12/07/18 00:38:30.26 g3rXcIu8
【特徴】
■docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D
~迫力の大画面、高速レスポンス、タッチペン搭載の「Xi」対応スマートフォン~
(1)さらなる大画面・高精彩ディスプレイでより綺麗に、より楽しく
◆5.3インチHD SUPER AMOLEDの圧倒的な高精彩ディスプレイ搭載でHD動画コンテンツ、ワンセグなど様々なコンテンツを大迫力で楽しめる。
◆大画面ならではの高い操作性、タッチペンを利用しての新しい使い心地を実現。
◆モバイルPC並の800×1280ドットで、今まで以上の情報量を一画面で表示。
(2)Xi対応、高性能CPU、大容量バッテリー搭載で、スマートフォンをストレスの無い世界に
◆受信時最大75Mbps2 の超高速通信「Xi」対応。高性能1.5GHzデュアルコアCPU搭載で高速レスポンスの快適操作を実現。
◆大容量2,500mAhバッテリーを搭載。
◆定評あるSAMSUNGオリジナルUIにプラスして、手のひらで簡単に画面キャプチャを撮れるなどの直観的なアクションを追加してさらに快適な使いやすさを提案。
(3)プライベートに、ビジネスに、タッチペンを利用して毎日をよりフレキシブルに
◆自由に描けるSペン(タッチペン)で入力、写真や音声も貼り付けられるメモ機能を搭載。アイデア次第で様々なシーンで活躍。
◆写真などを自由に切り取れ、加工が可能。自由に描いてメール、SNSに簡単送信。
◆Sペン(タッチペン)の使い勝手に注目。ペンボタンを押しながら操作することで自由にキャプチャが撮れたり、メニューが表示されたりと、ペン使用時の操作性をUp。
3:SIM無しさん
12/07/18 01:30:01.16 z4Et6HS5
乙ですー
つい最近私の地区がLET圏内にはいりました
今までXi切ってたけどLET使ったら早すぎて3Gにもどれんw
電池予備買いにいこっとw
しかし何度も開け閉めしたら裏蓋の爪おれるかなぁ
4:SIM無しさん
12/07/18 23:21:04.34 XVh9qGRx
LETってなんじゃ
5:SIM無しさん
12/07/18 23:24:05.08 u7DDKUwy
Android板のNoteスレに統合するのかと思っていたら立ってたのか
旧スレに誘導はってよw
6:SIM無しさん
12/07/19 06:02:13.65 AEKddfPg
【Samsung】GALAXY Note SC-05D【Android】
スレリンク(dgoods板)
7:SIM無しさん
12/07/19 06:19:53.29 ezjIR6m/
この機種もってると皆に珍しがられるな
「でかっ」「それ電子手帳?」「えっ?wそれで電話するの?w」
みたいな。
もっと言ってくれ
8: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/07/19 10:46:30.56 +WurCVpP
オレ、顔がデカイからちょうどいいのよ
9:SIM無しさん
12/07/19 15:01:38.93 RpgcpYSM
第一声めは「でかっ!」がほとんど。
10:SIM無しさん
12/07/19 15:22:34.95 RcEEjbvm
新機種はいつでますか?
来月下旬までに欲しいです
11:SIM無しさん
12/07/19 17:14:31.55 8/S0pfK0
無茶いいますなあ
12:SIM無しさん
12/07/19 18:20:31.63 u6mIh8LL
今、DELLのStreak使っていて、買おうかどうか迷って、DSでいじってみたら結構もっさりで驚いた。
体感的にはStreakより少し速いかなって程度。
最新機種でもこんなものですか?
13:SIM無しさん
12/07/19 21:29:33.63 VEgaofQz
>>12
ホットモックはドコモの無駄サービスとか裏で走りまくってそう。
SⅢほどではないけど、サクサクだと思うよ。
14: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/07/19 22:26:58.90 +WurCVpP
>>12
DSの稼働機はライバルキャリアの工作員がきてアプリを入れまくってますから。
15:SIM無しさん
12/07/19 22:34:05.50 u6mIh8LL
何か反応がワンテンポ遅れるみたいな感じだったのですが。
動いてしまうとサクッという感じでしたが、そのワンテンポ遅れのせいで追従感がない。
16:SIM無しさん
12/07/20 07:52:43.30 zMA5kyNM
>>15
確かにアプリの起動は待たされるな
だけど動画とかの快適さはstreakとはだいぶ違う
17:SIM無しさん
12/07/20 08:14:28.38 1jkZhMw8
起動時間はWinME並ですが
18: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/07/20 08:47:42.90 Kcj8ZF0R
オフにしなければいいだろ。
19:SIM無しさん
12/07/20 08:51:54.62 5wVqJW6x
>>15
同意。
ホームボタンのレスポンスとか、以前の機種でも使ってたランチャー系(prehome,swipe pad等)の起動レスポンスも慣れるまでイライラしたよ。
20:SIM無しさん
12/07/20 10:01:53.95 qwOc0JMP
>>16
はい。動画は比べ物になりません。圧倒的に滑らかです。画質も綺麗なんですが、最新機種の割に肩透かしをくらった感じでして。
期待が大き過ぎたのかもしれません。
21:SIM無しさん
12/07/20 10:17:56.44 aAePi/c3
初代レグザからこれにした俺には全てがヌルサクだわ。
ホームのカクツキが気になるけど。
GOランチャーにしてだいぶ良くなったけど、ランチャープロは良くない。
22:SIM無しさん
12/07/20 10:18:37.25 S8658mJq
>>20
最新機種というのが間違い
noteの発売は去年
23:SIM無しさん
12/07/20 19:48:06.84 e0BY0yAh
くだらないCMだけど、ICS8月確定みたいなこと言ってる
24:SIM無しさん
12/07/20 19:54:21.80 g1tvnY4M
千切れる裏2つ折りとか推奨するなよなwww
25:SIM無しさん
12/07/20 23:39:43.63 DJTodzv5
>>22
去年なの?
26:SIM無しさん
12/07/21 03:24:48.62 ooQaCCGS
日本での発売は今年の4月だからな。
最新機種ではないが最近の機種だよ。
夏モデル見させてもらったがnote以上の魅力的な端末は皆無だったなあ。
ELUGA Powerは良さげではあるが。
27:SIM無しさん
12/07/21 05:34:42.33 XyT2Wa5Y
>>26
クレードルに対応してない。残念
28:SIM無しさん
12/07/21 08:59:40.89 bK2jQdI3
>>26
JOJOフォンはどうよ?
29:SIM無しさん
12/07/21 09:08:37.78 aoKUpnef
ブラウジング中の上下スワイプ(片手持ち親指操作)
が空振りしてイラっとするんだが、俺だけかな?
30:SIM無しさん
12/07/21 09:10:32.08 F7NuC9J8
>>25
去年の11月だな
31:SIM無しさん
12/07/21 09:10:57.89 bK2jQdI3
>>29
Angel Browserに変更してみるとか。
32:SIM無しさん
12/07/21 09:12:28.63 F7NuC9J8
>>29
yes
33:SIM無しさん
12/07/21 13:09:21.61 ooQaCCGS
>>28
JOJO自体は好きだったりする。
34:SIM無しさん
12/07/22 23:38:25.77 EAWGxJ4m
>>28
何それ?
35:SIM無しさん
12/07/22 23:47:26.12 xbIY0jmR
URLリンク(www.youtube.com)
36:SIM無しさん
12/07/23 18:19:40.58 MTeCha3j
来月の新作発表の後は一括0円祭りだろうな。早まった人ざまぁw俺が美味しくいただきます
37:SIM無しさん
12/07/23 18:30:45.13 jLOE5/Si
今月の請求額がゼロ円なんだが、なぜ?
38:SIM無しさん
12/07/23 22:55:17.33 mp9I8A3J
>>36
オールスターであれだけ宣伝しておいてそれはない
39: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/07/23 23:01:30.03 YkUaR6U0
MNPならやるだろ、ドコモは流出に対して非常にナーバスだから。
しかし、月さぽにしないと歩留まり悪そうだ
40:SIM無しさん
12/07/23 23:01:40.33 EytQ4AS4
>>36
もう一括0円で購入しましたが?
41:SIM無しさん
12/07/23 23:23:03.06 mp9I8A3J
機種変以外はカウントしない
42:SIM無しさん
12/07/23 23:32:53.07 EytQ4AS4
機種変なんてありえないから定価で買いなよ
43:SIM無しさん
12/07/24 00:02:37.98 CBeTDoWw
定価www
44:SIM無しさん
12/07/24 15:58:52.33 GeRjxGXq
このあいだのりんくう以降一括0円ないな。
ゴミ付は阪神応援ではやってるが
今月末はもうこないのか?
45:SIM無しさん
12/07/24 17:12:06.93 PzOBMmbh
やっと値段が下がってきたな。
先週は29800円だったのに今週は9800円なら買えるっぽい。
月末に0円にならないかな。
店頭で触ってみたけどもっさりよりもペンの感度が悪すぎないか?
iphone+ゴムのペン先のスタイラスよりはるかに悪かったんだけど。
何か設定があるのだろうか。
46:SIM無しさん
12/07/24 18:45:02.19 2HRT/ej3
アプリ使用中 電話が来ると
フリーズ???
どうすれば良いでしょうか
47:SIM無しさん
12/07/24 19:43:18.64 uSnk67Wr
>>46
docomoショップに聞いたら、何らかのアプリが悪さをしてるから初期化をしてアプリを入れないで様子を見てくださいと言われたよ!
それでも症状が出るなら、メーカーに送って検査しますと言われました。
48: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/24 19:49:53.34 Fe1k/mCL
>>46
そのアプリをアンインストールする。
つか、それくらいやってみろよ
49:SIM無しさん
12/07/24 20:49:25.94 H1O+Jq6H
>>47
アプリ入れるなって、スマフォとしての存在意義がないな
50:SIM無しさん
12/07/24 21:00:39.86 2HRT/ej3
ありがとうございます・・
TABも最近 サクサク感が無いので アプリをリストラします・・
51:SIM無しさん
12/07/25 02:23:55.29 vQXRyLGd
ひらがなのフリック操作はできるんですが、英語のフリック操作はできないんですかね?
前のXperiaでは出来たんですが
52:SIM無しさん
12/07/25 04:11:25.13 lvCvGDJ3
そだね。
俺はATOK使ってるけど、標準では無理みたい。
53:SIM無しさん
12/07/25 09:10:16.62 975Wm5/Y
俺もここだか向こうで教えてもらったけど標準は無理だな
ATOKがバージョンアップして大きさ変えられるようになったからnoteで使いやすくなった
金払えるならオススメ
54: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/25 09:15:35.19 TzD/GDFs
>>51
アプルの特許にかかってダメになった。
その代わり、英文字だけQWERTYキーボードに設定できるからやってみな。
使いやすいよ
55:SIM無しさん
12/07/25 14:01:03.79 li/x9Wl9
>>4
代入
56:51
12/07/25 16:37:34.16 vQXRyLGd
やっぱりムリなのか
皆ありがとう。
あともう一つ聞きたいんだが、NOTEは連絡先の引用とかってできない感じ?
57:SIM無しさん
12/07/25 17:24:13.73 ITlCEMHv
>>56
ATOKでフリック出来るっちゅーとるやろ
58:SIM無しさん
12/07/25 17:43:51.67 lhURt8Ag
ヒント:無料厨
59:SIM無しさん
12/07/25 18:12:43.74 ykDAG4YU
?
60: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/25 20:01:59.43 TzD/GDFs
>>57
高杉だろ
61:SIM無しさん
12/07/25 20:10:15.67 lwqZXK8d
お布施じゃないか
62: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/25 21:59:16.75 TzD/GDFs
この会社嫌いだから寄付はしない。
つか、FEPに金出す気にはならない。
63:SIM無しさん
12/07/25 22:11:56.69 TpSFmoN4
Google日本語入力でいいじゃん、アップデートでユーザー辞書にも対応したし。
64:SIM無しさん
12/07/25 22:22:09.37 OeQG0FI6
熱で充電停止してた。
ISW11SCも爆熱のようだし、3Dたんはそんな挙動ないのに
やはり甘いんだな。S3がどうかは知らない外
65:SIM無しさん
12/07/25 22:39:19.44 DPtYlwRM
この季節、短時間でかなり熱を持ちよる
66:SIM無しさん
12/07/25 23:38:18.86 lhURt8Ag
充電しながら操作してるならただのアフォ
67:SIM無しさん
12/07/25 23:41:58.98 jU0Bh41h
長い時間使うと他の機種より熱くなる感じがする。
68:SIM無しさん
12/07/25 23:43:21.86 OeQG0FI6
テザリング充電放置で爆熱
69:SIM無しさん
12/07/25 23:56:23.74 TpSFmoN4
自分のはテザリング充電中は40℃くらいの表示になるけど、爆熱というほどじゃないな
70:SIM無しさん
12/07/26 00:13:04.72 PFECIKEl
この機種はむしろ高温状態で充電開始しても放置してれば温度下がっていくぐらいだからなぁ
熱で充電停止なんて見たこと無い
たぶん持続的に負荷を掛けるアプリを立ち上げたままホームに戻って充電放置とかじゃないの?
通知設定してるアプリとか地味に負荷が掛かるし
71:SIM無しさん
12/07/26 00:36:28.74 UrzQS2c5
54度とかなってた
72:SIM無しさん
12/07/26 04:33:40.64 Fd/zrE/u
URLリンク(www.imgur.com)
3つの電池をローテーション、使いながら充電はしないけど40℃も滅多に越えない
73: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/07/26 11:23:17.88 UNfRq3QL
PC接続じゃなくて、1000mAクラスの急速充電しながらwifiテザリングすればかなり発熱しそうだ。
74:SIM無しさん
12/07/26 21:40:36.02 KZA6YoNN
>>72
通知バーに出てる天気ってなんてアプリ?
75:SIM無しさん
12/07/27 03:51:57.63 ZeaPIQgC
1000mAで思い出したけどタブレット用とかの2000mAの充電器って
使っても大丈夫なのかな?
76: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/07/27 08:35:22.41 qwAVnF3p
>>75
充電器の最大容量と充電電流は別だから、でんでんオケ。
端末側で制御してくれる。
77:SIM無しさん
12/07/27 18:09:10.48 ztNjIQc5
俺、iPadのACアダプターでiPhoneも充電してるけど問題ないよ
78:SIM無しさん
12/07/27 18:20:11.95 JD+9U88g
>>74
yahoo天気
79:SIM無しさん
12/07/28 00:30:16.75 ME2efqGd
熱で充電停止ってARR○WSだけじゃなかったの
80:SIM無しさん
12/07/28 00:37:31.23 pjeU7PHk
充電しながら使ってるんだろ
81:SIM無しさん
12/07/28 08:55:41.89 JFtSnibD
SDXCをnoteでフォーマットしたらFAT32になるので、
4G以上の自撮り超高精細AVが保存できません。。゚(゚´Д`゚)゚。
NTFSとかダメなのかな? 読み書き遅くなるのかもだけど。
みなさんどうされてますか?
82:SIM無しさん
12/07/28 11:53:13.75 pjeU7PHk
>>81
NTFSとか何の冗談だよ。
逆立ちしても無理なんだから、素直にファイルを分割しとけ。
83:SIM無しさん
12/07/28 13:39:46.13 QR98Ilcd
>>79
Android仕様なのかな
使ってる機種みんなそう
84:SIM無しさん
12/07/28 16:40:49.73 ME2efqGd
>>83
ハズレ機種引きすぎだろ・・・
俺のは全部充電しながら使っても充電停止まではならないぞ
85:SIM無しさん
12/07/28 17:28:51.21 hDBWD2UD
NOTEにすげー興味湧くが、サムスンというのがネック
86:SIM無しさん
12/07/28 18:33:24.70 ikIDBs6p
レノボペン、かったお。
書きやすくて、消しやすくて、感動したっ!
でも、きっと持ち歩かないお。
87:SIM無しさん
12/07/28 18:38:08.87 RADicx3p
>>81
exFAT試してみたら?
88:SIM無しさん
12/07/28 20:06:37.94 /avvI2a7
なんで防水じゃないの……
89:SIM無しさん
12/07/28 21:57:29.22 S6vOOsaw
ナイツにしては珍しい動画だ
スマホトーク
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
90:SIM無しさん
12/07/28 22:04:34.01 BukDXTwv
ヨドバシ梅田は在庫限りになっていたな
91:SIM無しさん
12/07/29 04:34:27.28 XNcCh0DK
在庫限りってもう終盤か。
知人の白シャツは京都から神戸まで行ってるよ。
92:SIM無しさん
12/07/29 10:04:31.25 o9ETORZg
>>90
そろそろ投売り開始かな
93:SIM無しさん
12/07/29 14:00:59.31 +McrA2V+
中古をポチってまったがね
94:SIM無しさん
12/07/29 16:47:35.08 DJTkt+hg
バンパーフリップ一体型の
ケース教えてくれ
95:SIM無しさん
12/07/29 18:55:53.13 TY3NPhhg
URLリンク(androider.jp)
96:SIM無しさん
12/07/29 20:38:40.23 S7YsC9QC
本機にIIJMIOのSIM入れてAPNちゃんと設定したのにアンテナ掴みません
助けて下さい
ググったらなんかパッチ?みたいなの充てなければいけないとのことですが・・・
初心者でadb pushとかよく分からんのでいい方法あったら教えて下さい
97:SIM無しさん
12/07/29 20:50:23.04 f02owWS1
icsまだ?
98:SIM無しさん
12/07/29 21:01:21.80 2v4uMeq+
>>96
初心者なら余計なことしないで、標準で使えばよろしい。
手を出すならしっかり下調べをしてやる!
世の中は夏休みなんだなぁ
99:SIM無しさん
12/07/29 21:17:21.14 S7YsC9QC
>>98
分かりました。
で、ソリューションの提示をお願いします
100:SIM無しさん
12/07/29 21:23:50.61 bvvlvdGl
初心者を免罪符にすれば何聞いてもいいと思ってる人ってカコワルイ
101:SIM無しさん
12/07/29 22:01:52.11 S7YsC9QC
誰も分からんのか ならしょうがないけど
102:SIM無しさん
12/07/29 22:32:20.46 JM4B3OhF
こりゃ酷い
103:SIM無しさん
12/07/29 22:36:22.11 f02owWS1
初心者って書くから変なのに絡まれるんだ。
JKですけどって書いておけば即答だったものを。
104:SIM無しさん
12/07/29 23:13:05.10 BRO8zaj8
>>96
HW-01Cにさして使う
105:SIM無しさん
12/07/29 23:14:26.46 d1uFu1gc
ナイツがギャラSトーク
URLリンク(www.youtube.com)
5インチ
URLリンク(www.youtube.com)
らくらく
URLリンク(www.youtube.com)
クロッシー
URLリンク(www.youtube.com)
しゃべコン
URLリンク(www.youtube.com)
106:SIM無しさん
12/07/30 02:06:13.13 tjkt/OpS
>>99
日本語わからないのかな?
標準つったらXi契約そのままの話だ
自分から何も情報提示しないで自分にあったソリューションの提案お願いしますってよくいるわー
107:99
12/07/30 20:36:20.28 Qb6td+55
>>103
> 初心者って書くから変なのに絡まれるんだ。
Galaxy Noteって割とガジェットに詳しい人間が使うものだと思ったんだけど、
>>98みたいな無能の年寄りしかレスが無くてちょっとショックでした
ドコモが出すとライトユーザーが飛びつくからこうなるんだろうか
108:SIM無しさん
12/07/30 20:48:44.77 RvqcA1oJ
さま~、さま~www
109:SIM無しさん
12/07/30 21:18:57.89 0Kn5JL+I
冗談もわからんのだな・・・
110:SIM無しさん
12/07/30 22:38:07.86 0FBczDnj
アンパンマン
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
111:SIM無しさん
12/07/31 00:54:13.37 1gulFK1D
>>107
ユーザ層の推測は当たってるけど
お前がろくでもないクズだから
煽るか無視してるだけじゃないかな
112:SIM無しさん
12/07/31 06:23:22.26 FtyTTCNK
>>96
それ、端末が壊れてるよ。俺もおなじだったから間違いない。
113:SIM無しさん
12/07/31 11:41:20.98 RD+VjXhZ
購入を検討してるんですが、店頭でのデモ機でSメモというアプリで筆圧を試してみたところ、
ペン操作から描画されるまでワンテンポ以上遅れる感じで、えらいもっさりだったんですが、
他のソフト(PS Touchとか)ではもっと高速に描画されるんですかね?
それとも他のソフトでも筆圧を使うともっさり描画?
114:81
12/07/31 11:45:46.64 n35Lbbo3
いまさらだけど81だお
>>82
うちにある5000円のちゅーかパッドはNTFSよめるんだお
すごいお
>>87
exFAT試したけど認識しなかったお。゚(゚´Д`゚)゚。
大容量動画はあきらめるお
防水にはこれがおすすめだお
URLリンク(bit.ly)
>>113
ペンはワンテンポおっくれるお
しかたないお
115:SIM無しさん
12/07/31 13:45:52.40 zuk7m74W
momo9?
116:SIM無しさん
12/07/31 17:55:59.76 +80A2m8V
Googleの手書き検索試してみたけど、モッサリすぎて全然ダメだ。
シングルコアのi pod touch 4Gでさえなめらかに書けるのに、なんでやねん?
117:SIM無しさん
12/07/31 21:54:11.47 83YxkT9f
>>115
momo9は5000円じゃ買えん。7500円はする。
118: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/07/31 22:57:36.92 38T9CH6U
MOMOステ
119:SIM無しさん
12/07/31 23:03:59.29 eC1owObN
なつかしい
120:SIM無しさん
12/08/01 00:10:54.83 UCn8dtD9
8月だ
ICSはよ
121:SIM無しさん
12/08/01 05:24:33.01 +wYnccBX
>>116
それよりペンを離してから文字が確定されるまでが早すぎる
122:SIM無しさん
12/08/01 23:10:24.34 3NjRMq6D
これがXiじゃなかったら(泣)
123:SIM無しさん
12/08/01 23:59:45.80 CAkK/rZC
白ロムでWi-Fi利用する予定なんだけど、やっててファームウェアアップはSIM必要なんだよね?FomaSIM
ならあるんだけど、Xiに変えないからこのSIM入れても無理だよね?
124:SIM無しさん
12/08/02 00:08:23.78 yXb5dFCh
さようでござる
125:SIM無しさん
12/08/02 09:35:45.38 kPX1F9Fv
OSアップデートの話ならSIMなどいらんぞ。
126:SIM無しさん
12/08/02 10:58:06.53 2w9QMGpq
いろんな白ロムで遊ぶなら、とりあえずmicroSIMに換えてもらっといたほうが気楽
127:SIM無しさん
12/08/02 11:42:31.25 yXb5dFCh
SumsungKiesでアプデするからSIMなしでOKですた
128:SIM無しさん
12/08/02 12:27:27.19 EbvHwByr
実際、FOMA契約のままで
この機種使ってるひとってどれくらいいるの
129:SIM無しさん
12/08/02 17:47:52.42 LLxAk7ok
イネーヨ
130:SIM無しさん
12/08/02 18:44:24.96 fEfdH01y
一度充電を100%にした状態での使用可能時間はどのくらいでしょうか?
カタログスペックでは数百時間となっていますが、
実際はかなりこれよりも短いと聞いたので……少し気になっています。
普通にアプリなどを導入した状態で、どれほどバッテリーが持つのか教えて頂きたいです。
(メール受信など勝手に動作する機能以外操作しなかったとして、の場合です)
131:SIM無しさん
12/08/02 19:08:39.39 JSG7PP40
Sペンに魅力を感じたんだけど、使い勝手はどうですか?
Sメモライトとか、地図に手書き文字書いたりとか、手書き文字とか。
実際に使えるのか、便利なのかを知りたいです。
ほかにもSペンが便利だったところがあるとそれも知りたいです。
知りたいことばっかりですいません。
132:SIM無しさん
12/08/02 19:35:32.29 D5PHViHx
帰りの電車で30分小説読んでたら10%減ります。
画面表示してたら減るのがすごい早いです。
133:SIM無しさん
12/08/02 19:41:05.12 lT6Y7nZ1
>>131
スタパビジョン NTTドコモ「GALAXY Note SC-05D」
URLリンク(www.youtube.com)
134: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/08/02 21:20:34.60 Vyiz9d/K
>>128
白ロム購入だからFOMAのままだよ。特に不都合なし。前の月サポが残ってるからこうなつたを
135: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/08/02 21:22:57.17 Vyiz9d/K
>>130
画面表示しなければ数日は持つだろ。しかしそれは意味がない。
136:SIM無しさん
12/08/02 21:36:38.75 /kxFVueI
>>135
画面表示しなくても1日くらいしか持たない。
テザリング状態でも10時間くらい持つからルーターとしてはかなり使える。
137:SIM無しさん
12/08/02 22:45:51.68 Ezg7qQqq
別にペンタイルのまま
1280x800 -> 1440x900 -> 1680x1050 -> 1920x1200 と精細化を進めればいいじゃない
138:SIM無しさん
12/08/02 22:57:08.12 H/ch4IaY
>>134
いた。うれしい
139:SIM無しさん
12/08/02 23:31:56.27 Jwc6dEwe
チョンの端末持ってる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きぃいいいいいいいいいいもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アップルのパクリ端末がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アップル勝訴はよこい
140: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/08/03 11:53:10.03 OP1BBM49
>>138
現状ではXiに変えるメリットはあまりないね。縛りのタイミングが来れば考えるだろうけど
141:SIM無しさん
12/08/03 11:58:11.03 DQ6iicTz
そもそもLTE速度が必要ないにしても
白ロム買うより通常Xi契約したほうが端末台+通信料が断然安いからなあ。
142:SIM無しさん
12/08/03 14:41:59.07 uOuA9j42
香港でバカ売れしていたよ。
LG、HTC、モトローラなんて全く人気がない。
Huawei、ZTEなんて取り扱っていない店が多い。
143:SIM無しさん
12/08/03 23:58:01.50 RR6mZzQR
嫌韓の日本以外では売れるだろうよ。
こんな便利なモン。
144:SIM無しさん
12/08/04 01:51:59.32 3zOVWL/l
有機ELって焼き付きがおこるの?
145:SIM無しさん
12/08/04 05:07:45.89 p5WHPELd
カタログスペックというのは魅力的なんだよ
不具合多いと言われても数字を見るとついてらんじゃうんだよ
146:SIM無しさん
12/08/04 09:21:34.15 G5ZxQwGd
田中理恵が使ってた
147:SIM無しさん
12/08/04 10:37:43.54 kPqTvYeX
オリンピック関係者に配ってるんだからそりゃ使ってるわな
148:SIM無しさん
12/08/04 11:04:32.72 37MyINM/
>>146
あれはJOCからの支給品
宣伝効果ありまくりだな
149:SIM無しさん
12/08/04 11:13:08.44 ypw6TYRm
オリンピック関係者になればタダで使えるのか?
150:SIM無しさん
12/08/04 11:35:42.38 37MyINM/
オリンピック期間中はタダだろうな。
オリンピック後は回線を切って本体はプレゼントだろうな。
151:SIM無しさん
12/08/04 14:30:40.81 pFlyIvbN
リオを目指すか
152:SIM無しさん
12/08/04 17:09:48.31 ypw6TYRm
俺は8年後の東京を目指すわ
153:SIM無しさん
12/08/04 19:25:59.61 EdpvM+F7
今からオリンピック目指すより買った方が安くつかないか?
154:SIM無しさん
12/08/04 20:06:23.64 0MgVaSOO
>>153
でもオリンピック行くとケータイ以外にもコンドームとかも貰えるしなあ。
155:SIM無しさん
12/08/04 20:21:06.02 DsuJRpO+
選手村でやりまくりの乱交パーティーなんでしょ
156:SIM無しさん
12/08/05 12:33:44.61 cUN6JYIz
>>128
はーい!
機能的にも料金的にも、何の問題も無く使えてる
157:SIM無しさん
12/08/05 12:57:40.62 SUVvxsTm
>>156
Xiにメリットなんかないよね
158:SIM無しさん
12/08/05 13:02:14.41 EXV3Y//5
エリア外ならそりゃ無いだろうな
エリア内なら快適だよ
だいたい平均8mbpsは出る
159:SIM無しさん
12/08/05 13:23:14.95 R56+x7bn
>>144
確実におこるよ
160:SIM無しさん
12/08/05 13:25:42.15 R56+x7bn
>>146
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
161:SIM無しさん
12/08/05 13:29:41.97 BTfV/qMj
ICSはまだかの
162:SIM無しさん
12/08/05 13:51:06.48 l/KbHvFr
ドコモってこういう重要なアップデートとかで
予定通り実施したことないよな
半年ぐらい放置とか余裕だし
163:SIM無しさん
12/08/05 13:56:17.06 1oyxZpBJ
エリア内では快適、関西だと3gとの切り替えが頻繁でゴミ
164:SIM無しさん
12/08/05 14:30:47.86 R56+x7bn
>>162
正確にはドコモではなくて端末機メーカーだけどね。
AppleのiPhoneも不具合は多々あるけど、すぐに(頻繁に)アップデートがあるよ(一年間で10回位)。
Android系は半年ごとに新製品が出るか嫌なら買い換えろって感じなんだろうね。数年経てばアップデート対象外になるし。
困ったもんだ。
165:SIM無しさん
12/08/05 14:50:39.18 SUVvxsTm
>>159
もしかしてSC-05Dも?
有機ELって液晶より優れてそうなのに
166:SIM無しさん
12/08/05 21:41:45.45 EXV3Y//5
未だにサブで発売日に買った初代銀河S使ってるけど、白パターン表示させても全く焼き付いてるようには見えない
でもDesireは焼き付きひどかったらしいね
あの頃はパネルが超品簿だったから質の悪いのが出回ったのかな
まあ最近の製品は気にしなくていいと思う
167:SIM無しさん
12/08/05 22:35:50.57 eCk6gpVl
データ専用、通話なしでgalaxy noteの白ロム買おうか考えてるけど、2待ったほうがいいよね?
168:SIM無しさん
12/08/05 22:42:33.68 eCk6gpVl
加筆修正。
データ専用、通話なし運用目的でgalaxy noteの白ロム買おうか考えてるけど、今度出る2待ったほうがいいよね?
169:SIM無しさん
12/08/05 22:51:17.92 /jcYnqBM
待てるなら必要になるまで永遠に待てばいい
170:SIM無しさん
12/08/05 23:23:14.03 OS7MV/ms
3まで待ったほうがいい
171:SIM無しさん
12/08/05 23:47:06.99 QdRC+mhG
4だろ、普通
172:SIM無しさん
12/08/05 23:51:00.86 l/KbHvFr
Note2がどんなスペックで来るか楽しみだなー
173:SIM無しさん
12/08/06 00:18:51.69 eJ7kATg/
4.0にアプデしたらどのように良くなるの?
174:SIM無しさん
12/08/06 00:38:46.10 wVq7VIOV
対応アプリが少なくなる
175:SIM無しさん
12/08/06 00:40:12.99 l1ektJhJ
でも4.0使ってみたい早くしろdocomo
176:SIM無しさん
12/08/06 02:08:48.07 x5YwgJB9
>>168
自分も同様でヤフオク見てるけど、新品で32000~35000、中古で30000~33000だね。
新商品発表が再来週だからその後値崩れするはずだから、そのときポチろうかと。また新商品がこなれてきたらまた白ロム買えばいいかと。
177:SIM無しさん
12/08/06 09:00:33.08 E/YI8c2x
皆様サンクス。
>>176
サンクス
やっぱそれくらいだよね
ソフマップとか覗いてくる
178: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/08/06 14:56:16.58 NSyVgExX
白ロムはオクが一番安いだろう。ショップは無意味に強気な値付けしてる。
179:SIM無しさん
12/08/06 22:41:43.07 E/YI8c2x
>>178
そっかぁ定期的にオクも見回っておくかな。
180:SIM無しさん
12/08/06 23:56:35.45 vNVISerm
MNPしてきました
どうぞよろしく
とりあえずプリインアプリをどんどん消していきたい方向なんだけど
消したら二度と取り返せないアプリってある?
ドコモは初めてなのでよくわかんない
181:SIM無しさん
12/08/07 00:01:42.53 RiPPzzki
じゃじゃあ白モム売るなら今っててこと!?
182:SIM無しさん
12/08/07 01:21:18.47 TXp+pCwK
まさかとは思うがGALAXY Note 2と謳われているのは
この10.1型じゃないだろうね?
Samsung、10.1型の“ギャラノ”「GALAXY Note 10.1」発表
URLリンク(ascii.jp)
183:SIM無しさん
12/08/07 01:24:19.23 rhfswMUV
それは前から情報が出回ってるやつ...
184:SIM無しさん
12/08/07 01:31:05.25 x4mxp5rT
>>182
新型は5.5だよ。現行よりビミョーに進化版?みたいだけど。
185:SIM無しさん
12/08/07 01:34:26.16 TXp+pCwK
>>183-184
なるほど、お騒がせしますた
186:SIM無しさん
12/08/07 02:24:22.01 DNycSFy8
Samsungが「GALAXY Note」の次期モデルを8月末発表へ、米英メディアが報道
Samsungは8月29日にドイツのベルリンで開催される「Samsung Mobile Unpacked」イベントの招待状をメディアに送付している。
Samsung広報担当者はReutersに対して、Galaxy Noteの次期モデルを同イベントで発表する計画があると述べたという。
Samsungは詳細を明らかにしていないが、新製品は従来モデルより大きい5.5インチディスプレイ、
より高速なCPU、より高機能なカメラを備えると見られている。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
187:SIM無しさん
12/08/07 10:15:22.41 CL8V8D8C
より高性能なCPU&カメラに魅力を全く感じなくなってきた・・・歳かな。
188:SIM無しさん
12/08/07 10:49:51.84 nWfTiZKo
やはり1年はたたないとさほど変化が無いしデザインも変えてくれないと。てかS3はなかなか良いよ
189:SIM無しさん
12/08/07 12:21:49.87 nfHQTVWk
>>188
よく知りもせずに適当なこと言うのはよしたら?
190:SIM無しさん
12/08/07 12:41:21.32 BZagHMkR
次期モデルの日本導入は来年3月ごろ?
191:SIM無しさん
12/08/07 13:52:08.49 WPIdt/L6
>>188
1年経ってるだろ。
192:SIM無しさん
12/08/07 17:11:13.31 B3XklQER
>>191
日本ではまだ半年も経ってないだろ?
スレタイよく見ろよ
193:SIM無しさん
12/08/07 18:52:34.21 en6gTTB4
>>187
高性能なカメラを生かせない熱対策がダメダメなハード構成。だからNote2なんて意味ないよ。
194:SIM無しさん
12/08/07 21:50:18.56 pHVvP6/Y
URLリンク(weekly.ascii.jp)
Noteで横向きで使えないとは、買おうと思っていたからちょっとショック
195:SIM無しさん
12/08/08 00:58:03.33 Dm3tkJUa
>>192
バカなの?
1年経ったらどうなるんだよ。
グローバルモデルの発売から半年遅れで発売される
日本モデルのデザインが変わるとでも言うのか?
196:SIM無しさん
12/08/08 01:36:49.27 xzc/167T
これで電話するのって恥ずかしいっていうけれど、実際そうなの?
197:SIM無しさん
12/08/08 01:44:06.56 MzJe9ViX
他人は見てるようで見てない気にしてない
198:SIM無しさん
12/08/08 02:35:43.04 6WjAVyBM
恥ずかしくはない。自意識過剰。
199:SIM無しさん
12/08/08 03:19:18.28 9hvovb0a
でかいぶん耳と口元を覆うから自然だろ
200:SIM無しさん
12/08/08 06:52:23.15 H8r8irlk
小顔に見える効果
201:SIM無しさん
12/08/08 08:22:35.82 muRtzfrf
別に普通だな5.5になっても別になんてことはなさそうだわ
202:SIM無しさん
12/08/08 12:47:58.87 9SMjXETF
画面が白い線いっぱいはいった感じになって
完全に動かなくなる現象二回目
故障かね
203:SIM無しさん
12/08/08 13:10:53.21 Kpa9TEW1
知らんがな
204:SIM無しさん
12/08/08 17:31:09.56 mhEfvi2v
>>202
それはさすがにアカンでしょ。こんなとこで聞いてないで速攻DS行きなよ。
205:SIM無しさん
12/08/09 19:25:50.55 ylYJHaZw
ベゼルが誤動作防止に役立つ、という意見もあるが
端っこの領域だけソフト的にタッチ無効にしとけばいいだけだからね
macbook air のタッチパッドもでかいが手首が触れやすい隅のほうが無反応だった
206:SIM無しさん
12/08/09 19:39:22.77 emKBRAKa
表示されてるのにタッチできない領域ってどんなギャグだよ
207:SIM無しさん
12/08/09 20:01:40.44 08lyZb+i
Galaxy Note 2
URLリンク(ggsoku.com)
208:SIM無しさん
12/08/09 20:42:00.48 FjYvBpTz
どこに質問していいかわからないのでここに質問させてください。
何時間か放置して、立ち上げようとすると画面が映らない状態になるんです。
画面が表示されないので操作ができないのですが、でも電話のコールは鳴ったり、バックボタンの光は点いたりするんです。
仕方なくいつも電源落として再起動するんですが。バッテリーは40%以上あるし、何が原因か分からず参ってます。
同じような症状になる人はいませんか?やはり何かのアプリが原因なのなか
209:SIM無しさん
12/08/09 23:44:50.87 jqyPkwRO
ICSマダァ
210:SIM無しさん
12/08/10 00:43:45.89 x1VLD4sg
>>208
とりあえず初期化したら?
てか皆に聞きたいんだけど、youtubeアプリで動画見ると画面がカクカクしないかい?
docomoショップに行って店員に見てもらったら、
ショップのデモ機と店員さんのnoteも同じ症状があった。
とりあえず明日ショップに預けることになって、
docomoとサムソンが調査することになったよ
211:SIM無しさん
12/08/10 02:27:15.93 vLWM4NsE
Android板の方でも話題なってたな
youtubeアプリが悪いって話じゃないっけ
212:SIM無しさん
12/08/10 02:48:20.25 9k8EhAuR
ノート2出たら欲しいな
しかしこれでお絵かきってどうよ?
ソフトが問題だけどさ
あとペンも書きづらいだろ
213:SIM無しさん
12/08/10 07:40:23.32 RBXzznwJ
携帯屋も大変だな。アプリの面倒まで見させられるのか。
214:SIM無しさん
12/08/10 08:34:27.22 RD4i3LFu
アプリと言うかほとんどOSだな。
オレは04だけど、ほぼ毎日1回電話とメールが使えない状態になる。
結局電源オフオンで対応するしかない。ドコモショップに持って行ったら
05に交換してもらえるだろうか。まだ早いか。
215:SIM無しさん
12/08/10 12:57:10.69 wysbXj4/
>>214
04を05ってネクサスをノートに交換ってことかい?
216:SIM無しさん
12/08/10 16:07:45.38 Tcujr1Us
図々しいにもほどがあるな
217:SIM無しさん
12/08/11 01:23:33.60 bDYejkZY
>>212
弘法筆を選ばず。
218:SIM無しさん
12/08/11 12:10:32.90 Y2p6cxvP
>>216
今じゃないよ。05の投げ売りが始まった頃に。
219:SIM無しさん
12/08/11 12:27:54.65 aQBWbX5U
テザリングonすると3gの通信マークが消えて通信できない。
ウィジェットでテザリングon/offするアプリを入れる前はテザリングできてたのに。
アプリをアンインストールしても変わらね。
リカバリするか。
解決方法ないかねぇ?
220:SIM無しさん
12/08/11 13:10:25.74 6bnpawaj
一旦電池とSIMを入れ直して再起動とかはもう試したかな。
221:SIM無しさん
12/08/11 14:55:19.09 /s6pzWtw
使い始めて4ヶ月経つが、最近挙動がおかしい。
スリープからの復帰で電波を見失うと再起動しないとネットに接続できなかったり
入れたアプリのせいかもしれないけど、フリーズするようになったり
戻るボタンのセンサーの反応が悪かったり・・・
不良品・・かな。
222:SIM無しさん
12/08/11 15:00:20.25 UI7QZtB7
見失った時に電話かけようとするとどうなる?
223:221
12/08/11 15:28:32.43 /s6pzWtw
音声通話の契約は切ってるから試したことない。
でも、パケット通信が出来ないなら、通話も出来ないんじゃ?
224:SIM無しさん
12/08/11 15:46:52.93 FMx6kF5Y
良いカバーない?
225:SIM無しさん
12/08/11 15:57:16.29 sSa8GUeI
イヤンばかぁ~
226:SIM無しさん
12/08/11 16:05:45.64 C/EeQ/rH
South Korea attempts to let their nations think badly of Japan without good reason.
If all Korean people die, the world will be much more peaceful than at present!!!
227:SIM無しさん
12/08/11 16:44:47.98 aQBWbX5U
>>220
試したが改善しなかった。アドバイスさんくす。
228:SIM無しさん
12/08/11 22:26:51.93 bNNvJCMe
在日のみなさんコンニチハ
229:SIM無しさん
12/08/11 22:28:32.17 bNNvJCMe
サッカー男子銅メダルおめでとうございます。
230:SIM無しさん
12/08/11 22:32:28.09 nGfjOuBD
友人がS3買ったのでNoteもらった
画面でかすぎワロスwww
どう持てばいいんだよこれ
Xperia arcとiPhone4しか持ったことなかったから衝撃的なサイズだわ
231:SIM無しさん
12/08/11 22:49:23.78 lUqmLXj4
韓国男子サッカーの銅メダルはく奪が確定したよ
232:SIM無しさん
12/08/11 23:15:20.15 2EeKKJa2
>>230
十中八九、数ヶ月後には他のスマホを「小さすぎ」と言うだろう
233:SIM無しさん
12/08/11 23:26:40.24 XREgPXqq
情弱共こんな糞チョン製品買ってんじゃねーよ
234:SIM無しさん
12/08/11 23:32:47.63 nGfjOuBD
>>232
片手持ちしたら落としそう
胸ポケットに入らないよ
なんか文字がにじむ感じなんだけど仕様?
ネットは見やすくて捗るわ
235:SIM無しさん
12/08/11 23:43:25.66 O/hLARC0
>>233
情強様がおすすめの端末は何でしょうか
236:SIM無しさん
12/08/11 23:46:00.88 XREgPXqq
>>235
オマエラみたいな情弱は、アイポンでも使っとけ
糞チョン製品よりは数倍もマシだ
237:SIM無しさん
12/08/12 00:19:40.21 BjM66eju
Androidもいろいろ使ったが、やはりiPhone、iPadの完成度は高いな。
iPhoneなんて情弱が使うもんだと思ってたが、最近はAndroidが哀れに思える。
238:SIM無しさん
12/08/12 00:26:58.88 I+GVFyYZ
( ´_ゝ`)フーン
239:SIM無しさん
12/08/12 00:33:03.46 gYL8gfUz
Note2がこんなデザインだったらやば過ぎる↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スマホデザインの最終形態。
240:SIM無しさん
12/08/12 00:56:56.71 fzPOv/53
URLリンク(androidome.com)
スペリーク
反省しろ
241:SIM無しさん
12/08/12 00:59:16.65 3kG6Jfs5
>>239
まだ上としたに枠あるから最終形態ではないやろ
242:SIM無しさん
12/08/12 01:09:15.38 4yQNnShm
Galaxyなんて買ってんのは、
糞チョンと、糞チョンの餌になってる情弱
243:SIM無しさん
12/08/12 01:13:08.58 wVPpXCOB
おまえ、何処の携帯つかってんの?
ん?ドコモ製だよ
って、程度のアフォだろ
244:SIM無しさん
12/08/12 01:15:15.97 GqMoPJu0
枠がなければいいってもんでもないと思うけど
245:SIM無しさん
12/08/12 01:16:57.31 wVPpXCOB
>>244
そうだよな、枠があっても無くても、朝鮮製の携帯だもんな
246:SIM無しさん
12/08/12 02:51:51.92 hw1p3lsc
10.1気になるわ
スマフォじゃなくてタブレットだけど
247:SIM無しさん
12/08/12 10:39:08.89 oI8IMlxP
テザリングできなかった件解決したので恥ずかしいが報告する。
iPhoneで使おうと思ってSPモードをmopera uにしたのが原因だった。moperaではドコモ機でテザリング不可とは知らなかった。
アプリインストールは関係なかった。作者の方すまん。また回答くれた方ありがとう。
248:SIM無しさん
12/08/12 11:37:12.44 sY8Z8Ea9
まだこんな携帯使ってんの?
キモイ!!!!
249:SIM無しさん
12/08/12 14:00:10.92 Z2bixvcq
>>242
お前が情弱だろが。
世界中でgalaxyが1番売れていて大人気なんだよ。
日本メーカーなんてもう日本人にしか人気ないんだよ。
日本では人気のパソコンのNEC、fuiitsuなんて今や海外では販売辞めいて日本でしか販売してないし。
日本メーカー終わった。
250:SIM無しさん
12/08/12 14:15:29.78 jAbIUVoE
日本製はやたら機能が多くて見た目もゴタゴタしてんだよな。機能満載!ってのが
付加価値だと思ってやがる。
それが原因でサクサク感を失ってるくせに。
ウチのサムスン製のテレビデオなんか
中古で買って10年以上今だに現役だわ。
まあ、最近の竹島問題で韓国ウザだけど、
サムスンの力は認める。
251:SIM無しさん
12/08/12 14:43:46.37 Y/dH0DYC
いつ4.0になるの?
252:SIM無しさん
12/08/12 14:51:20.06 elc8kY2D
近々
253:SIM無しさん
12/08/12 16:02:48.40 2LIavXr9
俺もnoteくれる友人ほしい
254:SIM無しさん
12/08/12 17:22:28.98 Lk81Jux2
Galaxyなんて買ってんのは、
糞チョンと、糞チョンの餌になってる情弱
255:SIM無しさん
12/08/12 18:03:05.78 XxmdeZCr
そろそろ都内の携帯ショップだと在庫ないところ出てきてる?
月末買うつもりなんだけど もしなくなってたら別の機種考えないといけないのかな?
256:SIM無しさん
12/08/12 18:11:37.48 BjM66eju
どうしても欲しけりゃ中古でも新古でも買えばええがな
257:SIM無しさん
12/08/12 22:29:35.38 gYL8gfUz
S3が世界で1000万台突破。Noteは確か700万台だっけか?
S3とNoteならNoteのが魅力あるけどなあ。
まだこのサイズに抵抗ある人も多いんだな。
258:SIM無しさん
12/08/12 22:58:01.29 Z1abRgv3
水色でないかな
259:SIM無しさん
12/08/12 23:29:01.35 gCeMjdgV
ドコモ向けサムスン端末を3機種確認か
Note10.1とNote2となんだろね
260:SIM無しさん
12/08/13 00:12:06.90 FnISuDhV
noteが糞もっさゴミすぎICS未だにこないから
さっさとnote2に変えたい
261:SIM無しさん
12/08/13 02:30:31.25 KMQMtJbw
NOTE2は800MHz対応するん?
262:SIM無しさん
12/08/13 02:44:13.03 qF5kXN6S
メディアスキャンが終わらなくなった。
数日前のバッテリー使用率がトップだった。
何かおかしくなったのかな
263:SIM無しさん
12/08/13 03:56:02.72 leZD0UDv
>>261
SC-05D対応してないの?
264:SIM無しさん
12/08/13 05:57:10.70 woxQkVjC
お前ら、竹島侵略されても不買運動すらしないの?
265:SIM無しさん
12/08/13 06:46:58.21 FGwP+10I
ずーと前からやで
266:SIM無しさん
12/08/13 08:14:13.63 a8vCOOml
> メディアスキャンが終わらなくなった。
オレのときは、SDカード挿抜で回復した。
写真アプリだけでなく、SDカードも火病るんじゃないかと、素人考えで思う。本体を開けて挿抜したので冷却されたんじゃないかと。
267:SIM無しさん
12/08/13 09:50:17.37 JUthJD+j
これもっさりなん?
268:SIM無しさん
12/08/13 10:32:34.58 qxXibCWf
めっさもっさ
269:SIM無しさん
12/08/13 11:06:26.30 JmKFktv/
Perfect Viewerがついにネットワーク共有に対応!
これで俺のNoteの、コミック環境が最高に高まったぜ
270:SIM無しさん
12/08/13 12:07:39.37 J2JqsP9F
ICEはよこい
271:SIM無しさん
12/08/13 12:25:08.57 MhBh4KSA
ICE! ICE! ICE! ICE! ICE!
272:SIM無しさん
12/08/13 12:42:09.20 msyxzFVW
Perfect Viewerはいいよな。
漫画見やすい。
Noteには必須のアプリだぜ。
273:SIM無しさん
12/08/13 13:11:17.18 3/m946Q3
漫画viewerとしては最高
読むぶんにはスペックほとんど関係ないから、長く使えそうだ
274:SIM無しさん
12/08/13 18:38:24.36 C1Nc5h0z
欲を言えばグレー化機能も欲しいかなと思う
275:SIM無しさん
12/08/14 01:27:49.33 GbOzY/DS
ドコモSIMだと315円払ってテザリングできるみたいですが、イオンSIMでテザリングできますか?
以前にドコモはWifi中は通信できないとか見た記憶があります。
276:SIM無しさん
12/08/14 02:00:34.83 cYUncq96
>>275
> 以前にドコモはWifi中は通信できないとか見た記憶があります。
いや、そのwifiってのが通信だから
277:SIM無しさん
12/08/14 03:47:46.72 iMh0M/j6
>>276
面倒くせえ奴だな
ここでの通信は3Gを指してるわけだが?
278:SIM無しさん
12/08/14 07:52:51.22 wxaFJt9k
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
279:SIM無しさん
12/08/14 08:04:29.87 wHqN93qt
>>277
それは分かるが>>276の突っ込み入れたくなる気持ちも分かる
280:SIM無しさん
12/08/14 08:52:20.51 juyMPNL8
4.0アップデートは今月下旬なんだね…
さっきCMで見た
281:SIM無しさん
12/08/14 11:17:04.76 lhpLlj2u
>>275
>ドコモSIMだと315円払ってテザリングできる
?
282:SIM無しさん
12/08/14 12:43:24.73 8YPqcJs2
正しくはテザリングしようとすると、SPモードが必要になる
イオンSIMとか時代遅れもいいとこだから、勉強し直してこい
283:SIM無しさん
12/08/14 13:42:10.65 6PlenN3K
テザリングできるけどもはや教える気はさらさら無い
284:SIM無しさん
12/08/14 18:34:10.72 ZsEvkkha
できると言ってしまったのなら教えてやれよ。
285:SIM無しさん
12/08/14 19:24:33.18 T5YFYDe1
そーだ、そーだ
286:SIM無しさん
12/08/14 20:16:02.81 Qc9v53KQ
ケツの穴が小さいぞ
287:SIM無しさん
12/08/14 20:17:55.63 ZeyoYr7x
「アッー!」
288:SIM無しさん
12/08/15 00:04:23.46 0vuOi+zB
NoteのテレビCMまだやって他のね
289:SIM無しさん
12/08/15 00:36:18.22 BUhIdugz
ケツの穴にSペンでダブルクリック
290:SIM無しさん
12/08/15 18:39:17.19 DRxhlbYc
チョン公どもこんばんはw
291:SIM無しさん
12/08/15 20:51:03.92 J0kjPEHd
はいこんばんは
292:SIM無しさん
12/08/16 03:29:28.75 0E1hByhk
>>266
一旦音楽ファイルを.nomediaにして
回避できたけれど、ギャラリーが動かなくなってしまい、
microSDの断片かを解消して、
メディアストレージが800Mになっていたのでクリアして再起動したら
復旧した気がする。
293:SIM無しさん
12/08/16 11:34:43.76 N7V43Wki
URLリンク(japanese.engadget.com)
サムスンGalaxy Note にBluetooth対応Sペン、通話機能をスタイラスに内蔵
294:SIM無しさん
12/08/16 11:48:02.90 wEihGO3y
>>293
バイブ機能も付いてるのか
メールやSNSの通知に使えれば便利だな
295:SIM無しさん
12/08/16 13:18:31.07 O6JzG+EU
オレンジカバーを愛用していたが、オレンジの表皮が剥がれてきた。どないしょ。
296:SIM無しさん
12/08/16 13:29:35.68 8n8p3Xz5
なすのかわでもつけとけ ぼけなすwww
297:SIM無しさん
12/08/16 13:40:32.63 pfqiaVZS
本人は俺ってオモシレーとでも思ってるんだろうな
298:SIM無しさん
12/08/16 14:17:00.58 O6JzG+EU
>>296
オモシレー
299:SIM無しさん
12/08/16 14:24:03.81 8n8p3Xz5
俺ってオモシレー
300:SIM無しさん
12/08/16 14:59:07.53 f/5dIHsR
ペンを耳にあてて電話するのか...
ノートがデカイ云々どころの話じゃないなw
301:SIM無しさん
12/08/16 19:14:02.27 usvWE3j8
他人がどんなもん耳にあてて電話してても誰も気になんかしないよ
どんだけ自意識過剰~
302:SIM無しさん
12/08/16 19:32:48.14 f/5dIHsR
いやいや自意識とか気にしたことないけど、単純に電話しにくいだろと思って。細いし...
てか脊髄反射で自意識過剰というあんたが自意識過剰なんでは?
303:SIM無しさん
12/08/16 19:53:35.62 gjLKS84U
>>295
オクで同じの売ってたぞ。
304:SIM無しさん
12/08/16 20:19:26.99 QwGXdnJD
>>301
どんなもんでもって言ったな?
あんなものでもこんなものでも気にしないな?
俺なら赤面しちゃうよ。
305:SIM無しさん
12/08/16 20:53:32.63 1uZMPPk7
>300
関東人 『はい もしもし』
関西人 『はい なすなす』
306:SIM無しさん
12/08/16 21:32:39.14 QqTHgyar
朝鮮製品ってキムチ臭くない?
307:SIM無しさん
12/08/16 21:44:34.69 IGvRZcNM
>>306
フッ。┐('~`;)┌
308:SIM無しさん
12/08/16 22:16:54.67 uuMmbRKz
>>305
NASを電話機にするのはさすがに目立ちそうだ
309:SIM無しさん
12/08/16 22:37:25.04 59dkUWHM
>>293
いいね、こういう商品展開はクソ朝鮮蛆虫のくせに上手いと思う
東芝富士通なら、そんなもの誰が使うんだの一言で却下されそうな物でも
だが、なぜヘッドセット型にしない
310:SIM無しさん
12/08/16 22:39:28.82 XUs69bPc
ペンを耳に付けたら恥ずかしいからだろw
311:SIM無しさん
12/08/16 22:43:25.90 uuMmbRKz
既存オプションがついでにハンドセットになるからいいんだよな
ハンドセットありきで始まったらろくなものにならない
312:SIM無しさん
12/08/16 22:43:26.48 59dkUWHM
>>310
大工みたいでステキだろ!
313:SIM無しさん
12/08/16 23:01:15.95 r4/MnIAO
今日これ買ってきた!!
2ちゃんばっかり見てて韓国製品は敬遠してたけど、実際使ってみるとなかなか良いね。
レスポンス悪いっていう意見も多いけど、少なくとも前に使ってたMEDIASよりは全然マシ。
314:SIM無しさん
12/08/16 23:24:14.67 t6fDfq2x
もしかして耳にペン指して大工さん風に電話出来るってこと?
315:SIM無しさん
12/08/16 23:31:58.92 yIh2vE+E
>>309
> いいね、こういう商品展開はクソ朝鮮蛆虫のくせに上手いと思う
先に出ているASUSのパクリだろ。
316:SIM無しさん
12/08/17 06:04:56.10 A8Rp8TN6
オプションでsペン用ヘッドギアも出るかな
317:SIM無しさん
12/08/17 15:39:15.70 X2F5aERs
>>313
なかーま。在日連携ギャラクシーネットワークへようこそ~
318:SIM無しさん
12/08/17 18:01:06.30 KYQS6zbi
>>313
脱ネトウヨおめ。
319:SIM無しさん
12/08/17 18:02:47.24 uu+gPIg8
wwwwwwwwwww
知らぬが仏
320:SIM無しさん
12/08/17 19:16:01.70 c2zejD6B
月々サポート上がったらしいけど、いくらになったんだろ?
321:SIM無しさん
12/08/17 19:16:47.43 mqqiCbRi
1000円
322:SIM無しさん
12/08/17 19:17:21.13 S5skGfQJ
>>320
2700円くらいだった気が
323:SIM無しさん
12/08/17 20:00:16.81 PAbb1OMk
電車の中で、これより小さいけど大きなスマホに
イヤホン挿して音楽聴いてた人を見かけたけど激しくかっこ悪かった
やはりアイフォーンとアイパッドのサイズ以外はヲタ臭くていかんな
324:SIM無しさん
12/08/17 20:14:35.51 PAbb1OMk
スマートじゃないスマートフォーンってスマホと呼んでいいんだろうか
325:SIM無しさん
12/08/17 20:22:22.03 mqqiCbRi
なw これが林檎厨w スペックで敵わなくなったらコレだw
326:SIM無しさん
12/08/17 20:48:29.45 EEvrbezY
>>324
スマソ
327:SIM無しさん
12/08/17 20:50:32.57 Ag9tQeqQ
そんなこと気にするなんて他人大好きなんだね
328:SIM無しさん
12/08/17 21:12:14.33 9EynayDV
林檎厨装った愛国烈士様だろ
329:SIM無しさん
12/08/17 21:24:16.35 PAbb1OMk
特に輸入物の安っぽくて黒い武骨なスマホ
臭くて臭ってきそう
330:SIM無しさん
12/08/17 21:30:27.05 YWqgFhbq
お前らこんな時期に韓国製品なんて買うなよ
あほか?
敵に金を与えてどうするの?
331:SIM無しさん
12/08/17 21:39:08.70 OW2tNEeM
>>330
君の脳内戦争におつきあいして、何か得するの?
332:SIM無しさん
12/08/17 22:02:01.39 AZuaHiSx
月月サポート増額って明日から?
333:SIM無しさん
12/08/18 01:33:50.04 FLpm/J1U
>>330
じゃあ国産でNoteの代替機出してくれよ。
あればそっちを買ってる。
アス比16:10の5.3インチ&Sペン収納なんてないだろ。
334:SIM無しさん
12/08/18 01:57:31.12 b5WZQ9dU
キムチNote
335:SIM無しさん
12/08/18 05:19:41.06 zxu2ldQt
むしろマッコリnote
336:SIM無しさん
12/08/18 09:14:31.14 7s40HtHe
ウリナラマンセーNote
337:SIM無しさん
12/08/18 12:20:44.26 X1vuFlH/
白ロムでいいから、在庫分は1万円ぐらいで放出してくれよ。
338:SIM無しさん
12/08/18 15:13:32.30 ZRH5LWXg
この端末大好きだけど他人に話しかけられるのに疲れた…。
なんで持ってるだけで「それ、何ですか?」に始まって
果ては知らないおじさんが「活用してFXでもやれば?
僕はこのくらい稼ぎましたよ~(以下自慢)」ってなるの?
話しかけてくるのは60歳くらいの人ばっかりで
説明しても通じないし、そもそも自分だって詳しくないのに…。
相手に悪意がないだけに素っ気ない対応するのも大人気なく
思って、つい普通に受け答えしちゃうのがいけないのかな。
339:SIM無しさん
12/08/18 15:34:10.33 RLAESI27
>>338
『ヌリカベです!』で押し通せばおk
340:SIM無しさん
12/08/18 15:46:04.86 49GLSvi9
月々サポート割引額は66360円で、割引適用の実質価格は3150円らしいね。
8月30日にサムソンがNote2を発表するという情報があるけど、それに連動した動きなのかな。
341:SIM無しさん
12/08/18 16:29:36.79 TCHH1zjF
> 果ては知らないおじさんが「活用してFXでもやれば?
> 僕はこのくらい稼ぎましたよ~(以下自慢)」ってなるの?
そこは後学のためにちゃんと聞いておかないと。
でもfxなんて博打だから手を出しちゃ駄目だよ。
342:SIM無しさん
12/08/18 18:31:59.81 jorDr+zt
ipad mini とかいっとけ
343:SIM無しさん
12/08/18 22:05:22.37 O+Hzafcl
充電に時間かかるから電源切ったまま充電しようとすると勝手に電源が入る。
これってどうすればいいの?
344:SIM無しさん
12/08/18 22:08:18.29 iNUsqfpt
付属のACコードを使えと言われた。
345:SIM無しさん
12/08/18 22:12:02.57 O+Hzafcl
>>344
付属のは即行で断線した
346:SIM無しさん
12/08/18 22:12:20.64 FCAB8jXg
>>343
付属品の充電器だとその現象にはならないよ
347:SIM無しさん
12/08/18 22:13:51.99 zxu2ldQt
充電専用ケーブルならええのん?
348:SIM無しさん
12/08/18 23:00:48.10 Df4hX17b
ポケゲのtabアダプターとか短絡ケーブルとか色々試したらよか
うちにあったケーブルの9割りは起き上がらなかった
dsで純正買えば間違いなかろう
349:SIM無しさん
12/08/18 23:41:07.74 gSVD8E4y
>>339
やっべ、なんか吹いちゃったよw
350:SIM無しさん
12/08/19 00:02:44.76 Kx066qDP
「えー、なにこれなにこれ、携帯?でかー」
「小さいタブレットだよ」
「まじ?ちいせー」
351:SIM無しさん
12/08/19 00:08:18.41 hW5lBkB7
今更だけどヤフオクで格安ゲット!楽しいね、これ。
352:SIM無しさん
12/08/19 00:57:23.31 9mT/DyRG
お前ら、韓国製のチョンドロイドなんか
よく使えるな
チョンは天皇陛下を馬鹿にしたんだぞ
街中でこれ使ってる奴見かけたら
大声で笑うわ
気分悪い
353:SIM無しさん
12/08/19 01:34:27.52 fhGNDyZn
>>352
そんな君はソフトバンクもiphoneも使えないね。
354:SIM無しさん
12/08/19 01:44:11.88 oeOsJHq/
>>353
(´・ω・)つ au
355:SIM無しさん
12/08/19 02:06:45.59 ertph68e
街中でいきなり大声で笑いだすやつの方が怖いわ
356:SIM無しさん
12/08/19 03:20:49.16 EiHiXaHn
>>352
最近はほとんどの電子機器の中に韓国製の半導体が使われてるんだけど
特にDRAMのシェアが半端ないんだけど
そういうのも使わない人なの?
357:SIM無しさん
12/08/19 03:30:34.82 HJ/owLpR
これで通話してる奴なんていないよな?
別でスマホ持ってるよね?
358:SIM無しさん
12/08/19 06:12:25.76 sPPihkzg
>>357
面倒だからいると言われたときの返しも予め書いとけよ
359:SIM無しさん
12/08/19 06:23:25.64 VBIirD+h
>>357
もうすぐペンを耳に当てて電話するNoteユーザーが出てくるぞ
360:SIM無しさん
12/08/19 06:43:58.13 qg3zNNhd
>>357
これ使ってる
URLリンク(i.imgur.com)
361:SIM無しさん
12/08/19 06:52:55.87 HODN8Jtd
>>351
格安っていくらよ?
362:SIM無しさん
12/08/19 07:30:23.56 YsmHhTEZ
約18,000
363:SIM無しさん
12/08/19 08:53:56.70 y+RfFbBH
安!
364:SIM無しさん
12/08/19 10:08:29.19 URwfp97P
先週買っちまったよ。月々サポート増額されないだろうなぁ
365:SIM無しさん
12/08/19 10:17:30.04 1Pw+6DtM
2~3日前に増額されてたじゃん。
366:SIM無しさん
12/08/19 10:34:43.37 URwfp97P
10日購入ですな。
367:SIM無しさん
12/08/19 13:42:38.30 oeOsJHq/
>>357
そういうときは「他にガラケー持ってるよな」っていうんだよ
スマフォなら他にプランSSで通話専用のIS01持ってるぞ
368:SIM無しさん
12/08/19 14:09:57.97 w4rZ5+ax
>>343~348
ケーブルの問題なんですね。ありがとうございます。
なんでそうなるんだろう?
369:SIM無しさん
12/08/19 14:24:16.50 oeOsJHq/
>>368
充電専用ケーブルと通信兼用ケーブルがある
通信兼用だと再起動しちゃうけど、なぜそうしたかは開発者に聞かないとね
370:SIM無しさん
12/08/19 15:03:49.03 ZdciD4mS
>>355
たしかにそうだなww
371:SIM無しさん
12/08/19 17:10:52.37 AwB892Lk
チョンチョン言ってる奴は
物の良し悪しをメーカーでしか判断出来ないにわか
372:SIM無しさん
12/08/19 17:27:55.41 wfSTzd8o
そうは言うけど、なるべくなら使いたくないよね
373:SIM無しさん
12/08/19 17:32:43.84 AwB892Lk
日本製が不甲斐無いのは事実だからしょうがない
374:SIM無しさん
12/08/19 17:55:15.13 Q1p1XI2Y
ほんとそこに尽きるわ
375:SIM無しさん
12/08/19 19:35:17.61 Xlc5ron2
お国のためとか言って国産買ったところで
エリート意識の強い社員様からしたら
月額サポート云々言ってる貧乏人もチョンも
等しく人と思ってないからw
376:SIM無しさん
12/08/19 19:49:26.32 AgBR+KLZ
国産はちょっと、せめてSonyで
377:SIM無しさん
12/08/19 20:25:03.34 zX96NfAM
SANYOとか残っていれば良い商品を作っていてくれたはず!
ソニーは馬鹿みたいにデザイン中心で本質が見えてない。お洒落気取りもいい加減キモい。
まずはニーズだろう。
海外メーカーはそこが分かってる。
378:SIM無しさん
12/08/19 20:36:28.50 AbbroVFh
分かってるのかというと、うーん。
noteなんて大したものじゃなし(愛用してるけど)、日本メーカーが出せない訳がないんだよね。
でも、出さない。で、シャープとか危篤に陥ってる。まるで自殺みたい。
379:SIM無しさん
12/08/19 20:42:47.44 lAsHzEDq
>>323
虫めがねで見ないといけないような、ちっさいi-phoneよりマシだろ。
380:SIM無しさん
12/08/19 21:40:41.02 g46t3g6G
天皇陛下を侮辱する国のキムチホン
381:SIM無しさん
12/08/19 22:01:48.76 p9amdQH8
国産だと同じ5インチのP-07Dは気になるけどPの時点で期待できんよな
個人的にはぺリアで大きいサイズのを出して欲しい
382:SIM無しさん
12/08/19 22:26:10.25 13uuNwq5
>>378
技術的に出せるかどうかって話と
ビジネス的に出せるかどうかって話は別だからね
ワコムのモバイル向けペン+タッチモジュールは以前からラインナップされてた物だから
ワコムも国内企業にプロモかけてたはず
でも国内から出なかったのは「iPhoneがタッチオンリーで絶大な支持を得てるんだからペンなんて必要ない」
って考えに囚われていたせいだろうね
383:SIM無しさん
12/08/20 00:20:27.44 LgNiJLSO
先に出せなかった国内メーカーふがいない、みたいな流れだな。でも国内メーカーが先にこれ出してたら買った?ARROWS Noteとかいってさ。
おれ買ってない自信あるよ。
ソニーなら面白ガジェットとして話題になったかもしらんけど、他のメーカーじゃギャグにしかならんでしょ。SHARPじゃzaurusの回顧にしか見えないし東芝だったらregza tabletのバリエにしか見えない。
384:SIM無しさん
12/08/20 00:27:39.35 TM1rfXj6
スペックとソフトの対応が良ければ買う
それが日本製で欠けてるとこなんだけど
385:SIM無しさん
12/08/20 01:00:55.21 jLhk3mu4
2はまだかねぇ。2は買いかねぇ。
あるいは他社から似たようなのでないかねぇ。
386:SIM無しさん
12/08/20 01:08:13.76 LhQHxCbT
>>383
ARROWS NoteでもREGZA Noteでもスペック高かったら買うわ
むしろ期待してるくらいなんだけどな
387:SIM無しさん
12/08/20 02:13:57.84 OSBKlh/I
>>381
ELUGA Powerはソフトキーのせいで実質4.65インチ。
逆にNoteはアス比16:10のおかげで一般的なスマホのアス比にすると5.5インチ以上の画面面積。
俺も初めはちょいE Powerは興味そそられたが画面面積が小さすぎ。
多分今後国産でNoteクラスのはもう出ねーだろ。
Noteを超えるのはNote2以外なさそう。
そのNote2も国内発売はだいぶ先の話だろうし。
388:SIM無しさん
12/08/20 03:01:16.25 jLhk3mu4
けど2の日本発売は年明けくらいの見込みだろう。
そしたらそれまでに日本のメーカーで似たようなのでないかね。
SAMSUNG凄いなー。
389:SIM無しさん
12/08/20 03:18:50.96 OSBKlh/I
サムスン自体を持ち上げる気はないけど国産で同等レベルはどうかな?
個人的にNoteの優位性は大画面以外にもSペン収納とアス比16:10があるから。
国産で5.5インチスマホとか出てもNoteのまだ画面面積広いしSペンは何かと便利。
収納可ってのが味噌だな。
390:SIM無しさん
12/08/20 03:44:08.67 /59Ecpet
死に体のシャープが幾三パネルで作ってくれればな・・・
391:SIM無しさん
12/08/20 07:14:01.13 DRAoA58W
Note2はスペックは良さそうだけどデザインがS3っぽい流線型になるんでしょ?確か。
392:SIM無しさん
12/08/20 07:56:58.10 0mBiQ71W
>>383
> 国内メーカーが先にこれ出してたら買った?
そりゃあ買ったさ。三星が好きでgalaxy noteを選択した訳ではないので。
国内メーカーと三星の同等製品が同時期に出たら、より使用実績のある前者を選ぶだろう。
> 他のメーカーじゃギャグにしかならんでしょ。SHARPじゃzaurusの回顧にしか見えないし東芝だったらregza tabletのバリエにしか見えない。
ギャグや回顧も出来ないのはそれこそヤバい。
キャリア(docomoとか)に飼われる生活が長くて、noteのようなニッチ端末を出せなくなってるのかね。
393:SIM無しさん
12/08/20 08:03:57.00 FEXukEU+
結局チョンだとか、無礼だとか言っても安くて質が良ければ買うよ。ナショナリズムって結局誰得なのか
考えてみろよ。
394:SIM無しさん
12/08/20 09:42:18.69 arEq5ht8
>>393
ナショナリズムで誰得って
いつもナショナリズムで気持ち良くヨガッテルのは朝鮮人だったがw
395:SIM無しさん
12/08/20 10:08:04.08 FEXukEU+
>>394
ナショナリズムを煽って、実際戦争になった泣きをみるのは一般市民。今日本でナショナリズムを煽って
得するのは、低価格高品質製品を作れない腰抜け日本企業だろう。
日本製品だから買いましょうって、どんだけ甘えてるんだか。
396:SIM無しさん
12/08/20 10:09:48.41 QuFO9q4N
>>394
で、朝鮮人はナショナリズムに突っ走ることで得したの?損したの?
397:429
12/08/20 10:24:06.91 MwOGVMwf
>>394
だから、誰得だろ。
朝鮮はナショナリズムに走って国を滅ぼしかけたことがないから突っ走ってるんだよね。
日本は二十世紀にそれを学んだはずなんだけど、最近それを忘れちゃった人が増えてるんだろう。
韓国製だろうが中国製だろうが、良いものは買うよ。
スレ違い失礼。
398:SIM無しさん
12/08/20 11:03:00.81 +yp9UPjK
でもお前らもNoteがサムスン製じゃなくて他社製ならもっとよかったと思ってるだろ
つまりそういうこと
399:SIM無しさん
12/08/20 11:10:48.56 jSMIVZ0G
海外製品の不買運動とか、昔は日本がやられる立場だったのに・・・
経済が傾くと惨めだわぁ
400:SIM無しさん
12/08/20 11:51:42.30 +xoi3mWb
ナショナリズムという言葉が一人歩きしてるけどそんな話してないからw
なんで事実をねじ曲げてまで執拗に敵対視してくる国の企業を嫌煙することがナショナリズムになるのよw
401:SIM無しさん
12/08/20 12:22:57.04 i0Q4dp8v
天皇陛下を侮辱する国のキムチホン
402:SIM無しさん
12/08/20 14:35:19.22 Tmv1RBqg
Noteで残念な点が有機ELの消費電力
一定サイズを越えると液晶パネルよりムダに喰うそうだね
待機時はまだいいけど、使い始めたらガリガリ減ってくよ(´Д`)
403:SIM無しさん
12/08/20 14:48:04.94 2qVvCNkO
>>402
電池容量でかいから俺が持ってるどのスマホより長持ちするよ
404:SIM無しさん
12/08/20 16:24:23.91 e1HXAYvL
2500mAhは伊達じゃねぇな、国産機の軒並み2000以下はもう、いい加減にしろやと思うわ
405:SIM無しさん
12/08/20 16:25:37.14 e1HXAYvL
ついでに言うと、組み込みのデカバの安く買えるし、バッテリ内蔵型のケースなんかもある
国産機だと国内でしか売ってねぇから、あっても高い
406:SIM無しさん
12/08/20 17:28:12.60 Tmv1RBqg
>>403
arcとNexusと比べてもやたらと消費早いんだ
プリインある程度消したし、同期停止等してるんだがなあ
407:SIM無しさん
12/08/20 18:08:40.97 xOQmVGch
>>406
エリア XIと3Gの境目とかは?
408:SIM無しさん
12/08/20 18:46:23.59 xOQmVGch
ところでNOTEってもう、在庫ないの?
今月か来月MNPでいい条件あればと、思っているんだけどツイッターあたりだと
あまりなくなってきた感じがするんで・・
来月末あたりは、売ってないのかな?どう思う?
409:SIM無しさん
12/08/20 19:48:13.06 OSBKlh/I
在庫切れってのはないと思うが9月も末になると新機種発表が結構あるからさらに迷いそうだな。
410:SIM無しさん
12/08/20 20:49:14.78 KjLqTF/z
スマホにそこまで薄さ求めてねーから
バッテリー容量増やせ。
って思ってる人は沢山いるはずなのに
どうしてそれが出来ないんだ?
新機種の内、1~2個でもそういうのが
あってもよいのに。
411:SIM無しさん
12/08/20 20:53:54.21 Sx2LVjIL
レンガぐらい分厚くて重くてもいいですよねー
412:SIM無しさん
12/08/20 21:08:55.83 Tcze5v3+
我ながらアフォかと思うんだけど、充電中の発熱が気になって
網の上において充電したら…熱くない!気のせいか
充電も早い!…ような気がする。
とりあえずは続けてみようと思うw
413:SIM無しさん
12/08/20 21:30:30.77 2Qp3jgHt
>>407
ID変わるけど>>406です
Xiは電波状態が悪いからサービスモードから停止
バッテリーの項目見るとディスプレイが50%くらいあってダイヤル、セルスタンバイと続いている
明るさは0%なのに景気よく減ってるよう
414:SIM無しさん
12/08/20 21:56:31.39 2qVvCNkO
>>408
オークションで腐るほど出てるからそれ買ってb-mobileにMNPする
415:SIM無しさん
12/08/20 22:13:12.23 e1HXAYvL
エリアさえマトモなら、データsimで050+使うんだけどな
通話機能マジイラネ
416:SIM無しさん
12/08/20 22:15:36.41 Ol8w3UfJ
まだCMしてるぐらいだから在庫はあるはず
てか、CM内でICSアップデートが8月下旬以降と書いてあったね
はよ
417:SIM無しさん
12/08/20 22:31:05.47 XpCxmk3U
この機種持ってないけどなんか凄く面白いな。ホットモック触ってて思った。
418:SIM無しさん
12/08/20 22:42:05.94 QgzX5GZX
>>416
大きめなドコモショップ行ったら展示なくなってた。
419:SIM無しさん
12/08/20 22:45:54.35 a7Nq0+J2
悲しき不人気機種なんやなあ。わしは愛用しとるけど。
420:SIM無しさん
12/08/20 22:54:39.54 yE+yQePg
チョンの99パーセントは日本人が嫌いなんだぜ
そんな国の製品なんて使う気になるな
421:SIM無しさん
12/08/20 23:20:52.21 yDxWbAYc
中国人は日本人を嫌ってるが日本の製品は喜んで買っていくよな。
そこのところは割り切れるだけチョソよりも大人だな。
422:SIM無しさん
12/08/20 23:28:26.67 cgWfyjq6
お前ら韓国にイチャモンばっかり付けられてるのに
ギャラクチョンなんてよく持てるな
あ、在日でしたかww
韓国が戦争被害国との対処を検討、“旭日旗”連想の体操服に抗議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
423:SIM無しさん
12/08/20 23:35:25.11 OSBKlh/I
日本では不人気なんかな。
世界では人気だけど。
>>421
割り切りは大切だな。
便利なもんは使う。
嫌韓と嫌日は勝手に争ってりゃいい。
争いは実に下らん馬鹿のすることだ。
424:SIM無しさん
12/08/20 23:40:38.80 CXApbyrX
そろそろ最強スマホを決めたいと思う
154:SIM無しさん[sage]:2012/08/20(月) 03:35:15.18 ID:OSBKlh/I
noteは正式にスマホに分類されてる。
スレチでもなんでもないよ。
まあしばらくしたらNote2が最強になるんでしょうけど。
425:SIM無しさん
12/08/20 23:49:43.31 8I+Lybgc
カードが入るフリップカバーがほしい。
426:SIM無しさん
12/08/21 00:09:50.48 1Yq8x7U+
こんなチョン携帯使ってる奴みたら、指さして笑ってやるわ
きめえ
家でキムチの匂い嗅ぎながらオナニーしてるんじゃないかと疑うわ
427::忍法帖【Lv=1億,xxxP】
12/08/21 01:56:20.67 qQclHzpd
キムチホンなんてよく持ってられるなあ
428:SIM無しさん
12/08/21 02:06:40.08 N6dW+dQU
128GBmicroSDXCって対応してんのかな?
64GBは普通に対応するけど。
429:SIM無しさん
12/08/21 02:08:09.86 pVlznkOF
microSD、次から次に出てくんなあ。
どのタイミングで買えばいいか分からんようになるわ。
430:SIM無しさん
12/08/21 02:23:05.44 N6dW+dQU
漫画の単行本が大量にあるから結構容量食うんだわ。
64GBあれば充分だろと思ってたら油断してた。
400冊位入れてるからなあ。
おかげで本棚なくなって部屋はすっきりしたけど。
431:SIM無しさん
12/08/21 06:36:31.63 dEYmdWvm
>>427
チョンのがいいって行っても、クルマは日本車買うひとがほとんどだろ?なぜだかわかるか?
432:SIM無しさん
12/08/21 06:39:43.93 wH/bDgHz
それは性能がいいから
433:SIM無しさん
12/08/21 06:58:24.51 HxqUMqao
車の場合は全国に張り巡らしたディーラー数と修理コストの安さからくるサービスの強さがあるし
その他にも中古価格とかも購買要素になるから比較するだけ無駄だよ
キャリアが保証付けて、修理仲介する携帯の場合は単純に製品スペックと価格で比べられる
製品競争という点においてかなり公平な市場だと思う、サービスで差が出ないからね
434:SIM無しさん
12/08/21 07:04:34.70 SeU7+ljW
車は命に関わるからな。
435:SIM無しさん
12/08/21 07:09:45.05 coAGfu9W
小学生レベルの煽りが酷い
もうちょっと頑張れよ
436:SIM無しさん
12/08/21 07:50:48.83 Ap7UJwxx
>>431
galaxy noteのように、日本車に好みにあうものが無ければ現代自動車等の韓国車を買うことも、個人的にはあり得る。
俺はMT車しか運転経験がないので、現実に国産車では選択肢が殆んど無く、次は輸入車かと結構マジで思っている。
車メーカーもどんどん売れスジ商品のみにシフトし、どの携帯電話も皆同じ、に似た状況に進んでるんじゃないかと危惧している。
437:SIM無しさん
12/08/21 08:34:02.99 iTBNoS3w
>>431
車 韓国製部品でググってみ?w
438:SIM無しさん
12/08/21 08:50:51.13 42SFxBh3
各スレでチョンガーと言ってる奴
韓国人より韓国の事考えてるだろ
439:SIM無しさん
12/08/21 10:37:00.92 smrOPfnw
アンニョン!
同胞のみんな、おはようニダ!
440:SIM無しさん
12/08/21 11:15:30.66 b3Snn6Wi
知り合いのスマホ操作してたらつい「ちっちゃ!」って言ってしまった。
441:SIM無しさん
12/08/21 11:54:29.19 fvTBlJwe
>>440
フェラしててつい「ちっちゃ!」って言ってしまうよりはトラブルが少ないだろうw
442:SIM無しさん
12/08/21 11:55:36.04 LSf4VxCZ
ぎゃふん
443:SIM無しさん
12/08/21 12:19:38.44 2KGO/83c
ごっくん
444:SIM無しさん
12/08/21 14:54:42.27 IoZwfPdg
昨日まで家の中ではLTE圏外だったのに、先程からLTE通信可能になった!
445:SIM無しさん
12/08/21 14:59:31.62 XnWfHsjG
>>444
気まぐれですぐに3Gに切り替わるからw
446:SIM無しさん
12/08/21 15:42:36.54 IoZwfPdg
>>445
マジで!今の所は大丈夫です。LTE最高!電池の減りも最高!
447:SIM無しさん
12/08/21 15:58:04.71 JnSowHHM
LTEは切るのがいちばん
448:SIM無しさん
12/08/22 18:11:06.64 4KDVZpM+
誰か助けて(つд⊂)エーン
文字入力をQWERTYからテンキーに替えて『フリック入力』に
したいのだけど、何度設定しなおしてもフリックガイドが出なくて
同じ文字の繰り返しになっちゃう。
テンキーの表示画面で設定ボタン→各種設定からフリック入力を選び
トグル打ちのチェックは外してる。
どうすればいいの?
449:SIM無しさん
12/08/22 18:27:03.13 WzpFgSAZ
家はLTE表示なんだがxiエリアになるのはマップを見ると来年1月からw
まあ家の中はwifiなんですけどねw
450:SIM無しさん
12/08/22 18:52:40.41 ktJETzm8
>>449
昨日は家の中がLTEだったのに今日はHだ!
気まぐれなんだね!
451:SIM無しさん
12/08/22 18:59:30.04 9O3xuhfo
>>450
風向きが関係あんじゃね? とかって 世の中の5人くらいの馬鹿が思ってる
とのこと
452:SIM無しさん
12/08/22 20:37:46.45 rNJ4qih7
>>449
何がおかしいの?
453:SIM無しさん
12/08/22 22:49:46.32 OoH+komZ
LTEは切るのが一番なんて細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ。
454:SIM無しさん
12/08/22 23:06:06.90 9oEYeeti
めっちゃ多いやん
455:SIM無しさん
12/08/22 23:09:19.58 ktJETzm8
明日はLTEかなぁ?午前中はだいたいLTEで昼からはHになるんだよね!
456:SIM無しさん
12/08/22 23:40:35.12 rNJ4qih7
たったの3,000ですがな
457:SIM無しさん
12/08/23 00:26:59.19 SSRL13jI
Android4.0はまだかな��?
458:SIM無しさん
12/08/23 01:20:07.59 aH0B9y22
くるなこれは
459:SIM無しさん
12/08/23 02:13:52.10 Sak2hobi
なにがくる?!発表?
460:SIM無しさん
12/08/23 02:42:22.94 XxAtqzzm
来週な
461:SIM無しさん
12/08/23 03:27:22.63 1W0ER5or
天皇陛下を侮辱する国のキムチホン
462:SIM無しさん
12/08/23 04:11:28.99 zfnH3Ys0
日本の会社から5インチ以上のスマホが出たら買うわ
現状ねーだろ、不甲斐ないな
463:SIM無しさん
12/08/23 06:29:12.32 9SFhZc39
ELUGA power 「お、おう^^;」
464:SIM無しさん
12/08/23 06:43:18.75 XxAtqzzm
つ現状ねーだろ
465:SIM無しさん
12/08/23 06:45:21.72 kkOUonL5
キムチ国に貢献するようなことはしたくないな。
スワップ協定も凍結したし、完全追い込み中だから協力しろ。
466:SIM無しさん
12/08/23 06:59:33.83 zfnH3Ys0
5.3インチ以上に訂正しとくわw
できれば6作ってくれ、NかSOで
467:SIM無しさん
12/08/23 07:44:36.09 dd/dOnys
> スワップ協定も凍結した
協定を凍結したわけではないだろう。
むしろ日韓中FTAへの動きをどうにかしろ。事前協議反対アピールとしてお前らネトウヨが焼身自殺でもせい。
468:SIM無しさん
12/08/23 08:19:57.56 RSSnD8+p
後追いクソメーカーパナソニックのがあるやろがボケ
469:SIM無しさん
12/08/23 08:27:14.07 /UNpODDp
どっちがボケだよw
470:SIM無しさん
12/08/23 08:54:00.90 6197ocmx
おれがぼけだ!
471:SIM無しさん
12/08/23 09:01:21.12 Z3Tm2/ff
>>470
いや~ん おとこらしぃ~ん
472:SIM無しさん
12/08/23 09:39:16.74 yVhqYNb1
CMがiPhoneのパクリ
流石だw
473:SIM無しさん
12/08/23 09:39:32.14 V4XZg0pV
>>466
チッ、IS01挙げたろ思うたのに
474:SIM無しさん
12/08/23 09:48:48.76 SWUj8pbX
あんな産廃やめてくださいよ
475:SIM無しさん
12/08/23 11:58:40.82 g3WTFNH1
>>466
MEDIAS TABを忘れないであげて。
あれ電話ですから。
476:SIM無しさん
12/08/23 14:36:32.26 1W0ER5or
半島が日本との国交断絶の可能性あるとのこと
キムチホンのサポートも終了だな
477:SIM無しさん
12/08/23 15:42:35.97 06dxIBHt
国交断絶してくれるならそれはそれで嬉しいけどw
478:SIM無しさん
12/08/23 17:31:48.79 /NUISjkx
国交断絶したら在日も祖国に帰ってくれるかな?
帰ってくれるなら嬉しいな
479:SIM無しさん
12/08/23 18:54:14.71 NXG6SdxA
これ使ってるやつって、在日?
480:SIM無しさん
12/08/23 22:29:14.71 SSRL13jI
買ってきたけど意外とRAM空かないね
元734MBで空きが150��200MB
古いDHDでも元600MBで常時200MBは空いてると言うのに
まあ今の所は動作とかは問題なさそうだけど4.0とか来ても大丈夫なんかな?
481:SIM無しさん
12/08/23 22:30:52.30 RSSnD8+p
どんだけアプリ立ち上げてんのよ
482:SIM無しさん
12/08/23 22:31:43.83 TQ8FUYrN
ドコモのゴミが多少削除できるから大丈夫
483:SIM無しさん
12/08/23 22:39:20.79 SSRL13jI
こまめに掃除はしてるんだけどね
Launcherとか色々と手を入れてみよう
484:SIM無しさん
12/08/23 22:54:04.44 RSSnD8+p
オートマチックタスクキラーっての入れてるけど
スリープから立ち上げる度に勝手にタスク殺してくれるのが便利でええよ
殺すアプリの選択できるし
485:SIM無しさん
12/08/23 23:07:05.92 ljuDaDkp
>>484
それちゃんと使わないと逆効果だぞ
486:SIM無しさん
12/08/24 23:35:50.83 C0BFTz6E
>>484
それアンインストールしたら逆に軽く感じるようになった
487:SIM無しさん
12/08/25 00:04:52.90 a5zBf5CU
>>484
それアンインストールしたら電池持つようになった
488:SIM無しさん
12/08/25 00:16:57.43 Qby/eAzN
>>484
それアンインストールしたら彼女できた
489:SIM無しさん
12/08/25 00:18:40.88 30+JsX6M
>>484
それアンインストールしたら童貞卒業できた
490:SIM無しさん
12/08/25 00:26:54.93 ROe7GU7z
幸せなら
それでいいんだけどなぁ
491:SIM無しさん
12/08/25 00:29:06.02 XYRwCs/2
他人の不幸は蜜の味
492:SIM無しさん
12/08/25 00:34:11.70 5Rydieek
Gnoteそんなにタスクキラーする必要感じないわ
493:SIM無しさん
12/08/25 00:54:30.01 dvRHQ4PK
今CMでやってる手書きの数式の認識とかの機能って今後の予定のアップデートの機能ですか?
494:SIM無しさん
12/08/25 00:55:56.92 dvRHQ4PK
>>484
プロセスを殺すんじゃ無くてプロセスのインテントを殺すやつを使わんと意味無いぞ
495:SIM無しさん
12/08/25 01:06:30.08 Mq02QwJ1
純正裏蓋って、いくらすんの?
496:SIM無しさん
12/08/25 10:09:56.09 eoK8lWkV
1365円
並行物でも値段変わらずに色選べるかあそっちにしたら?
497:SIM無しさん
12/08/25 10:41:59.99 SEBEAby9
純正以外はツメの位置とか違うんじゃなかったっけ
498:SIM無しさん
12/08/25 11:03:32.80 OsbkdFCD
ガムテープやセロテープでおk
499:SIM無しさん
12/08/25 11:09:49.52 0GPUGnNI
【裁判】サムスン敗北、825億円賠償命令…米でアップルに軍配の評決★2
スレリンク(newsplus板)
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
500:SIM無しさん
12/08/25 11:17:53.92 3E4l7KLZ
>>496
サンクス!
しっかし、高けーな
501:SIM無しさん
12/08/25 12:01:21.63 JxCY0+Ef
>>494
なんかソレ系のおすすめないん?
502:SIM無しさん
12/08/25 17:09:47.58 nX7qjAOQ
>>497
ツメの位置違うとかマジかよ。
503:SIM無しさん
12/08/25 17:55:31.50 Dx245KW0
>>502
docomo版とグローバル版はツメの位置が違うから、裏蓋とかケースはSC-05D対応と明記されているもののみ。
グローバル版のほうでもちょっと加工すれば使えるけどね。
504:SIM無しさん
12/08/25 18:50:32.97 3spooZNi
>>503
画像
505:SIM無しさん
12/08/25 22:43:13.39 wD+/oC/t
この機種はパチモンじゃないのか
ZETAあたりと無償で交換して欲しいんだが
506:SIM無しさん
12/08/26 00:26:14.36 QXvnqMbk
俺は交換してくれるならVuがいいな
507:SIM無しさん
12/08/26 00:48:24.90 pyrVXpXG
おやおや、また雲行きが怪しくなってきたぞ
URLリンク(www.samsung.com)
Android 4.0対応。
もっと便利に、使いやすく。
進化したGALAXY Note "The Premium Suite"。
(2012年9月以降対応予定。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
508:SIM無しさん
12/08/26 00:51:10.77 9bax4DAZ
なんやのもう
509:SIM無しさん
12/08/26 01:25:49.65 Q+fbat8G
CMは何やったのぅー
510:SIM無しさん
12/08/26 07:44:04.38 +MkhloUf
Galaxyなんて買ってんのは、
糞チョンと、糞チョンの餌になってる情弱と
クソチョンの餌になってる事も気付かない馬鹿
511:SIM無しさん
12/08/26 08:10:38.62 xi/m9ZR1
マジかよまた伸び伸びかよ、心待ちにしてんだけど、いい加減にしろバカドコモ
512:SIM無しさん
12/08/26 08:19:55.61 1npZeBEI
さすが金のあるところ、というか金を浪費することを
何とも思わないところは違うな
513:SIM無しさん
12/08/26 08:22:33.73 9vjOVrTa
これドコモも被害者なんじゃないの
514:SIM無しさん
12/08/26 08:25:35.17 xi/m9ZR1
なに?japにはupdate公開してやらないニダってやってんの?
515:SIM無しさん
12/08/26 08:40:39.14 dzsA60Yt
えーアプデ来るっていうからこれ買ったんだぞ
はやくしろ!!
516:SIM無しさん
12/08/26 09:10:18.31 gc9aIhl8
>>510
君の所有する製品にサムスン、灰ニクスのメモリや
サムスン、LGの液晶が採用されているものは無いな?
517:SIM無しさん
12/08/26 10:33:52.54 ulJjySq0
【裁判】サムスン敗北、825億円賠償命令…米でアップルに軍配の評決★8
スレリンク(newsplus板)
518:SIM無しさん
12/08/26 13:20:42.44 ulJjySq0
【裁判】サムスン・アップル特許訴訟 31日に東京地裁でも判決へ
スレリンク(newsplus板)
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!!!
519:SIM無しさん
12/08/26 13:41:33.12 tP6wFhM9
はよ4.0
アプデなしとか勘弁してくれよ
520:SIM無しさん
12/08/26 13:47:06.93 xi/m9ZR1
日王が土下座すればすぐにでもupdateしてやるニダ
521:SIM無しさん
12/08/26 16:51:54.00 z0Bsvngt
次はNK-01E買うからアップデートとかどうでも良くなった
522:SIM無しさん
12/08/26 20:56:24.26 bTGltL2Y
ICSアプデのチョンボばっかりだし、期待しない方がいいぜ、ドコモには
523:SIM無しさん
12/08/26 21:35:38.14 +MkhloUf
Galaxyなんて買ってんのは、
糞チョンと、糞チョンの餌になってる情弱と
クソチョンの餌になってる事も気付かない馬鹿
524:SIM無しさん
12/08/26 21:40:51.93 VYTq3YAR
「糞チョンの餌になってる情弱」と「クソチョンの餌になってる事も気付かない馬鹿」の違いが今いち判らないニダ。
525:SIM無しさん
12/08/26 22:31:33.30 rxO6LaqT
あれ?あぼーんだらけ
526:SIM無しさん
12/08/26 23:02:40.84 1npZeBEI
なぜあぼーんしてることを口に出さずにはいられないんだろう
527:SIM無しさん
12/08/27 00:17:36.36 DA39tWqr
知らんがな
528:SIM無しさん
12/08/27 09:19:20.42 4BCWljWN
TABの方の更新来てるな('A`)
529:SIM無しさん
12/08/27 10:44:15.43 tKFyQxgN
まあ隣の国なんだから仲良くしろや。文化が違うのは日本人にはびっくりだけどな。
530:SIM無しさん
12/08/27 11:14:38.45 XtC/t+kX
あちらの人と仲良くってのは無理だけど端末は使わせてもらってるよ
531:SIM無しさん
12/08/27 15:02:29.84 EbE9AQxO
ここはキムチNoteを語る在日スレですか?
532:SIM無しさん
12/08/27 22:21:22.98 kIl5UqsQ
URLリンク(getnews.jp)
Galaxy Note IIの主要スペックが流出
>ディスプレーは5.5インチのSuper AMOLED、解像度は1280×720ピクセル、
>プロセッサはExynos 4412 1.4GHzクアッドコア、OSはAndroid 4.1.1(Jelly Bean)、
>リアカメラの画素数は800万画素だったそうです。
>画面サイズ以外は『Galaxy S III』とほぼ同じスペックのようです。
>『Galaxy Note』と比較すると横の画素数が800ピクセル→720ピクセルに減少しています。
>ソウル新聞によると本体のデザインも変わっており、本体の四隅が『Galay Note』よりも角ばっていたとのことです。
なんか、最初言われてたのよりずいぶんスペックが劣化してないか
533:SIM無しさん
12/08/28 02:58:30.21 nzGrs85T
カメラのレンズ付近が熱いんだが、もしかしてsdカードが発熱してるの?
534:SIM無しさん
12/08/28 04:17:06.24 bMCJO0ir
その付近にCPUとかがあるん
535:SIM無しさん
12/08/28 10:12:21.77 AaOlDgKJ
CPUは別に今のより劣らなければなんでもいい、RAMが2GBであることが非常に恨めしいnote2
5.3と5.5て、パっとみ分かるくらいの差があんのかな、ガワが同サイズならデカいに越したことないけど
536:SIM無しさん
12/08/28 10:48:58.69 N8WkLCJw
ベゼルレスは地雷
537:SIM無しさん
12/08/28 21:55:49.03 NP3jl/tY
Android OSが暴走して待機時の50%もバッテリー喰いやがる
ホームは純正のままだし、アプリもまだ少しだけ
ググっても原因不明らしいんだよなぁ
538:SIM無しさん
12/08/28 22:00:24.01 NcdBBglR
音楽アプリの消し方教えろ
タスクマネージャ開いてる情弱な俺に早く教えろ
539:SIM無しさん
12/08/28 22:05:48.47 AaOlDgKJ
>>538
root取れ
540:SIM無しさん
12/08/28 22:11:32.76 nneGNrxT
はなしかわるけどあれってでんげんをおとしてほーむぼたんとおんりょうまいなすきーをおしながらでんげんおんでいいんだっけ
541:SIM無しさん
12/08/28 22:12:33.98 SNUvjYmx
>>538
プレイヤーを立ち上げてる状態で再生停止して戻る連打?
542:SIM無しさん
12/08/28 22:32:47.21 Mqb4nCFg
そろそろ一万円切りそうだな。一括0円になったら買うか
543:SIM無しさん
12/08/29 01:15:32.63 ftlMo8qP
素人なのでよく分からんがRAMが1GBから2GBになると動作がサクサクになるんかな?
エミュの動作とかが良くなるとか?
DCやPS2エミュが動作するんなら羨ましい。
NoteではPSエミュが限界だわ。
544:SIM無しさん
12/08/29 01:29:27.09 8XZMegu2
それはサクサク度アップよ
545:SIM無しさん
12/08/29 02:30:55.22 4xZ/vX9n
アバストのファイアウォールを使って
spモードメールのみ3G通信許可したら
パケ・ホーダイシンプルだと
上限額にいかないかな?
546:SIM無しさん
12/08/29 05:16:45.80 ftlMo8qP
5,3インチあれば充分だよ。たった0.2インチのために長いこと待つの馬鹿らしい。
2GBRAMそそられるが。あとデザイン。
S3デザインならnoteで充分だろ。
547:SIM無しさん
12/08/29 07:16:27.96 4f0miuQh
解像度がFull HD とかなら、ビデオメモリを共有しているので 2GB RAM は
歓迎するが、解像度が下がるのならRAM は 1.0GB or 1.5GB で十分だと
思う。
今回の裁判の結果で note が投げ売りされないかな...
548:SIM無しさん
12/08/29 07:39:22.61 e+nzLUSi
>>537
> Android OSが暴走して待機時の50%もバッテリー喰いやがる
バッテリー十分で使っていないのににshutdown する事が稀にあるのはそのためなのかな。
opera mobileを立て放しにすると「画面」よりも電池消費が激しいので、operaを魔女扱いしていたが。
549:SIM無しさん
12/08/29 07:53:24.55 c1yzYMhu
ICSどうなるんだろう
550:SIM無しさん
12/08/29 12:52:27.94 jvwSbLb6
>>548
純正カーネルを再度煮込み直したら直った
原因不明は変わりないんだが、2%/h位には改善した
もっと減らせるけどそれ以上やるとアプリ削り過ぎて使い勝手悪くなるから止めた
もしかしてTegrakカーネルのままだったのかなとふと思った
一時期遊んでいてカーネル入れ替えしまくってたから間違えて戻していたのかもしれないな
551:SIM無しさん
12/08/29 12:57:20.83 rqvLiGpV
>>549
サムスンのサイトによれば9月に来るよ
552:SIM無しさん
12/08/29 18:14:38.67 SbxnmSp1
”以降”って予防線張ってあるからなぁ…
553:SIM無しさん
12/08/29 19:07:27.75 MSYHMZUm
新機種が出るのと外交問題があるこのタイミングであれだけ
ど割引を駆使するとMNPで1万前後で買えるみたいなので
買ってこようかなと思うんだが動画プレーヤーとしてどう?
Galaxy Nexusは持っているんだけどそんなに変わりないかな?
554:SIM無しさん
12/08/29 20:11:07.58 6G552MgT
画面がデカい
555:SIM無しさん
12/08/29 20:41:48.63 gHxb0iIn
>>553
通勤時間にアニメ消化のために使ってるが、周りからも何見てるか分かるくらい大画面だからちょっと恥ずかしいかもな。
俺は問題ないけど
556:SIM無しさん
12/08/29 21:40:22.15 6G552MgT
電池がデカい
557:SIM無しさん
12/08/29 21:56:23.63 Bhd8PdtX
>>553
microSD使えるので、容量気にする事がなくなるかな。
558:SIM無しさん
12/08/29 22:03:24.71 asJRC2T9
エロ動画見るにも最適だよな
559:553
12/08/29 22:04:06.03 MSYHMZUm
サンクス、明日買ってくる
560:SIM無しさん
12/08/29 23:15:39.85 c1yzYMhu
このまま4.0来ない可能性もあるのかな?
予定が伸びただけなら良いんだけどねえ
561:SIM無しさん
12/08/29 23:19:44.15 SbxnmSp1
SIIの例もあるから延期の理由が不具合にあったとしたら
かなり先送りになりそうな予感はするね…
562:SIM無しさん
12/08/30 02:42:51.68 0DjiU23i
そんなに4.0って良いのかな
563:SIM無しさん
12/08/30 05:30:20.05 pYBBwsHY
2きましたね。投げ売り始まっかな~。
auにもくるかな~。
564:SIM無しさん
12/08/30 05:42:53.83 PiYNyr90
URLリンク(gpad.tv)
note2キタ
565:SIM無しさん
12/08/30 06:17:33.69 PiYNyr90
ディスプレイ面積はNote>Note2
566:SIM無しさん
12/08/30 07:51:08.72 PiYNyr90
すまん。
計算したら面積は僅かにNote2>Note。
Note2はアス比16:9なんだな。
567:SIM無しさん
12/08/30 07:59:06.55 7OHP0Sd6
>>560,561
SC-01D が今のところアップデート継続しているので
サーバーとかDSの負荷を考えた時期調整だと個人的には思っている (望んでいる?)
んですけどね。
568:SIM無しさん
12/08/30 08:21:03.18 lewXpklD
>>567
ソニエリ機のアップデートもひかえてるからスケジュール的にも来週くらいには来そうな気はするけどね
569:SIM無しさん
12/08/30 10:48:38.22 XbJny2o0
Note2にはおサイフ付くと思ってたのになぁ
S3よりデカイんだからスペース的には余裕だろ?
570:SIM無しさん
12/08/30 10:53:12.45 zsB97wl6
やっぱS3デザインかー
もうちょっとNoteで行こうかな
571:SIM無しさん
12/08/30 11:15:53.09 7OHP0Sd6
>>569
その分電池が大きいと思えば割り切れると思います。
MEDIAS TAB を使ってみると分かりますが、
おサイフケータイを大きな端末につけても、うまくかざせません。
ほとんどの店舗ではそんなに大きなスペースがカードリーダーの周りにありませんから。
素直にカードサイズ程度のケータイで使うのが一番良いです。
572:SIM無しさん
12/08/30 11:28:35.75 /4qi8Gaq
>>569
今回の発表は国際版のものだから
ドコモ版の仕様がどうなるかはまた別の話だよ
573:SIM無しさん
12/08/30 13:51:09.25 PiYNyr90
ディスプレイ面積(1インチ=2.54cmで計算)
Note2:83.3700
Note:81.4321
Vu:77.4192
E Power:68.9009
参考 medias tab 08d:142.0494
574:SIM無しさん
12/08/30 16:53:51.70 aYuYhqFA
ん、FeliCa付かないのは確定なの?
付いてたら購入候補に入るんだけど・・・。
575:SIM無しさん
12/08/30 18:39:35.37 EeGhHyxZ
日本版はLTEの都合でデュアルコアだったりして
576:SIM無しさん
12/08/30 22:41:46.05 g7kK0asx
解像度下がるってアホかw
ちょうど時流に乗ってチョンスマ卒業したかったからええわ。
ソニーあたりにするかいな。
577:SIM無しさん
12/08/30 22:45:39.19 488juQiX
Note2はスペック上のインチ数を稼ぐためにアスペクト比を16:9にして
解像度を落としていますからね。
PCだと16:10 であることは (タスクバーのサイズとかの関係で) 結構重要です。
Android だとホーム画面だとあまり変わりませんが、PerfectViewer や
MHE Novel Viewer とかを使うとそれなりに効いてきます。
どっちを買うか迷っています。
578:SIM無しさん
12/08/30 22:47:22.67 /4qi8Gaq
今回はLTE対応として発表されたからどうなんだろう
仮にスナドラでもこの時期ならS4Proとかの可能性あるし
579:SIM無しさん
12/08/30 22:48:50.17 XFtdNsQ0
Retinaもパクってくれないかな
動かすの大変だろうけど
580:SIM無しさん
12/08/30 23:30:01.42 Ruw4RwnG
新しい32nmプロセスだっけ?24?
ソレの砂だったら別に問題ないというか、十分過ぎると思うわ
クアッドなんて、そんな重要か?
581:SIM無しさん
12/08/30 23:48:26.70 UFuXwPi9
Note2は残念な感じだなぁ
アスペクト比16:10だから良かったなのにな
これじゃデカイだけのS3じゃないか
582:SIM無しさん
12/08/30 23:49:16.86 PiYNyr90
>>577
Note2は画面の短辺がNoteより短い。
縦長すぎて体感面積はNoteより狭く感じる位。
アス比16:10のNoteで充分というかNoteのがいい。
583:SIM無しさん
12/08/31 00:39:28.05 oyQPzbhW
Note2縦に長く見えるね
デザインはS3に合わせただけだしあまり魅力感じないなぁ
おさいふ付いたらいいなって思ってたけどこれじゃイマイチ
増えた電池容量だけが救いか
584:SIM無しさん
12/08/31 01:02:27.93 yiUBQJ43
緑色のみで文字を表示すればキッチリくっきり1280x800で
ブックが見れるのかな?
585:SIM無しさん
12/08/31 01:11:38.42 Rl1w1765
正直NoteとNote2ならNote選ぶかも。
画面は縦に長くてもあんまりメリットないんだよな。
漫画読むにも上下に無駄な余白できるし。
586:SIM無しさん
12/08/31 03:42:04.60 j5Jnmoaf
>>542
3月に一括0円きてたでしょ。ヤマダでw
587:SIM無しさん
12/08/31 08:39:02.73 R2ju8HFt
俺はVuの投げ売り待ちだな
IPSも綺麗だし
588:SIM無しさん
12/08/31 09:04:56.16 95muyOvz
ICS 先行レポート(たいしたこと書いてないけど)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)