12/11/06 20:13:30.97 zABD3mJa
auプラチナLTE 、本命だと思うんだけど全然盛り上がんないな
14:SIM無しさん
12/11/06 20:49:04.42 zABD3mJa
エリアマップ出てきた。
愛知の郊外とか大阪市大概入る報告あったけど、
エリアこんなに広いのか。
URLリンク(www.au.kddi.com)
15:SIM無しさん
12/11/06 21:27:38.44 CqD2ukTC
au kddi規制だからじゃね?
一方某所で禿信者がiPhone連呼して発狂してるけど
16:SIM無しさん
12/11/06 21:47:48.95 sW91H6Bo
>>14
WHSエリアの殆ど+αってとこだな。
>>13
・売れ筋が各地で販売延期
・本命のハイエンドモデルが12月
・ipad mini発売日とサービス開始日が重なったりとか、iphoneとのエリア差とかで宣伝を自粛してた?
17:SIM無しさん
12/11/06 22:42:08.67 WU9Hw2e7
【機種】Optimus G
【場所】木更津清見台
【時間帯】15時
【下り受信速度】29.7Mbps
【上り送信速度】 10.8Mbps
【SS】あげかたわからんスマソ
18:SIM無しさん
12/11/06 23:38:38.74 BwYqkIu2
【機種】AQUOS PHONE SERIE
【場所】ヨドバシ京都(地下1階)
【時間帯】20時頃
【下り受信速度】25Mbps
【上り送信速度】15Mbps
【SS】デモ機だったのでありません
19:SIM無しさん
12/11/07 00:25:57.44 I8Tfj1rB
地下にも入るって凄いな
普通に3Gよりも貫通力?が強いんだよね?
20:SIM無しさん
12/11/07 02:30:29.42 srPKvrmq
11/2発表時 xi au 比較
中部~南関東 URLリンク(i.imgur.com)
北九州~中部 URLリンク(i.imgur.com)
21:SIM無しさん
12/11/08 18:08:35.79 gyDNTXqd
3GよりLTEのほうが、使っている周波数低いの?
22:SIM無しさん
12/11/08 21:04:46.20 XtNMJs3f
周波数が同じなら電波の入り具合も全く同じなの?
23:SIM無しさん
12/11/08 21:08:42.90 VHkIWRKa
電車で移動中でもLTE切れないですか?
24:SIM無しさん
12/11/09 14:50:43.58 H07zaK7V
電波特性そのものは変わらないが、規格の世代が進んだことにより、
電波の使用効率を上げつつ、エラー訂正なども強固になってるので、
実質的に3Gより入りは良いと言える。
25:SIM無しさん
12/11/09 15:31:56.64 7d3I7gCZ
1 SIM無しさん Mail: 2012/11/04(日) 00:33:33.43
ID:lAJmKIRN
なかったので立てました。
テンプレ↓
【機種】G'z One
【場所】名古屋市
【時間帯】22時頃
【下り受信速度】58Mbps
【上り送信速度】15Mbps
【SS】URLリンク(i.imgur.com)
26:SIM無しさん
12/11/09 19:23:26.67 o6abQ4kO
【機種】SHL21
【場所】北海道帯広市
【時間帯】19:15
【下り受信速度】21.79
【上り送信速度】4.12
【SS】どこにあげたら良いか、分からん
27:SIM無しさん
12/11/09 19:29:59.21 9YYh/LBn
なんでみんな、使ったツールを書かないの?
28:SIM無しさん
12/11/09 19:46:16.82 o6abQ4kO
>>26
自己レスすまん
ツールは RBB SPEED TEST
なんで貼らんかって?
テンプレに無かったからだなw
29:SIM無しさん
12/11/09 20:23:07.44 Wgkkc54K
URLリンク(mpw.jp)
ここのランキング1位奪取しようぜ
30:SIM無しさん
12/11/09 20:32:45.24 o6abQ4kO
>>29
自宅のwifiが6Mだった
明日ルーター買い換えようorz
31:SIM無しさん
12/11/09 22:32:06.92 d26b4UR/
【機種】DIGNO S
【場所】秋葉原駅ホーム
【時間帯】22時
【下り受信速度】34.02Mbps
【上り送信速度】7.19Mbps
【SS】URLリンク(up3.viploader.net)
32:SIM無しさん
12/11/10 15:05:40.47 wsy31JuX
>>31
いいなぁ
33:SIM無しさん
12/11/11 13:02:35.36 RPip746p
あげ