12/08/06 12:15:12.79 IopDVDS2
>>849
(゚д゚)シメジでも同じだわ
851:SIM無しさん
12/08/06 12:20:50.22 aYbAEIBR
>>850
おぉ仲間いたかぁ
あのアニメーションなんとかならんのかねぇ・・・
それ以外は熱や電池持ちなんかも今のところ
不満がないので悔しいのぅ
因みにこの機種はandroid8機種目だが良い端末であることは間違いないな
852:SIM無しさん
12/08/06 12:21:26.56 6q4CCBag
最初何のこといってるのかわからなかったけど
入力の時の文字表示のこと?
確かにもっさり感はあるけど、別に気にせずどんどん入力しても
入力処理自体はついてきてるから気にならないな
qwertyでPCよろしくぽんぽんテンポよくうってるけど入力漏れとかないよ
853:SIM無しさん
12/08/06 12:31:58.62 aYbAEIBR
>>852
確かにqwertyなら気にならんね
こっちはテンキーフリックなんだけどパッド自体の感度は問題ない
上手く表現できないが変換候補出てくるときに候補上にある
【キーボード】【絵文字】【装飾】【速デコ】って書いてある
バー?がフワフワアニメーションして候補がもたつくんよ
推測変換なんかOFFっても変換候補表示の時にフワフワする感じ?
単文ならそんなに気にならないが、長文の時は変換出す度に
フワフワ出たり引っ込んだりでレスポンスが悪い感じなんだよね
まぁ焦らずゆっくり打てと言われればそれまでなんだが・・・
上手く説明できないな・・・スマン
854:SIM無しさん
12/08/06 12:38:33.15 aYbAEIBR
連投スマン
テンキーの"さ"と削除をテンポ良く交互に打つと
なんとなく理解してもらえると思う
一文字打って削除の繰り返しね
855:SIM無しさん
12/08/06 12:45:18.12 6q4CCBag
バー?
URLリンク(imgur.com)
856:SIM無しさん
12/08/06 12:50:47.08 aYbAEIBR
>>855
ezメーラーの時にでるやつだわぁ
って事はメーラーの問題なのか
857:SIM無しさん
12/08/06 13:01:16.81 fezAStWB
これ画面の初期不良なんかなぁ。
初期化したけどやっぱり画面下部の反応が悪いなぁ。
あうショップに持っていくか・・・orz
858: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/08/06 13:27:03.49 6f3m5K7S
今まで大丈夫だったけど昨日から勝手に再起動するようになった
ソニータイマーみたいなのが付いてたんか?
859:SIM無しさん
12/08/06 13:31:10.66 FyLfsrj4
俺も入力表示の後れは気になったが、プリインアプリの無効化をやめたらおさまった。
860:SIM無しさん
12/08/06 13:55:54.84 E3W1+wcE
タッチ反応と言えば、最初のころはタッチしても反応しないことが
よくあったけど、最近はそう言うことがなくなった
そういや今使ってるノートPCのタッチパネル部分も、最初反応悪かったのが
だんだん調子よくなっていったな
馴染んでくるみたいなことがあるのかね
861:SIM無しさん
12/08/06 14:03:26.75 BibY1HzB
>>857
俺もADW入れていた時は下部の反応悪かったけど他のホームアプリに変えたら治った
多分、ADWとの相性が悪いんだと思う
862:SIM無しさん
12/08/06 14:12:10.55 FyLfsrj4
>>860
俺もそれ感じてる。
購入当初は結構強めに押さないとタップもスライドもしてくれずにクセがあるなと感じたが、今は凄く使いやすい。
URLリンク(support.mp.panasonic.co.jp)
手動で感度を調整出来る機種もあるけど、13Fは自動調整なのかね?
863:SIM無しさん
12/08/06 14:32:17.38 R/wyeRhb
ホーム長押しで出てくるアプリの使用履歴をまとめて消す方法ない?
864:SIM無しさん
12/08/06 14:37:49.91 fezAStWB
>>861
ADWの相性か・・・
結構がんばってカスタムして使いやすくしたんだけど変えるかな・・・。
購入までしてるからもったいない気もするがw
865:SIM無しさん
12/08/06 15:20:47.54 W5sd+Oo8
2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
購入時は5分に1回以上再起動…熱くて電源を落とさないと充電させてくれないファンキーなぼくのアローズも初期化後は至って普通です
ADW使ってるけど別にそんな違和感ないよ?
昨日までスリープ時テザリング出来なかったのが何故か今日は普通に出来る謎…
不満はメールも電話もたまに着信音鳴らなかったり…ディスプレイオンの時しかLINEを通知してくれ無いことかな
ムービー撮るときライト点かないのねwビックリしたハメ撮り出来んかったwww
866:SIM無しさん
12/08/06 15:39:35.63 I1X2Djos
圏外時とかの不在着信あったよのCメールって電話帳参照してくれないのな。
番号だけで誰だよと。発信動作すると発信確認のアプリで参照はしてくれるが。
867:SIM無しさん
12/08/06 16:10:32.48 A0wZea4F
>>847
わたしも>>845と同じなんだけど
どんなアプリがあるの?
868:SIM無しさん
12/08/06 16:22:05.19 yHgttR0+
>>856
恥ずかしすぎ。
android8機種目って嘘ばれたね。
869:SIM無しさん
12/08/06 16:41:08.36 fezAStWB
>>847
俺はg電話帳使ってるな。アイコン変えればデザイン的には気にならないし。
起動した画面がアレだけど。
870:SIM無しさん
12/08/06 17:00:54.89 aYbAEIBR
>>868
8機種目は事実だけどそこまで深いことはやってないのよ
無知でスマンかった。
解決法がないみたいだしあとはROMってるわ
871:SIM無しさん
12/08/06 17:25:40.22 hloQVJEp
みなさんブラウザは何使ってますか?
ドルフィンとかですか?
エンゼルブラウザとかいうのとこの機種とても相性悪いですね
872:SIM無しさん
12/08/06 17:45:08.66 CbMefVa8
クローム使ってる
PCでも使ってるから馴染みやすくてね
873:SIM無しさん
12/08/06 18:06:35.94 CGRZIElR
ブラウザはSleipnir Mobile使ってる URLリンク(bit.ly)
戻る進む更新閉じたタブを開くがジェスチャーでできる点、タブ管理が簡単な点、これが気に入ってる
874:764
12/08/06 18:42:38.45 adTmp4+c
今日は電池の持ちが良い。
購入して初日は、プリフェッチやらウイルスソフト諸々と忙しいのか、電池の減りも早かった。
今日はGPS類全てオン・ほぼデフォルト状態で、朝7時に電源オンで現在89パーセント。
初日は本体も熱かったが、今日は熱も気にならない。
875:SIM無しさん
12/08/06 19:01:59.63 BlFq9haK
is03からの乗換え組だけど
レスポンスの良さは感動ものだが
GPSだけは性能悪くなってないか
現在位置がぶれるのはまだいいとして
方向ぐらいは合わせて欲しいわ
876:SIM無しさん
12/08/06 19:20:57.02 UfBAPyCK
>>836
ヤマダ電機で買ったんだが、安心ケータイサポートプラスとスマートパスは強制的にいれられた。
嫌なら来月解約してくれと。ヤマダ電機め!ポイントもつかんし・・
>>854
たしかに候補が出るまでワンテンポ遅れるが俺の入力速度では何も問題ない!w
>>861
買って初日にすぐADW入れて設定しだしたらタップの認識が悪くて他のホームアプリに変えた。
877:SIM無しさん
12/08/06 19:23:44.38 ikMNXmcq
>>874
wifi通信?
一日中スリープでってことだよね?
878:SIM無しさん
12/08/06 19:58:34.39 mq+lGt2i
プリインとか 消していいもの悪いもの 凍結していいもの悪いものとか まとめサイトが
できるといいなぁと思う今日この頃。
879:SIM無しさん
12/08/06 20:04:40.17 8YjiGGe6
言い出しっぺさんよろしく
880:764
12/08/06 20:06:49.28 adTmp4+c
>>877
通話31分と、メールがそこそこに歩数系はオン。
後はスリープ。
今夜からツイッター諸々も入れてく。
881:SIM無しさん
12/08/06 20:08:55.94 hN5zcrIY
GPS StatusをインストールしてA-GPSのなんたらダウンロードして
キャリブレーション したら GPSの精度がとても良くなったです。
882:SIM無しさん
12/08/06 20:58:07.53 jNB3FvsD
>>851
ですよね、たまにネガティブキャンペーンする人いるけどいい機種だとおもいます。
純正バッテリーと電池カバー合わせて2000しないしポイントで買えるし。
クアッドで動かない省電力にすれば電池もつし。
883:SIM無しさん
12/08/06 20:59:08.05 HtWgtJpL
サードパーティー製アプリのインストールを許可するにチェック入れてるんだけど何故かインストール出来ない。
解決法とかわかる人いたら教えて欲しい。
このアプリをインストールしますか?ってとこまでは行くんだけど、そこから右下にあるインストールってとこ押しても反応しない。
隣にあるキャンセルには反応する。
884:SIM無しさん
12/08/06 21:02:16.84 eR0qA3I7
とりあえず再起動
885:SIM無しさん
12/08/06 21:41:56.56 H9YVkng0
>>883
BatteryMix入れてて、残量バー表示してるとか?
886:SIM無しさん
12/08/06 22:58:25.33 HtWgtJpL
>>885
おおありがとう!
表示を消してみたら出来ました。
初スマホなんで色々慣れない…
887:SIM無しさん
12/08/06 23:02:24.41 lnMyNxNU
歩数とか温度湿度とか明るさとか余計なもの測る昨日はどうやってオフにするの?
888:SIM無しさん
12/08/07 00:18:42.75 kOVgn6Fi
最初はずっといじってたんでバッテリーの持ちが悪いなと思ってたんだが
落ち着いてからは なにも気にしない。
これけっこう長くないか?
発熱もほとんど気にならないぞ。
ここで叫ぶつもりでw購入したんだが
ほとんど何も起きない。
たまに再起動かかるくらいか?
発見したのは購入して1週間で2回だけど。
889:SIM無しさん
12/08/07 00:27:59.45 Rhfm5+fT
再起動一回も無いな
WIMAXやテザリングしてないからなのか不具合をみたことがない
いろいろ適当にアプリ動かしてみてはいるんだけどな
あーGPSも使ったことなかった
890:SIM無しさん
12/08/07 00:45:16.42 AFQ/+Rk7
再起動とかバッテリー極端に早く減る現象起きたけど
タスクマネージャー活用したら全く問題無くなった
ところでモバイルバッテリーいつ着くのかな、盆休み前には欲しいんだが
891:SIM無しさん
12/08/07 01:51:20.62 XDiZGlf2
wimaxつながらないってのを調べようと
電気屋にいってもセリエとかと全然変わらないwww
やはり普段の生活で使い込まないと
違いがわからないのかなー
892:SIM無しさん
12/08/07 02:13:51.23 ef7Gbu6c
なんとか自動回転以外で
画面縦横切り替えできないもんかね?
893:SIM無しさん
12/08/07 03:22:38.44 HMEXt1k/
発熱は防水発揮する場面ではスマフォのあったかさがよくわかったよ
894:SIM無しさん
12/08/07 03:43:09.16 YUTyYm5L
ウィジェット一覧で一番右のシートを表示するとたまに全部表示出来ないな。中途半端に止まる。
895:SIM無しさん
12/08/07 06:40:38.11 2zz9YCUq
Tasker超便利! o(^▽^)o
896:SIM無しさん
12/08/07 07:18:04.99 Rhfm5+fT
タスクマネージャーで無駄なアプリ終わらせる
ホームボタン長押しで消えてないアプリを終了させる
897:SIM無しさん
12/08/07 07:58:02.41 6rW95lRQ
ポータブル充電器応募しといたけど
俺一日でバッテリー使い切ることまずないし別に必要ないな……
898:764
12/08/07 08:42:05.57 sDIpQRsE
昨夜22時から今朝の7時までWimaxでPCにテザリングして、一度も切れること無くラジコの録音が出来た。
充電しながらスリープモードだけど、発熱は無くてWimaxの速度も8Mと安定してる。
発熱自体は初日の充電時だけ熱かったが、後は熱いと思った事も無く、
唯一GPSが不安定ってのが不満かな・・・
899:SIM無しさん
12/08/07 12:17:44.44 3v8XCs9T
今のところ、直すべきバグは、指紋認証が不能になる件ぐらいか?
再起動で直るけどソフト側の問題だよな?ハードなら修理を希望したい。
900:SIM無しさん
12/08/07 12:56:57.25 Ca99yCYj
またGPS不安定なのか
901:SIM無しさん
12/08/07 13:08:15.18 qcqOgSVe
GPSは良くも悪くも至って普通
902:SIM無しさん
12/08/07 13:47:31.10 tYt1BI3Z
ソフトバンクのアイボン4Sからのメールが、突然不正フォーマットになっちゃった。なんでだ?
903:SIM無しさん
12/08/07 14:04:58.80 sYVRvU7n
11Fからだと神のように感じるけど多分GPSはこれが普通だろうな
家ん中でも9個とか余裕で補足してたし
ただコンパス初期だとズレてね?
校正したら直ったけど
904:●
12/08/07 14:17:59.91 IXtlejyn
>>903
ISW11Fでも車の受信しやすい位置に置いて、熱暴走しないようにクーラー対応すれば誤差なく使える。
905:●
12/08/07 14:18:48.57 IXtlejyn
>>903
ISW11Fでも車の受信しやすい位置に置いて、熱暴走しないようにクーラー対応すれば誤差なく使える。URLリンク(i.imgur.com)
906:SIM無しさん
12/08/07 14:35:24.91 3QrECOfQ
>>905のようにクーラー吹き出し口に置くのは要注意
本体内部で結露して基板が腐食する可能性あり
907:SIM無しさん
12/08/07 14:37:23.03 fu83ojFT
数年ぶりにおサイフケータイ使ってみたけど確かに便利だな
908:SIM無しさん
12/08/07 15:18:52.85 MaoTPHh8
スレ見た限り良機でFA?
909:SIM無しさん
12/08/07 15:26:43.55 aTrY2KDq
>>906
905じゃないが
今の時期に吹き出し口以外の場所でまともに使えるスマホなんて無いからなあ。
910:SIM無しさん
12/08/07 15:33:11.91 Ca99yCYj
そのための安心サポートプラスである。
911:SIM無しさん
12/08/07 15:34:47.98 KjrMxaHO
>>860
凸電してみた。
URLリンク(www.fmworld.net)
タッチ操作予測アルゴリズムとやらが、利用者のタッチ操作を学習して動かしやすくしてくれるらすぃ。
ちなみに学習するのはNXホームを使用している時だけで、他のホームアプリでは学習しないとのこと。
他のホームアプリで学習成果が反映されるかは不明と言われたが、操作している感じでは反映されている模様。
912:SIM無しさん
12/08/07 15:38:31.31 746xZAC5
>>907
使う電子マネーが2種類までならカード型でもいいんだけどね…3種類以上になると重ねて使えないから、
1台で何でも出来るFeliCaがいいよね。
でもFeliCa搭載端末は結局グロスマに及ばないとなると悩ましいね。HTC Jのパネルが有機ELじゃなく液晶だったら考えたけど。
913:SIM無しさん
12/08/07 16:07:21.44 42fXXOAj
>>911
マジか!
スゴいね
914:●
12/08/07 16:21:33.72 ZOtNFPJu
>>912
ビッグカメラポイントとSuica払い、ローソンPontaポイントとSuica払いでISW11Fを使っている私。
915:SIM無しさん
12/08/07 17:31:45.42 sNVTEypJ
>>911
かがくのちからってすげー!
916:SIM無しさん
12/08/07 18:16:03.91 NRTdUNcU
FeliCa機能がグロスマに
かなわないとは?
917:SIM無しさん
12/08/07 18:17:28.80 746xZAC5
>>916
日本語勉強し直してもう一度読んでから出直して。
918:SIM無しさん
12/08/07 18:43:04.96 9d1CJ3Ib
これ、タスクマネージャで見ると何も実行中のアプリがなくても、
Battery Mixで実行中のアプリを見るとたくさん稼働してるけど、それが普通なの?
919:SIM無しさん
12/08/07 18:58:33.92 zXyGnGrD
>>896
ホームボタン長押しはAndroid3.xからの機能、「履歴」
タスクマネージャじゃないから完全に落ちてるものも表示されるよ
920:SIM無しさん
12/08/07 18:59:14.14 7zX2oLkJ
>>918
それ、実行中ではなくて監視期間中に動いたプロセス
921:SIM無しさん
12/08/07 19:29:49.65 XpBFih8v
テザリングがスリープで遅くなる件
スリープ中に~ってのとはちょっとケースが違うけど、
こういう話もあるよってことで参考までに。
URLリンク(s.kakaku.com)
16SHでの話だけど、このケースではPC側との無線LANとの相性が
問題だったらしい
922:SIM無しさん
12/08/07 19:43:39.61 9d1CJ3Ib
>>920
じゃあ問題ないんですね
失礼しました
923:SIM無しさん
12/08/07 20:09:31.57 HMEXt1k/
通信できなくなった件だが初歩的なことで解決したよw
その他の設定のところのがおかしくなってただけだった
でもそんなとこ弄った覚えないんだが・・
924:SIM無しさん
12/08/07 21:33:25.18 sd2isnWc
ISW11Fの不具合は改善されてるんですか?この機種は
925: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/08/07 22:18:57.34 KSQnyJPl
今朝充電してたらアッチアチで充電半分くらいで止まってた
外出から帰ってきて充電してる時もアッチアチで充電できなかった
昨日壁紙をライブ壁紙に変えたのを思い出して普通壁紙に変更したら温度下がって普通に充電出来るようになった
この機種でライブ壁紙使ってる人も同じ状況かな?
それとも昨日入れたライブ壁紙に問題有り?
奇跡の泡ってライブ壁紙なんだけど
926:SIM無しさん
12/08/07 22:24:36.30 sYVRvU7n
>>924
着信WiMAX切断、貧弱GPS、マップ落ち、リルート拒否、標準メニューのカクカクは完全にOK
発熱はするけども排熱が改良されてる 11Fほど使えないと言うことは無い
バッテリーはエコモードあるから保たせたければそれ駆使 容量も上がってる
ハイクォリティーなゲームすればたちまち無くなるのは当然だけど
そんなとこかな?
927:SIM無しさん
12/08/07 22:29:17.48 sYVRvU7n
>>925
充電してても動かしてなけりゃ普通は30℃前後
ソニックとかニコベンチの上位走らせれなきゃアッチアチにならないのにそれヤバくね?batterymixで何が原因か突き止めないとAndroidは変な動きや通信するアプリあるから危険だぞ 何してくれてるかわかったもんじゃない
928:SIM無しさん
12/08/07 22:59:32.13 jFY70Lyz
>>925
クアッド動いてそうな勢いだな
929:SIM無しさん
12/08/07 23:04:07.81 MBqMrn3y
ひろみgoアプリでも入ってるんだろ
930: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/08/07 23:06:47.24 KSQnyJPl
>>927>>928
今朝そのアッチアチの時の温度が60℃だった
今は30℃くらいで落ち着いてる
あのライブ壁紙が原因だったみたい
奇跡の泡ってライブ壁紙は危険みたい
931:SIM無しさん
12/08/07 23:26:39.36 sd2isnWc
>>926
それなりには使える感じだね。まだ9ヶ月しか経ってないけど11F見限って13Fに変えようかな。
でも今だと2年経ってないから解約料たけーんだよなあ
932:SIM無しさん
12/08/07 23:26:51.91 PhNGrV8S
使ってるケース教えろ下さい