docomo らくらくスマートフォン F-12D part4at SMARTPHONE
docomo らくらくスマートフォン F-12D part4 - 暇つぶし2ch445:441
13/04/18 10:31:40.17 Zi6ocFCf
スライドができない。

446:SIM無しさん
13/04/18 17:34:53.87 d9cfooMn
>>442
1行目は言ってることはわからんでもないが、2行目はまったく根拠が無いよな

447:SIM無しさん
13/04/18 19:15:16.46 iIi1hexC
>>445
あのさ
ここはエスパーのたまり場でもなければお客様サポートセンターでもないんだよ
なんで情報を小出しに1個ずつしかださないわけ?
必要な情報全部書き出せ
それが出来ないならドコモショップに行け
そのために毎月高い金払ってるんだろ

448:SIM無しさん
13/04/19 10:19:15.87 If7u9mPo
個体も糞だけどユーザーも糞だな

449:SIM無しさん
13/04/19 16:49:24.62 t1DlTCuD
>>446
たぶん、>>435 (スペックがショボすぎるが仮に夏に新型出るとしてもSH-05EみたくWifi削られそうな気がする)
を参照したんだろ

450:SIM無しさん
13/04/19 17:25:14.19 wCqRjstY
>>441
オマエの指がでか過ぎるから。

451:SIM無しさん
13/04/19 18:09:23.19 j/Ye1lzM
>>441
らくらくスマホを操作できないようではあらゆるスマホの操作ができないと思われるw

452:SIM無しさん
13/04/19 19:28:31.14 +lzEDrfe
>>448
自己紹介乙^^;

453:SIM無しさん
13/04/20 00:06:20.84 9HEDcCcl
らくらくスマホ使ってる婆ちゃんにiPhoneさわらせたら
iPhoneの方が簡単だって言ってた。

454:SIM無しさん
13/04/20 02:29:37.40 sCz5yhm1
ワロタ らくすまにアプリ入れようとして悶絶してたわ

455:SIM無しさん
13/04/20 11:22:23.55 T7wunxRF
>>452
^^;この顔文字使ってる奴にろくなのいないわ

456:SIM無しさん
13/04/20 11:41:49.25 9HEDcCcl
操作性はiPhoneの方が楽だと思う。

457:SIM無しさん
13/04/20 11:56:57.12 JH8YVmt+
あいぽん高いからやだw

458:SIM無しさん
13/04/20 14:23:09.85 oK8H5aQ2
>>452
お前のことだよ

459:SIM無しさん
13/04/20 23:14:44.10 OHUQ0HZB
母ちゃんがこのスマホ買ってきた。
初スマホでどれがいいのかわからないから一緒に行こうと言われてたが仕事が遅くなり行けず、帰ってきたら母ちゃんガッカリしてたわ。
しかし糞みてーな機種だなこりゃ

460:SIM無しさん
13/04/20 23:49:54.01 dAG8crcu
PC版の1mobile marketはアプリのインストール方法が
変更になってるね

461:SIM無しさん
13/04/22 00:42:56.35 m0fKMMZn
今年はXi版出るかな?出たらそれにOCNぶっ挿せば完璧♪

462:SIM無しさん
13/04/22 08:19:21.82 jo+SBvy5
>>459
パケホーダイならiモードより維持費が安いんだから、どこか諦めなきゃ仕方ない。

463:SIM無しさん
13/04/23 18:40:18.78 BDgQ/hc2
犬・シャープがこれのパクリ機を出すみたいだねw
禿ユーザーはiphoneのほうが使いやすいとか言ってるのに大丈夫か?

464:SIM無しさん
13/04/23 18:46:30.89 cEqjBVdi
たぶんクレームの嵐になるかと…

465:SIM無しさん
13/04/23 20:35:10.35 dN+dnYTU
あちらにはちゃんと通話ボタンが付いてるのが評価出来るけどね

466:SIM無しさん
13/04/23 22:38:12.77 EnSpAmIN
先行したコッチを研究してるだろうからなあ

467:SIM無しさん
13/04/24 08:53:48.99 9ni0Cb2K
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
パクリだらけである意味清々しい

468:SIM無しさん
13/04/24 14:17:21.39 XeAnBzEN
年寄り向けにアイコンや文字を大きくしてらくらくホンのようなボタンを付け
スマホの形を維持しようとすると、どうしても似たようなデザインになっちゃうんだろうな

469:SIM無しさん
13/04/24 16:32:14.65 CS7nJ/Dp
不具合が少ないならそっちの方が良いな。

470:SIM無しさん
13/04/24 17:12:49.63 EgaiLeci
ガラケーの時はパクリで訴えられてたよな。

471:SIM無しさん
13/04/24 19:02:20.88 9/6emu5q
パクリすぎワロタ
作ってる奴らに恥という概念はないのか

472:SIM無しさん
13/04/24 19:36:18.38 joxkO8ke
法林先生にSIM契約詐欺指摘されるような朝鮮禿チョフトバンクが恥なんて感じてる訳ないじゃん

473:SIM無しさん
13/04/25 01:06:15.37 KrzdRLRw
>>467
そのまんまじゃないかwwwwwwwwww
これは酷いwwwwwwwwwwwww

474:SIM無しさん
13/04/28 00:11:47.63 CSQ2TCw/
月4200円くらいで使えるなら
iモードパケホーダイのガラケーより安いよなあ
どうするか迷うわ・・・

475:SIM無しさん
13/04/28 00:45:49.31 rh8dlXBt
適当なデータ通信sim買った方が後悔しないよ

476:SIM無しさん
13/04/28 02:14:44.95 qU0tJcgC
>>474
ガラケー使っていて月額を同じくらいで維持しながら使うなららくらくスマホは結構有力
ソフトは入れられないことになってるけどまともな速度でフルブラウザ使えるし

477:SIM無しさん
13/04/28 14:15:59.21 jwgMqvyy
二個持ち、IP電話を回避しつつ、安く上げようとすれば、
これかジュニアになるよな。どっちも妥協点多いけど。

478:SIM無しさん
13/04/28 14:31:13.60 OzMMayZS
二台持ちならガラケー+MVNOスマホの方がコストパフォーマンスはいいと思う

479:SIM無しさん
13/04/28 15:43:03.31 A0CfjqeF
ガラケーとスマホの二台持ちも考えてるけど
らくらくスマホも魅力的だね
SIMカード買って安いプランにして速度が極端に遅かったりブツブツ切れるんじゃ
考えもんだけどね・・・まずはスマホ本体を買わないとならないけど

480:SIM無しさん
13/04/28 17:53:41.21 1fkMs8fb
>>477
2個持ちとIP電話を回避しつつ安く
→スマホ電話SIM
こっちも妥協点あるけど

481:SIM無しさん
13/04/29 20:01:44.59 4VCjzXO3
このスマホってLINEのアプリ入れられるの?

482:SIM無しさん
13/04/29 22:04:59.68 RA7mpyLk
無理です、他のソフトは入れられません
グーグルも使えません ドコモ独自のソフトのみです

483:SIM無しさん
13/04/29 23:28:28.80 5Gmrtv2i
>>482
無知乙

484:SIM無しさん
13/04/29 23:48:33.30 4VCjzXO3
どっちなの?

485:SIM無しさん
13/04/30 00:46:09.54 nIly0b+d
>>481
一応、入れられないことになってるw

486:SIM無しさん
13/04/30 06:45:14.56 YDx7jPLD
>>484
公式 :不可能 ( >>482 )
非公式:可能
らくらくスマートフォン F-12D (docomo)にLINEをインストール
ameblo.jp/omatsu777/entry-11494406328.html

487:SIM無しさん
13/04/30 19:14:50.00 KKJc5rou
スマホ受信が面倒なので、EyeFiアプリ入れた。
ご老体は撮るだけにしたら、印刷たのまれても楽になったよ。
フォトコレクションは使った事ないけど、自動アップロードがあるなら便利かもね。

488:SIM無しさん
13/04/30 21:47:53.57 Sr5fx9PH
今41歳だけどこの機種を検討してる
ガラケーで足りてるが月の金額が4千円台なので
それなら同額料金のらくらくスマホもありかなと…
通話もそれほどしないし、メールと2ch閲覧くらいだから
充分だと思うが、どうだろう?

489:SIM無しさん
13/04/30 22:32:51.01 o7KTTl7u
>>481-486
Google Playから直にアプリをダウンロード出来ないだけで
以外からは普通にダウンロード出来る
1Mobile Market・Moborobo・Amazon etc など
Tablet と F-12D に Dropbox 入れて Tablet に Google Playから
アプリをダウンロードして Dropbox にAPK 入れてやれば
大して手間も掛からずGoogle PlayからもOK

490:SIM無しさん
13/04/30 22:51:55.79 1QBTJQ3R
アプリを入れることよりも、アップデートを維持することが面倒い。

491:SIM無しさん
13/04/30 23:06:33.21 X5MqIC3e
アップデートはいらない

492:SIM無しさん
13/04/30 23:18:27.59 yPag650H
なんでsuica使えないようにしたのか理解に苦しむ

493:SIM無しさん
13/05/01 00:23:41.37 IJ88ifP9
google playアプリだから

494:SIM無しさん
13/05/01 00:32:27.71 DK90u91K
>>488
あなたみたいな人にピッタリかとw
裏技もあって面白いしね。これ

495:SIM無しさん
13/05/01 15:36:34.61 RWZQvLKA
iHerb.comにてサプリメント、化粧品などがただいま期間限定20%割引中です。

下記リンクからですとクーポンコードが自動的に適用されます。
URLリンク(jp.iherb.com)

ヤマト運輸の通常便(重量20ポンド、およそ9kgまで)を4ドル一律料金にてご提供させていただいております。
商品代引きはクレジットカード情報を入力する必要がないため、カードをお持ちでない方や使いたくない方に最適です。
ヤマト運輸代引きの送料は、10ドルの低価格からご利用いただくことが出来ます。
佐川急便も同様に4ドル均一セール続行中です。(30ポンドまたは13.6kgまで)

496:SIM無しさん
13/05/01 22:14:21.46 bLbgiwKh
どこの誤爆だよオッサンww

497:SIM無しさん
13/05/02 01:34:40.73 ZoHpuyHh
いや、これアフィ付きだから誤爆じゃないかもしれんぞw

498:SIM無しさん
13/05/02 14:58:17.57 F6RR1aS2
前に使ってた携帯に替えたいんだけど、カード入れ替えただけだとダメなんだよね?

499:SIM無しさん
13/05/02 15:09:04.09 UlhDcoOm
>>498
SIMの大きさが同じでドコモの機種なら、通話はできる。
あとは、前に使ってたケータイが何かわからないことにはなんとも言えない
正直、情報が少なすぎて「テメエの環境なんて知るか」とレスが付いてもも仕方ないレスだと思う

500:SIM無しさん
13/05/02 16:09:02.98 D0xTqZhp
ずっとコレを狙っていたんだが、ガラケーはそのままで
同じ富士通のF-11Dの白ロムを購入、iijmioの月945円コースにしちまったわ

セルスタンバイとかGPSが遅いとか、そりゃ問題はあるけど
そのままでもバッテリー持つし、初スマホだし大満足

もうドコモがガラケー⇒スマホの大優待キャンペーンやるまで待つよ

501:SIM無しさん
13/05/02 16:49:30.90 ZoHpuyHh
>>500
去年の春やってただろw
次の大きな波は3G停波とかVoLTE開始までないんじゃないか。

502:SIM無しさん
13/05/02 18:08:00.80 F6RR1aS2
>>499
ありがとう。
前の携帯は、F-03Bです。

503:SIM無しさん
13/05/02 19:42:38.23 D0xTqZhp
>>501
だって去年の春はコレ買えなかったじゃん(´・ω・`)

504:SIM無しさん
13/05/02 22:16:04.75 UlhDcoOm
>>502
BはでかいSIMじゃないかな?
SIMアダプターってのを買えば刺さるかも。詰まったり外れたりして端子が壊れるケースがあるとか聞いたことがあるから、オススメはしないけど。
パケット通信に関しては、らくらくパケ・ホーダイを契約してると、iモード通信はできないって書いてあるわ

505:SIM無しさん
13/05/02 23:00:58.92 e+8VQHTd
F-11Dって画面が3.7インチでしょ?
結構小さくない? 片手で操作は出来そうだけど・・・

506:SIM無しさん
13/05/02 23:08:26.68 Xn10W5xO
丁度良い大きさなんて人それぞれだからなぁ
選択肢は多いほうがいい

507:SIM無しさん
13/05/03 10:57:06.07 qDZoGW73
確かにバッテリー持ちはいいらしいよ>F-11D
第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?―28機種を比較
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

508:SIM無しさん
13/05/04 13:35:01.32 +Xk+aszT
画像見れないよ!

509:SIM無しさん
13/05/04 13:44:27.73 +Xk+aszT
>>500
F-11DってIIJmio対応してるの?
気になって調べたら対応端末一覧には載ってないけど・・・

510:SIM無しさん
13/05/05 20:08:50.09 2ngciAlM
最新スマートフォン徹底比較(2012年夏モデル編)
第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?―28機種を比較
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

これで行けるかな?
F-11D+iijmioは個人ブログなんかで結構紹介されてるみたいだけど
セルスタは出るみたいだね

511:SIM無しさん
13/05/06 00:04:45.47 VgZ+5wzB
つかF-11Dのスレ立ててよ・・・

512:SIM無しさん
13/05/07 01:33:29.00 MXzWIFMS
後継機出ないかなあ

513:SIM無しさん
13/05/07 16:23:56.79 508a5v9b
らくらくスマホって月月サポートってなくなったの?

514:m a
13/05/08 00:52:17.86 TbzvpyB+
オンラインは無いよ。

515:SIM無しさん
13/05/09 02:16:26.57 sIDolytS
夏モデルに後継機は無い?
URLリンク(s.ameblo.jp)

516:SIM無しさん
13/05/12 07:29:57.15 rLf7OlNc
MNP 一括0円 月々サポート付きなら 基本料金だけで使えるのかな
らくらくパケホーダイにも月々サポートが効くのか

517:SIM無しさん
13/05/12 12:53:11.79 9eJ8sUDO
今この機種はご愛顧割に入ってて、月々サポート無いんじゃないかな?

518:SIM無しさん
13/05/12 21:32:07.69 TQTx9AqS
総額は違うの?(´・ω・`)

519:SIM無しさん
13/05/13 10:52:56.45 Syyc3ELA
昨日母親がF-12Dを買うというので運転手でついていった。
最初は「価格を見るだけ」とか言っていたが買う気満々なのは確定的に明らか。
K'sのあとに見たコジマで結局お買い上げ。いくつかオプション加入が付いていた
ので安かった。(補償サービス以外は既に解約済み)
というわけでここもこれからちょくちょく覗かせてもらいます。

520:SIM無しさん
13/05/13 10:58:21.85 Syyc3ELA
ちなみにコジマでは現金一括22,800円。そこから10年割5,250円
とdocomoポイント6,930円(6600P)を引いて11,700円ぐらい。
初めてスマホ割は母はずっとおいらのお下がりを使っていてdocomoの
データ上ではmovaの機種を使っていることになっていたので、
適用対象外とか。うーん残念。あとコジマのポイントが2000P付いた。
こっちのポイントで電源ケーブルを一緒に購入。

521:SIM無しさん
13/05/13 15:42:02.73 bqQTX7i6
今日リリースのアップデートで、どれ位不具合解消するかな?
目覚ましアプリのスヌーズ機能不具合対策だけではあるまい。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

522:SIM無しさん
13/05/13 23:13:03.69 IS05DJg4
test

523:SIM無しさん
13/05/13 23:28:38.18 IS05DJg4
ドコモに聞いたら今度の夏モデルにらくスマの新しいのがラインナップされてるって聞いたよ。
パケット定額2980円にすごく惹かれてるんだけど、今だと10年割使っても24000円ぐらいだよね?
一般的にだけど、モデルチェンジの時期に旧型狙った方が安く買えます?

今、ジュニアスマホが10年割で19000円ぐらいだからすごく迷ってます。

524:SIM無しさん
13/05/14 23:47:40.65 nXUd/bD/
>>523
らくらくスマートフォン2 F-08E
 8月中旬発売予定
 1.7GHzクアッドコアCPU
 4.3インチWhiteMagicディスプレイ
 ウルトラタフガードplus採用
 Xi対応
 Android4.2

525:SIM無しさん
13/05/14 23:59:13.66 NO1Qe1yG
すげー灰スぺでキタな

526:SIM無しさん
13/05/15 03:22:54.77 tm2vfVLP
アプリのインストール方法が今のと同じなら、
普段使いに良いかも?

527:SIM無しさん
13/05/15 04:33:46.26 ocYTI9UO
F-08E

Suica使えるかな テレビ電話も

528:SIM無しさん
13/05/15 07:32:11.96 k9C9uery
WhiteMagicって最新の液晶技術じゃねえか
なんでらくらくフォンなんかに搭載するんだよ

529:SIM無しさん
13/05/15 08:24:42.69 zcAfrSl7
消費電力高いから助かる~

530:SIM無しさん
13/05/15 08:25:13.84 zcAfrSl7
1がね

531:SIM無しさん
13/05/15 08:30:04.23 Ymo9Gfem
クアッドコアとか必要なのかな。大したことしない場面が多い人にとっては
コンパニオンコア使用時には消費電力面で有利に働くということか。

532:SIM無しさん
13/05/15 09:18:57.99 ngnCwUdd
Xiのらくらくパケホーダイになるのか
既にジュニアがあるが統合するんかな

533:SIM無しさん
13/05/15 10:41:38.05 dKY+bfKw
今度も通話の物理キーが無いのか
シャープを見習えよ

それに今度こそらくらく用のアプリマーケットの開始を希望

534:SIM無しさん
13/05/15 12:11:01.33 K3gjmyMg
2chソースにマジレス

535:SIM無しさん
13/05/15 12:37:28.73 btXa4vPN
マトモな音声通話プランが提供されない限りXiはデメリットでしかないなあ
テザリング対応でもないだろうし
相変わらずGooglePlay非対応なのね

操作感を改善、Xi対応になった「らくらくスマートフォン2」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

536:SIM無しさん
13/05/15 14:16:45.60 ngnCwUdd
LINEに対応するそうだが現行機種も対応するかな

537:SIM無しさん
13/05/15 16:04:15.65 xA/F92JC
ドコモとLINEが協力、「らくらくスマホ」対応など
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

NTTドコモとLINEは、スマートフォン向けアプリ「LINE」の利便性やサービスの向上を目的として、
5月14日付けで協業することに合意した。
両社の協業により、Google Play非対応の「らくらくスマートフォン」でもLINEが使えるよう新アプリの開発を進める。
このアプリは10月~12月に提供される予定。

またLINEのユーザープロフィール画面には、ドコモ専用の音声通話ボタンが配置される。
これは、ワンタッチでドコモの音声回線で通話できるようにするボタンで、7月~9月に導入される。
このボタンからの通話は、ドコモの音声回線での品質になる一方、通話料はかかる。
ドコモでは、Xi向けの音声通話定額オプションサービスがLINEから利用できる、としている。

ドコモのホームアプリ「Pallet UI」では、アプリ一覧の「おすすめタブ」にLINEアプリが掲載される。
このほか、これまで両社が進めてきたLINEのネットワーク負荷低減に向けたアプリの仕様改善、
システム改善に加えて、より緊密に協力して快適な利用環境の構築を目指す。


>このボタンからの通話は、ドコモの音声回線での品質になる一方、通話料はかかる。
>このボタンからの通話は、ドコモの音声回線での品質になる一方、通話料はかかる。
>このボタンからの通話は、ドコモの音声回線での品質になる一方、通話料はかかる。

538:SIM無しさん
13/05/15 16:06:12.79 6SkrLws6
ヒデェw

539:SIM無しさん
13/05/15 16:16:42.69 KFwTK7oc
らくらくパケ・ホーダイの500MBでLINE通話したらすぐに上限突破するんじゃね?
まぁ、仕方ない。むしろ、親切設計。

540:SIM無しさん
13/05/15 20:20:05.04 EgsXBOmt
この機種はMVNOのSIMを使えますか?
一括購入か白ロム購入の端末だけでしょうか?

541:SIM無しさん
13/05/15 22:14:47.77 /fFnNDoT
494 :SIM無しさん :2012/06/17(日) 02:13:26.94 ID:Q75Y/u6D
483
>せっかく物理ボタンじゃなくて画面に描画するようにしたんだから、
>1/2/3ボタンには登録した名称やアイコンや写真を設定できるようになんでしないの?って内覧会で聞いたけど、設定項目増やしたくないとか。
>
>「簡単に」に囚われすぎてて、いろいろこうしたほうが便利なのにって言っても全部「複雑にしたくないんです」一点張り。

↑は、このスレのpart1のなんだけど、俺もあのワンタッチボタンはもっと工夫できるだろ!と思ってる。
言うに事欠いて「複雑にしたくない」には大笑いさしてもらった。


で、今度のF-08Eのワンタッチボタンも見た感じ現状維持のようだ。やる気あんのか。
204SHのは4つに増えて、あんなちっこいのに顔写真まで入るのに。

よく考えたら、UIが売りのらくスマにあって、新機種なのに売りの部分に変化なしってのは結構スゴいことだぞ。
もたもたしてるうちにP-03Eがハードキー&シンプルUIで猛追してきてる感じ。これSuicaも使えるし。

F-08E『★3 「iD」および「楽天Edy」など一部のおサイフケータイ対応サービスのみご利用になれます。』
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

前はなぜかネイビーだけにあったホームボタンの銀ブチが全機種についたのはいい。

542:SIM無しさん
13/05/16 00:02:17.92 sYGYNBxf
けっこう買う気なんだけど素のandroidより安心だし
apkで入れるアプリ選べばセキュリティ不安がないし
ガラケーのパケホより安いし

543:SIM無しさん
13/05/16 00:13:24.16 104fTHOC
結局ブラウザが一番重いからクワッドは普通に必要だよね

544:SIM無しさん
13/05/16 01:17:26.32 Tf0Vxpx0
Suicaに対応しないのか LineでTV電話できるのかな

545:SIM無しさん
13/05/16 01:44:24.10 YV+GBJso
らくらくスマホ2は電池交換できるのかな?
らくらくスマホ自体未経験だから分からない事だらけだけど

546:SIM無しさん
13/05/16 01:53:56.18 b0M1o5cc
これXi契約でしょ。
無料通話分が無くなる。

547:SIM無しさん
13/05/16 02:11:09.28 r04oaq07
キッズスマホにLINEが入ったみたいなもん?

548:SIM無しさん
13/05/16 15:35:42.62 zHVg1cO4
電話かかってきても電話を取れないことがあるほどCPUパワーがプアーだったし、
それがクアッドになったってことは、現行らくらくは、よっぽどアンダースペック
だったってことか。

549:SIM無しさん
13/05/16 15:50:50.51 EwQYjlmD
なんかおすすめのケース無いかなぁ?

550:SIM無しさん
13/05/16 18:09:21.39 Tf0Vxpx0
Xiで無料通話つかんのかな 損するだけだな Skypeも使えないのか

551:SIM無しさん
13/05/16 18:35:10.51 tw5JDfo5
現行の確保しとこうかなあxiとか全然いらないんだけど

552:SIM無しさん
13/05/16 19:24:50.57 ddRH91t+
Xiに対応するらくらくパケホプランも出るのかね。
現行の500MB規制なんざ、あっという間に到達しちまうだろw
無料通話なくしたり、LINEの詐欺まがい通話ボタンつけたりと、年寄りから搾取する木満々で感じ悪い。

553:SIM無しさん
13/05/16 22:17:32.91 jvZ2w5/p
>>549
卓上ホルダ対応を買った方がいい
ラスタバナナと藤本電業から出ている

554:SIM無しさん
13/05/16 23:56:33.83 ecM/IjSC
ドコモの速度のLTEはいらないと思うな
FAMA時代は頑張ってたけど

555:SIM無しさん
13/05/17 23:37:07.75 4I4g34qA
ついにらくらくスマホ2か
時は来た!

556:SIM無しさん
13/05/18 00:13:06.64 EHOHeiOA
後悔しなけりゃいいがな

557:SIM無しさん
13/05/18 17:33:00.79 N6uMrDWs
>>540
契約時のドコモSIMのみ。
その他SIMは
よしんば使えても割安パヶ代が無くなってしまうので意味なし

558:SIM無しさん
13/05/18 19:03:06.16 skmk0JCd
親の携帯をらくらくスマホ(F-12D)にしようかと検討してるんだけど
>>1から読んだ感じだと↓のコトだけ注意すればいいのかな?
・ 通話終了しただけでフリーズする → 通話メモを切る
・ 絶対に電話に出られない症状 → ゆっくりスライドさせる
ひょっとしてコレ等は対策済で解消されてる?

他にコレだけは「注意しろ」みたいなのってある?

・親は通話とメールがメインで他の機能は使わないと思う
・ちなみに俺はPCに関しては強い方だけどスマホのコトはサッパリわけワカメ状態です

559:SIM無しさん
13/05/18 20:10:18.73 GE/RrvHu
>>558
悪いことは言わないから、らくらく7かベーシック3にしておけ

560:SIM無しさん
13/05/18 20:21:53.56 F87ECXuw
>>558
通話とメールだけならガラケー版のらくらくホンF-08CやF-09Bで
タイプシンプル+メール使いホーダイの方が月額料金を抑えられると思う
少しでもブラウザを使うなら別だが

らくらくパケホの月額料金は他のスマホに比べると安さは目立つが、スマホとしては足りない部分が余りにも多い
結構中途半端なので、今使っている機種でのパケ代が毎回上限になっているかをチェックした方がいい

561:558
13/05/18 22:04:54.26 eP5ZmGm3
>>559,560
㌧㌧
デモ機を弄った感じだと、結構使いやすいし見やすくてヨサゲだなと思ったんだけど
ヤッパ、らくらくホンの方が分があるのか・・・な

今、親と一緒に住んでないんで後でパケ代とか色々聞いてみて検討し直してみるよ ノシ

562:SIM無しさん
13/05/18 22:28:20.42 La3cahfR
>>557
レスありがとうございます。

MVNOで基本料金以外に月千円程で維持出来るかと思ったのですが。

563:SIM無しさん
13/05/19 01:37:33.54 /yFWzuMF
ソフバンがパクリ機種出したな

564:SIM無しさん
13/05/19 10:55:28.30 Ka7hhlpq
らくらくスマホ2の神スペックの前では
完全ゴミだけどな、禿のやつは。

565:SIM無しさん
13/05/19 18:18:27.16 p5mnlTJW
禿の見てきたけどよくできてた
バッテリーのこと考えたらLTEをあえていれなかったのは良心だな
不具合さえなければいいんじゃね?

566:SIM無しさん
13/05/19 22:46:22.09 K6Tjsfxc
禿じゃなければいいんだけどな

567:SIM無しさん
13/05/20 08:24:42.69 1T1t2bta
SHならdocomoで同等品を出してきても不思議ではない。

568:SIM無しさん
13/05/20 12:13:03.83 pl6BIziB
>>561
うちの母親みたいにタイプSSの無料通信分で通話もメールも余裕でまかなえるような人には
機種変するメリットがないと思う
うちの父親はらくらくスマートフォン使ってるけど、本人に月数千円払ってもスマホ使いたいという
強い意欲がなければおすすめできない
親によーく確認した方がいい

569:SIM無しさん
13/05/20 13:11:13.27 KT9pRQJX
俺は親にらくらく7とXiスマホの二台持ちをさせてるが
メインはらくらく7のようだ
スマホは曾孫の写真や動画を見て喜んでいるが
LINEすらいちいち教えてやらないと使えないので
はっきり言ってもったいない感じだ
月サポが終わればMVNOのSIMにする予定

570:SIM無しさん
13/05/21 09:59:33.24 vNffcSo+
これでline使えるようになるのか?

571:SIM無しさん
13/05/21 18:47:28.11 itzDGBdx
いまでもapkからインストールしちゃえば使えるから、ドコモがその気になればいつでも提供できるはず。

572:SIM無しさん
13/05/22 09:30:41.16 hcqIrrEl
>>569
曾孫だと・・・

573:569
13/05/22 12:29:17.65 KSIrzQ3n
姉もその娘も早く結婚したからな
だが不良じゃないぞ

574:SIM無しさん
13/05/22 17:27:35.48 ttfhchKa
次期モデルがLINEプリインスコなんて最初から病気持ちみたいで
マジ勧められんわ。しかも場合によっては通話網にかかる罠付き。
ドコモの事だからアンインスコ出来ないんだろうな。
相変わらずらく7からくベーしか勧められないなんて。

575:SIM無しさん
13/05/22 17:38:33.00 2Jz6AyCc
使用者の方教えて下さい。
・トグル文字入力で一文字戻る操作は出来る? あ→い→う から う→い に
・音声通話の着信履歴からSMSでの返信は出来る?
お願いします。

576:SIM無しさん
13/05/23 23:25:31.53 tgjkFvJY
新らくらくフォンはCPUにゴツイやつ積んでおいて
ネットワークが500MB制限ってどういうことだよwww
老人もナメられたもんだな、おいwww

577:SIM無しさん
13/05/24 02:31:43.53 +Cr4ctxU
docomo らくらくスマートフォン2 F-08E part1
スレリンク(smartphone板)

578:SIM無しさん
13/05/24 09:53:06.31 cg2EbPc/
通話メモ切ってるがスライドができなくて電話に出られないことがしょっちゅうある。
大事な電話だとイライラするね。
液晶保護シート剥がすしか手を思いつかない

579:SIM無しさん
13/05/24 11:08:26.81 XNzlEEqG
剥がせよw

580:SIM無しさん
13/05/24 11:27:27.24 v2pg51Bh
通話ボタンを付けなかったのが最大の失敗だな
新型にも付けてないから変なこだわりがあるんやろうな

それに引き換えソフトバンクのシャープのは付けてるのであちらの方がストレスなく使えるやろうね

581:SIM無しさん
13/05/24 12:31:33.72 vCHqBWSC
この前のアップデート以後、電話取りやすくなった気がするけどね。

582:SIM無しさん
13/05/25 07:53:46.51 c0DdhBXU
親がこれ使いたいと で 8月が更新月なのでドコモにMNPでF-12Dにしようかと
8月まで売ってるのかな

F-08Eだと無料通話ないんで無理かな

583:SIM無しさん
13/05/25 09:02:42.76 4L8XQXmP
>>582
自分からも通話かけるのならF-12Dのほうが良いかもね。
家族間だけならファミ割に入るという手もあるけど。

584:SIM無しさん
13/05/26 03:02:07.35 aE04+AQX
スライドできず電話に出れないのって、多分CPUかメモリがビジーなんだよな
着信時何がリソース食ってるんだろう。
通話メモオフして、Moboroboだか使ってあんしんスキャンもアンインストしたけど、まだ起きるようだ

585:SIM無しさん
13/06/03 23:48:22.42 dHqMceBu
家の親がドコモに行って電話が切れないって文句言ったら新品と交換してくれたって喜んでたんだけどさ
これ交換しても治るもんじゃないじゃん
そんなのドコモだって百も承知だろ
しかも新品じゃなくてリフレッシュ品だろ
ちょっとドコモの対応酷すぎね?
年寄りなら騙しても許されると思ってんのか?

586:SIM無しさん
13/06/04 00:20:21.91 B/WGHRF/
通話メモだっけ、アレ切るようにしてから何かができないという問題は無くなったな

587:SIM無しさん
13/06/05 13:42:05.38 f8ElOhLX
>>582
F-03D Girls' 3,150円
URLリンク(www.mydocomo.com)

588:SIM無しさん
13/06/06 01:07:58.68 5EIM5pdm
これとらくらく2とジュニアで迷ってる

589:SIM無しさん
13/06/06 20:26:45.05 XZBFDw82
>>588
ジュニアはワンセグなし、WiFiなし。らくらくとらくらく2はある
ジュニアとらくらく2はXiなので無料通話なしだがXiトークは付けられる
ドコモ以外との通話が長いなら、ジュニアとらくらく2は通話料金が高額になる

その他はSIMを他機種に差した時のパケホ料金と動作が異なり
ジュニア \4,935、らくらく \5,460、らくらく2 通信不可

FOMA→FOMAかFOMA→Xiの機種変は問題ないが
このらくらくを選んでXi→FOMAになると割引施策が受けられず
機種代が高額になるので、Xi→FOMAになるならこの機種は避けるべき

590:SIM無しさん
13/06/07 11:01:30.33 XrzC3v+L
最近、起動が遅くて再起動したら、SDが挿入されてませんって出るようになったわ。
修理かなぁ

591:SIM無しさん
13/06/07 11:06:43.13 GP0lBIXc
>>590
最近、非公式のアプリでも入れた?
アプリ同士って相性があって不安定の原因になる。

592:SIM無しさん
13/06/07 11:23:31.82 gBflBFNW
sdカードが飛んだじゃない?

593:SIM無しさん
13/06/17 00:29:45.67 7h0Ga7VK
師匠のらくスマ壊れる

URLリンク(blog.livedoor.jp)

594:SIM無しさん
13/06/23 08:42:54.10 Lnr3+zWh
久しぶりに、着電時ハングを経験した。完璧に直ってるわけじゃあないんだ。


>>590
うちもそれなった。SDカードすでに二枚壊した。カード交換すれば直るけどね。

595:SIM無しさん
13/06/29 21:47:28.07 Ke+Y6eo+
この機種ってカーナビのハンズフリー使う際に電話帳転送ってできたっけ?
電話の送受信はできるんで、電話帳をこの機種から転送する機能があれば尚良いんだが

596:SIM無しさん
13/07/01 15:05:37.96 y5CLcWvz
この機種でメモアプリのColor Note使っている人いますか?
アップデートして、メモ開くと落ちてしまう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch