14/03/31 12:32:01.93 lIP5K52q
蓋は無条件で無償修理してくれるらしいが......(実体験)
859:SIM無しさん
14/03/31 12:52:01.19 bMRC2sx7
>>858
蓋については購入後1年以内(一部報告では3ヶ月)で、
外装、蓋に傷がなく自然に取れた場合は無償修理
また、お預かり修理で状況によっては蓋を無償修理くれた報告もあり
860:SIM無しさん
14/03/31 12:59:29.25 iWlhhWXA
俺も蓋の件で無償だったよ
フィルムが出てくるとかこの機種特有の不具合を伝えれば可能性はあるのでは?
861:SIM無しさん
14/03/31 13:45:11.63 Qh5JTBD5
>>859
マジか
普通に使ってて壊れたって言ったのに3000円ぐらい請求されたぞ
862:SIM無しさん
14/03/31 13:46:26.79 Qh5JTBD5
>>856
修理に出した後に安心サポートで携帯交換したら金取られないってこと?
863:SIM無しさん
14/03/31 13:49:22.13 jWQVYGxf
URLリンク(gpad.tv)
864:SIM無しさん
14/03/31 13:49:36.71 Qh5JTBD5
交換用携帯届いたから、ヘリウムでバックアップしたアプリを携帯にリストアしたらlineだけ起動しない
何で?
865:SIM無しさん
14/03/31 15:02:40.76 3z6FBbgx
蓋はショップの無知と交渉するより、157で確約とった方が楽で確実って話じゃなかった?
866:SIM無しさん
14/03/31 20:41:23.06 MxK+YnOg
バックアップって取れて連絡先とメールとかSDに入れたアプリだよね?あいぽんみたいにアプリの詳細データバックアップ取れて、本体交換してもバックアップ復元したらゲームの続きから遊べるみたいにできないよね?
867:SIM無しさん
14/03/31 21:15:20.08 C0J+Jnl/
人による
868:SIM無しさん
14/03/31 21:15:38.77 raloxlWD
>>866
Heliumつかえ
869:SIM無しさん
14/03/31 23:11:24.30 ujC25V48
ついにUSB蓋割れた(T_T)
本当に開け閉めだけで壊れるんですね…( ・_・;)
870:SIM無しさん
14/03/31 23:20:30.36 tssh2oGQ
蓋が折れたり取れたりしてこそ一人前
本番
871:SIM無しさん
14/03/31 23:21:26.15 /IsyyfJe
>>869
むしろ使いやすくなると思って割り切れ
872:SIM無しさん
14/04/01 02:27:39.74 w2Sx1INe
バックアップって、>>866のことはできるけど、ホーム画面の設定とかまではできないよね?
地味にその辺がめんどい…。
873:SIM無しさん
14/04/01 04:52:09.93 uRiZR7Gf
>>861
無償修理の例をこっちから出すと良いよ。
874:SIM無しさん
14/04/01 04:52:41.60 uRiZR7Gf
>>872
フルバックアップ出来るで
875:SIM無しさん
14/04/01 05:02:27.29 hls/2M2q
白ロムで 昨日買ってきたが
電源いきなり切れたから
バッテリーmixで見たら
ゲージが急降下してた、。。
白ロムでも修理って可能?汗
876:SIM無しさん
14/04/01 08:47:45.49 F7b6Vtt8
購入して一年とちょっと
だいぶ電池ヘタってきたなあ
877:SIM無しさん
14/04/01 12:09:47.12 CKS8QtZL
1年3ヶ月くらいだけどへたってきたという実感はないな
もともとバッテリー保ち悪いけどw
878:SIM無しさん
14/04/01 15:04:35.13 WWyb7quD
>>714
思ったんだけど、gtasaって対応してないよね?
879:SIM無しさん
14/04/01 17:23:53.25 UhoGgEZB
1日数回充電するからヘタっているか分からんけど、ホントにヘタってたら充電即電源落ちだからな
ヘタってないと思おう
880:SIM無しさん
14/04/01 17:30:14.94 YRWL+UXU
タスクキルしても常駐するものは死ななかったり
死んでもまた蘇るものもあるし
終了出来るもの(キャッシュされるもの)はメモリが足りなくなってきたら解放される
だからタスクキルはあまり意味がない
881:SIM無しさん
14/04/01 17:52:57.68 w2Sx1INe
>>874
そうなの??helium使ったんだけどなぁ…。
882:SIM無しさん
14/04/02 04:13:26.52 JMR2LW/E
>>881
Android フルバックアップ で検索するといいかも。ちょっと難しいけどほぼ全部移行できるよ。電話認証とか必要なLINEはどうだったか覚えてないけど。
883:SIM無しさん
14/04/02 10:51:02.27 ZC1V0Ml+
Holo Backupって最初からかいとけよってググって思った
884:SIM無しさん
14/04/02 10:58:35.22 ZMe/3uyJ
ゆとりは甘えすぎ