SIM無しさん
14/03/20 07:18:27.75 M89KoaL/
現在voyager pro hdを使っていて、legendへの買い替えを検討しています。
どのイヤーチップを使っても耳の中で浮く感じが不満ですが、
legendだとそういうことはないでしょうか?

48:SIM無しさん
14/03/20 08:02:40.59 2g+gs3oK
legendだと浮くから動くときはWhisper使ってる
ProhdあるならlegendよりWhisper買ってみたら?
少々高いけど

49:SIM無しさん
14/03/20 08:22:26.71 LmTkDZji
Whisper気になるけどモトなんだよなあ… モトで可動部ありってのがもう怖い。
国内発売1年以上経ってからかな。

50:SIM無しさん
14/03/20 08:24:33.78 TUgWRwSM
>>47
俺は中間のサイズでジャストフィットするから浮いたりしないね
もっとも、通話したり音楽を聞いたりしない限りは、イヤーチップを耳穴に入れてないから、常に浮いた状態だけど
ただ耳に掛けてるだけでも、そうとう激しく動かないと落ちないけど
PROは使った事ないけど、その前の510でも同じように耳に掛けてただけで落とした事はなかったね

51:SIM無しさん
14/03/20 08:25:46.05 M89KoaL/
>>48
ありがとうございます。
whisperは耳の中で固定(?)されるような感じですか?
あと、voyager pro hdは未使用時にマイク部分を上げておけば、
それほど目立たなくできるのが気に入っているのですが、
whisperの伸縮マイクは一番短くしても目立つでしょうか?

52:SIM無しさん
14/03/20 08:36:23.23 M89KoaL/
>>50
耳穴が小さいのか、一番小さいサイズでも入らないのですよね。
柔らかいイヤーチップって他に持っていないので、
入っているけど入っていないように感じるだけかもしれませんが。

通話のときは押さえつけて耳穴に入れています。
ハンズフリーの意味がない(´-ω-`)

53:SIM無しさん
14/03/20 13:58:03.26 LmTkDZji
ICON HDに互換性のあるイヤピースって無いだろうか。
特大ミッキーでも圧迫が弱いのか、単に取り付け部が滑るのか、段々本体が下を向いてくる。
今は小さいリングを噛ませて試しているが… 何か良い方法無いですか?

54:SIM無しさん
14/03/20 14:18:41.70 M1QClDfP
>>53

コレか?
URLリンク(park.jp)

55:SIM無しさん
14/03/20 14:26:16.36 LmTkDZji
>>54
即レスありがとう。こんなのあるんだ。検討してみます。

56:SIM無しさん
14/03/20 16:50:48.71 VhVDonzR
ERA使ってるけど設定できないな
前Jawboneに問い合わせたら日本代理店へかけ直してくれと言われ
トリニティの担当者はMytalkのレイアウトが変わってから不具合が確認されていて今のところ復旧の目処は立っていないと言っていた
トリニティ側からJawboneへ改善の要望は一応出してるみたいだ
これが決め手で購入した層の信頼は最悪だよな

57:SIM無しさん
14/03/21 02:09:02.12 91bDTXDC
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
スレリンク(keitai板:374番)

58:SIM無しさん
14/03/21 16:03:28.69 Cvth7iFP
ゼンハイザーのPresenceが気になるんだけど都内で実物置いてる店ないかな?
ちょっとお高いから試着せずに通販で買うのは避けたい

59:SIM無しさん
14/03/21 22:40:30.76 3YYz6gaq
>>58
基本通販のみの販売みたいです。
ヨドバシでも扱いなしです。

アマゾンかゼンハイザーコミニュケーションで購入可能。

全てにおいて満足するはずですよ!

60:SIM無しさん
14/03/21 23:46:11.80 sYfu5tyA
scms-t未対応の時点でlegend以下

61:SIM無しさん
14/03/22 02:01:33.20 V1jHlqrf
>>59
サンクス
見た目がシンプルで好きなんだけど通販のみかー
Legendで7時間しか持たないことと付属のイヤーパッドだけだと俺の耳では浮いてしまうことが気になってPresence買おうかと思ったんだよね
Legendの純正パッドにM165のループ付きパッドを嵌めてるが、しっかり固定できる反面長時間装着で耳が痛くなる

62:SIM無しさん
14/03/22 09:20:51.35 jsUoq6Gm
>>61
Legendは最近まで使ってたけど、作りが脆弱でした。保証期間内に2回電源が入らないトラブル、保障期間を過ぎて3回目。new eraはいつ販売されるかない、、
消去法的な感じで、電池の持ちと電波の到達距離でpresenceにしました。
当方ぼぼ通話のみの使用ですが、耳掛けるタイプは私には装着感が抜群でした。

音楽を音質重視で聞かれるのであれば、有線のイヤホンがよろしいかと思います。

通話品質はLegend以上かと思います。

63:SIM無しさん
14/03/22 09:54:54.79 3B3F+CUU
presenceポチった
ニートの俺は今年何も買えない

64:SIM無しさん
14/03/22 10:36:00.67 3B3F+CUU
presence business (ニート)

65:SIM無しさん
14/03/22 10:53:26.63 iZH+i21U
Presenceの今後のレビューが気になるな
今までHX550二台、HZ720とで可動部が弱いのか長くは持たなかったから気になってはいるけど購入に踏み切れない

66:SIM無しさん
14/03/23 00:49:08.53 hzZQsPF9
>>62
今のところLegendはド安定で動いてくれてるんだ
音楽再生に関しては今までもこれからも使うつもりないからわからんけど操作性も電波も通話品質も申し分ない
ただ俺の耳には合わないってだけです

67:SIM無しさん
14/03/23 14:27:13.73 RbC5RAUD
ERAを洗濯してダメにしちゃったから思い切って新型ERA買ったんだけど、モーションコントロールついてないのね…

あれ結構便利だなって思ってたのに残念

68:SIM無しさん
14/03/24 22:30:02.19 qzZvfP2/
LEGENDと whisperどっちの方がオススメ?

69:SIM無しさん
14/03/24 22:40:00.35 UvGWPna2
金あるならWhisper

70:SIM無しさん
14/03/24 23:43:56.08 Da+fyZQI
legendってマイク頬に当たらない?俺の耳か骨格か装着が悪いの?

71:SIM無しさん
14/03/25 00:39:43.08 G+J8eWGc
>>70
福島リラ?

72:SIM無しさん
14/03/25 01:05:21.54 pPQpleWW
Jawbone eraとICON HD本体の初期化ってどうやるの?
ググっても出てこないし説明書にも書いてないんだよね

73:SIM無しさん
14/03/25 09:42:08.51 9yPwubEa
USBでPCに繋いで、サポートサイトからリセットじゃ無いの?
端末だけでの操作は知らない。

74:SIM無しさん
14/03/25 10:28:10.21 61NPaByw
ヘッドセット暦2ヶ月のnoobですが、みなさん電源は
つねにONで使ってますか?それとも電話着たときや音楽聴くときだけON?

75:SIM無しさん
14/03/25 10:33:48.88 9yPwubEa
外出時や運転時などヘッドセットで着信を受けたいときはずっとOnだよ。
充電するときくらい。通話や音楽使わなければ数日持つ機種が普通だし。

76:SIM無しさん
14/03/25 10:34:45.96 9yPwubEa
あ、何でかというと、電源を入れてから携帯が認識して切り替えるまで、少しタイムラグがあるから。
数秒だけど、一応即座に使える方が良いでしょ。

77:SIM無しさん
14/03/25 10:53:02.03 pHWv4ShZ
>>74
常にオン
着信来た時とか通話中にもヘッドセットに切替られるし

78:SIM無しさん
14/03/25 12:30:59.42 8jVWqWOk
>>71

やはり俺の顔の形が異常という事か

79:SIM無しさん
14/03/25 12:36:00.62 LmYrROty
presence届いたー
なにこれええやん、俺的には重さも大きさも全然気にならないね
とりあえず連続使用時間とかはかってみるか

80:SIM無しさん
14/03/25 13:08:45.92 LmYrROty
昔初代jabra stoneというクソを買ってからずっとヘッドセットを避けてきたが今のはすごくええな

81:SIM無しさん
14/03/25 15:18:07.35 LmYrROty
久しぶりに外に出てサイクリングしてきた
サイクリングしながら曲聴くのにぴったりやね
ほんとは昔にこれやりたかったんやけどなー
jabra stoneとかいうクソを買わなきゃ俺は今ニートなんかしてないのに

82:SIM無しさん
14/03/25 16:58:48.71 E0I/ca5f


83:SIM無しさん
14/03/25 18:01:45.66 pCV8um6F
>>81
Legendを買えば東証全部上場の企業に就職できたものを…。

84:SIM無しさん
14/03/25 18:12:47.41 8jVWqWOk
stoneに親でも殺されたのか

85:SIM無しさん
14/03/25 18:33:39.98 LmYrROty
legendはフック形式なので見送らせていただきました
stoneも一応フック形式だったからです
あと会社が音響機器メーカーでないところも見送った理由です
なぜなら初代jabra stoneは音質がクソだったからです

86:SIM無しさん
14/03/25 18:47:54.54 LmYrROty
>>84
親は今でも元気に生きておられます
そして毎日私に美味しいご飯を食べさせくれます

87:SIM無しさん
14/03/25 21:57:29.20 nk5GB9aF
presenceレビューお願いします。

88:SIM無しさん
14/03/26 00:50:44.96 AA/F2x+w
Prenenceのレビューあくしろよ

89:SIM無しさん
14/03/26 01:01:07.31 NXFgQjM4
>>73
リセットなんて項目サイトにあった?

90:SIM無しさん
14/03/26 01:23:34.81 1B6pcdNu
JabraのEASYVOICEって接続性どう?
片耳型は使ったことないんで、ちょっとお試しって感じで買ってみようと思ってるんだよね
ズボンの前後左右どのポケットにスマホ入れても問題なく繋がるならOKなんだけど、どうかな?

91:SIM無しさん
14/03/26 02:18:35.25 3dMqcdX4
jabra stone出た当時のここは絶賛してる奴しか居らんかったぞ
俺は否定的だったけどね

文句なら当時書けよ

92:SIM無しさん
14/03/26 04:35:50.22 3lw/mOLp
>>90
繋がるか? で言えば繋がってはいる。
通話がまともに聞こえるか? で言えば、状況が良ければ。
通話品質は低いよ。音の歪みが激しい。

93:SIM無しさん
14/03/26 10:16:54.40 Mwa1BYt9
以前PlantronicsのMarque 2 M165を買ったのですが、電車で落としてしまい紛失
もう一度買おうかと迷っているのですが、おすすめは何かありますか?
予算は6000円ほどで

94:SIM無しさん
14/03/26 11:36:28.78 1B6pcdNu
>>92
音が歪むのか。まあ通話する頻度は低いから大丈夫かな
どちらかというと自転車で音楽聞こうかなって感じなので、繋がるなら問題ないわ
どうもありがとう

95:SIM無しさん
14/03/26 12:09:03.33 NPS1fSCd
>>94
自転車はどうだろう?
鞄に携帯入れて歩くだけで音がおかしくなる時あったし。
それ以上の振動でどうなるかは知らない。
ま、安いし買ってみたら?

96:SIM無しさん
14/03/26 12:18:21.66 KZqYaLqh
presence さすがにフックなしで10時間つけてたら重いな
音楽再生なら10時間連続で使用できるバッテリーもちには驚いたな
サイクリングや家で軽く音楽聴きたい人にはおすすめ
音もいい
ビジネス用途は知らん
あとせっかくいいスピーカーついてるんやからapt-xとAVRCPもつけたらええのにな
片耳ヘッドセットでいい音楽聴きたいと願う人はすくないのか
bose2が結構人気あるから需要はあると思うんやけどなぁ

97:SIM無しさん
14/03/26 12:21:34.10 KZqYaLqh
presenceを3行であらわすと
化物バッテリー
音がいい
やはりけっこうでかいし重い

98:SIM無しさん
14/03/26 12:43:11.35 KZqYaLqh
昨日presence 付けて買い物してたらBUFFALO付けてるやんって通り際に学生にいわれたなぁ
ヘッドセット=バッファローなんですかねぇ

99:SIM無しさん
14/03/26 20:59:26.43 +XJ97Mv0
BUFFALOに形が似てるのあった気がする

100:SIM無しさん
14/03/26 23:27:47.95 3dMqcdX4
>>98

ここではバッファローなんざゴミ屑だけどな
てか国内企業企画の中国メーカー製なんざ全部ゴミ
欧米メーカーの中国生産品とは全くの別物

101:SIM無しさん
14/03/27 01:20:04.43 M9Sm31KZ
Whisperで落語聞くとクリアで聞き取りやすい
その後legendで聞くと声がこもってる感じがする

102:SIM無しさん
14/03/27 01:21:37.60 LmBjH5d7
何件かJawboneの書き込みあるけどサポートにリセット方法は書いてあるよ
ただリセットしたところでコーラーIDは上手く書き込み出来ないけどな
早くJawbone Updaterを元に戻すか戻せるようにするか修正バージョンアップしてくれ

103:SIM無しさん
14/03/27 01:59:04.08 LmBjH5d7
new ERA、Presence、whisperと触手が動くが壊れてないからまだ買えないな
new ERAがモデルチェンジのスペックダウンな気がするのは俺だけ?

104:SIM無しさん
14/03/27 18:13:51.60 bgJXZxv0
新型のJawbone ERA買いたいけど皆どこで買ってるの?
中国人の怪しい輸入品しかhitしない・・

105:SIM無しさん
14/03/27 18:29:56.84 XuSQhWuT
>>103
新型イヤーピースは疲れない
BTは繋がりのラグ解消
圧倒的な小ささで旧icon並みのバッテリー持ち
マルチキーでのオーディオコントロール

不満点一通り解消されてるからおすすめよ。充電box一緒に買うのをおすすめする。

106:SIM無しさん
14/03/27 22:53:48.18 4QxGLRlq
>>104
米アマゾン

107:SIM無しさん
14/03/27 23:52:53.53 bgJXZxv0
>>106
英語難民だけどUS密林で思い切ってポチったよ~
日本からでも買えるとは・・!ありがとう!

108:SIM無しさん
14/03/28 00:14:23.85 J++Zi0hG
>>105
ERAのように着信時誰だか読み上げてくれる?

109:SIM無しさん
14/03/28 00:20:39.54 dyVUHUPd
うん

110:SIM無しさん
14/03/28 00:22:45.05 J++Zi0hG
上のほうで話題になってたけどERAのソフトリセット↓

まず、充電ケーブルをERAのmicro-USBポートに接続します。
ERAを電源に接続する間、[通話]ボタンを長押しします。
ERAが接続されたら、[通話]ボタンを離します。
ERAの充電時と同様に、LEDリングが赤く点滅します。

これはサポートをちゃんと読めば書いてあることだよ。
ちなみにJawbone Updater 2.2.3でもCaller IDは使える。
ただ俺の場合ひらがなカタカナのみが使えなくなったからローマ字表記で正常に動作してるよ。

111:SIM無しさん
14/03/28 03:40:41.57 bEEyALDM
>>96-98
レビューさんくす
そう高い買い物じゃないしLegendから買い換えてみようかなあ
Legendみたいに防滴なら良かったなあ

112:SIM無しさん
14/03/28 12:01:54.55 PLgpP+uC
BOSE2って防水ないよね?

113:SIM無しさん
14/03/28 12:25:25.54 AklxACfN
Bluetooth使用中にシャツの胸ポケットにスマホを入れておくのってマズい?
みんなどこに置いてますか?

114:SIM無しさん
14/03/28 12:45:03.80 KlPeBMFF
>>113
鞄でも机でもポケットでも。
タッチパネルは今時静電容量式だから、大丈夫だよ。
心配ならパネルに何も触れない様に置けばいい。

115:SIM無しさん
14/03/28 13:38:43.38 AklxACfN
>>114
ありがとう。
ポケットに入れて使用します。

116:SIM無しさん
14/03/28 14:19:54.59 n9OiJc4G
BT云々は関係無く胸ポケットに入れると何気なく前にかがんだだけで端末落とすし怖い

117:SIM無しさん
14/03/28 15:47:25.96 9mATC+XX
>>114
近接センサーで全面覆われてる時は反応しないようにしてるので、センサーの方式は関係ないんじゃないかな。

118:SIM無しさん
14/03/28 16:33:30.62 ZR8SSMNY
m55最強すぎわらた

119:SIM無しさん
14/03/28 21:50:27.14 VQliVeN0
>>117
近接センサーの存在忘れてた… まあ、結局どこでもいいって話だよね。

トイレ水没とか嫌だから、胸ポケットには何も入れない派ではある。

120:SIM無しさん
14/03/29 00:22:40.06 8C2C9kMg
presenceにしようかと悩んだが金銭的関係でLEGENDにするわ

来年入ったらpresence買おうかな

121:SIM無しさん
14/03/29 04:37:31.01 AIKSlno+
家に帰って来たらPresence届いてた

時間が時間だから通話は試してないけどA2DPの音質はLegendより良いね
俺の耳には付属のループ付きMサイズパッドが丁度良いみたいでイヤーフック無しでもある程度しっかり装着出来る

気になるのは電波の弱さ
iPhone5Sと接続して音楽を再生した状態で端末から離れて行くと
Legendでは5mほどで音が途切れ始めるのに対してPresenceでは3m程度で途切れ始め5mでは完全に音楽が聴こえなくなる
経験上これだけ電波が弱いと送信側をポケットや鞄に入れておくのは危険かも
都市部を歩く際は干渉に注意

122:SIM無しさん
14/03/29 08:10:38.80 iU/BnFkZ
Presence電波弱いのか。前の方にはLegendより届くってレスもあったし、どっちだろう。
折角他が良くても、無線部が弱いと台無しになってしまう。

iconから送話音質/音量のためにLegendかPresenceに乗り換えようと思ってたけど、悩む。

123:SIM無しさん
14/03/29 08:47:25.80 WfsHwMtG
端末の相性の問題じゃないかニートの俺はBlackBerry Q10でpresence使ってるが扉二つはさんで8メートル25cmまでA2DPの音がとぎれなかったから電波は相当遠くまで届くと思う
昔iPhone3gsでjabra stone使ってた時は左ポケットにiPhone入れたら右耳のstoneの電波が途切れることあったなwww

124:SIM無しさん
14/03/29 09:32:25.35 C/LnPl3y
PRESENCE使ってるけどポケット入れておくと不用意にスライドして電源落ちちゃうのが不便ちゃ不便だな。
あとイヤーパッドは4種類、一つはフック使用のためのループなし、あと三つはイヤーループ付だけどループの大きさが違うだけでパッド部分は大きさ一緒なのでオレはどれ付けても耳が痛い。

125:SIM無しさん
14/03/29 14:42:03.93 iNGbt+a0
電波は環境にもよるしな。
干渉する場所だと極端に弱くなる。
特にBluetoothは元が微弱だしな。

126:SIM無しさん
14/03/30 03:26:58.59 BVv/2yBy
LEGEND買う予定だけど安いから尼で買っても品質大丈夫?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch