Android セキュリティ Part11at SMARTPHONE
Android セキュリティ Part11 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
13/03/16 01:45:59.97 MJ1CTkXE
前スレ
Android セキュリティ Part10
スレリンク(smartphone板)

2:SIM無しさん
13/03/16 01:53:23.51 X1eZ9ohx
>>1


3:SIM無しさん
13/03/16 02:12:33.16 Ii9kxldS
とりあえず

赤尾嘉憲

4:SIM無しさん
13/03/16 10:23:48.56 7EsZJGCQ
NGワード:LINE

5:SIM無しさん
13/03/16 10:39:44.06 m3J9pa7n
Q.何入れたらいい?
A.非rootedなら何使っても変わらないからバカはLINEアンチウイルスかALYacでも入れとけ

6:SIM無しさん
13/03/16 10:41:14.10 m3J9pa7n
Q.日本語対応で使いやすいソフトある?
A.バカはウイルスバスターでも入れとけ

7:SIM無しさん
13/03/16 10:43:23.65 m3J9pa7n
2013年度版アンチウイルスソフト検出率ランキング
(括弧内の数字は検出率, 軽さと機能性のスコア)

100%: TrustGo: Mobile Security (6.0, 6.0)
    Antiy: AVL (6.0, 5.5)
    Bitdefender: Mobile Security (5.5, 5.0)
99%: Lookout: Antivirus & Security (5.5, 6.0)
98%: Symantec: Mobile Security (5.0, 6.0)
    Avast: Mobile Security (5.0, 5.0)
97%: Trend Micro: Mobile Security (5.0, 6.0)
    Tencent: QQSecurity (5.0, 4.0)
    Dr.Web: anti-virus (4.5, 6.0)
    NQ Mobile: Mobile Security (4.5, 5.5)
    Comodo: Mobile Security (4.5, 5.5)
96%: Sophos: Mobile Security (4.5, 6.0)
    Webroot: SecureAnywhere Mobile (4.0, 6.0)
    Kaspersky: Mobile Security (4.0, 4.0)
95%: ESET: Mobile Security (4.0, 6.0)
94%: AhnLab: V3 Mobile (3.5, 6.0)
    F-Secure: Mobile Security (3.5, 4.0)
93%: Quick Heal: Total Security (3.0, 6.0)
89%: G Data: MobileSecurity (3.0, 5.5)
87%: Ikarus: mobile.security (2.5, 6.0)
84%: Qihoo: 360 Mobile Safe (2.5, 5.0)
71%: GFI: Mobile Security (1.0, 6.0, Certifiedロゴ無し)

8:SIM無しさん
13/03/16 10:51:35.04 HvqxdGOC
zonerってどうなの?

9:SIM無しさん
13/03/16 11:49:37.08 6xyL/ro9
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

10:SIM無しさん
13/03/16 17:39:00.08 wiFvj5vF
おお巨乳

11:SIM無しさん
13/03/16 19:38:55.52 h5wG+sz7
ラッキー11

12:SIM無しさん
13/03/16 21:42:12.54 vhJ/zwMs
セキュリティの大先生はブラウジングはどうしてるの?

13:SIM無しさん
13/03/16 21:50:57.73 yUegO6bh
脳内で想像

14:SIM無しさん
13/03/16 21:58:48.47 TDUNMWrQ
怪しいサイトに行かない
まぁ表示しただけでやられることは無いだろうけどさ

15:SIM無しさん
13/03/16 22:32:46.66 ckZakzva
>>12
chrome、firefox、yahooぶらじゃー

16:SIM無しさん
13/03/17 00:55:32.48 EpLu5HjZ
短縮URLを展開するアプリとか何が良さげ?

17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/17 00:56:07.00 JS1e0ceZ
踏んで確かめる

18:SIM無しさん
13/03/17 07:46:39.96 EG6amiwV
なんか、いきなり修行が足りないとかいって直リン出来なくなった

19:SIM無しさん
13/03/17 13:25:05.61 6TVt7Q5g
おっはー

20:SIM無しさん
13/03/17 13:31:03.80 uQ3ixD2o
>>18
にんじゃりBANBANってゆーういるすだよー

質問は↓
【粛々と?】忍法帖巻物質問スレ★36.1【相談室】
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1355402159/

苦情は↓
異邦ジン★に対する苦情はこちらまで
qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1355835909/

21:SIM無しさん
13/03/17 14:34:51.34 R953vFYq
AVLってどうなの?

22:SIM無しさん
13/03/17 15:00:32.79 TkuM9NPt
>>21
くどいんだよカス
>>7みて理解できんなら一生ROMってろ

23:SIM無しさん
13/03/17 15:43:04.66 R953vFYq
>>22
で、どうなのよ!

24:SIM無しさん
13/03/17 15:51:30.34 VLWlNW5j
>>16 URL Expandroid

25:SIM無しさん
13/03/17 16:27:35.84 hxqBmoyo
>>22
ゾナーは?

26:SIM無しさん
13/03/17 19:40:02.88 uUzjS13Z
>>23
AVLは止めとけALyacマジオススメ
ココのスレの奴らに騙されるな!!

27:SIM無しさん
13/03/17 23:29:51.51 2dJsc809
そこまで言うならどこがどう優れてるのか
具体的なデータを示して説明してみろ
できるもんならな

28:SIM無しさん
13/03/18 00:08:50.86 7y52hdZ2
lookoutとDr.webで安定してる

29:SIM無しさん
13/03/18 01:27:05.45 0CltJTjH
中国製のいれるやつはセキュリティって言葉の意味を調べた方がよい。

30:SIM無しさん
13/03/18 01:29:10.03 /QNHCo/s
>>7に騙されるなよ、トップは中華だ
軽さのAlyac、機能性のLINEアンチウイルスの二択から選べ

31:SIM無しさん
13/03/18 03:11:46.88 qqubzhfw
米Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から、迷惑な広告を遮断できるアプリが相次いで削除されているという。
英Sophosなどのセキュリティ企業もこの動きに対して懸念を示している。

 Sophosは3月14日のブログで、Google Playで人気のあった広告遮断プログラム多数に対して、
Googleが削除を通告していると伝えた。

 そうしたアプリの1つ「Ad Blocker」の作者は3月13日、「Googleから通知が来た。
Ad BlockerはPlay Storeから削除されたようだ」とツイートした。
Googleの通知は削除の理由として規約違反を挙げ、
「このアプリが他のサービスや製品に許可なく干渉していると判断した」と記載されていたという。

32:SIM無しさん
13/03/18 03:20:36.20 0DXeCuD1
AVLって和製ソフトに対応してないよ?w

33:SIM無しさん
13/03/18 08:45:09.74 YOns7Ka+
新スレになってから変なのがたくさん湧いてきたな

34:SIM無しさん
13/03/18 08:58:24.85 P92oduf8
無駄にセキュリティソフト入れずにRoot取ってDroidWallが正解だと思うんだが…
怪しいのなんざいれないしさ…

>>31
AdAwayも消えた。チタでバックアップ取ってあって良かったよ…

35:SIM無しさん
13/03/18 09:15:55.12 rSPau0Ag
>>34
adawayならf-droidで公開継続してるぞ。2.3も出た

36:SIM無しさん
13/03/18 09:25:54.87 C6tVuvv3
>>34
DroidwallよりAFWall使えよ

37:SIM無しさん
13/03/18 09:32:34.29 P92oduf8
>>35
2.3はインストールしようとしたら署名が違うらしくて怖いんだが…。作者の都合?

38:SIM無しさん
13/03/18 10:10:30.94 lb3AMXRw
セキュリティスレにいてdroidwallを使っているとか情報古いぞ
更新止まって久しいってのに

39:SIM無しさん
13/03/18 10:43:07.52 P92oduf8
>>36
>>38
昔使っていた端末のRootが塞がれてそれからはセキュリティスレは流し読みしかしていませんでした…。
今はXperiaZでRootも取れるのでまた真面目に読もうと思います。申し訳ありません…

40:SIM無しさん
13/03/18 11:21:31.97 sCu4wRQj
FW過信しすぎやろ

41:SIM無しさん
13/03/18 12:05:54.42 csLLEt67
>>37
f-droidの説明よく読め
あそこは基本的に作者からソース提供を受けて自前でビルドしてるから、作者自身がビルドしてplayストアに上げてたのと署名が変わるのは当たり前

42:SIM無しさん
13/03/18 12:42:02.46 Wrc24lqn
Droidwallを使い続ける問題点って何?

43:SIM無しさん
13/03/18 12:49:57.69 P92oduf8
>>41
なるほどー。あとで試してみるよ。ありがとう!

44:SIM無しさん
13/03/18 12:52:38.44 j2ZE85tF
>>38
マジで聞く。
今のオススメ環境を教えてくれ。

45:SIM無しさん
13/03/18 13:13:13.60 EjRFJ/Mt
>>32
久々に低脳情弱をみたwwwwwwww
和製wwwwwソフトwwwwwwww
腹よじれたwww

46:SIM無しさん
13/03/18 13:26:14.41 ofPjPac2
>>45
和製ソフトじゃなかったらなんて言うん?

47:SIM無しさん
13/03/18 14:02:53.07 nyYsvUaX
URLリンク(gigazine.net)
すまほ欲しいけどこーゆうの見たら無理・・・
もともと疎い上に吐きそうなくらい気持ち悪い

怪しいサイトに行かない言っても「わかりやすい、いかにも怪しいサイト」の方が少ないでしょう?
ここにいる人達は多少自信があるか、自分だけは大丈夫って思ってる感じなの?

48:SIM無しさん
13/03/18 14:05:54.69 nxVF5WB/
くっそ古い情報にいつまでも震えてろやw

49:SIM無しさん
13/03/18 14:09:53.29 nyYsvUaX
1年前よりさらに悪質になってると考えるのがフツーでしょ

都合の悪いことスルーできるタイプがうらやましいわ

50:SIM無しさん
13/03/18 14:13:05.05 nyYsvUaX
LINEがやってるゲームは
こういう事を悪用して、専門家が素人おちょくって遊んでる

51:SIM無しさん
13/03/18 14:29:07.76 /QNHCo/s
AOSP入れてgapps入れなきゃ完全に安心よ

52:SIM無しさん
13/03/18 15:03:50.95 PAaRyJxj
>>47の情報は古いけど実際テロ集団や犯罪組織相手にいくらでも使える内容

53:SIM無しさん
13/03/18 15:59:27.02 wZ3Ex7ZZ
>>32
じゃあ、インストール後にAVLが動いてるけどスキャンできてないってこと?

54:SIM無しさん
13/03/18 15:59:43.39 /ilwDLlc
サイト閲覧するだけで感染するウイルスあったっけ
iPhoneはあったらしいが

55:SIM無しさん
13/03/18 16:43:00.69 k55RMrlC
spメールの更新でAVLスキャンしたが

56:SIM無しさん
13/03/18 16:58:55.22 c55fSP9p
>>32は日本語表記物は全部和製だしAndroidもプログラムも全て日本語で出来ていると妄想しちゃってる痛々しい子なんですはい。

57:SIM無しさん
13/03/18 17:09:48.11 wC293skZ
>>55
したが……何?

58:SIM無しさん
13/03/18 17:52:22.74 ofPjPac2
>>45
逃げたかw

59:SIM無しさん
13/03/18 18:28:32.88 6bDf7O4C
>>57
>>ID:ofPjPac2
春の貧脳祭

60:SIM無しさん
13/03/18 18:47:36.73 zeEnJw9S
有料版だったらマカフィーとカスペルスキーとどっちがいいの?

61:SIM無しさん
13/03/18 18:54:25.67 6iuuLxUS
金払うならカスペのプライベート版買えば6000円で三年間WindowsもAndroidも手持ちの端末全部保護できてコスパいい

62:SIM無しさん
13/03/18 19:21:33.50 gHkp/HSu
>>56
すべて日本語る?

アホ?

63:SIM無しさん
13/03/18 19:27:35.60 c1AYQTM9
(゜ロ゜)

64:SIM無しさん
13/03/18 19:33:28.69 gHkp/HSu
まぁ端末内の全てのアプリをソースレベルでチェックしてる訳じゃないので
海外の日本サポートしていないアンチウィルスアプリはデータや持ってないので
チェックしようがない

65:SIM無しさん
13/03/18 20:03:34.56 P2yjZIer
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

66:SIM無しさん
13/03/18 20:06:35.40 7iuglXAU
>>ID:gHkp/HSu
持論妄想乙
まず日本語を普通に書けるようになってからおいで
そしてAVLのエンジンは日本でも色々なメーカーが使っている

67:SIM無しさん
13/03/18 20:14:09.43 HmXz4U2K
>>64
真性の馬鹿をみた
日本サポートしてないとか
まさに何言ってんだこいつだわw

68:SIM無しさん
13/03/18 21:01:27.88 wZ3Ex7ZZ
>>64のソースはきっと日本語で書かれてるんだよ

69:SIM無しさん
13/03/18 21:26:13.71 LfHcJS3h
>>67
アホなんだなw

70:SIM無しさん
13/03/18 21:27:34.83 X4KqxY/q
ID:wZ3Ex7ZZ
ID:wZ3Ex7ZZ
ID:wZ3Ex7ZZ

71:SIM無しさん
13/03/18 21:29:05.19 X4KqxY/q
>>64
VirusTotal見るとそんな感じだな

72:SIM無しさん
13/03/18 22:07:45.31 WLUEbZZY
ID:gHkp/HSu=ID:X4KqxY/q
恥ずかし杉る情弱ういるす発見すますた

73:SIM無しさん
13/03/18 22:17:42.54 mwxfPOkq
ヨドバシとかで見るとマカフィーやノートンと比べてカスペルスキーだけ妙に安いね

74:SIM無しさん
13/03/18 23:05:59.98 w2qI1PKp
無料のドクターで十分だよ

75:SIM無しさん
13/03/18 23:13:29.51 6bFJCS+l
droidwall → AFWall+ → Android Firewall と使ってみたけど、
Android Firewallが抜群に良く機能する
それに比べるとdroidwallとAFWall+はかなりお漏らししてたようだ
端末との相性が悪かっただけかもしれんが

76:SIM無しさん
13/03/18 23:26:44.86 6bFJCS+l
端末の相性せいかもとは書いたものの、droidwallとafwall+は以前使ってた端末でも割りと漏らしてたし、Android Firewallが優秀なのかも
暇な人比較してみてくれ
俺は↓な感じだった
SO-01C × droidwall = 時々盛大に漏れる
SO-01C × afwall+ = 時々盛大に漏れる
SO-03D × afwall+ = 時々盛大に漏れる
SO-03D × android firewall = 漏れない

77:SIM無しさん
13/03/18 23:30:54.73 7ThKkUPM
>>29
どれが、中国なの?

78:SIM無しさん
13/03/19 00:17:25.31 hVb0D7t1
自分が使ってるAVLを否定されて悔しいんだろうなw

79:SIM無しさん
13/03/19 00:24:24.26 Zuy135ce
andrid用純国産なんてファストスキャンしか無い

80:SIM無しさん
13/03/19 02:46:21.85 MJi3zG5S
意外に感じられるかもしれないが
LINEアンチウイルスもNHN JAPAN製
和製ソフトの対応率はピカイチ
TrustGoやAVLといった中華アプリの宣伝に流されないように気をつけろよ

81:SIM無しさん
13/03/19 02:51:28.24 UFJC3Fgm
分かりました
ノートン使います

82:SIM無しさん
13/03/19 03:54:16.34 0nNSKiK7
というかLINE自体日本製なんだが…

83:SIM無しさん
13/03/19 04:09:19.91 G9oNTWCD
>>82
このスレの馬鹿共にはそれが理解できないんだよw

84:SIM無しさん
13/03/19 04:47:48.07 dr9qkZpI
関係者乙

85:SIM無しさん
13/03/19 06:52:55.56 oFoLlbF5
その理屈で言えばTrustGoもAVLも米国製という扱いになるんだが

86:SIM無しさん
13/03/19 08:05:15.32 tXos3VDR
droidwallは起動するときに漏れやすいけど起動時に自動的に開始する項目厳選したりスクリプトをinit.dで読ませたり色々出来るよ
起動時が不安定になりそうだけど読み込む順番を自分で決められるからroot取って自分で何でも出来る位の人ならこっちのがいいかな

87:SIM無しさん
13/03/19 08:09:52.70 dzN3+5tv
>>61
今ならJCBギフトカード3,000円分のキャッシュバックもあるから実質3,000円

88:SIM無しさん
13/03/19 08:44:48.65 7D284KpU
LINEで322人分の成績流出 埼玉の高校、生徒撮影

URLリンク(www.asahi.com)

89:SIM無しさん
13/03/19 09:17:31.40 +w6yfW55
>>76
リンクよろ

90:SIM無しさん
13/03/19 10:13:10.56 eM4qDN/v
自分で何でもできる人は今さらオワコンのdroidwallなんて使わないっていう

91:SIM無しさん
13/03/19 10:55:08.40 loPExJrv
和製ソフト()
堂々と個人情報吸い上げたり流出したりで素晴らしいな
さすが日本製アプリLINEだ

92:SIM無しさん
13/03/19 11:15:56.84 uoTMyXsE
自称自分で何でも出来る俺としては安定と信頼のdroidwall一択

93:SIM無しさん
13/03/19 11:46:04.01 cExbmWw9
>>64
それは日本のセキュリティソフトが海外に対応してないって事か?
>>76
設定のデータ使用量の制限を有効にしてると途端に漏らすようになる。

94:SIM無しさん
13/03/19 16:41:19.00 ttzX4PaY
ロシア製Dr.webでは当然ながらLINEからウイルス検出する
和製ソフト(笑)はウイルスそのものなんだな
LINEアンチウイルスは権限の通りぶっこ抜いて送信しまくってるしなwww

95:SIM無しさん
13/03/19 17:23:51.93 gtS+75Yh
>>90
どこがオワコンなのか解説よろ

96:SIM無しさん
13/03/19 17:50:11.68 6ekzwgrm
droidwall連呼してる奴ってxp連呼してる奴に似てるな
もう時代についていけないだけのくせに(笑)

97:SIM無しさん
13/03/19 18:11:04.74 aeM6ay2W
>>96
実際使ってる感じはどうですか?
avast!のEIREWALLが使えていたときは良かったんですが突然使えなくなってしまったんで
droidwallにしたんですよ

98:SIM無しさん
13/03/19 18:18:07.46 bysrc5jM
>>97
エイヤーウォールってなんか投げやりだな

99:SIM無しさん
13/03/19 18:50:41.10 yJWIXxGV
>>98
firewallだったorz

100:SIM無しさん
13/03/19 19:41:44.97 8naPMKWc
>>98-99
そこはエールウォール~アイルランドの壁~
と読んでやると雰囲気出るだろ

101:SIM無しさん
13/03/19 19:47:04.09 7AIGC2Cy
>>100
それ何てB級アクション映画

102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/19 22:28:46.23 BNnrFtdi
実際、怪しいアプリなんて使わないから
通信を遮断する必要なんてないし、Firewallはいらない

103:SIM無しさん
13/03/19 22:44:38.68 fyXs/Ha4
実際、交通事故になんて遭わないから
左右を確認する必要なんてないし、横断歩道はいらない

104:SIM無しさん
13/03/19 23:00:33.66 qhU+qsFx
lookout 上の通知アイコン消えるのなんとかなんないのか?

105:SIM無しさん
13/03/19 23:31:16.98 AdfnIRNx
権限気にして有名なアプリ使ってればfirewall無くても良いんじゃね?

106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/19 23:45:01.21 BNnrFtdi
>>103
流石に頭悪すぎだろお前

107:SIM無しさん
13/03/19 23:45:03.27 vvXNQUv5
Firewall要らない人には要らないんだろうね
俺は使ってるけど

108:SIM無しさん
13/03/19 23:58:06.03 dj6Mzn2H
>>74
俺もDrだけにしたわ

109:SIM無しさん
13/03/20 00:19:11.58 FkEyWLoH
忍法帖が100%低脳なのはみんな知ってるから安心しろ
妄想和製ソフト厨といい春は塵虫が湧くな

110:SIM無しさん
13/03/20 01:00:06.48 8/FAwlUh
聞かれてもいないのにDr連呼するDr.web信者のキモさは異常

111:SIM無しさん
13/03/20 01:20:43.04 mtw70+uN
>>110
聞かれてもいないのにツマランこと書くなボケ。

112:SIM無しさん
13/03/20 02:40:08.50 KCvNPVcm
Androidのノートン先生はいまいちなのかい?

113:SIM無しさん
13/03/20 03:00:46.12 TCDwg7ZK
それなり
ただ重い

114:SIM無しさん
13/03/20 03:08:33.92 3UzobqO9
Androidのカスペルスキーはいまいちなのかい?

115:SIM無しさん
13/03/20 07:45:24.00 /LcmSPnv
>>114
和製ソフトへの対応が怪しい
日本法人の社長が本社に対応してくれと言ったけど
いちいち個別に対応するのは難しいと
態度保留された

116:SIM無しさん
13/03/20 08:58:55.64 IUuO5gIX
和製ソフト()

117:SIM無しさん
13/03/20 11:28:20.30 dq54U+ag
妄想和製自演まだいたのかwww
LINEをウイルス認定されて和製ソフト非対応とふぁびょった
国産アプリと言えないポンコツうん子

118:SIM無しさん
13/03/20 11:51:40.35 /LcmSPnv
プログラン板じゃ普通

119:SIM無しさん
13/03/20 12:01:08.30 /LcmSPnv
つーか、和製ソフトはダメで国産アプリはオッケーって基準がわからん

噛みつきたいだけの初心者なのか?

120:SIM無しさん
13/03/20 12:27:02.46 es+Drar2
ソフトクリーム基地外がまたふぁびょった()

121:SIM無しさん
13/03/20 12:53:34.86 TzUGL041
URLリンク(news.nicovideo.jp)
透けるんだってよ

122:SIM無しさん
13/03/20 18:36:10.52 sowrDgM/
>>115
> 和製ソフトへの対応が怪しい

これの意味がよくわからんのだが

国内メーカーの開発したアプリのスキャンがうまくいかないってことなのか
それとも
国内で作られたローカルなmalwareの検出精度が低いってことなのか

123:SIM無しさん
13/03/20 21:36:09.72 FqSJALOY
実際TrustDrAVL他外国製で日本製アプリからマルウェア検出できてる訳で
なんの根拠も例も無い妄想キチガイがふぁびょってるだけ

124:SIM無しさん
13/03/20 22:26:44.10 GJbYXzPr
>>123
何てアプリのどんなウィルスだったの?
参考までに教えて

125:SIM無しさん
13/03/21 01:23:25.29 JbAXjtS0
>>124
ANDROIDOS_EXPRESPAM.A

126:SIM無しさん
13/03/21 02:32:48.01 jG5D61DR
Trustgoはどうなの?

127:SIM無しさん
13/03/21 03:18:34.31 6vad+yJX
>>123
そりゃ検出する事もあるでしょ
常識的に・・・

128:SIM無しさん
13/03/21 06:16:24.39 3tGCf9Xm
マカフィーってどうなの?

PC用に買ったライセンスが余ってるから入れてみたいんだけど、
ドコモのスマホに最初から入ってるあんしんスキャンと比べると
サイズが2倍くらいになっちゃうからちょっと迷ってる

129:SIM無しさん
13/03/21 06:53:46.53 kPKk1Ecg
そいや創始者捕まってどうなったんだ?

130:SIM無しさん
13/03/21 07:45:33.61 UzHnhL0j
av testって信頼性にかけるよな

131:SIM無しさん
13/03/21 08:33:37.90 FVU7AHZJ
>>130
AV testと同等かそれ以上に信頼性があってテスト対象も多い第三者テストあるなら教えてくれよ

132:SIM無しさん
13/03/21 11:39:57.12 PYTRg5bw
>>127
和製ソフト非対応()

133:SIM無しさん
13/03/21 18:13:12.93 2qnEM+A6
>>7
下から7つめのAhnlabって今回の件ですっかり有名になったね

134:SIM無しさん
13/03/21 21:51:56.72 tiYLpoSY
なんかさっきから急に、avastがgmail純正アプリをマルウェアだって言い出したんだけど何なのこれ?

135:SIM無しさん
13/03/21 21:55:26.96 b4Enp7oS
avastの持病

136:SIM無しさん
13/03/21 22:27:06.13 sBHvZWMo
>>134
ストアのレビュー見てみ

137:SIM無しさん
13/03/21 22:33:00.09 HiJq40Gu
>>134
それ純正装ったマルや。アバストに間違いは無いからな。

138:SIM無しさん
13/03/21 23:26:58.78 zbr+McDF
>>130
AvastはPC版でもそんな感じだから慣れろ

139:SIM無しさん
13/03/22 00:07:25.96 eitGqIaz
昔のあばすとちゃんはうーうー鳴いとったん

140:SIM無しさん
13/03/22 00:13:06.74 CvWl8b6C
PCでWindowsOSの関連ファイル削除して起動不能に陥れたのはどこのだっけか…

141:SIM無しさん
13/03/22 01:13:18.97 8O4BLBEI
【速報】 韓国大規模テロ、ウィンドウズOS以外にも拡大開始! LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ抹消
スレリンク(poverty板)

韓国襲ったサイバー攻撃、Linuxも攻撃してデータ消去---シマンテックの追加調査
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

142:SIM無しさん
13/03/22 06:48:59.82 GqEJRGVi
>>140
ウイルスバスター様

143:SIM無しさん
13/03/22 11:46:50.32 PX7DfEwK
なんでいつもドヤ顔で情弱しかいない嫌儲からコピペしてくるんだろうな

144:SIM無しさん
13/03/22 12:48:13.13 MEdddMSU
専門スレがニューススレに遅れをとってるのが本来おかしいんだけどな
どっちが情弱なんだか
セキュリティ板じゃなくてスマホ板だから仕方ないけど

145:SIM無しさん
13/03/22 13:54:58.60 0JyxGaQ8
お前頭悪過ぎ

146:SIM無しさん
13/03/22 15:56:08.11 KlXOSP6z
ニュース系のスレは証明書問題のときに妄想垂れ流してたりしたからな

147:SIM無しさん
13/03/22 16:19:38.22 XBeB+Afq
まあこのスレも具体的な意見は何も出てなかったよな
結局あの証明書問題ってどう決着したの?

148:SIM無しさん
13/03/22 17:00:27.64 z6Xnei3B
構って基地外がまだ湧いてるなあ

149:SIM無しさん
13/03/22 18:04:15.41 VnTzUsfv
avlって中華なの?

150:SIM無しさん
13/03/22 18:09:52.53 G7GhssUG
AVL優

151:SIM無しさん
13/03/22 19:54:49.55 Tx83RM1X
マジおっさん達きめーし

152:SIM無しさん
13/03/22 21:44:39.45 QE/OtAoy
AVL Youに飲む

153:SIM無しさん
13/03/23 02:36:00.77 WhuHmMnc
Androidにもスマートフォンにも関係のないゴミスレを得意気に貼って悦に入ってる情強気取りのバカ?

154: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/23 02:59:45.98 YgyOLB+b
^^;

155:SIM無しさん
13/03/23 03:03:06.61 Q26hOXl2
どうせならこれくらいのもの拾ってこい
URLリンク(william.perr.in)

156:SIM無しさん
13/03/23 03:18:41.16 UKQZ/yLL
これか?

「消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」、ツイッター上でブラクラが拡散しツイッター民阿鼻叫喚
スレリンク(poverty板)

157:SIM無しさん
13/03/23 03:26:58.03 7IH2geq+
javascriptのダイアログ無限ループか
別にシステムに負荷与えないし終了できるしブラクラでもなんでもないな

158:SIM無しさん
13/03/23 05:47:23.36 V4SdcgR4
>>155
一応、IHCAへ報告しておいたから。

159:SIM無しさん
13/03/23 08:07:36.87 cKKmKcGj
 
70 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/03/22(金) 18:43:02.88 ID:ge9udmLYP
 
<SCRIPT language="javascript">
<!--
while(1){
alert("今度は何度押しても消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ");
}
// -->
</SCRIPT>

こんなコードで大騒ぎwwwwwwwwツイッター民バカすぎwwwwwwwwwwww

160:SIM無しさん
13/03/23 09:37:43.80 c4dDt5GL
>>155
いろんなブラウザで踏みまくって試しちゃったよ

ここにいるみんないつも情強ぶってデカい口叩いてんだから
さすがにこんなものにハマったりしないよな

161:SIM無しさん
13/03/23 12:13:03.77 A+2gTBhs
PCだとIEがちょっとバカだけどタスクマネージャで止められるし

スマホでもホームボタンで閉じてブラウザのタスク止めてキャッシュ削除して
履歴が残っててもデータ通信切った状態でブラウザ立ち上げて履歴削除で終了

162:SIM無しさん
13/03/23 15:19:59.54 7IH2geq+
ていうかバックグラウンドのタブは動かさないブラウザが多いから適当なアプリの広告クリック→設定からJavascriptオフでタブ消せばOK

163:SIM無しさん
13/03/23 17:00:45.38 wnQlG+8r
今日データ使用のとこに
10142
という意味不明なプログラムが52.0B通信してるのが出たんだけどこれって悪いもの?
ウイルススキャンしても問題なかったんだけど、すべてのアプリに見当たらないからアンインスト出来ないんだよね

164:SIM無しさん
13/03/23 17:31:19.95 IpNVmpi/
>>162
たぶんダイアログを出してるタブが最前面に出てこようとするからそれじゃ無理な気がする

>>163
UIDだけしか出てこないってこと?

165:SIM無しさん
13/03/23 17:35:23.12 ZMTmwChl
元々JavaScriptなんぞ止めてるからなw

166:SIM無しさん
13/03/23 17:55:06.89 wnQlG+8r
>>164
無知で申し訳ありませんが
すべてのアプリの一覧には無くデータ使用の項目だけにあります
10142としか記載されていません

167:SIM無しさん
13/03/23 18:57:46.30 ph3vgZLl
>>166
この画像の avast の場合には 10211 になるんだけど、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動いてるアプリのPIDかUIDしか拾えなくてそれしか表示できなかった
ってことだと思うけど…

168:SIM無しさん
13/03/23 19:32:48.67 wnQlG+8r
>>166
教えて頂きありがとうございます
少し様子をみてみます

169:SIM無しさん
13/03/23 20:27:44.14 uacx5N6k
セキュリティアプリ全部アンスコしたわ

170: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/23 20:29:53.29 YgyOLB+b
wwwwww

171:SIM無しさん
13/03/24 01:21:58.22 qwNWJTpe
いいんじゃない?

172:SIM無しさん
13/03/24 14:23:29.25 SVOOKyIC
CerberusもLookOutも使ったけど遠隔ロック系だとaeGisが最強だな
OSSだし安心

173:SIM無しさん
13/03/25 00:38:15.70 TnlXz89l
どこがどう?

敢えてこれを選択する機能面での優位性なんてあるの?

174:SIM無しさん
13/03/25 07:13:19.42 +LJyRHzb
AntiTheftはあんまりお世話になる機会もないからなあ
ドコモのおまかせロックだけでも気休めにはなるかも

175:SIM無しさん
13/03/25 13:58:34.46 fIP16qnI
セキュリティアプリなんて無料のアバストかドクターでじゅうぶんだわ

176:SIM無しさん
13/03/25 17:27:11.41 nBiAfgqO
春の単発情弱祭り開催中

177:SIM無しさん
13/03/25 19:32:07.46 hbIbynNn
なんかこの時期は鬱や病気をネタにした迷惑メールが多いな・・・画像付きとか


横山と申します。昨年急性リンパ球性白血病が見つかり現在、自宅で療養中です。\100,000,000(1億円)を超える資産を有効活用して頂く為ご連絡致しました。
love77_yokoyama_7.18@docomo.ne.jp


昨年、急性リンパ球性白血病と医師に診断され余命が一年も無いと言う事を告げられました。入院手術という選択肢もありましたが、成功率10%以下という希望の無い数字に「自宅療養」という道を選び、今日に至ります。


20年以上不動産を扱う会社を経営してきた結果、1億円を超える資産を残す事が出来ましたが、身寄りのない私の遺産は国の管理となってしまうでしょう。
死後の事を考えるのは余りにも無意味ですが、命あるうちに、未来ある人へお力添えできればと思い、10数名の方々へお声をかけさせて頂き、それぞれ1700万円前後の支援をさせて頂いております。
自己満足かもしれませんが、どのような形ででも、最後まで懸命に生きた証を残したいのです。
1700万円まで無償で必ず支援させて頂く事をお約束致します。命あるうちに、少しでも人の役に立ちたいという私の最後の願いに、是非ご協力下さい。

最後になってしまいましたが、体調不良とはいえ、このような形でのご連絡となった失礼をお許しください。

love77_yokoyama_7.18@docomo.ne.jp
横山

178:SIM無しさん
13/03/25 19:43:34.48 A64eV3t8
余命が一年もあるなら一億くらい簡単に使えるだろ、ヨットでも買って世界一周チャレンジしちゃいなさい、直るかもしれないから。

179:SIM無しさん
13/03/25 19:43:57.92 fGsgGErq
それVIPで作られたチェーンメールだぞ

180:SIM無しさん
13/03/25 19:47:31.38 A64eV3t8
>>179
遊んだだけ、スレ汚しごめんな。

181:SIM無しさん
13/03/25 20:04:07.71 hbIbynNn
vip産か
就職活動関連のサイトに登録してから来るようになったんだよな・・・絶対漏らされてるわ

182:SIM無しさん
13/03/25 20:31:49.41 Kj+1RNlN
俺もそこそこ金あるけど、結婚する気ないし家族には相応の贈与したから、国に任せる予定。
金が絡むと人は豹変するからお上に委ねた方が得策。

183:SIM無しさん
13/03/25 20:37:01.66 n1fi+nOV
そもそもAMLに対して「手術」て…

184:SIM無しさん
13/03/25 23:49:07.09 rGVwNkN1
>>183
ヒュ~

185:SIM無しさん
13/03/25 23:55:17.80 uY28NnSO
>>175
無料ならどちらかだよな

186:SIM無しさん
13/03/26 00:12:13.76 +vKgQgxa
>>185
おれは、ドクターにライフライセンス払ったw

187:SIM無しさん
13/03/26 01:45:26.15 wi4mEV8c
まーたドクター信者の自演か

188:SIM無しさん
13/03/26 14:30:45.36 aB9R5WsV
そういや最近avast信者でてこなくなったなw

189:SIM無しさん
13/03/26 14:40:34.15 ox1lJ3dp
アンチウイルスアプリの優劣は>>7で客観的に示されちゃったもんな
最近セキュリティの大きな問題も出てないし話題が無くなった

190:SIM無しさん
13/03/26 15:49:39.70 EsqZNMST
あれは客観的な事実じゃなくて、予想じゃないの?
「2013年度」だし

191:SIM無しさん
13/03/26 16:09:45.98 aB9R5WsV
なにいってんだこいつw

192:SIM無しさん
13/03/26 16:11:18.02 ox1lJ3dp
>>7のソースはこれだね
URLリンク(www.av-test.org)
2013年1月のテストだから「2013年度」
ってのは間違いだな

193:SIM無しさん
13/03/26 16:54:27.14 q4qsKoKM
知らない間に
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.48)
来てたんだな

194:SIM無しさん
13/03/26 17:03:38.03 SCG8xNzC
>>192
前スレ618で俺がそのソースから一覧表を作った時には2013年度なんて書かなかったんだが、>>7が余計な一言を付け加えてくれたようだな

195:SIM無しさん
13/03/26 17:08:47.38 q4qsKoKM
Flashplayer
URLリンク(helpx.adobe.com)

バージョン確認
URLリンク(www.adobe.com)

196:SIM無しさん
13/03/26 17:16:45.72 VPETux3m
>>193
前スレで既出だろ

197:SIM無しさん
13/03/26 17:36:17.76 q4qsKoKM
>>196
ごめん。荒れてて気づかなかった

198:SIM無しさん
13/03/26 18:22:43.11 ThOznGvr
>>192
きみは社会人じゃないよねw

199:SIM無しさん
13/03/26 18:35:57.73 bWgn842J
アバとドクのツイン使いでおK

200:SIM無しさん
13/03/26 19:31:24.53 NCiT4CCV
>>199
電池喰わないの?

201:SIM無しさん
13/03/26 21:52:41.60 MxuE2O7+
Android版のカスペルスキーはWindows版ほどは賢くないの?

202:SIM無しさん
13/03/26 23:04:40.41 VLdOOtvp
Windows版も賢いのはファイアウォール周りだけだろ
ハイスペPCでも決して軽くないし

203:SIM無しさん
13/03/28 23:07:28.72 a6dHm+f5
avastいいよavast
lineのレビュー本名ガキだらけでわろたわろたわろたよ
lineはウイルスだよline

204:SIM無しさん
13/03/28 23:12:30.24 54JPbx8j
avastはroot化済だと最強
ウイルス検出用途だと重いし検出率100%じゃないしイマイチ

205:SIM無しさん
13/03/29 02:50:05.97 /w8y4v7a
root権限取ってまで使うFirewallとしてもイマイチだって気付いてないところが

206:SIM無しさん
13/03/29 03:37:02.15 RCI5brKp
ウイルス()

207:SIM無しさん
13/04/01 19:03:25.90 dwT5AYlp
いまどきスマホ使うとかアホくさ

208:SIM無しさん
13/04/01 23:57:29.97 3IZxBb9A
>>207
じゃあ、あなたは何をお使いですか?

209:SIM無しさん
13/04/02 00:58:11.24 AHFAQ9z0
自称情強()はガラケーと林檎タッチが至高とか言い出しますよ

210:SIM無しさん
13/04/02 05:31:20.48 dqCWUpR+
>>209
至高とは言わないけどAndroidよりはまだましじないの?

211:SIM無しさん
13/04/02 07:16:29.67 YFKneUOV
えっ

212:SIM無しさん
13/04/02 08:56:00.79 GSKWvCmE
スレチだけどマジレスすると
人による、好みによる、使い方による、生活・仕事スタイルによる。
「いまどき」とかアホの極み、
そもそも一般論を求めるのがアホ

213: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/04/02 11:29:36.01 MZXyz5ES
iPhoneの場合

女子「あれ?写真ってどうやって送るの?」
俺「ああ、ここを長押ししてさ、ほらできた。」
女子「すごーい!」


Androidの場合

泥厨「自宅鯖で・・・ローカルが・・・ブヒッ!」
女子「うわ・・・何あれ。」
俺「いいよ、行こうぜ。」

214:SIM無しさん
13/04/02 12:47:07.20 FBDkcPLS
使う奴によるだろ
iPhoneでもオタクっぽい奴が使ってるとキモい
Androidでも俺みたいなイケメンが使ってるとイメージが違う
以前、職場でこんなやりとりがあった
女「それiPhone?」
俺「いやAndroidだよ」
女「ソフトバンクって書いてあったからiPhoneかと思ったwなんでiPhoneにしないの?」
俺「俺の用途だとAndroidの方が便利だからさー。ドコモとauは鯖障害多いしドコモはプリインアプリが気に入らないからソフトバンクってだけだよ」
女「へー詳しいんだね(*^_^*)」
俺「いやただ俺がそうしたいからしてるだけで・・・。使うのは自分自身じゃん?だから好きなのを選ぶってだけ」
女「周りに流されないってすごいね(*^_^*)」
俺「俺がただ頑固なだけかもしれないけどねw」
女「あははっ(*^-^*)」
こんな感じで女に対しては詳しく言ってもわからないから、
相手が理解できるレベルに合わせて会話すればいい
これがキモオタだと
キモオタ「ぼ、ぼ、僕のは防水端末だから君の潮かかっても平気だよ!ブヒッ!」
なーんて言っちゃうんだろうけどw

215:SIM無しさん
13/04/02 12:57:32.30 +9is0C7e
子供の目線に合わせて話すのは、基本だね。

216:盛り上がる予感スレ
13/04/02 13:12:50.24 p9ietoET
【企業】 NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件
スレリンク(newsplus板)

217:SIM無しさん
13/04/02 14:05:42.16 Yx+6XMMW
禿泥使ったことないんだけど、SBってプリインというか糞アプリ少ないんだ?
そうなってくると回線さえ我慢できれば禿泥がいいってことでいいの?

218:SIM無しさん
13/04/02 14:16:44.52 KfRJik0Q
【企業】 NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到
スレリンク(newsplus板)

NTT「このアプリを入れてくれたらポイントあげる」→口座残高やクレカの暗証番号などを送信するスパイアプリでした
スレリンク(poverty板)

219:SIM無しさん
13/04/02 14:28:02.98 kGCjsc8R
iPhoneの場合

女「スマホ買ったよー」
俺「お、iPhone買ったのか。初めての人には使いやすくて良いよね」
女「でも、まだ使い方良くわからないの」
俺「少し教えてあげるよ、試しに俺のスマホにメール送ってみて」
女「スマホ?それスマホじゃないよ(笑」
俺「え?iPhoneじゃないけど、これもXperiaっていうソニーのスマホだよ?」
女「なにそれー、良くわかんないからもう良いや(笑」
俺「・・・・」

220:SIM無しさん
13/04/02 14:33:29.40 z7ch4vCO
>>219
何言ってんだよ
大いに間違ってるで
iPhoneとスマートフォンがどう違うのか聞くような連中なんだからiPhoneをスマホと思ってないんやで

221:SIM無しさん
13/04/02 14:36:32.47 CFn4yA5E
>>219は世の中には、あいふぉんと、すまほと、あんどろいどがあるのを知らんのか?w

222:SIM無しさん
13/04/02 15:03:54.29 06SeCWUd
>>217
プリインによる影響を受けにくいというのが正しいかな
ガラスマはプリインのせいで糞になったりするから
詳しい人なら凍結したりアンインストールしたりで解決できるが、
そのレベルに達していないユーザーの方が多いわけで
これからは禿の時代になるよ
いつまでも禿は一番ダメでキャリアはdocomoなんて先入観持ってると損する事になる

223:SIM無しさん
13/04/02 15:10:55.47 kGCjsc8R
プリインアプリで一番困るのはRAMの圧迫だろ?
そこは物理的に解消されつつあるから、ほとんどの人が気にならなくなっていくと思うぞ。

勝手に通信したり、アイドル中でもやけにCPU浪費するマナーの良くないアプリは嫌われ続けるだろうが、大多数は多分そんなの知らないし気にしないから。
そういうのが気になる層は、rootとるなりして凍結しちゃうしな。

224:SIM無しさん
13/04/02 15:21:13.56 dXT3NMsp
お前らは何も分かってない。
女「iphone買ったよ」
おお、凄いオシャレ。俺もソフトバンクだけどiphone高いから安いスマホにしたよwww
…これで浮かれる女は地雷だから、以後避ける。

225:SIM無しさん
13/04/02 15:52:16.61 bc/JDMsA
>>218
電話帳のコミュニケーションタブも同じなんじゃないの?

226:SIM無しさん
13/04/02 15:53:20.45 Yx+6XMMW
女「京ぽん買ったよー」
男「なにそれ?」

つうか、林檎でも泥でもどちらでも構わんが
DLするアプリをもう少し気にしろと
今じゃLINEが学校の連絡手段にもなってるとかあかんやろ

227:SIM無しさん
13/04/02 16:03:14.49 TUzXOd3s
なにがあかんの?

228:SIM無しさん
13/04/02 17:45:30.60 nXfyhEN7
>>227
キミのおつむ

229:SIM無しさん
13/04/02 18:36:54.25 j7KHOYi+
>>222
禿なんてねぇ。
実際に回線測定とかしてもあり得ない。

今Androidなら回線はau択一

230:SIM無しさん
13/04/02 18:49:47.93 fszFWVl7
>>226
もうここまで広まったらセキュリティーもクソもないよ。学生だと「情報抜かれる…」とか口にした途端にボッチになるぞ。素直に丸め込まれるしかない。
社会人だったら、それ用に別端末用意すりゃ済む話。

231:SIM無しさん
13/04/02 21:06:09.63 nXfyhEN7
抵抗をムダだと諦めさせる手法ですね
いつもごくろう

232:SIM無しさん
13/04/02 21:47:33.21 v2YP3ADx
どこかで手を打ってほしいな。
今まで来たことのなかった迷惑メールが、昨年後半から少しずつ増えている…
周りの友だちには、アプリ気を付けてねと伝えているのだけど。

233:SIM無しさん
13/04/02 21:52:48.69 4rIa7CVP
最近のガキはネットリテラシーやらぐちゃぐちゃやな

一昔前のガキのほうがネットリテラシーしっかりしてたわ

234:SIM無しさん
13/04/03 20:23:57.53 8Oq738J3
クラウド化される前のFWあるラストVer.のバスター2010使ってきてたけど3月末で定義ファイル更新のサポート終了と更新月が重なったのでNortonに乗り換えた
やっぱ自前FWなしとかなんか嫌
今はWindows標準のFW使う流れになってきてるのか…?

235:SIM無しさん
13/04/03 20:26:16.51 8Oq738J3
>>234
Androidスレだったでござる(>_<)

236:SIM無しさん
13/04/04 18:09:50.92 2yjk1hqg
ううむ、2980円・・・。買っちゃったけど常時30MBほどメモリ食ってますな。
それまではALYac 

237:SIM無しさん
13/04/05 11:21:19.30 1ttoZvmn
何の話し? ノートン?

238:SIM無しさん
13/04/05 20:01:51.77 LH1M2e68
Flash Player更新来てた。
今回はICSでも正常に更新終了。

Adobe Flash Player 11
URLリンク(play.google.com)

239:SIM無しさん
13/04/05 20:23:29.35 zMxf7iEh
>>238
playストアから更新できるようになったってだけで、バージョン自体は先月中旬に出たのと変わってないのか

240:SIM無しさん
13/04/05 20:29:41.18 FJY5hXuE
>>238
更新したのは更新日だけか

241:SIM無しさん
13/04/05 20:36:01.44 Ycgd0LOb
>>238
sdカードに入れさせろとか書いてあって吹いた

242:SIM無しさん
13/04/05 21:27:28.95 UzJ5etTO
>>238
もうすでにapkで更新してたわ
今頃なんなんだ

243:SIM無しさん
13/04/05 23:03:34.40 bgg6yUJJ
>>238
はapkで更新できない情弱なんだな

244:SIM無しさん
13/04/05 23:46:37.72 Nr9k4MWU
googleアカウントを一度も設定しないのが
一番のセキュリティ対策な気がする

245:SIM無しさん
13/04/06 01:41:29.45 hODJEUwi
OSがAndroidなら、漏れなくGoogleアカウント作らされてるよ

246:SIM無しさん
13/04/06 01:56:54.04 6/2ywff9
>>245
作らないでも使えるし捨てアカウントでメールは別途用意すれば良い。

247:SIM無しさん
13/04/06 01:59:23.12 03KuHR12
2段階認証で承認は携帯にしておけばいいかもね

248:SIM無しさん
13/04/06 02:19:20.77 dPkgEY8I
>>245
プリイン以外のアプリは絶対使わないなら設定しなくても平気でしょ?

249:SIM無しさん
13/04/06 11:45:15.67 ZpI7LpD5
初回起動時にアカウント設定強要されなかったっけ?

250:SIM無しさん
13/04/06 14:10:26.75 Q9fb5JMo
>>249
一応スキップできるね

251:SIM無しさん
13/04/06 23:58:16.00 ZpI7LpD5
そっか

252:SIM無しさん
13/04/07 00:26:57.16 MpjCXJv3
AVGとavastではどっちがオススメですか?

253:SIM無しさん
13/04/07 04:24:37.42 dHdgbxIK
何れどちらも試すんだろうから、聞くのも答えるのも野暮だわよ

試して、使いやすい ui の方を選んだら

254:SIM無しさん
13/04/07 07:22:22.96 6Nmmum8z
>>238
アイテムは見つかりませんでした

って表示されるんだけど…
もちろんフラッシュ入ってるよ

255:SIM無しさん
13/04/07 07:45:07.20 6b71uBAs
>>254
そこじゃなくて、ここ↓
URLリンク(helpx.adobe.com)

256:SIM無しさん
13/04/07 09:40:56.94 mtr5Qo6Y
Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.48)
URLリンク(download.macromedia.com)

Flash Player 11.1 for Android 2.x and 3.x (11.1.111.44)
URLリンク(download.macromedia.com)

URLリンク(helpx.adobe.com)

257:SIM無しさん
13/04/07 14:20:23.96 3JKl07sr
日本語サイト

Flash Player
URLリンク(helpx.adobe.com)

バージョンの確認
URLリンク(helpx.adobe.com)

258:SIM無しさん
13/04/07 15:19:27.24 6Nmmum8z
うわああ
皆さんありがとうございます!
更新できた上に、バージョンの確認まで
できました!
ありがとう、ありがとう!

259:SIM無しさん
13/04/07 16:55:26.98 UNJ7wS9K
LINEて悪い話題が尽きないな
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000340-yom-soci

260:SIM無しさん
13/04/07 17:36:06.21 0OV7CzzP
アプリ何も入れなければセキュリティーソフトとか入れる必要ないんでしょ?

261:SIM無しさん
13/04/07 18:38:38.85 xDx9/J4/
>>260
アプリを入れないのにスマホを買う意味とは?

262:SIM無しさん
13/04/07 18:43:27.29 7yrxBo5H
ブラウザだけでも価値がある

263:SIM無しさん
13/04/07 19:05:13.12 qDaeIpaq
>>260
強いていえば標準ブラウザ用に使うぐらいかな…これも意味あるのか疑問あるけど。

264:SIM無しさん
13/04/07 22:28:30.49 SUJk78ON
標的は「パスワード」 目的はカネ、使い回しが被害拡大
URLリンク(www.asahi.com)

265:SIM無しさん
13/04/08 21:13:40.63 3oaMjVsy
avastのレビューがひどいけど、電池持ちが悪化したってのは、新しく出来たファイルシールドのせいかね?。

266:SIM無しさん
13/04/08 22:53:17.20 /EOnXw9f
Windows8環境でのAntiVirus格付け
URLリンク(www.av-test.org)

Androidじゃあないけどきてました。ここってしばらく前にAndroid版格付けで中華TrustGoをトップにあげてた奴だよね。なにかの参考になるものだろうか。

267:SIM無しさん
13/04/08 22:55:29.31 EPCWUr0j
AV-TESTですら参考にならないならいったいどこが参考になるのやら

268:SIM無しさん
13/04/09 07:11:35.78 +dzySU5X
>>265

>>7の元ネタのAV-TESTでも1月時点で電池持ちは×って指摘されてる
URLリンク(www.av-test.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch