au Xperia Z1 SOL23 part16at SMARTPHONE
au Xperia Z1 SOL23 part16 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
13/10/24 19:41:45.55 Q8pqgvN2
>>1


3:SIM無しさん
13/10/24 19:42:28.19 VRIu47h4
なんかまた尿液晶らしいなwwwwwwwww

4:SIM無しさん
13/10/24 19:43:33.64 Q8pqgvN2
>>3
おれ周りで5人変えたけど怪しそうなのが一人

それ以外はなんともないなぁ
7378423で確認してみた

5:SIM無しさん
13/10/24 19:44:44.26 pqEACZ+b
フリーザでいえば最後の変身前

6:SIM無しさん
13/10/24 19:46:06.41 8fr3yji+
これが現実か・・・・・・・(´д⊂)‥ハゥ



103 SIM無しさん sage 2013/10/23(水) 14:47:47.28 ID:S/p81ugK
写真とってみた
左GX、右Z1で明るさはどちらも手動MAX
保護フィルム左バナナ防指紋光沢、右バナナすーぱーつるつる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Z1フィルム端っこだけちらっとめくってみたけどそんな色が変わってる印象は無かった

7:SIM無しさん
13/10/24 19:47:30.18 aoxxy1pk
紫無いだとぉ~

8:SIM無しさん
13/10/24 19:47:50.98 BSUNnqlC
中国製に何を期待してんだかw

9:SIM無しさん
13/10/24 19:48:11.44 htVFdegM
家着いたでー
オンラインから物が届いてたでー
回線変更中

10:SIM無しさん
13/10/24 19:48:33.70 uOvWKN55
なんかネガキャンが必死なんだねぇ

11:SIM無しさん
13/10/24 19:51:01.42 hggGipSa
薄っぺらくて持ちにくいから
少し厚いケース買ったわ

12:SIM無しさん
13/10/24 19:53:24.06 10nSF8yc
ケースとか保護シートってみんなネット通販待ち?
もう量販店とかにある?
流石に素っ裸で運用はしたくないのよね

13:SIM無しさん
13/10/24 19:54:22.46 cji1lN/+
>>12
売ってる

14:SIM無しさん
13/10/24 19:56:03.42 hggGipSa
保護シートはガラス買うか迷ってるから
とりあえず100均のフリーサイズのやつにした

15:SIM無しさん
13/10/24 19:57:00.64 10nSF8yc
>>13
ありがとん
明日淀へ行ってくるか

16:SIM無しさん
13/10/24 19:58:06.93 dCrik4EU
オンラインでMNPで契約して明日、本体届くんだけど回線切り替えって簡単に出来ますか?

17:SIM無しさん
13/10/24 20:11:40.42 X//VfrwP
オススメUSB教えてけろ

18:SIM無しさん
13/10/24 20:13:02.64 cjT1sDAp
 458  SIM無しさん  [ sage ]  2013/10/24(木) 18:35:57.71 ID:OEHSDPXI [3/4] 

>>439
実際見比べると、紫の方が赤っぽいんだよな

一応恒例のあんつつ(黒)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

こちらの報告が29000台だったと思うけど
あっち随分出てない?
グロ版でも32k位だったと思ったが。

19:SIM無しさん
13/10/24 20:15:01.98 fXnqrf0M
うん、万全を期してZ2買うわ。

20:SIM無しさん
13/10/24 20:15:49.56 sSDCuPRi
>>18
おれもなにも入れない状態で
29K台だったわ

21:SIM無しさん
13/10/24 20:16:15.03 On2weOYu
>>16
終わったでー
SIM突っ込んでオンラインの注文履歴行って変更ボタンぽち
30分待って終了

9:00~21:15分までらしいから注意

22:SIM無しさん
13/10/24 20:16:50.59 Hw+lRRMG
オンラインで予約し、店舗受け取りを指定した場合、本申込メール届いた後に店舗から連絡くる流れでしょうか?

23:SIM無しさん
13/10/24 20:17:03.09 L6+MY+W1
みんな安心サポート入ってる?

24:SIM無しさん
13/10/24 20:17:05.86 dCrik4EU
>>21
ありがとうございます

25:SIM無しさん
13/10/24 20:20:19.22 //bgaG0e
>>23
スマパは入ってる。

26:SIM無しさん
13/10/24 20:21:28.45 m9bpY1JG
買いますん(´・ω・`)

27:SIM無しさん
13/10/24 20:23:57.90 EnKp8tAM
おい!尿やんけ!

28:SIM無しさん
13/10/24 20:25:48.01 z7H3KvyN
HTL22の液晶とこれの液晶はどっちがキレイ??

29:SIM無しさん
13/10/24 20:26:08.60 xm9Mt0E6
>>23
最初の半年~1年は入ってた方がいい

30:SIM無しさん
13/10/24 20:27:49.88 fBphzw0D
これは美しい

31:SIM無しさん
13/10/24 20:28:50.85 rM5T9+QQ
バッテリーの持ちもiPhone4sと変わらんし、尿液晶やし、カメラも糞だが、買って良かった。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

32:SIM無しさん
13/10/24 20:29:08.83 BMi1b24N
尿液晶だけども、それでも許せちゃうわこれなら

33:SIM無しさん
13/10/24 20:33:09.84 ex8WtLvX
>>23
ガラケーの頃から、壊れたことないけど安心サポートは入ってる。
セキュリティサポートは入らなかった。

34:SIM無しさん
13/10/24 20:33:24.76 1cSMkVIm
HTCを誹謗中傷するステマをした疑いで「サムスン」に賠償命令─台湾当局
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

HTCを誹謗中傷するステマを行った問題で、台湾当局24日、ステマを依頼したSamsungに賠償命令を下しました。

賠償額は1000万台湾ドル(3300万円)に達するということ。

Samsungのステマ問題といえば、Samsungが台湾の大学生にお金を払ってHTC製スマートフォンの悪口を書かせていることが判明し、
台湾公平公益委員会が事実関係の調査に乗り出していました。
同委員会は「Samsungの行為は市場の秩序を乱す違法なもの」と説明したということです。

35:SIM無しさん
13/10/24 20:34:05.68 3+Sd2jv6
みんなRAMの空きどんなもん?
760MBだけどこんなもんか?

36:SIM無しさん
13/10/24 20:35:09.65 vNmZT6qs
>>35
そんなもん

37:SIM無しさん
13/10/24 20:37:25.04 ql4o01ZM
それよりも、東急東横線のLTE電波が糞過ぎて泣ける。田園調布で圏外になって以降、武蔵小杉まで3Gか圏外いったり来たり。
まあ月々割引で負担変わらんから我慢するか。
ボボンハウス多いし、次はdocomoだな。

38:SIM無しさん
13/10/24 20:42:46.79 bqp9Jayz
これに変えようかと思って見にいったらあまりのデカさに絶望したわ

39:SIM無しさん
13/10/24 20:42:54.30 /1k1I3Ko
■XPERIAZ1まとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)

40:SIM無しさん
13/10/24 20:43:11.58 Czqhity9
買ってきた。液晶見比べたかったが、ショップの姉ちゃんが許してくれなかった。

41:SIM無しさん
13/10/24 20:43:53.26 nTt+PfzA
画面青くないだけで尿尿言うのはどうかねぇ
むしろ多少黄色い方が目が疲れないw

42:SIM無しさん
13/10/24 20:44:50.53 HWHTitRF
>>41
そう言わないとやってられんわな

43:SIM無しさん
13/10/24 20:46:31.29 iGm0ZMlo
UL使いだけどホワイト調整できんとはつらいよな・・・
なぜなくしたんだよ

44:SIM無しさん
13/10/24 20:46:49.08 nTt+PfzA
>>42
いやいやマジでw
黄色がそんなにマイナスだとは思わないけどな

45:SIM無しさん
13/10/24 20:48:08.51 XPrPZZFr
>>39
グロ

46:SIM無しさん
13/10/24 20:48:31.83 HWHTitRF
>>44
そうだね俺もそう思うよ(笑)

47:SIM無しさん
13/10/24 20:48:41.79 X//VfrwP
>>41
俺もそう思う

48:SIM無しさん
13/10/24 20:49:11.15 JCt3XikE
てか騒いでるアホがいるがZ1見たあとに他の持ってる端末見たら青くてヤバイ

青よりの色ばかりになれて自然な色に見慣れてないからなんだろうな

違和感持つのはかってだが自分の目は安っぽいんですって自らいってんのわかってんのかな

49:SIM無しさん
13/10/24 20:50:54.61 hggGipSa
ワンセグしか見れないんだけど
どうすればよかとですか?

50:SIM無しさん
13/10/24 20:50:56.44 4HRMJ0H8
ちなみに当方青くもなく黄色くもないノーマル液晶っす
is11sの頃が若干黄色かったけどそんな気にならなかったわ

51:41,50
13/10/24 20:53:18.34 4HRMJ0H8
>>47
俺だけじゃなくて少しほっとした

52:SIM無しさん
13/10/24 20:53:28.42 6ZVP2m7G
黄色っぽい白か青っぽい白しかないよ
色温度的に考えて

53:SIM無しさん
13/10/24 20:54:17.12 c/lokyuN
店のデモ機何体かと見比べたけど尿液晶だった…
品薄で在庫なくて今日は交換出来なかったから気長に待つかな

54:SIM無しさん
13/10/24 20:54:22.87 iGm0ZMlo
液晶ガラス浮いてるよりマシじゃないか・・・
俺なんてorz
ULはこれ仕様レベルなんだよね

55:SIM無しさん
13/10/24 20:56:01.75 a+ErE8A9
真っ白い、ディスプレイ見てて目が疲れませんか?
購入時に、ディスプレイつけて、確認しなかったんですか?って聞きたい。

56:SIM無しさん
13/10/24 20:57:09.73 /FPHiiKO
iPhoneが尿尿言われてた時と全くおんなじ反応だな

57:SIM無しさん
13/10/24 20:57:28.91 dCrik4EU
黄色っぽいのはジャパンディスプレイ
青白いのはLGって聞いたことがあります。

58:SIM無しさん
13/10/24 20:58:27.00 rAXakdDw
スマホのRAMが4GBになるのはいつになるのやら
プリインやらなんやらで食ってるだけで2GBでも十分なんだろうがなぁ・・・

59:SIM無しさん
13/10/24 21:02:30.69 7YXi4q4F
明るさを低めにしてるから白くて眩しいのより眼に刺激の少ない黄色の方が好きだわ(震え声)

60:SIM無しさん
13/10/24 21:05:09.11 K9EfDV+H
結局ブルーライトカットしたから黄色が強調されたったことじゃないの?

61:SIM無しさん
13/10/24 21:06:14.04 hggGipSa
俺のPCはブルーライトカットしてるから黄色いよ

62:SIM無しさん
13/10/24 21:07:32.02 Dca4muJS
>>60
トリルミナスLEDにしたから

63:SIM無しさん
13/10/24 21:08:16.97 iWOG7Dfs
vitaと同じ液晶使ってんの?
黄色いし

64:SIM無しさん
13/10/24 21:08:51.72 JTjgsesL
SONYの粋な計らいやな

65:SIM無しさん
13/10/24 21:09:33.62 5njKhgfL
>>18
なんでドコモのほうがこんなにスコアたかいんだ?

66:SIM無しさん
13/10/24 21:10:19.24 nVPW3YvQ
なんか変なのわいてんなー暇なの?
尿尿言ってる方はトイレででも自分の持ってるスマホのスレに書き込んでれば良いのに

67:SIM無しさん
13/10/24 21:11:01.83 2C7MfMWU
auは2万円分不良品まざってるな
尿液晶の報告もやたら多いし

68:SIM無しさん
13/10/24 21:11:23.88 +AVlBf8K
街の灯りがとても綺麗ね

69:SIM無しさん
13/10/24 21:12:11.80 mm8datvI
>>66
なにいってんだこいつ

70:SIM無しさん
13/10/24 21:12:19.50 qTElwhOc
尿ってすぐ言う人って、青っぽい画面できれいだとかいいながらブルーライト眼鏡とかかけるんだろな

71:SIM無しさん
13/10/24 21:14:16.26 BMi1b24N
>>44
確かに

72:SIM無しさん
13/10/24 21:16:19.47 8fr3yji+
いや、Z 1は間違いなく尿液晶だよ。
擁護してるのは現実逃避してるチキンだけ。

これから買う奴は暫く様子みが吉。
これ、ホント。

73:SIM無しさん
13/10/24 21:17:28.70 iGm0ZMlo
俺はPCの画面と比べるとULのが少し黄色と感じるよ
でも、PCは目が疲れるんだよね
スマホのが目に優しいよ
てか、あまりに黄色い場合は交換してもらったほうがいいかも

74:SIM無しさん
13/10/24 21:18:16.46 ioiqKNcP
ネガキャンすげーな

75:SIM無しさん
13/10/24 21:18:23.54 ApM/WP7j
マグネットケーブルの発売はまだか・・・

76:SIM無しさん
13/10/24 21:19:25.95 S43gW/Wa
 

■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

 

77:SIM無しさん
13/10/24 21:20:24.12 1cSMkVIm
>>74
サムスン部隊が頑張ってるからな

78:SIM無しさん
13/10/24 21:20:40.44 uTYtEb2B
おサイフケータイ機能は
モバイルPontaだけダメだな

79:SIM無しさん
13/10/24 21:21:17.48 iGm0ZMlo
>>76
右のが見やすいのは俺がおかしいのだろうか・・・・

80:SIM無しさん
13/10/24 21:21:59.12 GWLVMwjk
>>76
でも、ギャラクシーは焼き付きますよね?

81:SIM無しさん
13/10/24 21:23:30.83 PscYl7vf
俺のZ1と色が違いすぎなんだけど

82:SIM無しさん
13/10/24 21:23:34.52 xm9Mt0E6
>>76
明らかに左が青い

83:SIM無しさん
13/10/24 21:25:06.52 cRZSaIzm
>>76
おれも右に一票

84:SIM無しさん
13/10/24 21:25:10.92 CKWOndC/
>>76
右が自然だわ

85:SIM無しさん
13/10/24 21:26:28.17 a4FmN5US
初スマフォだから慣れるまで楽しくないな
とりあえず色々やるか(´・ω・`)

86:SIM無しさん
13/10/24 21:26:44.88 K9EfDV+H
両方極端な色温度だな

87:SIM無しさん
13/10/24 21:27:28.11 fbpYGxiO
【捏造】Samsungのステマが台湾てバレる【パクリ】
スレリンク(smartphone板)l50

サムスンの台湾法人であるサムスン電子台湾は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
htcのONEシリーズを貶すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFPなどの海外メディアは「卑怯なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

88:SIM無しさん
13/10/24 21:27:43.85 UjIe0SWq
すげーよなーネガキャン張り付きっぷり
まあもうホモが大半の店にあるんだから買うか迷ってる奴は実物見て買うだろうしいーんじゃね、ネガキャンのみで買うのやめるのはそこまでだし
あとはSONYさんauさんが本当に状態悪い奴への対応してくれればいいな
俺のは問題ねーでーす

89:SIM無しさん
13/10/24 21:28:10.30 cRZSaIzm
贔屓目無しにしても右のどこがヤバイのかわからない

90:SIM無しさん
13/10/24 21:28:17.73 /UU/DLHO
今日電車の中で後ろから婆さんがぶつかってきて保奈美ちゃん落としそうになった。
リングストラップ中指にはめてて良かった。

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

91:SIM無しさん
13/10/24 21:28:24.25 EnKp8tAM
今日ホモ見てきたけど尿とは思わんかったけどなぁ

92:SIM無しさん
13/10/24 21:29:50.54 iGm0ZMlo
>>85
慣れてくると楽しいよ
音楽も聞けるし動画も見れるし
なにより自分の手元でインターネットができることが良いよね
音楽や動画も落とせるしね
tubemateで色々落とせるよ

93:SIM無しさん
13/10/24 21:30:25.42 n10pQptr
yellow tint xperia z1で検索してみたわ。海外でもチラホラ報告はあるね
URLリンク(www.google.co.jp)

94:SIM無しさん
13/10/24 21:30:37.62 t/ugkqyA
卓上ホルダのアタッチメントの交換方法がわからねー

95:SIM無しさん
13/10/24 21:31:07.64 LmKArA3i
ホモはそりゃあたり機種をおいてるから
スマホなんて多少の個体差はあって当たり前

96:SIM無しさん
13/10/24 21:31:41.85 BR6x58Jq
スマホ童貞これで捨てたけど
スクリーンショットシェアってのを停止したら起動できなくなった
停止かなんか押したらそうなったんだがこれって回復できるのか?

97:SIM無しさん
13/10/24 21:32:09.89 K9EfDV+H
液晶画面写す時は下に白基準にコピー用紙敷くべきだな

98:SIM無しさん
13/10/24 21:33:08.25 04gXCoJq
>>72
後から手動になってなかったってレスあったレスを貼ってて何いってんの?
現実逃避もなにも尿じゃないし実機触ってこい

99:SIM無しさん
13/10/24 21:34:46.66 t/ugkqyA
卓上ホルダのアタッチメントの交換方法分かる人いない?
どうやったら外れるのこれ?

100:SIM無しさん
13/10/24 21:35:25.78 oUntJA8W
つーか同じ写真ばっか出してくるよな

101:SIM無しさん
13/10/24 21:35:34.69 OpV+JcRN
>>82
右の方が目に優しそうばい

102:SIM無しさん
13/10/24 21:36:29.25 LmKArA3i
尿液晶以外のZ1の画像みしてよ

103:SIM無しさん
13/10/24 21:36:32.24 5jQOOzDM
さすがに報告結構あがってるし尿じゃないと言い張るのは無理な気ガス

104:SIM無しさん
13/10/24 21:36:52.65 oUntJA8W
>>99
外側のコの字型の溝に爪引っかけて上に引っ張ってもとれない?

105:SIM無しさん
13/10/24 21:37:27.04 04gXCoJq
>>100
しかも片方手動片方自動のやつww
AXとの比較ではZ1のほうが明るいってのはスルー
ネガキャンひどいな

106:SIM無しさん
13/10/24 21:38:11.35 fbpYGxiO
サムチョン工作員が居ます!!
富士通社員偽装のサムチョン工作員に注意!!

docomo ARROWS NX F-01F Pt.3
129 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:34:38.64 ID:Zlq6vIuu
買ってきた

再起動しすぎ…

docomo 2013 冬モデル part20
348 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:52:40.31 ID:Zlq6vIuu
>>345
画質って一言で書いてあるが、何の画質?
それにギャラクシーが無いのが意図的すぎる

めちゃいい加減な比較だな
やり直し

docomo 2013 冬モデル part20
349 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:59:31.82 ID:Zlq6vIuu
>>345
追記させてもらうと

操作レスポンスの項目がない、これは多分ギャラクシーが一位になる

音質は、GALAXYNote3はハイレゾ対応だから悪くないと思う
そもそもちゃんと同じイヤホンとかで聞き比べたのか?

docomo 2013 冬モデル part20
351 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 10:05:11.99 ID:Zlq6vIuu
>>350
はいはい、レイシズムレイシズム

docomo ARROWS NX F-01F Pt.3
183 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 13:11:35.37 ID:Zlq6vIuu
>>181
不具合怖くて関係者以外買わないでしょ
撤退は仕方ないかもね

107:SIM無しさん
13/10/24 21:39:17.31 t/ugkqyA
>>104
自分の爪が折れそう
出荷時にカッチリ組み込み過ぎてんのかな?

108:SIM無しさん
13/10/24 21:39:29.32 ABZ6zzhe
東海の民達はまたお安く買えるのかね(´・ω・`)イイナ

109:SIM無しさん
13/10/24 21:39:34.27 iGm0ZMlo
>>99
ググったらこんなの出てきた

「指でグッと掴んでシーソーのようにグイグイ力かけたら外せたよ
おらもはじめは壊しそうでビビったわ」

110:SIM無しさん
13/10/24 21:40:04.60 yoDOvR8v
黄色っぽいのか青っぽいのかよく分からんが、とても見やすいと思う。

111:SIM無しさん
13/10/24 21:40:18.44 CRqyqYR6
俺があげた白い画像は転載しないのはなぜなんだぜ

112:SIM無しさん
13/10/24 21:40:40.08 t/ugkqyA
細い棒差し込んでこじ開けることができました。
お騒がせしました

113:SIM無しさん
13/10/24 21:40:48.32 As9SaNlk
ホーム画面にSDカードの中の画像が表示されるという罠
ショップの姉ちゃんに俺の裸が見られたかもしれぬ

114:SIM無しさん
13/10/24 21:41:48.72 Bx75zb1f
サムチョン工作員が居ます!!
富士通社員偽装のサムチョン工作員に注意!!チョンにだまされないで!!


docomo ARROWS NX F-01F Pt.3
129 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:34:38.64 ID:Zlq6vIuu
買ってきた

再起動しすぎ…


docomo 2013 冬モデル part20
348 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:52:40.31 ID:Zlq6vIuu
>>345
画質って一言で書いてあるが、何の画質?
それにギャラクシーが無いのが意図的すぎる

めちゃいい加減な比較だな
やり直し


docomo 2013 冬モデル part20
349 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 09:59:31.82 ID:Zlq6vIuu
>>345
追記させてもらうと

操作レスポンスの項目がない、これは多分ギャラクシーが一位になる

音質は、GALAXYNote3はハイレゾ対応だから悪くないと思う
そもそもちゃんと同じイヤホンとかで聞き比べたのか?


docomo 2013 冬モデル part20
351 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 10:05:11.99 ID:Zlq6vIuu
>>350
はいはい、レイシズムレイシズム


docomo ARROWS NX F-01F Pt.3
183 :SIM無しさん[sage]:2013/10/24(木) 13:11:35.37 ID:Zlq6vIuu
>>181
不具合怖くて関係者以外買わないでしょ
撤退は仕方ないかもね

115:SIM無しさん
13/10/24 21:43:48.85 j8O1geX+
>>111
白いアタリを持ってる奴もいるだろうし
黄色いハズレを持ってる奴もいる
個体差じゃないかなやっぱ

116:SIM無しさん
13/10/24 21:43:58.22 04gXCoJq
AXとの比較

862 :SIM無しさん:2013/10/24(木) 12:40:59.69 ID:p/W0gIqQ
とりあえずサービステストのディスプレイで白表示

左AX 右Z1
URLリンク(i.imgur.com)

117:SIM無しさん
13/10/24 21:45:58.42 IA11D8EV
auショップよりヤマダとか量販店の方が安い?

118:SIM無しさん
13/10/24 21:46:17.12 6RHgJDQP
>>116
問題無さげだね

119:SIM無しさん
13/10/24 21:46:27.75 a4FmN5US
イヤホンジャックの穴むき出しだけど、そのまま水につっこんで問題ない?

120:SIM無しさん
13/10/24 21:46:57.91 CRqyqYR6
>>115
固体差がない機種あるの?

121:SIM無しさん
13/10/24 21:47:51.54 SMJ9Ib7r
ちょっと質問なのだけど。
USBケーブルはふつーにPCにつないだ奴で充電できてる?

私の買った奴が
・USBを直に刺せば問題なし
・PC経由で台につないだら認識せず
・ACアダプタから台につないだら認識する
……こんな感じなのですが。

PCから給電できないのは、多分供給している電源が弱いってことなんだろうとは思うけど。
他の人もこんな感じなんですか?

122:SIM無しさん
13/10/24 21:48:04.99 XljGHJFI
初代ギャラクチョンからz1に変えたからどこが悪いとかわからねぇ・・・
黄ばんでる人もいるのか、俺は特に問題無しだな

123:SIM無しさん
13/10/24 21:48:46.82 LWzlWwwX
>>119
問題ないが水抜きの仕方わからんよ

124:SIM無しさん
13/10/24 21:49:36.11 kKIhbKBX
クレードルに乗せると画面の回転設定を切っていても画面が横になるのはどうしたら切れますか?

125:SIM無しさん
13/10/24 21:49:48.71 JCt3XikE
液晶云々いってるやつは動画実機で再生しろよ
クソきれいだから

どっちの色が正しいかなんて一目瞭然

それでも叩くやつは眼科へ

126:SIM無しさん
13/10/24 21:50:06.65 OMcUuDUj
マグネットチャージングケーブルの発売来月かよ

127:SIM無しさん
13/10/24 21:50:41.76 vNmZT6qs
>>121
使ってなきゃ充電できる

128:SIM無しさん
13/10/24 21:51:05.16 DQ3Tp4Zp
>>121
前スレだか前前スレだかで出てたけどそれで仕様だよ。
クレードルはアダプタじゃないと使えない。

129:SIM無しさん
13/10/24 21:51:51.11 SGS7h0ak
ヒント:黄色騒いでるやつの写真いつも同じ

130:SIM無しさん
13/10/24 21:52:45.49 hDeVg4OJ
動作の問題だが

Android史上、最も動作が安定してるのがギャラクチョンらしい

他のスマホは使ってると必ず誤動作したり熱暴走するらしい、店員に聞いた

そういうものなのか、いまでも?

131:SIM無しさん
13/10/24 21:53:36.57 CwCmht93
>>125
おいおい 綺麗≠正確だぞ
ギャラクシー系は発色は抜群で動画とかを見ると綺麗だが
色の誇張が激しく正確じゃない

132:SIM無しさん
13/10/24 21:53:39.57 2R5tatRN
オススメのストラップないすかね

133:SIM無しさん
13/10/24 21:54:33.54 FHCJ9AaX
IS12Tから変えたもんだからAndroidの進化っぷりに腰抜かしたわ
もうブラウザはoperaに頼らないでいいんだな

134:SIM無しさん
13/10/24 21:54:37.50 iGm0ZMlo
>>130
それはない
クレームだらけでドコモがギャラクシー切りたがってたぐらいだよ

135:SIM無しさん
13/10/24 21:55:11.39 JCt3XikE
>>131
言い方が悪かったな
どっちが正しい色を出してるのか一目瞭然

だな

そしてZ1なんか液晶にしては黒はっきりしてない?
結構好印象

136:SIM無しさん
13/10/24 21:55:22.48 x4ymzMea
紫が予約なしで当日かえたけど、Zの時に比べて圧倒的に出荷台数ふやしたんだろうな。

137:SIM無しさん
13/10/24 21:56:01.49 fbpYGxiO
>>130
ギャラチョン売りたいが為のデマ。
というかサムチョンは夏モデルS4で発熱、爆発おこしてる

138:SIM無しさん
13/10/24 21:56:49.53 K9EfDV+H
発熱時に液晶が黄寄りに変色するという情報は

139:SIM無しさん
13/10/24 21:58:05.18 +Dn8HN/T
>さすがに報告結構あがってるし尿じゃないと言い張るのは無理な気ガス

いやいや
尿液晶の写真、ぜんぶ同じやつのつかいまわしぢゃんww

むしろ、サムスン(南朝鮮)部隊がフォトショップでネガキャンやってる
よーにしか俺にわうつらんw

140:SIM無しさん
13/10/24 21:58:26.25 JCt3XikE
>>138
フルHD高負荷MKV動画90分でほんのり暖かくはなるものの液晶に問題なし

141:SIM無しさん
13/10/24 21:59:00.69 sfbKX/Ol
 

■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

 

142:SIM無しさん
13/10/24 21:59:36.41 8d71f1Ir
au端末でrootとったらキャリアメールpush受信できますか?
ドコモのSP mode mail push.apkみたいのあんの?

143:SIM無しさん
13/10/24 22:00:00.32 EkzfzInp
黄色っぽい画面、あんまり好きじゃないけど、調整できないの?
最近買ったVaio Proもトリルミナス液晶で黄色っぽいけど、
ある程度は調整できるよ

144:SIM無しさん
13/10/24 22:00:17.78 K9EfDV+H
>>141
これはもうコピペ荒らしの域

145:SIM無しさん
13/10/24 22:00:26.67 efRkP2L/
>>23
1年後にバッテリー交換ついでに安サポで一回交換すればいいんだよ
そう考えると悪い保険ではない

146:SIM無しさん
13/10/24 22:00:43.90 lx6CZGrH
チョンのベンチマーク詐欺が発覚したからネガキャンがんばってるの?
今回は勝てるわけないのに

147:SIM無しさん
13/10/24 22:00:50.71 oUntJA8W
皆どこ見て液晶比較してる?
ドット抜け発見アプリの白?Yahoo?

148:SIM無しさん
13/10/24 22:01:09.58 JCt3XikE
ヒント
単発

149:SIM無しさん
13/10/24 22:01:18.31 uVBOD39u
ヨドバシやヤマダだと頭金名目の追加料金取られない?
auショップもエディオンも「当社指定のオプション加入で~」て書いてあったわ

150:SIM無しさん
13/10/24 22:01:59.35 Pn0SPHoX
>>133
オペラ最強伝説はクソアプデによりとうの昔に崩壊しますた

151:SIM無しさん
13/10/24 22:03:23.18 JCt3XikE
>>149
加入して即退会

ほとんどは初月無料

152:SIM無しさん
13/10/24 22:03:45.73 LDDvivUQ
尿尿lてずーとホワイトバックのサイト見てるわけ?
ムービー見てみろよ質感きれいすぎるだろ

153:SIM無しさん
13/10/24 22:04:03.17 Km5WXPLV
Xperia初心者は個体差っつーのを知らんようだな。ハズレ引いた人はどんまい

154:SIM無しさん
13/10/24 22:04:32.24 +pgUnVuP
オオオ~ flacも聞けるゼヨ!

155:SIM無しさん
13/10/24 22:04:40.54 6ZVP2m7G
つーかさ、視野角狭いタイプの液晶なんだから、斜めから見たらそうなるでしょ。

正面からの色で判断しろよ

156:SIM無しさん
13/10/24 22:04:42.62 4dRkN36l
単発IDが尿尿言ってるだけだわ
ID変えてご苦労なこった
何とか話題作ってアフィに誘導したいんだろ

157: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
13/10/24 22:05:41.68 xqkGBfwA
尿だなんだと
いってるけど
ホワイトバランスはいじれないの?これ

158:SIM無しさん
13/10/24 22:05:47.39 Km5WXPLV
AX/VLスレの方が尿尿くんはんぱないぜ

159:SIM無しさん
13/10/24 22:06:37.13 JCt3XikE
Z1の液晶はパンツ見えそうな画像を許容視野角よりしたから覗き見るとかしない限り綺麗だっていってんだろ!

160:SIM無しさん
13/10/24 22:07:00.27 Km5WXPLV
>>157
そのうちroot奪取出来れば移植できるだろ

161:SIM無しさん
13/10/24 22:07:54.88 8fr3yji+
まぁ、買って後悔するのは自分だしね。
尿つかんでも文句は言わないこったな。
こんだけ尿液晶の報告上がってんのにさ。

162:SIM無しさん
13/10/24 22:08:37.22 rLSQnNXL
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   尿液晶尿液晶
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

163:SIM無しさん
13/10/24 22:09:03.19 FHCJ9AaX
>>150
マジか
かのIS04時代にお世話になってたんだが

164:SIM無しさん
13/10/24 22:09:10.65 Sc6paJv1
さぁ来週買うで
日本人ならソニーで決まり

165:SIM無しさん
13/10/24 22:10:11.43 Km5WXPLV
買うときに温モックと比べたり色々した方がいい。ソニエリじゃなくなってからの液晶個体差はんぱないぜ。ハズレ引いた人はどんまい

166:SIM無しさん
13/10/24 22:10:27.64 04gXCoJq
>>161
こんだけ…?
他機種と同等レベルの報告しかないんだが…

167:SIM無しさん
13/10/24 22:10:30.68 JCt3XikE
>>161
お前の過去レス…

168: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
13/10/24 22:11:04.17 xqkGBfwA
>>160
デフォだとできなくなったのか……

169:SIM無しさん
13/10/24 22:11:44.16 JCt3XikE
>>168
見当たらないね

170:SIM無しさん
13/10/24 22:11:58.25 PbODLTQo
韓国人は青色液晶を好む傾向にあるらしいね

171:SIM無しさん
13/10/24 22:12:31.35 Km5WXPLV
>>168
運良ければアプデで追加されるよ
あれって結局フィルターかけてるだけだから似たようなアプリ使っても同じ

172:SIM無しさん
13/10/24 22:12:43.68 4dRkN36l
Android使ってる限りGoogleが力入れてるChromeが最強伝説になるんじゃねーの
標準ブラウザも進化止まってるし

173:SIM無しさん
13/10/24 22:12:48.92 CXRezXtJ
HTCを誹謗中傷するステマをした疑いで「サムスン」に賠償命令─台湾当局
2013年10月24日木曜日
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

HTCを誹謗中傷するステマを行った問題で、台湾当局24日、
ステマを依頼したSamsungに賠償命令を下しました。

賠償額は1000万台湾ドル(3300万円)に達するということ。

Samsungのステマ問題といえば、Samsungが台湾の大学生に
お金を払ってHTC製スマートフォンの悪口を書かせていることが判明し、
台湾公平公益委員会が事実関係の調査に乗り出していました。
同委員会は「Samsungの行為は市場の秩序を乱す違法なもの」と説明したということです。

174:SIM無しさん
13/10/24 22:13:32.55 pN/4qQSr
他機種と同等...?
ほかの機種もこんな感じで毎回尿液晶騒動で騒がれてんの?

175:SIM無しさん
13/10/24 22:14:43.74 xBWufJUt
>>161
いちいちうっせーなボケカスが
好きで使ってんだいいだろ

ほっとけトンスル人

176:SIM無しさん
13/10/24 22:14:51.26 iGm0ZMlo
>>161
気になるならメーカーに連絡して交換してもらいなさい
人の感性なんてそれぞれ
見やすい人もいれば見にくいと感じるかの問題だよ

177:SIM無しさん
13/10/24 22:15:28.95 7MaZHfVx
>>163
キミハ、ムゲンノチカラヲテニイレタノダ
URLリンク(i.imgur.com)

178:SIM無しさん
13/10/24 22:15:59.33 04gXCoJq
>>174
ネガキャンが騒いでるだけで尿報告なんてZ1スレでも数件
他の機種も尿報告数件くらいあるでしょ

179:SIM無しさん
13/10/24 22:16:13.28 WfzAVXub
「頭金10500円はauポイントで消せますので、
本体代70560円を2年間で・・・」

消えんのは、わしのauポイントだけやっちゅーねん。
けっこ、悪辣やの。

180:SIM無しさん
13/10/24 22:16:54.05 vpDJPzsX
 

■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

 

181:SIM無しさん
13/10/24 22:17:12.36 Uc8Hb84v
>>76
ヤフートップページの背景色は白
で、上にある機種の文字も白
GXの画面は文字と比較しても青い
Z1の画面は文字と同じ
これが尿とか色盲なんじゃないw

182:SIM無しさん
13/10/24 22:17:52.90 xBWufJUt
>>181
すげーな、もう安価いっぱいだよ笑。

183:SIM無しさん
13/10/24 22:18:01.49 JCt3XikE
>>174
もっとも邪魔で目障りな敵を蹴落としたくて突っ込んでくるに決まってる

184:SIM無しさん
13/10/24 22:19:22.07 +AVlBf8K
>>179
そのauポイントで本体割引きたいっちゅーねん

185:SIM無しさん
13/10/24 22:20:32.46 albobYmU
>>181
GIMPか、なんかで加工してるんだろ?
GX と Z1 のボタンの色から違うじゃんw

186:SIM無しさん
13/10/24 22:20:43.57 BSUNnqlC
頭金とか取るキチガイ店晒せよ

俺はクーポンとポイント併用で55000円で買ったけど

187:SIM無しさん
13/10/24 22:21:09.12 nWMaK455
比較対象物がなけりゃ違和感感じないレベルならなんでもいいや

188:SIM無しさん
13/10/24 22:21:16.01 6Ia4HzTu
オンライン予約勢は今どのあたりまで、本申込みメールが来てんの?

189:SIM無しさん
13/10/24 22:21:57.68 6ZVP2m7G
HTCを誹謗中傷するステマをした疑いで「サムスン」に賠償命令─台湾当局
2013年10月24日木曜日
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

HTCを誹謗中傷するステマを行った問題で、台湾当局24日、
ステマを依頼したSamsungに賠償命令を下しました。

賠償額は1000万台湾ドル(3300万円)に達するということ。

Samsungのステマ問題といえば、Samsungが台湾の大学生に
お金を払ってHTC製スマートフォンの悪口を書かせていることが判明し、
台湾公平公益委員会が事実関係の調査に乗り出していました。
同委員会は「Samsungの行為は市場の秩序を乱す違法なもの」と説明したということです。

190:SIM無しさん
13/10/24 22:23:19.47 ibdM2UbL
尿液晶率ってどのくらいなんだろう
因みに俺のはセーフだが買いに行った店のモック3台のうち2つがアウトだった

191:SIM無しさん
13/10/24 22:23:38.12 IwxRsz98
遂に手に入れたぜ、保奈美ちゃん

で、iPhoneからの機種変で初めてのAndroidなんだが、ホームはどうやって煽ればいいんだい先輩方?

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

192:SIM無しさん
13/10/24 22:26:15.30 xBWufJUt
>>191
Playストア→ホーム

193:SIM無しさん
13/10/24 22:27:08.90 8fr3yji+
な?
すぐ火消しが湧くだろ?www
これが現実。
Z 1は尿液晶決定。

購入予定者は暫く待て。
docomo版の報告見てからでも遅くはない。

194:SIM無しさん
13/10/24 22:27:38.32 JCt3XikE
Z1片手で犬の散歩いってくるよ!

195:SIM無しさん
13/10/24 22:28:38.08 04gXCoJq
>>193
な?
って誰に同意求めてるの?

196:SIM無しさん
13/10/24 22:28:45.03 6VksAgVL
>>193
秋元康乙

197:SIM無しさん
13/10/24 22:29:05.82 K9EfDV+H
尿尿言ってる奴もしばらくしたら「あれ?ちゃんと白っぽい」って思うようになる

198:SIM無しさん
13/10/24 22:29:17.10 iGm0ZMlo
>>194
スマホ見ながらは危ないからやめたほうがいいよ
犬にも危ないよ

199:SIM無しさん
13/10/24 22:30:18.04 Ilkd8uzI
勝手にエミュレート領域ができてるけど、
アプリは本体からSDに移せなくなってるの?

200:SIM無しさん
13/10/24 22:30:44.97 1cSMkVIm
>>197
尿尿言ってる奴はお仕事だからな
数日前にうpられたグロ版の画像だし

201:SIM無しさん
13/10/24 22:31:27.40 mJk3zqRK
>>193

835 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 22:28:08.89 ID:VNH9lYcx
俺が飯食って風呂入ってる間に尿判定しといてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:SIM無しさん
13/10/24 22:32:13.98 IZFpg9Qk
ポイントが45000円、クーポンが5000円あるから、だいたい20000円で買えるんだけど、
ヨドバシで買ったら10%着くから実質約18000円で合ってる?

203:SIM無しさん
13/10/24 22:33:28.93 MvEqC5zv
みんなどうやってそんな綺麗に比較画像撮影してんの
影になるから難しい

204:SIM無しさん
13/10/24 22:34:47.31 8fr3yji+
>>201
なあ、僕ちゃんwww
まとなも画像上げてから参加しようか?
風呂出たら牛乳飲んで寝なwwww

205:SIM無しさん
13/10/24 22:35:13.60 wH7R1X89
>>204

206:SIM無しさん
13/10/24 22:35:35.74 K9EfDV+H
まずシート剥がせw

207:SIM無しさん
13/10/24 22:37:14.03 JCt3XikE
>>204

208:SIM無しさん
13/10/24 22:37:56.62 OEJU1Fg1
>>204
恥ずかしくないのが凄い

209:SIM無しさん
13/10/24 22:38:43.72 2J8KROB1
>>204
うわー

210:SIM無しさん
13/10/24 22:39:52.60 hDeVg4OJ
>>204

       日本人よ、 これがAppleの毒に侵された人間というものだ!!!!!!


 

211:SIM無しさん
13/10/24 22:40:12.46 iGm0ZMlo
>>204
本当にネガキャン工作員っていたんだな・・・(; ´Д`)

212:SIM無しさん
13/10/24 22:40:18.31 Njji6pVK
>>204
まず死ね

213:SIM無しさん
13/10/24 22:41:14.55 30cdahiZ
なあなあauのアダプタ04てちゃんと白?
昨日新品買ったんだけどこれと比較しても良いのかね、自分のが尿液晶か気になってきた
電気が古いのもあるけどなんかずっと白いの見てたらどれが正常な白かわかんなくなってきたよ

214:SIM無しさん
13/10/24 22:41:26.00 dZqsnWei
ところで明るさ自動にしてるんだけど
明るさのスライドどの辺に設定してる?
一番暗くしておけばいいの?

215:SIM無しさん
13/10/24 22:41:26.94 vffrIlGb
>>204
3つ前のレスも見れないの?
盲目なの?

216:SIM無しさん
13/10/24 22:41:28.67 xm9Mt0E6
au新機種でZ1だけすごい伸びてるけど、そのほとんどが煽りと罵倒って

217:SIM無しさん
13/10/24 22:42:02.45 Njji6pVK
>>213
わかんないならいいじゃん!?
気にならないでしょ液晶

218:SIM無しさん
13/10/24 22:42:52.23 rWbq59h4
煽りと罵倒でスレが伸びるってことは注目端末ってことだし、
問題になるような不具合が今のところそれほどないんだろう。

219:SIM無しさん
13/10/24 22:43:29.26 iGm0ZMlo
>>216
みんないじるのが必死でそれどころじゃないと思う
慣れた頃に感想で伸びるんじゃないかな?

220:SIM無しさん
13/10/24 22:43:59.81 PEhdG+L+
アダプタって04しか使えないんですか?

221:SIM無しさん
13/10/24 22:44:52.62 el00eJ2+
>>217
いやだって尿尿うるさいじゃん
ネガキャンなのはわかってても比較画像が多いにこしたことないかなって
もう光量MAXにし続けて目がムスカになってきた

222:SIM無しさん
13/10/24 22:45:13.81 E8PohPLe
>>76
これで尿液晶に見えるんだったら眼科いけ

223:SIM無しさん
13/10/24 22:45:55.81 el00eJ2+
id変わっちまった

224:SIM無しさん
13/10/24 22:46:59.57 oUntJA8W
盛り上がるのは良いことだよね

225:SIM無しさん
13/10/24 22:47:38.23 9pshB24F
割りと調子いいけどな~
当たりだったのかな?

226:SIM無しさん
13/10/24 22:49:04.08 zqCXqbAJ
 

■Xperia Z1、尻ポケットに入れたら曲がったwwwwwwwww
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

 

227:SIM無しさん
13/10/24 22:49:09.80 iGm0ZMlo
>>220
そんなことないと思うけど、04と通常のは充電の早さが違うよ
04が無難だよ

228:SIM無しさん
13/10/24 22:49:14.78 i/XAFiW+
>>188

10/13 オンライン予約
10/23 本申し込みメール
10/24 発送予定は10/25メール

オンラインショップだと、結局発売日に手に入らんじゃん!
<#`Д´>ファビョーン!

229:SIM無しさん
13/10/24 22:49:29.89 E8PohPLe
>>204
これほど恥ずかしい奴は初めて見たわ
スカイダイビングすれば?w

230:SIM無しさん
13/10/24 22:49:51.59 x37W037G
液晶がほんの少し白い部分がくすんでてなんか困る事ってあるん?
俺はそんな事よりバッテリーの減りの方が困るんだが

oneと比べたら倍くらい持ち悪いぞこれw
初エクスペリアでどうなんかな~って思ってたんだけど
せめて後悔はさせないでくれ

231:SIM無しさん
13/10/24 22:49:58.12 hlsSMYM3
>>220
他社のだって全然使える。
1.5A以上をオススメする。

でも、今発売してるau純正のみが保証が対象らしい。前の機種に付いてたau純正でもダメなんだってさ

232:SIM無しさん
13/10/24 22:50:51.30 JqDphEPm
>>226
レジェンド

233:SIM無しさん
13/10/24 22:51:31.10 hggGipSa
.
枯れ木も山の賑わいって言うじゃない
.

234:SIM無しさん
13/10/24 22:51:44.23 Njji6pVK
>>226
おれの写メあんま拡散すんなよ
恥ずかしいわ、
docomoスレでZ1arcとかバカにされたし

本人は結構ショックなんですよヽ(^。^)丿

235:SIM無しさん
13/10/24 22:53:04.03 mV9BTizU
サクサクすぎワロタ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

236:SIM無しさん
13/10/24 22:53:22.87 1cSMkVIm
>>226
やせろデブ

237:SIM無しさん
13/10/24 22:53:39.29 ofphlix5
>>226
z1 arcとは

ポッキリいかないのね

238:SIM無しさん
13/10/24 22:53:45.76 MkGMYgp0
電池持ち微妙っいうのは割と前から言われてたじゃん。
カメラや質感やらは優れてるんだろうし持ちが悪いっていっても二日くらいは余裕なレベルだろ

239:SIM無しさん
13/10/24 22:53:55.51 EC8oHnza
Z1の液晶てソニーの「トリミナスディスプレイ」なんでしょ?
何でイマイチ綺麗じゃないの?
 

240:SIM無しさん
13/10/24 22:54:02.13 04gXCoJq
>>234
フレーム曲がるけど画面割れないって結構画面強度あるのかな
iPhoneみたいに画面割れあんまり報告なさそうかな

241:SIM無しさん
13/10/24 22:55:30.06 EC8oHnza
>>226
アーク形状の新型?

242:SIM無しさん
13/10/24 22:55:43.82 10nSF8yc
>>234
まぁ・・・あれだ・・・
良い教訓になったよ ありがとう

243:SIM無しさん
13/10/24 22:56:19.28 COtp/+DF
>>239
それはお前が実機を持ってないからだよ

244:SIM無しさん
13/10/24 22:56:49.12 B7rChIuk
>>234
arcってwww

今日はあなたのレスでたくさん笑いました。失礼かもしれませんが、ありがとう。

245:SIM無しさん
13/10/24 22:56:58.65 Njji6pVK
>>240
言ってもそんな曲がってないからね
ただ表裏共にガラス浮いたけど
それでテンション逃げたんでしょ

おかげさんで水中撮影不可…

246:SIM無しさん
13/10/24 22:58:05.27 0M150RZY
何度も貼られてるコピペに毎回同じような反応するなよ

247:SIM無しさん
13/10/24 23:00:30.61 9XjMc0WN
>>242
>>244
こちらこそありがとう
写メ載せる気は無かったんだが
アスペとかなんとか煽られると…ね

それにしても紫買ってよかったよ!
曲がりなりにもかっこいいよ。

248:SIM無しさん
13/10/24 23:01:42.41 BFwtqisP
店舗のよって2万CBとかあrけどこの2万って
auショップのデビュー割2万と役目的には一緒?

249:SIM無しさん
13/10/24 23:02:19.71 Pc5dgUuL
正直Z1arcは称賛に値するツッコミ

250:SIM無しさん
13/10/24 23:03:04.52 LCD+Jvlj
>>245
まぁあれだそのうち良いことあるさ

251:SIM無しさん
13/10/24 23:03:35.41 LIZhOl30
俺は縛りがまだ終わってないから買い換え時期ではないが羨ましい・・・

ぬおおおお

252:SIM無しさん
13/10/24 23:04:46.12 ImqVmuZ+
>>201が比較画像上げてくれてから尿さん居なくなったな
ありがたやありがたや

また同じの引っさげて出てくるんだろうけど

253:SIM無しさん
13/10/24 23:05:35.64 oyXFtlAo
16SHポケット入れてるけど、大丈夫だった。SOL23だと壊れそうだな。

254:SIM無しさん
13/10/24 23:05:50.58 MkGMYgp0
単純に当たりとハズレがあるように見れるけど

255:SIM無しさん
13/10/24 23:06:03.96 lyYf3IgR
>>121
Z1が初心者って、羨ましすぎるな。

基本、PCからの電源供給は、USB2.0で0.5Aしかないから、
ほとんど充電できないと思ったほうがまし。

もし、USB3.0に繋いでも 0.9A。

正式なACアダプタの供給電流値は 1.8A。

参考までに。

256:SIM無しさん
13/10/24 23:07:40.44 OBZlYGLy
>>226
アルミだからやわいのか(´・ω・`)

257:SIM無しさん
13/10/24 23:08:16.21 4fgzq8yg
03売って04買うかな

258:SIM無しさん
13/10/24 23:08:53.69 9XjMc0WN
>>249
いや、みたとき不覚にも吹いたわ

>>250
あざーっす、ほんといいことあるといいな笑

259:SIM無しさん
13/10/24 23:09:25.93 2z2eHqSt
俺が買ったXperia VLスレとそっくりな流れ。
Sonyだからか。

260:SIM無しさん
13/10/24 23:09:44.19 0M150RZY
>>252
この主今度は赤味が出たって騒いでるぞ

261:SIM無しさん
13/10/24 23:09:50.44 6Ep0fqqn
やっと買ってこれた
んで、最初から入ってた動画再生してビビったわ綺麗過ぎてキモいw

262:SIM無しさん
13/10/24 23:10:23.44 Gd60udgA
尿液晶なんてどうでもいいんだよ
タッチの感度や視野角やらのほうが重要

263:SIM無しさん
13/10/24 23:11:49.63 MFhz2VsQ
auのセキュリティアプリとか入れられたんやけど、どうすりゃいいの?
教えてー先輩方ー

264:SIM無しさん
13/10/24 23:12:02.11 9XjMc0WN
>>261
スマーフぬるっと綺麗できもいよな笑

もう一つのほう、プリインのムービーで
サムネイル出ててびびった!
なにこれ、いれてないよと思ったわ笑

265:SIM無しさん
13/10/24 23:12:12.94 tgZrc86N
パンフの票は04しか○になってないから使えないのかと思いました。
ありがとう

266:SIM無しさん
13/10/24 23:12:33.25 OBZlYGLy
視野角はいらないだろ 電車で他人にプライベートみせたいのか?

267:SIM無しさん
13/10/24 23:13:02.58 4fgzq8yg
ホモ触ってきたけど全然尿感無かったぞ。

268:SIM無しさん
13/10/24 23:13:59.38 9XjMc0WN
>>260
血尿疑惑w

269:SIM無しさん
13/10/24 23:15:50.08 qWMC9X0k
そらホモにハズレ機種おかないわな
尿液晶はただのハズレ端末

270:SIM無しさん
13/10/24 23:17:57.42 P5BncL0R
デフォルトで使ってるんだけど、メアド登録する時とか
ハイフンやアンダーバーの半角出すのすごい面倒な切り替え必要じゃない?

271:sage
13/10/24 23:19:45.16 GmmK879W
 04買ったら初期不良だった
買ってはいけない
04

272:SIM無しさん
13/10/24 23:20:17.80 p2RI24hC
すみません!誰か教えて下さい(*_*)
前機種のデータをz1にレストアするため端末の初期化を
しようとしたのですが全て削除のボタンが押せず
初期化ができません(T T)
初期不良でしょうか??
せっかく購入したのに不安になっています(*_*)
誰か教えていただけないでしょうか!

273:SIM無しさん
13/10/24 23:21:47.94 41X7pM0W
今日1日いじり倒してたやついるだろ?
電池の持ち具合教えてくれよ。

274:SIM無しさん
13/10/24 23:22:12.29 CYpNej33
光度一番下げてもまだ明るいな

275:SIM無しさん
13/10/24 23:22:19.09 albobYmU
>>272
レストア?

276:SIM無しさん
13/10/24 23:22:20.53 q9nKEhXb
>>273
完璧

277:SIM無しさん
13/10/24 23:22:53.36 e92FDwiZ
イヤホン指すとブッブッブって感じにノイズ入るんだけど、同じ人いる?

278:SIM無しさん
13/10/24 23:23:01.79 VJvaOpmZ
>>272
全て削除ボタンすか?
設定→バックアップとリセット→携帯電話の初期化でなく?
Xperia Z1の設定見ても、「全て削除ボタン」が見当たらず。。。。

279:SIM無しさん
13/10/24 23:23:44.21 x37W037G
>>238
二日?
そんなにもつなら問題にしないわw
oneは普通に使って二日、使用が少ないと三日だったのに対して
Z1は普通にしてても1日もたないから言ってるんだよ
電池の馴らし終わったらなんとか成ってくれれば良いんだが・・・

280:SIM無しさん
13/10/24 23:24:44.63 VJvaOpmZ
>>273
俺の使い方だと42%残って感じ。
Xperia ULの1.2倍くらい持つ印象ですわ。

281:SIM無しさん
13/10/24 23:24:44.77 p2RI24hC
>>275
前機種のバックアップデータをz1に移し替える作業です!
誰か初期化してみた方いないのでしょうか?(*_*)

282:SIM無しさん
13/10/24 23:24:52.17 /UU/DLHO
Any Send便利すぎワロタ

283:SIM無しさん
13/10/24 23:25:29.25 41X7pM0W
>>276
そうか!!
面倒でなければ、具体的なレポをして欲しいのですが…

284:SIM無しさん
13/10/24 23:25:47.56 rM5T9+QQ
>>277
それ普通じゃね。

285:SIM無しさん
13/10/24 23:26:49.31 LCD+Jvlj
>>274
nightmodeお勧め

286:SIM無しさん
13/10/24 23:27:21.68 tIVD6s7Z
今日一日のBattery Mixのスクショ貼れる有能な奴はいないかな

287:SIM無しさん
13/10/24 23:27:43.19 SB+mceV0
wifi切り替えとか電波OFF状態からの回復とか、電波の掴みの速度はどんな感じ?

288:SIM無しさん
13/10/24 23:28:05.52 UR0gDhUS
>>272
スクリーンフィルターとか画面調整系を入れてるとか

289:SIM無しさん
13/10/24 23:29:03.65 NZQE646x
■Xperia Z1は尿液晶だと発覚
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

290:SIM無しさん
13/10/24 23:29:42.30 KxJUxGx3
前スレに所々電池について書いてるのあるな
もつ派ともたない派がいるけど

291:SIM無しさん
13/10/24 23:30:21.15 41X7pM0W
>>280
やっぱ結構優秀なんだな
そこだけが心配だった

292:SIM無しさん
13/10/24 23:31:19.74 MBYqnhst
 

■Xperia Z1、尻ポケットに入れたら曲がったwwwwwwwww
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)

 

293:SIM無しさん
13/10/24 23:31:38.68 49rDVVlG
>>277
俺もビデオパスで映画見ててなった。
ブッブッブッって。

しかも音量調整がちょっとおかしい。
イヤホン刺したまま最大音量で再生しようとしたら
耳を痛める可能性が、とかなんとかでてきてミュートになったりするんだが、
イヤホン外して音量MAXにしたらスピーカー音量が小さくなってる。
据え置きで映画みるには音量小さい。
最初はうるさかったのに。

294:SIM無しさん
13/10/24 23:31:42.41 yyvtjpyo
電池持ちについて教えてください

295:SIM無しさん
13/10/24 23:32:27.59 VJvaOpmZ
>>291
優秀な部類だと思う。
買って1日なんで、電池が起きてる(充放電により電池が活性化している)
とは言い切れないけど、
その割には持ってくれるな。

296:SIM無しさん
13/10/24 23:34:33.90 +h9RkifP
>>149
淀京都はなかった

297:SIM無しさん
13/10/24 23:35:15.63 drUM93uM
横持ちして文字入力するときの安定感が素晴らしいな。
メール程度の短文ならbluetoothのキーボード要らないほどだ。
auのメーラーが横持ちで使いづらいのが残念だが。

298:SIM無しさん
13/10/24 23:37:37.07 e92FDwiZ
>>277
それとはまた違う音なんだよ
普通はちいさくプーーッっていうような音だと思うけど、
オレのはブツッ、ブツッっていう感じ

299:SIM無しさん
13/10/24 23:37:43.84 e0+mV7NR
すまん、ちょっと聞きたいんだけど。
本体操作中にメール受信した際にバイブを止める時はどうすれば良いの?
電源ボタン押すとまさしく電源落ちて暗くなってしまうからさー。
昨日から弱ってる…

お願いします。

300:SIM無しさん
13/10/24 23:38:04.72 SM59bY+u
>>294
流通してるスマホではトップクラス
2013冬モデルでは全キャリアでワースト3に入るくらい 電池の進化がすごいってだけだが

その代わり他は冬モデルでもトップクラス

301:SIM無しさん
13/10/24 23:38:39.02 P5BncL0R
- と _ ってどうやって少ない手順で出すの?

302:SIM無しさん
13/10/24 23:39:32.13 e92FDwiZ
安価ミス
>>298です

303:SIM無しさん
13/10/24 23:40:08.98 SM59bY+u
>>299
なんか似たようなのみたけど、一回電源切ってしばらくまってみてつけなおすとかで直らなければショップに行った方がいい

304:SIM無しさん
13/10/24 23:40:14.81 3TKKRhnh
>>295
今のはもう出荷されるときには
活性化されてるだろ?

305:SIM無しさん
13/10/24 23:41:18.40 41X7pM0W
電池の件ありがとう!
明日、気兼ねなく買ってこれるわ♪

306:SIM無しさん
13/10/24 23:41:55.46 lvUGIGFo
クレードルに拡張のやつ差して、公認ケースに入れた状態で充電しようとすると
全然ハマらなくてすごい難しくない?
マグネットなんて屁の役にも立ってないっていうか…
裸で使えって感じかもしれないけど…毎回ものすごい苦戦する。
そのせいで完璧に綺麗に貼ったフィルムが、クレードルで苦戦するときによれるみたいで
置くたびに気泡ができる。
早いうちにクレードルやめてマグネットのケーブル買おうと心底思った

しかし電池持ちはすごい。これだけでも買い換えてよかった
今日一日通勤で4時間と会社で12時間…度々触ってても60%切らなかった

307:SIM無しさん
13/10/24 23:42:25.27 fOmTLBYe
>>301
qwertyキーの数字モードに普通に両方並んでるが

308:SIM無しさん
13/10/24 23:44:28.85 e0+mV7NR
>>303
あ、電源が落ちると言っても主電源ではないのです?
ひょっとしてみんなのはメール受信中に電源ボタン押しても画面黒くならない?

309:SIM無しさん
13/10/24 23:46:40.05 VJvaOpmZ
>>304
どうなのかねー。
やってるのか明確に分からんので、
おまじない的に自分でもやってるわ。

310:SIM無しさん
13/10/24 23:47:06.73 fOmTLBYe
>>308
auのメールアプリなら設定に
電源キー押下による着信音鳴動停止ってのあるけど
初期設定ではONなってるがこれだとバイブは対象外なん?

311:SIM無しさん
13/10/24 23:49:32.75 kpvNVNXO
>>309
なんか前に調べたことがあって
イオン化の確認まではしてないけど
活性化工程があるって聞いたな!


別件だが
標準キャリアメーラーのlineモードみたいなので
HTMLメール開いた人いる?
おれの何回やっても落ちるんだけど!

312:SIM無しさん
13/10/24 23:50:35.24 LkvvUQ1A
23日に初スマホとしてこれを購入
1日いじり倒して3回くらい0%と100%をいったり来たりした

代わりに教えてくれ
LISMOの着うたフルを着信音に変換したいんだがどうすればいいんだい

313:SIM無しさん
13/10/24 23:50:40.81 XPrPZZFr
明日機種変してきます。今夜は何かマリッジブルーだわ。
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2

314:SIM無しさん
13/10/24 23:51:45.20 87WoF1mm
透明のシリコンカバー付けてみたら気泡入りまくり

315:SIM無しさん
13/10/24 23:53:40.34 pAbMlbzR
>>151
初月って今月一杯の意味?

316:SIM無しさん
13/10/24 23:54:18.30 iWOG7Dfs
悪いけど基本的な事教えて。
購入時にZ1をくるんでいるシート(各部の説明入り)を
めくった後、画面に張り付いている透明なシートが飛散?
保護シートはこいつ上から貼るの?
それともこの透明なシートは剥すの?
透明なシートを剥がそうとして角を爪でこすったけど剥がれないんだ。
無理にしたくないから教えて欲しい。
普通は外れない仕様なんでしょうか?画面の透明シートは

317:SIM無しさん
13/10/24 23:55:49.50 VJvaOpmZ
>>311
製造工程にあるのね。。。
ありがとう!勉強になった!

318:SIM無しさん
13/10/24 23:55:57.41 SMJ9Ib7r
>>128
「いやいや、まさかUSBなんだから規格通り使えるだろ」
と思っていたけど、USBの形した別の物と思うべきなのか……どもどもありがとう。

319:SIM無しさん
13/10/24 23:56:03.53 hYXImkT1
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-08D/4.0.3

320:SIM無しさん
13/10/24 23:56:42.56 10nSF8yc
>>316
透明なシートが飛散
それ剥がすとメーカー保証なくなるんで気をつけて

メーカー保証よりも綺麗な画面とタッチ感度が大事なんじゃああ!って人は剥がしてる

321:SIM無しさん
13/10/24 23:56:54.90 j5uJ7Xss
>>292

SONY製品も質が落ちたな・・・
以前なら余裕だったのに・・・

URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(bto-pc.jp)

322:SIM無しさん
13/10/24 23:57:46.72 VJvaOpmZ
>>316
剥がれないそいつが飛散防止フィルム。
普通?は剥がさない。
(というか、剥がすとSONYロゴもなくなる。)
俺はその上から市販の液晶保護シートを貼った。

323:SIM無しさん
13/10/24 23:58:01.54 SMJ9Ib7r
>>316
auのにはついてないんじゃない?
私のを見る限り、それらしい物は張ってない。

324:SIM無しさん
13/10/24 23:58:09.03 e0+mV7NR
>>310
そこはチェックつけてるんだけど、メール受信中に電源ボタン押すと黒くなってロック画面になってしまうんよ。
だからメールみるのもパス打たねばならん。
使いづらくて仕方ないわ(´д`)

325:SIM無しさん
13/10/24 23:59:12.67 6O7aFnKv
>>316
そいつが飛散防止だからその上から保護シート貼って平気だよ
一般的にそうする

326:SIM無しさん
13/10/24 23:59:59.56 3oOzhwyP
Z1のバイブはヴィーーンじゃなくシュゥィーーンだよな

327:SIM無しさん
13/10/25 00:01:02.88 e92FDwiZ
>>324
Eメール開いてからメニュー押して受信設定のとこからいろいろ変えられるよ。

328:SIM無しさん
13/10/25 00:01:19.29 kpvNVNXO
>>326
ちっーーっこいピンクローターと同じ振動笑
ガラケーの激しいのがやつかしいわぁ

329: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8)
13/10/25 00:02:07.59 gFfOQF+p
横になりつつ何となく豆電球のみの部屋を撮ってみたよ

マニュアル2MPフラッシュなし、他設定なし
i.imgur.com/JJJCYLz.jpg
同、夜景モード
i.imgur.com/khbWMYx.jpg
同、ISO高感度
i.imgur.com/DAZlyIW.jpg
おまけでおまかせプレミア
i.imgur.com/WpbZ4cP.jpg

実際の見た目に近いのは夜景モード
ISO高感度の明るさにびっくり

おやすみなさい

330:SIM無しさん
13/10/25 00:02:30.90 P3gJKj+z
誰か教えてくれ
スクロールする時、指離した瞬間スクロールが止まるのどうにかなんないの?
管理人云々の設定は裏コマンドで出したんだけど、スクロール関係の設定がない
もうちょい滑って欲しい

331:SIM無しさん
13/10/25 00:02:31.02 tIVD6s7Z
>>326
lineの通知が恐ろしくうざったくなったw

332:SIM無しさん
13/10/25 00:04:13.69 kpvNVNXO
>>330
それ、おまえだけだとおもうよ笑

333:SIM無しさん
13/10/25 00:04:32.43 pAbMlbzR
>>154
でかした

334:SIM無しさん
13/10/25 00:06:23.93 Af23VwMZ
誰かWALKMANアプリ動かなくなった人いない?
色々アプリ入れてから起動しようとしたら即強制終了
ウィジェット置いてる画面に行っても強制終了の表示
ひとつずつアプリ消して検証するの辛いんだよ…
ちなみにムービーも強制終了になる

335:SIM無しさん
13/10/25 00:06:55.89 RbTsfdDc
>>332
スクロールが止まるの?
設定がないの?

336:SIM無しさん
13/10/25 00:07:41.87 QFpGd0IZ
>>324
普通に音量ボタン押せば着信止まるよ

337:SIM無しさん
13/10/25 00:09:34.56 1dG/cBQ8
>>335
スクロールが止まるの
ブラウザだろうがmateだろうがってことでしょ?

調べたけどでてこないや

338:SIM無しさん
13/10/25 00:10:36.82 RUMfl2Bs
>>334
昼に同じ現象の人がいた
ショップ行くって言ってたから原因はまだわからん

339:SIM無しさん
13/10/25 00:10:39.12 CwB2Oxz5
ひょいっと滑らせたら30レスくらい滑ってく
初スマホなんでそこら辺は分からんが多分設定はいじってない

340:SIM無しさん
13/10/25 00:10:47.62 24rlAdjN
isw11fとは別次元やで
なにもかもサクサク
24ヶ月待たずに変えて良かったわ
2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

341:SIM無しさん
13/10/25 00:11:19.65 1dG/cBQ8
>>335
愚問だと思うが指止めてから離してる
そんなこたぁやってねぇよなー?笑

弾いても無理ってことなの?

342:SIM無しさん
13/10/25 00:11:20.12 1MZpZRAJ
例のレンズ買った猛者はいないのか

343:SIM無しさん
13/10/25 00:12:16.26 q0/i5YTz
>>325
ありがとう。あなたは優しいですね

344:SIM無しさん
13/10/25 00:12:51.38 nW0tl50M
疣ならバッテリーが夕方には切れるのにこの子は電池持つね
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4610350.png
レベルが足りなくてリンクが貼れないすまん

345:SIM無しさん
13/10/25 00:12:53.19 lbMms8yr
>>336
なるほど。
でも音量も変わってしまうよねー(´д`)
皆もそうやって止めてるのかなぁ
でも、ありがとうー

346:SIM無しさん
13/10/25 00:13:41.42 q0/i5YTz
>>320
>>322
あなた達もありがとう!
少しガリガリしちゃった。
助かりました!

347:SIM無しさん
13/10/25 00:13:49.79 isQUk7of
>>337
メイトのはメイト内の設定で惰性スクロールは設定出来たんだけど、軽くだとやっぱり止まるんだよね
惰性スクロールし始めてから、止めようとタップしても止まるまで若干のタイムラグみたいなのもあるんだよね
タップして0.5秒ぐらいきるから、止めたい所大分通り過ぎて止まるwww

348:SIM無しさん
13/10/25 00:14:50.34 Af23VwMZ
>>338
そうなのか、ありがとう
セーフモードだと普通に動くからなんかのアプリの干渉っぽいんだけどね
ムービーは幾つか動画再生アプリ消したら動いたw
なんなんだろな

349:SIM無しさん
13/10/25 00:15:30.40 CBFF8NTu
>>342
陽が昇ったら発売ですよ

350:SIM無しさん
13/10/25 00:15:53.21 isQUk7of
>>341
それはないよ
ISW11F使ってたんだけど、あれと比べるとスクロールがめっちゃぎこちないんだよね

351:SIM無しさん
13/10/25 00:17:08.42 Af23VwMZ
>>338
今、過去ログ見たけどその人は初期化でもダメだったんだな
セーフモードで動くってことはなんとかなりそうなんだけどな

352:SIM無しさん
13/10/25 00:17:14.74 rmgABDFt
卓上ホルダのチッコイやつなんですか?

353:SIM無しさん
13/10/25 00:19:00.41 1dG/cBQ8
>>350
うー、わかんねー!ごめんっ笑
もちろん再起動とかはしてるよね?

354:SIM無しさん
13/10/25 00:19:42.39 1MZpZRAJ
>>349
ちょっとほしいなって思って検索したら24,000円でびっくりした
さすがに手でないわ…

>>352
ケースつけてる人用のアダプタらしいっすよ

355:SIM無しさん
13/10/25 00:19:45.22 isQUk7of
>>353
再起動ってなに?

356:SIM無しさん
13/10/25 00:20:21.62 eT6mALk3
>>352
ケース着けた時用のアタッチメントでしょう?ってかマニュアルよめや

357:SIM無しさん
13/10/25 00:20:33.22 1dG/cBQ8
>>355
え、端末の再起動だよ
reboot

358:SIM無しさん
13/10/25 00:21:58.12 rmgABDFt
>>356
(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪

359:SIM無しさん
13/10/25 00:22:10.16 eT6mALk3
>>354
7万のスマホ買った人間が2.4万くらいでびびんな!

360:SIM無しさん
13/10/25 00:22:22.85 isQUk7of
>>357
スマホ歴2年ぐらいだけど結構機械に疎いんだすまないww
質問ばっかでごめん、それやるとどうなるの?

361:SIM無しさん
13/10/25 00:23:49.94 eXsxyJyx
再起動は再起動だろ
スマホもPCも触ったことないとしか思えない…

362:SIM無しさん
13/10/25 00:24:05.60 RUMfl2Bs
wwwww

363:SIM無しさん
13/10/25 00:25:27.76 isQUk7of
あ、てか今左手で持って右手でスクロールしたらいつも通りだったわwww
片手で操作した時だけなるんだよね

て事は手が小さいて事かww

364:SIM無しさん
13/10/25 00:25:30.49 G3tScI9N
再起動なんていまどき中学生でも知ってるだろ

365:SIM無しさん
13/10/25 00:25:43.35 eUftOrvh
ストレージに何のメーカーが使われてるかどうやって調べるの?

366:SIM無しさん
13/10/25 00:27:08.72 eT6mALk3
>>363
どっか触っちゃってるんでしょ

367:SIM無しさん
13/10/25 00:27:08.85 CBFF8NTu
まず服を脱ぎます

368:SIM無しさん
13/10/25 00:27:09.02 OtaDSi93
ママにZ1買ってもらったのか?ええな~~

369:SIM無しさん
13/10/25 00:27:29.32 isQUk7of
>>361
電源切ってまた入れるって意味?
用語に疎いんだすまない
ちなみにパソコンは持ってない

370:SIM無しさん
13/10/25 00:28:34.59 1dG/cBQ8
>>360
え…
こいつらパソコンと同じだから何か問題ある時
再起動は必須、必至ですぞ笑

ちなみにXperiaは電池抜けないから
電源ボタンと音量↑キー長押しで強制シャットダウンできる
バイブが一回鳴って離すと強制リブート
そのまま押し続けて
バイブ三回鳴らして離すと強制シャットダウン

とりあえず電源と↑長押ししてバイブ三回
なってからまた電源いれてみ

371:SIM無しさん
13/10/25 00:28:45.31 eT6mALk3
>>369
そうだよがんば

372:SIM無しさん
13/10/25 00:29:13.23 G3tScI9N
>>363
まぁ5インチだからねぇ
男でも結構手が小さい人いるしいつの間にか持ち方に慣れるのを待つしかないかも

373:SIM無しさん
13/10/25 00:29:20.46 lTB5+gGm
ついに自室でwi-fiが切れるようになったんだが
掴み悪すぎんよさすがに

374:SIM無しさん
13/10/25 00:29:48.17 tD++oymS
>>368
母親をママって呼ぶのは止めといた方が良いぞ

375:SIM無しさん
13/10/25 00:30:53.29 1dG/cBQ8
>>363
なんかしらんけど
よかったな笑。

376:SIM無しさん
13/10/25 00:31:58.13 OxpTP/fd
迷ってるんだが、GETした人使い心地三行で教えて

377:SIM無しさん
13/10/25 00:32:04.54 YjR9KvAu
>>370
初歩的な事に親切にありがとう!

378:SIM無しさん
13/10/25 00:32:41.10 nXf29cx1
セットアップしてたら爆熱発しながら充電しっぱなしなのに電池が減っていくんだけどなんか心当たりない?
やたらウイルスバスターfor auが落ちて再起動したりはしてるんだけど相性悪いアプリ入れちゃったかなぁ。
wifi以外省電力状態+こまめにデフォで使えるタスクキルはしてるけど全然ダメだわ。初期不良かなぁ?

379:SIM無しさん
13/10/25 00:33:30.94 1dG/cBQ8
>>376




380:SIM無しさん
13/10/25 00:33:34.90 kGFm4aOH
取扱い説明書ってアプリになってるんだな

381:SIM無しさん
13/10/25 00:33:54.28 Y5yWbLDe
側面アルミに変わって傷つきやすく凹みやすいから皆気をつけろよ。
Zの方がシンプルでカッコ良かったな。
アルミはダサいわ…

382:SIM無しさん
13/10/25 00:34:38.99 eT6mALk3
>>380
スマホははじめてかい?

383:SIM無しさん
13/10/25 00:40:26.30 8TuxU+oY
アクロから機種変して戸惑ってるとかろがいくつかあるんだけどさ、
写真ウィジェットって他にないかね?
で、アルバムアプリから入ったときにフォルダ別で閲覧できないのかね?

384:SIM無しさん
13/10/25 00:42:37.02 90AANFO+
なんか俺のテレビ何も映らないけど壊れてるのかな?
ちなみに前のスマホは普通に映る

385:SIM無しさん
13/10/25 00:43:29.91 9hjt7gPs
これウォークマンのデータどこにやるんだ?
というかSDcard0と1って何が違うん?

386:SIM無しさん
13/10/25 00:43:56.40 CBFF8NTu
>>376


かん

387:SIM無しさん
13/10/25 00:45:24.35 CBFF8NTu
>>385
0が内蔵ROM
1が外部(microSDカード)

俺は音楽データはSDにフォルダ切ってぶちこんでる

388:SIM無しさん
13/10/25 00:45:41.92 zIheKq2j
今日、MNPしてきたんだけど、docomoではCommuniCaseでキャリアメール、gmail、yahooメールを受信してたんだけど、auでは何かいいアプリあるかな?

389:SIM無しさん
13/10/25 00:46:49.71 Fn+HpLgY
800MLTE半端ねえな
分厚いコンクリートのマンションでもバリバリや
まあ家ではWi-Fiしか使わんけど

390:SIM無しさん
13/10/25 00:49:04.34 9hjt7gPs
>>387
サンクス!
とりあえず俺もそうするわ

391:SIM無しさん
13/10/25 00:50:25.15 g65VH2Dx
1日ハードにつかって最寄り駅についた時点でこんだけ残ってるってことだけで感激
前の機種?もちろんアロー(ry

//i.imgur.com/t2NcfFq.png

392: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
13/10/25 00:51:02.04 iciw94rZ
>>147
電話で
*#*#7378423#*#*

393:SIM無しさん
13/10/25 00:52:22.88 DzlbWwVE
電池持ちについてコメントしてくださった方々ありがとうございました。
液晶と合わせて検討したいと思います。
本当にありがとうございました。

394:SIM無しさん
13/10/25 00:53:39.82 NSco4Xfg
>>277
イヤホンが対応してないor接点が痛んでる

395:SIM無しさん
13/10/25 00:54:58.71 thmmjVRd
>>393
いいから買え!

未来にいけるぜ

396:SIM無しさん
13/10/25 00:54:59.18 vstRxraW
尼で頼んだ極薄ケース、到着が26~28日になってんのにまだ準備中ですらなく未発送やんけ
なめてんのかヽ(`Д´)ノ

397:SIM無しさん
13/10/25 00:55:20.44 eT6mALk3
>>387
それは両方ともシンボリックリンクだな

398:SIM無しさん
13/10/25 00:58:09.11 Qr5gGfRB
俺もお取り寄せでケース全然届かない
生産メーカーがんばれよ

399:SIM無しさん
13/10/25 00:58:36.11 CBFF8NTu
>>397
実体が/sdcard、/ext_cardなのはわかってるから安心してくれ
そこまで書かんでもいいかと思って

400:SIM無しさん
13/10/25 00:59:29.00 NSco4Xfg
>>321
これはまた別の問題かと
叩かれてたけど俺は好きだった

401:SIM無しさん
13/10/25 01:00:05.43 eT6mALk3
>>399
それも違うけどな

402:SIM無しさん
13/10/25 01:01:15.55 XIEen/UN
>>382
おうともよ
1から眺めてるよ

403:SIM無しさん
13/10/25 01:01:36.40 7hKT/F4O
>>63
Vita 960×544
z1 1920×1080
解像度4倍も違うからね?
同じに見える?

404:SIM無しさん
13/10/25 01:04:52.18 /2Qn1cS2
>>381
そう感じるオマエの感性こそがダサいと気付け

405:SIM無しさん
13/10/25 01:05:24.98 Pp4Rlg2a
昨日買ったもののケース届かないから箱に封印して未だに前機種の蝶使ってる…

406:SIM無しさん
13/10/25 01:11:02.45 /2Qn1cS2
>>405

たかがスマホにそこまで・・(笑)

407:SIM無しさん
13/10/25 01:12:58.57 eT6mALk3
>>403
Vitaは2万、これ7万だからな…

408:SIM無しさん
13/10/25 01:15:32.81 CBFF8NTu
>>401
ちょっと古いのから機種変したらいつの間にstorageフォルダとか出来てたんだ
mntとはなんだったのか(まだあるけど)
勉強なったわ

409:SIM無しさん
13/10/25 01:16:00.48 XoWT0wCA
ケース届かないから移送用の保護シートまだ貼ったまま。Z1イチオシのカメラもまだ起動してないw

410:SIM無しさん
13/10/25 01:18:07.74 1Yx+LiCQ
>>363
俺は机の上に置いてやったらなったぞ

411:SIM無しさん
13/10/25 01:20:42.19 bFm5eG20
流れが速過ぎてついていけないー

412:SIM無しさん
13/10/25 01:21:55.81 Mtgo6F+n
月曜日にゲット出来そうだけど 物が残ってるかどうかが最大の問題

413:SIM無しさん
13/10/25 01:23:45.71 hARS/u6z
>>406
Zの時は1日で数スレ消費してた覚えが

414:SIM無しさん
13/10/25 01:27:59.29 acxtH+w1
えらいネガティブな話題が出てるな
iPhone5から機種変した者からしたら神端末なんだが。。
言われりゃ黄色っぽいけどどうでもいいわ

415:SIM無しさん
13/10/25 01:28:27.58 LbGE0HTd
auショップ八王子駅前店ボッタです隊
新規MNP含む、機種変80320円

416:SIM無しさん
13/10/25 01:29:07.33 q5F2AUKJ
>>414
そうだそうだ!!
やんややんやー!

417:SIM無しさん
13/10/25 01:29:44.71 u/4oESch
part14の350で教えて貰った提供元不明扱いflashplayerインストールからの標準プレイヤーで艦これできた
ただ発熱が相当有るのとクリック判定がシビア過ぎてちょっと実用的じゃないな、今日のところはとりあえず寝るとしよう

418:SIM無しさん
13/10/25 01:29:59.50 Lp7110Tl
/sdcard0と1意外に
/emulatedのパスもあるんだが…

419:SIM無しさん
13/10/25 01:31:02.05 p8F6fsMg
>>247
>曲がりなりにもかっこいいよ。
誰うま

420:SIM無しさん
13/10/25 01:32:54.31 acxtH+w1
書き込みに名前が出てる人いるんだけど、なんなの?これは

421:SIM無しさん
13/10/25 01:34:54.85 n8fzLT6K
尿液晶率高めなのか?ようわからんようになってきた

422:SIM無しさん
13/10/25 01:35:25.88 eT6mALk3
>>418
いっぱいあるけど、どれも同じところを指してるから好きなところに入れるぺし

別名いっぱい作ってるのは下位互換のためだと思う

423:SIM無しさん
13/10/25 01:35:33.82 1aNQNKu9
VLが出た時にも同じように食糞民族から尿液晶ってネガキャンがあった
LEDバックライトってのは青白いんだけど、ペリアは色再現性を重視してるから
色温度が低めになってて真っ青な機種と相対比較すると黄色く見える

424:SIM無しさん
13/10/25 01:36:08.29 CBmueOWf
>>420
そんな書き込みある?わからないけどたとえばどれ?

425:SIM無しさん
13/10/25 01:36:10.26 SxrlexwG
オマエら、コレがマニュアルな

www-support-downloads.sonymobile.com/c6902/userguide_JA_C6902-C6903-C6906_1_Android4.2.pdf

426:SIM無しさん
13/10/25 01:37:21.51 1aNQNKu9
これ重いから腕が疲れるねw

427:SIM無しさん
13/10/25 01:37:26.37 q5F2AUKJ
>>419
うまいこと言ってやったぜ!

悔しかったら曲げてみやがれヽ(^。^)丿

428:SIM無しさん
13/10/25 01:48:18.53 Lp7110Tl
>>422
まぁ、それは分かるんだけど
最初にQUICKPICでデータ読み込んだときに訳の分からない表示で焦った

429:SIM無しさん
13/10/25 01:53:35.15 Yg5i9+XT
ケースは在庫あるのロクなのないな…仕方ないからレイアウトのポチったわ

430:SIM無しさん
13/10/25 01:56:40.39 SxrlexwG
残尿感が有るのか?

431:SIM無しさん
13/10/25 02:00:14.59 Lp7110Tl
>>420
まさかIDの後ろのあだ名の事を言ってる?

432:SIM無しさん
13/10/25 02:01:29.21 NSco4Xfg
>>420
mateの機能

433:SIM無しさん
13/10/25 02:03:56.65 YlC81jha
エックスリアリティてあんまり効果なくね?

434:SIM無しさん
13/10/25 02:04:11.62 CBFF8NTu
>>420
可愛い奴め

435: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8)
13/10/25 02:06:18.89 Lp7110Tl
>>391
URLリンク(i.imgur.com)

2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2

436:SIM無しさん
13/10/25 02:20:42.28 lbMms8yr
撮影した写真にパスをかけることは可能でしょうか?
デフォルトのアプリで不可能な場合、オススメのアプリあれば頼むー(>_<)

437:SIM無しさん
13/10/25 02:24:00.28 DLNHXG/A
テレビとかデフォだと色温度高いままだから
青を白だと思ってる人が多いんだよな
たまに人のモニターとか見ると色酷くてビックリする

438:SIM無しさん
13/10/25 02:34:08.74 hvhYB6qU
>>300
トップクラスなのにワーストなの?

439:SIM無しさん
13/10/25 02:34:28.22 Mic8//M0
なんかz1にして、電波悪くなったの俺だけ?
全然LTE掴まなくなったんだが。

440:SIM無しさん
13/10/25 02:40:09.18 hvhYB6qU
>>378
その頻繁に行うタスクキルが原因なのでは

441:SIM無しさん
13/10/25 02:42:54.09 7jlCAMEV
思ったよりUSB充電いけるな
24時間位掛かるかと思ったわ

442:SIM無しさん
13/10/25 02:49:42.46 HK2al2SH
本体のスピーカーってステレオだよね?
うちのZ1画面を正面から見て右側半分を指で
抑えると左半分からは音が出てないんだけど…
初期不良かな…

443:SIM無しさん
13/10/25 02:51:58.29 Lv8pr7mz
ID変わりまくるのはLTEのせい?

444:SIM無しさん
13/10/25 02:57:08.89 DSjvSkBN
不具合らしい不具合が見当たらないね
自分も、思ったけどWi-Fiのつかみがちょっと悪いのかなーってぐらいだけど…。
ビデオパスの420P画質でちょいちょい止まってしまう…。
鯖が、思いのか、Wi-Fiの感度が悪いのか…。

無料期間のうちに見まくりたい!
みなさん、どうですか?

445:SIM無しさん
13/10/25 03:02:28.68 E2FnHj3j
>>442
あれ..Z1もモノラルじゃなかったっけ..と思って調べてみたけど、ステレオっぽいね。

446:SIM無しさん
13/10/25 03:04:46.54 E2FnHj3j
>>444
自分の端末はカメラがよく落ちるね。
ロック画面からカメラ起動して、インカメに切り替えたらほぼ落ちる。

ドロワーから起動すれば問題なく切り替わるから使い続けてるけど。

447:SIM無しさん
13/10/25 03:05:20.73 Z2S9PcBC
ULと比較すると若干無線LANの掴みが悪いなー
あとは文句ないっす。

448:SIM無しさん
13/10/25 03:06:36.84 smkqRK3T
>>442
それで正常なはず
気になるならチェックしてみて
URLリンク(www.youtube.com)

449:SIM無しさん
13/10/25 03:17:38.37 sgLHqTPu
えっこれステレオなの?
モノラルにしか聞こえないけど

450:SIM無しさん
13/10/25 03:23:42.00 hKU2yWoh
そういや分解されたグロ版でもそうだったけど
内蔵SDサムスン製っぽい
Vellamoってアプリ上で確認

451:SIM無しさん
13/10/25 03:26:41.72 n8fzLT6K
ほーんで?

452:SIM無しさん
13/10/25 03:33:45.17 0h7wIpDn
発熱なんて殆どないと思ったら、タスク見てたら過熱制御とか動いてんのな。色々苦心してんだねぇ。

453:SIM無しさん
13/10/25 03:37:26.93 /2Qn1cS2
ワンスピーカーだよZ1は?

454:SIM無しさん
13/10/25 03:38:29.25 ZlEir8E7
俺の内蔵ストレージは東芝製だた。よかったよかった。

455:SIM無しさん
13/10/25 03:38:49.20 l7nrg7x6
そうか

456:SIM無しさん
13/10/25 03:38:59.74 12ExrS+5
z1の下のやつは、
片方スピーカーで片方マイクだよ

あれ全部がスピーカーではない

457:SIM無しさん
13/10/25 03:40:38.36 /2Qn1cS2
イヤホン使って初めてステレオ

スピーカーだとワンスピーカーなのでモノラルだねー

458:SIM無しさん
13/10/25 03:44:50.94 12ExrS+5
xperia z1のカメラの仕様早急に改善のアップデート欲しいなー

459:SIM無しさん
13/10/25 03:47:48.26 hARS/u6z
俺のも東芝だったよかった

460: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
13/10/25 04:14:16.36 uyr3SJEi
>>454
うp

461:SIM無しさん
13/10/25 04:17:53.45 YlC81jha
俺のも東芝や!

462:SIM無しさん
13/10/25 04:18:53.57 byQIJ3lE
じゃあ俺のも東芝な

463:SIM無しさん
13/10/25 04:20:56.34 ZEPgwvRB
なんだアロメンズか

464:SIM無しさん
13/10/25 04:21:44.15 Lp7110Tl
残念な国家が出たから
見なかったことに

465:SIM無しさん
13/10/25 04:36:44.97 LrsGiyOM
kie.nu/1rrs
東芝 ほい

466:SIM無しさん
13/10/25 04:45:21.53 JGR2T1fM
持ってる人なら即わかるな

467:SIM無しさん
13/10/25 04:47:04.96 Fn+HpLgY
もう弄繰り回してる先輩に聞きたいです!
文字入力は何を?着信音って豊富ですか?この機種にしたときに最適なお勧めアプリをいくつか教えてください。

468: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
13/10/25 04:51:23.14 NFezZExj
i.imgur.com/apsnO86.jpg
>>465
羨ましい
ちなみに下の方に色斑ある?
Samsungメモリ端末にはずれが多いとかあったりして

469:SIM無しさん
13/10/25 04:57:11.58 Dp3pUZHq
>>307

英字モードと数字モードを切り替えた時、キー配列どっちも変えられるんですね。
数字モードだけ携帯電話入力レイアウトになってました。
多分どこかで変えてしまったのかと・・・。
ありがとうございます。

470:SIM無しさん
13/10/25 04:59:44.02 LrsGiyOM
>>468
無いけどそれは思い込みすぎるとおもうぞwww

安心サポート入ってるなら交渉しようよ。

画像が正常に表示されないって。事実なんだから。

471:SIM無しさん
13/10/25 05:01:07.99 xkgFYF1I
なんだ、ネタじゃなくてまじサムスンの人も居るのか
うち東芝で良かったは

472:SIM無しさん
13/10/25 05:03:16.98 J7Bat0g3
Z1ってFLAC再生できないの?

473:SIM無しさん
13/10/25 05:04:05.78 Hg5Q08Fk
サムスン製で発狂すんのとかネトウヨだけだしどうでもいい

474:SIM無しさん
13/10/25 05:05:24.68 gKxrIIzo
まーそうだな、不具合無く使えれば何でも良いわ

475:SIM無しさん
13/10/25 05:06:38.98 IsUU1xtx
ペリタブ使ってるんだけど、これってダブルタップで起動できるの?

476:SIM無しさん
13/10/25 05:07:02.31 gKxrIIzo
今日10回位書いてるのに全部単発idとかかなしいなきそう

477:SIM無しさん
13/10/25 05:16:13.86 PHMvLGLv
auはそういうもんだ

478:SIM無しさん
13/10/25 05:22:16.77 n8fzLT6K
インド

479:SIM無しさん
13/10/25 05:23:25.11 muDdhW7n
何これイヤホンのジャック見たいの刺さないとテレビ見れないじゃん
こんなの2年間無くさないで持ってる自信無い

480:SIM無しさん
13/10/25 05:31:33.02 zQtSdwHd
MacBook AirのSSDもSAMSUNG製は問題なしで、東芝製に不具合あったから、
国産だからと安心出来ないのが悲しいな

481:SIM無しさん
13/10/25 05:53:15.02 8e/jbnlm
バイブ弱いのが気になるなぁ

482:SIM無しさん
13/10/25 05:54:53.18 vWCHUWYi
>>479
ずっと差しとけ

483:SIM無しさん
13/10/25 06:07:56.30 ae03dKHF
ディスプレイ浮きとかない?

484:SIM無しさん
13/10/25 06:08:46.29 LrsGiyOM
>>480
バカ?w
真相はCPUを砂コン直下に配置したせいで
排熱処理不十分でチップを焼き切ってるんだよappleの設計ミス。
じゃあなんでsamsung ssdで不具合ないかって?

それがリコールより相当前に判明して基盤設計自体変えてるからなんだよwww

485:SIM無しさん
13/10/25 06:12:22.85 +HABQYCH
>>467
着信音は36種類で多いか少ないかは知らない。

とりあえずatokと2chmateがあれば生きていける。

486:SIM無しさん
13/10/25 06:22:40.13 nSbHltSI
>>484
ソースは?

487: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
13/10/25 06:28:52.51 NFezZExj
>>470
とっくにしとる
ちなみにこのシミグレーとかだとしろっぽく色斑になる

785 SIM無しさん sage 2013/10/24(木) 15:31:18.36 ID:F1W0bYlu
ドット抜け確認したら右下にドット抜けあったわ・・・
それとは別に画面右下に変な黄ばみがあるんだがこれって初期不良で交換対応とかできるのかな

i.imgur.com/pbVtv1J.jpg

853 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) sage 2013/10/24(木) 17:06:28.73 ID:Zx65DKrW
>>847
auショップ池袋西口点の清○さん曰わく
複数代確認して黄ばみムラがあったからauのXperia Z1はこれが正常
この認識を拡散しても構わないと

違うauショップでは在庫入り次第交換対応してくれると言われた

488:SIM無しさん
13/10/25 06:39:06.82 qWdq6QEc
Z1ユーザーは今日銀座で配ってるチラシをゲットすると以下のがお安く買える
SmartWatch 2 『SW2』:  11,800円(税込)(通常価格14,800円)
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)

489:SIM無しさん
13/10/25 06:41:25.79 0X1FweD6
>>472
できますん

490:SIM無しさん
13/10/25 06:43:09.93 gS79z0IN
>>329

ホォォォォォォォォォォォ、たいしたカメラだのう

491:SIM無しさん
13/10/25 06:49:04.68 b/MYCZWY
>>347
もしかしてAndroid初めて?
押さえてもすぐに止まらないのは
Androidの仕様だよ。

iPhoneみたいにダイレクトな
操作感を求めてはダメ。

492:SIM無しさん
13/10/25 07:03:29.96 /67D1LNf
初スマホも沢山いて そうじゃない人はウザったいかもしれないけど懐かしい雰囲気だなぁ。

13Fから変えた人います?
今バッテリだけ不満なんだが比べてどうかな?


2chMate 0.8.5.4/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3

493:SIM無しさん
13/10/25 07:04:14.16 f1pghOzG
>>486
んなこともろくに調べないで適当に戯言書いてるんじゃねーよ

livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/a/6/a66bfa5b.jpg

494:SIM無しさん
13/10/25 07:04:20.15 b/MYCZWY
>>492

iPhoneの倍のバッテリ積んで
iPhone5やhtcの半分しか持たないとか
どんな設計してるのかと。
URLリンク(i.imgur.com)

495:SIM無しさん
13/10/25 07:04:44.48 6z/2uxRr
>>435
バッテリーミックス画像
下降曲線急すぎない?買うの心配になってきた

496:SIM無しさん
13/10/25 07:06:08.68 b/MYCZWY
>>495
ディスプレイが馬鹿食いしてんだよ。
フルHDだしタッチ感度上げてるから。

497:SIM無しさん
13/10/25 07:06:16.63 jNZY3D9g
Xperia VL から変更、カスタムは明日頑張るんだ!

498:SIM無しさん
13/10/25 07:06:37.71 PHMvLGLv
何言ってんだお前
俺のは押さえればすぐに止まるが

499:SIM無しさん
13/10/25 07:08:37.28 MXt+xvau
>>492

>>435朝の出勤から退社までいろいろ使ってこんなもの

500:SIM無しさん
13/10/25 07:11:06.30 MXt+xvau
>>495
仕事でアプリ動かし続けてたからな。急降下のところで温度もあがってるべ?

501:SIM無しさん
13/10/25 07:13:20.09 bLHCn60B
フルセグって都心でしか見れないのか

502:SIM無しさん
13/10/25 07:16:12.64 fh1soLtD
つまりフルセグ見れたら都心って事か
日本の9割以上が都心になりそう

503:SIM無しさん
13/10/25 07:21:53.32 0cjRYsm/
裸運用の予定だが、飛散防止が傷つきやすいみたいだから、
保護シールだけは貼る事にした。

お勧めありますか?

504:SIM無しさん
13/10/25 07:23:19.66 MXt+xvau
>>503
そんなアナタにアクセサリー総合スレ

505:SIM無しさん
13/10/25 07:25:49.27 QbUdMuMt
アンテナ無しでもセグ見れる?

506:SIM無しさん
13/10/25 07:29:35.75 MDrNIzak
>>505
無理

507:SIM無しさん
13/10/25 07:30:12.91 IffxZjFe
>>492
13Fからで何が不満なの?
全然良いんだけどな。

508:SIM無しさん
13/10/25 07:31:48.84 bUBKdBtZ
お出掛け転送、内蔵は問題なく出来たけど、外部ストレージにすると10%前後で止まってしまう(´・ω・`)

509:SIM無しさん
13/10/25 07:32:41.29 2UXxASot
LINEとかgmailってアイコンの右上に1とか2とか通知してくれないの?
メール来ても気づかないんだけど

510:SIM無しさん
13/10/25 07:33:10.66 njsNTTDA
>>494
どんな設計ってそういう設計でしょ。
htcやiPhoneに無いものを考えれば、そういう事じゃないの?
iPhoneがZ1と同じ機能とバッテリ積んだらどうなると思う?

511:SIM無しさん
13/10/25 07:33:51.31 f1pghOzG
>>509
アイコンがあるんだから来てるってことだろ

512:SIM無しさん
13/10/25 07:34:05.62 MXt+xvau
>>509
何のための通知センターか。
そんな機能はiPhoneにしかない

513:SIM無しさん
13/10/25 07:34:32.87 IffxZjFe
>>492
間違えた!すまん!
13Fから機種変更だけど、今までは朝起きてコロプラやって出勤までに80%切ってたけど、今は残量95%。
予備バッテリー交換出来ないのは少し気になるが、、、

514:SIM無しさん
13/10/25 07:35:02.10 2UXxASot
>>511
いやそうじゃなくて
アプリのアイコンに変化がないからメール来ても気づきにくいんだけどってこと

515:SIM無しさん
13/10/25 07:36:03.04 mgKWrAd8
>>507
もしかして13Fから変えた人ですか?
自分はまだ13Fですよ!
感想聞かせてください!

516:SIM無しさん
13/10/25 07:36:53.82 nW0tl50M
>>514
画面の1番上のアイコンとか見ないの?

517:SIM無しさん
13/10/25 07:37:33.23 qbFfcErF
>>41
残念ながら言うほど黄色くないです

518:SIM無しさん
13/10/25 07:37:48.01 mgKWrAd8
>>513
やっぱ明日買ってきます!
ありがとう!!

519:SIM無しさん
13/10/25 07:40:54.97 12ExrS+5
実際ストレージ調べてみて
東芝さんだとテンションあがるね

520:SIM無しさん
13/10/25 07:41:27.53 2iy0jz2t
>>515
2日しか使ってないからまだ分からんが、まず13Fと同じ環境で熱くならない。
バッテリーのカウントダウンが明らかに遅い。

心配な点は、バッテリー4本運用だったが、これは交換不可なので一年後の劣化。

521:SIM無しさん
13/10/25 07:42:27.32 709xXHKc
>>493
その写真じゃ、基板設計のなにを変えたのかわかんねーよ

522:SIM無しさん
13/10/25 07:42:58.03 12ExrS+5
>>514
自分で調べて通知系のアプリ入れたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch