13/09/06 06:41:41.03 7g654bja
>>765
>>766
iPhoneの良い所を一覧にして頂いたのですが
項目数を増やす為や、間違った項目も多い為指摘させて頂きます。
※各項目理由は前スレ参照してください、項目数が増えた為、理由等後日テキスト等に纏めます
○正しい項目
×誤った項目
△協議中の項目
○ ・正規ユーザーである限りマルウェア、不正アプリの心配がほとんど要らない。
△ ・強固なサンドボックスとアプリ審査(Walled Garden)、迅速なOSアップデートと長期サポート。
○ ・FBIや専門家も断念する第三者のロック解除。Find My iPhoneで万が一のときも安心。
(キャリアのセキュリティは使用が困難)
○ ・どこでも売っているiTunesカードで比較的安全にコンテンツを購入できる。割引セールありでお得。
○ ・1Passwordなどのパスワード管理アプリで大量のアカウントを簡単、安全に管理できる。
× ・アプリのデザインと質が良く、統一性がある。Macintosh時代からのノウハウでガイドラインが整備されている。
○ ・アプリの開発、リリースはiOS→Androidであることが多い。
(OSの性質上、iPhoneに提供されていないAndroidアプリあり)
× ・ニトロエンジンでSafariが高速、快適。SunSpiderベンチマークテストで好成績。
× ・モバイルサイトはSafari Apple WebKitが主流のためWebアプリ、UIWebView、ハイブリッドアプリの不具合が少ない。
△ ・低レイテンシーで音楽関係が有利。DTM/DAW、エフェクター、イコライザーなど音楽アプリが豊富。 Apple専用ヘッドホン有り。
○ ・カメラの起動が速い。SnappyCam Proの毎秒20枚フルサイズ連続撮影はスマートフォン最速。
× ・iMovieやProCutX for FCPXで踏み込んだ動画編集もできる。
○ ・PDF、書籍アプリの動作が機敏。ePub3はiBooksが優秀。(またAdobe Reader、BOOK☆WALKERなど同一アプリの比較)
× ・Evernote Clealy相当の機能を持ったEverClip、Lightlyがある。Evernoteのサードクライアントも豊富。
○ ・内蔵辞書で単語が簡単に調べられる。デジタル大辞泉アプリが無料。(Android版は\2000)
× ・カーナビ、オフラインマップが充実してる。MapFan+、マップルナビ、Navicoなど。ゼンリンいつもNaviが800円。(Android版は3750円)
○ ・アメミルで全国の降雨情報が確認できる。リアルタイム通知とAR機能あり。(XバンドMPレーダは都市圏のみなので使い勝手がやや落ちる)
× ・Parallelsなどリモートデスクトップアプリが豊富。リモートデスクトップはiOSの方が安定しているという評価。
○ ・ゲームが多い。3D系のアプリいっぱい。 スクエアエニックス、セガ、コナミなどがiOS優先。
○・単一モデルでスマートフォン最多の販売台数。そのため対応カバーやアクセサリ、周辺機器が多い。
(Android端末にしかない、カバーや周辺機器もある
○ ・グローバルモデルで人気機種のためリセールバリューが高い。
○ ・iTunes、iCloudで(PCを持っていても持っていなくても)双方同期とバックアップが簡単、お手軽。
○ ・堅牢性のあるUNIXをベースとし、ハードとOSを一つの会社で作っている専用設計のため挙動が安定している。
○ ・Macとの相性が最強。
(Windowsとの相性は微妙)
× ・スマートフォンの話題の中心。世界規模の祭に参加できて毎回ウワサでワクワクできる。
× ・機種がiPhone(iPod Touch、iPad)のみなので、共通の話題になる。
× ・購入してすぐに使える。カスタマイズ不要 。マニュアルなしでも直感的に操作できる。
× ・前面ボタンが一個でシンプル。 押しやすく誤作動が少ない。
○ ・買うと必ずついてくるLightningケーブルとEarPods。ケーブルはリバーシブルで迷わず挿せる。
(iPhone5以前のケーブルは使用不可)
○ ・充電の完了が速い。待受時や音楽再生時、ブラウジングのバッテリー持ちが良い。
(バッテリー交換、単体充電は不可)