13/10/01 01:11:11.54 I8nxr78c
>>924
物理ボタンのことを言ってるなら DSに持って行ってチェックしてもらったほうがいいかも
ディスプレイの誤作動のことを言ってるなら ディスプレイが濡れてたからじゃないか?
ディスプレイに水滴等付いた状態だと誤作動の原因になる
拭けば直る
934:SIM無しさん
13/10/01 01:12:42.28 309+lLWm
ありがとう
乾いた手で問題なく使えてるからとりあえずセーフっぽいですね
ビックリした
今後お風呂で使う時はジップロックに入れることにします
935:SIM無しさん
13/10/01 01:14:28.96 eWEQxT4K
>>883さんと同じ質問しにきた
これ地味に嫌ですよね(´・ω・`)
936:SIM無しさん
13/10/01 01:15:06.38 fJJgLwTV
>>929
水に濡れたら、裏蓋は開けずに振って水を切って、立てかけて乾かす。
風呂で使ってもまず大丈夫。
液体は大丈夫でも気体は大丈夫じゃないから
あんまり風呂ではしゃがない方がいい。
937:SIM無しさん
13/10/01 01:15:20.47 yfjEL3p/
>>857
俺 発見(*゚Д゚) ムホムホ
938:SIM無しさん
13/10/01 01:16:04.06 fJJgLwTV
>>935
画面が下になるように倒すといいよ。
939:SIM無しさん
13/10/01 01:18:16.14 cgAdOUOq
rootとってXprivacyとかファイヤウォール系使えるならまだしも Dr.webとかアバスト入れとく位だろ出来る事なんて
940:SIM無しさん
13/10/01 01:20:23.88 309+lLWm
>>936
お風呂あがったからやってみます
どうもありがとう
941:SIM無しさん
13/10/01 01:21:08.46 DJBko3Dp
>>932
分かりにくかったか・・・
下の静電容量方式の方ね
取り敢えず大丈夫そうなのでなにより
942:SIM無しさん
13/10/01 02:29:18.03 Ta9sSt+K
水没したのでとりかえて
「えっと、見てみますね!」
「えっと、ここがピンクなので水に浸かってないみたいですけど故障ですか?」
わからない
「えっと、どのような症状ですか?」
うんこの上に落としたのでとりかえて
「えっと、・・・きゃっ!」
と、いうのを想像したけどバカバカしいから誰にも言わない
943:SIM無しさん
13/10/01 02:57:33.26 asnScmYw
風呂に持っていくとか水に浸けた後の処理がわからないとかホントに同じ文明人なのかよと疑うわー
944:SIM無しさん
13/10/01 03:49:38.18 Ta9sSt+K
風呂ぐらい普通だろ。
防水買っといてそれすら畏れて出来ないなんてなんかかわいそう。