12/11/04 14:29:21.24 UcBx/ga0
>>878
待ってました。ありがとうございました
881:SIM無しさん
12/11/04 16:17:42.16 8ZWGOG+o
>>879
はい
でもその質問の仕方してるような方は辿りつけない領域なので気にせずに
882:SIM無しさん
12/11/04 16:26:59.60 GSDMGeEN
>>879
F-904:データ通信速度 最大下り384kbps
なので、数字的には128Kbpsの方が遅い
883:SIM無しさん
12/11/04 23:37:16.00 TFv9WINT
auのサポートは債務不履行レベル。
URLリンク(ameblo.jp)
884:SIM無しさん
12/11/06 22:40:12.22 cXc/Tk6J
新規0円に早くならないかなぁ
885:SIM無しさん
12/11/06 22:41:41.99 bOj0lSnY
60歳以上には無料でばらまけよ
この国をここまで大きくしてくださったささやかなお礼だ
886:SIM無しさん
12/11/06 22:48:08.03 xsH2bwnd
>>876
らくらく名物百烈拳。
電源ボタンで、一時画面消して復帰させたら、直ると思うけど。
おそらくタッチパネルの認識制御あたりで暴走してるのではないかと。
887:SIM無しさん
12/11/06 22:57:20.91 TcHyDXpf
>>877
でも上の方でPDANET使えてる人いたよね
888:SIM無しさん
12/11/07 00:20:09.41 7EBtEZ24
アプリのインストールが簡単にできるようになるアプリを作って欲しい。
889:SIM無しさん
12/11/07 04:24:29.45 Schh4YAT
>>887
>>877 はdocomo正規公開情報(テザリング未対応)
PdaNetは、非公式でUSBテザリングするアプリ(パケット)
890:SIM無しさん
12/11/07 16:01:19.10 fD+zgTxD
あんしんスキャン重すぎ。最近妙に動作がおかしいと思ったらコイツのせいだった
891:SIM無しさん
12/11/08 12:57:38.82 kXGX57lw
SPモードメーラー、Wifi時に高確率で送信失敗するんだけど、そんな症状ない?
100%失敗ではなくて半分くらいの失敗。嫁のギャラクシーは普通に送れるんだけど。
892:SIM無しさん
12/11/08 20:02:31.52 5wwxCRqr
この携帯の「らくらく」から外れる部分での使いづらさにだんだん萎えてきたorz
spモードメールの受信設定もiモードの時のようにパソコンからできるようにしてくれよ
iモードでできてspモードでできない理由がわからない
893:SIM無しさん
12/11/08 20:29:57.74 Sii4DbbA
「らくらく」の制約ゆえにパケ代が安いんだから、仕方ないんじゃないの?
894:SIM無しさん
12/11/08 20:57:25.19 G2Hyrvtz
>>892
ユー!i-modeも契約しちゃいなよ。
SPモードと一緒だと割引あるから月額同じだよ。
そして、芋煮使えばユーの悩みも解決だよ。
そんなことしなくても来年には共有するサービスくるから
その方が頭使わなくて楽かも。
895:SIM無しさん
12/11/09 04:36:04.67 wZU16HSu
「spモードメール」のクラウド化
※6 ただし、ドコモアプリケーションマネージャーに対応していない「GALAXY NEXUS SC-04D」「らくらくスマートフォン F-12D」は、非対応です。
896:SIM無しさん
12/11/09 17:47:50.85 bGctNo0Y
Windows8のホーム画面って
らくらくスマートフォンみたいな画面でワロタ
897:SIM無しさん
12/11/09 18:42:38.63 GUYT1ve/
ボタンが勝手に暴走する不具合だけど原因となる機能が分かったっぽい
うっかりタッチサポートというのをオフにすると暴走しなくなった気がする
898:SIM無しさん
12/11/10 07:49:07.63 Ga+++pxy
>>892-893
spモードメールの受信設定がPC(My docomo)からできないのは
「らくらく」の制約でなく、spモードの仕様(一般のスマホ、タブでも同様)
899:SIM無しさん
12/11/10 17:59:05.32 byhVaxgw
本体買取り5万円だって(´・ω・`)
900:SIM無しさん
12/11/10 18:00:35.27 byhVaxgw
自分が買い取るとだよ(´・ω・`)