【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part30at SMARTPHONE
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part30 - 暇つぶし2ch426:SIM無しさん
12/10/08 15:38:31.46 YMCVCzMJ
URLリンク(ow.ly)


くちマンコしてあげよっか?

URLリンク(ow.ly)



427:SIM無しさん
12/10/09 00:58:40.34 6eOR3L82
>>376
オレはICSのほうが好き


428:SIM無しさん
12/10/09 01:02:26.99 6eOR3L82
>>235
S51SE買って半年間ずーっと
残量34%→数秒で0%気絶してた
けど何故か先週から直った


429:SIM無しさん
12/10/09 10:09:28.18 5/3gfXpg
>>428
それ壊れてる。

430:SIM無しさん
12/10/09 11:14:39.42 yFCUGceg
追加でSK17買ったけどICSと比べるとやっぱりGBの方がサクサク感あるな

431:SIM無しさん
12/10/09 11:21:18.56 4jv0B4Ul
そりゃ機能削って無理やりICS動かしてるんだから…

432:SIM無しさん
12/10/09 11:26:30.98 7RHRtYuN
E10にICS突っ込んだけど重すぎて耐えられなかったのでGBに戻したらサクサクすぎて感動したよ
パワー不足なのは十分承知している

433:SIM無しさん
12/10/09 14:06:59.29 0BHYOJZv
SK17i、SUSでアップデートきて587になった
GB入れてroot取り直すか

434:SIM無しさん
12/10/09 16:47:44.65 40nogcNK
sk17、icsとgbでroot取って要らんアプリ捨てたら同じに感じた
非rootならどっちもモッサリ

435:SIM無しさん
12/10/09 21:34:48.71 6eOR3L82
>>429
マジか
ショック涙


436:SIM無しさん
12/10/09 21:58:11.28 LCrYwGCw
>>418
ハードキーバックライト
ついてなかったっけ?

437:SIM無しさん
12/10/09 22:21:02.10 JuogChoy
>>436
あのバックライト、明るい時でも関係なくついてるから無駄に電池使うんだよな

438:SIM無しさん
12/10/10 07:19:56.29 r5Csy31M
googleIMEはハードキー対応したと言っても、■キー(Fnキー)使えないな。
まだまだpobox使うしかないか

439:SIM無しさん
12/10/10 08:27:37.72 dVMBnhUS
■は押しながら使う。
要するに使えない

440:SIM無しさん
12/10/10 08:43:36.24 t82kEw7p
>>439を見るまで■を押しながらでない使い方ができるとは知らなかったw
ひとつ賢くなったありがとうw

441:SIM無しさん
12/10/10 10:04:33.39 aT+dB4TQ
windowsPCで言う
ctrl+Cとかが出来れば良いのになぁ

442:SIM無しさん
12/10/10 10:34:51.99 qW9NPI6o
何を今さら


443:SIM無しさん
12/10/10 12:19:02.08 dVMBnhUS
さすがにネタだろw

444:SIM無しさん
12/10/10 13:08:34.48 /60FC9zQ
定番のターミナルソフトって何?

445:SIM無しさん
12/10/10 14:02:53.54 TLCtpkTN
>>444
connectBotがオヌヌメ
ローカルターミナルにもつかえる。


446:SIM無しさん
12/10/10 14:10:15.93 /60FC9zQ
うぉ!超よさげですね。ありがとー。

447:SIM無しさん
12/10/10 18:15:17.56 Ry5FZhET
negriが大変な事に…

448:SIM無しさん
12/10/10 18:27:20.92 UFav7w4a
自分もついさっき、Negriで商品確認しようとして発見!@@;

449:SIM無しさん
12/10/10 18:30:34.56 jeJE/DpY
ハックされとるwww

450:SIM無しさん
12/10/10 19:08:41.65 pEk1UkvH
mini pro (android2.3)でnegri のサイト見ちゃったけど
なんかウイルスとか感染しちゃったのかな・・・?
とりあえず普通に動いてるけど

451:SIM無しさん
12/10/10 19:40:16.96 UFav7w4a
>>450
さっきまで、銃を持った人が座ってたんだけど。
negri 復活したんだ。良かった。

452:SIM無しさん
12/10/10 20:49:13.32 HADQdwZK
ネグリで買ってた人の情報駄々漏れか

453:SIM無しさん
12/10/10 22:26:21.81 LTPWzo0I
新品で売ってるとこないかな?秋葉原で

454:SIM無しさん
12/10/10 22:33:19.29 oeQom19g
POBOX使ってて、戻るを押すとキーボードが隠れることに
今気が付いたw


455:SIM無しさん
12/10/10 23:21:09.67 ssiu6b1v
>>453
パンツの通販でいいじゃん
やすいし

456:SIM無しさん
12/10/10 23:26:32.08 ILTf24uK
パンツもうディスコンじゃんw

457:SIM無しさん
12/10/10 23:27:18.69 LTPWzo0I
え、パンツ、ですか?

458:SIM無しさん
12/10/10 23:36:17.13 ssiu6b1v
>>456
そうなの?
良かった、両方買っておいて。
プレミアにならないかなぁww

459:SIM無しさん
12/10/10 23:37:42.42 ssiu6b1v
>>457
あ、エクスパンシスっていう、
SIMフリー携帯屋だよ。

460:SIM無しさん
12/10/10 23:53:17.24 LTPWzo0I
ありがとうございます。
もう扱っていないようです。

出来れば実店舗で購入したいのですが
新品秋葉で売ってないでしょうか?

461:SIM無しさん
12/10/10 23:54:23.79 ILTf24uK
そんなもん自分で足使って探せよ

462:SIM無しさん
12/10/10 23:58:51.06 ssiu6b1v
>>460
つい最近まで10000マソ円くらいで売ってたのになぁ。
アキバだとパーツセンターの先を右に行って右手方向の携帯屋に確か17k円位であったよ。tipo dualも置いてあった。

463:SIM無しさん
12/10/11 00:17:45.29 Q5QDsdAV
>>461
先日行ったんですけどminiだけでmini proは見つからず

>>462
ありがとうございます。
近いうち行ってみます。

464:SIM無しさん
12/10/11 01:13:48.71 wPcsLZmM
Negriのオンラインチャットが生きてたのでsk17aの入荷予定を聞いてみたら、
メーカーディスコンなので、予定は未定だって言われた。

流通在庫は有るらしいんで、後数回は入荷すると思うって言ってた。

465:SIM無しさん
12/10/11 01:35:55.55 FSzrnp+r
このサイズは希少だけど、買い置きしておくか悩む。
1,2年後に使おうと思っても、その当時の平均スペックにかなり劣ってそうだしな・・・。
でも、またこのサイズが出るのがどうかも怪しいし・・・。

466:SIM無しさん
12/10/11 03:46:32.86 gRbESGlo
買い置き?そんなんやめろやめろw

467:SIM無しさん
12/10/11 04:12:51.21 LgJy0at5
2年後にはきっと、もっと小さいやつ出てるよ

468:SIM無しさん
12/10/11 04:55:49.22 tVOUnLDW
それはどうかなぁ・・・

469:SIM無しさん
12/10/11 10:20:55.33 FTBy4WIN
おまいらがメーカ作って、そこで供給してくれ。
#morphy?(w

470:SIM無しさん
12/10/11 11:55:13.32 XWPTX8wm
一度このサイズに慣れてしまうと、
デカいスマホなんて持つ気がなくなる。

471:SIM無しさん
12/10/11 12:23:56.41 jbUwvM/w
後継機出ないのは売れてないってことかね。

472:SIM無しさん
12/10/11 13:22:08.82 FTBy4WIN
売れているものを作るんじゃなくって、次に必要とされる(であろうものを)作る、ってことでしょ。
いわゆる「ITの先駆者」たちがみんな老眼になりつつあるし。

473:SIM無しさん
12/10/11 14:15:48.34 CDDN78jY
初歩的な質問なんですが、ドコモで留守電うけたときはどうなりますか?

474:SIM無しさん
12/10/11 18:37:46.04 61LzaHu9
connectBotつかってるけど■とシフトが押しながらじゃないと認識してくれないのがな。


475:SIM無しさん
12/10/11 19:07:40.88 bioWzqul
こういう端末は日本の専売特許だった気がするんだがなぁ・・・

476:474
12/10/11 19:20:16.49 61LzaHu9
ごめん再起動したら、押しながらでなくてもできたわ・・・


477:SIM無しさん
12/10/11 19:30:02.11 XxEPCGtk
>>475
台湾だよ。Z、TyTn II、Touch Proとか
その流れで、U20経由でSK17にたどり着いたものの
次はどうしよ

478:SIM無しさん
12/10/11 19:36:40.82 XWPTX8wm
>>477
もっと古い時の話をしてるんでしょう。
P201とかさw

479:477
12/10/11 20:46:10.57 8ddb3Qch
>>478
ガラケー使ったこと無かったから、想像もしなかった。スマソ。
台湾製が出回り始めたのは、21世紀になってからだもんな

480:SIM無しさん
12/10/11 21:19:52.25 62Jg2TNa
このスレ読んでてせっかく買ったのに電源入れてロック外した瞬間から
バイブがブイブイ言い始めてろくに操作できない。。。

噂の熱暴走かと思ったけど、なんせろくに触れないので対策のしようもない。
これは交換するしかない?

481:SIM無しさん
12/10/11 21:36:58.63 dnXgJAyd
587にした(>人<)

482:SIM無しさん
12/10/11 23:02:53.98 BLwtkMU0
>>480
俺のst15iも、最初の電源ONからブイブイ唸ってたw
いわゆる連打病だったので、ICSに上げたら直ったよ

483:SIM無しさん
12/10/11 23:48:56.32 4iA1WJBY
587に上げちゃったんだけど、今からrootを取るにはGBに戻すべき?

484:SIM無しさん
12/10/12 00:16:29.87 xrMO7Yu9
mini/mini proの違いってキーボードのあるなしって認識でおk?

485:SIM無しさん
12/10/12 00:22:04.50 MZLK33v4
>>482
レス㌧
何度か試してみたらうまくいった!よかったー・・・

486:SIM無しさん
12/10/12 01:16:20.99 jvZI9RyT
>>484
ok

487:SIM無しさん
12/10/12 01:23:34.74 xrMO7Yu9
>>486
ありがとー

連投スマン、
mini pro持ちの方々はキーボード使ってます?

488:SIM無しさん
12/10/12 01:49:31.48 ag5ghoSY
>>487
まあほどほどには
なんだかんだでソフトキーと比較すると打ち間違いとか少ないしね

489:SIM無しさん
12/10/12 02:29:33.91 7znyoA4f
>>487
チョロっと短文メールのときはソフトキー使っちゃう。

490: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/10/12 02:58:59.49 JK0oc5ae
>>487
英語のメールはハードキーが書きやすい。
いま書いてるのはソフトキー。

491:SIM無しさん
12/10/12 03:17:54.13 xAU21Nc6
ソフトキー使えねー。全然使わないソフトキー。

492:SIM無しさん
12/10/12 07:23:22.95 WCUH5aSf
二行以上ならハードキー

493:SIM無しさん
12/10/12 07:46:52.99 AfYPBORE
>>484
フロントカメラの有無も。
Proにフロントカメラがあると知ったときは嬉しかった。

494:SIM無しさん
12/10/12 08:07:28.97 V1WElB1e
sk17i、587でロック解除をパターンにして、ハードキーボード出すと。スライドロックが上に乗る、、、
二重のセキュリティ(T-T)

495:SIM無しさん
12/10/12 09:03:46.99 0ofm2RjI
docomoの新機種発表会とか
大々的にやって11機種とか言ってるけど
どれもこれも特徴のない同じようなのの
メーカー違い、色違いバッカリ。

496:SIM無しさん
12/10/12 09:14:27.30 J6Tj7+/9
今のこの国の企業を象徴しているような…

497:SIM無しさん
12/10/12 09:35:10.78 3hSgQ8hO
ソニーならグロスマ、SIMフリー機を技適通して国内でも売るとか、出来ないのかね。
もう、キャリアロゴ、集金サービス入りの携帯なんか、要らないよ。

498:SIM無しさん
12/10/12 09:42:44.36 H/Lp8iho
MVMOな業者と繋がりがあれば、抱き合わせ販売も。
って、大キャリアとお付き合いする以上、無理な話か。

499:SIM無しさん
12/10/12 11:15:13.16 xrMO7Yu9
>>488-494

ありがとうございました
mini pro 買ってみます

500:SIM無しさん
12/10/12 11:30:07.96 tFWlJNIV
>>494
> sk17i、587でロック解除をパターンにして、ハードキーボード出すと。スライドロックが上に乗る、、、
> 二重のセキュリティ(T-T)

うちでは587に上げてからそれが出るようになった。

501:SIM無しさん
12/10/12 11:36:59.17 j7edbbYi
>>431が言う「削ってる」って、どんな機能があるの?
ICSの機能から削ってる?
それともGBにあったxperia純正機能がICSにすることで削られるの?


502:SIM無しさん
12/10/12 14:01:18.75 LPho4SQ1
>>493
幼稚園児の娘とビデオチャットしたかったので,
MiniやActiveではなくMiniProを買い与えた.
Activeをフロントカメラがあれば,それが良かったのだけれど.

503:SIM無しさん
12/10/12 14:04:48.40 QQt5bLe/
mini proが最近テザリングのルーター化端末だけになってきた・・・。
nexus7が予想以上によすぎたわ。
mini proのキーボードがnexus7に青歯経由で使えればすげー便利なんだろうが

504:SIM無しさん
12/10/12 15:37:51.61 tFWlJNIV
>>503
> mini proが最近テザリングのルーター化端末だけになってきた・・・。
> nexus7が予想以上によすぎたわ。
> mini proのキーボードがnexus7に青歯経由で使えればすげー便利なんだろうが

俺もnexus7買ったけどiijmioだからテザリングで使うには遅いんだよな。
使えなくはないけど。

505:SIM無しさん
12/10/12 16:55:51.89 QQt5bLe/
>>504
ファミリータイプのほうにしたら?
あの安さで高速通信できるんだからお得でしょ
wimaxを比較対象に出すにしても
安さは同じくらいだろうが、KDDIの固定電話とau携帯所持とかじゃないと安くならないしな・・・

506:SIM無しさん
12/10/12 17:39:23.29 girLey62
Galaxy SⅢ miniとかいうのが発表されてるけどこのスレの人達はどんな評価?

507:SIM無しさん
12/10/12 17:43:47.42 YWLzk7B3
>>506
普通にGalaxy SⅢ「mini」だな・・・全然小さくなくてわろた

508:SIM無しさん
12/10/12 18:38:20.72 k0BpcRni
>>506
劇的にカッコ悪い。
猿真似ばかりで元々デザインセンスないからな。



509:SIM無しさん
12/10/12 18:49:16.16 aLrbYNGS
ギャラはもともとかっこよくないしなあ

510:SIM無しさん
12/10/12 18:50:40.37 QXgDBwaL
前にも似たようなのを見たけど、サムスンは小型化が相当苦手のようだな。

511:SIM無しさん
12/10/12 19:15:07.42 hLTKlHBp
小型化はまだまだ日本のお家芸なのかな

512:SIM無しさん
12/10/12 19:22:19.88 CgW2K1cj
確かに調べたら小さくなかったw
名前で早とちりしちゃった。お騒がせしました

513:SIM無しさん
12/10/12 19:28:13.28 xrMO7Yu9
チョン製なんて恥ずかしくて持てるわけない

514:SIM無しさん
12/10/12 19:31:10.67 Z6krHngy
>>505
SIMを2枚使って1枚余らせても割安だよね

515:SIM無しさん
12/10/12 19:32:54.02 IFXgKmqt
朝鮮人は部品を組み付けるのが精一杯で
設計ってレベルに達してないからな

516:SIM無しさん
12/10/12 19:43:01.20 ZM/j1fq2
小型志向がマイノリティなので
ここで何を言っても負け犬の遠吠えかと、悲しいけどね

517:SIM無しさん
12/10/12 20:14:27.61 MS/iC52v
>>499
今現在有名どころは皆SK17在庫なしになってるんだけど、どこかで買えた?

1ShopMobileに問い合わせてみたけど、再入荷時期は分からないってorz
>>464のNegri入荷もいつになるのか・・・

518:SIM無しさん
12/10/12 20:16:26.35 Ui5vl8M8
もうどこもディスコンでしょ
生産終了して既に在庫流通のみなんじゃない?

519:SIM無しさん
12/10/12 21:14:06.26 xrMO7Yu9
中古は?

520:SIM無しさん
12/10/12 22:35:01.87 DLKZDeCP
URLリンク(digitaldir.com)

(このリストの中から軽い奴適当に選んじゃ)いかんのか。

521:SIM無しさん
12/10/12 23:07:21.51 rxFw9GPF
URLリンク(www.handtec.co.uk)
にピンクのがあるな

522:SIM無しさん
12/10/12 23:20:42.20 ag5ghoSY
>>520
小ささを求めてsk17だからなー
煙草の箱くらいまでのサイズなら今より厚くても許容できるぞ

523:SIM無しさん
12/10/12 23:32:26.55 MS/iC52v
>>521
うーむOPEN BOXか
ホワイトもDUE IN SOONになってるし少し様子見てれば入荷するかな

中古は昔痛い目に遭ったことがあるからちょっとパス
ずっとSK17使ってきて操作に慣れてるし、他メーカーは考えてないんだ
大きさはともかく重さはあんまり変わらないみたいだから、状況次第ではMK16買うことにする

ありが㌧>>518-522

524:SIM無しさん
12/10/12 23:42:14.42 xrMO7Yu9
中古で痛い目って規制入ったとか?

525:SIM無しさん
12/10/13 00:06:45.93 MS/iC52v
「軽度の傷あり」を買ったら、軽度ってレベルじゃなかったという単純なトラブル
その後の対応もひどかったしw
実際に手にとって見られるなら中古もありなんだけどね

526:SIM無しさん
12/10/13 00:12:02.25 imircvyB
確かに中古の通販は怖いなー

527:SIM無しさん
12/10/13 00:58:40.23 i/6fMp2g
オークションで、「目立つ傷はありません」
ってあったのに、傷が2つあった。だから
「目立つ傷は2つしかありませんでした。」
って評価に書いといた。

528:SIM無しさん
12/10/13 00:58:58.52 DSwLGRLl
>>525
適度に使い込まれた中古のSKシリーズは、ボディーやキーボード面に付着した前オーナーの手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって、
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。

529:SIM無しさん
12/10/13 01:10:17.88 AYQrBhth
傷くらいならいいじゃん。
中古はroot化していろいろいじってるという理由でスルー。

530:SIM無しさん
12/10/13 01:36:30.79 63nJetKX
SK17i をICS root化したのですが、Google map上で電子コンパスが動作
していないようです。何かチェックするところありますでしょうか?

/etc/sensor.conf
は確認してみました。

531:SIM無しさん
12/10/13 01:39:13.22 alUT9Ce5
>>235
mini_mod_v1.8.zipインスコしてないか?
俺もsk17aとst15aでバッテリー表示が30%以下になると急に電源OFFになってた。
んで、数秒充電するだけで15%位に復活してた。

どちらもmini_mod_v1.8.zipを入れた後にUOT kitchenでバッテリー表示をカスタムしてたんだけど、
今日2台とも焼き直した時にmini_mod_v1.8.zipを入れなかったら正常に戻ったよ。

532:SIM無しさん
12/10/13 01:55:36.43 yn+V6Dvq
もうディスコンかぁ。
この大きさでキーワード付きはとても便利なんだけどな。

そういえば今日、電車の中でiphoneでメールを打っている女がいて、
物凄い速さでフリックしていたけど、
10文字位書いてはBS連打し半分くらい消して書き直してを繰り返していた。

それを見て、長文をよく打つ女性向けにマーケティングしてみたら良いのにと思った。



533:SIM無しさん
12/10/13 02:04:00.97 d7fabF/S
>>530
maps以外の地図アプリ、例えばyahooロコ地図とかだと正常にコンパス動いていたりするので
ICSのmaps側の問題かも

534:SIM無しさん
12/10/13 02:09:26.68 797hbTYp
>>532
つまりポケットボードをもう一度か

535:SIM無しさん
12/10/13 02:30:49.42 Qw8mmjzg
SK17iに4.1.B.0.431から4.1.B.0.587にアップデートしませんか、という通知が来てるんだが、スレ見てもすべきかどうするか悩むな。

536:SIM無しさん
12/10/13 02:42:38.74 yn+V6Dvq
>>534
ぉお、有ったね昔そんなものが。
持ってたんだけど、もう捨てちゃったー。
実は今でも物理テンキーで、ポケベル打ちの方が早いし正確だったかもなー。

そういや、ポケベル打ちって日本独自の規格だったんかね?


537:SIM無しさん
12/10/13 02:57:50.37 DSwLGRLl
>>532
連れがSK17に興味示してしばらくいじってたけど、キーボードの最上段で爪が当たって打てないそう。
ボディがこのサイズじゃ↑は改善できそうにないよね。

538:SIM無しさん
12/10/13 10:44:41.87 Um5wBdqM
一番上に限らず爪が伸びてると打ちにくいよ。

539:SIM無しさん
12/10/13 13:13:14.28 felzM2yD
mini Proで後1年は戦う…
そろそろボロボロになってきたがなw

故障した時が買い替えどき

540:SIM無しさん
12/10/13 13:36:28.98 0tKrWytY
sk17iをIIJで使ってるけど、海上も繋がらないんだね…
いま、宇野→高松間で10分間くらい繋がらなかった。

541:SIM無しさん
12/10/13 14:05:25.30 63nJetKX
>>533
ありがとうございます。必要に応じてほかの地図を使うことにします。

>>540
FOMAプラス対応してないと都市部以外ではそんなもんじゃないのかな。


542:SIM無しさん
12/10/13 17:11:53.26 +cq6dElX
>>540
八幡浜~別府は,ほぼ繋がってた(SK17a)

543:SIM無しさん
12/10/13 19:43:13.18 YNlA+gRN
みなさん、ど田舎にお住まいなんですね。
勝手に都心のリーマンを想像してました。

544:SIM無しさん
12/10/13 19:59:02.06 OsBCMWxW
ぼくゎマンハッタンのエグゼクティブだょ

545:SIM無しさん
12/10/13 20:47:35.43 Bi8LlUax
>>543
な   ん   だ   と !
大都会おきゃーま馬鹿にしないでよ!

546:SIM無しさん
12/10/13 20:48:05.64 iPkVqZAF
X10 mini pro使ってる人は、どれくらい残ってるんだろ?

うちはMiniC7のnigtlyを使ってるよ


547:SIM無しさん
12/10/13 22:35:31.14 ZH2jPKPm
>>520
やっぱりDroid4が頭ひとつ抜けてスペック高いな

548:SIM無しさん
12/10/13 23:54:28.05 wNUHFzhJ
>>546
ついさっきヤフオクで落としたんだが

549:SIM無しさん
12/10/14 01:12:00.20 CWNdNEu/
mini proのケースってどこで買ってる?

550:SIM無しさん
12/10/14 01:32:24.23 UqqYON7k
ebay

551:SIM無しさん
12/10/14 01:52:18.27 CWNdNEu/
なるほどー

552:SIM無しさん
12/10/14 02:36:54.66 DyekFo7V
SK17iにイオンSIM挿してるんだけど、通信が出来てるのに、どこの場所でも
画面上部のアンテナが一本も立たないはそういうもの?
だからここは電波が強いとかここは弱いとかわからなくて・・・

553:SIM無しさん
12/10/14 02:41:18.29 jDX0Y+Ve
サービスコマンド試した?

554:SIM無しさん
12/10/14 02:41:43.15 8Km9gqA7
>>552
"アンテナピクト"でスレ内を検索するんだ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch