13/10/27 11:52:27.91 TFZhA2cv
■XPERIAZ1まとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)
23:SIM無しさん
13/10/27 11:54:16.38 ANrFuUT7
>>20はスルーしてくれ
質問の意味理解出来てなかったw
24:SIM無しさん
13/10/27 11:55:36.27 FW3XQAL7
前のDIGNO(android ver 2.2)の時は訳わからんアプリが立ち上がりまくってタスクキラー使ってたんだけど
昨日これに変えて右下ボタンからタスク一覧を見てもアクティブなアプリがあまり無いんだよ
androidのver.のちがい?タスクキラー不要かな?
25:SIM無しさん
13/10/27 11:56:09.55 KDp8r3W3
>>18
あんがちょ
来月auにお引越し!
早くZ1欲しー
白がかっちょよかった
26:SIM無しさん
13/10/27 11:59:49.48 iJ6zGgKd
発売日に尿液晶尿液晶騒いで一応acroHDとの比較もあげた者です。
買った店のホットモックと自分のZ1比較してみたけど、やっぱり色温度が低い
なのでauショップで交換して貰いました。
これも色温度は低いけど、他の人が言ってたように自然な白だ
気になる人はショップに行ったほうがいい
ショップの店員が、ネットでも少し噂になってるって言ってたから多分あの兄ちゃん2ちゃん見てるわ
27:SIM無しさん
13/10/27 12:02:29.06 807yZchG
使わないアプリのアップデート通知がしつこいんだけど、
これ停止できないの?
28:SIM無しさん
13/10/27 12:02:32.78 iJ6zGgKd
やったーー
東芝じゃあああ
尿液晶サムスンメモリ→白液晶東芝メモリ
交換して良かった
29:SIM無しさん
13/10/27 12:03:33.92 nTegCTgZ
>>26
販売員なら価格.comはチェックしてるだろうしな。
30:SIM無しさん
13/10/27 12:05:58.46 ANrFuUT7
112 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:58:24.77 ID:2xaOaOhH
尿液晶はオプティコントラストの樹脂(アクリル)の問題、時間がたてば透明になる。
↑こういう指摘もあるし、個体差というより時間の問題なんじゃじゃないかなと
31:SIM無しさん
13/10/27 12:07:46.09 LWUe+Wwi
>>16
拭いてもぬぐい切れないものはあるw
32:SIM無しさん
13/10/27 12:07:52.05 eG4sRLkP
>>27
通知画面開いて、通知を長押ししたら設定に入れるよ。
初スマホで上手く用語が出てこなくてスマソ
33:SIM無しさん
13/10/27 12:10:45.38 ovb3r+lW
>>30
acroを二年間使ったが血尿だったぞ
気にせずに使っていたが、家電量販店のクソ明るい照明で初めて気付いたわ
34:SIM無しさん
13/10/27 12:13:10.27 6Bc9nMAM
アプリインストールすると内部ストレージに入るよね?やっぱり使わないってなってそのままそのアプリをアンインストールするとインストール時に作られたフ
ォルダは内部ストレージに残るよね?そしてこれを繰り返す事によって内部ストレージが圧迫されるってことは…あるよね?みんな毎回ゴミ消してんの?
35:SIM無しさん
13/10/27 12:13:53.45 Wa1HWQBZ
acro HDは2台持っていたけどやっぱり液晶に個体差があったよ。
比較すると尿と青白いのはっきりした違いがあった
比較しなければ全く気にならない、わからないんだけど。
36:SIM無しさん
13/10/27 12:19:28.00 qDe6t8zj
>>34
毎回って言ってもその手のアプリ使えば残留ファイル探して勝手に削除してくれるから面倒でもないからな
37:SIM無しさん
13/10/27 12:20:10.72 ANrFuUT7
個人的には比較しないと気にならないものを気にする意味がよく分からないけど
液晶の特性として使用時間が関係してるのも紛れのない事実
38:SIM無しさん
13/10/27 12:22:00.22 7NMQlp8y
>>19
自己解決しました
Wi-Fiでポケットルーターで運用するってことね
39:SIM無しさん
13/10/27 12:31:31.97 2JAIEIsf
>>23
うまく説明できなくてすまない
『最近使ったアプリ』に履歴が残ってるとなんか気になってしょうがなかった
一回一回手動で削除するしかないかな…
40:SIM無しさん
13/10/27 12:32:49.78 YMwIquhK
青い液晶から尿液晶になると気になって仕方ないよ
41:SIM無しさん
13/10/27 12:36:47.12 iZRE8Kc9
サムチョンだったは
今のところ不具合ないからいいか
それよりメモリー食いすぎ
何か消せないものか
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
42:SIM無しさん
13/10/27 12:38:18.25 x3HGE34S
ソフトキーの裏側が若干黄ばんでるって話もあるけど大丈夫だった。
43:SIM無しさん
13/10/27 12:42:11.17 1o26AzyN
auは買って1年でアップデート無くなって
まともに修理もしてもらえなくなるらしいじゃん
この端末も1年でゴミw
44:SIM無しさん
13/10/27 12:44:37.07 i6KOu1Xv
>>16
韓国を愛せれば問題ないさ
45:SIM無しさん
13/10/27 12:47:31.31 XJiAy0t5
チョン製RAMならリコールOK
46:SIM無しさん
13/10/27 12:49:12.98 gHHtZqoV
今までiPhoneだったんだが、z1て輝度最小なのに明るくね?
47:SIM無しさん
13/10/27 12:50:37.88 mMyxf/wJ
モバイルデータ通信量気にしてほとんどのアプリのバッググラウンド停止させたらau Cloudの通信が出来ないって通知が
つべも見れなくなってた(´・ω・`)
48:SIM無しさん
13/10/27 12:52:37.94 0fvZC92R
>>43
半年から一年で買い替えてるんで問題ないです^ ^
49:SIM無しさん
13/10/27 12:53:04.59 VSqAD0q6
Z1最高だな
50:SIM無しさん
13/10/27 12:55:47.19 Ya1jGc4I
これダイヤルパット、バイブにするの
どうやるの?
51:SIM無しさん
13/10/27 13:01:50.25 hYBjHsZO
>>30
正確にはアクリルの接着剤な。俺もiPhone5が尿液晶だったけど今は白くなった。
URLリンク(hayakuyuke.jp)
52:SIM無しさん
13/10/27 13:04:56.43 ANrFuUT7
>>47
無茶しやがって (-ω-)ゝ
53:SIM無しさん
13/10/27 13:05:54.51 qDe6t8zj
今さら、iPhone5sの入荷連絡が…
遅すぎて、z1買ったのに…
どうしよう?
54:SIM無しさん
13/10/27 13:11:52.11 6a565GOs
ネットで注文したバンパー・保護シート・64GBメモリーカードがまだ届かないし
2年前に一括で払った時の分割割引がまだ1月分残ってるけど
機種変しちゃおうかなどうしようかな
シート届くまで裸で使うの怖いな
55:SIM無しさん
13/10/27 13:12:54.43 aW1tS5Hl
こっちも黄色だったけど改善された気がする
56:SIM無しさん
13/10/27 13:16:01.82 1o26AzyN
>>43
安心サポートも頼んですぐ端末届くなんてウソだし
これもauの都合であっという間に産廃
57:SIM無しさん
13/10/27 13:20:10.97 6Bc9nMAM
>>36
そのアプリ教えろください
58:SIM無しさん
13/10/27 13:26:26.12 3mEPa7aP
>>43,>>56
安心サポートは過信出来ないよ。
Butterflyがかなり不安定になって交換要望出した時に
「在庫ない。いつ入るかわからない。明日かもしれないし2週間後かもしれない」なんて平気で言う。
59:SIM無しさん
13/10/27 13:27:17.90 n3rP4H6B
>>57
>>36じゃないがこれ使ってみ
URLリンク(play.google.com)
60:SIM無しさん
13/10/27 13:29:49.07 YCeh4wIU
WALKMANアプリから着歌設定できるね
アプリのストレージ移動法だれか教えて
61:SIM無しさん
13/10/27 13:32:03.58 Ya1jGc4I
mateの自動スクロール、カクカクしない?
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
62:SIM無しさん
13/10/27 13:35:12.44 GKfkwPPf
設定でフレームレート高くしろ
初期値だとどの機種でもカクつく
63:SIM無しさん
13/10/27 13:37:22.81 n6fU3iuf
今しがたauショップでパープル契約してきた。
同梱されてる、プラスチックのアタッチメントみたいなやつと、短いコードは何に使うの?
64:SIM無しさん
13/10/27 13:38:25.37 w/Yk5WeM
>>62
ありがとー
65:SIM無しさん
13/10/27 13:45:27.24 aNi4ZQez
>>63
アタッチメントは対応ケースを装着して充電する為のもので
ケーブルはテレビ視聴のアンテナだよ
66:SIM無しさん
13/10/27 13:45:32.85 Iz9PKD4k
>>63
アタッチメントはカバーとか付けた場合に使う
少し幅が広いだろ?
短いコードはアンテナ
TV見るときに刺す
67:SIM無しさん
13/10/27 13:49:08.42 y27L4pLl
メーラーは何つかってる?
やっぱりK9なの?
68:SIM無しさん
13/10/27 13:50:25.26 wEKGSWta
>>58
auが機種変させたくてワザとやってるんだろ
HTC Jなんて電池交換できるのに電池の在庫すら無し
具合悪くなったり落としたりしたら半強制機種変
近いうちにWiMAX2スマホが出るだろうから
auはZ1も修理・安サポともに1ヶ月待ちにするぞ
69:SIM無しさん
13/10/27 13:53:15.30 wEKGSWta
>>63
docomoにしとけば3年は戦えたのにw
せっかくいい端末かってもキャリアが糞だから
いつの間にかゴミ端末
70:SIM無しさん
13/10/27 13:53:37.60 n6fU3iuf
>>65>>66
レスありがとー
早速近くのヨドバシカメラまで、対応のケースと液晶保護フィルム買ってくる!
帰ってきたら弄り倒すんだ
71:SIM無しさん
13/10/27 13:54:59.54 n6fU3iuf
>>69
docomoよりLTE早いって話だけどうなの?
まぁ前がソフバンで糞すぎたから、auでも幸せになれるはずw
72:SIM無しさん
13/10/27 14:01:06.86 CTXgipOa
使い始めて数日だけど、XiのMVNOルータとauのLTEを比較すると後者が速くしかも繋がりやすい印象だ。
買って良かった。
73:SIM無しさん
13/10/27 14:02:34.45 y27L4pLl
そうそう、ホーム長押しでグーグル出てくるけど、あれほかに何か設定できるの?
74:SIM無しさん
13/10/27 14:03:46.70 LS4SSNps
おまいら、おはなしアシスタントで
ソフトバンクってしゃべってみろw
75:SIM無しさん
13/10/27 14:04:53.82 CKo0uJ5s
これさ、3GからLTEにうまく切り替わらなくない?
機内モードオンオフしないとダメだわ。
76:SIM無しさん
13/10/27 14:07:16.88 Iz9PKD4k
>>69
3年も使うかー?
長くても2年とかその程度だろ
77:SIM無しさん
13/10/27 14:07:29.04 0fvZC92R
>>69
人多い割に基地局少ないせいで5mbpsでたらいいほうなdocomoさんとかね
場所によっちゃ3Gのほうが早いと報告されてるdocomoさんとか
三年間どころか3日も戦えそうにないのですが
78:SIM無しさん
13/10/27 14:11:32.70 0LB7oAO2
Joneからの機種変だけど、普通に通話できるようになっただけで幸せです
渋谷パルコのケース屋にガラスフィルム置いてるかわかるひといますか?
79:SIM無しさん
13/10/27 14:11:46.35 ANrFuUT7
>>71
auは800MLTEのエリアが3Gに迫る勢いだから800Mの恩恵がいつでも受けられる
800Mの特徴は屋内でも減衰しにくいとこだな
具体的な話をすると雑居ビルの一階に入ってるような飲食店内で
Xiは微妙だったのがバリバリになった
>>75
そういや自分の生活圏だと未だに3Gオンリーを経験してないな・・
80:SIM無しさん
13/10/27 14:13:15.97 wEKGSWta
>>71
仮にどんなに速くても
ちょっと前の端末すらまともに修理を受け付けず
代替機はろくでもない端末ばかり
そんなauの端末使うなんてヤクザが仕切る博打といっしょ
81:SIM無しさん
13/10/27 14:17:43.78 dHjPhZr5
>>76
auは2年どころか1年で修理も安サポも使い物にならなくなる
メーカーから兄弟機向けに不具合対策のアプデ出てるのに
auはワザと不具合を放置
Z1も春にはそんな扱いになるんでしょ
82:SIM無しさん
13/10/27 14:23:45.15 NtCnAtwC
ARROWSZを1年2ヵ月使用して充電部分とGPSがおかしくなって修理出したら普通に治って返ってきたけどみんな違うんだへー
83:SIM無しさん
13/10/27 14:25:10.96 eIWJxiZL
2年後はLTEでも遅いと感じるようになると思う?
84:SIM無しさん
13/10/27 14:27:53.27 8F3fYiOb
>>80-81
自分はついこの間2年落ちの端末修理して貰ったぞ?
古い端末でも普通に修理受け付けてるから君の例はちょっと特殊かもな
htcの在庫の問題かと
85:SIM無しさん
13/10/27 14:29:25.93 Iz9PKD4k
>>81
その不具合とやらは致命的なものか?
通常使用で問題になるものか?
それとも極一部の人にしか関係ないマイナーな不具合か?
それによって話は変わる
>>84
HTCは会社自体がもう傾いてるからね
86:SIM無しさん
13/10/27 14:30:47.31 aNi4ZQez
>>73
アプリ使えば変更可能だよ
URLリンク(octoba.net)
87:SIM無しさん
13/10/27 14:34:29.98 sjQKrRir
端末修理はキャリアじゃなくメーカーの問題じゃないのかなぁ
ドコモのXperiaZも既に端末交換不可能らしいし
88:SIM無しさん
13/10/27 14:35:51.81 9u0qhRw+
てす
89:SIM無しさん
13/10/27 14:37:52.84 9u0qhRw+
糞田舎なのにZ1買ってからまだ1回も3G体験してない
90:SIM無しさん
13/10/27 14:37:56.81 AR5WJOKS
>>84
どっちが特殊かはauの中の奴しか分からない
ユーザーはauから端末買ってるんだから
修理、在庫はauの責任
91:SIM無しさん
13/10/27 14:38:52.56 BSDC0mda
INFOBAR(a01)たけど、修理対応してたよ
ただ、修理代が3万弱って言われたからこの機種に変えるつもりだけど
92:SIM無しさん
13/10/27 14:38:53.20 kI0t7wOe
ブラウザのブックマークの並び替えって出来ないんですか?
昇順にも並んでくれないし
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
93:SIM無しさん
13/10/27 14:38:58.14 ANrFuUT7
>>69
キャリアというと語弊があるが電波は今のところ悪くないと思う
一方au shopの印象は最悪
正規ショップとは言っても所詮は人材派遣の別会社だからな
修理受付もあいつらを通すとろくなことがないから157と直接戦うに限る
あとau直営店だけは応対から何から糞ショップと全然違うから直営店にいくのもあり
94:SIM無しさん
13/10/27 14:46:17.66 9ZpUqijj
auが嫌ならこの機種に限って言えばdocomo使えば良くないかな?(´・ω・`)
今は期間は決まっててもある程度自由にキャリア移動できるんだし…
自分は10年以上前にdocomoからau(当時CDMAoneだったかな)にして、電波の良さを実感したものだけど。
docomoでは全然電波の入らなかった建物でアンテナ3本立った時は感動したw
N502だっけ?とかパカパカが大流行してた時代ねw
95:SIM無しさん
13/10/27 14:48:52.78 0Ujdep1m
■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
96:SIM無しさん
13/10/27 14:50:22.11 8uf9DN1y
俺のはあまりに尿過ぎたので回数カウント無しでお届サービス使わせてもらえた
auショップなかなか親切やんけ
97:SIM無しさん
13/10/27 14:53:45.98 ANrFuUT7
>>95
つ>>30
98:SIM無しさん
13/10/27 14:56:28.91 xmhF7SLH
>>95
Z1の液晶は暖かみがあっていいな~
99:SIM無しさん
13/10/27 15:01:19.11 W/bfj3sl
蝶と比べて、GPSの掴みが悪い。ナビの矢印が進行方向と一致していない。電池持ちが思ったより悪い。不満はこんな感じ。2年は持てないかも。
100:SIM無しさん
13/10/27 15:07:41.67 Zbo/Nrki
>>93
ショップがまともでも
au本体が無理やり機種変させたくて
修理、安サポ交換を拒否ってるんだから
消費者センターに相談するか裁判しかなかろ
101:SIM無しさん
13/10/27 15:08:11.04 CtueVj+U
>>24
タスクキラー系アプリって正直意味ないよ
102:SIM無しさん
13/10/27 15:08:17.62 L6KOiUVs
>>80
そんなに嫌ならこのスレ見なきゃ良いのに
103:SIM無しさん
13/10/27 15:08:29.52 zcbJh4Tr
SONYは省電力にも力を入れて欲しいな
104:SIM無しさん
13/10/27 15:08:30.14 OHR0m+z6
>>99
URLリンク(play.google.com)
グロナス受信してるのかな?
105:SIM無しさん
13/10/27 15:09:20.13 L6KOiUVs
>>95
グロ
106:SIM無しさん
13/10/27 15:10:29.07 CtueVj+U
>>34
俺の用途だと内部ストレージは無限に感じるから気にしない
写真や動画はSDに入れるし
107:SIM無しさん
13/10/27 15:13:44.67 1o26AzyN
>>74
ソフトバンクについて調べたいときはどうするの?
仕事してくださいといってやった
108:SIM無しさん
13/10/27 15:15:27.47 /gnPwIio
ストレージどこ製とかってどうやって見るの?
109:SIM無しさん
13/10/27 15:16:32.73 m2g+dj9L
画面回転って、ホームでは卓上ホルダに差してるとき以外は発生しないですかね?
110:SIM無しさん
13/10/27 15:18:26.57 CtueVj+U
>>109
マグネットケーブルでもなりそうだよねー!
111:SIM無しさん
13/10/27 15:19:07.02 O+xVbrB0
ストレージがどこか調べるのってどのアプリ使うの?
112:SIM無しさん
13/10/27 15:20:49.93 CtueVj+U
Vellamoってやつらしい
113:SIM無しさん
13/10/27 15:25:42.99 6IzQYq9E
>>112
サムチョンだった…調べなきゃ良かった
114:SIM無しさん
13/10/27 15:27:04.39 9V4ZTAq3
ledの色の変更したいんだけど、設定が見あたらん
115:SIM無しさん
13/10/27 15:28:35.70 0/6XxSQr
購入してから頻尿が悪化した
116:SIM無しさん
13/10/27 15:38:13.02 9m30S/8H
強制的に3Gにする方法無い?
117:SIM無しさん
13/10/27 15:41:04.59 CtueVj+U
>>113
なんかすまん
俺東芝だったけど
118:SIM無しさん
13/10/27 15:41:32.21 LPRlPP/j
ストレージ東芝キター!!
119:SIM無しさん
13/10/27 15:41:40.72 CcpKMFuF
サムチョンの嫌われ方半端ないなwwww
120:SIM無しさん
13/10/27 15:41:58.49 TxSqE/d9
東芝でも素直に喜べない所がみそ
121:SIM無しさん
13/10/27 15:43:42.58 CKo0uJ5s
せーの
サムソン!
122:SIM無しさん
13/10/27 15:47:56.66 LbY2dIyw
2013年冬モデルXperia Z1・AQUOS PHONE・isai・ARROWS・iPhone 5sカメラ画質比較、ひたすら夜景を撮影してみた | BUZZAP!(バザップ!)
URLリンク(buzzap.jp)
Z1
URLリンク(buzzap.net)
5s
URLリンク(buzzap.net)
圧倒的じゃん
123:SIM無しさん
13/10/27 15:48:17.21 CcpKMFuF
サムソン URLリンク(aniki.e-xtreme.co.jp)
124:SIM無しさん
13/10/27 15:48:48.08 /2CF3WIn
この機種なんでホームボタンとかと画面の下がこんなにあいてんの?
スペース無駄すぎんだろ
125:SIM無しさん
13/10/27 15:51:20.50 leGwNzhN
IS04→ISW11F→Z1と変えてきたけど
モッサリを全く感じさせない端末は初めてだわ。
困ったことといえば3G→Wimax切り換えバーボン回避が出来なくなったことぐらいだ。
126:SIM無しさん
13/10/27 15:58:04.97 agiXxZDi
ボボンハウス?
127:SIM無しさん
13/10/27 16:11:18.42 WeX7LB+8
>>122
俺も夜の暗い場所撮ってみたがかなり明るく撮れるようになったね。
パソコンで原寸大表示したらノイズは結構目立つけど、普通のモニタサイズに合わせて縮小すれば問題ないレベル。
前の機種はSOL21だけど格段に良くなってるよ。
128:SIM無しさん
13/10/27 16:11:28.74 leGwNzhN
そうボボン
129:SIM無しさん
13/10/27 16:14:45.66 GwaVmqpY
>>125
いまのところそれが一番の不具合だよねー
130:SIM無しさん
13/10/27 16:15:39.92 x3HGE34S
SDカードってクラス2と10だとコピー速度どのくらい違う?
いまだにアクロ付属の使ってるんだけど?
131:SIM無しさん
13/10/27 16:15:54.68 CcpKMFuF
WIMAXが使えない端末で回避ができないが不具合って┐(´∀`)┌
132:SIM無しさん
13/10/27 16:16:20.21 ffbXDkHE
ストレージ東芝だったわ良かった
133:SIM無しさん
13/10/27 16:21:14.51 EM5CNHqP
YouTubeとかウォークマンアプリとか見てるときスピーカーの右側からしか音出ないんですが、これって仕様ですか?
134:SIM無しさん
13/10/27 16:22:05.73 kYjwfi8m
テザリング無料キャンペーンやってますか?
135:SIM無しさん
13/10/27 16:23:31.53 SSXKPk8V
ボボンなるのはau回線の問題だししかたがないだろう。
でもSOL21ではガラガラシャッターの上にあったデータ通信のトグルが消えてしまったから、確かに一度出るとしばらく書き込めなくなるね
136:SIM無しさん
13/10/27 16:26:05.30 yOES2Uqb
>>131
ネタレス煽るほど滑稽なものはないと思うぞw
137:SIM無しさん
13/10/27 16:26:20.75 c1q1MJWD
回線切り換えて自演するの止めれば回避できる
138:SIM無しさん
13/10/27 16:30:44.24 CcpKMFuF
>>136
そのネタも面白くないのほうが問題だろw
139:SIM無しさん
13/10/27 16:31:40.02 yEOCJ6Og
マジか
140:SIM無しさん
13/10/27 16:37:56.38 4bxPJKxS
>>134
やってるよ
141:SIM無しさん
13/10/27 16:38:15.69 kfe5zH8t
尿じゃないし東芝だったんだけど
フロントカメラがずれてる俺のZ1
142:SIM無しさん
13/10/27 16:41:27.16 TYLRYjVl
>>110
ホルダに刺した状態で 縦に向けると
あら不思議w
143:SIM無しさん
13/10/27 16:42:53.85 TYLRYjVl
>>135
飛行機マークを二回押せば
あら不思議w
144:SIM無しさん
13/10/27 16:43:34.34 Sde715+C
複数のZ1から尿じゃないやつを選ばせてくれるって言うけど、選ばなかったやつって中古だよな。
知らずにそういうの買った人いそう。
145:SIM無しさん
13/10/27 16:43:55.27 IAlAH4DC
>>122
元記事みてきたけどAQUOSフォンひでーなwww
iPhoneはなんだかんだで安定してた
しかしカメラはZ1が飛び抜けてるな
146:SIM無しさん
13/10/27 16:49:45.87 O94BNFNS
>>143
なるほどその手があったか!
147:SIM無しさん
13/10/27 16:53:56.84 eIWJxiZL
友達居ないからLINEやSNSしない
課金嫌いだからスマホゲームしない
外に出たくないから写真も撮らない
つまり俺のZ1は2ch専用
ちょっとだけオーバースペックだと思う
>>92
Bookmark folder ってアプリおすすめですょ
148:SIM無しさん
13/10/27 16:57:29.17 wMw551st
>>147
それじゃスマホなんかいらないだろw
149:SIM無しさん
13/10/27 17:00:40.67 CtueVj+U
>>144
なんか店員も大変だなって思う
150:SIM無しさん
13/10/27 17:09:52.74 UioNaD/c
macのXLDで作ったflacのアルバムアートが表示されないorz
151: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8)
13/10/27 17:11:51.59 vvrnwT5I
Walkmanアプリとpowerampってどっちの方がいいだろう?
152:SIM無しさん
13/10/27 17:13:08.01 R5Ee6DVK
>>151
ウォークマンだろ
153:SIM無しさん
13/10/27 17:19:36.95 8uf9DN1y
>>141
交換前後の2台ともちょっとずれてたよ
人間で言うと寄り目の状態だけど、これが標準なのでは
154:SIM無しさん
13/10/27 17:20:20.38 jNa4YwNw
SONY謹製のサラウンドとかイコライザーはWalkmanアプリ以外のプレイヤーでも使える。
だから操作性の気に入った方で良いんじゃない?
155:SIM無しさん
13/10/27 17:25:22.55 jNa4YwNw
イヤホンジャックがキャップレスになったんで試しにヘッドホンつないでみた。
十分良い音。
S-Masterじゃないとはいえ、やっぱりBluetooth介さないと格段に良いよ。
156:SIM無しさん
13/10/27 17:27:09.94 CtueVj+U
>>155
長いケーブルぶらぶらさせたくないからapt-x対応のレシーバー欲しい
157:SIM無しさん
13/10/27 17:30:44.26 F4EWRodc
>>156
でもapt-Xでも結局Bluetoothに乗せるときに再エンコードかかるんだぞ?
音質で選ぶなら断然直結。
まあ一度試してみなよ。ほんとに音良いから。
158:SIM無しさん
13/10/27 17:32:07.17 r4eqvxPc
電源入れて本体確認ってできる?
以前、量販店でスマホ買った時にドット抜け確認させてくれって言ったらダメって言われた。
電源入れた時点で交換不可。外装以外の確認はできない。本体の不具合があったらauショップに言ってくれって。
159:SIM無しさん
13/10/27 17:33:30.21 n6fU3iuf
ヨドバシ梅田でケースとフィルムとMicroSD買ってきたお
もうitunesを使わなくてよくなるなんて、晴れ晴れした気分だお
160:SIM無しさん
13/10/27 17:34:43.28 ZpGKfTlm
うわ尿だけど東芝w
161:SIM無しさん
13/10/27 17:35:58.83 0H3f5CCQ
てか尿液晶ってだけで交換って出来るもんなの?
162:SIM無しさん
13/10/27 17:38:03.04 8uf9DN1y
12月にS-master MX搭載型bluetoothレシーバー機能付きウォークマン出るからそれまで我慢しろよ
163:SIM無しさん
13/10/27 17:41:27.75 Ya1jGc4I
>>158
できる。俺は前のスマホ買うとき、auショップでやった。
見事、液晶とガラスの間に0.1ミリ位のゴミが入ってましたわw勿論即新しい在庫と交換。
これ買うときも電源入れて確認させてくれたよ。ヨドバシだけど。だが、尿には気付かなかったw
164:SIM無しさん
13/10/27 17:44:42.72 +NROMJo/
キーアイコンってかえられないの?
せっかく画面についてるのに。
165:SIM無しさん
13/10/27 17:44:43.19 m2g+dj9L
>>161
購入日から3ヶ月間は店頭在庫で交換可、と近所のauショップ店員は言っていた
166:SIM無しさん
13/10/27 17:46:13.90 9m30S/8H
auのメールアプリってアイコンの右上に未読件数だせないの?
どこいじっても見当たらないんだけど
167:SIM無しさん
13/10/27 17:47:45.40 t4E676wa
>>162
あれaptーxで通してsmasterで出すf880にない運用だから少し気になってる
168:SIM無しさん
13/10/27 17:48:18.54 CtueVj+U
>>157
何を重視すんの?ってことで
169:SIM無しさん
13/10/27 17:49:41.52 8uf9DN1y
実際、Sマスター通したBTの音ってどんなもんなのか非常に気になる
ブロガーのレビュー次第やろなぁ
170:SIM無しさん
13/10/27 17:49:50.82 ft5R/p52
この尿ってさあ、2chmateだと気にならないんだよね。メーラーやブラウザだと明らかに黄色く見えるんだが?
171:SIM無しさん
13/10/27 17:53:52.10 F4EWRodc
確かにmateの画面は逆に青っぽい。
でもこれは多分、本体のテーマ設定の兼ね合いだろう。
mateが純粋な白ではない色を出力してるんだと思う。
172:SIM無しさん
13/10/27 17:57:08.34 x3HGE34S
価格コムに上がってる尿はヤバいな、もはや尿石灰だ。
173:SIM無しさん
13/10/27 17:58:52.87 r4eqvxPc
>>163
店に依るのかあ。
クソーヤマダ電機め
174:SIM無しさん
13/10/27 17:59:01.31 yPZUVn3I
URLリンク(rlu.ru)
あと3時間で終わり
175:SIM無しさん
13/10/27 17:59:58.45 3IVUT8YC
>>174
グロ
176:SIM無しさん
13/10/27 18:02:45.42 SgAGiR6R
メモリのメーカーってどこで調べるの?
177:SIM無しさん
13/10/27 18:05:17.75 0H3f5CCQ
>>165
サンクス
交換したけどそれでサムチョンになるのがが怖いのとのジレンマ
178:SIM無しさん
13/10/27 18:05:25.25 7NMyAOuT
お前らFIFAグッズ貰った?
179:SIM無しさん
13/10/27 18:06:02.23 O2GU2WI3
>>122
写ってるだけで、即消し画質なのは変わりないしなぁ
180:SIM無しさん
13/10/27 18:17:05.37 RIxmHfvI
結局、何色買えばいいんだってばよ(゚⊿゚)
181:SIM無しさん
13/10/27 18:19:09.59 VJ+H2HVU
あ
182:SIM無しさん
13/10/27 18:20:58.16 CR/aQbfl
>>178
淀で選ばしてモロタ。いらんがカバーモロタ。
183:SIM無しさん
13/10/27 18:23:48.67 CtueVj+U
>>176
俺のレス見て
184:SIM無しさん
13/10/27 18:24:18.24 VJ+H2HVU
13Fからの乗り換え
マナーモードの違いに一時混乱してましたwww
今日の電池 こんな感じ。
i.imgur.com/ntx2CPs.png
185:SIM無しさん
13/10/27 18:24:26.41 T2qbHZLM
>>180
白、本気カッケー
186:SIM無しさん
13/10/27 18:25:06.47 CtueVj+U
>>180
迷ったらカタログカラー買っとけ
ってことで黒
187:SIM無しさん
13/10/27 18:25:20.38 W/bfj3sl
おサイフが全く反応しないんだけど、同じ現象の人いない?
おサイフアプリで初期化?はしてる。
携帯同士でアドレス渡すアプリだったりパナソニックの冷蔵庫にタッチするアプリ等いくらか試したけど全てダメっぽい
188:SIM無しさん
13/10/27 18:25:52.08 8uf9DN1y
>>180
ホワイトがいいと思うよ
俺はソニーの紫が好きすぎてパープル買ったけど
189:SIM無しさん
13/10/27 18:26:28.55 3Kwe/X+W
>>125
Androidは暫くすると、だいたいの機種はモッサリしてくるからな~
190:SIM無しさん
13/10/27 18:27:38.16 cRMRz6Yk
>>180
あっほー!紫に決まっとるがや!
191:SIM無しさん
13/10/27 18:29:26.97 TYLRYjVl
ホルダーが軽いので
なんか仕込もうとしたが 上手くバラせない
バラした人 いませんか?
192:SIM無しさん
13/10/27 18:29:49.90 Iz9PKD4k
Edyとマックのは使えた
他は知らん
193:SIM無しさん
13/10/27 18:30:56.10 pE80BuK5
サムチョンダメって宗教上の理由だけ?具体的に何かあるの?
194:SIM無しさん
13/10/27 18:31:45.65 q8DKZbOI
>>180
白買ったけど最後の一台ていわれた。
一番人気は白らしい
195:SIM無しさん
13/10/27 18:35:29.76 A44fINrt
>>180
自分のなら好きに選んでいいじゃないか
black?無難~
white?可愛いけど女の子みた~い
purple?ゲイっぽ~い
どれを選んでも馬鹿みたいなこと言う人はいる
じゃあ好きにすればいい
端末を買うときに俺はそう学んだんだ。
だから10月23日は、僕のXperia記念日
196:SIM無しさん
13/10/27 18:36:29.60 Oz97s/KF
>>193
クオリティの欠落
テクノロジーはあるんだけどね
197:SIM無しさん
13/10/27 18:37:46.21 GwaVmqpY
>>193
俺のサムチョンssdは半年で逝った、使い方が悪かったから修理はフルプライスなと言われて泣く泣く別のssd買った。
だから俺はサムスンを許さない
198:SIM無しさん
13/10/27 18:38:32.50 /oLCaFA3
root取ってくるお
199:SIM無しさん
13/10/27 18:47:51.55 cRMRz6Yk
カメラボタン押し込みで標準カメラって写真撮れるよね?
俺の押してもフォーカスあわせるだけなんだがこれ仕様なのかね
200:SIM無しさん
13/10/27 18:52:14.70 8uf9DN1y
>>199
二段階目まで押し込んで撮れなきゃ不良だろ
201:SIM無しさん
13/10/27 18:59:17.19 0H3f5CCQ
カメラの保護フィルム貼ったせいか限界までズームするとすごい画質が荒くなるんだが、これって俺だけ?
保護フィルム剥がした方がいいんか?
202:SIM無しさん
13/10/27 19:00:01.90 NyPs+0fJ
メモリ空きはどれくらいあるの?
203:SIM無しさん
13/10/27 19:01:58.79 QVfASe6i
昔から、端末情報のアンドロイドバージョン連打するのって有名だけど、4.2.2はビルドバージョン連打もコメント的なの出るな。
204:SIM無しさん
13/10/27 19:03:30.19 SXentLj+
ロック画面のウィジェットのカメラが消せない…
205:SIM無しさん
13/10/27 19:03:48.40 CR/aQbfl
>>200
だよね…
明日auショップ持ってくわ
206:SIM無しさん
13/10/27 19:06:25.78 LPRlPP/j
俺のもインカメラ左にずれてるわ...
207:SIM無しさん
13/10/27 19:08:35.23 9m30S/8H
購入五日目。時間があればなめ回すように眺めまくってるなぁ。ヤバいなぁ。
208:SIM無しさん
13/10/27 19:08:44.03 C0NVbLQ3
今日、地元のAUショップに見積もりを貰いに行ったんだけど
分割の中に液晶保護フィルム、SDカード64G(\17000)、ポータブル充電機(\7000)
が含まれてたんだけど、どこのショップも頼んでないのに見積もりに入れるものなん?
SDカードなんて特に非純正のもの買えば安く済みそうだし。
209:SIM無しさん
13/10/27 19:09:06.24 SXentLj+
>>203
そこに開発者向けオプションの隠しメニューが行ったんだよ
210:SIM無しさん
13/10/27 19:09:33.76 QGL3VY3Z
これ買うべきかまつべきか
211:SIM無しさん
13/10/27 19:09:59.26 ffbXDkHE
>>202
だいたい700~800MBくらい空いてるかな
人によるんだろうけど
212:SIM無しさん
13/10/27 19:10:14.45 l8K0DJu+
>>208
普通入れない。(わざと買わせようと入れている)
というか、不審に思ったら「本体だけ見積もりを」と
言ってしまうが良いと思います。
213:SIM無しさん
13/10/27 19:11:12.57 7U7s1Ra8
サンクス
>>196
なるほど
>>197
そりゃヒドいな。
悩むな~尿取り替えてサムチョンだったらどうしよw
214:SIM無しさん
13/10/27 19:14:39.62 C0NVbLQ3
>>212
レスありがとうございます。普通は入れないですよね?
店員に指摘したら「9割以上の方は同時に購入されてます」って、言われました。
215:SIM無しさん
13/10/27 19:15:06.79 YnO63oH5
>>208
少なくとも俺の近くの3件位あるショップでは無い。勧められたりはするけど、断って終わり。言えば外してくれるんじゃないの?
216:SIM無しさん
13/10/27 19:15:10.75 0H3f5CCQ
尿じゃなくてサムチョンだったって人はどれくらいいるんかな
217:SIM無しさん
13/10/27 19:15:14.86 Iz9PKD4k
>>208
店による
それは情弱とかまともに見積りとか見ない客からボッタくる抱き合わせ商法
もし余計なモノ外せないなら他の店に行きたまえ
一番無難なのは量販店
218:SIM無しさん
13/10/27 19:17:58.19 TYLRYjVl
>>211
300から500の間を行ったり来たりだな
219:SIM無しさん
13/10/27 19:19:37.64 C0NVbLQ3
>>215
>>217
抱き合わせ商法ですよね。
どちらかと言えば、量販店のほうがやってきそうな手法なのに
AUショップでやられたんでビックリしました。
しかも、その店員は接客中にささくれ立ったツメをハサミで切りだしたんですよw
ありえないですよね。
220:SIM無しさん
13/10/27 19:20:45.59 Fqw1BsTT
個人的で良いからz1にして良かったとこ教えてくれ
221:SIM無しさん
13/10/27 19:22:08.90 Htsn/JYK
実際デカさと重さは気にならないもん?
222:SIM無しさん
13/10/27 19:22:25.63 1EjR43Jg
>>211
500~700空きがあるなら、問題なさそうだな。今のは100前後しかない。
223:SIM無しさん
13/10/27 19:23:29.36 eIWJxiZL
>>220
彼女ができた
224:SIM無しさん
13/10/27 19:23:35.47 GwaVmqpY
>>221
寝ながら2chやって顔に落として痛さを感じる以外特に大きさも重さも気にならない、というか、iPhone4の方が重く感じるんだけど
225:SIM無しさん
13/10/27 19:24:45.09 x3Jq+6Ky
prlの更新ってどこでするの?
226:SIM無しさん
13/10/27 19:25:22.56 yiYCzZuH
>>122
iPhoneのカメラは夜景が致命的なんだよ。ピントもかなり迷ってしまう。
Z1のカメラは実機で体感するとより凄いな。これくらいだとコンデジの中級機くらいなら買わなくていいわ。
227:SIM無しさん
13/10/27 19:25:29.77 l8K0DJu+
>>214
普通は入れません。(首都圏では)
「私には不必要ですので本体だけの見積もりを」と
言いにくいのであれば、他の店舗で見積もりを取った方が良いっす。
(望まざるものを外すことに問題もないです。本体だけで買えます)
microSD、充電器、ポータブル充電器は完全に不要。
1万歩譲って液晶保護シートは必要だけど
何の種類、光沢・アンチグレアかも分からないものを
auショップの割高価格で買う意味はないっす。
228:SIM無しさん
13/10/27 19:26:35.43 l8K0DJu+
>>220
iPhoneと同じ使い勝手のレベルで音楽再生機能と
通話とメールとTwitterが1台でこなせる。
229:SIM無しさん
13/10/27 19:29:03.46 GwaVmqpY
>>214
俺も見積もりそうなってたから
ならお兄さん、あんたはこの値段でこれだけのもの買いたい?と聞き返したが…
いえ、この値段は、ちょっと…みたいになったから「ですよねー、見積もりから外して再計算してくれる?」と突っ返した
230:SIM無しさん
13/10/27 19:31:42.80 WBlR2YJ4
>>220
次々アプリ切り替えても安定してて高速
画面が大きくて綺麗で見易い
231:SIM無しさん
13/10/27 19:33:04.82 zatCARzZ
>>214
見積もりには出さなかったが、契約終了間際
「当店ではSDカードをはじめ・・・」とか言い出したから
「買う物は決めてるんで大丈夫です」って言ったら
「あ、そうですか」で終わった
232:SIM無しさん
13/10/27 19:35:18.67 C0NVbLQ3
>>227
この部分は必要ないんじゃないか?という指摘も聞かずに
9割以上の方は一緒に購入されてます、って言われましたからね。
今まではこのショップで契約してたんですけど別の店に変更します。
233:SIM無しさん
13/10/27 19:36:46.29 0lvwfyzx
>>220
お姉さんと仲良くなって告白されたな
234:SIM無しさん
13/10/27 19:38:51.35 CtueVj+U
>>232
それがいいと思います
235:SIM無しさん
13/10/27 19:39:55.64 C0NVbLQ3
>>229
上手い返しですね。でも、その店員の顔も見たくない状態なので違う店で買います。
>>231
相手も商売なのでオプション付けて儲けようとするのは理解できるんですけど
機種の見積もりに含めて出すのはズルいですよね。
ちなみにその頼んでないのに付けられたオプションはAu+1collectionってヤツです。
機種購入予定の方は気をつけて下さい。
236:SIM無しさん
13/10/27 19:40:34.66 uce5e79O
>>220
iPhone5と2台持ち
安定したサクサク度
広い画面
賢い変換
デザイン
ダントツのカメラ性能(優秀な処理エンジン含む)
ウォークマン付き
フルセグ
ヘッドホン音質がいい
カスタム性
237:SIM無しさん
13/10/27 19:43:52.18 C0NVbLQ3
>>236
横レスで申し訳ないですけど、Z1とiPhone5の電池持ちは比べてどちらが良いですか?
238:SIM無しさん
13/10/27 19:50:47.38 5lzxGt4f
未だに出荷時についてるフィルム取ってないや
背面傷つけたくない
239:SIM無しさん
13/10/27 19:52:31.67 R5Ee6DVK
>>238
本来の美しさ見てみたくないか?
240:SIM無しさん
13/10/27 19:55:51.63 zatCARzZ
>>238
どうせ大事にすんの最初の1、2ヶ月だって
開放してやれよ
241:SIM無しさん
13/10/27 19:56:56.05 mSYIOiM9
>>238
えっ?じゃあ未だになんか細かい字で書いてある、注意書きみたいなの読んで暮らしてるの?
242:SIM無しさん
13/10/27 19:57:00.01 fjc8r7z8
12月頭に買う!!
それまで、紫、余ってろよーーーー!!!
243:SIM無しさん
13/10/27 19:59:16.19 uTKK7mMT
Z1そんなにいいんだ。安いから22にしようかと思ってたけど、う~ん迷うな。
244:SIM無しさん
13/10/27 20:00:23.50 GdKo2K+M
>>242
余裕だろw
245:SIM無しさん
13/10/27 20:01:51.97 l8K0DJu+
>>232
それがいいと思います。
指摘して変更しないのは終わってますね。
変な禍根残してもアレだし、店舗変更して正解っす。
自分は理詰めで殺しますけど、面倒な事には変わりないっす。
246:SIM無しさん
13/10/27 20:02:41.00 2V3P2i+z
今日買ってきたんだけど、操作時のバイブレーションOFFにしてもアプリアイコン長押しすると振動する
これって初期不良だよね?
ちなみに上記の状態で戻るボタンとかホームボタン押しても振動しない
247:SIM無しさん
13/10/27 20:02:51.62 GAfDjJQj
>>242
今回プレミアカラーはないよ。
248:SIM無しさん
13/10/27 20:04:09.63 pIH0Ndh7
>>74
お話してって言うとちょっとかわいい
249:SIM無しさん
13/10/27 20:05:34.38 TDScAb1v
タイムセール
#SOL23 #XPERIAZ1
MNP 一括 10290円
在庫ある限りですお早めに!
250:SIM無しさん
13/10/27 20:07:31.70 UKLEh4PS
>>220
蝶からの機種変した俺の感想
○通話品質の向上
蝶は相手から、スマホにしたのは失敗じゃね?と言われる程、俺の声が聞き取りにくかったらしいが
Z1に変えたら、良く聞こえるようになった、と絶賛された
○タッチパネル精度アップ
誤変換が劇的に減ったのも意外な驚き。蝶はFHDの初期モデルだけに、チューニングが進んでいなかったのかも・・・
○iPhoneがおもちゃに見える質感
これは言わずもがな
○電池持ちアップ
でかいバッテリー積んでるからね
結論は、蝶を去年12月に飛び付いて買ったような人には文句なしにオススメできる端末
251:SIM無しさん
13/10/27 20:09:38.39 Y9vZSjV/
>>133
俺のもそうなってる。
パズドラのBGMがおかしいとは思ったが、これ不具合なのかな?
252:SIM無しさん
13/10/27 20:11:48.98 l8K0DJu+
>>133
>>251
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
これを見ると左が送話口で右がスピーカーっぽいすね。
iPhoneと似たような感じ。
253:187
13/10/27 20:12:27.45 SSXKPk8V
おサイフの件、初期化で直りますた
なんかのアプリが原因かのぅ
254:SIM無しさん
13/10/27 20:14:33.58 n6fU3iuf
何か初期から入ってるアプリ多すぎじゃね?
前がipone4だったから驚愕だわ
「これは消しとけ!」っての教えてください。。
255:SIM無しさん
13/10/27 20:17:22.92 gc79m7mU
ビックカメラは980円のauワイド通話24は強制だったな。他は1ヶ月~3ヶ月無料のサービスがいくつか。Z1欲しいからやむなく入った。ワイド通話はすぐ解約したけど。
つぎはドコモにしよっと。
256:SIM無しさん
13/10/27 20:18:58.95 GwaVmqpY
>>238
背面保護フィルムなんて400えんでうってんだから買ってこいって
257:SIM無しさん
13/10/27 20:20:11.97 0H3f5CCQ
>>246
仕様だろ
俺もどうにかして振動しないように模索したけどだめだった
258:SIM無しさん
13/10/27 20:21:14.34 4ABPnmVG
>>112
サムスンじゃねえか
一気にあいちゃくがなくなった
259:SIM無しさん
13/10/27 20:23:04.86 xt5q/ohu
蝶からこれに機種変更する者は圧倒的大勝利者の道を行く者
勝ち続ける事に憂いなし
最強から最強へ
260:SIM無しさん
13/10/27 20:28:51.90 SgAGiR6R
なんかボリュームボタンのダウン側のクリック感がおかしい…
押して話す時に2重にカチって鳴って気持ち悪い
交換出来るかな
261:SIM無しさん
13/10/27 20:29:24.69 UKLEh4PS
>>259
うむ
最強の系譜はZ1へ
このZ1というネーミングが、また素晴らしい
262:SIM無しさん
13/10/27 20:32:00.60 SgAGiR6R
>>260
話す時に×
離す時に○
263:SIM無しさん
13/10/27 20:35:38.42 TDScAb1v
>>22
中身スカスカ
264:SIM無しさん
13/10/27 20:47:39.85 IXnAro2w
ドキドキしながらみたけど東芝だったああああ
受験を思い出したわ
265:SIM無しさん
13/10/27 20:49:43.41 R5Ee6DVK
>>261
Z3までいっほしい
266:SIM無しさん
13/10/27 20:49:48.64 qY6hiI1l
>>264
選べないとは言え
サムチョンだったらやっぱショック隠せないわ
267:SIM無しさん
13/10/27 20:50:01.44 i2/OxcPb
俺も東芝だった!ありがとう!
268:SIM無しさん
13/10/27 20:50:59.50 CKo0uJ5s
背面の保護フィルムは剥がしていいの?
269:SIM無しさん
13/10/27 20:55:54.47 ANrFuUT7
>>124
無駄と言うか
薄くスタイリッシュなデザインに3000mahを乗せる為のスペース
270:SIM無しさん
13/10/27 21:04:51.00 8uf9DN1y
Xの系譜を考えたら、やっぱりZ10までいってほしい
271:SIM無しさん
13/10/27 21:05:59.81 8VGvEKq2
電池持ち悪い悪いっていうけど
この機種よりはいいよね?
2chMate 0.8.5.4/KYOCERA/ISW11K/2.3.5
272:SIM無しさん
13/10/27 21:06:12.14 rI/mtTGe
UL使ってた奴に聞きたいが電池はどっちが持つ?
273:SIM無しさん
13/10/27 21:06:36.21 x3HGE34S
おい、おまえら反る兄さんを眺めすぎだぞw
274:SIM無しさん
13/10/27 21:06:43.66 Lww5GXhf
URLリンク(www.youtube.com)
275:SIM無しさん
13/10/27 21:07:30.69 n6fU3iuf
サムチョンとか東芝ってどうやって確認するの?
276:SIM無しさん
13/10/27 21:07:34.33 jIXY+p/q
>>268
俺は裏にも保護フィルム張ったよ
表と裏のセットが結構出回ってる
277:SIM無しさん
13/10/27 21:08:29.45 9ZpUqijj
特定のパーツを特定のメーカーに発注すると何か事故があったりして生産がストップすると困るから、敢えて複数のメーカーに受注して、たまたまサムスン製品に当たったと無理矢理納得させた(´;ω;`)
メモリーに関してはきっと良いメーカーだって…思い込んでおく(´;ω;`)
278:SIM無しさん
13/10/27 21:10:57.39 jIXY+p/q
>>275
Vellamo
279:SIM無しさん
13/10/27 21:13:48.11 +I0xNkrL
>>272
Z1
体感で倍
280: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8)
13/10/27 21:14:07.77 qccfQ602
過去レス見ずに質問する奴大杉
281:SIM無しさん
13/10/27 21:16:02.49 jIXY+p/q
もう、Vellamoは次からテンプレに入れとけよw
282:SIM無しさん
13/10/27 21:18:25.27 R5Ee6DVK
早く買いてぇ
283:SIM無しさん
13/10/27 21:19:44.45 Oz97s/KF
懐中電灯アプリ欲しいんだけどネットワーク権限ばかりでちゃんといいのない?
284:SIM無しさん
13/10/27 21:20:06.95 nE6W6hCA
ホームボタンの右側にあるボタンで表示されるアプリってなんなの? タスクキラーで消したはずのアプリも表示されてるんだ
285:SIM無しさん
13/10/27 21:20:18.84 0fvZC92R
>>197
Iphone5と二台持ちだがiPhoneすごく小さく感じるわ
なんだかんだxperiaz1の大きさが丁度いいね
286:SIM無しさん
13/10/27 21:22:19.27 pGY21jh4
>>284
ゾンビアプリなんじゃないの?
287:SIM無しさん
13/10/27 21:22:37.99 l8K0DJu+
>>284
アプリの起動履歴、兼Xperia半独自のタスクマネージャー。
Android 4.2系だとタスクキラー使うよりも
ここに表示されるアプリを左右スワイプでkillする方が
便利なのよ。
288:SIM無しさん
13/10/27 21:23:58.78 zatCARzZ
くっそ・・・Vellamoなんてアプリを知らなければ、悲しい現実を知ることもなかったのに
これから購入する奴らはサムチョンに当たるがいいわ!!
289:SIM無しさん
13/10/27 21:24:08.89 CtueVj+U
>>283
俺も探したけどないから自分で作ろうと思う
公開はしない
290:SIM無しさん
13/10/27 21:24:35.42 nE6W6hCA
>>287
じぁやここに表示されてるアプリは裏で実行中ってこと?
291: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/10/27 21:25:33.16 l8K0DJu+
>>290
「履歴」なんで、既に殺したのも出てくる場合があるっぽい。
292:SIM無しさん
13/10/27 21:29:15.64 nE6W6hCA
>>291
なるほど サンキュー
293:SIM無しさん
13/10/27 21:29:25.28 L6KOiUVs
前面背面保護シート買おうと思ってるけど
レイアウトのつやつやフィルムどう?
少し小さめに作られてる?
294:SIM無しさん
13/10/27 21:32:33.90 mMyxf/wJ
サム1だった・・・
295:SIM無しさん
13/10/27 21:33:18.43 ft5R/p52
レクサスプランニングで購入して届いたひといる?
296:SIM無しさん
13/10/27 21:35:41.38 qNchLvJ/
ULから機種変更の人もいるの?
リッチだなぁ
自分は、この価格差でこれからULにするか、Z1にするか決められないでいるのに…
297:SIM無しさん
13/10/27 21:36:03.21 8uf9DN1y
>>296
docomoにしなよ
298:SIM無しさん
13/10/27 21:36:13.29 4ZaUsBoX
遂に折れもスマホデビューしたったったwwwwwww
おいこれ草どうやって生やすんだよwwwwwww
ベル打ちさせろやwwwwwwww
w確定w確定のタップダンスかよwwwwwww
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
299:SIM無しさん
13/10/27 21:37:50.32 +KWbBH44
2年ぶりの買い替えだからあれだけど、結構満足。カメラもかなり綺麗だし。
ところで、前に使ってたIS11CAからメール移したいんだけど、SDからインポートできない。
ショップに持っていっても「メールファイルの形式が変わっていて互換性無い。
変換方法はあるかもしれないけど、ショップじゃ教えられないから自力で」って言われた。
emlファイルをvmgに変換する?とか他の機種であったけど・・・。
思い出のメールもあるから何とかしたい。
どなたか助けてください。
300:タカ ◆PlayBoyS.M
13/10/27 21:38:03.43 BF75frnh BE:353941722-S★(510000)
ロック画面からホームに移行するときに、以前に設定してた待ち受けが一瞬チラつくんだが、AUは大丈夫なん?(´・ω・`)
301:SIM無しさん
13/10/27 21:40:01.48 ruHHykKW
>>288
┗┯┛
./ /│ \
│
∩ もう寝る
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
……
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うううううぅぅぅぅぅ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うおおおおお!!なにゆえSamsung!
∧∧ ∩
( /
⊂ ノ ガバッ!
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302:SIM無しさん
13/10/27 21:42:47.72 QGx5moFG
あのすいません。2chMateって無料ですよね?
皆使ってるからいきおいでまねしたんですが。。。
303:SIM無しさん
13/10/27 21:44:10.03 qccfQ602
>>302
んで?
304:SIM無しさん
13/10/27 21:44:36.22 qNchLvJ/
>>297
いや、家族通話無料の関係でauしか無いのです
ここでZ1にしなかったら後悔するかなぁ
305:SIM無しさん
13/10/27 21:45:22.78 QGx5moFG
>>303
ごめんなさい。。。
306:SIM無しさん
13/10/27 21:47:55.46 n72Bjfle
>>305
ぼぉ~やよ~あんまなめてると、元旦におまえのまいほにベンツ横づけしてフルスモークの窓がゆっくり下がりグラサンかけた俺を見ることになんよ
307:SIM無しさん
13/10/27 21:49:41.38 CtueVj+U
>>304
半年後にZ2でるぞ?
308:SIM無しさん
13/10/27 21:51:00.98 ANrFuUT7
>>302
スマパス入ってれば無料やで(嘘)
それはそうとスマパスみたいなコンテンツ絶対入る気なかったんだけどな~
数十円しか変わらないとか言われて眉唾で入ってみたら意外とええのう
有料アプリ今まであんま使ったことなかったから便利なの多くて新鮮やわ
auの工作員みたいになるけどスマパスお得やで
309:SIM無しさん
13/10/27 21:52:35.73 m2g+dj9L
Nova Launcherのウィジェット候補に、プリセットの時計ウィジェットが挙がらないぜ
310:SIM無しさん
13/10/27 21:53:25.48 VKoDmK5C
novaランチャー使ってるやついたら教えて欲しいんだけど、ドロワーグループ内のアプリを手動で並べ替えたいんだけど方法わかる?ないなら別のに乗り換えようかと思ってる
311:SIM無しさん
13/10/27 21:53:40.77 mc24rXLS
>>308
俺もいらないって言ってて店員さんが間違えて入れちゃったからまーいいよいいよって思って試しに使ったら便利でワロタ
これ2年は月75円ぐらいならいいかなー
312:SIM無しさん
13/10/27 21:54:46.08 tgoncCLZ
>>304
ナカーマ
発売日数日前からZ1スレに張り付いてるけど、致命的な欠陥はなさげなのでコジポチャレンジで機種変します
尿液晶・ドット抜けは購入前に確認すればまぁいいかな
ストレージが東芝かサムスンかは運に任せるしかない
因みにサムスンだった人は色に偏りがあったりしたのかな…
この色の確率高い!ってのがあるなら回避する
ないと思うけどね
黒か紫で迷う
313:SIM無しさん
13/10/27 21:56:27.73 CtueVj+U
>>309
Xperia Homeにしか対応しないウィジェットって昔からあるよ
314:SIM無しさん
13/10/27 21:56:30.44 iuVYoUe8
東芝でよかった。(笑)
315:SIM無しさん
13/10/27 21:56:33.58 kbQz0mCI
せっかくスマパ入ったんだからアプリ取るかな。
316:SIM無しさん
13/10/27 21:58:24.40 Oz97s/KF
スマパスって解約したらググアカ関係無くアンインスコされんでしょ?
317:SIM無しさん
13/10/27 21:59:41.81 q8DKZbOI
昨日も夜景の撮り比べを投稿したんだけど、SOL21とSOL23で写真撮り比べ。
Z1の方が明るくて鮮やかな感じ。1年でかなり良くなってるね。
URLリンク(www1.axfc.net)
写真専用のろだは勝手に画質落としたりするんでZIPにした。
318:SIM無しさん
13/10/27 21:59:42.71 Iz9PKD4k
使えなくなるだけじゃなかったっけ?
319:SIM無しさん
13/10/27 21:59:49.47 qY6hiI1l
>>316
解約したら終わり
もちろん取ったアプリも使えない
320:SIM無しさん
13/10/27 22:00:34.23 4ZaUsBoX
>>306
ごめんなさい。。。
>>308
入ってます
良かった
321:SIM無しさん
13/10/27 22:01:18.24 O6Oo2jEG
画像なら画像ロダに上げろや
322:SIM無しさん
13/10/27 22:01:37.62 pyAyt4T/
>>250
iphoneがおもちゃって両面ガラスはiphone4のパクりじゃねーかw
iphoneがおもちゃなら他のプラスチック製のスマフォはゴミか?
323:SIM無しさん
13/10/27 22:03:22.66 qccfQ602
>>305
謝る必要はないんだが
真似したって事はインスコ済みだろうし、その後に質問がありそうな文章なのに書いてないから
324:SIM無しさん
13/10/27 22:06:09.77 0fvZC92R
>>320
2chmateは無料だが2chは有料だぞ?
請求書くるから気をつけろよ
若くは端末代と一緒に払われてるか
325:SIM無しさん
13/10/27 22:06:10.45 8Mmz15sJ
この機種のケースってなにつけてるの?
おすすめなに?
326:SIM無しさん
13/10/27 22:06:17.86 ANrFuUT7
>>317
Z1のカメラはもう一段の進化をのこしてるからな
ソニーの人アプデはよ!
>>312
サムスンとか液晶とか個人的には皆神経質すぎると思うがな・・
まあz1には致命的な欠陥は皆無だが一番残念な点は電池餅だな
で、ここ2,3日色々試行錯誤したけどようやく納得いくレベルになったわ
これなら2年間戦える!
327:SIM無しさん
13/10/27 22:06:19.74 Tg+58WUx
>>320
2chで金が掛かるのなんて●かP2くらいじゃね・・・
スマパス関係ないよ。
328:SIM無しさん
13/10/27 22:07:12.29 TYLRYjVl
家族はガラケーで 俺だけ反る兄さんで無料通話なし
分けあいに設定したら 家族の使ってない無料分
使えるのですかね?
329:SIM無しさん
13/10/27 22:08:31.59 /kS8OrEg
>>316
有料版だけスマパスでダウンロード
無料版はググアカでダウンロード
これでおk
330:SIM無しさん
13/10/27 22:09:01.35 /IAkOzIi
スマパスはクーポンかモニターのやつがおすすめ
アプリはゲームくらいだな
331:SIM無しさん
13/10/27 22:09:46.43 q8DKZbOI
>>321
imgurでも良いんだが、あれアップロードした写真が大きいと、勝手に縮小とか再圧縮とかするんだよ。
その結果本物より画質が汚くなる。画質サンプルとしては使えないだろ?
個別JPEGだとレス分けて投稿しないと、どれがどのカメラで撮った写真か分かりにくいでしょ?
332:SIM無しさん
13/10/27 22:11:16.25 m2g+dj9L
>>313
そっか。ありがとう
333:SIM無しさん
13/10/27 22:12:56.04 TT+RWSdX
>>295
ノ
334:SIM無しさん
13/10/27 22:14:09.40 /kS8OrEg
>>328
そうだけどこれでの通話料はLTEプランの料金換算になるし
家族は繰越は使えなくなるよ
335:SIM無しさん
13/10/27 22:14:33.05 YpZx5Oh1
お前ら、カメラレンズってどうやってふいてる?
今までは全く気にしてなかったが、Z1だけは気にしたい
336:SIM無しさん
13/10/27 22:19:30.15 TYLRYjVl
>>334
とんとん
時間料金はLTEの高いやつで計算されるから
ガラケーほど長い時間話せない
ってことですね?
他の3台 全く使ってないようなものなので 大丈夫っす
まぁ 俺も月あたり 10分20分くらいしか使わないのでw
分けあいに切り替えてくるっす!
ありがとん
337:SIM無しさん
13/10/27 22:19:47.88 VJ+H2HVU
>>310
どういうこと?
まだ散らかってるけど
今の状況
i.imgur.com/9llW1Rz.jpg
338:SIM無しさん
13/10/27 22:23:24.86 frGEMF4f
蝶使いだけど、どうするかなー
339:SIM無しさん
13/10/27 22:25:02.98 87cYu5dP
ワンセグのアンテナいちいち刺すの面倒なんで、ケースとかバンパー内蔵のやつ出ればイーナーって思う人いる?
イッパイいたら発売されるかな?
340:SIM無しさん
13/10/27 22:26:04.92 w/Yk5WeM
auメールとe-mailってなんかちがうの?
auメールから友達に送ってるんだけど送れてないみたい
341:SIM無しさん
13/10/27 22:26:17.76 diEhuV1p
>>320
広告解除だけ500円。
mate使い続けるなら払っといて損はない。
342:SIM無しさん
13/10/27 22:27:42.87 +NROMJo/
>>339
ソニーから、このアンテナ内臓でお手頃価格のイヤフォン希望です。
343:SIM無しさん
13/10/27 22:28:51.14 VKoDmK5C
>>337
ドロワー開くとアプリが名前順に並んでるじゃん?それを手動で好きな順番に並べたいんだよね。
344:SIM無しさん
13/10/27 22:29:22.27 7mzwwH1L
>>300
VIPに帰れクソコテ
345:SIM無しさん
13/10/27 22:29:48.18 q8DKZbOI
>>335
デジタル一眼とかの交換レンズ向けの洗浄液と紙のセットを買ってきて、それで拭いてるよ。
家電屋のカメラアクセサリーのコーナーとかで売ってて、確か1000円しないぐらいだった。
346:SIM無しさん
13/10/27 22:31:04.73 9ZpUqijj
>>310
もしかしたら有料版じゃないと無理かも…(´・ω・`)
有料版にフォルダとアプリを並べ替えみたいな項目があるっぽいから…
347:sage
13/10/27 22:32:15.12 IeOs9GDC
夜分にすみません!
購入して4日目です。今日バッテリーMixで
どんなもんか確認してみたら
imgur.com/cyhS1jH
このように使ってもないGoogleマップがずっと
動いているんですが何が原因でしょうか?
ちなみに位置情報は切ってあります(((^_^;)
348:SIM無しさん
13/10/27 22:32:29.58 0/6XxSQr
URLリンク(www.youtube.com)
349:SIM無しさん
13/10/27 22:33:05.00 HmdXqe+i
これって防水とかフルセグとかガラパゴス機能色々積んでるけど一応グローバル展開はしてるじゃん?
この場合ガラスマ扱いなの?グロスマ扱いなの?
350:SIM無しさん
13/10/27 22:33:35.17 VKoDmK5C
>>346
そうかー、ありがとー
351:SIM無しさん
13/10/27 22:34:35.83 VJ+H2HVU
>>343
あー、それは
有料なんじゃないかな。
352:SIM無しさん
13/10/27 22:34:47.74 hhsjZRm6
>>343
無理
353:SIM無しさん
13/10/27 22:35:35.03 hhsjZRm6
有料でも並び替えは出来んよ
354:SIM無しさん
13/10/27 22:37:24.92 UKLEh4PS
>>322
>iphoneがおもちゃなら他のプラスチック製のスマフォはゴミか?
そうだよ
355:SIM無しさん
13/10/27 22:38:59.69 UKLEh4PS
>>338
蝶だと、android4.4へのアップデートは絶望的
だがZ1は半年もしないうちに対応するだろう
もはや蝶に拘る理由はない
356:SIM無しさん
13/10/27 22:39:44.69 NQ+fThaB
>>339
設定でフルセグ固定にすれば指さなくても一応写るけどね
いちいちアンテナは持ち歩くのもめんどいよなぁ
357:SIM無しさん
13/10/27 22:39:57.34 VKoDmK5C
>>352
>>353
ダメか、ありがとう
358:SIM無しさん
13/10/27 22:40:21.56 9m30S/8H
URLリンク(i.imgur.com)
このキーボードの横の色って何処で変更できる?
Zの説明画像だと黒になってる。
359:SIM無しさん
13/10/27 22:42:27.76 ANrFuUT7
>>347
何それ気持ち悪っ(((( ;゚Д゚))))
設定→アプリ→すべて
からGoogleMapを一度無効にしてみたら?
そんで有効にすれば治まりそうな気がするが
360:SIM無しさん
13/10/27 22:44:55.30 CKo0uJ5s
これ明日あたり機種変しようかと思ってるんですけど
もう品切れで在庫ないですかね?
入荷まちだと1ヶ月とか待たされちゃいますよね…
361:SIM無しさん
13/10/27 22:47:17.99 9UWMhMc5
>>355
うーむ、さらに迷うな。
そもそも蝶は4.2すら来てないもんな
362:SIM無しさん
13/10/27 22:48:01.74 Sby/7ayo
lineとSkype通話でイヤホン挿して使ってるんですが常にブンブンノイズが走っています、皆さんどうですか?
初期不良なのか仕様なのか気になります。
ちなみに音楽再生のときはノイズありません。
363:SIM無しさん
13/10/27 22:48:25.84 9UWMhMc5
>>360
ヨドバシの在庫情報見る限り、色によって数店舗品切はあるものの潤沢なようだが
364:SIM無しさん
13/10/27 22:48:50.29 07GzKhOb
>>323
何が判らないか解らないので、今はいいです。どうも
>>324
なるほど、察しました。
>>327
おk。
>>341
ありがとうございまじた。
365:SIM無しさん
13/10/27 22:49:22.58 mL2twk7C
>>347
位置情報サービスが忙しく働くのは、Google nowのしわざ。
数日使い込むとだんだんおとなしくなるみたいだけどね。
要は持ち主の生活圏をリサーチしていて、いつもと違う場所に行くと使えそうな情報を積極的に出すってことのようだ。
366:SIM無しさん
13/10/27 22:50:25.61 Oz97s/KF
スマパスはアプリ自体は無料だがアプリ内課金は別だろ?
367:SIM無しさん
13/10/27 22:52:14.35 BSDC0mda
vellamo聞く奴ってすぐ上のレスも読まないんだな
このスレだけでも何度も出てるのに
368:SIM無しさん
13/10/27 22:53:39.30 UYoGu+md
電話の着信音、頭3秒無音かとかできる?
やっぱ自作しかないのか
369:SIM無しさん
13/10/27 22:54:18.65 /Bdq+lru
悲惨防止フィルムと液晶の間に毛と言うか小さなホコリが一本入っていて気になる
ガラスシート届いたら悲惨防止剥がしてしまいたいんだが、実際にもう剥がしたやついる?
素人でも剥がせるもんなの?
370:SIM無しさん
13/10/27 22:55:40.04 x0IDTE9V
>>369
というか、ショップ行けば交換してくれるんじゃないの?
371:SIM無しさん
13/10/27 22:58:49.01 x0IDTE9V
>>278
このアプリってインストールして最初に立ち上げた時「間違えて入れたか?」って思うよねwデザインが。
372:SIM無しさん
13/10/27 22:59:29.68 TYLRYjVl
>>368
PCでサウンドエンジン使えば 何でもできるよ
373:SIM無しさん
13/10/27 23:00:37.71 m2g+dj9L
ストレージが東芝だと喜ぶってことは、SDカードも東芝のにした方がいいの?
主に壊れにくさを重視すると
374:SIM無しさん
13/10/27 23:01:01.35 Y6SaWYFO
>>367
そういう奴は東芝だろうが三星だろうが関係ないと思うんだけどね
375:SIM無しさん
13/10/27 23:02:00.16 6t2aNOAn
>>373
薄汚い朝鮮民族の会社が作った製品を使いたいと思う人がいるのかい?
当然日本のメーカーを選ぶでしょう?
376:SIM無しさん
13/10/27 23:03:13.70 XmI7fFqK
ホームボタン長押しで出てくるGoogleのショートカット以外になにかおけないの?
377:SIM無しさん
13/10/27 23:03:20.32 hhsjZRm6
知らないだけでストレージ以外にもサムスンが使われてる可能性はあるわけで
378:SIM無しさん
13/10/27 23:04:37.38 Y6SaWYFO
RAMはSamsung製じゃなかったっけ
379:SIM無しさん
13/10/27 23:04:46.27 ft5R/p52
<><>363
au版については在庫の心配は要らない
380:SIM無しさん
13/10/27 23:04:55.97 8r8IrcTs
>>237
iPhoneの倍のバッテリ積んで
iPhone5やhtcの半分しか持たないとか
どんな設計してるのかと。
URLリンク(i.imgur.com)
ちなiPhone5s
URLリンク(i.imgur.com)
381:SIM無しさん
13/10/27 23:06:23.66 Fn9GNHmH
>>369
剥がせるけどめっちゃ固いぞ
かなりしっかりと貼り付けてるからな
382:SIM無しさん
13/10/27 23:08:30.53 jIXY+p/q
>>373
そこはバランスよく、
ストレージがサムチョンの方はSDは東芝を
ソトレージが東芝の方はSDはサムチョンを
そうすれば、みんな喧嘩にならなくていいと思うんだが
あ、俺はダブル芝ですけどねw
383:SIM無しさん
13/10/27 23:13:00.83 5kY44WgK
>>379
なんで?
384:SIM無しさん
13/10/27 23:14:43.39 V0x35hFi
iPhone5よりは全然持ちいいけどな。このネガキャンもしつけーな。
385:SIM無しさん
13/10/27 23:16:04.12 UioNaD/c
とりあえずスマパスで太鼓の達人落とした。
386:SIM無しさん
13/10/27 23:17:51.78 /2CF3WIn
>>225
お客さまサポートのサイトんなか
387:SIM無しさん
13/10/27 23:18:26.45 Njb3kPkN
>>178
スクラッチカードの抽選で、クリアファイルもらった
ケースが欲しかったのに…
残念~
388:SIM無しさん
13/10/27 23:18:33.83 q8DKZbOI
サンワサプライ、Xperia Z1 SOL23向けにマグネット充電端子の充電ケーブルや変換コネクタを発売へ
URLリンク(juggly.cn)
だいぶ前の情報だけどこれまだ発売されてないみたいだね。
出たら即欲しいんだが
389:SIM無しさん
13/10/27 23:18:38.92 EM5CNHqP
>>252
なるほどーわかりづらいですね
390:SIM無しさん
13/10/27 23:20:20.77 alWn8Pno
>>388
電凸した人が11月に入ってからみたいな事言われたって報告あった気がする
391:SIM無しさん
13/10/27 23:20:26.73 To5BU/aR
>>141
カメラは、あれで正解だとおも。
レンズが隅だから中央向いてると。
392:SIM無しさん
13/10/27 23:21:04.84 adXFpHyf
前の機種よりバッテリーもつからありがたい。
393:SIM無しさん
13/10/27 23:22:30.02 rI/mtTGe
ストレージサムスンだったら変えるとかできんの?
その場でインスコして見てから変えるとか
394:SIM無しさん
13/10/27 23:24:22.28 hhsjZRm6
アプリ入れないとチェック無理→google登録しないとインスコできない→あきらめろ
395:SIM無しさん
13/10/27 23:25:26.38 m2g+dj9L
>>375>>382
まあ国産が安心なのはわかるけど、その中でも東芝がいいのかが気になったんだよね
こう「記録媒体なら東芝」みたいな評判があるのかという
明日買いに行くし
396:SIM無しさん
13/10/27 23:26:11.44 /oLCaFA3
>>393
機種の不具合じゃないから無理
397:SIM無しさん
13/10/27 23:26:32.99 PiOMozux
>>393
たとえSamsung製であっても不良とは言えないから無理に決まってるだろ
398:SIM無しさん
13/10/27 23:26:57.05 /oLCaFA3
ストレージ 東芝
SD ソニー
これこそ真の形
399:SIM無しさん
13/10/27 23:27:13.17 gtPjcfKI
いまTL貼ったんだけどホコリいっぱいフィルムについた…
シールでも取れないしもう詰んだorzやっぱフロでやらなきゃダメだね。
400:SIM無しさん
13/10/27 23:29:32.11 jIXY+p/q
>>388
Adapter For xl39h
640円
401:SIM無しさん
13/10/27 23:29:56.21 aTMUkLnK
docomoがiPhoneなんか扱わなきゃ
こいつが500万台くらい売れたんだろうな。
402:SIM無しさん
13/10/27 23:33:00.32 x3Jq+6Ky
>>386
サンクス
403:SIM無しさん
13/10/27 23:36:47.68 87cYu5dP
>>356
うちは、田舎なんでアンテナ指してもワンセグとフルセグ行ったり来たりなんだ。
だから挿さないと映らないんです。
404:SIM無しさん
13/10/27 23:38:38.20 wGGne+Vf
お風呂でテレビ見たいんだけどアンテナケーブルは防水なの?
405:SIM無しさん
13/10/27 23:39:35.25 8HHpGGB5
だけど、日本製が良くてSONY選んで使ってるのに
内部にサムソン使われてるって気分悪いな。
騙された感がすごい。ずっとサムソンかぁって思いながら
毎日持ち歩くって苦行かなんかか?
406:SIM無しさん
13/10/27 23:40:01.57 Oz97s/KF
>>404
100均でイヤホン買ってきて刺しなよ
407:SIM無しさん
13/10/27 23:40:09.81 UYoGu+md
>>372
だよね…プリセット使いたかったのに。
408:SIM無しさん
13/10/27 23:41:03.61 /oLCaFA3
>>405
どこもそんなもん
409:SIM無しさん
13/10/27 23:42:00.41 6J3muE/Q
>>401
むしろdocomoでiPhoneが出るからこれ出したんじゃないか
docomoのXperiaユーザーを取られかねん、とかで
410:SIM無しさん
13/10/27 23:42:08.67 ZT/hLppv
>>405
なんか潔癖症みたいだな
411:SIM無しさん
13/10/27 23:42:45.37 CcpKMFuF
結露したら防水も無意味だから風呂で見るのはおすすめしないな
水没したらプゲラしてやるがw
412:SIM無しさん
13/10/27 23:43:27.79 eJe66YSg
ストレージがサムスンでした。
司馬懿親子を焼き討ちにしたと思ったら雨が降った時の孔明の顔です今
413:SIM無しさん
13/10/27 23:47:23.92 q8DKZbOI
>>400
おお!すでにあるのか
早速ポチった
414:SIM無しさん
13/10/27 23:51:12.75 7U7s1Ra8
>>363
ありがとうございます。明日近所のAUショップ廻って無かったら
ヨドバシかBIGを廻ってみます。
アプデなしで未だにICSのLGL21から早く抜け出したいですw
415:SIM無しさん
13/10/27 23:56:52.32 TDgiTvS+
SDカードに入れた曲をウォークマンアプリが認識してくれないんですけど
何か設定とかあるんですか?
416:SIM無しさん
13/10/28 00:04:33.05 A0/LBpZf
>>382
ソトレージの東芝はあらん
417:SIM無しさん
13/10/28 00:12:16.17 wpETSGv1
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> サムソンストレージの残党だ殺せ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
三 ( ^ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | >>412
三 と| ι| | 三┏( ^ν^)┛
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U 三 ┛┓
418:SIM無しさん
13/10/28 00:18:01.62 34Phl8Pd
>>406
付属のケーブル以外でもいいんだ
サンクス
419:SIM無しさん
13/10/28 00:18:48.13 g8P9bhzl
>>415
sdにmp3ぶち込んで「アルバム」を表示させたら出てきたけどなぁ
420:SIM無しさん
13/10/28 00:24:11.95 Z/0eUxeH
ブランクSD入れるとフォルダがいっぱい作られるから
音楽関係のフォルダにぶっこむ、でいける。
421:SIM無しさん
13/10/28 00:24:12.24 pmwVOiip
media go使ってる俺って異端なの?
422:SIM無しさん
13/10/28 00:24:28.37 buUlp76R
>>405 ハゲド
しかもギャラクシーイヤだからこっちにのりかえたというのに・・・orz
423:SIM無しさん
13/10/28 00:24:51.02 SU/zu619
>>421
普通だろ
424:SIM無しさん
13/10/28 00:25:10.18 ZzlkWk7h
Media Go って外付けHDDとか、記録媒体なにかつなぐと
やたらMedia Goフォルダ勝手に作るのがいらつく。
425:SIM無しさん
13/10/28 00:29:30.03 UTA083Wk
Xperiaのメッセージ画面が
完全にiPhoneのパクりな件w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
しかも画面デカいのに
iPhoneより情報量が少ない件w
URLリンク(i.imgur.com)
426:SIM無しさん
13/10/28 00:30:17.61 g8P9bhzl
音楽プレーヤーいろいろ使ってみたけど、
やっぱり、俺的にはPOWERAMPが最強だわ
500円払ったけどそれだけの価値はある
427:SIM無しさん
13/10/28 00:30:58.66 g8P9bhzl
>>425
ソフバンのかたはお引き取り下さい
428:SIM無しさん
13/10/28 00:35:23.41 J7eqzmj7
>>425
auのメールアプリなんだよなぁ…
ってコピペ荒らしに言ってもしかたないな
そんなことより動画も静画も暗所撮影性能ヤバすぎワロタ
429:SIM無しさん
13/10/28 00:37:13.51 iLtsTXI8
バッテリーが気になるな
テザリングも使いたいからSHL22が無難なのかな
430:SIM無しさん
13/10/28 00:38:40.85 nRbqJAwK
サムソンかぁ…はぁ…。
431:SIM無しさん
13/10/28 00:42:58.56 XtC8XRMq
確認したいけど知らないほうが幸せかなと思ってまだ見てないw
432:SIM無しさん
13/10/28 00:44:47.28 feFaShzV
>>425
阿呆林檎信者ってそんなにXperiaが気になって仕方ねーの?w
433:SIM無しさん
13/10/28 00:47:02.17 dVxQ8tsu
寒スンと東芝って割合どんなもんなのかな?
434:SIM無しさん
13/10/28 00:53:01.47 M8pIy90i
Auのメールアプリでそんな事いわれてもね
ここじゃなくてauに言いに行けよ
435:SIM無しさん
13/10/28 00:54:01.22 XR6pdM6c
これは恥ずかしい。ID変えないとなww
436:SIM無しさん
13/10/28 00:57:05.91 uFmGHNsg
オンライン本申し込みメールって日曜日とか届かないの?
20日予約組だけどまだメール来ない
437:SIM無しさん
13/10/28 00:58:53.10 qAoKTdCh
部品メーカーの話題が出てるけど性能がちがうの?
MacBookのSSDがメーカーによって性能差があるけど、あれくらい差があると部品のメーカーもきになるけど。
438:SIM無しさん
13/10/28 01:04:10.24 VFGNoNx3
ただのチョンアレルギー
439:SIM無しさん
13/10/28 01:11:55.42 QE167AXo
チョンにびた一文お金をやりたくないってのもあるな
440:SIM無しさん
13/10/28 01:17:01.67 mvFKfvpt
>>401
それはない
441:SIM無しさん
13/10/28 01:17:54.86 mvFKfvpt
>>439
それ言ったらなんも買えないぞ…
442:SIM無しさん
13/10/28 01:18:31.14 avzymeVA
予約してたが取りに行く時間なくて今日やっと買ってきたぜ!
ヌルサクなんてもんじゃねーな。蝶使いだったが動きが段違いw
ただ、ちと疑問が。録音機能ってどうなんだ?
レコーダーアプリ入ってなかったからインスコして試してみたが、
明らかに録音した音小っさw アプリの問題なのかマイクの問題なのかが
よくわからん。よく会議の議事録作らされるからマイクの性能が悪いと死活問題だわ。
443:SIM無しさん
13/10/28 01:20:30.92 QE167AXo
>>441
それができないなら少しでも比率を下げたい
444:SIM無しさん
13/10/28 01:22:07.92 J7eqzmj7
SXのプレミアムおまかせオートとZ1オートで夜の住宅街撮り比べてみたけど、SXが意外と善戦しててワロタ
445:SIM無しさん
13/10/28 01:22:38.79 VFGNoNx3
>>442
普通のレコーダー買え
446:SIM無しさん
13/10/28 01:31:41.10 /bgwlOQd
みんな、家ん中でのGPS 掴み具合はどう?蝶からの乗り換えで、ここの点だけが不満なんやけど。
447:SIM無しさん
13/10/28 01:32:47.55 z1UtXpOh
>>446
誤差10m以内、向きはほぼあたり程度
448:SIM無しさん
13/10/28 01:38:20.69 DJUfpPdj
>>446
家の中でGPS使う意味が分からないw
俺の家はここだぜ!ってジオタグ晒す趣味があるならいいんだけどさ(笑)
449:SIM無しさん
13/10/28 01:41:33.61 FC6h7TEt
>>446
とりあえずこれ入れてみ。
URLリンク(play.google.com)
450:SIM無しさん
13/10/28 01:50:50.91 PuDoE2XE
>>449をインストールしたら
メニュー>ツール>A-GPSの管理>ダウンロード
451:SIM無しさん
13/10/28 01:51:14.53 ZzlkWk7h
蝶って?
452:SIM無しさん
13/10/28 01:51:17.01 Ll+REyr7
>>448
位置情報を使って何かしたい場合もあるべ
453:SIM無しさん
13/10/28 01:52:08.25 ZJuGMvkm
>>451
htc j butterfly
454:SIM無しさん
13/10/28 01:53:44.27 tUwKDYkr
>>201
デジタルズームなんてそんなものだ。
455:SIM無しさん
13/10/28 02:06:19.18 /bgwlOQd
>>449
ありがとうございます。これは板見てて入れてみたんです。確かに少し変わった気がしてました。
447 452の人もレスありがとうございます。
456:SIM無しさん
13/10/28 02:06:28.99 xn1ffpNO
>>442
スモールアプリにレコーダーあったよ
457:SIM無しさん
13/10/28 02:08:55.47 m4YdHNNk
>>425
そのアホ電話も他社アプリぱくっただけでアホ電話の機能では無いけどな
458:SIM無しさん
13/10/28 02:09:53.88 /bgwlOQd
>>450
使い方読んでなかったです。ありがとうございます。早速試してみました。
459:SIM無しさん
13/10/28 02:28:09.28 7oacCaLh
Chromeとプリインの「ブラウザ」ってどんな違いがありますか?
PCみたいに違いがぱっと見わかりません
460:SIM無しさん
13/10/28 02:33:00.88 7nGTVtaF
>>283
ledlight
っていうまんまのアプリがある
461:SIM無しさん
13/10/28 02:33:26.32 jVLeRWt1
閉じた筈のDOS/KVE用サイトが閉じたあとの起動で復活してしまいビックリします
閉じるのは右下の.ボタン後に右に弾くのでは不十分なのですか?
462:SIM無しさん
13/10/28 02:35:33.27 4wOHOKnL
結論、神機なの?地雷機なの?
レスみてIS11FからAQUOSにするかコレにするか決めるわ
463:SIM無しさん
13/10/28 02:40:51.15 wIGdnV7N
奈良の真ん中あたりのpipitから日曜の夜に電話がかかってきたよ。週明けに入荷すると。
ちなみに月曜は定休日。店で支払わなければいけない総額をもう一度聞いたけどオンライン価格だった。
頭金のことは一言もなかった。こちらから聞こうとおもったが止めた。車屋で頭金と言ったら本来の
意味で捉えられて話がややこしくなるのではと・・・
464:SIM無しさん
13/10/28 02:49:29.73 1LZ010Cw
こういうこというと叩かれるだろうけど
コンデジ並みっていうから期待してたけどカメラってそこまでたいしたことなくね?
2.3の裏面cmosなんだよね?
のっぺりした画質はまぁ裏面cmosだからしゃーないとしても、ピント甘いし階調飛ぶし
まだ初裏面cmosのHX5V方が画質よかった
>>122の写真も明るくていいっていってる人いるけど暗視カメラじゃあるまいし、露出オーバーじゃない?
iphoneの方が露出的には正しいと思う(WBはおかしいけど)
アップデートとやらでそのあたりよくなることに期待
465:SIM無しさん
13/10/28 03:00:33.18 mvFKfvpt
>>464
コンデジにもいろいろあるからなあ
466:SIM無しさん
13/10/28 03:03:41.68 GoLClFeE
TOSHIBAだって!やったよママン!
気持ち良く寝れる!!
467:SIM無しさん
13/10/28 03:04:49.43 VyvYCm3G
>>466
ギギギ
468:SIM無しさん
13/10/28 03:05:18.10 eMOnuyEL
てか
アプリ一覧のよく使うやつ選ぶと
20個しかみれなくて不便だなぁ
カスタムで並び替えるのも
何ページもあると面倒だし
普通に使う順ソートでよかったじゃんね
469:SIM無しさん
13/10/28 03:06:53.36 mvFKfvpt
info-eyeがあればバーコードリーダーアプリいらないことに気がついた
470:SIM無しさん
13/10/28 03:20:33.09 hb6ru4uV
W62Hからの機種変だけどようやく慣れてきたわ
捗るナァ
ちょっと打ち間違い多いけど
471:SIM無しさん
13/10/28 03:21:39.75 ZzlkWk7h
>>453
txx!
472:SIM無しさん
13/10/28 03:39:30.51 2UmDBcj+
今日SDカードを買いに行くんだけど
皆さん32か64,どちらを押してるの?
473:SIM無しさん
13/10/28 03:50:42.33 1dOvqddE
これ重くね?
474:SIM無しさん
13/10/28 03:51:20.95 UQ24Mexf
はい
それが何か
475:SIM無しさん
13/10/28 03:53:40.50 BWflzfAo
>>472
せっかくSDXCに対応してるんだから、64GBにしましょうよ。
さすがに空きが大きいから、今までケータイで撮った写真を全部入れたりしてる。
476:SIM無しさん
13/10/28 04:08:25.34 DwTF5E0H
WALKMANってファイル選択にSDカード、フォルダ選択出来ないの?
あとwma聴ける?
477:SIM無しさん
13/10/28 04:45:24.97 9uNQAuus
■ソニー社員が痴漢で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(sony板)
478:SIM無しさん
13/10/28 05:02:20.06 VFGNoNx3
はい
479:SIM無しさん
13/10/28 05:50:01.20 4xgHMuvN
スマホはスマホだな
特になんの驚きもない
480:SIM無しさん
13/10/28 05:57:04.45 ZzlkWk7h
おはなしアシスタンとか使わないアプリを表示したくないんで
切ったんだけど「アップデートがあります」で出てきちゃう。
これは止められないのかな。
481:SIM無しさん
13/10/28 06:38:26.34 y2sUN2VL
>>444
XperiaSXって意外とカメラの性能は高いんだよな
482:SIM無しさん
13/10/28 06:38:31.27 VFGNoNx3
つ凍結
483:SIM無しさん
13/10/28 06:47:37.98 yIOZapoP
>>187
金曜にSuicaで改札入れたけど出られなくなった
駅員にも調べてもらったら反応がないということで再起動したら通過できた
484:SIM無しさん
13/10/28 06:56:30.08 ZzlkWk7h
>>482
凍結(アプリ画面から無効にする)でもでちゃんだよ。
そいいう現象ない?
うたパスなんか消してんだけど・・・
485:SIM無しさん
13/10/28 07:13:02.14 Mt4haqM1
>>481
解像度無理してないからな。
iPhone5と同じモジュールだし。
486:SIM無しさん
13/10/28 07:21:05.40 HRATObaq
パソコンにsdカード入れる所ないんですけど音楽やファイルはどうやって取り込むの
sd買っても無駄かな
487:SIM無しさん
13/10/28 07:23:22.05 m7QoCH0S
コーヒー吹いたわwww
488:SIM無しさん
13/10/28 07:27:36.08 OpJKabpE
flashサイトに対応してないのか…。
それ以外は何の不満もなし
489:SIM無しさん
13/10/28 07:27:53.98 VFGNoNx3
>>486
WI-FIで飛ばせ
490:SIM無しさん
13/10/28 07:30:49.15 HRATObaq
>>489
そんなことできるんだ、パソコンにUSB挿すところあるから取り込んでz1にUSB挿すところあればいいが
491:SIM無しさん
13/10/28 07:31:34.14 0PQ5N3fr
>>483
それ何気に怖いな 一番うしろに並ぶわ
492:SIM無しさん
13/10/28 07:36:01.06 tbgyPmuR
>>490
マジレスするとZ1とパソコンをケーブルで繋げ
間違っても糸で結ぶなよ
493:SIM無しさん
13/10/28 07:37:50.29 DFTZBtT/
メモリ東芝だったのですが、どうなんですか?
URLリンク(i.imgur.com)
494:SIM無しさん
13/10/28 07:38:10.22 QE167AXo
>>486
USB
495:SIM無しさん
13/10/28 07:39:58.81 U2YRLtEb
>>486
カードリーダーが一つあると便利
496:SIM無しさん
13/10/28 07:40:13.04 HRATObaq
>>492
SDなくてもいいのか、よかった
497:SIM無しさん
13/10/28 07:46:33.35 QFvFM93j
>>462
AQUOSガクガクだから、こっちのがいいよ。
498:SIM無しさん
13/10/28 07:47:07.26 w5c+u5w5
>>493
ギギギ・・・
499:SIM無しさん
13/10/28 07:47:13.65 HRATObaq
>>495
調べたら1000円くらいで売ってますね買います
500:SIM無しさん
13/10/28 07:48:56.94 r05VNvQ0
>>499
今や100均でも売ってる
501:SIM無しさん
13/10/28 07:52:46.59 H6So2NP2
>>493
リコールの東芝かよw
外れだな
502:SIM無しさん
13/10/28 07:57:51.34 W/u/CnIq
今度は東芝僻みかよ
503:SIM無しさん
13/10/28 08:00:21.67 0PQ5N3fr
>>499
充電兼用のUSBケーブル買っておくと便利
504:SIM無しさん
13/10/28 08:03:04.44 VFGNoNx3
サンディスクはレアらしいぞ
505:SIM無しさん
13/10/28 08:08:33.14 y2sUN2VL
東芝嫌いなんだよな
家電とかで故障とか糞機種掴まされたことが何度もあったから
サムスンのほうがいい
サムスンのメモリは何度も買ってるけど、壊れたことないし安定してるんだよな
506:SIM無しさん
13/10/28 08:13:25.36 s+6be/bk
バッテリーはどんな感じですのん?
507:SIM無しさん
13/10/28 08:13:37.51 hh+6srY8
爆発しても文句言うなよチョン
508:SIM無しさん
13/10/28 08:14:17.00 toU5kdgu
>>488
え、flashサイトダメなの?Adobeから最新のAndroid用flash落としてもダメかね。
509:SIM無しさん
13/10/28 08:20:05.10 ZzlkWk7h
凍結してるのにアプリのアップデート通知着ちゃう人いないですか?
510: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8)
13/10/28 08:25:56.42 Zgmwk/96
今日こそは本申し込みメール来てくれよぉぉ!
511:SIM無しさん
13/10/28 08:27:06.17 HVziAzKl
auショップの可愛いお姉さんに「にょ・・・尿液晶が」と言い辛いんですが、どうしたらよいですか?
512:SIM無しさん
13/10/28 08:29:12.66 DO0s7mpi
>>509
スマパスのページの設定から通知OFFにできるよ
513:SIM無しさん
13/10/28 08:32:18.21 HVziAzKl
あ、質問間違えました
auショップの可愛いお姉さんに「にょ・・・尿液晶ですか」と言わせたいんですが、どうしたらいいですか?
514:SIM無しさん
13/10/28 08:32:57.25 JgfGw2Nk
>>462
AQUOSにしたら?
こっそりサムソンが入ってる個体があるよ。
俺は気にしないが東芝
515:SIM無しさん
13/10/28 08:42:26.25 1PX72ija
>>493
まさかのアナログ撮りw
516:SIM無しさん
13/10/28 08:43:48.73 4xOy5Mp+
>>511
「おねーさんの聖水が飲みたい」 これでOK
517:SIM無しさん
13/10/28 08:44:45.88 Qjtn6xjK
ストレージ東芝でホッとした(*´ω`*)
518:SIM無しさん
13/10/28 08:45:58.04 AgmmGswP
7GB規制がなければ…
519:SIM無しさん
13/10/28 08:50:44.06 tmmon5Qk
>>513「画面が黄色いです」
店員「はあ」
>>513「ところでネット上でこんな声が(尿液晶レスをまとめた紙)」
店員「にょ…尿液晶ですか…?///」
520:SIM無しさん
13/10/28 08:51:01.98 HVziAzKl
>>516
おねーさん「ではこちらへどうぞ」
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
521:SIM無しさん
13/10/28 09:05:36.72 CWugXk2c
まだフリーズも再起動も熱暴走も無いんだけど、これって最近の機種みんなそうなの?
優等生過ぎて後々の反抗期が怖い
522:SIM無しさん
13/10/28 09:11:00.79 Hcitdpy/
>>508
それで見れるよ
523:SIM無しさん
13/10/28 09:17:04.97 NXCE4hNL
>>493
ちょっwww
524:SIM無しさん
13/10/28 09:17:59.99 rq/aA34/
これからのアップデートで電池持ち良くなるかな?
こんなに積んでるのに何で減り早いんだろ
525:SIM無しさん
13/10/28 09:18:17.10 u0oDOT8z
>>472
microSDXC(64GB)のやつならフォーマット形式が効率良い奴になってるからどうせなら64GBが良いんじゃない?
526:SIM無しさん
13/10/28 09:21:47.32 w5c+u5w5
画面は尿だし
auはすぐにまともに修理しなくなるし
安サポは詐欺だし
こんなの買うもんじゃないな
527:SIM無しさん
13/10/28 09:28:50.26 zJL12iiF
そういうと男は全裸になり
528:SIM無しさん
13/10/28 09:37:27.00 WaeB5FK/
これ特定の場所でWi-Fi自動的に繋がるのってどうやるの?
529:SIM無しさん
13/10/28 09:47:06.98 Jitg9zpJ
ツナガレと念じる
530:SIM無しさん
13/10/28 09:50:22.19 SZVVa4NP
はあ~やっと認証出来た
このアプリはどのアプリを使うのに必要とか簡単に分かるアプリないかな
バックでいろいろやりすぎだ
使ってないならバックグラウンド通信停めたい
531:SIM無しさん
13/10/28 09:53:15.17 Yzjaiv7I
実物見たが、やっぱりカッコイイな!Z系!
UL買おうと思ってたが止めて暫く待ってZ1にしよう
532:SIM無しさん
13/10/28 10:01:52.16 4xOy5Mp+
うーん、EメールやSMSを受信すると たまーーに、スリープから復帰するのに10秒以上かかる時があるな
なんでだろ・・・
533:SIM無しさん
13/10/28 10:10:45.88 f8U7vBti
今ショップで契約してんだけどなんかこれ買っとけってある?
534:SIM無しさん
13/10/28 10:11:34.88 5llBI/Q2
>>533
お姉さんの電番
535:SIM無しさん
13/10/28 10:13:40.68 f8U7vBti
>>533
衝撃吸収(1,680円)勧められて買っちゃった
536:SIM無しさん
13/10/28 10:14:11.68 LPEGo+Ya
>>511
液晶が黄色くないかって聞けばいいんだよ、ばかぁ
537:SIM無しさん
13/10/28 10:17:19.49 ebRjXitS
>>524
色々調整すればそれなりになるが
それをやらない人は厳しいかもなぁ
取り敢えず省電力モードを自分好みに保存するのが手っ取り早いな
この機種は液晶がキレイだから画面照度最低に下げても苦にならない
むしろ目に優しいしオヌヌメ
538:SIM無しさん
13/10/28 10:21:35.18 o15Aieym
今月って今日入れてあと4日だけど
この間で7GB使いまくっても
来月になったら規制解除されるって認識であってる?
539:SIM無しさん
13/10/28 10:40:32.38 tbgyPmuR
合ってる
540:SIM無しさん
13/10/28 10:41:51.79 tbgyPmuR
ID被った…
541:SIM無しさん
13/10/28 10:41:54.35 fbr7dtWr
>>124
横持ちでカメラ構えるとこのスペースがありがたく感じるぞ
542:SIM無しさん
13/10/28 10:42:43.28 mobAhJ8t
>>298
トグル入力を有効にすれば楽だぞ
543:SIM無しさん
13/10/28 10:43:26.66 LcdJWIAS
値下がり始めるのは発売後どの位だっけ?
544:SIM無しさん
13/10/28 10:43:36.38 62lOxXMr
>>531
Z系は好評につき生産停止があるぞ?
ulみたく安くならないかも…
545:SIM無しさん
13/10/28 10:50:50.64 H0mnl32e
バッテリーの持ちが悪いって言ってる人多いけど、そんなに悪い?
この機種の前にシャープのSH-02Eと06E使ってたけど俺の使い方じゃその2つと同じくらいなんだけど。
BatteryMixで監視してるけど1日で45%位減ってる感じ。(GPSはOFF、WifiはON)
確かに動画とかは見ないで2chとかWeb閲覧がメインだけどそこまで変わるんかな?
546:SIM無しさん
13/10/28 10:55:17.96 XR6pdM6c
同じくらいじゃイカンでしょ。最新機種で3000mAhよ
547:SIM無しさん
13/10/28 10:55:54.98 dhb+GszJ
好評なのになぜ生産停止するのかわりと謎