docomo 2012-2013 秋冬モデル Part5at SMARTPHONE
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part5 - 暇つぶし2ch956:SIM無しさん
12/10/11 13:05:05.08 xB8C2iXn
いつも、ギャラクチョンを先頭、センターにしていたのに
ソニーが前に来てる。

どういうこと?w

957:SIM無しさん
12/10/11 13:05:11.72 QhPbGXQt
シングルバンドのOptimusGどうすんの

958:SIM無しさん
12/10/11 13:05:20.93 lespxaLa
docomoでHTC製の新型とか契約とって来たら喜んで契約するのに…

959:SIM無しさん
12/10/11 13:06:11.33 UJd0yznp
春モデルでMEDIAS Z、Xperia Nexus、新Elugaか

960:SIM無しさん
12/10/11 13:06:42.14 4aVObnsU
>>956
お前らが望んだことじゃないか

961:SIM無しさん
12/10/11 13:06:48.97 NIgMRacv
>>957
オワタ

962:SIM無しさん
12/10/11 13:06:50.53 2mmhNHjN
こりゃドコモは万年3位だな(w


963:SIM無しさん
12/10/11 13:07:22.46 Ue9KMfnk
>>956
社長のプレゼンもゼータが先だったな
ついに方針変更か

964:SIM無しさん
12/10/11 13:07:43.25 G/pb123k
>>956

流石に世論を鑑みてのことだろう

実際、国産メーカーを望むユーザーが多い

965:SIM無しさん
12/10/11 13:08:01.62 lxMpIbF1
>>958
docomoにも昔はHTCが供給してたが
さっぱり売れなかったので撤退した。
モトローラもだがキャリアが積極的に
売ってくれなければ撤退するしかない。

966:SIM無しさん
12/10/11 13:08:14.74 m5uxFJbl
>>956
でも、2番目はサムスン

967:SIM無しさん
12/10/11 13:09:01.17 eFTytUGG
zeat電池交換と黒があればなぁ
理想の端末はなかなか出ないもんだな…

968:SIM無しさん
12/10/11 13:09:05.20 lxMpIbF1
>>964
ZETAが国内生産かはまだわからないけどね。

969:SIM無しさん
12/10/11 13:09:24.43 YW6COKpI
1.5Gは地方都市ばっかでエリア激狭なんだろ?

970:SIM無しさん
12/10/11 13:10:37.40 ai3xvcSh
大容量バッテリー 
IGZO(ドコモのみ)
10年以上契約で2年無料

ZETAのためにdocomoから変えんでよかったわ

971:SIM無しさん
12/10/11 13:11:00.35 lespxaLa
Xperiaの今出てるGXとAX
大差なくね?

972:SIM無しさん
12/10/11 13:11:10.75 G/pb123k
>>968

トヨタがいい例だね

部品調達を安くあげようとすると、リコールでマイナス被る

973:SIM無しさん
12/10/11 13:13:53.83 YaXP69Gp
ZETAって防水なんだね。

974:SIM無しさん
12/10/11 13:14:26.04 +h2sohyN
あらGS3のクアッドコアバージョンも出すのねえ

975:SIM無しさん
12/10/11 13:15:07.31 0hm92N+6
予約いつから?ZETA予約したい

976:SIM無しさん
12/10/11 13:15:39.47 eU1Efsxx
150g越え多杉だろ・・・
電池容量うpは歓迎するが、充電時間が長くなりそうだな。

977:SIM無しさん
12/10/11 13:16:38.19 Xnhl4kTb
なんか哀れだ
ウィンドウズフォンとかブラックなんたらとかもう少し頑張ればな

978:SIM無しさん
12/10/11 13:17:05.09 lespxaLa
docomoはZETA一択か…auの新作情報はまだだしSBからどこへ行くかは様子見かなぁ
docomoに早く戻りたい

979:SIM無しさん
12/10/11 13:18:33.31 A5Zt5/Kt
カバー付けるとすれば、スマホの色って何色でもいいの?

980:SIM無しさん
12/10/11 13:21:54.75 lzTPTGhR
ARROWSってなんでwithなの?
俺NEXTとかwithみたいな格を気にするタイプだからなんか嫌なんだけど
NEXTと何が違うの?

981:SIM無しさん
12/10/11 13:22:02.01 Xnhl4kTb
でも光学手振れ補正乗ってるから買ってみるか
結局スペックの発展でしかないんだよなどこまでいっても

982:SIM無しさん
12/10/11 13:23:13.65 Arjx3XqE
AXにしようと思っていたが、ZETAは魅力あるな。
迷うな。

まあこの機種に飛びつくような人は
電池が劣化する頃には機種変えてるでしょう。



983:SIM無しさん
12/10/11 13:25:40.58 UhZZHKVt
>>976
新型ACアダプタが急速充電に対応してるみたいだぞ

984:SIM無しさん
12/10/11 13:26:38.64 Arjx3XqE
>>971
LTEの対応バンドが大きいと思う。

防水とかワンセグとかはイラネって人もいるから
アドバンテージとは限らないが。


985:SIM無しさん
12/10/11 13:26:50.06 6nvrXRhF
>>980
格ってwww

986:SIM無しさん
12/10/11 13:27:41.87 lxMpIbF1
>>979
透明のカバーなら本体の色も意味がある。

987:SIM無しさん
12/10/11 13:28:21.87 f7AHsJDZ
唯一魅力があるのはNote2だけだな
あとはイラン、すぐに型遅れ後継が出て虚しくなるだけ
Nexusシリーズ来なかったなー、Googleも未発表のこのタイミングでは発表できない話だから仕方ないけど

988:SIM無しさん
12/10/11 13:28:49.95 fJ01m8pI
完全にZETAかGALAXYの2択やな
王道で言えば

989:SIM無しさん
12/10/11 13:28:57.13 lxMpIbF1
>>980
デザインが女性向けだとスペックに関係なくwithシリーズ

990:SIM無しさん
12/10/11 13:29:28.37 pnESd+vB
>>970
前ZETA変えん買ったから今回こそ買うわー
SH-01Dも4.0にしてから快適やけど、やっぱ電池もちが悪いから
今回IGZOやし、2300mAやし完璧やん

国産スマホは、他のiPhoneばっかに力入れてる企業より
Docomoで本気出したほうがいい

991:SIM無しさん
12/10/11 13:30:06.48 jBSnB1hO
電池交換可能か不可能かってのも記載してほしいところ

992:SIM無しさん
12/10/11 13:30:25.84 lxMpIbF1
>>990
でも電池は自分で変えられないよ。

993:SIM無しさん
12/10/11 13:30:52.28 hItzkxvo
>>980
ドコモが勝手に付けた格なんて何の意味もないだろ

994:SIM無しさん
12/10/11 13:31:01.73 lzTPTGhR
>>989
そーなんだありがと!

995:SIM無しさん
12/10/11 13:32:09.35 UhZZHKVt
カテ3でも100Mbpsなら春のカテ4待たなくてもいいかな

996:SIM無しさん
12/10/11 13:33:00.63 Xnhl4kTb
正直ウィ図だのなんだのって、機種調べるとき変なカテゴリわけされててHPが見難いったらありゃしない


997:SIM無しさん
12/10/11 13:33:31.47 fJ01m8pI
>>980
Withよりスペック低いNextとかあるのにこの定義、意味ないって

998:SIM無しさん
12/10/11 13:34:01.58 A5Zt5/Kt
>>986
ふむ、ありがとう
Zetaの赤にしよっかなー

999:23
12/10/11 13:34:02.90 4GUtRMji
冬モデルキター。これで、れぐぽんから乗り換えられるお!
スペックでちょっと負けているけど、国産応援でSH-02Eにする予定=3
# レスくれた人ありがとう!


1000:SIM無しさん
12/10/11 13:34:04.85 Arjx3XqE
withとかnextとかの起動時のロゴが邪魔w

1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch