12/12/20 19:55:54.88 KuiYQgnj
散々、既出ですが
電池持ちのキモはwi-fiですね、今まで一日、通話30分、メール10通位、ネット閲覧
30分くらいで朝、満タンで翌日の朝位に充電していたが
※自宅のデーター通信は3GとLTEの境目、会社3G
ルーターを購入し家ではwi-fi接続3時間で約1%減(3G/LTE時で一時間で約3%減)
会社での個人のwi-fi接続は無理なのでPCに差すUSBタイプの無線LANアダプター
を使用し
通勤時使っている駅ごとにwi-fiが設置されているので自宅、会社内、通勤時は
NX ECOの今すぐエコを個別に設定しメールのみデーター通信許可しモバイルデーターを
オフでwi-fiで2日丸々持つ様になりました。
唯一のデメリットは豆にモバイルデーターをON/OFFにしたり今すぐECOをON/OFF
したりで忘れて電池を無駄に消費したりwi-fiもデーター通信もOFFでメールが
タイムリーに受信出来なかったりで