docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part12at SMARTPHONE
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part12 - 暇つぶし2ch250:SIM無しさん
12/07/17 13:57:18.16 z9h1CUF8
LINEで、ID登録してかつ、ID検索を許可するのチェック外したら落ちなくなった。と思う。

251:SIM無しさん
12/07/17 14:18:14.83 hpOUqOcL
ふむ

252:SIM無しさん
12/07/17 14:35:10.49 NcfZGDdg
7/10予約して明日入荷って連絡きました@山形

253:SIM無しさん
12/07/17 14:40:20.11 1yaWHlhU
>>249
レスありがとう
送信するときにはファイルサイズの変換をしないと、
対ガラケー等では相手側が受信できないって認識だったんだけど、
こちらが受信するときも、spモードメールのアプリからは大容量の写真は見れないってこと?


254:SIM無しさん
12/07/17 15:02:41.18 fvfttbgT
Lineって…Skypeでいいじゃん、十分じゃん

255:SIM無しさん
12/07/17 15:52:19.40 E6GpoBFJ
>>192 >>213
900MHzはソフトバンクが獲得したからドコモの機種は対応しないよ
ドコモと他2社が獲得した700MHzも現時点で販売されてるドコモの機種は対応しない

【プラチナバンドのカラクリ】知らないと損をする携帯電話の帯域とは? | 日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp)

256:SIM無しさん
12/07/17 15:55:12.79 caZeoCbw
/sdcard って自分で挿し込んだSDではなく内蔵されてるROMとしてのSDみたいですが、
/sdcard/external_sd (自分で挿し込んだSD)に入れた曲を着信音にすることは出来ないのでしょうか?

257:SIM無しさん
12/07/17 16:05:25.69 vLMu4cMR
>>256
できるよ

本体に移してから設定すると着信音設定がリセットされないしいいと思う

258:SIM無しさん
12/07/17 16:13:50.55 caZeoCbw
>>257
ありがとうございます。
着信音→SDのリストに出てこないとか、ESエクスプローラから選んでも反映されないとかは、おく場所が悪いか、
iPhone用に作成した.m4rはそのままでは使えないとかということですね。
ググると、/sdcard/media/ringtonesに入れろ(つまり本体メモリ)と記載がありますが、場所はここでいいのでしょうか。
外部の場合は/sdcard/external_sd/media/ringtonesにしてみたのですが…。

259:SIM無しさん
12/07/17 16:31:55.64 vLMu4cMR
>>258
SDのどこに入れても認識してるよ。

>>258はそのフォルダに入れてもだめだったんだろ?じゃあもうできないんじゃない?

もしくは着信音設定するときにAndroidと着信音があるけど着信音の方になければAndroidの方見てみるとか。

俺はMP3だからかな。

260:SIM無しさん
12/07/17 16:33:55.44 vLMu4cMR
>>258
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

探したらこんなのあったよ

261:SIM無しさん
12/07/17 17:16:46.49 lQgQcMeN
冬モデルでこれの量産型にかけるしかないな、イルミ外したら買わないが。

262:SIM無しさん
12/07/17 17:40:13.90 w4IvzVTE
どこ行ってもない

263:SIM無しさん
12/07/17 17:43:02.10 XrQHKQT0
冬モデルの目玉は、xiカテゴリー4(112Mbps)対応、メモリ2G、クアッドって感じかな?

264:SIM無しさん
12/07/17 17:45:38.47 5lJ/WDqY
外付けモデムにRAM2GBでクアッドとか、バッテリー食いまくりの爆熱機になる予感

265:SIM無しさん
12/07/17 17:48:23.81 9+QW4TU6
>>262
家電量販店の方が在庫持ってるかもしれない
つーかたまたま1台あったとかで速攻買ってきたw
いいねこれ画面キレイ

266:SIM無しさん
12/07/17 17:49:41.77 g4dhQO4E
そもそも2GBも積まないだろ
mintもMSM8960に1GBっぽいのに

267:SIM無しさん
12/07/17 17:51:45.78 jBSg2X2R
これでスマホデビューしようと先にケースと液晶シート、予備充電池揃えたのに、どこに行っても無い。

もう入ってこない可能性があるってかなりの店舗で言われたし、もしそうなら無駄金だよ・・・

268:SIM無しさん
12/07/17 17:53:34.34 EKFWNkTD
プロセッサや画面の解像度はもうこれで十分だな
あとはメモリを2Gと言わず4Gにしてほしい
しかしDOCOMOと言いメーカーと言いナゼ端末のリソースをこんなにも無駄に喰うものを常駐させるかね?
クラウド化すれば端末の反応は良くなるしパケットも発生するし良いことばっかじゃないか

269:SIM無しさん
12/07/17 17:55:24.31 TYNXcpJ2
>>263
4コア&FHDはガチ
2GBは五分五分

270:SIM無しさん
12/07/17 17:59:11.21 FqFBPX7+
禿信者マカーの動画に騙されてこんな機種買っちゃってどんな気持ち?w

271:SIM無しさん
12/07/17 18:00:09.56 ylUcrw8x
幾ら何でもFHDはねぇだろ
HD標準になりつつはあるがまだWVGA+のだって出てんだし

272:SIM無しさん
12/07/17 18:00:13.57 DDM/C3Je
>>260
ありがとうございます。
とりあえず本体の元々あった、/sdcard/ringtonesに入れたら認識しました。
どこでもニンシキサセルホウホウハふめいですが、追々解決していきます。

冬モデルは、バッテリのことを考えてLTEオフな人も多い中、LTEが速度向上してもそれほど魅力になりませんよね…。
NFCもまだ必要性を感じられませんしね。

バッテリですが、消費の半分を液晶が占めていました(触ってなければ二時間放置しても100%のままでしたし)。
輝度最低でも明るすぎる位なのですが、更に輝度を下げるアプリとか無いでしょうか。
Galaxy S IIIと並べるとあっちが最高輝度でもまだ暗いくらいに感じます。
こんなに明るくなくていいのに…。

273:SIM無しさん
12/07/17 18:00:40.72 5lJ/WDqY
クアッドクアッド騒ぐ人は、どのSoCを載せて欲しいの?

274:SIM無しさん
12/07/17 18:09:24.90 TYNXcpJ2
>>271
少なくともSHとLGは出すだろうから他もどうせ横並び

4コアはS4 APQ8064しかないからまた争奪戦で品切れ続出だな
早めに予約しないとまた駄目だろうな

275:SIM無しさん
12/07/17 18:09:53.39 Z2s2t6l1
g電話帳proというアプリをインストールしたのですが、
メール着信音をグループごとになり分けることは設定できますか?

276:SIM無しさん
12/07/17 18:12:24.60 4vb19T+C
>>274
シャープはそんな挑戦的なことしないだろw

277:SIM無しさん
12/07/17 18:15:34.26 gRBa2fhe
イルミかっちょえー!

278:SIM無しさん
12/07/17 18:16:13.12 vLMu4cMR
>>275
spモードメールとかcommunicaseは不可

279:SIM無しさん
12/07/17 18:16:23.14 TYNXcpJ2
>>276
別に挑戦でもなんでもないだろw
亀2の設備を全面改装するのに自社向けにCAACを投入しないはずはない


280:SIM無しさん
12/07/17 18:17:35.67 caZeoCbw
>>274
一応、Samsung/AppleはExynos 4412とそれベースのA6で来るのと、Tegra 3+もあるのではないかな。
TegraがLTEモデム内蔵するのはTegra 4からだっけ。

281:SIM無しさん
12/07/17 18:27:42.39 5lJ/WDqY
TegraがLTE内蔵するのは3+じゃなくてgreyからと言われてんね
モデム外付けするくらいならクアッドはいらないなあ

282:SIM無しさん
12/07/17 18:36:07.53 hMy0Pt9s
冬モデルはカテ4LTEとNFCマルチ対応がメイン
カテ4LTEだって東北でしか使えねーし、まだまだ時間はかかる

それにしてもOSも4.0になって随分便利になったのう
タスクキルアプリが不要といわれるのも分かる

283:SIM無しさん
12/07/17 18:39:42.79 V0/gk2J6
>>267
初日から売り切れ状態なのに
予約もせずにオプションだけ買う行動は理解に苦しむんだが
ちなみに今日寄ったWonderGooは在庫なしとは書いてなかった
人気無さそうな店ならあるかもよ?
俺も予約無しでお店行ったら普通に買えたし

284:SIM無しさん
12/07/17 18:55:59.64 TYNXcpJ2
>>280
でも寒チョンを別にすれば実際はAPQ8064一択だろうな
もちろん冬モデルに関してはだが

285:SIM無しさん
12/07/17 18:56:25.02 u+ix5ky9
>>282
履歴が思いのほか使いやすいよね
前の機種は長押しでタスク呼んでから切り替えって感じだったから
頻繁に行き来するには使いにくかったが
履歴はポンポンで切り替え出来るから快適だね

286:SIM無しさん
12/07/17 18:59:40.00 /gHk12XA
カテ4対応のモデム統合チップってクアルコムのロードマップを見ると早くても来年2月じゃね?
来年の夏モデルは標準だろうけど、冬春モデルで載せるとしても発売が遅れる機種に限られるんじゃないか。

287:SIM無しさん
12/07/17 19:11:02.61 EH2XyS30
ペリアGXが出なさすぎて発狂しそうなので近所に在庫あるこれにしちゃおうかな
地味な機能だけどFMトランスミッターがありがたいl

288:SIM無しさん
12/07/17 19:32:55.97 G/TeHHDs
なぜか?大手量販店もDSもSAMSUNGを勧めて来る。
俺は三国人は嫌いだから三国人に金を盗られるのも耐えられないし、
三国人が作った製品を何年間も持ち歩くのも耐えられないので、
昨日、SH-09Dを予約してきた。

憂国烈士 押忍!

289:SIM無しさん
12/07/17 19:42:03.27 RCDLCr6R
>>288
予約してきたことは良いことだけど文章はちゃんと簡潔にまとめないと逆に日本人には思われないぜ

290:SIM無しさん
12/07/17 20:02:03.26 xLN7pV9/
そういえばこれって国内生産品なの?

291:SIM無しさん
12/07/17 20:04:16.96 ++3c/B9H
置くだけ充電するとき、
勝手に画面が点かないようにできない?

292:SIM無しさん
12/07/17 20:13:51.37 U+xyMn7I
ビデオストアを最高画質で保存してHDMIでFHDのテレビにつないでみたらあまりの酷さに・・
HDの26インチテレビまでだなと思った
本体で見る分にはいいのにね

293:SIM無しさん
12/07/17 20:19:03.34 5XCDKdEC
>>292
まあHDって言っても解像度だけで、ビットレートがクソ低いだろうからそんなもんだ

294:SIM無しさん
12/07/17 20:34:28.87 lQq937GP
>>293
普通のテレビ放送より、ひどかったりする?
ケーブル買おうか迷ってたんだけど

295:SIM無しさん
12/07/17 20:40:25.15 pgIFKzgW
>>288
これだって製造してるのはお前の言う三国人だぞwww
たとえ日本の工場で製造してるとしても、そのラインにいる作業員はまず三国人だぞwww

296:SIM無しさん
12/07/17 20:51:27.03 bvrZQn+A
早く追加カラー出ないかなぁ

297:SIM無しさん
12/07/17 20:51:46.90 U+xyMn7I
>>294
FHDでないので解像感が悪い そこはまあ許せるとして
部分的なブロックでのコマ落ち
色空間の狭さ
といった >293 のいうようなビットレートの低さが原因のあらというか見にくさがあって
50インチのプラズマではもう、むりぽ。ちょっと酔ったW
26インチの1300×いくつか ぐらいの液晶ブラビアがあるので、2m以上距離をとって見るのなら、なんとか
それでも8ミリフィルム程度の粗さと像のぶれ、音声遅延など小さい画面で見る程度の品質だね
だから月額525円なんだね


298:SIM無しさん
12/07/17 21:01:54.86 g+UE43rq
貧乏臭いやり方だけど許してニャン♪

サンワサプライの充電台を買ってきた
ZETAだとQi部分が高いため、充電パッドとZETAを密着させると縦置きで充電できないのだが、
ZETAの下部を浮かせるように(ズリ落ちたような感じで)置くと充電できるね
おそらく充電コイルとのずれは数ミリ単位なんだろうな
URLリンク(imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

299:SIM無しさん
12/07/17 21:06:00.91 FmCrpLzZ
>>263
冬モデルはおサイフとNFCを両方対応

―たとえば昨冬モデルではXi対応スマートフォンの登場が目玉の1つだったと思います。次はどういった点がウリになるのでしょうか。

 防水、NOTTV、ワンセグ、FeliCaなどを入れつつ、一部にはTypeA/TypeB対応のNFCを搭載する
モデルが登場します。いわゆる全部入りが増えてくるのではないでしょうか。基本は幅広いユーザー層
に向けたラインナップですね。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

300:SIM無しさん
12/07/17 21:12:29.73 xOjQ0hF2
しかし国内においてNFCってどう動いてくんだろ。
今までFelica対応のみだったけど、NFCにも対応しますですってな、
既にFelicaがある人には、変わりない発展しか浮かばんのだが。
SuicaとかはNFCじゃ必要要件を満たせないからFelicaオンリーのままだろうし。
Androidビームぐらい?

301:SIM無しさん
12/07/17 21:15:57.90 lQq937GP
>>297
じゃあ画質気になる場合は無理してテレビ出力しないほうがいいってことかwww
せっかく月額課金しても残念な感じとは(´・ω・`)

302:SIM無しさん
12/07/17 21:18:39.79 xLN7pV9/
交通機関とかにおいてはNFCはFelicaに劣ってるところが多い

303:SIM無しさん
12/07/17 21:22:21.29 VWsgMc5m
NFCは3年後くらいに使えるようにばらまいておく必要があるだけ

304:SIM無しさん
12/07/17 21:25:55.05 d38inNSO
>>300
アップルのiPhone5がNFCに対応する話があるから
そのへんでどうなるのかな?どうにかなるのかな?と言う感じ

305:SIM無しさん
12/07/17 21:33:17.71 5MnUKOg/
Mobile Asia Expo 2012:2012年冬モデルではFeliCa/NFC対応スマホが登場―海外との連携も展開するドコモ - ITmedia +D Mobile
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

306:SIM無しさん
12/07/17 21:33:47.34 7+rLUitE
>>298
サンワのそれなら台になる円柱部分を削るか、位置ずらして付け直すといいよ
外出ネタだけど

307:SIM無しさん
12/07/17 21:36:27.20 qjbh3wzM
充電を始めたとたんに、ホーム画面がスライドして、隣のホーム画面になるのがなんか気持ち悪い
みんなのもなるのかな?

あと、充電中に文字入力すると感度がめちゃくちゃ敏感になるのな
これは他機種でも一緒なのかもしれんが


308:SIM無しさん
12/07/17 21:40:59.53 g+UE43rq
>>306
やってみます

309:SIM無しさん
12/07/17 21:42:18.16 ++3c/B9H
エコ技で制限するアプリを登録しても
再起動すると全部元に戻る?
糞仕様?

310:SIM無しさん
12/07/17 22:05:06.33 CmiXOFSU
どうせ日本じゃ 先払いではSuica 後払いではiDって感じだろうしな

311:SIM無しさん
12/07/17 22:12:51.41 K35tJz5E
b-mobileのSIMでテザリングできますか?

312:SIM無しさん
12/07/17 22:17:16.02 m7ApFWlw
できますん

理論上はできそう

313:SIM無しさん
12/07/17 22:18:57.01 oNQ4O+t2
これsimロック解除してもらえる?

出来るなら買ってやっても良いかなと思ってる

314:SIM無しさん
12/07/17 22:21:11.65 iyT9ANbq
>>313
買っていただかなくて結構

315:SIM無しさん
12/07/17 22:27:07.81 To/VY2OD
ブラウザが強制終了したり発熱がひどいらしいけど
使ってる人はどんな感じ?

316:SIM無しさん
12/07/17 22:33:26.53 pgIFKzgW
>>315
ブラウザが強制終了→ブラウザのせい
発熱→Android4.0全部

嫌なら前モデル以前にしろ

317:SIM無しさん
12/07/17 22:34:52.19 UPQaqxr0
>>315
強制終了なんて見たこと無いけど、なってる人もいるらしいね
3D描画すると熱警告出るけど、普通にブラウジングしてるぐらいでは温かいな~位。指先だから曖昧だけど、ぬるい風呂のお湯位迄

ゲームやって熱くなったら冷蔵庫は捗る

318:SIM無しさん
12/07/17 22:36:03.16 To/VY2OD
>>316
不具合があるって話を聞いたからスレでちょっと確認してみようと思っただけなのになんでそんな怒ってるんだよww



319:SIM無しさん
12/07/17 22:38:32.53 vLMu4cMR
>>318
怒ってるわけではなさそうだけど、このスレで不具合不具合言われるのがいやなんだろ。

320:SIM無しさん
12/07/17 22:39:08.32 pgIFKzgW
>>318
丁寧に事実を答えてやったのにお前こそ何勘違いしてんの?
別に信じなくてもいいが、俺はユーザーだからそれは無駄

321:SIM無しさん
12/07/17 22:39:25.99 iyT9ANbq
Googleの検索バーで検索するとエラーが出ることがある
つってもすぐブラウザ起動すれば検索結果表示されてるから
ブラウザの問題じゃない気がする
買ったばかりのころは何度か勝手に終了したことはあったが最近はないな

322:SIM無しさん
12/07/17 22:42:59.77 vLMu4cMR
>>321
なんか検索しようと思ったら落ちるときがしばしば。

ブラウザーみたいに落ちて困る。

323:SIM無しさん
12/07/17 22:47:22.79 76iXzjyu
不具合多いから生産終了になったのZETA?モックすら撤去されてるよね

324:SIM無しさん
12/07/17 22:48:52.04 eo739Cyv
ヤフブラとヤフ検索使ってっからブラウザ落ちは一度も経験してない

325:SIM無しさん
12/07/17 22:49:08.53 To/VY2OD
>>320
教えてくれてありがとうな
俺が悪かったよ

326:SIM無しさん
12/07/17 22:50:01.87 vLMu4cMR
何で不具合にこじつけたがるんだろ。

単発IDで不具合って書き込まれるとイライラマデハシナイケド気になる

327:SIM無しさん
12/07/17 22:52:48.53 iyT9ANbq
>>322
やっぱりブラウザかなあ
operaで検索してもなんでもないしな
まあ落ちたってすぐ起動できるからそんなに問題じゃないんだが

328:SIM無しさん
12/07/17 22:53:49.02 m+9h1ikN
標準ブラウザがクソなのは明らか

329:SIM無しさん
12/07/17 22:55:26.87 ylUcrw8x
否定はできんな

330:SIM無しさん
12/07/17 22:55:30.24 3a8AiGKT
別にいいんじゃね?
シャープ・ドコモが数売りたくない(売れない)って現状では
デマ訂正してもユーザー数が増えるわけでもなし
使ってる奴らが本当のこと知ってれば

販売台数少ないとアップデートが期待薄なのだけは残念だけど
まあ1年で買い換えるものだしな


331:SIM無しさん
12/07/17 22:56:24.94 TYNXcpJ2
この時間になると不思議とゴミが湧くね
巡回かww

332:SIM無しさん
12/07/17 22:58:40.13 3707AlUi
直にポケット入れるのが嫌で、アマでベルトポーチポチってしまった・・・





333:SIM無しさん
12/07/17 23:01:27.67 qjbh3wzM
俺もいくつかの不安定な挙動を書いたけど、
多少の不具合あっても、6年落ちのXPより快適だからいいやw

不具合不具合、って言うなら、MEDIASスレのほうが悲惨な気がする

334:SIM無しさん
12/07/17 23:01:44.40 TYNXcpJ2
>>263
書き忘れたが「インセルタッチパネル」もだな
スペックとは関係ないがかなりの薄型化が期待できる
その分を少しバッテリーの増量に廻してほしいもんだが

URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

335:SIM無しさん
12/07/17 23:02:00.30 ylUcrw8x
ポーチだけにポチったってか

俺も直ポケは抵抗あるからとりあえずで100均で買ったポーチに入れつつ良いのがないか探してる
マナーモードだと着信に気付かないのが難点だな

336:SIM無しさん
12/07/17 23:05:57.00 76iXzjyu
なんかちょっと質問しただけなのに感じ悪いですね。


337:SIM無しさん
12/07/17 23:12:24.82 dG5a+4TV
>>89
iPhone持ちだけど、iPhoneはiTunesとしか同期できないからなぁ

その点androidはiTunesは勿論、色々なソフトとも転送・同期できるから
音楽のためにiPhone使わなくなった


ZETA買ってから、ZETAにiPhoneのイヤホンさして音楽聴いている


338:SIM無しさん
12/07/17 23:13:02.14 vLMu4cMR
>>337
もちろん音量キーとかマイクって使えないんでしょ?

339:SIM無しさん
12/07/17 23:22:34.06 d++Ne9sz
angelブラウザって駄目なん?
使ってみたけど結構使い易いよ
落ちる事も無いしね


340:SIM無しさん
12/07/17 23:27:39.46 hcL5VHOr
両サイドをはさんで、背面には触れない持ち方が一番しっくり来るから
発熱が気になったことは無いなぁ。
確かに触ると「あったかい」とは思うけど、
ノートパソコンでもっと熱くなってても問題ないから不安も感じないよ。

341:SIM無しさん
12/07/17 23:34:37.42 8g+XSsNN
無効にしてるGoogle Play Moviesが再起動するたびに生き返りやがる
このアプリ完全に殺せないの?

342:SIM無しさん
12/07/17 23:35:34.44 V0/gk2J6
むしろ標準ブラウサで絶対に落ちないスマホあるの?
前使ってたF-12Cはページ開いたらすぐ落ちたけど
同じ使い方でZETAで落ちた事一度も無いけどさ

343:SIM無しさん
12/07/17 23:36:27.24 vLMu4cMR
>>339
駄目じゃないけどメインには使ってないな…

メインはchrome,サブはsleipnirとエンジェルかね

344:SIM無しさん
12/07/17 23:37:43.22 vLMu4cMR
>>341
俺も悩んでたんだがなー。

どうにかならんのかね…

345:SIM無しさん
12/07/17 23:40:31.39 RYN9byUT
設定>ドコモサービスを押すと、「問題が発生したため、終了します」と
何度もでる。再起動させたが駄目だ。RAM確保の為に色々と削除したり
強制停止とかさせたのが他のアプリ(システム)に影響しちゃってるのかな?
どうすればいいかな?

346:SIM無しさん
12/07/17 23:43:39.20 dG5a+4TV
>>338
音量キーは使えないけど、マイクは普通に使える


Xiトーク24付けているから、
24時間無料でハンズフリーで話せるのはとても便利

347:SIM無しさん
12/07/17 23:45:46.69 d++Ne9sz
>>345
ドコモサービスを無効にしているのでは?

348:SIM無しさん
12/07/17 23:51:43.84 RYN9byUT
>>347
それ、どこから直せばいいんだっけ?
本体側からとシステム系アプリ側とか色々やり過ぎて解らなくなってしまった・・・

349:SIM無しさん
12/07/17 23:55:40.00 RYN9byUT
ごめん、ありがとう。自己解決しました。お騒がせしました。

350:SIM無しさん
12/07/17 23:59:32.22 caZeoCbw
>>337
iTunesで購入したDRM付きの音楽は、そのままじやAndroidじゃ再生できないよね?
ああいう、楽曲ダウンロード購入は、Androidじゃ何があるんだろう?

351:SIM無しさん
12/07/18 00:00:36.62 vLMu4cMR
>>350
mora touchとかレコチョクとか

352:SIM無しさん
12/07/18 00:01:38.42 BROkjvol
出たばっかで生産終了とかマジかよw
道理で見かけないと・・・orz

353:SIM無しさん
12/07/18 00:03:00.25 rCqLVd9T
誰か助けて…
設定いじってたらいつの間にかメール打つキーボードが変なのになった…

デフォルト?のに戻したいんだけど、どうせってを戻せばいいの?
(横にスライドさせたらキーボードが変わるやつに戻したい)

URLリンク(i.imgur.com)


354:SIM無しさん
12/07/18 00:05:34.30 pNJ7v4vJ
>>353
それが出てるときに一番上の色々表示されてるところに指をおいて一番下まで下げていろいろあると思うけど入力方法の選択でドコモしゃべってキー入力からiWnn sh editionを選べば完了

355:SIM無しさん
12/07/18 00:07:14.87 amlhX1DN
>>341
ああ、あれ再起動したからなのか
アップデートしろって言ってくるから、
確か無効にしたはずだよなあって何回か悩んだわw
にしても再起動のたびに出てくんのか…
ウザすぎるな

356:SIM無しさん
12/07/18 00:12:53.11 UVoFqaxI
>>354
即スレありがとーー
言われた通り、設定 > 言語と文字入力 > デフォルト
で変更すると直ったっ!
ありがとぉ~~~~

357:SIM無しさん
12/07/18 00:23:53.12 zYkrardt
シャープはデバッグとかしてないのか?
落ちるのや熱はOSのせいです!って売り逃げるのおかしくね?

358:SIM無しさん
12/07/18 00:29:08.59 y0bhkuGC
今のところ気になる点は

使用しているとCPU温度が40度以上になる。特に裏面下半分が熱い。

実行メモリが少なく残100メガを切るとアプリの動作が重くなってくる。

恐らく上記原因によりフリーズが二回発生し、バッテリーを外して回復させた。




359:SIM無しさん
12/07/18 00:38:36.83 8utnFmfQ
文句がある奴はラクラクフォンでも使っとけよ

360:SIM無しさん
12/07/18 00:48:05.72 y0bhkuGC
良いところも書いておく

置くだけ充電

全部入り

液晶が美麗

バッテリー持ちはLTEにしてはまし

以上

361:SIM無しさん
12/07/18 00:49:44.42 owlB7xS0
電波がクソ悪いんだけど、不良品か何かなの?

23区内なのに電波強度が常にレベル1。。。

362:SIM無しさん
12/07/18 00:54:07.42 y0bhkuGC
>>361
俺も同じ。
アローズが三つ4つ振れているところでも一つ位しか振れない。
しかし通話やデータ通信に支障はないので単にアンテナレベルが重めのだけ?

363:SIM無しさん
12/07/18 01:23:33.36 a38RbuO5
都内だからだろ、みんな使ってんだよ
俺の福井に来れば?回線ガラ空きよ、クロッスィは無いけどw

364:SIM無しさん
12/07/18 01:31:00.84 pNJ7v4vJ
某23区内の屋外でこれぐらい。
URLリンク(i.imgur.com)

自宅周辺になると
URLリンク(i.imgur.com)

他スレとかに載せてたけど、こんぐらいは都内でもでるよ

ちなみに測定した時刻は12時間表記で午後ね。なぜか午前午後表示されないからね。この機種。

365:SIM無しさん
12/07/18 01:47:24.77 C6+X+wkx
この機種バッテリー持ちが凄いね
LTEをOFFにするだけでガラケー並みになった

366:SIM無しさん
12/07/18 02:11:49.92 LOd139EZ
SHARPはやればできる子

367:SIM無しさん
12/07/18 02:14:29.81 2I8hru9X
山手沿線3Mくらいしかでない

まぁ速度はいいや
それより山手線くらいはずっとLTEつかむようにしてくれよ

368:SIM無しさん
12/07/18 03:11:54.23 58Gl9QrY
>>323
この書き込みならアンチ扱いされてもしょうがないよ

369:SIM無しさん
12/07/18 03:15:11.59 58Gl9QrY
>>361
俺はauからドコモにこれで移ったけど電波がひどい
外では問題ないので、調査の結果、自宅用に家庭用レピータ設置してくれることになった

370:SIM無しさん
12/07/18 04:09:54.71 lkExTrjK
イヤホンジャックにイヤホンを繋げると自動的にMusic'n Playerが機動するんだけど、
これを止めたい場合、どこかに設定はありますか?
ソフト側を見たり、設定の項目を探したんだけど、分かりません…

371:SIM無しさん
12/07/18 05:27:24.25 keP/XDv0
>>350
iTSで購入した曲は再生できなければCDに焼いて取り込もうかと思ったけど、
何故か再生できてる

ジャケ写も表示されている


>>114
Walkmanを入れたけれど、めっちゃ使いやすい
無料だしwww

良いアプリ教えてくれてありがとうございました!

ZETAで音楽ライフを満喫しますっ!!


372:SIM無しさん
12/07/18 06:45:49.08 ZXeYLhI6
>>364
3G掴んでる時はどれぐらい下り速度出てますか?

373:SIM無しさん
12/07/18 06:55:43.13 ivaLNXn1
>>358
いらないアプリを停止、削除して整理
タスクキラー系のアプリを入れる
で解決するよ
初期状態では重くなったりプチフリするねー
整理したら使いまくっても重くもならず快適になるよ

374:SIM無しさん
12/07/18 07:00:40.63 pNJ7v4vJ
>>372
通勤通学時間の山手線だと0.5Mぐらいから1M出ればいいほう

別に混んでなければ2Mぐらいから3Mぐらい

375:SIM無しさん
12/07/18 07:44:00.67 OR3Hj6J/
俺もWALKMAN入れようと思ってダウンしたけどインストボタンが押せない
正体不明のなんちゃらって話じゃなくて、キャンセルは押せるのにインストは文字通り押せない
もしかしてAvastにひっかかってる??

376:SIM無しさん
12/07/18 08:13:42.58 A7oXX1Aq
通知バーから受信メール開こうとするといちいちロックと指リストやらないと開かなくなった…
直しかたわかる人教えて下さい…

377:SIM無しさん
12/07/18 08:43:26.45 nfXzqVR8
禿信者マカーに騙されてこんな機種買っちゃって可哀想
今のところ不具合1番多いな…

378:SIM無しさん
12/07/18 09:01:32.09 XETFhx/V
>>365-366
弄っていなければ、待受でバッテリが減ることは殆ど無いに等しいくらいで、凄いと思う。
…でも弄ってると、液晶がバッテリの45%を消費した状態であっという間に無くなる…。
液晶輝度最低にしてもくらいところとかじゃ明るすぎるくらいだし、バックライト輝度が勿体無すぎると思うんだけど…。


379:SIM無しさん
12/07/18 09:03:37.86 D9F2ND6s
メモリーブースター軽量と起動項目管理ってアプリ使うと常時200MBくらい空けてくれるけど皆使ってる?
重宝するけど扱いに注意が必要だよね。

380:SIM無しさん
12/07/18 09:14:53.76 YMw22OR6
ドコニモウッテナイヨウ(´・ω:;.:...
予約しない自分が悪いんだけどね

381:SIM無しさん
12/07/18 09:19:36.54 pT1HQ6C4
毎回バグばっかで全然成長しないなシャープ社員は

382:SIM無しさん
12/07/18 09:27:56.68 keP/XDv0
>>375
最初自分もavast入れているからDLできなかったが、
リアルタムスキャンのチェックを外したらDLできた

383:SIM無しさん
12/07/18 10:01:24.23 jbFqYO1M
>>378
そりゃ仕方ないよ
俺の903iでさえ、ケータイゲームをやり続けてると3時間くらいでバッテリー切れになるんだから
いよいよコンシューマ2に5年ぶりに機種変してくるぜ
でもやり刺さった子その後どうなったのかしら

384:SIM無しさん
12/07/18 10:31:58.27 KOWW1oo/
>>380
今からでも予約すれば8月中には入手出来るんじゃない?
あんまり良くないかもだけど、何軒か保険かけてさ(^^;
かくいう自分もまだ入荷連絡きてないけど。

385:SIM無しさん
12/07/18 10:37:57.61 CRKi2FXS
LTE切ったら充電の持ち全然ちがう。
avast入れてから通話おかしいから、アンインストした。

386:SIM無しさん
12/07/18 10:39:22.66 a38RbuO5
おおおお
やっと在庫確保の電話キタ━━(゚∀゚)━━ !!
店に行って来る、ついに糞SH-01Dと去らばだ。

387:SIM無しさん
12/07/18 10:46:40.91 Ezo4IgH8
SH-01Dみたいな直近の機種と交換するのはやめてくれよ
俺みたいに発売日の一週間前にDSで予約したのにまだ手に入ってないのもいるんだから…。
早くT-01Aを手放したいよぉ…。無駄買い野郎は自重してくれよ。

388:SIM無しさん
12/07/18 10:52:38.18 iM4Jse5O
>>387
それって、DSに電話なりなんなりしてみた方がいいんじゃない?
忘れられてない?

389:SIM無しさん
12/07/18 11:05:08.65 Ezo4IgH8
>>388
やったけどいまだ予約番号11番目で8番目までしかまだ無いんだってさ
ド田舎で何もない福井嶺南ならこんなもんさ
無いから余計に予約が増えて機種が確保できないと詰まる

友人の一人なんかはどうすても欲しいからと舞鶴まで行ってたさ
田舎は金使うとこないし携帯とかみんな新しい事が多いんだよ

390:SIM無しさん
12/07/18 11:14:29.39 mNc7lOwc
>>389
うは、若狭の民がこんなところに(笑)
どこに住んでるか分からないけどもしかして小浜や高浜で予約しちゃった?
小浜や高浜って結構込むのに仕入れが悪いからよっぽど欲しい場合はやめとけ
俺は大飯だけど、高浜はやめて西舞鶴まで行ってきた、毎度の事だけどね。

391:SIM無しさん
12/07/18 11:20:34.38 Ezo4IgH8
上中なので小浜です…orz
敦賀も今津もダメショップなので小浜しかもうダメっす

392:SIM無しさん
12/07/18 11:23:32.94 N4ExDGo/
この機種人気なんて知らなくて昨日機種変行ったらDSで「9月に入荷するかどうかも未定」とか言われた
別店舗何件か問い合わせたら「製造終了してるから入荷の予定ない」とか「2~3週間後ぐらいには入荷あるとか」言うことバラバラで困るんだけどどれが本当なのか…


393:SIM無しさん
12/07/18 11:31:21.22 iM4Jse5O
な、なんか一気にローカルwww

394:SIM無しさん
12/07/18 11:38:52.45 BchMCcvJ
人気が殺到してんのにまだ売れ残ってる店がある。
何でだろうね?
客には定価で売っておいて、裏でドコモには各種割引で売ったことにして2重取りやってんのかなと疑ってしまう。
もしそうならドコモに対する詐欺だよ。

395:SIM無しさん
12/07/18 11:42:47.16 jmOSlXtK
予約もせずに、発売日翌日に手に入れたおいらはラッキーだったのねん

396:SIM無しさん
12/07/18 11:51:17.35 pT1HQ6C4
どうかな…
強制的に冬まで待たされた方が幸せかも

397:SIM無しさん
12/07/18 12:07:34.34 nfXzqVR8
今年の夏はメディアス買った方が良いよ
ZETAは不具合が…

398:SIM無しさん
12/07/18 12:13:39.23 BchMCcvJ
>>397
おまえもひどいこというなw
いまのメヂアスの最大の話題はいつ返品交渉本部が設立されるかじゃないか。

399:SIM無しさん
12/07/18 12:39:38.41 +PtFMOaw
若狭って何もないんだな、そりゃ原発街道になるわけか
大飯の奴って原発再稼動賛成してそうで腹立つ

400:SIM無しさん
12/07/18 12:41:44.06 1gNY3Vrh
ツイッターでSH-09D 入荷で検索すれば結構情報出てくるけどなぁ…

ところで端末クリーンで再起動が自動的に行われるはずなんだけどいつも翌朝見てもクリーンマークは消えてるんだけど
アプリ起動経過時間見ても自分で再起動した時間から変わってない
なんか再起動してないんじゃないかなと思うんだが…

401:SIM無しさん
12/07/18 12:43:31.22 pT1HQ6C4
てか原発反対してる奴って何なの? 死ね。

そーゆー馬鹿にはあいぽねがお似合い。

つか糸電話使ってろ

402:SIM無しさん
12/07/18 12:44:02.53 jo5QQPIs
>>399
そんなあなにおすすめの商品は
ガイガーカウンタ付きスマートフォン!

403:SIM無しさん
12/07/18 12:59:23.41 OR3Hj6J/
うーん、やっぱりわからない
>>382
DLは出来るけどアプリをインストールしますか?ってところで
キャンセルボタンは押せるけどインストールボタンが押せない
試しにAvastアンインストしたけどだめ
なんなんだろ?(´・ω・`)

404:SIM無しさん
12/07/18 12:59:42.71 ZLh3LzMt
>>401
国内産業を潰そうとしている連中だよ
チョンがごまんと混じってる
だからお似合いはチョン3だよw

405:SIM無しさん
12/07/18 13:03:06.73 aRFmRoSP
さっき予約の在庫確認の電話したら
金曜日入荷分確保。
DS以外なら意外と手に入るかも。

406:SIM無しさん
12/07/18 13:07:30.45 gJN6Kd0O
377 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 08:43:26.45 ID:nfXzqVR8 [1/2]
禿信者マカーに騙されてこんな機種買っちゃって可哀想
今のところ不具合1番多いな…

397 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 12:07:34.34 ID:nfXzqVR8 [2/2]
今年の夏はメディアス買った方が良いよ
ZETAは不具合が…

毎日毎日同じ事書いて良く飽きないね^^;
いい加減、この手の屑に刑事罰与えるようにならないのかなぁ・・・

407:SIM無しさん
12/07/18 13:12:09.68 4hYBlf4X
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
ってくちびるおばけが言ってただろ
情報の取捨選択は自分でやるもんだ

408:SIM無しさん
12/07/18 13:13:32.91 GgXVSD0N
ひろゆき

409:SIM無しさん
12/07/18 13:37:57.23 XXGv4ZYD
>>403

>>114ここの通りやったら出来たけどさ だめ?

410:SIM無しさん
12/07/18 13:46:36.45 1DKU+2Th
俺みたいなのでも出来たぞ?

411:SIM無しさん
12/07/18 14:02:16.10 EVzfKDdK
walkmanいいなあこれ
ウェルカムシートでデフォルトのプレイヤー同様の操作できるし使いやすい

412:SIM無しさん
12/07/18 14:11:05.79 OR3Hj6J/
わかった、セキュリティ上の問題みたい
他のアプリでSYSTEM_ALERT_WINDOWを使っているとダメみたい
スッキリした
URLリンク(droidbiyori.tumblr.com)

413:SIM無しさん
12/07/18 14:29:49.18 bH4TL+TB
たかだか携帯のスレで他国批判とか原発とか
大人になれ

414:SIM無しさん
12/07/18 14:36:38.64 OKK92vK+
大人だがウェルカムシートって
何なんだよ。
ダサすぎる名前つけやがって
オリモノシート以下だろ。

415:SIM無しさん
12/07/18 14:37:29.86 YMw22OR6
実機見てきたけど・・・デカくない?
携帯ポケットに入れる派には厳しい時代になったな(´・ω・`)

416:SIM無しさん
12/07/18 14:37:44.92 0E0m/c5j
あう版にブラウザ関連のアプデ配信中と

417:SIM無しさん
12/07/18 14:43:39.75 D9F2ND6s
ブラウザか~、どっちかっていうとタッチパネルを先に何とかしてほしいな。
文字入力でストレスマッハだもんで。

418:SIM無しさん
12/07/18 15:33:17.57 hD4jbQVK
幾つかのブラウザを使ってみても、ダブルタップを認識しなかったり、
リンクのある所をダブルタップしてもシングルタップと認識しちゃってリンクに飛んでしまうケースが多いのだけど、
その辺の改善はされないかなぁ
ブラウザ使っているとストレスたまっちゃう

>>415
俺ケツポケに入れてるよ
ケース着けてもギリギリ入るサイズ

419:SIM無しさん
12/07/18 15:33:27.33 pNJ7v4vJ
>>417
ちゃーんとタッチパネル補正はしたよね?

してても残念だけどさ…

420:SIM無しさん
12/07/18 15:34:23.25 pNJ7v4vJ
>>418
画面(ガラス)割れても知らんぞw

421:SIM無しさん
12/07/18 15:38:18.11 oyVRu1wk
>>394
フランチャイズの仕組み上、店舗によって差があるのは仕方ないことだと思う

422:SIM無しさん
12/07/18 16:21:28.21 mcUlKI0I
塗装がヤワだなこれ
車のプラスチックとこすれただけで塗装が剥げちまった

423:SIM無しさん
12/07/18 16:22:08.65 tt89llhf
レイアウトのソフトケース、電源ボタンが押しにくいなぁ。
バッファローのはどうなんだろ。

424:SIM無しさん
12/07/18 16:35:49.06 pnROTrv2
どのケースでも押しにくいよ
斜めになってるから仕方ない

425:SIM無しさん
12/07/18 17:06:14.93 iM4Jse5O
>>423
固いw
2,3ケース使ってみて、電源ボタンまで隠れてる方が意外と押しやすいと思って
最終的にバッファローにしてみたけど固いわ。
まあ誤作動する心配ないけど
DSで買った時にもらったダサいシリコンケース(電源ボタンまでカバー)が
一番使いやすい件・・・・・
でも電源ボタンが出てると、あの微妙な段が押しにくいんだよね

426:SIM無しさん
12/07/18 17:20:26.74 tt89llhf
>>425
あ、そうなんだ。
シリコンは俺も持ってるんだけど、ポケットから入れだしが
しにくくて・・・
あとはがれやすいし。
とりあえずバッファローのも試してみますわ。

427:SIM無しさん
12/07/18 17:21:27.53 WLFSajaT
個別にSPメールの着信音分けられるようになるのはいつになるの?

428:SIM無しさん
12/07/18 17:23:12.14 iM4Jse5O
>>426
少なくともそういう心配は無いわ
フィット感はかなりのもの
クリア買ったけど、多少曇った感はあるけど許せる範囲

429:SIM無しさん
12/07/18 17:43:19.65 iiWVoe8g
ドコモの法人営業にZeta予約しといてさきほど連絡あったが、
「Docomoとして今S3とArrows以外の生産を止めている。先のことは未定」だと・・
チョン死ねよまじで・・

430:SIM無しさん
12/07/18 17:47:17.71 iarhRWMe
>>429
まぢかよ・・・
チョンまぢでイランわぁ

431:SIM無しさん
12/07/18 18:27:05.83 w0989Iqu
S3が本当に良い製品なら他のが出ても影響なく売れる
つまりはそういうことだ

432:SIM無しさん
12/07/18 18:29:09.93 ljPhzd5z
下のクリアなプラスチックの隙間にどんどん細かいホコリが侵入していくんだけど
これ何とかなんないのかな?掃除機で吸い込んでみたり色々試したがどうにもなんない。
さすがにこの程度でドコモショップに相談するのも気が引けるし・・
なんか解決策ないかな?


433:SIM無しさん
12/07/18 18:31:38.67 iarhRWMe
>>432
(´ε`;)ウーン…
とりあえず爪楊枝とかで取れる汚れは取って
レイアウトの保護フィルムはるしかないかなぁ
レイアウトはイルミもカバーらしいし

434:SIM無しさん
12/07/18 18:32:58.30 iiWVoe8g
Zetaの在庫なければ買わないだけなのにな。
結局ドコモ離れ進ませるだけ。チョン思想に侵食されとるね。

435:SIM無しさん
12/07/18 18:33:45.66 +PtFMOaw
セロファンテープでも貼っとけよ

436:SIM無しさん
12/07/18 18:34:01.06 4hYBlf4X
接着剤流し込んじゃえ☆

437:SIM無しさん
12/07/18 19:02:17.07 5TP7G1WA
>>427
鳴り分け対応してほしいですよね…

それに電話着信音とメール着信音の音量も個別に
設定できないとは、めっちゃ退化してますよねぇ




438:SIM無しさん
12/07/18 19:05:19.86 +PtFMOaw
もしその6つならZALMANのCNPS10X Extremeが抜群にいいよ
ただしデカイので干渉に注意のとZALMANは韓国メーカーなので加工精度が一定じゃないので初期不良が多い事くらい

439:SIM無しさん
12/07/18 19:06:18.58 +PtFMOaw
あー、ごめん
自作スレと誤爆した。失礼しました。

440:SIM無しさん
12/07/18 19:11:46.24 4NpF5gzU
文字入力時のタッチフィードバックの設定をおしえてください

441:SIM無しさん
12/07/18 19:13:44.94 mNc7lOwc
>>438-439
韓国びいき乙

442:SIM無しさん
12/07/18 19:21:52.38 ljPhzd5z
いや、これからの侵入は工夫すればなんとかなるかもだけど
もう結構な量のホコリが入り込んでるんでそれを取り除きたいんだよね。
つーかポケットの中に入れてるだけでこんなに侵入するもんなのか?
1度シャープに問い合わせしてしまおうか。
この程度のことだと軽くあしらわれるかねぇ・・・

443:SIM無しさん
12/07/18 19:23:20.94 4dSdCIm1
>>429
生産終了?休止?
てかドコモが作ってるんじゃ無いんだからシャープは製造しててほしい

444:SIM無しさん
12/07/18 19:29:58.12 pNJ7v4vJ
ケーブルで充電しながら使うとさ充電完了してるように見えて再起動すると満充電とは数字がちがすぎるんだが…。

そのせいでモバブー忘れた日には…。

445:SIM無しさん
12/07/18 19:37:31.46 iWPJFw9G
音楽業界、マスメディア、携帯キャリアと
チョン優遇が多くなってきたように感じるきょーびのニッポン。
そのうち総理大臣もチョンになるんじゃないか。
もう1回小泉とか、反三国の石原とかを担ぎ上げないと
日本危ういぞ。

446:SIM無しさん
12/07/18 19:46:32.90 ZLh3LzMt
>>445
管(韓)直人
鳩山(宇宙人)・・・地球人ですらない

447:SIM無しさん
12/07/18 19:50:24.42 EoFG6sR7
>>406
恐らく俺が貼った画像が原因っぽいけど、徹底的に無視が一番

448:SIM無しさん
12/07/18 19:51:24.56 b7HC5pBq
恐ろしくスレチ

449:SIM無しさん
12/07/18 20:08:33.93 kSmw0GW/
>>443
日本の携帯電話界は特殊だからなぁ
メーカーとしては製造をしたいが、ドコモが売ってくれないとどうにもならん
って事なんだろう
てか、S3は予想よりはるかに販売が下回ってるみたいだね
他の日本メーカー製も初回生産分以外の追加分については生産(販売)自粛
のようだし てか、Appleの販売戦略(販売台数ノルマ等)そのままサムソンが
ドコモに突きつけて身動き取れなくなってるんだろう
こんなことなら素直にiPhone販売開始していたほうがドコモにとっても良かったろうに


450:SIM無しさん
12/07/18 20:13:34.38 tlK0ZQpO
まさしくチョンの法則

451:SIM無しさん
12/07/18 20:14:40.52 ITMx2fOL
チョンの話はうざいからイチイチ話題にするなよ

452:SIM無しさん
12/07/18 20:17:12.22 e7A9qzNg
一つのメーカーだけを売り込む為に別メーカーをないがしろにするって
どうなの…苦情でないの?
ハゲより韓国臭がひどいdocomo

453:SIM無しさん
12/07/18 20:25:52.74 A1SP+QdL
今は生産される予定すら無いってこと?
昨日やっと予約できて、いつ連絡くるかとワクワクしてるんだけど、U-25割が適用出来る8月末には間に合わないのかな・・・

454:SIM無しさん
12/07/18 20:30:09.44 pNJ7v4vJ
>>453
ちらほらと入ってきた店もあるぐらいだしネットの情報は取捨選択できるようにしないとね。

455:SIM無しさん
12/07/18 20:30:16.22 QGm2Ah9d
>>445
>そのうち総理大臣もチョンになるんじゃないか。
手遅れwハーフが既になってるwww
流れに身をゆだねてろ(゜-゜)

456:SIM無しさん
12/07/18 20:31:37.60 ulKe0lu5
>>455
> 手遅れwハーフが既になってるwww

え、そうだったの?
誰?

457:SIM無しさん
12/07/18 20:32:24.04 s3L3sOnG
>>449
余るほど製造してくれればなー
ドコモ的にも余らせて仕方なく0円じゃなくても低価格で投げ売りしか選択肢がないような状況になれば
もっと契約数のびるんじゃないの?
まっ、あまい考えだろうけどとにかく初回生産しかしないのはやめてほしいね

458:SIM無しさん
12/07/18 20:33:11.95 pNJ7v4vJ
>>457
S4の問題はどうなんだろーね。

459:SIM無しさん
12/07/18 20:41:25.51 /r//UfQ/
あうへMNP行った客へギャラクチョン勧める店員のアホ加減に呆れたわマジ

460:SIM無しさん
12/07/18 20:43:49.57 M2iMA1xh
>>459
俺の知ってる人間はセールやってるっつって行ったら、逆に「銀河3はやめた方がいいですよ」と店員から言われたらしいw

461:SIM無しさん
12/07/18 20:47:02.37 ISUU074c
まぁそうだな

462:SIM無しさん
12/07/18 21:12:21.42 0lVV0/8e
au兄弟機のアプデが良さげなんで、こっちも期待。


463:SIM無しさん
12/07/18 21:37:41.66 8gnmGZXc
SPモードメールに前使ってた機種のメールをDSで移行してもらったんだけど
インポートって名前のフォルダに移行されてたので、全部受信箱に移してインポートって名前の
フォルダを削除しようと思ったら削除する方法がよくわからない。
このインポートってフォルダは削除できないの?

464:SIM無しさん
12/07/18 21:44:49.53 pNJ7v4vJ
>>463
消せない。

中身は消せるけど。

465:SIM無しさん
12/07/18 21:47:32.32 3XIu2pda
予約無しで量販店から本日手に入れました。
ある所には埋れてるみたい

466:SIM無しさん
12/07/18 21:49:28.09 8eFGRs1D
メール着信時のイルミネーションの色と点滅状態を変えたいんですが、
どこの設定を変えれば良いんでしょうか。


467:SIM無しさん
12/07/18 21:50:04.29 8gnmGZXc
>>464
そうかー

468:SIM無しさん
12/07/18 21:59:27.56 ie5SMc05
S3は品がないよな
国産だったとしてもたぶん買わないと思う

469:SIM無しさん
12/07/18 22:08:13.89 pNJ7v4vJ
>>466
色だけならメールの設定にあるよ(spモードメール、communicase)

点滅の仕方は変えられない気がする

470:SIM無しさん
12/07/18 22:11:01.92 mNc7lOwc
>>468
SIIIには品位はないかもしれんが、この機種は品数が無いんだよ

471:SIM無しさん
12/07/18 22:21:08.54 yrC0zSOM
>>449
> Appleの販売戦略(販売台数ノルマ等)そのままサムソンが
> ドコモに突きつけて身動き取れなくなってるんだろう
> こんなことなら素直にiPhone販売開始していたほうがドコモにとっても良かったろうに

多分それはない。ノルマ押し付けはAppleというブランド力があるからこそできること。
そもそも顧客からの要望があるのを知っててAppleからの要求を跳ね除けてるdocomoが、
サムスンごときの要求を呑む意味もメリットもない。

まあぶっちゃけ、世の中のネットの情報強者様の発言を真に受けて
Galaxyを大量に仕入れたせいで、日本メーカーの製品の生産や調達に回らないだけでしょ。
ちょっと触った程度なら確かにGalaxyって悪くないし。

472:SIM無しさん
12/07/18 22:26:38.60 S1E9sSk5
ヤマダで在庫確認
触ってみたけどこれ良いな
もう少しで機種変更してしまいそうだったわ
ARROWSもモック触ってきたが、あれは地雷かもしれないな
ちょこっと触っただけで裏のカメラと指紋認証部分が熱くなりすぎる

473:SIM無しさん
12/07/18 22:27:43.06 wrKrRSxg
カメラの画質、実用にならないほどひどいね。
デジカメが欲しくなってしまった。

474:SIM無しさん
12/07/18 22:31:10.14 3iG9/3AU
iPhone 4Sもあるのでそんなに困っていない
買うはずだったIXY 1がリストラされてしまった(´・ω・`)

475:SIM無しさん
12/07/18 22:32:15.69 YEqkyl8q
実際はdocomoがGalaxyあまりそうだから他のメーカーに発注かけないだけでしょ
量販店もdocomo通さないと仕入れられないのがそもそも問題

476:SIM無しさん
12/07/18 22:35:22.92 mNc7lOwc
それはない、QualcommのCPU供給が追いついてなくて買えないだけ

477:473
12/07/18 22:35:39.64 wrKrRSxg
>>474
今ちょうどIXY 1のサイト見ているw

478:SIM無しさん
12/07/18 22:39:36.06 3iG9/3AU
いいカメラだよ。ただちょっと遅かったな(´・ω・`)去年出てれば

479:SIM無しさん
12/07/18 22:40:11.41 rWrSXbvv
>>475
関係者の人?その情報確か?
まさか2ch情報じゃないよね?
こっちはマジで探してるんだから対立スレにしたいならやめてくれ

480:SIM無しさん
12/07/18 22:47:04.46 S1E9sSk5
>>479
どこの人?
近くなら置いてる所教えるが…

481:SIM無しさん
12/07/18 22:54:17.57 rWrSXbvv
>>480
愛知です

482:SIM無しさん
12/07/18 22:54:44.91 hpA2KSA8
質問
microSDにMP3ファイルを4000曲ほどぶちこんで本体標準のmusicプレーヤーを起動したら
「読み込み中です」の表示が出て終わる気配がないんだが、そんなに時間かかるものなのか?

483:SIM無しさん
12/07/18 22:56:38.59 4hYBlf4X
データベースでも作ってんじゃねぇの
知らんけど

484:SIM無しさん
12/07/18 22:59:34.11 WoT96cX4
>>473
SharpもExmorR使えばいいのにね

485:SIM無しさん
12/07/18 23:01:25.98 S1E9sSk5
>>481
すまん、こっち北海道…
こっちだと普通にあるぞ

486:SIM無しさん
12/07/18 23:02:58.69 +1SKj9g4
>>465
羨ましい。。

俺は14日に予約したが今だ連絡こない。。

487:SIM無しさん
12/07/18 23:03:50.47 UVoFqaxI
>>479
>ファブレス半導体ベンダーであるQualcommは現在、同社の主要なファウンドリであるTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)からの供給不足に悩んでいるが、URLリンク(eetimes.jp)

このソースでは不満か?
記事自体7月5日と古いが…


488:SIM無しさん
12/07/18 23:04:52.18 UVoFqaxI
相手間違えた。

489:SIM無しさん
12/07/18 23:10:10.68 L4/CSxj5
SH-12Cから乗り換えたんだけど、ZETAって公衆無線LAN自動ログイン機能がないの?

490:SIM無しさん
12/07/18 23:18:16.39 yrC0zSOM
>>478
光学手ぶれ補正なしで12Mってことは、
SBの104SHだっけ?と同じカメラってことかな?

491:SIM無しさん
12/07/18 23:18:21.72 hpA2KSA8
>>483
10分たっても終わる気配ない
walkmanは32GBフルでも数秒で終わるぞ

着メロ設定ではSD内のMP3認識してるから、アプリ側がヘボいだけか?

492:SIM無しさん
12/07/18 23:27:18.68 hpA2KSA8
Mediaplusだったら一瞬だった

付属のアプリヘボすぎんだろ・・・

493:SIM無しさん
12/07/18 23:28:18.73 ajeaaPND
Twitter見てると
今日もZETAが入荷してる店が結構あるから
まだ生産は止まってないと思う

生産数が少ない、そして生産するためのSnapdragonS4が足りないだけかと

494:SIM無しさん
12/07/18 23:36:08.30 cH1B7Eqp
再起動が1日に1回以上のペースで発生する
ロック解除して即音楽再生しようとしたときに多い
その直前にイヤフォン着けたからなのか
音楽再生アプリがダメなのか
そこまではわからない

495:SIM無しさん
12/07/18 23:42:21.80 WkWVgELo
いろんなSMBクライアントを試したのだが、
共有サーバの画像データすら開けない。
フォルダやファイル名は出てくるのに。

誰か、SMBクライアント使って問題ない人いますか?
もしいたら、アプリ名お願いします。


496:SIM無しさん
12/07/18 23:52:51.66 8WdQltTr
予約してきた。8月末までに来てくれればいいのだが

初スマホでうまく使えるか分からんが
ラウンジで試した限りではよさそうだった

497:SIM無しさん
12/07/19 00:00:21.24 O5ExC+pt
>>495
ファイルマネージャなんていかが?
ESファイルエクスプローラのほうが色々出来て便利なんだけど
パスワードに英数以外を使っているとログインできないのが難点
ご要望のものと違ったらごめんね

498:SIM無しさん
12/07/19 00:06:11.10 2d6A7WdW
注文して一週間できた(^_^)
ヤター

499:SIM無しさん
12/07/19 00:10:28.67 2d6A7WdW
一週間できた(^_^)
これからもよろしく

500:SIM無しさん
12/07/19 00:26:35.67 +HgUVG2a
どこ行ってもない

今入手した人のって不具合修正されてるんかな?

501:SIM無しさん
12/07/19 00:27:31.46 JXfnE82V
>>497
そのアプリも試したのですが、駄目でした。
サーバ側に問題があるのかなあ。PCからでは問題ないから安心してたのだが...

502:SIM無しさん
12/07/19 00:34:31.55 EbtT2Nfc
LINE使ってるんだけど、メッセージ受信時のバイブがならなくなった…。どして!?ちゃんとチェックも入れてるんだけどな~。対処法がわかる方、教えてください!

503:SIM無しさん
12/07/19 00:35:58.85 lVfM+JGU
京都のdocomoショップでは京都駅前と桃山駅前の在庫がある模様。
明日の朝にでも電話問い合わせしたら?

504:SIM無しさん
12/07/19 00:38:20.33 LSH2bfbk
販売台数ノルマはともかく、欲しい人がいるのに製造会社に作らせないというのは独禁法違反じゃないの?
競合企業がたくさんあるならともかく、通信は数社しか事実上選択できないし、
自社で生産を止めるとかじゃなく、売るのに必ず通さなければならない優越的立場にある企業が、他社の販売を制限するのは、経済活動の自由を著しく侵害してる気がする

公取も動いてないし、docomoが生産制限してるのはまず無いと見ていいと思う。部品が無いのは有力で納得のいく理由だよね


マジでやってたらキムチ共々大スキャンダルで飯うま。流石にアホ経営も身を呈してチョン守ることはないだろうし。

505:SIM無しさん
12/07/19 00:39:28.33 bvRyNG8N
>>501
そかー残念
ファイルマネージャーもESエクスプローラーもSH-12Cで使ってて
使い心地が良かったので今回も同様に使ってるけどウチは問題
ないなー
接続先はWin7だったりバッファローのNASだったりするけど保存
されている画像や動画を問題なくSH-09Dで表示/再生することが
できてるよ

506:SIM無しさん
12/07/19 00:41:12.70 mCMdTvEZ
>>502
俺のはバイブするのでわかりません。

メール来て震えるならバイブ不良とかはなさそうだけど、サイレントマナーにしてない?

ダメ元で設定の開発者メニューのGPUレンダリングをオンに。

オンにしたままだとモバイルSuicaのアプリでマイページにアクセスできなくなったりするからモバイルSuicaでマイページとかにアクセスするときにはオフにすること。

オンオフ関係無く改札は通れると思うから実質影響はそれぐらい。

507:SIM無しさん
12/07/19 00:44:21.82 18jJFshg
SH-12Cからの機種変。先々週予約して1週間で手に入った。ラッキーかな
端末は熱くなる点と、Felicaチップの位置、カメラのWBがアホな点以外は気に入ってる
あとはBeeTVとか楽オクとかエブリスタみたいなプリインが皆無なのもGJ

ただ、電話と電話帳のアプリが超絶劣化していてびっくらこいた
いつの間にかドコモ内で共通化されてたのね…見づらいし操作しづらいし。
シャープの発着信履歴すげーよかったのに。いらんことしやがって
Xiの料金プランもイミフでクソだし、この機種使い倒したら次は庭に行きたくなった

508:SIM無しさん
12/07/19 00:44:43.63 8kfausIl
Feel UXのロック画面でロック解除するとき、
ホーム画面になるまでにバイブが合計で1回ではなく2回鳴りますか?

509:SIM無しさん
12/07/19 00:46:11.81 18jJFshg
>>508
触ったときに1回、引っ張って解除したときに1回で2回鳴る

510:SIM無しさん
12/07/19 00:46:42.28 6ZujcyCn
標準カメラで自動保存になるんだが、手動で保存にできないのだろうか・・・

511:SIM無しさん
12/07/19 00:49:28.54 JXfnE82V
>>505
原因がわかりました。やはりサーバ側でした。
RockDiskというNASを使ってるのですが、仕様が変っぽい...

512:SIM無しさん
12/07/19 00:52:21.95 031If3NY
LTEって切るとどうなるんですか?
というかLTEってなんですか

513:SIM無しさん
12/07/19 00:53:40.94 RA/rI+Io
>>504
ビジネスニュース:LTE対応スマホの販売に弊害? 原因はベースバンドチップの供給不足 - EE Times Japan
URLリンク(eetimes.jp)

 LTE(Long Term Evolution)に対応したスマートフォンおよびタブレット端末の需要は、
当初の予想をはるかに上回っている。しかし、LTEに対応したQualcommのベースバンドチップの
供給が不足していることから、Samsung ElectronicsやLG Electronics、HTCといった世界的な
スマートフォンメーカーは、需要の高まりに見合うよう出荷できるかどうかを懸念している。
3G(第3世代)/4G(第4世代)の両方に対応するマルチモードのベースバンドチップを提供して
いるのは、現時点ではQualcommのみである。

514:SIM無しさん
12/07/19 00:54:37.48 mCMdTvEZ
つーか充電終わって100%になってるのに再起動したら93%ってどういうことよ。

さっきなんか75%だったのに再起動したら53%ww

なんなんだよ。

515:SIM無しさん
12/07/19 00:56:17.41 mCMdTvEZ
しかも前使ってたN-04Cは100%で充電完了してもう一度つなぎなおしても充電始めなかったけどZETAは普通に充電始めるときもあるよ。

マジでなんなの?

516:SIM無しさん
12/07/19 00:56:40.19 UsKVd5Ha
>>504
たぶんdocomoが生産制限かけてるんじゃなくて
docomoがシャープに商品の注文出さない→→→シャープは注文無いから作らない
シャープの方もSH-10Dの注文がきてるはずだからこっちを優先して作ってるんだと思う

517:SIM無しさん
12/07/19 00:58:03.16 mCMdTvEZ
あくまでシャープがdocomoにOEM提供してるだけだしね。

518:SIM無しさん
12/07/19 01:01:14.14 mCMdTvEZ
再起動するとたまにマチキャラ変わるし、もう大変。

まあ、ARROWSにしとけば…なんて思ったのは内緒だが。

URLリンク(i.imgur.com)

2chMate 0.8.3.2 dev/SHARP/SH-09D/4.0.4

519:SIM無しさん
12/07/19 01:02:05.07 8kfausIl
>>509
ありがとうございます。

他の人も最初に1回、続いてもう1回鳴ることが確認できて
すっきりしました。

520:SIM無しさん
12/07/19 01:22:17.59 Kj+ThFGF
>>504
日本のキャリアは【自社商品】としてメーカーに端末を【製造させている】関係上
独禁法云々の適用外になる
数量や販売方法もドコモの胸先三寸

521:SIM無しさん
12/07/19 01:23:16.90 7gVYJyIa
これは冬にはカイロ代わりになるな

522:SIM無しさん
12/07/19 01:25:38.90 uD0iKzYG
胸三寸と舌先三寸が混ざってるぞ

523:SIM無しさん
12/07/19 01:36:40.68 dQZD1swI
>>521
URLリンク(nsmsel.blog110.fc2.com)

524:SIM無しさん
12/07/19 01:39:13.72 AJd7QWCV
>>520
やっぱりdocomoが限りあるS4をサムチョンばかりに発注してたってことか
何だ噂は本当だったんじゃないか

525:SIM無しさん
12/07/19 01:40:14.61 ifLWAwK4
音質がいい音楽プレイヤーになかなか出会えない

526:SIM無しさん
12/07/19 01:41:29.71 T3caMvGT
>>513
CPUとは別にLTEチップ埋め込むんなら
F-05DみたいにOMAP+サクラチップで出来るんだけどな
そもそもサクラチップを逝かせたのが良くなかった

527:SIM無しさん
12/07/19 01:44:48.60 kidnCO1s
>>524
何をわけのわからんことを
部品の調達は各メーカーのお仕事だよ

528:SIM無しさん
12/07/19 01:44:55.16 mCMdTvEZ
>>525
jet audioはどう?

529:SIM無しさん
12/07/19 01:45:56.54 jwiZ0pQQ
通常マナーとサイレントマナーの違いについて教えてください

530:SIM無しさん
12/07/19 01:48:13.68 bmJb63M5
最強端末欲しいなら09D狙うしかない
Q4に改善されると言われてたQualcommCPUの生産能力増強は
2013Q1-Q2まで遅れそうってのがうちの社の見解。
冬モデルのXi端末は1/4程になる上にガラケーの新機種まで出てくるよ、とりあえずここまで。

531:SIM無しさん
12/07/19 01:48:48.17 mCMdTvEZ
>>529
バイブがあるのが通常マナーないのがサイレントマナー

532:SIM無しさん
12/07/19 01:52:12.60 6KH5U7oQ
>>530
冬モデルのXi端末は増えるそうです

キーパーソンインタビュー
冬モデルやXiはどうなる? ドコモ加藤新社長に聞く
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

―次の冬モデルはどうなるのでしょうか。

 同じくらいの数になるのかなと思っていただければいいのではないでしょうか。Xi対応機種は
もっと出るでしょうし、NOTTV対応も増えます。

533:SIM無しさん
12/07/19 01:53:20.96 mCMdTvEZ
>>530
1/4って相当減らすんだな。今回の夏モデルも続投させるのがあるのか…?それとFOMAスマフォも何台か出す感じになるのか…?

個人的に1台Fのガラケー欲しいな。ガラケーならF一択だし。スラヨコモ防水なんて出してくれたら。

534:SIM無しさん
12/07/19 02:52:26.88 ZGz5gMbI
リアカバーを金属製にすれば、
熱対策になる気がするんだけど、
どっか作らないかな。
アルミあたりの軽金属で。

535:SIM無しさん
12/07/19 03:09:17.16 jwiZ0pQQ
>>531
ありがとうございます
ガラケーみたいにオリシナルマナーあればいいのになぁ

536:SIM無しさん
12/07/19 03:25:48.10 Kj+ThFGF
今年度1300万台のうち、800万台は某下朝鮮端末らしい
余程キックバックがおいしいんだろうな

537:SIM無しさん
12/07/19 03:37:20.60 T3caMvGT
らしいという不確定要素をさも有りげに前提条件として語るのはやめろ
序にその話題は大いにスレ違、総合スレでも言ってきなよ

538:SIM無しさん
12/07/19 03:44:46.84 miH/0rYQ
嘘ばっか書き込んでなんか意味あんのかね?

GalaxyS3の「販売目標については「100万台は目指したい」」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
予約も28日の時点では6万と言いましたが、実際は10万ほどありました。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
今回の初回生産台数は60万台で、30万台だったGALAXY S IIのちょうど倍。
URLリンク(www.excite.co.jp)

539:SIM無しさん
12/07/19 04:54:42.83 +bOtG3LS
電話着信音とメール着信音の音量を別々にセットできないのかな

540:SIM無しさん
12/07/19 05:42:50.24 qL4Jxj/N
ムッシュ、ブログ更新しないかなあ

541:SIM無しさん
12/07/19 06:22:35.60 cfs/ATfT
LINEが落ちるのはどうにかならないのかな…
ID登録やっても落ちるよー

542:SIM無しさん
12/07/19 06:44:30.37 kfiKiS4h
出勤中にradiko聴きながらLINEしてたら
熱が半端なくて熱くて手に持ってられない。
因みに冷房効いた電車の中で使用。
たまに重くなるぐらいを除けば最高だったのだが、夏場にカイロは辛い


543:SIM無しさん
12/07/19 06:57:35.18 IW9RI8n7
GALAXY言うと叩かれるから今度はlineできたのか
そんなんアプリ側の問題だろ。開発者に文句言えよカス

544:SIM無しさん
12/07/19 07:38:38.83 4IERQ5U2
>>542
しばらくはあんどろいど4.0機種は全てそうだから、多機能のデメリットとして受け入れるかどうかだけ
おそらく2年、3年経っても変わらないと思うけどね

545:SIM無しさん
12/07/19 07:49:07.53 t86U1LGb
>>543
悲しい人だね

546:SIM無しさん
12/07/19 07:57:58.92 8vJb2mBz
この機種は、電池内蔵型ですか?
それとも、電池の取り外しが可能な機種ですか?

547:SIM無しさん
12/07/19 08:00:03.35 GdV8vLoV
>>543
スマホごときでしか優越を得られないw

548:SIM無しさん
12/07/19 08:09:41.01 1T9gnb9F
DSに電話して在庫あったら取り置きしてもらえるのかな?

549:SIM無しさん
12/07/19 08:15:29.36 KVdwZ+Dj
電話して聞いてみなよ

550:SIM無しさん
12/07/19 08:20:13.52 HBY3QgsC
ZETAのテストモード入るとEVDOがあるけど、CDMA2000系統のシステムに対応してるわけではないですよね?

551:SIM無しさん
12/07/19 08:28:42.29 4y9px4/e
>>515
俺が前に使っていたN06CはSH-09Dと同じ充電の挙動を示すが?

欠陥機N04Cと比較するのもどうかと思うよ

552:SIM無しさん
12/07/19 08:40:08.30 ol/cf6Rv
>>541
設定の開発者メニューのGPUレンダリングをオンにしたら落ちなくなったけん

ダメ?

553:SIM無しさん
12/07/19 09:01:10.01 02xYWNzf
>>548
今日中ならって取り置きしてもらったよ。

554:SIM無しさん
12/07/19 09:21:34.15 6WRGJEPU
LTE切ったらまじ熱で持たなくなった

555:SIM無しさん
12/07/19 09:44:10.81 1T9gnb9F
>>553
(´▽`)アリガト!

556:SIM無しさん
12/07/19 09:56:47.29 yMj95Vu5
>>546
取り外し可能

557:SIM無しさん
12/07/19 10:00:25.26 miAZ5rNf
>>546
電池だけで充電できるよ!

558:SIM無しさん
12/07/19 10:05:47.23 cfs/ATfT
>>552
ありがとう。それやるとSPモードのデコメ絵文字が表示されなくなる不具合とか
色々不具合があるとかでやってなくて。
まあどっちかをとるしかないね。

559:SIM無しさん
12/07/19 10:10:34.68 02xYWNzf
ドコモHPで在庫あるお店に片っぱしから電話して
GETした。
自分で行ける範囲の一番マイナーな地域から
電話していくのがお勧め。

560:SIM無しさん
12/07/19 10:19:55.40 uxHQCQTS
充電して寝たのに、朝55%てどうゆー事だよ…
今日1日もたんわ

561:SIM無しさん
12/07/19 10:24:26.95 cfs/ATfT
途中で充電やめたりすることよくあるよね
熱のせい?

562:SIM無しさん
12/07/19 10:24:51.29 LSH2bfbk
俺は予約なしで7/4に買った
場所はDSのあるショッピングセンターで、他にも電器店、SCの携帯コーナー、外には携帯ショップがあったのよ。
で、一番在庫少ないそれこそ物置位しかないSCの携帯コーナーにあった。DS、電器店は入荷未定って書いてあった。
場所は千葉県で東京に行く人多いし、一部地域はXiも対応してる

だから、マイナー地域もそうだけど、沢山ショップがある地域の一番無さそうな店舗が狙い目だと思うんだ
マイナー地域だと1つしか店舗が無いと
みんなそこしかいかないじゃん


563:SIM無しさん
12/07/19 10:25:33.63 IbVUMBSh
バッテリー表示が一日中100%…
昨日は夜まで100%表示され、急に1%→シャットダウン…
同じ症状の方います?

これってDS行き?

564:SIM無しさん
12/07/19 10:27:27.41 miAZ5rNf
>>563
再起動して数日様子を見て同じだったらDS行きジャマイカ

565:SIM無しさん
12/07/19 10:37:09.16 IbVUMBSh
>>564
再起動しても同じ症状…
もうしばらく様子見てDS行ってくる
(^-^)ありがと

566:SIM無しさん
12/07/19 10:41:23.97 uxHQCQTS
>>561
あー確かに朝触ったらめっちゃ発熱してたな…
変わった事と言えば寝る前にアカウントの同期ってやつを有効にしたぐらい。
それかなぁ…

567:SIM無しさん
12/07/19 10:49:38.07 HBY3QgsC
あー…充電途中で辞めるのって熱のせいなのか…。

568:SIM無しさん
12/07/19 10:52:32.00 6sZP/TNp
IMEは結局ATOKがベストな感じだったので買ってしまった。ついでに母艦のWindows/Macも5ヶ月無料の間はATOKにした。
Google日本語入力でいいんじゃないかと思ってたけど、Windows/Macではそれほど不便感じなかったけどAndroid版はATOKとの差が大きいね。
Simejiとかもよく頑張ってるけど…あれって元々Baiduなの?なんで中国人が日本語入力ソフト作ったんだろ。

569:SIM無しさん
12/07/19 10:58:44.32 g2zaul47
>>558
最新バージョン(2.5.3)はバグ修正されてるよ。
更新したらGPUレンダリングのチェックを外しても落ちなくなった。

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4

570:SIM無しさん
12/07/19 10:58:58.47 +ENGa/RS
中国人が作ったわけじゃないでしょ
権利を売っぱらったとかじゃなかったっけ?

571:SIM無しさん
12/07/19 11:01:40.95 KeSe1y+A
>>568
Simejiは買収された。

572:SIM無しさん
12/07/19 11:22:36.82 YRN0Bnwa
>>484
シャープは2.33型のCMOSを自社生産してるから無理だよ
大抵のコンデジはこれを使ってる(と思われる)

573:SIM無しさん
12/07/19 11:36:36.54 AJd7QWCV
買うだけならそこまでは難しくない。
ツイッタにワード登録してプッシュ受信で電話すればね。
と思ったけど、町のケータイ屋は電話で値段教えてくれない
&店頭行ったら頭金1万上乗せとかだからな。
古事記of古事記図、それが街のゴキブリケータイ屋

574:SIM無しさん
12/07/19 11:37:04.11 Bp9WOzRn
>>543
良い加減Galaxyが優れてるって認めろよ
LINEが不安定って大問題だろ
オタ以外はほとんどGalaxyだよ

575:SIM無しさん
12/07/19 11:42:25.50 GnF5ZEQW
Music'n Playerっていらんな
起動すると必ず常駐するし重いし無効にするのがいいわ
音楽聞くなら別のプレイヤーのがいいし…

576:SIM無しさん
12/07/19 11:45:31.90 GuozlFLJ
やれやれ…スマホデビューは今年中には無理っぽいなぁ

577:SIM無しさん
12/07/19 11:53:49.45 ZkjOWZ4s
電源onまたは再起動して
AQUOS PHONEの画面でバイブが少し震えるのは仕様ですか

578:SIM無しさん
12/07/19 11:56:06.39 GNxT8Yoy
playストアの検索で音声認識で入力したら落ちた
息のにおい感知機能でもついてるのかこれ

579:SIM無しさん
12/07/19 11:57:16.06 GNxT8Yoy
>>569
2chMateで書き込むと毎回2chMateの宣伝みたいな署名つくの?

580:SIM無しさん
12/07/19 12:01:46.89 LSH2bfbk
>>574
ギャラクシーはダサい

ていうか丸角ってディスプレイ四角なんだから無駄な部分多くてスマートじゃない
Iphoneはそれでもなんか調ってるんだけど、あれは実用よりインテリアみたいなものだから

ギャラクシーはどっち付かずで中途半端、その点ZETAは実用的でシンプルでスマート

そもそもアプリケーション開発はどんな端末環境でも快適に使えるようにするべき。Javaの汎用性にアプリ開発が任せるだけだから不具合がでる

581:SIM無しさん
12/07/19 12:07:27.56 IXBlQVQu
近所のドコモショップが週末に予約なしの10台先着販売するらしい

582:SIM無しさん
12/07/19 12:11:53.39 W+PErrfW
スレチすまん。
この携帯買ってはじめてtwitter(ついっぷる)始めたのだけれど、
携帯の方は私がフォローしている人に対しての他人の発言が数分前とかの単位で
ボロボロと載るのに対してPCで同じ人の同じツイートを見ると非常に簡素で数十分前
数時間前とか数個しか載ってないんです。これはなぜなんでしょう?
誘導お願いします。もしよければ解答でも・・・

583:SIM無しさん
12/07/19 12:26:41.49 oawY1PrR
>>582
Twitter 初心者&質問スレ Part.15
スレリンク(sns板)

584:SIM無しさん
12/07/19 12:29:08.03 W+PErrfW
>>583
ありがとう、逝ってくる!

585:SIM無しさん
12/07/19 13:12:52.94 P7f3b/8U
売ってねーー!!

586:SIM無しさん
12/07/19 13:47:06.89 XuScLhgd
本当うってないwww
auに行くか

587:SIM無しさん
12/07/19 13:48:08.28 mHvpjIOl
出荷が一番少ないからかSERIEはもっと手に入りにくいよ

588:SIM無しさん
12/07/19 14:00:53.15 W+PErrfW
>>583
おっかしいな~・・・
携帯開くたびについっぷるの更新メールくるのにな・・・
というおいらは7月2日飛び込みで買った勝ち組w

589:SIM無しさん
12/07/19 14:07:21.18 GpYtDEf7
>>588
つーかPCの話がついっぷるなのか公式ページのことなのかわかんね
いくらここで構ってほしそうにしても無駄だから、ついっぷるに問い合わせてみたらどうだ
あと、ついっぷるはクライアントの名前でTwitterの呼称じゃない

590:SIM無しさん
12/07/19 14:11:11.43 UHZQH3/s
7/8に予約して入荷のめどがまったくたたないから予約取り消しになるかもって連絡あったけど、
7/20に入荷しますって連絡北アああああああああああああ
うれしいな。


591:SIM無しさん
12/07/19 14:16:13.56 dQZD1swI
>>574
売れないの認めて早くただで配れよw

592:SIM無しさん
12/07/19 14:22:05.20 W+PErrfW
>>589
ごめん、>>588はそれこそホントにただのつぶやきです・・・

593:SIM無しさん
12/07/19 14:37:04.10 uxHQCQTS
>>577
俺もそうなる
仕様では?

594:SIM無しさん
12/07/19 14:40:02.93 4VFCjeGv
置くだけ充電で充電するのと
ACアダプタで充電するのは同じ速さ?

595:SIM無しさん
12/07/19 14:40:26.99 SUalWWwh
>>577
仕様

596:SIM無しさん
12/07/19 14:42:28.21 uxHQCQTS
>>594
アダプタの方が早い

597:594
12/07/19 14:48:04.85 4VFCjeGv
>>596
おー、そうなんですね。ありがとうございます。

598:SIM無しさん
12/07/19 15:05:12.71 GNxT8Yoy
スレチかもだけど音楽配信サイトってどこかお勧めある?
基本みんな配信サイトじゃなくて自分のCDから音楽データPCに保存して
SDカードに入れて聞いたりしてるのかな?

599:SIM無しさん
12/07/19 15:13:09.49 W+PErrfW
>>598
CD持ってる奴→突っ込む
 持ってない奴→糞音源で買う

600:SIM無しさん
12/07/19 15:23:28.40 Z1Dfis67
>>598
普通はCDだろ、俺はCD。
音楽は無圧縮かロスレスに限る

601:SIM無しさん
12/07/19 15:27:09.77 oIinXZPm
今時、>>598のようなピュアなヒトもいるんですねw


602:SIM無しさん
12/07/19 16:11:13.52 mHvpjIOl
64GBmicroSDXCなら無圧縮でもいけなくもないな

603:SIM無しさん
12/07/19 16:17:45.35 QXHmq5FI
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


604:SIM無しさん
12/07/19 16:20:04.23 wLFTRNvp
着信時の表示方法は変えることが出来ないのかな?
名前と電話番号を大きく表示したいけど、今は登録するつもりもない
登録画像がでかでかと表示されてて、誰からかわかりにくくなってない?

605:SIM無しさん
12/07/19 18:00:11.94 GuozlFLJ
DSで「生産終了になるかもなので予約も受け付けない」と言われ
完全に諦めたわ。
みんなありがとうさようなら。


最後にシャープ死ね。

606:SIM無しさん
12/07/19 18:05:32.81 NMxgVZ6J
>>604
名前と電話番号を紙に書いて、写真とって電話帳に貼り付ければいーんじゃない?
どれぐらいの大きさになって見ることが出来るのかはわからないけど

607:SIM無しさん
12/07/19 18:10:33.98 uD0iKzYG
文句はドコモとサムチョンに言えよ

608:SIM無しさん
12/07/19 18:14:00.14 KQcAIupS
ヤマダ総本店にあるらしいよ。ZETAは緊急入荷して今ならご案内できますって言ってたし。

609:SIM無しさん
12/07/19 18:15:54.71 fB/Lh526
なんか画面の綺麗さがSH-01Dから劣化してる印象をうけるのは気のせい?

610:SIM無しさん
12/07/19 18:17:00.73 h4ESDgUg
>>605
予約が多すぎて生産が追いつかないから
たぶん予約待ちの出荷を優先してるだけですよ

DSからしてみれば予約を受け付けても利益が出ないから
生産終了なんて言葉を使ってギャラクシーを勧めてるだけではないかと

ギャラクシー勧められませんでした?

611:SIM無しさん
12/07/19 18:20:05.03 e/zaN6uf
SMSってどこから開けば見れる?

612:SIM無しさん
12/07/19 18:21:28.08 1T9gnb9F
>>609
それはない
眼科へGO

613:SIM無しさん
12/07/19 18:22:10.93 wui9JOHj
充電が完全に切れると,有線では充電を受け付けないという認識で合ってる?
置くだけのほうで少し充電をしてやると,有線での充電もできるようになるみたいなんだけど

614:SIM無しさん
12/07/19 18:22:24.00 Zesjrb9W
ドコモへの韓国からのリターンが大きいんだろうな

615:SIM無しさん
12/07/19 18:26:37.93 mCMdTvEZ
>>611
メッセージ

616:SIM無しさん
12/07/19 18:26:39.42 h4ESDgUg
ちなみに My docomo で
近隣のドコモショップの在庫状況を
調べてみましたが在庫が復活してました

昨日は近隣全滅で非表示だったのに
今日は3件(おそらく最大表示件数)が表示されてます

自分は白ロムで買うつもりなのですが
今は品薄で高価なので
もう少し待った方が良さそうですね^^;

617:SIM無しさん
12/07/19 18:28:40.74 6DgGeR/v
>>614
いや単純に
量産型ザク(S3)をガンダム(ZETA)と同じくらいの価格で売れるんだから
利益率がいいって懐事情だろ

618:SIM無しさん
12/07/19 18:36:14.28 P5sBMf3y
先ほど入荷したよとDSから電話があったよ、やっと君らの仲間になれるよろしくね

619:SIM無しさん
12/07/19 18:36:24.97 eAvjuNJn
在庫が○になってても電話すると
予約分でいっぱいって言われるんだよね

620:SIM無しさん
12/07/19 18:37:58.79 mCMdTvEZ
>>608だがドコモWi-FiからさっきのカキコしたからID違うけど23区住みでまだ手にはいってないとかなら行く価値あると思われ。

621:SIM無しさん
12/07/19 18:38:51.73 mCMdTvEZ
>>619
予約取り置き分も在庫としてあるからしょうがないね。

根気よく探すといい。

622:SIM無しさん
12/07/19 18:48:38.05 P7LJZsQj
>>613
0からUSB充電できたよ
繋いだあと電源入れないと充電されないかもしれない

623:SIM無しさん
12/07/19 18:50:22.88 O2attopw
>>620
電話しても在庫ないって言われたお・・・

624:SIM無しさん
12/07/19 19:04:20.90 LSH2bfbk
特のに考えもせず飛び込みで買えた俺は幸運なんだろうな
ちょろっと夏モデルネットで確認して何となくこれを検索にかけなかったら、MEDIAS春モデル買ってた

625:SIM無しさん
12/07/19 19:07:12.10 4pclQ/xG
予約してきた
8月中旬入荷予定
別に急がないからそれでお願いしてきた

626:SIM無しさん
12/07/19 19:11:25.57 P5sBMf3y
近くのDSも在庫ありになってるな、今日いっせいに入荷したのか

627:SIM無しさん
12/07/19 19:18:00.79 mCMdTvEZ
>>623
俺さっきいってきたけど>>608書き込む5分ぐらい前に緊急入荷したため今ならご案内できますっていってた。

なんか仮設の台の上にZETAの箱が数個あった。

その後帰ってくる途中にdocomo Wi-Fiがある店探して書き込んだっていうこと。

電話ではリアルタイムな情報が伝わってなかったのか電話ではいわないことにしてるのか、それともマジで売り切れたのか。

どうだろうね。

628:SIM無しさん
12/07/19 19:23:41.25 HBY3QgsC
国産Android端末もようやく使い物になるレベルに来たか、という感じだけど、ZETAは過去最高傑作に近いんでしょうね。
購入して使ってみなければ分からない点も多く、スペック厨になってこれを買いましたが、概ね満足です。

ただ、4.7"クラスの大きな液晶は、親指-小指間の長さ24cmある私の手でも対角線の最上段アイコンが押しにくいことやバッテリ消費が激しいこと、
防水なせいで熱がこもりやすかったり、カバーを開けてまでUSB端子を使いたくなかったりすること、
Qi対応のため(防水との相性から、Qiになってる要素もあり)に、充電時間が長くなったり後ろカバーがプラスチック限定になったりと、
買う前は色々欲しがっていたのに買ってみたらそこを諦めた方がメリットが大きかったりすることに気付きました。

防水といっても、フィルムやケースを付けずに使っている人はほとんど居ないでしょうし、
ケース付けて水場に持って行くと、ケースと本体の間に当然水が入りますから、防水は要求しない方がいいのかもと思いました。
もっと綺麗に、質感も高く、強度を持って防水端末になればいいのかもしれませんが。

液晶は4.5"クラス、非防水、Qi非対応(クレードル充電対応)な端末がベストかと考えると、事前にExperia GXが最高と言ってた人の意味も分かった気がします。
金属フレーム+ガラスやアルミ一体成型なiPhone/iPadってやっぱり質感高いですね。
ZETAで後悔はしていませんけどね。

629:SIM無しさん
12/07/19 19:25:15.55 W+PErrfW
>>628
というか、ガラケーに慣れてた人にとって使いやすい使用だと。

630:SIM無しさん
12/07/19 19:25:47.43 2I87uWTy
>>605
DSじゃなくて、量販店探した方がよさげと前スレで言ってたぞ。

631:SIM無しさん
12/07/19 19:33:08.43 GnF5ZEQW
あんしんスキャン抜いてドコモ系のアプリの凍結すれば自分は一回の充電で2日普通に使えてるな

twitterで探せば埼玉で明日ZETA緊急入荷取り置き不可ってのはあったな

632:SIM無しさん
12/07/19 19:37:45.30 PSffA9FS
近くのDS行ったらあったお
GALAXYよりZETA君買おうと思ったわ。

633:SIM無しさん
12/07/19 19:39:10.54 mCMdTvEZ
ちょうど1年前なら動作を考えるとギャラしか選択肢がなかったけど今は必ずしもギャラじゃなくても動作は快適なのが恵まれてる。

634:SIM無しさん
12/07/19 19:40:05.88 8aXioNBO
Galaxy SⅢ(SC-06D)の販売の障害になるモデルは売りません

635:SIM無しさん
12/07/19 19:45:21.61 2mUhNvf5
もう!
ここで買えた報告見ると羨ましいと同時に、
15日にヤマダで予約し、まだ連絡ないと思うと腹が立ってしまう!><

636:SIM無しさん
12/07/19 19:45:30.05 uQDxq9r4
質問なのですが、アプリケーションロックの指パターンって、初期設定は何ですか?
登録した覚えがないのに登録されてて、解除できません…。
成年で自分で契約したので、親が云々とかではないです。

637:SIM無しさん
12/07/19 19:49:17.08 mCMdTvEZ
>>636
自分で設定するので初期設定などありません。

5回ぐらい間違えると忘れた場合が出てくるからそれを押して>>636のGoogleアカとパスワードを入力するとリセットできる。

ただ間違える時に注意があって、一回に点を4つ以上結んでおくこと。

1ことか2こじゃいつまでたっても忘れた場合がでない気がするから。

638:SIM無しさん
12/07/19 19:54:32.10 HBY3QgsC
>>637
ホーム画面ロックじゃないです。そっちは間違い続ければ「忘れた場合」が出るのかもしれませんが、
アプリケーションロックは間違い続けても「間違いすぎです」と出るだけで、
○○回間違えたため、30秒間入力できません、としか出ません。

ホーム画面のロックは設定しましたが、同じ入力をしてもアプリケーションロックは認証されません。

639:SIM無しさん
12/07/19 19:58:00.33 GnF5ZEQW
>>638
初期設定なら0000だけど

640:SIM無しさん
12/07/19 20:01:21.45 P5sBMf3y
俺は予約してから約3週間待ったよ

641:SIM無しさん
12/07/19 20:03:12.15 mCMdTvEZ
>>638
発信制限とかの奴か?

今すぐ解除したいなら初期化

俺も発信制限かけてるからやってみたけど忘れたときはとか出てこないしね。

シャープなりドコモに問い合わせるのもいいかもしれんが初期化すればいいと思うよ。

初期化して解除されんかったらスマソ

642:SIM無しさん
12/07/19 20:07:27.32 i3LCKNig
追加カラーが出て欲しい
選択肢がない事だけが不満

643:SIM無しさん
12/07/19 20:08:26.55 iAPMQhLz
ホットモック触るとほかの機種と比べてカクカクっとした動きだよね
やっぱ国産性はその辺が海外に負けてる感じ
Galaはデザインダサいし、LG製も電池の持ちとか赤外線対応なしとかで買う気ないけど。

644:SIM無しさん
12/07/19 20:12:04.15 KeSe1y+A
>>643
え?なめらかスクロールになってないだけじゃないの?

645:SIM無しさん
12/07/19 20:14:30.44 mCMdTvEZ
>>643
Optimus イットがあるじゃん。

646:SIM無しさん
12/07/19 20:19:32.06 HBY3QgsC
>>641
そうです。設定した覚えがないので全く分かりません…。
初期化は、おサイフケータイがらみも全部やり直しですか…しんどいな…。

647:SIM無しさん
12/07/19 20:22:47.67 mCMdTvEZ
>>646
おサイフはガラケーとは違って初期化してもデータは保持されるよ。FeliCaチップに保存されてるからね。

だからモバイルSuicaとかiDとか預ける必要なし。

648:SIM無しさん
12/07/19 20:35:56.96 Lq6lrcrN
6月30日に予約したのにー
まだ手にはいらん;;

649:SIM無しさん
12/07/19 20:36:31.08 1T9gnb9F
>>643
全然カクカクじゃないけど?
ヌルサクよ

650:SIM無しさん
12/07/19 20:40:36.12 GPoNLCfU
初スマホだけど、値段が高いって事と電池が持たないっての以外は満足してる。
CPUの定格クロック落とすツールとかあれば欲しい。

651:SIM無しさん
12/07/19 20:42:24.73 iAPMQhLz
>>644-645

なめらかスクロールか、つけてなかったのかもしれない。
国産のはサクサクって感じだけど、海外のはヌルヌルって感じがするんだよね、
操作感は。
Optimus it はちょっとだけ惹かれてるけどね。置くだけ充電に対応してて
デザインがもうちょいシャープな感じだったら文句なしなんだけど。


652:SIM無しさん
12/07/19 20:43:20.90 HBY3QgsC
>>647
アドバイスありでした。結論から言うと、闇雲に入力してたら当たりました。
5回毎に30秒間のロックを喰らいながら、65回ミスって68回目で当たりました。
全く入力した覚えがないのに…危険ですね。ホームロックとごっちゃにならないように暗証番号にしておきました。

653:SIM無しさん
12/07/19 20:43:33.99 /vHKU0N8
社長さんのインタビューでクロッシーも無料通話をつける方針って言ってたけど、
いつごろになりそうですかね?

654:SIM無しさん
12/07/19 20:44:57.15 iAPMQhLz
てか、やっぱりチョン端末買うのはあんま気持ちのいいもんじゃないしな。


655:SIM無しさん
12/07/19 20:58:52.42 eS0ZEkx0
>>643
初期状態だとカクっとする時あったが設定次第でギャラチョンと遜色ない位ヌルサク
展示機は更に色々アプリ同時起動してる可能性もあるからなぁ
ちなみに俺の体感では展示機もギャラチョンの次にこれがヌルサクだったが


656:SIM無しさん
12/07/19 21:08:22.15 rZ32AD1T
あんしんスキャンの影響によると思われる異常な挙動が結構多い。
導入前は特に異常は見られなかったけど、
導入後にはフリーズやホーム画面の頻繁な切り替え、ブラウジング中断等が増えた。
このスレでは何度か指摘されているようですが、
動作が不安定な人はこれを疑ってみるのもいいかもしれません。

それと、スマートフォンは頻繁に通信を行うんですね~。
DSの店員が「無料ですよ~」と入れたいくつかのアプリが
頻繁に通信や更新を行っていて、最初は何がなんだか分からなかった。

657:SIM無しさん
12/07/19 21:12:00.59 xatJ9wWV
前に白い紙の画像取った物だけど
肉撮ってきたでー!

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

658:SIM無しさん
12/07/19 21:17:36.01 E/qcDM8p
なんつうか
写真のセンスねえなw

659:SIM無しさん
12/07/19 21:21:19.76 uxHQCQTS
通知の所に、入力方法の選択っていう、キーボードアイコンがしょっちゅう出るんだけど、
同じ人いる?既に選択してんだけど、何回も出る。

660:SIM無しさん
12/07/19 21:21:36.26 uD0iKzYG
おぉう、いつの間にか電源落ちてて、電源ボタン押しても無反応
裏蓋開けて電池差し直したら復活したが、超ビビったわ

661:SIM無しさん
12/07/19 21:22:00.23 xatJ9wWV
センスは0なのは承知してる
他の人は携帯でどんな写真撮るんだろう

熱源から60cmくらいで撮ったけど
10枚程度じゃ熱で撮れなくなることは無かったかなー

662:SIM無しさん
12/07/19 21:23:14.83 /eR/1e0F
>>643
LGのitは赤外線あるぞ

663:SIM無しさん
12/07/19 21:29:16.97 cxp5yLNH
>>605
店員『ギャラクスィーS3をオススメします(*≧∀≦*)』

664:SIM無しさん
12/07/19 21:30:05.41 mCMdTvEZ
>>659
それはAndroid 2.3からの仕様変更で今までは入力画面で長押しでIMEを変えてたのが4.0からはステータスバーからかえるようになった。

ただそれだけ。

665:SIM無しさん
12/07/19 21:41:17.38 uPDOzqLu
液晶保護シートっていろいろあるけど
どれがいいんだっけ?・・・

666:SIM無しさん
12/07/19 21:42:24.59 svkok8HG
>>657
なんかわりときれいに写っているな。
おれのZETAは実用にならないくらいノイズがひどい。
赤カビ、青カビもひどい。
個体差なのか?

667:SIM無しさん
12/07/19 21:43:49.56 xatJ9wWV
>>665
ラスタバナナかレイアウトので良いと思う
グレアかアンチグレアかは好みじゃないかな

>>666
うちのも室内で取ると赤も青も出るよ

668:SIM無しさん
12/07/19 21:44:07.26 mCMdTvEZ
>>665
アスデックのARかレイアウトの気泡軽減光沢防指紋。

669:SIM無しさん
12/07/19 21:44:26.83 In+8QXBj
近くの量販店「完売しました」の表示
訪ねる俺にギャラすすめる店員うざしね
在庫腐るほどあんだろなw

670:SIM無しさん
12/07/19 21:49:57.35 uxHQCQTS
>>664
ありがとうです。
では、文字を入力する度に表示されるのは、仕様てことなんですねー…

671:SIM無しさん
12/07/19 22:05:09.01 mCMdTvEZ
>>670
切り替えるときには便利だけど切り替えない人には不便かもしれんがしょうがない。

672:666
12/07/19 22:08:30.16 svkok8HG
あーだめだわ。どんなに設定をいじってもノイジーな画質になってしまう。
Xperia acroはきれいだったんだがな。
カメラさえまともなら神機なんだがな。
4年半前に買ったデジカメ再活用するわ。

673:SIM無しさん
12/07/19 22:09:33.94 ezJiAVn6
>>672
壊れているか暗い場所で撮っているかを

674:SIM無しさん
12/07/19 22:10:52.06 mCMdTvEZ
ソニーのexmorは使ってない感じか…

確かにこのカメラできれいにとれっていわれてとろうとしても難しすぎる。

675:672
12/07/19 22:16:25.33 svkok8HG
>>673
まぁ今の時間で室内なんで望み通りの明るさ、って訳ではないんでしょうけどね。
デジカメで撮り比べたらあまりの差にもう。
(いや、Xperia acroのときは実用に耐えていたわけですわ)

676:SIM無しさん
12/07/19 22:16:34.93 GNxT8Yoy
遅レスですがレスくれた人サンクスー

677:SIM無しさん
12/07/19 22:25:26.76 uxHQCQTS
>>671
うん。切り替えないからちょっと気になるねw


カメラはさ、ISO設定して、暗いとこ避ければ、まぁまぁマシかなぁ…。

678:SIM無しさん
12/07/19 22:26:48.20 RcEEjbvm
これ指紋認証機能とかついてるの?

まあ俺は指紋は消してるから使えないけどさ・・

679:SIM無しさん
12/07/19 22:27:33.73 mCMdTvEZ
>>677
こう考えるとアイフォンってカメラは優秀なんだよな。

まあカメラ以外はそんなに気になるところはないからいいんだけどさ…。

680:SIM無しさん
12/07/19 22:28:42.60 uyKZc/kn
アローズかレグポンのみやね

681:SIM無しさん
12/07/19 22:29:22.59 mCMdTvEZ
>>678
ついてません。ついてるのはT-01D,F-10D,T-02Dです。

指紋が云々ってのは誰かつっこんでやれ。

682:SIM無しさん
12/07/19 22:33:26.20 uxHQCQTS
>>679
そうだね。iPhoneは、カメラ安定だね~

まぁZETAで満足だけど、概ねw

683:SIM無しさん
12/07/19 22:41:09.09 D6eILBjF
今、駅のホーム撮ってみたが、ノイズさえなければそれなりに精細な写真になる感じ。蛍光灯バンバン点いてるからもうちょっと頑張ってほしかったが…

684:SIM無しさん
12/07/19 22:42:19.21 svkok8HG
>>674
exmorじゃない、って当初から書かれていたね。

カタログより。
「1210万画素CMOSカメラ
 ノイズの少ない高精細画質と高い色再現性を実現する画像処理エンジン
 『ProPix』を搭載。高感度低ノイズを実現した『裏面照射型CMOSセンサー』
 の採用で、薄暗い場所でも明るい写真を撮影できます。」

あーもう!!!!

685:SIM無しさん
12/07/19 22:43:20.21 uxHQCQTS
>>683
蛍光灯より、日光の方がやっぱ綺麗に撮れるよねー。
駅って暗くない?

686:SIM無しさん
12/07/19 22:46:16.31 uxHQCQTS
>>684
画素数あってもこれじゃなー…

687:SIM無しさん
12/07/19 22:48:43.08 eAvjuNJn
どんだけひどいのか見てみたいな
うpしておくれよ

688:SIM無しさん
12/07/19 22:49:14.21 mCMdTvEZ
>>684

一応使われてないのは知ってた。まぁF-10D待てずに買ってしまったのが後悔してるけどしょうがない。

689:SIM無しさん
12/07/19 22:50:36.73 D6eILBjF
>>685
そりゃ夜だから暗いっちゃくらいけど、蛍光灯が沢山ついてて体感的には明るいんだよね。
例えば、今居間にいるんだけど、明かり2つで十分照らしてる割りにしっかりノイジー。
昼間専用だね。

690:SIM無しさん
12/07/19 22:53:10.59 uD0iKzYG
>>687
>>603

691:SIM無しさん
12/07/19 22:55:57.31 qcL4312m
オラがsx買う前にはやくきてくれ

692:SIM無しさん
12/07/19 22:57:20.66 eAvjuNJn
>>690
なるほど。室内の写真はひどいな。
色鉛筆のは綺麗だが。

693:SIM無しさん
12/07/19 22:58:46.30 svkok8HG
ソフトウェアで改善できる部分があるなら、改善してもらいたいねー。

694:SIM無しさん
12/07/19 23:08:11.92 lJQXQO0E
svの劣化版はここですか?

695:SIM無しさん
12/07/19 23:11:27.42 BCGVjce+
>>694
そうですわたしが変なおじさんです

696:SIM無しさん
12/07/19 23:13:09.16 D6eILBjF
>>694
どうせsvもタッチパネルとメモリ、カメラが悲惨でしょ、同じSHARPだもの。

697:SIM無しさん
12/07/19 23:17:43.14 2mUhNvf5
神様、どうか明後日までには入荷の連絡が入りますように・・・

698:SIM無しさん
12/07/19 23:41:15.71 h4ESDgUg
裏面照射型CMOSセンサーって
夜に強くて、昼に弱いはずなんだけどね・・・

699:SIM無しさん
12/07/19 23:46:26.15 5TYZ9O8v
microSDに音楽ダウンロードしてて
最初は普通に再生できるのに
しばらくするとなぜか読みとらなくなって再生できなくなる
だれか助けてください・・・

700:SIM無しさん
12/07/19 23:50:48.40 uyKZc/kn
>>632
 あんたが何買うかなんてどーでもいいから
 その在庫のあったDSの店舗名を書けよ

701:SIM無しさん
12/07/19 23:56:18.25 2I87uWTy
使ってたら、「省エネ待受 設定」って通知が出たんだけど、
どのアプリを制限させて良いかだれか教えて~

702:SIM無しさん
12/07/19 23:59:36.77 uxHQCQTS
>>701
>>159

703:SIM無しさん
12/07/20 00:06:38.75 0jhBQbc3
>>702
それは無効化でしょ?
無効化してないものは確かに制限したけど、
他に無いのかなーと…



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch