12/07/30 21:32:55.82 uEdBU6aa
■無効化していいもの
あんしんスキャン
docomo wifiかんたん接続
Dolby Mobile
dメニュー
Google Play Movies (ゾンビ)
Google+
iWnnIME - SH edition
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
オートGPS
おまかせアルバム
スケジュール&メモ
セットアップウィザード
デコメ絵文字マネージャー
ドコモサービス
ドコモバックアップ
ドコモ位置情報
ドコモ位置情報SUB
遠隔サポート
即メモ
電話帳サービス
3:SIM無しさん
12/07/30 21:47:42.77 YEPICXNF
少し早いけど、>>1乙!!
4:SIM無しさん
12/07/30 22:20:35.64 7njYZTlM
>>2
無効ってボタンの代わりに強制停止って表示されるのもあるけど、
それでも停止させてOK?
5:SIM無しさん
12/07/30 22:30:07.56 Xip/XKy/
今買いに行ったら買えますか?
6:SIM無しさん
12/07/30 22:51:14.35 AKDdDxj1
買えますん
7:SIM無しさん
12/07/30 22:52:18.56 B+pOesrN
>>5
札幌なら買えるらしいよ
8:SIM無しさん
12/07/30 22:52:27.71 VuhU8kCe
>>4
強制停止と無効化は違うよ。
強制停止は再起動すると戻るし。
まあとめるものによっては不安定になるかもね。
9:SIM無しさん
12/07/30 23:11:56.72 tF+ltwim
LTEも無効化してOK
10:SIM無しさん
12/07/30 23:16:33.84 4+oBJGB2
ZETAほとんど不満ないけど、微妙に持ちにくいのがなあ
後ろが丸くなってるから
持つ時に前面の淵部分に力が入って、手が痛くなるし持ちにくい
シリコンケースで分厚さを出すと持ちやすくなるかな?
11:SIM無しさん
12/07/30 23:17:56.01 B+pOesrN
そういや、今RAMってどんな感じ?
俺は最適化かけた直後は250~280で使ってるうちに180くらいまで減ってる感じなんだが
それにしてもプロセス見てるとマップが3つくらい有って合計で15Mくらい使ってるんだが何に使われてるんだか
ウィジェットとかかねぇ?
12:SIM無しさん
12/07/30 23:18:09.63 YgkYB0UE
>>4
強制停止 の右横が アップデートをアンインストール になってるのは
アンインストールしたら 無効にする が現れる
13:SIM無しさん
12/07/30 23:18:45.05 lJ94ix7Z
LTE無効化の件なんでテンプレから漏れたんやっけ
14:SIM無しさん
12/07/30 23:20:16.48 uEdBU6aa
あれ、貼ったつもりが貼れてなかった
マジスマン
■LTEを切る方法
※やるときは必ず自己責任で、何かあっても泣かない
ダイヤル画面で *#*#4636#*#* と入力してテストモードに入る
携帯電話情報→優先ネットワーク設定を「GSM/CDMA auto(PRL)」 に設定
元に戻すときは「LTE/GSM/WCDMA」に設定
また以下のソフトでも設定できる
「LTE OnOFF - HTC Thunderbolt」
URLリンク(play.google.com)
■無効化していいもの
あんしんスキャン
docomo wifiかんたん接続
Dolby Mobile
dメニュー
Google Play Movies (ゾンビ)
Google+
iWnnIME - SH edition
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
オートGPS
おまかせアルバム
スケジュール&メモ
セットアップウィザード
デコメ絵文字マネージャー
ドコモサービス
ドコモバックアップ
ドコモ位置情報
ドコモ位置情報SUB
遠隔サポート
即メモ
電話帳サービス
15:SIM無しさん
12/07/30 23:21:03.72 x0zDcsfE
LTE切ると時計自動調整がずれるとか話なかったっけ
16:SIM無しさん
12/07/30 23:28:14.13 lJ94ix7Z
>>14
乙
17:SIM無しさん
12/07/30 23:28:50.10 hK9GjgbX
wifiにすると時計がずれる。
LTEにすると時計がズレルノは未確認。
(電場が変わればLTE切ってても時計が合うという話あり)
18:SIM無しさん
12/07/30 23:39:35.44 sPub+3AX
まあ64GBなら海外パッケージだけど
URLリンク(www.1-s.jp)
これで充分でしょうな
MicroSDHC 32GB Class6でいいなら2000円切ってるよ
URLリンク(www.1-s.jp)
19:SIM無しさん
12/07/30 23:43:12.64 cK9varsF
>>18
おいおいこの店安いなぁ…。店も持ってるみたいだけど本当に大丈夫なのか?
聞いたこともない店だからこんな無名ショップで買うのは不安すぎるから
高くても最低アマゾンになるわ。なんか怖いんですが。
20:SIM無しさん
12/07/30 23:45:02.05 LW1/YBgA
1sは有名だぞ
21:SIM無しさん
12/07/30 23:45:47.63 sPub+3AX
PC-One'sは自作パーツじゃ超有名店
TSUKUMO・Sofmapの次に来るくらい
22:SIM無しさん
12/07/30 23:46:28.48 x0zDcsfE
PC1Sが無名ってことはないだろ
23:SIM無しさん
12/07/30 23:48:16.08 cK9varsF
ありゃ…失礼しました
自分に全く関係ない分野だったから知らなかったんだ
24:SIM無しさん
12/07/30 23:49:56.89 bwAUlHMU
前のスレでもまたイヤホンジャックに何か刺すとダメとか言ってる奴がいるのか
前にも書いたけど発売日から使ってて全然問題ないんだが
URLリンク(i.imgur.com)
25:SIM無しさん
12/07/30 23:51:33.81 7ywozc9/
透明なポコツンやん
26:SIM無しさん
12/07/30 23:57:28.23 egiFNW0C
イヤホンジャックアクセサリーを使う奴は気をつけろ
下手すると折れて挿す部分だけ穴の中に残るぞ
イヤホンジャックアクセサリーに注意!!完全にジャックされる危険アリ。 - sho_oza Home
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
イヤホンジャックアクセサリーをポキッったときの対処法 - sho_oza Home
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
【スマフォの悩み・修理】イヤホンジャックのアクセサリーが折れた場合の対処|(つω`*)ムラムラブログ(つω`*)
URLリンク(ameblo.jp)
27:SIM無しさん
12/07/30 23:59:30.99 oseSSntB
水道水で電気的にショート状態になるとイヤホンジャックが刺さったと認識されてしまうのだろうか。
>>10
自分も側面のアールは使いにくさを助長させていると思う。
28:SIM無しさん
12/07/31 00:00:44.18 MkmoxvMj
ネコとかクマが付いてなきゃそう折れんよw
29:SIM無しさん
12/07/31 00:19:34.63 z5kOyhc7
本体追加カラーを!!
30:SIM無しさん
12/07/31 00:25:20.46 gnrcUZCi
今まだ予約中で買えるかどうかもよく分からない状態なんだけど、
シャープ大赤字、のニュース見て、ちょっと迷ってきた。
もしZETA手に入ったとしても、今シャープつぶれたらどうなんの?
特に支障なし?
なんとなく、泥船状態の会社の製品買うのは不安。
31:SIM無しさん
12/07/31 00:31:55.29 +CgnZmkK
不安要素があんなら止めとけ
買った後でここでグチグチ言われても鬱陶しいから
32:SIM無しさん
12/07/31 00:37:46.92 zfLkTsGm
週末にフラッと入ったヤマダで買ったよ
ちょっと熱いけど、今のところ大きな不満はないな
33:SIM無しさん
12/07/31 00:39:46.86 fQyTuXGE
>>30
携帯メーカーはどこも似たり寄ったりじゃない?
>>31
激しく同意
34:SIM無しさん
12/07/31 00:42:03.50 tTC1+ZL5
>>30
携帯は順調そうだから
倒産してもどこかが吸収しそう
あくまで予想だが
35:SIM無しさん
12/07/31 00:57:26.69 sPDYLE9d
>>34
カシオだろ
36:SIM無しさん
12/07/31 01:34:15.54 6P1XxGKA
メモ系アプリおすすめ教えて下さい。
デフォのメモとスケジュールを削除したいので…
37:SIM無しさん
12/07/31 01:43:25.73 mJ3E9XtK
ヨドバシの京都で販売終了の文字が・・・
38:SIM無しさん
12/07/31 01:48:54.31 bR1bG2/3
>>36
スマホアプリ板で聞いた方がいいよ
39:SIM無しさん
12/07/31 02:06:36.25 IHrE2E9S
【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★3
スレリンク(newsplus板)
林檎厨が涌きまくってるんで反撃頼むわ。
40:SIM無しさん
12/07/31 04:33:55.34 iEFeHApc
ロック画面をFeel UXにしてて天気表示いらない奴はちゃんと更新切っておけよ
41:SIM無しさん
12/07/31 06:33:07.22 t8QllLUL
毎日2回ぐらい再起動する
大体がロック画面解除した直後
次回アップデートで解消して
42:SIM無しさん
12/07/31 06:47:09.84 8Xtx/QTn
ウェルカムシートなかなか良いな
写真複数表示出来るのも面白いし、天気予報もあると助かる
標準のロック画面だからウィジェットロッカーと違ってPowerampのロック画面が使えるのも良い
43:SIM無しさん
12/07/31 06:54:48.07 e6gY9U2m
昨日、予約できました。入荷は8月中旬ですが、
今のうちに準備しておくほうがいいものはありますか?
(ケースやフィルム等)ほこりが入らないようにしたいです。
44:SIM無しさん
12/07/31 07:03:48.33 QiGRKlLQ
mediajetって、ただのクラウドサービスって認識でいいの?
それだったらホームサーバーで構築してるからとっととアンインスコするんだが
45:SIM無しさん
12/07/31 07:31:28.41 vqiQwi5Q
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)
1割以上が初期不良w
凄いもんだな
46:SIM無しさん
12/07/31 08:11:30.54 8KeEjR/V
バッテリー持ちがいいな。
ちょくちょくブラウジングしているのに24時間で40から60パーセント
残ってら
47:SIM無しさん
12/07/31 08:14:17.44 rM5AbhTF
置くだけ充電して寝たら、本体がかなり熱くなって電源切れてた。
しかも電源入らない。
保冷材の上に載せて冷やして、電池一回外してまた付けたら電源入った。
誰かこんなことなった?
48:SIM無しさん
12/07/31 08:19:30.81 /sFvcqX6
夜充電しなかったら朝になって電源切れてたんだが・・・
49:SIM無しさん
12/07/31 08:24:23.88 STsv0qXb
一体どれが本当のことなんだ・・・
50:SIM無しさん
12/07/31 08:25:14.16 JADDZhjk
>>41
>>47
Qiの充電器の位置確認(青LED)が点灯では無く、点滅状態のままで
しっかり認識できていなかったのではないでしょうか?
私のZETAでは今のところ、そのような症状は出ていません。
51:SIM無しさん
12/07/31 08:37:17.52 OOt+SVkE
24hで40残るに1票
52:SIM無しさん
12/07/31 08:40:35.46 /RGSHM50
>>42
指定画像枚数不満だったらライブ壁紙で指定フォルダやネットの画像指定できるの使えばいいよ
あと、関係無いけどSDXCだとお出かけ転送対応してないらしいよ!
53:SIM無しさん
12/07/31 09:07:24.38 WRVUq5T5
>>47
充電関係はあてにならないね。すぐ100%終わったと主張するし、
ちょっと目を放すと充電やめるし…
暑さのせいかもしれないが、SH-12Cではこんなことはなかったんだけどな
54:SIM無しさん
12/07/31 09:21:00.50 XV0/GYDT
昨日、買って来ました。 質問ですがリアカバーの右側上とイヤホンの付近に隙間が一ミリくらいあります。皆さんどうですか?防水効果が心配です。
55:SIM無しさん
12/07/31 09:29:03.89 1DMW+Cnz
この時期、動画の再生なんかで本体温度が上がると、
充電できないことがあるよね。
放熱を売りにしたケースをどこか開発して欲しい。。。
56:SIM無しさん
12/07/31 09:38:37.51 qHskV7vC
>>54
はめ直してみれば?
57:SIM無しさん
12/07/31 09:48:55.83 Am7Lielp
>>54
逆にUSB側の角あたりのフタが1mmあいてるのに当ったわ。明らかに浮いちゃってるんだよね。
DSで確認したところ、ホットモックや他の個体はピッタリしてたから交換してもらったよ。
ただし、最初は交換を渋られて、空いてても構造上は問題ないですとか言われた。
なので、交換しなくても良いけど、本件による防水上の問題で故障した場合、
補償をするという文言で一筆書いてくれる?って御願いしたら、あっさり交換してくれた・・・
58:SIM無しさん
12/07/31 10:06:56.06 f3iMs5S6
電話で、データ専用に変更して、来月からの+Xi割の予約した。
さすがにオペレータのお姉さんはなれたもんだったよ。
5月の祭りが効いたのかなwwww
59:SIM無しさん
12/07/31 10:17:26.48 f3iMs5S6
誤爆失礼しました。
60:SIM無しさん
12/07/31 10:42:17.89 HO/AkgBR
購入して半月、まだポータブルチャージャーの出番がない。
思ってたよりもずっとバッテリーの持ちがいいね。オートGPSさえ切ればかなり持つ。
61:SIM無しさん
12/07/31 10:44:03.31 5Cq4Un38
前レス>>974
レスありがとうございます。
プレミアム会員ではあるのですが、プレイヤーはまだ調べていないので、これから色々試してみたいと思います。
ところで保護フィルムって、タッチパネルの感度が悪くなったりしますか?
62:SIM無しさん
12/07/31 10:53:33.98 mv30bzOJ
>>60
うちも購入して3週間だけど、
初スマホでバッテリー心配という話で買ったチャージャー
いまだに使ったことない。
日常使いでバッテリー切れ起こしたことないし
重いから持ち歩くのやめたw
63:SIM無しさん
12/07/31 11:59:43.31 hGB8zFRJ
寝る前に75%あって「おー明日も楽勝やな」と思って寝て今朝起きたら45%になってて吹いた
夜中にルーターが落ちたようでデーター不通状態だったのにWi-Fiは生きててスマホがアクセスしまくってたみたい
ログ見ると最高45℃くらいになってたorz
64:SIM無しさん
12/07/31 12:05:27.78 y85IsgI/
「Androidシステム」が暴走して60℃近くなりながら15秒で1%ずつバッテリが減ってく恐ろしさ。
65:SIM無しさん
12/07/31 12:11:14.99 w5YhrAv6
>>64
スクショとかないかな?
発売前にARROWS Xが騒がれてた時ぐらいの温度になるけど。
66:SIM無しさん
12/07/31 13:07:19.82 DP6I+1kj
寝るまえに電源きったり、バッテリーだけでも充電できる構造なのでバッテリーだけ抜きだして
それで充電して寝るとかは無理なんですか?
目覚まし時計とか798円の安いもの買ってくるとか
それかいっそ置くだけ充電を都川名地とか
67:SIM無しさん
12/07/31 13:08:43.29 DP6I+1kj
>>66
訂正
○使わない
×都川名地
68:SIM無しさん
12/07/31 13:40:54.82 ftx90o+m
ヨドバシ千葉に行ったら入荷しても渡せるか分からない前提での予約で、結局
近くのDSに行ったら8月15日には入荷予定とのことで予約してきた。
ただ当日入らなかったら10日後になると言われた。
69:SIM無しさん
12/07/31 14:03:08.83 qxS7pq7Q
SH-06Aを使って3年くらい。
スマホはもうちょい様子見のつもりだったのだが、嫁が「スマホに買い換える」と一言。
んじゃ、俺も!!ってなもんで、29日に近隣5~6店舗を探すも当然有る訳もなく予約だけする。
ついさっき入荷しましたと電話。うほっ!
夜になったら機種変行ってくるぜ。
初スマホワクテカガクブル。
70:SIM無しさん
12/07/31 14:22:13.18 y85IsgI/
SHARPやるな!と感じた。
SHツールとか3ラインホーム、使いやすいし軽い。
他のlauncher入れてもデフォのホームアプリ消せないから、何も入れずに使えるならその方がいい。
3ラインホームとSwipePadがバランス良く使える。
何よりホームボタンエリアが電話・メール・Webになるのがいいな。ブラウザを変えられたら最強なのに。
71:SIM無しさん
12/07/31 14:25:42.00 y85IsgI/
>>65
慌てて無理やり再起動したから(ほとんどフリーズに近いモッサリになってて大変だった)、スクショ撮ってなかった、スマソ。
今度あったら撮れたら撮っとく。あの状態で撮れるか解らんけど。
72:SIM無しさん
12/07/31 14:30:22.46 w5YhrAv6
>>71
まあしゃあないわ。
73:SIM無しさん
12/07/31 14:31:40.23 kds7i4C9
>>41
毎日再起動とか不良品だから交換したほうがいいよ。俺発売日に買ったけど一回もないよ。
74:SIM無しさん
12/07/31 14:35:12.25 xpchkMrV
強制終了じゃなくて再起動なら不良品かもな
75:SIM無しさん
12/07/31 14:45:33.91 oxD7H7DW
近いうちにSH-09Dを買おうと思ってるんだけど今使ってるgalaxyの2年縛りがまだ終わってないけど大丈夫かな
違約金みたいなの取られたりしないですか?
ローンがまだ数千円残ってるんだけど、それを一括で払えば問題ない?
76:SIM無しさん
12/07/31 14:49:39.66 w5YhrAv6
>>75
月サポが残ってたならそれはなくなって、残金は一括でも、そのまま払い続けても。
分割は同時に2つまでだからね。
2年縛りは端末にあるわけじゃなくひとりでも割50とかファミ割Max50とかにあるだけだ。
77:SIM無しさん
12/07/31 14:51:35.71 oxD7H7DW
>>76
なるほど。ありがとう
78:SIM無しさん
12/07/31 14:59:45.83 f3iMs5S6
>>71
その症状って、>>64 が原因だったんだ…
セブンイレブンのWifi領域に入るか入らないかのぎりぎりで、
wifiを Off に切り替えた時に、なった事ある。
怖かったから、何も確認せず即再起動しちゃったけど…
今度確認してみよう。
79:SIM無しさん
12/07/31 15:04:00.31 CMHWuluJ
温度上昇酷いなぁ。触らないときには38度位なんだが、
Bluetoothヘッドフォンでネットラジオ聴きながら、
千葉県→都内の通勤区間(地下鉄含む)で、
3G・LTEのハンドオーバーを繰り返し、
温度はみるみる上昇、50度位で再起動かかるわ。orz
80:SIM無しさん
12/07/31 15:13:42.01 gZ7rNGJ6
>>79
LTEはまだ切っとけって小学校で習っただろ?
いまどき幼稚園の子でも切るっつうの。
81:SIM無しさん
12/07/31 15:31:26.90 MJuiWyvM
入荷連絡きた
82:SIM無しさん
12/07/31 15:55:19.99 qsIrg8ZD
なんでこんなカクカクなの?
早打ちするとレスポンスが遅かったり反応しなかったりしてイライラするぜ
アップデートされないかな
83:SIM無しさん
12/07/31 15:55:23.34 CMHWuluJ
>>80
やっぱそうか。。。
羊の皮を被った狼で普段はLTE切っておきます。
84:SIM無しさん
12/07/31 16:22:01.27 GN+Jsg9Y
>>82
交換推奨。ロットの関係かしらないけど個体差でエラく感度の悪いのが出回ってる気がする。
自分は二回交換でやっとまともな感度の端末もらえた。
85:SIM無しさん
12/07/31 16:26:58.09 /RGSHM50
実は交換してないけどねw
86:SIM無しさん
12/07/31 16:30:25.24 GN+Jsg9Y
>>85
???
87:SIM無しさん
12/07/31 16:34:58.15 /RGSHM50
中身は変わってないから、まともになったと感じたのは気のせい
88:SIM無しさん
12/07/31 16:37:06.61 CMHWuluJ
気のせいを収めるのに2回も交換させられる側も大変だわ
89:SIM無しさん
12/07/31 16:47:30.58 GN+Jsg9Y
一応、基盤交換したと修理内容にあるからそりゃないわ。
90:SIM無しさん
12/07/31 16:49:22.34 qsIrg8ZD
交換しても何ともならないでしょ、仕様なんだろうから
dsのモックいじくってきても同じ様な感じだった
アップデート期待
91:SIM無しさん
12/07/31 16:55:59.93 GN+Jsg9Y
現状のタッチパネルに不満のようだけど、自分のはさらに酷かったんだわ。
悪いの引いたか、現状がダメなのか知る意味でも交換やっといて損はないよ。
タッチ関連で交換増えればシャープも対応するでしょ。
92:SIM無しさん
12/07/31 17:05:47.60 +CgnZmkK
こう言うクレーマーのせいでただでさえ少ない在庫がさらに少なくなってるんだな
93:SIM無しさん
12/07/31 17:19:27.79 GN+Jsg9Y
そんなわけないだろうに。あ、修理だからね、交換されたのは基盤だから。
94:SIM無しさん
12/07/31 17:20:03.30 tG/zQBPd
16日まってやっと入荷連絡きた( ̄▽ ̄)
95:SIM無しさん
12/07/31 17:47:35.87 kMUd/sFb
予備充電器買ったんだが、
出力が1Aと2.1Aあるんだ。
どっちでやれば良いの?
96:SIM無しさん
12/07/31 17:48:27.70 w5YhrAv6
>>95
普通なら1A
97:SIM無しさん
12/07/31 17:49:03.17 Y9XIyteG
ヨドバシ梅田でも販売終了になってた
先週予約したのは大丈夫って言ってだけど入荷未定
やめようかな
98:SIM無しさん
12/07/31 17:54:41.49 w5YhrAv6
>>97
これやめたらスペック的にはARROWSだね
早くほしけりゃそっちでもいいんじゃない?
まあ待てるなら待ってもいいかも。
99:SIM無しさん
12/07/31 18:14:20.41 dHymtBcd
他に欲しい人がいるんだから譲ってやれ
100:SIM無しさん
12/07/31 18:14:47.66 QiGRKlLQ
なんでや、GXがあるやろ!!
まぁガラスマが欲しいんだったら、GXは無理だけどね・・・
101:SIM無しさん
12/07/31 18:37:23.30 mJ3E9XtK
>>97
これでこの機種がプレミア機種?
102:SIM無しさん
12/07/31 18:42:34.66 CIS1pov3
ELUGA powerもあるね
Optimus LTE2が出るって噂もあるけれど、もしそうなら待った者勝ちかな
103:SIM無しさん
12/07/31 18:53:07.92 Z6qvoaJn
Smart Familinkアプリ使ってる人いる?
このアプリでPCとZETAでLAN構築してデータやりとりしたいんだけど
一度PC ZETA電源OFFすると次このアプリ立ち上げても
またPCのホームネットワーク セットアップしなければならないんだね?
めんどくさいね・・・・
104:SIM無しさん
12/07/31 19:30:04.22 k/VdAlN4
>>102
LTE2も防水ならS3なんかよりはよっぽど良いな。
俺はZETAで満足してるから、関係無いけど。
電池持ちも思ったより随分良いし、不満としては
フリック判定が敏感過ぎるって事くらいだな。
105:SIM無しさん
12/07/31 19:37:44.68 PLFx+PTI
ステータスバーに日付って表示出来る?
時間しかなくて不便…
106:SIM無しさん
12/07/31 19:40:44.47 w5YhrAv6
>>105
migued+
107:SIM無しさん
12/07/31 19:51:19.92 PLFx+PTI
>>106
ありがとう!!
108:SIM無しさん
12/07/31 19:56:24.30 CXEZ8G5m
ギャラSトーク
URLリンク(www.youtube.com)
5インチ
URLリンク(www.youtube.com)
らくらく
URLリンク(www.youtube.com)
クロッシー
URLリンク(www.youtube.com)
しゃべコン
URLリンク(www.youtube.com)
109:SIM無しさん
12/07/31 19:56:50.75 0yOcl37Z
>>2
電話をかけようとすると何故か電話帳サービスを有効にしてくださいと出る。
なんでだろうね。
実害ないけど気持ち悪いな。
110:SIM無しさん
12/07/31 19:58:40.09 QiGRKlLQ
電話アプリとなんか連携してるからだろ、何に使ってるのかは忘れたけど
111:SIM無しさん
12/07/31 20:10:01.53 8Ykn0ow3
>>104
フリック感度の 変更が有ります
112:SIM無しさん
12/07/31 20:10:08.97 Om8paHtV
オンラインショップで買って今日取りにいったんだが、FOMAからxiへの契約変更って今日か明日どっちでした方が良いのかな?
プランはタイプssバリュー、パケホーダイ、ファミ割Max50
↓
xiにねん、xiパケホーダイダブル
113:SIM無しさん
12/07/31 20:12:17.61 y85IsgI/
ZETAもdocomoもそこそこなのに、SPモードだけは許せない。謝罪という賠償を要求するニダ!あっ国がバレる…
114:SIM無しさん
12/07/31 20:13:37.42 0yOcl37Z
>>110
G電話帳でも導入してみようかな。
きっと電話アプリ使わなきゃいいんだよね。
115:SIM無しさん
12/07/31 20:44:29.94 6xIQxAck
>>113
つまんねーよ
116:SIM無しさん
12/07/31 20:48:23.03 7mHXyIDb
夏休みだからな
117:SIM無しさん
12/07/31 20:49:21.40 8q1sYR/S
>>112
8/1付けで変更
118:SIM無しさん
12/07/31 20:51:30.91 6KfQYFkR
8月のパンフに載ってない気がするんだが・・・。
119:SIM無しさん
12/07/31 20:51:56.14 YTM/faHX
>>109
docomoに電話帳預かって貰うのにかんけいとかないの?
120:SIM無しさん
12/07/31 20:53:46.84 Lu/h3RKx
県内のどこもショップどこ電話しても生産終了してるみたいなんで再入荷の予定がありませんって言われる
家電量販店に行くと田舎すぎて携帯すら置いてない始末
121:SIM無しさん
12/07/31 20:58:00.10 8rQ3eEOW
兄弟使いがお邪魔しますよ
498 SIM無しさん sage 2012/07/31(火) 19:39:00.57 ID:Nwv9ln0I
どこにも売って無くて先週サポセンに連絡してみた
回答はこうだ
「もうメーカー16shの製造はしておらず、今ある分だけになります。メーカーでまだ在庫があるのかは確認が取れていないですが、それが全部出た場合は申し訳ないですが購入は難しいです」
だって
てな事なんだけどゼータはどうだすか?
122:SIM無しさん
12/07/31 21:12:20.58 qu7Lr7h6
むしろ修理在庫まで無くなってくれたほうが
全損のときに新しい機種になるから助かるww
123:SIM無しさん
12/07/31 21:13:48.82 Z55ykFTb
8月上旬に入荷予定の店で予約してきた。
8月中に買えなかったら、SH‐10Dにする
124:SIM無しさん
12/07/31 21:29:09.19 V+5wV2GQ
8月11日に入荷するって言われた・・・
おぅ、早くしろよ
125:SIM無しさん
12/07/31 21:43:05.36 /+misFbJ
電源ボタンがギシギシいってきた…orz
126:SIM無しさん
12/07/31 21:51:00.44 AssH855U
現時点ではDSへの8月中の出荷日は確定済みしているとか。
9月は現時点では未定だと。
127:SIM無しさん
12/07/31 21:57:19.03 QOXvbKMe
スマホのケースって返品できるかな
ラスタバナナのケース、ソフトキー押すとぐらつくレベルでサイズあってないんだけど
上の受話口はぐらつかないからこれ仕様だと思う。超地雷踏んだ
128:SIM無しさん
12/07/31 21:58:35.04 w5YhrAv6
>>127
返品する前にメーカーに聞いてみれば?
勝手に外れるぐらいならメーカーにいうけどちょっとカタつくとかぐらいならそのまま使うかな
もしくは違うのに買い換えるとかするね。
129:SIM無しさん
12/07/31 21:59:12.49 w5YhrAv6
>>127
そう言うのは曖昧なところだしここじゃなんとも言えんよな。
130:SIM無しさん
12/07/31 22:01:24.95 9yDFFfdl
もはやカタログ落ちかよorz
サポートやアプデはしっかりやってもらいたい…
131:SIM無しさん
12/07/31 22:05:12.08 QOXvbKMe
ヨドバシで買ったけど明日聞いてくるわ
左手で持って操作すると左の部分がきしんでへこむのがわかるからすげー気になる
ケース付けると持ちやすいね。ゼータ持ちづらい
熱が伝わりにくいのと持ちやすさアップでケースはいいのはわかった
裸で使うと固定してる手の部分が痛くなるもん
132:SIM無しさん
12/07/31 22:29:29.63 6gBjjxpn
下手なケースよりは裸の方が持ちやすいけどね
133:SIM無しさん
12/07/31 22:37:46.89 aW1eddeA
今日新宿のヤマダ行ったら温モック置いてあって
在庫あるのかとテンション上がったけど店員に「在庫ないけどとりあえず置いてる」
って言われて萎えたわ
製造に必要な部品のほとんどをサムスンに買い占められたせいで販売停止中なんだってな
ガラケーからこれに変えたいと思ったけど残念でならない
134:SIM無しさん
12/07/31 22:38:16.20 XV0/GYDT
>>54です
夕方、DSで見てもらってやはり隙間があるので新品もあり全交換になりました。
他と比べて2ミリくらい隙間があった。
それ以外は今のところ満足。
135:SIM無しさん
12/07/31 22:47:53.94 1skW27qa
>>109
電話帳サービスは、電話帳の個人欄のコミュニケーションの項目にその人とのメールのやりとりを引っ張ってくる機能があるらしい。
無効にすると引っ張ってこれなくなるから「有効にしろカス」って怒るらしい。
136:SIM無しさん
12/07/31 22:48:02.66 LrMIKwRF
始めての再起動キター
videoストアから映画を見てたらいきなりプッツリ
電源直刺、wifi、温度は42℃の状況下
137:SIM無しさん
12/07/31 23:00:35.56 w5YhrAv6
>>136
同じようなことあったわ。
アニメストアで一つのアニメ25話ぐらいを同時にダウンロードさせたら固まった。(実際ダウンロードリストみるとリストには全部あるけど同時には3つづつDLしてる)
再起動かけてもう一度再開させてみたらガックガク。
代替機のギャラチョンs2 lteではDL中に普通にヌルヌル動くんだけどな…。
これってどうにかならないの?
もしかしてRAMの残量とか関係あるのかなぁ?
138:SIM無しさん
12/07/31 23:01:31.99 qu7Lr7h6
なにこの改行
139:SIM無しさん
12/07/31 23:05:29.39 w5YhrAv6
>>138
ごめんね(´;ω;`)
長文かくと改行多くなっちゃうの(´;ω;`)
140:SIM無しさん
12/07/31 23:07:39.77 p9vCdgHZ
>>73
microSDの64Mを使用しているから
それが原因なのかなぁと思っているのですが
SmartToolsっていう有料のアプリで騒音レベルを測る機能が
あるのですが、それもほぼ100%落ちる
これだとSD関係ないから原因はわからない
141:SIM無しさん
12/07/31 23:07:57.92 pWuyv0Zw
>>139
って言いながらまた改行に萌えた
142:SIM無しさん
12/07/31 23:10:46.40 Ngp09fyW
lineがすぐ起動しなくなるのは、今のところはどうにもならないのですか?
ちょいちょいインストールしなおしてるのですが、解決方法ありましたら教えてください。
143:SIM無しさん
12/07/31 23:12:12.16 w5YhrAv6
>>142
GPUレンダリングをオン
しかしモバスイアプリで最初の画面以降表示できなくなるからタイミングによって切り替えな。
アップデートで改善されるのを待つしかないね(´・ω・`)
144:SIM無しさん
12/07/31 23:37:30.49 bpYMFTNQ
やっと8月だな・・・予約したみんなの手にちゃんと届くといいのだが(俺も。)
145:SIM無しさん
12/07/31 23:39:28.22 6xIQxAck
>>142
オイラ最近その不具合なくなっていたからアップデートで解消されていたのかと思ったぞ。
146:SIM無しさん
12/07/31 23:40:20.01 w5YhrAv6
同じく
147:SIM無しさん
12/07/31 23:45:10.37 k6tUW0kw
>>142
起動後に履歴から消してたら面白いのに…
148:SIM無しさん
12/07/31 23:45:55.90 TBkjwTm/
時計ズレについて検証してみた
めんどいけど他の人も検証してくれると助かる。テンプレにも入れられるし。
俺(都内在住)はパターン⑧実行時のみ突然90秒ズレた。
①LTE on →当然問題なし
②LTE on + Wi-Fi ON/OFF → 問題なし
③LTE on + 基地局が変わるぐらい移動 → 問題なし
④LTE on + 基地局が変わるぐらい移動 + Wi-Fi ON/OFF → 問題なし
⑤LTE off →問題なし
⑥LTE off + Wi-Fi ON/OFF → 問題なし
⑦LTE off + 基地局が変わるぐらい移動 → 問題なし
⑧LTE off + 基地局が変わるぐらい移動 + Wi-Fi ON/OFF → 時計がズレる
149:SIM無しさん
12/08/01 00:07:11.64 Xh2H7VvT
うpだてオワタ
150:SIM無しさん
12/08/01 00:40:49.30 KGw/5DiQ
>>140
64Mっていつの時代のだよ
規格合ってるの?
151:SIM無しさん
12/08/01 00:41:03.78 RCaF8g05
この機種でスマホデビューの俺は、毎日いろんな発見があって楽しいわ
今日も文字入力でワイルドカードでの変換予測を発見した
他の人から見たら、何を今さらwって感じだろうけどな
>>148
俺は常にLTE onなんであまり役に立たないかもだが、
①~④まで全て問題なし
152:SIM無しさん
12/08/01 00:41:56.24 VaL9ILcB
ドコモのHPの契約内容変更のページ、月末にメンテ中になってた。
火曜22時から翌朝までメンテなんて知らなかったわ。
直前に解約した後だったから良かったけど割引のために入ったコンシェルとかビデオとか月跨いだらガッカリだわ。
ついでに、何に契約してるかとかわかりにくいし1コ1コの解約も面倒だった。
いらんものは早めに解約しとくべきだな…
153:SIM無しさん
12/08/01 00:46:50.67 xMqo7VY6
某家電量販店、何事もなかったかのようにZETAはなかった。
場所もすべて消し去られていた。
154:SIM無しさん
12/08/01 00:51:49.04 /7nBJ2g4
某DS入荷は未定的なシール貼ってあったがモックあり。
近くにあったれぐぽんさわったけど今までのれぐぽんじゃなかった。
155:SIM無しさん
12/08/01 00:55:15.61 /7nBJ2g4
早く修理終わらないかな…
Android 2.2→Android 2.3の初代MEDIAS使ってたときは特に不満なかったけど4.0のこいつにしてから家族のMEDIAS LTEとか代替機のギャラチョンS2LTE使うとちょっと気になるねw
まあ修理終わるのを日々楽しみにしてる。
156:SIM無しさん
12/08/01 01:02:20.54 nuxqSdru
標準ブラウザでスクロールしたとき、指の動きより少し遅れてスクロール
ピンチインピンチアウトでのカクツキは今回のアップデートで直った?
マジレス頼む。
157:SIM無しさん
12/08/01 01:17:33.00 a+WI1eIt
>>156
直ってない
158:SIM無しさん
12/08/01 01:31:11.26 KGw/5DiQ
>>156
アウトがかくつく。
他は確認できない。というか標準ブラウザ使わないんだけど。今検証用に立ち上げて、二週間ぶりってとこ
159:SIM無しさん
12/08/01 01:36:50.27 /7nBJ2g4
>>158
だよなw
最初は落ちまくりで使う気にもなれんかった。Android4.0で楽しみにしてたChromeいれてたし。
てかブックマーク同期のためがメインだったけど標準ブラでもブックマーク同期されてるっぽいね。
無効化してるんで意味ないんですが…
160:SIM無しさん
12/08/01 05:35:16.52 jsGX4DOJ
白くて固めで滑りにくいケースってある?
161:SIM無しさん
12/08/01 08:43:43.96 nuxqSdru
>>157 >>158
ありがとう。助かった。
162:SIM無しさん
12/08/01 08:48:03.92 q6sc/rNR
>>160
レイアウトのスリップガード付きシリコンジャケット使ってる
凹凸付きだから多少引っかかるけどそのせいで電源やボリュームボタンの位置が慣れるまでわかりにくかったけどw
163:SIM無しさん
12/08/01 08:55:51.25 Z5mnwdAs
液晶面に擦り傷が結構ついてんだけどいつもの飛散防止のフィルムついてるのかな。
誰か剥がした?
164:SIM無しさん
12/08/01 09:08:39.65 WCINn6Lr
>>142
先日のZETAのソフトウェアのアプデで使えるようになったよー
それまでは、起動すらしなくて、開発者向けオプションいちいちONOFFしてたけど、
普通に起動するようになって快適ですお(´・ω・`)
165:SIM無しさん
12/08/01 09:09:11.84 A82NI7le
画像を長押ししてダウンロードが失敗しまくるんだが、同じような症状の奴いる?
10回位ダウンロードするとたまに成功する。
microSDに保存が悪いのか、アストロが悪いのか、アバストが悪いのか、
WiFi接続が悪いのか、本体熱の問題なのか?
166:SIM無しさん
12/08/01 09:20:49.86 HGi9lAd1
この間オンラインショップでポチった奴を受け取ってきた
今充電しててこれから設定するぞ��
これからもいろいろ情報収集させてもらうのでよろしくです
167:SIM無しさん
12/08/01 09:37:54.46 LMs+wylz
ルーターに徹すると多少は電池保つかな
んなこたないか…
168:SIM無しさん
12/08/01 09:48:24.41 KGw/5DiQ
>>167
テザリングってこと?
自分で電波出すのって電池消費するんじゃないの?
169:SIM無しさん
12/08/01 10:12:02.76 d82lxObM
ルーターに徹した場合の電池持ちは気になる
170:SIM無しさん
12/08/01 10:15:21.11 b/dgDTzh
docomoの製品ページからZETAが消えた!?
どういうこと??
171:SIM無しさん
12/08/01 10:20:14.90 uzEIV2dx
もう生産中止。SH-01Dが6月、冬モデルの中で真っ先に消えたのと同じ
172:SIM無しさん
12/08/01 10:22:14.37 VrhxkqmB
製品ページから消えるとは、こりゃもう決定的だな。
173:SIM無しさん
12/08/01 10:22:33.68 Iko63BYp
>>170
何寝言言ってんだ
と言う前に確認してみたら、発売中・発売予定のラインナップから本当に消えてた
174: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/08/01 10:23:11.28 QSk0+AFh
>>171
じゃ、今回はその冬モデルの時より早いってこと?
175:SIM無しさん
12/08/01 10:24:30.83 Iko63BYp
まだ夏モデルも出揃ってないのになんてこった……
176:SIM無しさん
12/08/01 10:24:50.59 UUED3QZL
もうHpから消えちゃったのか
今までの例を言うならそりゃ生産終了って事だよ
結局2ヶ月しか持たなかったということはよっぽど売れ行きが悪くて
ドコモにとっても黒歴史端末だったんだね
SH-01Dはまっさきに消えたけどそれでも半年以上は売り続けたんだから名機だよ
177:SIM無しさん
12/08/01 10:26:22.51 uzEIV2dx
>>174
うむ、いつものドコモなら
これは生産中止(終了)という事。
と書いたら>>176が説明してくれてた
よっぽど売れ行き悪い不人気端末だったんだろうな
178:SIM無しさん
12/08/01 10:28:34.25 Iko63BYp
2ヶ月? 発売日も知らない奴が何寝言言ってんだ
179:SIM無しさん
12/08/01 10:28:53.68 r3fOVgZJ
8月のカタログ冊子にも無いらしいぞこれ
180:SIM無しさん
12/08/01 10:29:56.90 uzEIV2dx
>>178
>>1 【発売日】2012/06/29(Fri)
ああ、1ヶ月だったねw
181:SIM無しさん
12/08/01 10:30:43.17 /7nBJ2g4
>>176
勝手に売れなかったことにするなよ…
あとは似たようなスペックのSH-10D、F-10Dが売れるのかな。
ってか最悪なのが早く生産終了になったってことはアクセサリーのでが悪くなる可能性が高くなるってことだ。
ケースとかいろんなのでてほしかったんだけどな…(´・ω・`)
マジでショック。
182:SIM無しさん
12/08/01 10:32:29.44 /7nBJ2g4
実際、品薄だったわけだしS4の在庫不足だったんだろうに。
とは言っても確証はないから>>176の言うとおりかもしれん(´・ω・`)
183:SIM無しさん
12/08/01 10:32:30.32 rWav1OEx
ホントに消えてる…
じゃぁ、予約しても手に入らないって事?
梅淀はもう無理ですし予約取り消してGXにした方が無難かなぁ…
まだ私の前にいる予約待ち人数は100人以上いる事だしwww
184:SIM無しさん
12/08/01 10:32:36.30 rfxd+owZ
すげぇな、1ヶ月でラインナップ消滅とは…
売れなかったんだな、そりゃあれだけ生産量見誤るとこうなるわな
最新機種から滑り落ちたな、こりゃOSVerUPも見込めないわ
185:SIM無しさん
12/08/01 10:34:29.59 /7nBJ2g4
>>183
待っててもいいかもよ?入らなかったらそれはそれで似たようなスペックのT-02DなりF-10DなりSH-10Dとかも考えればいいし…。
ってかGXなら防水・防塵ないじゃん。
186:SIM無しさん
12/08/01 10:34:55.29 Iko63BYp
>>180
そうだ1ヶ月だ! 自慢にもならんがな!
こりゃやっぱりドコモから10Dごり押しされて生産ラインあっちに回したんだろうな
売れてないなら今も店頭にあるはずじゃん。どっかのGのように
187:SIM無しさん
12/08/01 10:35:06.48 5SEfpbGP
いやー終了話が出ると
・終わったことにして、自社の○○に客流したい工作員乙
・よくわかってない店舗店員が適当こいてるだけ
・一ヶ月かそこらで生産終了するなんてありえない
ギョーカイ()が分かってりゃそんな事ぐらい分かる
とか言ってた人たち息してる?
188:SIM無しさん
12/08/01 10:36:21.96 Iko63BYp
てかいきなり単発IDが湧いて売れてないの大合唱ワロタ
189:SIM無しさん
12/08/01 10:36:37.70 GrfnfZQV
何もかもオワタ…。
買ってまだウキウキしてる時なのに冷水ぶっかけられたみたいだぜ
たったこれだけで過去の端末に…
ラインナップ消滅したら次の機種を買ってきたのに
今の俺にSH-10Dを買えというのかドコモよ…。
190:SIM無しさん
12/08/01 10:39:10.18 rfxd+owZ
>>189
心配するな
SH-09Dは防水使用なんだから大丈夫だ
そのうち乾いて暖かくなるさ
191:SIM無しさん
12/08/01 10:39:18.21 /7nBJ2g4
nottvつけるよりqiのが今の所はいいんじゃないの?
nottvはいっちゃ悪いけど今のコンテンツじゃ魅力的に感じるのは一部の顧客だけだと思うんだ。
192:SIM無しさん
12/08/01 10:39:28.21 rWav1OEx
>>185
予約しに行った時に既に前には150人いらっしゃいます
って言われたのでカタログ落ちしてる商品が
今月中にいっき100台以上はいってくるかとの不安が拭えません…
FやTは少し抵抗があります…評判悪そうですし
193:SIM無しさん
12/08/01 10:41:24.39 9n+VOOIe
>>191
客のニーズ考えるなら、そもそもNOTTVなんてもん作らんだろう。
発表された時から誰得誰得言われまくってるコンテンツだぜ
194:SIM無しさん
12/08/01 10:44:45.07 3ybKGwQ/
こいつのカメラってどう?
感激?ふーん?がっかり?
195:SIM無しさん
12/08/01 10:45:02.82 Iko63BYp
>>191
あれはドコモとコンテンツ配信業者がどうしてもやりたかっただけ
どうせBeeTVみたいにすぐ後押しそれなくなる
196:SIM無しさん
12/08/01 10:46:03.60 Iko63BYp
>>191
あれはドコモとコンテンツ配信業者がどうしてもやりたかっただけ
NOTTV対応の機種買う奴は有料テスターみたいなもんだよ
197:SIM無しさん
12/08/01 10:46:49.68 GrfnfZQV
>>194
普通
こんな事聞いて、今から生産終了端末を買うの?
198:SIM無しさん
12/08/01 10:46:56.69 Iko63BYp
キャンセルして書き込まれてないの確認したのに何故orz
199:SIM無しさん
12/08/01 10:47:23.66 Pphrt5Jx
>>194
AFが遅いなんていう評価もあったけど、ZETAの前に使ってた無印S2と比べたら爆速。
画質は普通なんじゃないかな。
200:SIM無しさん
12/08/01 10:48:35.36 /7nBJ2g4
>>192
今回の機種ではズゴーなことはそんななかったみたいだぞ?
俺も何かしらあるだろうとスレみてるけどT-02DのスレではZETAより早いみたいなレスもあったよ…。
正直、今回も色々あったら富士通ヤバいと思ってたけど大丈夫そうかな。
あんまり書くとスレチになるんでほどほどにしておく。
201:SIM無しさん
12/08/01 10:49:40.79 rfxd+owZ
それより1行ずつ行間空けるの止めた方が良い
202:SIM無しさん
12/08/01 10:50:29.17 DJTAUpI0
ACアダプタってUSB挿せれば何でもいいの?
SONY 5V 800mA
が手元にあるんだが
203:SIM無しさん
12/08/01 10:50:45.03 zGTtkrH3
>>194
がっかりカメラかな
赤カビ青カビが出るし
204:SIM無しさん
12/08/01 10:52:05.43 /7nBJ2g4
>>202
写真あげてみてよ
とりあえずケーブル繋いでみたりした?できなかったらできなかったで充電専用ケーブル用意すりゃいいけど。
205:SIM無しさん
12/08/01 10:53:46.52 3ybKGwQ/
カメラ普通な感じか
がっかりじゃなければまあいいかな
206:SIM無しさん
12/08/01 10:53:53.77 J1apxBp/
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
207:SIM無しさん
12/08/01 10:54:58.08 rfxd+owZ
あ…、決まったな
生産終了(発売日:2012年6月29日)
修理受付可能
208:SIM無しさん
12/08/01 10:55:27.63 9n+VOOIe
>>206
うおう……
>生産終了(発売日:2012年6月29日)
>修理受付可能
209:SIM無しさん
12/08/01 10:55:46.02 i2SZSNVK
廃版と聞いて10D見てみたらQi抜いてNOTTVとか誰が買うかアホ
210:SIM無しさん
12/08/01 10:55:59.77 /7nBJ2g4
>>205
普通じゃないな。ちょっときたなめ。
ノイズが多いね。とるタイミングによってはノイズも目立たないだろうけどな。
211:SIM無しさん
12/08/01 10:56:14.10 Iko63BYp
>>202
ペリアについてたのなら使ってる
212:SIM無しさん
12/08/01 10:59:33.11 3ybKGwQ/
終了なのかよ
カラバリ増やしてマイナーチェンジして再販とかじゃないのか?
CPUをTegra3に切り替えるとかは勘弁だぜ
213:SIM無しさん
12/08/01 11:02:08.04 J1apxBp/
>>212
型番末尾Eの新機種が9月に発表される。
214:SIM無しさん
12/08/01 11:02:18.29 rfxd+owZ
生産終了を風説の流布だと行った前スレの人とか
あくまでも噂だと言った過去スレの人とか
541 : SIM無しさん : 2012/07/23(月) 22:11:55.35 ID:fU126LSo [1/1回発言]
ZETAは販売終了しませんよ
まだまだシャープとしては引っ張る予定らしいです
仕事の関係でシャープの営業と雑談していたんだが、ZETAが一時的に
販売終了状態になっているのはドコモ(というか販売代理店)が現時点で
予約分回すので精一杯と判断し、受付を一時的に止めているから
出荷が少ないのは8960が圧倒的に不足しているのが原因
歩止まり悪すぎでなかなか必要数手に入らないだって
受注停止した上で説明責任を放棄している代理店があるせいで
「生産終了」と末端店員が判断してモック等を取り下げているんです
8960が安定して入ってくれば復活するよ
もっとも今注文しても8月中旬~9月までかかるとのこと
営業曰く、「冬モデルがどうなるかは未定だけど、下手すると春まで延びるかも?」だってさ
この人とかどうしてるんだろう…
215:SIM無しさん
12/08/01 11:04:09.27 3ybKGwQ/
>>213
9月だとドコモがよこした5000円のクーポンが失効しちまうんです
216:SIM無しさん
12/08/01 11:04:59.52 ZztKmitJ
あれ?ドコモのHPからZETA消えてね?
217:SIM無しさん
12/08/01 11:05:19.52 J1apxBp/
>214
首でも吊ってるんとちゃう。
218:SIM無しさん
12/08/01 11:05:56.14 J1apxBp/
>>216
>206
219:SIM無しさん
12/08/01 11:06:31.22 Lz8bG/4w
生産終了と聞いて来ました…。
俺まだ手に入ってないんだけど手に入るのかな
ヨドバシ梅田で現在74番目の予約なんだけど…。
早くこの糞端末SH-01Dを手放したいんだが…なんとかならんかなぁ。
220:SIM無しさん
12/08/01 11:06:52.38 mWjEmoBJ
>>215
そういう人は今すぐ買える機種を買いましょう
221:SIM無しさん
12/08/01 11:07:50.47 FNWaaXQX
先週9月入荷分で予約できたんだけど、
こりゃ冬モデルまで待った方が良いかな...
222:SIM無しさん
12/08/01 11:07:53.74 ZztKmitJ
>>218
何と言うタイミング…何故に生産終了?
223:SIM無しさん
12/08/01 11:10:40.30 TMKBX4MA
122 SIM無しさん sage 2012/07/26(木) 08:03:09.66 ID:pEoemojw
ミクソより
本日、知人の居るドコモショップへは入荷及び在庫、生産の現状報告が有ったそうです。
SHARP機種に関しては、S4採用機種は予定通りの初期ロット及び、初期2ロット(6月末生産で、docomo検査7月で7月生産分として刻印されたもの)のdocomoショップ及び、2次卸への出荷を7/20全数終了。
SHARPからの提案もあり、SHARP社内で他キャリア分を併せて、量産開始決定2ヶ月前に入荷確実な「S4チップ」の入荷数で振り分けた数量での、第1次出荷分は終了。この「S4」入荷数は非公開ながら、Galaxy S3日本向け生産部門への入荷数より、やや多かったとの事。
しかし、生産する機種の玉数が多いので、1機種あたりの振り分け数は必然的に少ないとのことです。
なので、色数を減らして色別による売れムラからくる、商品の枯渇を防ごうとしたが、見込み以上にユーザーの購入意欲が高かったようです。
S4の入荷数は国内メーカーではほぼ横一線だそうです。
次回は7/24本日から週末まで、SHARPへ再発注開始で、SHARPも他キャリからの発注数を見てS4を発注し、その後生産の可否回答で、早ければ8月頭から再生産(最終になる可能性が高いそうです。)に入り、それが世にでるのは早くてお盆前になりそうだと聞いているそうです。
それも数回に分けてなので、数は少なくなりそうだと言ってますね。
しかし、docomoにも初期不良だとユーザーに渡す前に発覚したものがプールされているそうで、コレのSHARPの再検査も早急対応依頼しているので、この分の入荷の可能性も有るそうです。
ちなみに全国平均で、docomoショップ1店舗で12台程度の予約残が有ることもわかっているそうですよ。
224:SIM無しさん
12/08/01 11:13:37.12 i2SZSNVK
兄弟機全部在庫不足みたいだが、何がやりたかったんだよ
225:SIM無しさん
12/08/01 11:16:09.54 rWav1OEx
>>200
DSで予約してる分はお盆までにちゃんと来るとは言われてるんですけれどね(´・ω・)
はやくても評判が安定してるSONY SHARP NEC系統で画面が大きいと言えばもう、次発売のGXしかないと思ってます。
今から梅淀で予約解除してきますので、待ち続ける方は手に入れられるとよいですね。
226:SIM無しさん
12/08/01 11:18:25.12 rWav1OEx
auでAQUOSPHONEのCMやってるようですが
みてて何とも言えない気持ちになりました(´-ω-)
227:SIM無しさん
12/08/01 11:19:01.92 J1apxBp/
>>223
mixiなんて元から誰も信用してない。
東日本大震災での原発事故の際は
嘘を垂れ流して喜んでた。
228:SIM無しさん
12/08/01 11:21:05.75 wi3lSKSR
>>204
URLリンク(up.aniota.info)
ウォークマンのでした。
本体は今日入荷なので、その前に、充電器を買う必要があるかどうかと思い 質問しました。
ID変わってます
229:SIM無しさん
12/08/01 11:23:45.42 i2SZSNVK
GXもNX化しそうだしSX小さいしもう冬待ちするわ
230:SIM無しさん
12/08/01 11:24:55.37 S6jvg/N6
冬モデル発表が9月ってガチ?
231:SIM無しさん
12/08/01 11:26:39.45 V+gOyCYJ
おいおい、負け組確定かよ俺
腑に落ちん
232:SIM無しさん
12/08/01 11:29:41.71 XiSV68Qt
携帯事業から完全撤退の下準備とか?
233:SIM無しさん
12/08/01 11:30:31.63 a2GpDEe+
ほんとに生産終了か…
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これから予約とか無理かな?
名義が自分じゃないから勝手に動けないし…
234:SIM無しさん
12/08/01 11:30:40.27 guPlPllL
庭と禿は、まだ発売中だな…
連鎖で発売中止になるのかな…?
235:SIM無しさん
12/08/01 11:31:33.90 FNWaaXQX
カカクコムから
ドコモnottv推したいし、シャープで夏3種類出すから、数絞ってきただけだと思います。
06Dまだ余ってるみたいですし、ギャラ以外、無駄な大量生産と結果バラマキはもうなるべくやりたくないでしょう。
欠陥があるとか中止ではないと思いますよ。
これを信じたいw
236:SIM無しさん
12/08/01 11:32:18.50 Lz8bG/4w
>>230
いや…。9月にS4供給量の改善の見込みも無いみたいだし出たとしても少量か
もしくはLTEはずし、withシリーズとしてTegra3かOMAP搭載のモノになるよ
237:SIM無しさん
12/08/01 11:32:33.58 HGi9lAd1
何を持って負け組と思うのかね
自身が満足して使ってればなんの問題も無いだろう
おいらはOSアプデもどーでもいいし ケースもどうでもいい
修理対応と修正さえちゃんとしてくれればね
まあまだ開封して充電しかしてないんだがw
238:SIM無しさん
12/08/01 11:35:28.55 j8yA8KqW
夏モデルと言いながら夏が終わる前に生産終了って
239:SIM無しさん
12/08/01 11:36:29.02 rWav1OEx
梅淀ついたけどホントにZETAのモックがなくなってる…
240:SIM無しさん
12/08/01 11:37:53.82 S6jvg/N6
予約してる私はどうしましょう…
241:SIM無しさん
12/08/01 11:40:10.98 FNWaaXQX
俺も予約したけど、予約取消の方が心配。
買えればあとはどうにでもなる。諦めもつく。
242:SIM無しさん
12/08/01 11:40:50.77 HGi9lAd1
一つ言えるのはこの間昼間にここ見てオンラインショップで注文できた
おいらはラッキーだったって事だな
243:SIM無しさん
12/08/01 11:42:37.81 S6jvg/N6
アプデが絶望的に…SH-03Cで良く分かったからなーどうしよ
244:SIM無しさん
12/08/01 11:45:10.78 Lz8bG/4w
心配になって今、ヨドバシ梅田で聞いてみたけどまだ分からないと言われたわ
予約74番目だから入るか微妙なところらしいけど
俺で微妙ってことは俺の後ろの人らなんて手に入らないんじゃない?
245:SIM無しさん
12/08/01 11:45:56.53 M5KKUeVG
>>233
名義人が自分じゃなくてもDSで予約させてもらえたよ
246:SIM無しさん
12/08/01 11:46:21.21 rfxd+owZ
>>239と>>244が大接近にちょっと笑った
247:SIM無しさん
12/08/01 11:48:10.29 rWav1OEx
>>244
それじゃ150人以上残ってる私はアウトですねwww
解除してよかった
モックあったところに一応パネルだけが置いてましたが、販売終了のシールがはられてました(´Д`)
248:SIM無しさん
12/08/01 11:49:04.30 wUwGgyUD
希少機種になってしまうのか
249:SIM無しさん
12/08/01 11:50:18.40 vR6atkbx
docomoの8月パンフレットからもカタログ落ちしたなW
250:SIM無しさん
12/08/01 11:51:20.51 FNWaaXQX
販売終了=ソフトウェアアップデート手抜き
これでおk?
251:SIM無しさん
12/08/01 11:52:09.61 /7nBJ2g4
>>250
確定ではない
252:SIM無しさん
12/08/01 11:56:14.70 MkvyTLH9
他キャリアもある上
docomoはsvがあるのに再生産するとは思えない
253:SIM無しさん
12/08/01 11:56:52.63 9n+VOOIe
Qi含めた全部入りの二大巨頭というか二台の内一つだったのに……
そういうニーズで求めた人は、F-10D行くか、
Xiあたりを諦めてP-06Dあたりへ行くかって感じになんのか。
254:SIM無しさん
12/08/01 11:57:11.37 rWav1OEx
さっき手続きしてきましたが、予約してる方には必ず手に入るそうです。
予定代数が終了したので予約終了をしただけなので、いつになるかはわからないとは言われましたが
必ず手に入るんで待てる方は待った方がいいかも
255:SIM無しさん
12/08/01 11:58:24.93 MkvyTLH9
両方検討してP-06Dが良さそうだと思いつつ冬待ちに至った
256:SIM無しさん
12/08/01 11:59:02.10 S6jvg/N6
次からfoxconnに製造委託だっけ…
257:SIM無しさん
12/08/01 12:00:12.07 sXZuc64T
root取れないのかな
258:SIM無しさん
12/08/01 12:00:35.26 rfxd+owZ
>>256
次って基盤はもうFoxconnじゃないのかな
OEM慣れてるし、設計早いし。Foxconnでよかったと思うな。
259:SIM無しさん
12/08/01 12:01:44.03 aFxZObD5
まぁこれからP-06Dへ検討変更してる人は
・伝言メモ無い
・Qiはコイルが電池パックじゃなくてスマホ端末にあるタイプで、
電池単体の充電はできない
を留意しとくようにな
260:SIM無しさん
12/08/01 12:10:10.06 a2GpDEe+
>>245
マジか
高校生だからか知らないけど契約者本人じゃないと…って言われた
契約者の親父には8月になってからって言われるし、予約しないと買えないって言っても流されるし…
行けて次の土曜か。もう予約してくれないかもな
261:SIM無しさん
12/08/01 12:10:33.19 J1apxBp/
>>256
SHARP端末は全て中国産になるのか
262:SIM無しさん
12/08/01 12:17:47.72 M5KKUeVG
>>260
あー
人によるのかも
俺も一人目の店員は契約者じゃないと無理って言われたけど
別日に違う店員に聞いたときは
そんなこと全くありませんよって言われて予約できたぞ。
他の店員に聞いてみたら?
高校生が関係あるのかは知らんが
一応言っておくと俺は大学生で成人はしてる
263:SIM無しさん
12/08/01 12:18:18.37 /7nBJ2g4
>>260
俺も高校生だがヤマダで予約できた
ってかDSに予約いれんなら電話でもう一度きいてみれば?
必要なものも聞いた方がいい。(委任状やら)
ただU-25Xi割適用するなら名義変えて>>260の名義にしないと引かれないみたい。
264:SIM無しさん
12/08/01 12:18:47.13 rWav1OEx
>>254
っあ!ちにみに梅淀のお姉さんに聞いた事なので、他店舗はどうだか知りません
DSの予約は取り消してないので、ZETAが先に来たら
またこのスレを参考にさせていただきます(o_ _)o
265:SIM無しさん
12/08/01 12:20:54.82 /7nBJ2g4
>>262
俺もそうだったな
あるヤマダでは契約者云々じゃないとダメっていわれてその反対側のヤマダだと契約者じゃなくても予約はおkっていわれた。
契約者じゃなくても予約ぐらいはDSにでもいれれそう。
266:SIM無しさん
12/08/01 12:21:57.76 +nB/VLq+
生産終了か… アスデックかミヤビックスのフィルム5枚くらい買っとくかな
267:SIM無しさん
12/08/01 12:22:04.10 /7nBJ2g4
>>261
おまいのあだ名が世界の亀山w
まあSERIEかなんかは中国産だっけ?
こう考えるとZETAは日本産でよかったのかな?
268:SIM無しさん
12/08/01 12:23:56.35 QT70piZF
この機種を生産終了とかドコモアホだろ。
269:SIM無しさん
12/08/01 12:24:33.23 /7nBJ2g4
>>266
悩むよね
ミヤビックス派の俺がアスデックのフィルムを通販で買ってその後予備を実店舗でかった。その後念願のミヤビックスフィルムがでて歓喜したのはいいものの使い切ってから買う気でいるからしばらく先になりそう。
キズ修復タイプとかあるけどどれにする?
270:SIM無しさん
12/08/01 12:25:17.98 aFxZObD5
新しもの好きの家族がN-04C欲しがった時は、(当然名義はその家族本人)
自分が予約および発売当日の受け取りをすべて行ったなぁ。DSでだけど。
予約はホント委任状とか何も要らんで終わって、
当日は委任状(と言っても書いたの自分だがw)と借りてきた免許証見せて終わった。
ただ両者成人の話だから、未成年者はどうか知らん。
271:SIM無しさん
12/08/01 12:31:15.20 FNWaaXQX
DSで予約取れたけど、
うっそでーすw
ってことあるかな
272:SIM無しさん
12/08/01 12:37:48.11 OMBVHqjD
オンラインショップで在庫が復活してるよ
欲しい人は急げ!
273:SIM無しさん
12/08/01 12:39:27.11 /7nBJ2g4
ほしい人手にはいるといいね。
つーか修理出してもイルミパーツの部分改善してもらわんと無意味。
俺は症例が1つ上がると思って修理だしたけどさ…。
274:SIM無しさん
12/08/01 12:43:03.91 KGw/5DiQ
売れ筋の端末にしっかり力いれたらdocomo息吹き返すと思うんだけどな。
iphoneはジョブズ死んでオワコンの臭いがするし、別に出さなくて良いから、いい加減銀河と手を切れ。販売するのは自由だが、ZETAをしっかり作らせて宣伝した上で公平なレビュー書かせれば、流れ出るの止められるだろ
銀河はiphoneに比べて明らかに魅力がねえよ。だって追っかけてるだけだし。国産機なら多機能で差別化できるし、メーカーブランドも国産ブランドとつく。
ほんと今の日本は経営がカス。働く方が使えなくなったんじゃない。ほんとだったら致命的な経営ミスを下が必死でカバーしてるんだよ
275:SIM無しさん
12/08/01 12:54:28.21 /7nBJ2g4
今の若い子はアイホンアイホンだからな。
スマートフォン持ってる人見るとすぐそれってアイホンでしょ?とか。
とりあえずiphone一強だった時代も終わってきたし、もっとドコモには頑張ってほしいね。
276:SIM無しさん
12/08/01 13:01:15.96 EiXABo9d
>>274
SPモードに執着している限り無理。
単にメーラーの問題に留まらず、WiFiやデフォルト外ブラウザでのMy docomo利用とか、
とにかく頭が固く、アクセス端末を制限することでセキュリティが得られると勘違いしている現経営陣では、
国際標準化してLTEで方式も国際標準化するauには突き放される一方。
そもそもMMS化や、SPモード・dメニューを端末制限・規制解除で渋らなければiPhoneも獲られてたしiPhone上でこれらを実現することも出来た。
全ては無知でセキュリティを勘違いしている現経営陣の失策。
iPhoneでdocomoの電波・速度が使えて、キャリアメールがMMSで利用でき、
更にアプリ内課金や月額利用料で今のdメニューのビデオやアニメが使えたら、禿は間違いなく潰れてた。
docomoもこんな月々サポートバラまきキャンペーンなんか必要なかった。
277:SIM無しさん
12/08/01 13:05:12.03 iEuI+Z7U
今、オンラインショップに在庫ありますよ~
278:SIM無しさん
12/08/01 13:08:01.43 EiXABo9d
まあ、docomoで上記が実現していたらAndroidの普及率も激減して、ガラケーからの移行も加速して、
さすがのdocomoも輻輳地獄とバックボーンダメージがデカかったかもしれんが。
さらにiPhoneだとまだLTEないからXi普及率も上がらなくなってただろうから、そういう点はマーケティング戦略の変更を迫られていただろうけど。
279:SIM無しさん
12/08/01 13:08:19.79 iEuI+Z7U
もう一度見たらもうなかった。。。
280:SIM無しさん
12/08/01 13:09:55.72 /7nBJ2g4
>>276
でもさLTEって元はドコモが提唱し始めたはずだよね
わざわざドコモは仕様変えたりしてるの?
281:SIM無しさん
12/08/01 13:11:34.64 u2vKUOGX
買ったったー
もう売りキレ!はやw
282:SIM無しさん
12/08/01 13:13:51.69 B4/s0x26
>>274
銀河より良い国産機ってあるか?
俺はサイズと防水でZETA選んだけど
Optimus LTE2が夏モデルで出てたらそっち買ってたし
国産機でこれはってのは正直無い感じ
283:SIM無しさん
12/08/01 13:17:32.92 /7nBJ2g4
>>282
ARROWSかMEDIASかこれだよね
一応国産だね。動作的には大分上をいってる。銀河よりいいかはどうともいえんがな。
284:SIM無しさん
12/08/01 13:17:58.68 +nB/VLq+
>>269
キズ補修arcで使ってたけど確かにかすり傷付かなくて良かったが、指紋が付きやすい気がする はじめは付きにくいんだけどしばらくすると凄い付くようになる アスデックはそこそこ付きにくい 悩むね
285:SIM無しさん
12/08/01 13:18:12.59 EiXABo9d
>>280
> でもさLTEって元はドコモが提唱し始めたはずだよね
は?3GPPの国際標準規格ですが?
docomoにどれだけ夢見てんの?ただの島国のイチキャリアに過ぎませんよ?
286:SIM無しさん
12/08/01 13:18:25.93 m+jpKobW
不人気とか言ってるアホは消えろw
8月生産分でもともと終了で
予約だけでその全部が埋まってしまったってことだろ
出荷ベースだと9月最終
他機種も人気があるやつは同じようになるってこと
年内に冬も出る出さないところは継続するだろうけど
287:SIM無しさん
12/08/01 13:20:23.58 /7nBJ2g4
>>285
提唱してから規格化したんでしょ?
288:SIM無しさん
12/08/01 13:25:02.66 EiXABo9d
>>287
提唱したっつったって、規格は3GPPで策定したんだから、docomoに何かする力はない。
289:SIM無しさん
12/08/01 13:26:32.26 /7nBJ2g4
>>288
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
こう書いてあるんだがな。
290:SIM無しさん
12/08/01 13:31:03.72 KGw/5DiQ
>>282
カタログスペックでは負けても、動作の安定性、多機能性、メーカーの全分野含めた実績などなど
銀河はS3に至っては初期不良率が異常。本国(だからかもしれないが)では10%に乗ったとか
今後スマートフォンの技術蓄積が進めば、日本の得意分野である電池と液晶、材料工学でのアドバンテージの比率が大きくなる
有機ELも技術がない訳じゃなく、耐久性に疑問があるからまだ液晶の方が良いという判断らしいし、まだ液晶も新技術が出てるしね。段々端末自体のそういう差は詰まってくる。
マーケティングは見習うべきかもな。なんであんなものがiphoneのシェアに食い込めるのか…
291:SIM無しさん
12/08/01 13:33:04.49 nuxqSdru
3.9Gとかいってたよなあ。docomoは
それはそうと生産終了とはね。
S4の影響だな完全に。
SHARPは機種数多いから、割り振りに失敗した感じだね。
プレミア感が出てほしくなってきたかも。
でも、何処にもないんだよなあ。
292:SIM無しさん
12/08/01 13:39:33.10 sXZuc64T
SH-10DのNOTTV推したいんだろうね
画面廉価版でQi未対応とかじゃなあ
293:SIM無しさん
12/08/01 13:40:24.87 t0nz3KTb
終わるの早すぎだろ
最近のドコモの特徴だな
294:SIM無しさん
12/08/01 13:40:57.53 S6jvg/N6
SH-08Dは開発段階でキャンセルになってたんだって
295:SIM無しさん
12/08/01 13:43:08.47 /7nBJ2g4
今野さんいなくなっちゃった(´・ω・`)
296:SIM無しさん
12/08/01 13:46:08.83 LMs+wylz
この調子じゃ大容量互換バッテリー出ないだろうなあ
ただでさえQiが足かせになってる感じなのに
297:SIM無しさん
12/08/01 13:53:08.34 69GHb5uB
>>282
どこに重きを置くかで変わってくる。
格的にはS3と同じ位置で捉えてもええんちゃうか?
個人的にS3、GX、ZETA、ELUGAは他よりも上の位置やと思う。
前スレの採点法を引用して個人的な所感はこんなんかなと
ZETA
デザイン ★★★★★
動作 ★★★
ディスプレイ ★★★★★
バッテリー ★★★★
S3
デザイン ★★★
動作 ★★★★★
ディスプレイ ★★★★
バッテリー ★★★★
おまけ
ARROWS X
デザイン ★★
動作 ★★★★★
ディスプレイ ★★★★
バッテリー ★★
298:SIM無しさん
12/08/01 13:54:38.99 /7nBJ2g4
あろXのデザインはS3よりは良いよ
299:SIM無しさん
12/08/01 13:55:01.89 sXZuc64T
採点とか荒れるから夏モデルスレでやってくればいいんじゃないかな
300:SIM無しさん
12/08/01 13:55:31.85 3ybKGwQ/
アローズが動作★5とかマジかよ
301:SIM無しさん
12/08/01 13:58:59.47 Lz8bG/4w
とにかくこの機種はもう売ってないの
今から買おうなんてまずもって無理だから
購入どうしようかという相談はもう意味をなさないし
もしこれが買えなくて他のを何にしようって相談ならスマホ購入スレとか夏モデルスレがあるからそっちに行けばいいでしょ
ここは予約済みの人が悶々と待つのと買った人がアプデとrootを待つだけのスレに今日から変わった
302:SIM無しさん
12/08/01 13:59:28.70 CsbstQh2
クアッドコアスマホARROWSの最新実機でベンチマークテスト12本実施
URLリンク(weekly.ascii.jp)
※ベンチマークテスト12戦の結果
GALAXY S III SC-06D(デュアルコア) 7勝、不戦勝1
ARROWS Z ISW13F(クアッドコア) 1勝、ベンチアプリの異常終了1
ARROWS X F-10D(クアッドコア) 3勝、ベンチアプリの異常終了1
303:SIM無しさん
12/08/01 14:05:05.99 PI01KkU5
NOTTVなんか需要あんの?
Z売れてんだから作ればいいのに
304:SIM無しさん
12/08/01 14:07:19.65 /bXaV6ZQ
シャープとしてはこっち売りたいけど
ドコモとしてはsvなんだろね
305:SIM無しさん
12/08/01 14:08:11.16 DtBAZ3Cx
ZETAとREGZAフォンではどちらが画質綺麗ですか?
306:SIM無しさん
12/08/01 14:11:22.86 /7nBJ2g4
>>305
解像度とかもあるからこっちかな
入手のしやすさならREGZA。
店頭でみてみると良い。
307:SIM無しさん
12/08/01 14:12:56.59 Iko63BYp
>>303
NOTTV対応機種を発売したという実績がほしいんだろうな
それにZETAが評判いいから、ほしかった人が代替え機として10Dに流れると踏んでんだろ
308:SIM無しさん
12/08/01 14:15:09.22 /7nBJ2g4
代替機とまではいかないよね
シャープ好きな人が10Dを買って、あとは似たようなF-10Dに流れると予想。
309:SIM無しさん
12/08/01 14:19:05.37 t0nz3KTb
もしかして店頭在庫があるかもしれないな
田舎とか以外にありそうじゃん
310:SIM無しさん
12/08/01 14:21:09.48 /7nBJ2g4
北海道にならあるって過去ログに
311:SIM無しさん
12/08/01 14:25:32.93 XiSV68Qt
四国に○店舗ある。
まぁ例によってアテにはならんが。
312:SIM無しさん
12/08/01 14:31:05.95 w11xZm5H
ZETA は白一色で生産量も限定的なんだろうな。
今大赤字でだから、不良在庫抱えないように採算取れるだけ生産してる気がする。
もしかしたら、次機種から FOXCONN 製になるかもしれないね。
313:SIM無しさん
12/08/01 14:32:22.27 XkTc4f6K
なるほどな、どうしても欲しいが予約しなかった人は
今すぐお遍路に行ってDS拝めってことか
314:SIM無しさん
12/08/01 14:34:44.58 XkTc4f6K
生産量を絞ったんじゃなくて見誤ったんでしょ
そこにスナドラの供給不足が襲ってきてどうにもならなくなり
たった1か月で生産中止せざるを得なくなった
315:SIM無しさん
12/08/01 14:35:12.90 Cz/GqBGn
>>309
DSの人が言ってたけど、
田舎ならあるかもという考えの人が沢山来るらしいからそうでもないよ
316:SIM無しさん
12/08/01 14:50:35.34 wEHZSutG
>>297
S3のディスプレイって、色々言われてるのに★4つなの?
贔屓目に見ても1か2が妥当じゃない?
317:SIM無しさん
12/08/01 14:54:38.56 m+jpKobW
今日はゴミが湧きまくりだな
>>314
w
318:SIM無しさん
12/08/01 15:08:40.63 rfxd+owZ
まあどっちにしろ今の時点で買えない端末にもう意味は無いな
夏のラインナップから外れた過去の端末なんだしもうデカイ面は出来んよ
319:SIM無しさん
12/08/01 15:10:42.30 69GHb5uB
>>316
そりゃZETAやGXには敵わんけど、ギャラの動画品質は相変わらずすごい。
ペンタイル以外、そんなに欠点無いと思うぞ。
320:SIM無しさん
12/08/01 15:12:42.42 Pphrt5Jx
ロック画面に「新着メッセージ 1件」って表示されるけど、通知領域を引っ張っても何もない。
SMSかと思ってアプリ一覧を探すけど、そもそも該当するようなアプリが無い。
この機種ってSMSはどうやって受信・表示するん?
RAM空けるのに必死でプリインアプリを削除しちゃったかな。
321:SIM無しさん
12/08/01 15:13:43.57 d714TakC
>>318
でかい顔ってツッコむ所?
322:SIM無しさん
12/08/01 15:14:01.58 b/dgDTzh
>>272
情報ありがとう。
おかげで申し込みできました。
ZETAはどこにもなくてT-02Dにしようかと思ってたところ。
323:SIM無しさん
12/08/01 15:14:24.79 /7nBJ2g4
>>320
メッセージってやつ
ロック画面に新着うんたらがある時はみたいやつのところをおしながら下に下げると標準できる(SH独自のロック画面なら)
324:SIM無しさん
12/08/01 15:14:41.05 Xn/Vn3E9
SH-01DのCMがでかい顔だったような?
325:SIM無しさん
12/08/01 15:17:08.97 dlnRxLAA
ドコモマイショップで近くのDSが在庫状況○だったらまだ買えるでおk?
326:SIM無しさん
12/08/01 15:17:52.06 /7nBJ2g4
>>325
予約した人分の取り置きの可能性もあるので×
327:SIM無しさん
12/08/01 15:25:56.95 Q6INLz1z
>>89
2回目の交換は1回目に取り出した奴入れ直しただけだからw
328:SIM無しさん
12/08/01 15:33:05.45 yS9mkqAW
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l ZETAは1ヶ月と3日で生産終了だが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 某S3は残り140万台だ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 販売店の倉庫がかわいそうだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
329:SIM無しさん
12/08/01 15:37:42.70 d714TakC
>>327
適当言うなしw
330:SIM無しさん
12/08/01 15:42:20.40 Pphrt5Jx
>>323
レスありがとう。
ロック画面の「新着うんたら」を下にフリックしても何も出ないから、たぶん自分でアプリを消してるんだろうね。
どこでDLするんだ・・・。
331:SIM無しさん
12/08/01 15:43:20.33 VKxdZGc8
>>328
【ドコモ】注目の「GALAXY S III」本日発売。初回生産台数はGALAXY S IIの2倍となる60万台(アプリ★ゲット) - エキサイトニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)
夏モデルは83万台を販売しており、そのうち6月28日に発売したGALAXY S IIIは
34万台を販売し、約4割を占めている。2012/7/27 20:02
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
332:SIM無しさん
12/08/01 15:43:48.07 /7nBJ2g4
>>330
アプリにメッセージってやつない?
333:SIM無しさん
12/08/01 15:47:27.58 5zB5Xcwe
たった今ドコモマイショップに電話したら予約可能って言われたわwww
多分まだ末端のショップには生産終了の情報が伝わってないんじゃね?
どうせ取り消しになると思って予約はしなかった
334:SIM無しさん
12/08/01 15:52:43.31 /7nBJ2g4
>>333
末端も関係ないでしょ
入荷見込みがあるからうけるんじゃない?
335:SIM無しさん
12/08/01 15:53:30.36 /7nBJ2g4
てかID真っ赤だよ(´・ω・`)
336:SIM無しさん
12/08/01 15:56:36.19 Pphrt5Jx
>>332
「アプリ管理」(無効とか強制停止とかのボタンがある画面)には出てくるけど、どんだけ探しても通常のアプリ一覧にはナッシング。
Google+のアプリも同様で、アプリ管理とウィジェットには表示されてるのに、アプリ一覧にはアイコンが見当たりませぬ。orz
337:SIM無しさん
12/08/01 15:58:01.45 /7nBJ2g4
>>336
ホームアプリはなに使ってる?
メッセージは無効化できたっけ?
無効化してるなら解除してみれば?
338:SIM無しさん
12/08/01 15:59:10.36 vX6mihOH
>>335
前いた東電さんだろ? もうコテつけたら?
339: 【関電 86.1 %】
12/08/01 16:00:22.49 /7nBJ2g4
>>338
えー(-_-)
コテはつけないよー
340: 【東電 88.7 %】
12/08/01 16:01:09.66 /7nBJ2g4
あえての関電
341:SIM無しさん
12/08/01 16:07:08.93 Pphrt5Jx
>>337
ホームアプリはAPEXです。
元から無効化してなかったので、荒療治だと思って一回無効化したあと有効化したり、再起動してみたけどダメぽ。
純正ホームアプリに戻してみるか・・・。
342:SIM無しさん
12/08/01 16:09:21.44 Pphrt5Jx
>>337
お騒がせしました。
3ラインホームに戻したらメッセージアプリも見つかって、既読になったのでロック画面もスッキリです。
343: 【東電 88.7 %】
12/08/01 16:21:22.86 /7nBJ2g4
>>342
ロック画面はドコモのやつ?SHのやつのが便利だと思うけど。
344:SIM無しさん
12/08/01 16:25:04.96 DtBAZ3Cx
画面の解像度がREGZAフォンよりZETAのほうがいいのはわかりました。
パネルのSuper CG Silicon液晶というのはREGZAの有機ELと比べて
どうなんでしょうか?
345:SIM無しさん
12/08/01 16:27:21.66 FIaB+PQL
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
生産終了です。
346:SIM無しさん
12/08/01 16:30:12.26 LMs+wylz
知り合いは「うわ、液晶凄い綺麗ですね」と言っていた。
REGZAの有機ELは分からない。
GALAXYの有機ELは良いものとはいえないが、
ソニーや東芝のはそれとは違うと思いたいところ。
347:SIM無しさん
12/08/01 16:31:03.98 Pphrt5Jx
>>343
ロック画面はSHのやつです。
ドコモのやつって、赤丸タップですよね。
348: 【東電 88.7 %】
12/08/01 16:32:23.86 /7nBJ2g4
>>347
そうそう
でも、おかしいね。新着なんたら押しながら下に下げるとでるはずなのに。
349:SIM無しさん
12/08/01 16:35:44.43 7Hg/aIjl
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
消さなくていいとこまでSH-09Dの情報が尽く消えてる…
多分もうSH-09Dは無かったことにしたいんだね
ZETAという端末は実は発売されてなかったんだよ、幻想だったんだ
350:SIM無しさん
12/08/01 16:37:56.77 FIaB+PQL
丸岡いずみ状態・・・
351:SIM無しさん
12/08/01 16:45:07.11 Q6INLz1z
ワロタ
352:SIM無しさん
12/08/01 16:46:20.77 UUED3QZL
初スマホがZETAなのに、もう生産終了って・・・
よほどチップ供給が間に合わないのか、致命的な欠陥があるのか、
まさか他機種より抜きん出てるために(なんてことは無いな)とか、
どんな理由なのでしょう?
せっかく楽しく使っているのに、システムの更新等が滞ったりする
のはこまるな;;。
353:SIM無しさん
12/08/01 16:47:55.05 dJylAwfF
ちょっと質問。(予約済み)
この機種は置くだけ充電も使えるようだけど、
三洋電機時代のエネループのモバイルブースター(型式 KBC-L2B)は使える?
354:SIM無しさん
12/08/01 16:48:22.50 Q6INLz1z
ZZが出ます。
355:SIM無しさん
12/08/01 16:50:00.19 K14rh8Qk
びっくりするくらい短命だったな
でもプレミア付くほどのもんじゃねえな
356:SIM無しさん
12/08/01 16:50:08.02 iChmJG1k
どこにもねぇじゃんもう
冬期モデルはなん月頃発売?
357:SIM無しさん
12/08/01 16:51:48.09 UlKqvtly
文字通りの葬式になっちゃったね・・・
358:SIM無しさん
12/08/01 16:51:57.28 FIaB+PQL
>>355
不良で全品回収だったり?
359:SIM無しさん
12/08/01 16:54:27.51 FGcpW/tj
使ってて満足度高いから買えて良かったと思ってるけどね、
今後のアップデートやアクセサリの入手が心配だ。
単純に部材が手に入らないから生産中止にしたんでしょう。
これだけ評判良いんだから、秋冬はこれのマイチェンで来るんじゃない?
360:SIM無しさん
12/08/01 16:56:18.62 FqiHsdi3
生産終了は全く気にならないけど
新たなカスタムパーツが作られる希望を絶たれるし
社外小物類の選択肢が限られるのは厳しいな
361:SIM無しさん
12/08/01 16:58:49.87 K14rh8Qk
作っても採算とれ無いからサードパーティーは手を引くわな
362:SIM無しさん
12/08/01 17:05:30.31 Q6INLz1z
notnottvがドコモ様のお怒りを買ったかw
363: 【東電 88.6 %】
12/08/01 17:05:57.11 /7nBJ2g4
>>353
充電専用(xperia対応の記載があるやつがのぞましい)のケーブルでL2Bの一個前のL2ASで使えてる
364:SIM無しさん
12/08/01 17:10:07.54 UUED3QZL
>>362
その線が実は本質なのかなと、ちょっと疑っているw
365:SIM無しさん
12/08/01 17:11:54.79 N55lB3se
ドコモ夏戦略のひとつはコンテンツ充実だからな
366:SIM無しさん
12/08/01 17:12:03.37 UUED3QZL
あれー? >>176とIDが重なってる!
こんなことってあるんですね~w
367:SIM無しさん
12/08/01 17:14:38.56 7Hg/aIjl
夏休みは特に人が多いのでかぶる事があるけど
日本に鯖を移してから多いような気がする
368:SIM無しさん
12/08/01 17:30:27.33 9Nw64Z+D
いまガラケーのSH05A使ってて、スマホに関しては知識が少ないんだが、
家では自宅無線LAN、外出先ではLTEってできる?
できるなら、切り替えって面倒臭い?
369: 【東電 88.6 %】
12/08/01 17:36:45.79 /7nBJ2g4
>>368
Wi-Fiオンにしとけば家に帰ると自動で切り替え
外出するときオフにしても返ってきて通知領域のWi-Fiボタンを押せばらくらく切り替えできるよ
370:SIM無しさん
12/08/01 17:39:46.72 LMs+wylz
先日一瞬だけLTEの表示を見かけてニッコリした
すぐに3Gにかわったが
371:SIM無しさん
12/08/01 17:48:19.53 RZ2VdJ1a
予約もなしにふらっと入り、比較も糞も知識なく偶然手に入れたこの短期名機種を
買った俺は勝ち組。
372:SIM無しさん
12/08/01 17:48:31.81 l3gXjIbW
自称高校生が暴れすぎ
373:SIM無しさん
12/08/01 17:52:34.06 QC4gZ8qk
>>368
できなくはないけれど Wi-Fiのとき
メールを手動受信することになるような…
ちなみに夏モデルで動くか分からないけど
↓のような便利なアプリがあります
SPモードメール 3GSwitch
URLリンク(play.google.com)
374:SIM無しさん
12/08/01 17:55:30.55 rWav1OEx
>>371
スマホ自体に勝ち組 負け組とないんじゃない?
自分に合ったスマホを買えたか否か
で勝ち組 負け組はあると思いますけれど
希少価値や人気だからと買っても使いこなせなければ意味ないですし
375:SIM無しさん
12/08/01 18:01:16.22 5NiyFq9z
ドコモ様談
ゼータが好評?だったらNOTTV搭載の方をメインにしたる!
んで、抱き合わせ契約にして、「有り難う100万契約突破!!」とか成功した見たいやんけww
置くだけ充電?
ユーザーが便利になるだけで、特に意味無いから、イランやろ?
後は…春頃予定のアクロの新型にどうやってNOTTVを付けさせるかやな
え?あー、サムスンさんは、こんなクソ機能なんて、気にせんでエエですわw
376:SIM無しさん
12/08/01 18:09:29.76 RZ2VdJ1a
>>374
あなた、負け組み
377:SIM無しさん
12/08/01 18:14:02.65 T3Kr5d6W
ドコモのサイト見てきたけど本当にZETAが消えてるな
こんな名機を無かったことにするなんて企業として最低だな
糞みてえなnottvと心中してりゃいいじゃん
378:SIM無しさん
12/08/01 18:19:25.60 EEYnAE87
うおw
初スマホがいきなりの希少種か。
オレ的にはレアだから嬉しいけど、今後のサービス系が心配だぬ。。。
379:SIM無しさん
12/08/01 18:20:51.46 rWav1OEx
>>376
可哀想な方ですね…
○○のスマホを持ってるから勝ち組だの負け組だのと
そんな考えしか出来ないとは(´・ω・)
docomoのHPから抹消されてるという事はこれからのサポートに不安が残りますよね
あなたの言い方をすれば、そういう意味では負け組かもしれませんよ
でもSHARPさんがそんな事するとは思えませんしZETAは確実に当り機種だと思いますがね。
これが吉とでるか凶とでるか…
380:SIM無しさん
12/08/01 18:22:31.99 XQY1BMEY
SPモードのプレビュー時の本文の字でかすぎ
381:SIM無しさん
12/08/01 18:25:39.91 4eRLgyIh
売れすぎて販売終了とかすげぇな。
夏モデルのなかではかなりプレミアがありそうだ。
382:SIM無しさん
12/08/01 18:26:30.26 bcnjrJwv
>>380
文章の一部をコピーするときは、指で操作するのに小さくなるんだぜ。ワイルドだろ~?
383:SIM無しさん
12/08/01 18:29:48.94 UUED3QZL
>>368
369の言う通り。
WiFiの方が優先されるみたいです。
メールも自動に受信してくれてます(CommuniCase利用)。
困ったのが、コンビニの無線LANがセキュリティかけて
いないので、勝手に接続されてしまいます。その場合、
接続登録(?)していないと、データ通信全体が出来なく
なってしまいます。ZETAだけの問題では無いと思いますが・・・。
>>377
同意。NOTTVが必要ないからこの機種にしたのに...。
大体、忙しいビジネスマン等がわざわざNOTTVに興味を
示すとドコモは本気で思っているのだろうか?ZETA買って
から、ワンセグさえもチェック用に一度使っただけなのに。
384:SIM無しさん
12/08/01 18:30:05.57 EEYnAE87
ワイヤレスチャージャー、02がオンラインで売り切れてる。
01ってコンパクトな分だけ千円高いっていう理解でいいのかな?
385:SIM無しさん
12/08/01 18:31:43.34 UUED3QZL
>>384
ピンポン! DSの説明でした。
386:SIM無しさん
12/08/01 18:33:53.45 EEYnAE87
>>385
サンクス。そっか。
01買っとこうか悩むなぁ
387:SIM無しさん
12/08/01 18:50:53.62 RZ2VdJ1a
>>379
顔、真っ赤にしてw
まだ持ってないの?
生産終了を逆に限定生産だったと考えると、それが欲しくて買えなかった人は負け組。
生産終了してサポートしない訳ないだろwww
388:SIM無しさん
12/08/01 18:54:38.46 l3gXjIbW
>>387
いくらでもある
389:SIM無しさん
12/08/01 18:56:32.75 guPlPllL
>>373
wifiにしたからと言って、メールを手動受信する必要ないよ。
自動で受信してくれる。(標準SPメーラー)
ただ、wifiで受信できるようにメール設定から「wifiメール利用設定」をしなくちゃいけないけどね。
コンビニの前に行くと、無線LANが勝手に入るから、外ではOFFにした方が無難。
390:SIM無しさん
12/08/01 19:00:14.12 qTPSVZvZ
>>148
Androidに限らず、携帯は基地局からの信号に含まれる時刻情報で時計を同期してる。
391:SIM無しさん
12/08/01 19:01:33.78 rWav1OEx
>>387
画面ごしに顔色がよくわかりますね
エスパーですか?残念ながらはずれです。
それに入手する事は確定してますし、GXと迷ってまだ決めきれてないのです。
たかだかスマホ1個で勝ち組と優越感にひたれる、楽天的な考えが羨ましいです。
392:SIM無しさん
12/08/01 19:01:58.74 gjCa2cIh
>>390
「現在の」ケータイは、にしといた方が
393:SIM無しさん
12/08/01 19:03:18.15 uihZlgGx
夏だな。
394:SIM無しさん
12/08/01 19:04:13.36 rWav1OEx
梅淀で予約された方はお手元に確実に来ると店員が言ってましたし
別にそれほど希少価値がつくとは思えません(笑)
395:SIM無しさん
12/08/01 19:14:36.55 VU0IV5XM
ギャラSトーク
URLリンク(www.youtube.com)
5インチ
URLリンク(www.youtube.com)
らくらく
URLリンク(www.youtube.com)
クロッシー
URLリンク(www.youtube.com)
しゃべコン
URLリンク(www.youtube.com)
396:SIM無しさん
12/08/01 19:15:38.77 +KYCoBHF
シャープもモバイルから撤退なんかな
もう、そんなこと言ってられる会社じゃないか
397:SIM無しさん
12/08/01 19:18:38.47 q6sc/rNR
とりあえず、いい機種なんだから生産終わってもサポートはきっちりやってくれよ
アクセサリー系の追加は期待してないから(´・ω・`)
398:SIM無しさん
12/08/01 19:19:55.67 l/6LHIo/
8月のカタログから消えたぁ
なぜかSH-10Dも載ってない…
399:SIM無しさん
12/08/01 19:21:08.54 T3Kr5d6W
これでCGシリコン液晶を他社に供給とかしねえだろうな
糞ドコモなら指示しかねない
400:SIM無しさん
12/08/01 19:32:39.46 W01RaXKG
>>396
富士通東芝SHARPか、NECカシオSHARPみたいになってもいいんじゃない
これから、統合は進むだろうねぇ
401:SIM無しさん
12/08/01 19:33:08.26 YGSrxh9t
>>386
会社用に02を買って使ってるけど、DSで買う時に01との違いを聞いたら
01は型が古くて、充電の認識範囲も狭いと言ってたよ。
402:SIM無しさん
12/08/01 19:45:41.87 7RbngMiQ
帰ってきたら生産終了の公式表示出たのな。
ちょっと前に、ある店に貼ってあった在庫供給終了したから販売終了します
ってのを撮った写真をうpした時、合成だ工作だとか言ってくれた奴らどうよ
403:SIM無しさん
12/08/01 19:46:06.32 d1gMSi6E
>>400
富士通東芝とだけは組んで欲しくないわw
404:SIM無しさん
12/08/01 19:58:22.25 wTPosFKP
生産終了なのか、なんとももったいない。
個人的に、初めて知り合いにも勧められるandroid機だったのに・・・
405:SIM無しさん
12/08/01 19:59:42.34 WhH6Egaj
>>402
ここの住人は、人を陥れるとき、自分が間違いではないと信じているときは
餌にむらがるピラニアのように突きまくるが
いざ、自分の立場が悪くなると、とたんに何事もなかったように
なにそれおいしいの?とかいってごまかすから、まあきにすんな
406:SIM無しさん
12/08/01 20:04:37.82 bPdZkhT5
バッテリーウィジェット入れたから
元から入ってるステータスバーの電池残量表示消したいんだけど、消せる?
ランチャーはholoです
407:SIM無しさん
12/08/01 20:06:01.98 eLVCYERA
皆さんはメールの入力画面で変換する時にバグ無い?
例えば「明日」って入力しようとすると“あした”で1~2回勝手に確定されて“あしたあした明日”と入力されてしまうんだが
408:SIM無しさん
12/08/01 20:24:07.24 tBpxwuo1
今月の総合カタログからZETAは何事もなかったかのように消されているね。
ある意味貴重な端末かもね。
スペックとかはとりあえずそこそこで、イケると思うんだけどね。
販売台数が少なすぎたかな?でも増産は難しそうだもんね。
幻とか呼ばれたりして。
409:SIM無しさん
12/08/01 20:27:57.44 4kafw8O3
>>407
ない
公式から削除はしょうがないのかもな
予約の引き渡しが9月とかになってるのに店頭や公式WEBに出しておいても
予約分を手渡すだけで精一杯で新たな予約さえ受け付けてない状態なんだしな
410:SIM無しさん
12/08/01 20:28:00.96 q6sc/rNR
まぁ、1ヶ月ちょいで消えたスマホって事でネタにはされるかもな
◯◯ってあんまり作られないって聞いたんだけど?→ZETAよりは作られるんじゃね?
みたいな感じでw
411:SIM無しさん
12/08/01 20:34:28.26 qogNhIad
シャープ潰れるのん?
412:SIM無しさん
12/08/01 20:34:52.01 buDvPaw0
この機種は不満もないし、生産終了の経緯が特殊だけど、
今後は色々あって即終了したサービスとか製品版、接尾辞にZETAってつくかもなw
413:SIM無しさん
12/08/01 20:44:09.53 dJylAwfF
>>353ですが、スルーされてしまったのでもう一度・・・
質問ですが、(現在予約済み)
この機種は置くだけ充電も使えるようですが、
三洋電機時代のエネループのモバイルブースター(型式 KBC-L2B)は使えますか?
414:SIM無しさん
12/08/01 20:45:19.64 iEuI+Z7U
DOCOMOのHPに生産終了の文字が。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
415:SIM無しさん
12/08/01 20:46:11.58 KGw/5DiQ
もう持ってるがあえて探してみようかな。
適当にショップ覗いて見つけたらさらす
ある意味宝探しみたいで面白そう
416:SIM無しさん
12/08/01 20:46:45.61 J1apxBp/
>>414
しってる・・・
417:SIM無しさん
12/08/01 20:47:26.40 q6sc/rNR
>>413
ちょうどそれ持ってるけど使えてるよ
418:SIM無しさん
12/08/01 20:49:17.86 LMs+wylz
まあ9月になったら秋冬モデルの宣伝もせにゃならんしね
419:SIM無しさん
12/08/01 20:50:10.08 9LZWqsZa
モバブーはむしろケーブル次第・・
420:SIM無しさん
12/08/01 20:51:21.60 sXZuc64T
GN、NXに続いてZETAまで
相変わらず茸は迷走してんな
421:SIM無しさん
12/08/01 20:54:14.38 8N7BePIV
予約してるけど、手に入る兆しなし・・・
ドコモで欲しい機種は他にはないなぁ。
ドコモはニーズのことは全然考えてないのかな?
13年ドコモだったけど、他のキャリアに移るか・・・
422:SIM無しさん
12/08/01 20:54:40.75 4kafw8O3
どうせなら公式WEBから削除じゃなくてラインナップに載せたまま
「予約受付分で製造予定分に達してしまった為、新たな予約を受け付けしておりません」
ってアナウンスしてほしいぜ
予約待ちの人を不安にさせることもないし
なんか持ってることに至高さを感じることができるしw
423:SIM無しさん
12/08/01 20:55:22.01 KBYGVLze
06D民だけど、生産中止お疲れ様でしたーwwwwwwwww
424:SIM無しさん
12/08/01 20:55:31.56 bcnjrJwv
>>402
ごめんなさい。
425:SIM無しさん
12/08/01 20:56:49.24 iIXuJIJv
記念カキコ
426:SIM無しさん
12/08/01 20:59:48.75 7Hg/aIjl
>>421
DSで予約してる数に関しては必ず手に入る
量販店でも多分大丈夫だと言うが、不確かで過去に手に入らなかったこともある
確実に買いたいなら今度から高くてもDSへ池
427:SIM無しさん
12/08/01 21:01:22.81 JvELvHnl
oh,本当に販売終了かよ
まあこの先不具合なければそれでいいんだけど
アクセサリーはもう量販店にあるようなのでいいし、サポートだけだなマジで
428:SIM無しさん
12/08/01 21:01:44.59 q6sc/rNR
>>421
SH-10Dならおくだけ充電の代わりにnottvが付いてるだけだから、充電にメリットを感じないなら代替機にはなるんじゃね?
429:SIM無しさん
12/08/01 21:04:10.51 5qNptcgr
生産台数は少なくはないだろ
430:SIM無しさん
12/08/01 21:08:28.31 l/6LHIo/
入荷連絡きた俺は勝ち組なのか?
431:SIM無しさん
12/08/01 21:15:29.43 8N7BePIV
>>426
DSで2週間前に予約した。
t-01cからの機種変でクーポン券が手に入り、実質0の負担なのでどうでもいいんだけどね。
>>428
nottvなんか誰が観てるの?
イヤホン端子に蓋が付いているのが使いづらい!
nottvにしろ機種設定にしろ、ドコモの戦略はニーズにかなっていないような気がする。
432:SIM無しさん
12/08/01 21:17:29.57 7Hg/aIjl
嫌なら買うな
433:SIM無しさん
12/08/01 21:19:55.88 7RbngMiQ
でもQiが目当てなら、今のところドコモしか無いという罠
434:SIM無しさん
12/08/01 21:28:30.99 8N7BePIV
>>432
いやいや、嫌とかじゃなくてさ、あんたは不信感はわかないのかい?
発売当初に手に入れた人だって気の毒だと思うよ。
もう終了宣言したことによって、補修部品のストックの期間も短縮されてしまうしね。
たかだか1ヶ月で終わりなんてねぇ・・・
435:SIM無しさん
12/08/01 21:32:26.08 VU5/Vy7q
電話機能の停止方法って無いですよね~?
+Xi割にして電話機能使わなくなったので、止めたい…
てか、3ラインの一番左のアイコンを消したい!wwwww
436:SIM無しさん
12/08/01 21:36:49.85 crYDQLyx
そういやヨソのSERIE ISW16SHとかどうなんだろ。
これが終わった今>>121とかも真実味を帯びてきたわけだが
437:SIM無しさん
12/08/01 21:37:28.41 buDvPaw0
>>434
部品のストック何て通常数年単位で持ってるもんだが…
販売期間が一年程度短くなってもそこまで影響ないんじゃ?そもそもスマホは二年も使ったら長いくらいなんだろ
サポートも生産終了とは関係無く問題があったら対応はするよ
シャープのガラケーなんかかなり前の機種のアプデしたじゃないか、SBで。
438:SIM無しさん
12/08/01 21:37:34.55 YV8HwiGT
Xperia Gx SO-04Dに買い替えしたいのですが、2年割とやらで
分割払いにしました。
買い替えすると、本体代金の残額の約7万円取られるのでしょうか?
439:SIM無しさん
12/08/01 21:39:10.09 VU5/Vy7q
そういえば、保護フィルムの下記3つってどれが良いの?
好みの違いかもしれんが…
OverLay Plus for AQUOS PHONE ZETA SH-09D
OverLay Magic for AQUOS PHONE ZETA SH-09D
OverLay Brilliant for AQUOS PHONE ZETA SH-09D
440:SIM無しさん
12/08/01 21:39:55.70 oxfeMIhW
>>438
生産終了機種のスレで他機種の購入相談とか、喧嘩売るの上手いな
441:SIM無しさん
12/08/01 21:42:09.62 dJylAwfF
>>417
大丈夫ですか!これで安心です。 多謝!
442:SIM無しさん
12/08/01 21:49:21.90 rWav1OEx
>>438
DSは端末77000頭金5000円で8万こえるけれど月々サポートで半額くらいになるんじゃないかな
量販店なら端末72000円で一括で払えば頭金ないしポイントもつくし
ここで聞くよりXPERIA GXのスレで聞いてみてはいかがでしょうか。
443:SIM無しさん
12/08/01 21:50:51.05 /7nBJ2g4
>>439
記憶だとplusが表面がてかてかしてなくて写りこみの少ないノングレア、magicが傷修復、brilliantが画質重視のグレアタイプ
お好きに。俺はmagicかな。
444:SIM無しさん
12/08/01 21:55:18.78 1fe1Eph1
そうだなー
今のうちに予備の保護フィルムとか買っといたほうがいいな
あとあと探し回るのは面倒だ
445:SIM無しさん
12/08/01 21:57:55.34 znA+bDn/
>>438
書き逃げか
新しいな
446:SIM無しさん
12/08/01 21:58:48.22 YV8HwiGT
>>442
ありがとうございます。
予約して手に入れたのに、品薄=良機と勘違いでした。
皆さんには良機でも、自分はハズレでした。すみません。
447:SIM無しさん
12/08/01 22:00:00.01 znA+bDn/
価格comレベルだな・・・
448:SIM無しさん
12/08/01 22:01:51.59 1TqV9/wL
ZETAってまぼろし~!
449:SIM無しさん
12/08/01 22:04:07.09 VU5/Vy7q
>>443
なるほど。そういう違いか。
ありがとう!しかし迷うなー
450:SIM無しさん
12/08/01 22:06:10.97 rWav1OEx
>>446
それじゃピッカピカにみがいてオークションだして
GXの資金にしたらどうでしょう
欲しい方がまだまだいますし
451:SIM無しさん
12/08/01 22:06:22.11 9Nw64Z+D
俺が質問した直後に生産終了とか((((;゚д゚)))
452:SIM無しさん
12/08/01 22:12:31.11 VU5/Vy7q
>>451
>>206
今朝だがな…