12/08/23 21:02:38.13 JMrnf/Q9
■ 稼動品における不具合
【 充電中に画面が過敏になる 】
充電から解除するときスリープのまま解除
スリープ解除してから外すと敏感なままになる場合がある
【 2度押し改善策 】
設定>言語と入力設定>NX!input>デザイン>キーサイズ>「大きい」選択 で直る。
【 設定>音で入力バイブOFFにしても、まだ入力時バイブする 】
設定>言語と入力設定>NX!input>設定音・バイブ>キー操作バイブOFF
【 画面がタップできない 】
電源ボタン長押し(その際「電源を切る」がでても気にせず押したままにする)
電源切れたら再度押して起動
【充電が99%から進まない】
一度充電ケーブルを外す。またすぐに挿すと間もなく100%になる。
【バッテリーが持たない】
・満充電→空になるまで使う事を繰り返してバッテリーを馴らす。
・アプリの自動更新を切る
【 電池残量詐称 】
電池残量が十分ある状態からいきなり0%になり電源が落ちる不具合が複数報告あり
電池抜き差しすることで誤差を一時的修正可能との報告もあるが、その後も詐称は発生する
スリープ中のバッテリー消費の計測をうまくできてないのが原因と考えられる
そのため、アプリ「Battery+」により、、画面オフ時の通信切ることで、詐称を軽減させることが可能?
【設定したが再起動後変わる】
・壁紙がデフォルトに戻る
着せかえのテーマを「REGZA」以外に設定すると設定が反映される場合がある。
・着信音が変わる
設定>音>着信音>Androidシステム で読み込める形式(着信音)にする必要がある(拡張子ではない)
アプリ:Ringdroid(着信音メーカー)等を用いて、自分の好きな曲をタイプ「着信音」で保存する
その後、「Androidシステム」側に表示されるようになり、設定後再起動しても変わらなくなる
また、内部ストレージ側がオススメ
microSD側に置くと読み込めない可能性大
【 音楽再生中まれに音量が爆音になる 】
「充電してください」表示された瞬間まれに0.5秒ほど音量が爆音になる
回避方法は音量設定アプリをDLしてシステム音量(メディア音量ではない)を0にする