13/10/02 21:36:49.18 ioZM1A/i
XPERIA A(エース)まとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)
6:SIM無しさん
13/10/02 21:52:37.35 IWx1ZN5c
>>5
グロ注意
NG推奨
7:SIM無しさん
13/10/02 21:58:42.45 fcXGu9zp
神機
8:SIM無しさん
13/10/02 22:05:46.60 J+pXvvVf
IMEをshimejiというものやGoogle日本語入力に設定画面で変えようとしたらクレジットカードとかパスワードがとか忠告が出たのですがこれ大丈夫なのでしょうか?
9:SIM無しさん
13/10/02 22:11:10.79 /LA+C9AW
右上の電池残量って値からよくある電池マークに変更できますか?
10:SIM無しさん
13/10/02 23:47:15.69 umEnm2Xx
>>8
わろす
11:SIM無しさん
13/10/02 23:54:10.22 J+pXvvVf
>>10
笑わないでよ
すべてのデータを収集する
もちろん、クレジットカードやパスワードもだとか改めてかかれると怖いよ
12:SIM無しさん
13/10/03 00:00:18.42 WnqQbqpE
>>9
無理
自分で電池残量アプリ入れれば左上になら表示できるけど
13:SIM無しさん
13/10/03 00:13:37.33 JYz10vHc
>>12
ありがとうございます。
14:SIM無しさん
13/10/03 01:01:13.48 ofqKhVO0
前スレ>997
ルーター側の設定した?
つなぎかたガイドに「らくらくネットで回線自動判定する」ってあると思うけど
それやったときにルーターがオレンジ点滅したときは設定必要
Webでクイック設定のページにアクセスして説明書通りに設定して
15:SIM無しさん
13/10/03 01:45:55.19 NJnHTBid
スクリーンショットのカシャッっていう音が消えない
なんで?
16:SIM無しさん
13/10/03 01:54:51.04 3/LqqHQd
売れてる色は
白>>>ミント>黒>>ピンク
てな感じ?
ラインナップにアクアが欲しかったけど。
17:SIM無しさん
13/10/03 02:46:52.86 cEnWeGiE
>>15
あれrootとらずに消せるのかな?
18:SIM無しさん
13/10/03 07:08:23.26 bE8XCyc8
>>16
迷わずミント買ったよ。
19:SIM無しさん
13/10/03 07:13:47.98 PM+YDwSH
カメラについて質問
スリープ状態でシャッターボタン長押しでカメラ起動
そこから設定を変えようと、なにかタップすると
カメラが閉じてロック画面に戻ってしまうんだけど
これって仕様ですか?
20:SIM無しさん
13/10/03 08:01:40.01 lhsG7Vla
>>16
黒≧白>ミント>ピンク
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(enq-maker.com)
>>15
カメラ起動させてる状態でスクショ取れば無音で撮影できることになるから。もちろんそんな事してまでパンツ撮る奴はいないが。
21:SIM無しさん
13/10/03 08:16:46.55 TKVYymIv
■XPERIAA(エース)まとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)
22:SIM無しさん
13/10/03 09:16:10.87 8HYupEiX
>>21
注意!!踏まないように気をつけて
23:SIM無しさん
13/10/03 11:08:39.01 6cOizxXR
知らない間にうっかり長押し→左隣のゴミ箱へポイとやってしまったようで、画面の下に4つ並んでるうちのひとつの電話アプリアイコンが見当たらないのですがどうすれば戻せますか
24:SIM無しさん
13/10/03 11:09:43.41 6cOizxXR
すみません自己解決しました
25:SIM無しさん
13/10/03 11:10:13.73 lhsG7Vla
>>23
ホームの空きスペース長押し→アプリ→電話アプリ→長押しして所定の位置にセット
26:SIM無しさん
13/10/03 11:30:43.27 H9LBcPcQ
>>15
スクリーンショットが無音になると動画撮影中にスクリーンショット撮ることで盗撮が可能になるから
訴訟対策にメーカー側が抜け道残さないようにしている
>>17
rootとらなきゃ無理っぽい
無音スクリーンショットアプリがあるらしいけどAだと音なるらしい
27:SIM無しさん
13/10/03 14:06:34.49 aSXE8F1/
サイドボタンを3回押さないと電源つかないことがあるが
どうなってるんでしょうか?
28:SIM無しさん
13/10/03 14:16:22.66 3nHi8qdU
つく前にボタン押して、
つく前に消しちゃって、
もういっかいつけてる。
俺もたまにやる
29:SIM無しさん
13/10/03 18:32:28.67 M1ygHo8A
グーグル日本語入力に変えたのですが、ああああああああみたいに連続でやるには、あ��あ��じゃないと無理ですか?
30:SIM無しさん
13/10/03 18:33:34.83 M1ygHo8A
あ決定あ決定ボタンの繰り返しってことです
31:SIM無しさん
13/10/03 18:58:10.38 WRb86Ggt
カバーつけてると電源ボタンおしにくくない?
もう少しおおきくしてくれれば良いのに…
仕方ないのかなぁ
32:SIM無しさん
13/10/03 19:52:21.86 5PVT3luw
バイブモードにしてるのにいつの間にか勝手にスピーカーモードになってることが
ちょくちょくあるんですが、故障でしょうか?
電源切ってポケットに入れて持ち歩いてるんですが、その状態で変更されてる可能性ってありますか?
33:SIM無しさん
13/10/03 22:01:58.41 BMbNCNNn
>>29
Google日本語入力の設定から
ソフトウェアキーボードの詳細設定→入力スタイルの設定で「フリック入力」に設定すれば連続で打てるよ。
34:SIM無しさん
13/10/03 22:11:04.09 WIid25gG
基本的なことなんですが、ホーム・戻るボタンでブラウザとかアプリ
は終了してないですよね?閉じる方法が分かりません。
35:SIM無しさん
13/10/03 22:51:07.53 bTVygNcW
>>33
どうやって、あああああってフリックするの?
36:SIM無しさん
13/10/03 22:52:12.24 bTVygNcW
>>34
下の3つの右端の□から
37:SIM無しさん
13/10/03 23:14:12.13 EuqbgLVY
>>33
できました!ありがとうございます。ケータイ入力のやり方を残してたのが原因だったんですね
38:SIM無しさん
13/10/03 23:29:42.43 4EivQvrs
>>32
電源ボタン押すときに間違えてボリュームキーを押して
マナーモードが解除されてるとか
39:SIM無しさん
13/10/04 00:17:57.63 tW3MlVUz
4.1でPS3のコントローラは操作出切るの?
40:SIM無しさん
13/10/04 00:22:13.04 EzuQFPdg
充電中のLEDの色はカスタムできないのかな
41:SIM無しさん
13/10/04 00:35:10.79 Zv65HY82
>>40
無理
42:SIM無しさん
13/10/04 10:13:24.64 9kDQGp+G
>>40
初心者には無理
43:SIM無しさん
13/10/04 12:24:29.39 K/AtSSSe
>>36
ありがとう。
今開いているブラウザを閉じる方法はありますか。
パソコンみたいに×で閉じる方法です。
44:SIM無しさん
13/10/04 12:47:54.99 7Zo7NH0R
>>43
プラウザ開いた状態で36さんが教えてくれた方法
45:SIM無しさん
13/10/04 13:27:57.47 7Zo7NH0R
×で閉じるんじゃないがこれが一番早いかと ×で閉じたいならプラウザ開いてる時右上のタブマーク?みたいなの押せば×で消せる。
46:SIM無しさん
13/10/04 15:05:21.84 +XU1hf/C
GYAOアプリで映像開始5秒くらいで「映像情報を取得できませんでした。
しばらくしてから再度アクセスしてください」と出て視聴できません。
アプリのアンインスコや再起動しても無理ですご教授ください。
47:SIM無しさん
13/10/04 15:32:31.30 +XU1hf/C
それともうひとつ、
ファイルをダウンロードしたと表示したんですがどこにあるのか解りません。
48:SIM無しさん
13/10/04 16:21:50.47 c/FJHQHL
たいていは、sdcard/Download/
49:SIM無しさん
13/10/04 16:43:25.39 +XU1hf/C
>48
ブラウザのDownloadにそれらしきファイルがあり
削除しましたが表示は消えません。
50:SIM無しさん
13/10/04 17:03:55.49 uKb0FfMs
アルバムの画像をメールに添付すると、横向きで縮小?されて送られているみたいなんですが、縦向きにするにはどうしたら良いですか?
ちなみに画像は縦で撮影したものです。
51:SIM無しさん
13/10/04 17:08:06.75 +XU1hf/C
>>47は自己解決しました。Gyaoの件わかる方おられませんか?
52:SIM無しさん
13/10/04 18:09:28.66 2dOdCaxI
>>51
flash player 入れてる?
53:SIM無しさん
13/10/04 18:57:12.86 /3MNIIRB
AOSSでWifi繋いでたのですが、接続は出来てるのにネットとか見れなくなりました。
接続できてるのに見れないとか矛盾してるかもしれないけど、ほんとにそうなんです。
wifi設定画面では「接続されました」と表示されています。
vitaとかも同じAOSSでwifi繋ぎでネットに繋がるんですが、SO-04Eだけ急に・・・。
原因コレかも?とか分かる方いましたら教えてください。
54:SIM無しさん
13/10/04 19:04:45.88 jK8/Ov1Y
とりあえずこれ試して
・ルータを再起動(駄目なら工場リセット)
・Wi-Fiの接続履歴を消して再度入力し直す
・Wi-Fiのアンテナ本数が少なければ近付ける
・他の機器とのチャネル干渉を再チェックする
55:SIM無しさん
13/10/04 19:17:45.70 /3MNIIRB
事前にやってたのも含め、全部確認しましたがダメみたいです。
他の端末はwifiで繋がってるのに、SO-04Eだけ繋がらないのは、やはりこの端末が原因なのでしょうかね。
昨日までは普通につながってたんですが・・・。
しばらく様子見て、ダメそうならdocomoショップに持っていってみます。
ありがとうございます。
56:SIM無しさん
13/10/04 19:24:03.51 MrQXTuOt
時々「問題が発生したためEメールを停止します」みたいなメッセージが出るんだが、このアプリは無効化してるのになぜだろう?
57:SIM無しさん
13/10/04 19:31:04.09 7L8ySpaO
>>55
ブラウザのキャッシュをクリア
58:SIM無しさん
13/10/04 20:04:18.55 N6C3RKAU
>>55
他のルータは使ってみたの?
59:SIM無しさん
13/10/04 20:04:40.13 oB4eJA5y
ロック画面のカメラ起動ボタンって消せないんでしょうか?
正直いらない機能だわ・・・
60:SIM無しさん
13/10/04 20:09:22.29 Lp6WZ+Mf
カメラとかを起動させない画面のはずなのに変だよね>ロック画面
61:SIM無しさん
13/10/04 20:19:36.59 FmxVPRP4
例えばマクドナルドやスターバックスでwi-fiやりたい場合
パスワードってどこにあるの?
ドコモショップとかのキノコマークのところは
docomo wi-fi ONで接続できるんだけど
62:SIM無しさん
13/10/04 20:37:29.11 408y8HE+
>>61
スタバは知らんがマックはモバイルポイントのローミングで使えるけど有料(確か1日500円)。
63:SIM無しさん
13/10/04 20:58:57.46 FEu5uzVB
>>60
よく ポケットの中の写真が撮影されてます・・・
64:46
13/10/04 21:01:31.08 +XU1hf/C
検索しても解決案発見できず。
使えないアプリは窓の外からポイです。
65:SIM無しさん
13/10/04 21:04:03.82 ejsaT7qQ
>>63
ケース付ければボタンが勝手に押されにくくなる
66:SIM無しさん
13/10/04 21:30:22.62 b9hDWoag
>>60
本当そうですよね。
即座にカメラを起動したいときなんて滅多にないから、せめて削除できるようにしといてほしかったわ
メールと電話の着信音量も変えられないし、全体的には満足だけど細かいところでひっかかるわ。
67:SIM無しさん
13/10/04 21:37:01.31 Pbp8iZjP
標準ブラウザでFLASHソースの埋め込み動画を閲覧する際に全画面表示にするとキーボードが出てきてしまう。
皆さんは症状ないですか?
68:SIM無しさん
13/10/04 22:02:54.75 K/AtSSSe
>>44
いったんホーム画面戻ってからしか消せないですよね?
例えば、設定(これもアプリ?)をした場合、
ホームボタン→□ボタン→設定アプリ終了みたいな。
サクッと消せないのかな。
69:SIM無しさん
13/10/04 22:08:06.10 6WBr4LS2
>>68
ブラウザ開いてるときに□おすと
一番下にブラウザがあるから
シャッてやれば閉じるべ?
70:SIM無しさん
13/10/04 22:13:27.23 lIRuhiN5
>>68
何を言ってるのかよくわからんが・・・
今開いてるブラウザは、ブラウザ上のアドレスバーの横に□が3つ重なったマークと≡みたいなマークがあるだろ。
その□が3つ重なったマークの方押したら開いてるブラウザ一覧出てきて×で閉じられるだろ
71:SIM無しさん
13/10/04 22:31:35.86 6WBr4LS2
どのアプリでもそうだけど
起動中に右下の□をタップすると
タスクの一覧がでる。
そしてその一番下が起動していたアプリになる。
そのアプリの画像をスワイプするとそのアプリが終了する。
画面の右下だけの操作なので、楽だよ。
72:SIM無しさん
13/10/04 22:38:41.93 7Zo7NH0R
>>68
みんなが答えてくれてるがホームに戻らなくて良い。
そのまま右下の□で良い。
73:SIM無しさん
13/10/04 22:46:55.29 2b4XpkjB
>>55
AOSSを利用しての接続だと、マレに設定が勝手に変更されて接続出来なくなる場合があるみたい
その場合、AOSSで再設定するか手動で設定し直すのが手っ取り早いよ
74:SIM無しさん
13/10/04 22:57:40.70 K/AtSSSe
>>68-72
そうなのか。なんか変な設定したのかな。
1つだけアプリ開いても、アプリ履歴なしとしか
表示されないんです。
75:SIM無しさん
13/10/04 23:11:07.66 sxzUShKa
>>74
なんのブラウザ使ってる?
それ教えてくれないとダメよ
76:SIM無しさん
13/10/04 23:12:16.17 bmxYo//y
>>75
標準のとChromeです
77:SIM無しさん
13/10/04 23:18:28.98 6WBr4LS2
ほんとにSO-04E使ってる?
78:SIM無しさん
13/10/04 23:26:42.29 QSo8BXje
アプデしてないとか
79:SIM無しさん
13/10/04 23:30:02.78 sxzUShKa
>>76
標準ブラウザのタブは上限あるから使ってないから説明できない。
Chromeのタブは上部アドレスの横にタブの枚数の数字あるよね?
そこを押したらタブが重なった状態から上部右の□が3つを押す
すべて閉じるの項目あります。
アプリはホーム横の□押したら上部左に、すべて閉じるがある。
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-04E/4.2.2
80:SIM無しさん
13/10/04 23:30:16.08 W7Sb/jXj
充電器に置いたとき赤く点灯するときと白く点滅するときがあるみたいなんですが
接触不良ですか?
81:SIM無しさん
13/10/04 23:52:06.63 IUeT6Nf3
皆さん
□とかじゃなく バックキー・ホームキー・履歴キー って言えよ
82:SIM無しさん
13/10/04 23:56:31.61 YQGOC1AM
堅苦しい事言うなよ!
83:SIM無しさん
13/10/05 00:00:05.47 OY2b+IZv
>>79
本当にありがとうごさいました
あなたは神様です
84:SIM無しさん
13/10/05 00:01:02.13 sxzUShKa
>>81
分かりやすく言わないと履歴キー?って言われるぞ(笑)
初スマホがAの初心者スレだからさ(´・ω・`)
85:SIM無しさん
13/10/05 00:06:23.14 6E1EUdY/
>>81
まぁ、そうなんだけどさ。。 「履歴キーって何ですか?」とか言われたらさ、
また最初から説明しないといけないだろう?
初質なんだから、「口」とかで解りやすく説明してくれているんだろうがw
86:SIM無しさん
13/10/05 00:08:21.62 FOVoNo73
あれは実際、履歴じゃなくてフォアグランドで実行中のアプリ一覧だよね。
87:SIM無しさん
13/10/05 00:15:06.81 Hoa2xMYN
なんにしても 文章だけで説明するってのは難しいものだね。
88:SIM無しさん
13/10/05 00:44:39.88 VI+gEhkp
ゲームアプリの数独入れてんだけど
自動更新したっぽくてアイコンが変わってた
と思ったらどうやら数独じゃないアプリのアイコンになってたみたい
一度ホーム画面のアイコンを捨てて追加し直したら直ったんだけどよくあるバグですか?
昔パソコンで似たような症状になったことはあります
パソコンのはたしか直し方があったけど
スマホにはアイコン追加し直す以外のちゃんとした直し方ありますか?
89:SIM無しさん
13/10/05 01:00:00.30 sHPswnG0
どなたか>>80お願いします。
90:SIM無しさん
13/10/05 01:17:37.34 r0zLwNFR
みなさんブラウザは何を使ってますか?
91:SIM無しさん
13/10/05 01:22:08.30 YPut7FB2
ドルフィンブラウザ
92:SIM無しさん
13/10/05 01:22:44.99 6w+os83R
天使
93:SIM無しさん
13/10/05 01:30:59.13 r0zLwNFR
ありがとうございます。ドルフィンと天使を使ってみます。
94:SIM無しさん
13/10/05 01:34:38.92 Y+jNtT3N
普通にChrome。
95:SIM無しさん
13/10/05 01:39:25.58 o8HV4N7r
habit browser
もともとはclassic(旧)の方だったけど最近作者が一から作り直した方を使ってる
96:SIM無しさん
13/10/05 01:57:19.37 VZUnzeS2
>>89
着信、メール系の通知じゃない?
詳しくは取説の通知LEDについてを確認してください。
97:SIM無しさん
13/10/05 02:05:17.17 b7t9UCZ+
>>95
habitのclassicの方使ってるけど新の方も気になる
使い勝手とかいかがでしょう?
バグとかなく快適につかえてます?
98:SIM無しさん
13/10/05 02:15:17.61 Y+jNtT3N
なぜここで聞く?
ちゃんと専用スレがあるだろ?
99:SIM無しさん
13/10/05 02:33:14.86 b7t9UCZ+
>>98
俺か?
機種依存の動作になるからだよ
100:SIM無しさん
13/10/05 02:41:30.70 o8HV4N7r
>>97
今のところ特に問題なく使えてるよ
専スレでは賛否両論あるみたいだが
新は最初やけにRAM食っててびっくりしたが再起動したらほとんど気にならなくなった
101:SIM無しさん
13/10/05 03:09:09.37 b7t9UCZ+
>>100
サンクス
俺も試しに使ってみようかな
102:SIM無しさん
13/10/05 03:58:23.28 l1fpUS/t
>>90
habit browser
その前はスレイプニル
やっぱタブバーがあるといろいろ捗る