12/09/01 21:21:50.87 j1XCIrM4
デイタイムプランなら即刻飛びついてた
740:SIM無しさん
12/09/01 23:59:49.81 f0bmAtbj
都心部のイオンでしか扱ってみたいだね。
うちの近くのイオンでは取扱ってなかった。
741:SIM無しさん
12/09/02 00:02:48.19 f0bmAtbj
>>740だけど、誤字すまん。
→扱ってないみたいだね。
742:SIM無しさん
12/09/02 02:00:50.29 urTJfCXo
>>739
同じく。価格.com、デイタイムプランのも出ないかなぁ。
でも14000キャッシュバックは魅力。
イオンでは在庫限りみたいだけど、やはり在庫処分?
今後、他の端末も選べるようになるのかな。
743:SIM無しさん
12/09/02 09:04:06.31 K0OW0MYg
ほぼスマホで使えるイヤホン教えてください。
ワンセグ・razikoも聞けるのがいいです。
744:SIM無しさん
12/09/02 09:15:10.37 7aiObw3c
Bluetooth対応のイヤホンで。
745:SIM無しさん
12/09/02 17:40:30.17 nYuPHGh+
これってイオンとかIIJのSIMでテザリングできますか?
746:SIM無しさん
12/09/02 18:46:02.67 JzKd7HU3
>>745
SIMフリー端末なのでOK
747:SIM無しさん
12/09/02 18:55:01.77 NmXh5obp
できますん
748:SIM無しさん
12/09/02 19:17:11.78 LphlUiVN
すいません、ほぼスマホとauガラケーの2台持ちなんだけど、携帯で利用していた有料サイトをスマホで見られるんでしょうか?
auガラケーの有料サイトを解約したいんだが、その後、どうしたらよいものか。お知恵があったら教えて下さい。
749:SIM無しさん
12/09/02 19:33:48.56 AneXp0le
>>748
その有料サイトがSPモード決済だったら、ほぼスマホンでは無理
クレカ決済だったらOK
750:SIM無しさん
12/09/03 02:25:36.39 S2ETER2X
ホモスマホ
751:SIM無しさん
12/09/03 16:16:48.58 +YmUwGDp
>>749
ありがとう。
auIDを入力のいうのが出てきたので、入れてみたけど未対応で拒否された。auIDはあるんだけどな。
ほぼスマホは、この問題はクリア出来ないんだろうか。
752:SIM無しさん
12/09/03 19:38:21.90 M+HAiI16
その有料サイトの課金システムがわからんと正確な答えが出せん
753:SIM無しさん
12/09/03 21:11:43.84 +YmUwGDp
>>752
今は、auのガラケーで有料登録してあるので、月々電話代と一緒に引き落とされています。
ガラケーはもう電話専用にして、有料サイトはほぼスマホで見られたらいいなと思いまして。
754:SIM無しさん
12/09/03 21:44:23.65 6Zs4Tg2Y
docomoポイント6500分でワイヤレスイヤホンセット02というのを買った
ステレオで聞けて、ハンズフリーもできるよ
755:SIM無しさん
12/09/03 22:28:32.92 83+m96vq
>>753
電話代と一緒に引き落としだから恐らくガラケー専用サイトじゃない?
756:SIM無しさん
12/09/04 10:07:28.67 bVT3h8KH
ボボスマホ
757:SIM無しさん
12/09/04 10:28:31.02 uo4JOq/E
みなさんは、どんなカバーお使いでしょうか?
クレードル対応のサンワのカバーもう手に入らないんですね
探したんですが
758:SIM無しさん
12/09/04 10:42:16.17 rsGJg9kI
尼にも無い?
759:SIM無しさん
12/09/04 10:53:50.78 r7/VAjVo
>>738
2980円のSIMだけが欲しい人も
ほぼスマホとセットで申し込めば
1年後に14000円キャッシュバック
新品本体がオクにあふれるんじゃないのか
760:SIM無しさん
12/09/04 11:29:00.19 2I1NlSyL
>>757
WRAPSOL貼ってる。
クレードルも使えるし、保護力は最強レベル。
気泡も24時間で本当に抜ける。
761:SIM無しさん
12/09/04 14:03:35.51 2I1NlSyL
>>760
WRAPSOLについて書き忘れた。
側面(シルバー部分)は、貼るとクレードル使用不可。
前面、裏面、上部、下部は、貼ってもOK。
762:SIM無しさん
12/09/04 23:36:01.86 G59xLhax
>>757です。ありがとう
>>758
ナント尼を見逃してた。はずかしい
>>760
こういうのがあるなんて初めて知りました
よく調べてみます
763:SIM無しさん
12/09/04 23:51:12.58 kj7Q2e85
ほぼナマポ
764:SIM無しさん
12/09/05 00:00:28.38 QiQIwHeD
ほぼスマホのSIMをドコモデータ通信のL-05Aに挿してみた。
接続ソフトの設定に手間取ったけど無事接続Ok。
スマホより受信感度がすごくいい。山間部や離島のかたおすすめ。
ドコモデータ通信定額から乗り換えます。やく半額です。
ドコモのモペラは2ちゃん書き込み制限あったけどこれで書き込みOk.
765:SIM無しさん
12/09/05 00:07:29.81 csuUbUAC
FOMAだからテザリングすると料金アップでしょ?
766:SIM無しさん
12/09/05 07:35:21.58 oiXr2dwE
>>70
iijmioの人のツイッター見ると、セルスタンバイは解決してるみたいだね
767:SIM無しさん
12/09/05 13:00:39.38 ijDUaYtY
>>764
電源ノイズのおかげで800Mの感度が悪いことは秘密です
768:SIM無しさん
12/09/05 16:28:58.60 QiQIwHeD
>>767
764です。友人のauスマホ、ドコモスマホでギリギリ圏外のところで比べてみました。
スマホはつながらなくてもL-05AとガラケーはOkでした。
テザリングとくらべてL-05Aでネットにつなげるのは
SIMカードの抜き差しが面倒ですけど、バッテリーの心配がないのと受信感度がよいのが利点ですね。
769:SIM無しさん
12/09/05 16:41:47.79 y4D0oyyW
>>765
アップしません
770:SIM無しさん
12/09/05 17:25:16.06 evfXy+kI
日本語でおk
771:SIM無しさん
12/09/05 20:32:38.53 AaCwVLD/
>>757
裸w
772:SIM無しさん
12/09/06 09:09:01.33 aLhOVn6y
おとといポチったの今日か明日には届くかな
773:SIM無しさん
12/09/06 09:30:19.16 tTlrE4iB
これ買ってドコモショップに持ち込むと
ガラケーで使ってるドコモSIMをバリュー化できるんだな・・・
774:SIM無しさん
12/09/06 18:36:48.56 gfv9imA0
>>773
kwsk
775:SIM無しさん
12/09/06 18:42:52.49 +kzo9wpE
ドコモは他社購入SIMフリー端末を持ち込むとバリュー化できる
URLリンク(www.denwasite.com)
776:SIM無しさん
12/09/06 20:05:12.58 KPKwwWlE
ほぼだめぽ
777:SIM無しさん
12/09/06 20:32:21.49 WlRvH4o/
>>775
まじか!
週末DS行ってくる
778:SIM無しさん
12/09/08 19:46:09.22 Z9d0j3yZ
生きろ
779:SIM無しさん
12/09/09 11:49:29.36 I/QYu5y1
無理
780:SIM無しさん
12/09/09 20:28:42.02 L0DwY3bX
実質2年使用予定として、
BIGLOBE公式からデイタイム申し込みより
価格コム経由でスタンダード申し込むのが安い?
781:SIM無しさん
12/09/09 21:17:45.55 L0DwY3bX
スタンダードとデイタイムの差額 1Kx24 = 24K
価格コムの割引 端末24K+CB14K= 38K
スタンダードで2年使っても14k程安く上がるよな?
罠あるの??
782:SIM無しさん
12/09/09 22:37:16.48 vfs3GJmG
BIGLOBEキャンセルして価格コムで買いなおした
783:SIM無しさん
12/09/09 22:44:49.53 L0DwY3bX
んじゃ俺も申し込むか
784:SIM無しさん
12/09/10 09:17:46.82 dCKIiMuB
050からの電話番号、アプリなしでもSIP設定できれば
普通の電話みたいにつかえる?みたいなんだけど、
誰か実践した人いませんか?
785:SIM無しさん
12/09/10 11:37:36.73 IszSifF3
アプリなければ使えんだろ
786:SIM無しさん
12/09/10 20:08:41.03 iBBDKyg0
FUSION IP-Phone SMARTですか?
わかりません><
787:SIM無しさん
12/09/11 04:43:42.90 fgyEZ9oJ
SIPはAndroid2.3からOS標準で使えるようになったけれど、NEC-102では無効となっているため別途アプリが必要。
…ごめん上手く説明できない(´・ω・`)
テザリング機能に置き換えてみたら↑のニュアンス伝わるかな。
NEC-102では有効でN-06Cだと無効になっている。
蛇足:Xperia acro HDにはSIPの設定項目あったのでアプリ無しで使えるみたい。
788:SIM無しさん
12/09/11 08:08:03.44 Krife7if
この機種の解説本ないのがつらい
789:SIM無しさん
12/09/11 08:22:03.04 u3Z/OWLc
スピーカーの部分にゴミが入ったと思ったら中から出てきてるんだが
防水機能死んだか?
初期不良で交換に応じてくれるだろうか
790:SIM無しさん
12/09/11 11:59:42.54 HHzXy94s
これって、ベースモデル的には古いんだが、まだ製造してるの?
791:SIM無しさん
12/09/11 14:11:49.04 12QKgtd2
10月から新しい機種増えないないかな?
792:SIM無しさん
12/09/11 19:58:19.45 u3Z/OWLc
てs
793:SIM無しさん
12/09/12 01:14:04.88 +T1KczfU
価格。COMで、BIGLOBE 3Gポチった。
実質、初スマフォなんでワクテカしてるw
IS01,P-01Dよりはマシであることを祈りたい。
794:SIM無しさん
12/09/12 01:29:03.85 uq9srREu
>>793
遥かにマシ
むしろ買って良かった
795:SIM無しさん
12/09/12 06:51:10.00 MdlPcBKu
>>793
よう、俺w
796:SIM無しさん
12/09/12 20:23:25.87 v6cssA6Y
>>780>>781だけど今日書類届いてた
端末はいつ届くんだよ
ちったあ有用な情報提供しろよ
797:SIM無しさん
12/09/12 21:20:17.90 Hu5Gdgjg
9月1日に申し込んで4日に書類、6日に端末が届いたよ
ビグロのアカに発送の旨のメールが来るはず
798:SIM無しさん
12/09/12 21:39:07.86 v3ryXZYK
この機種はFlash Playerはプリインストールされていますか?
799:SIM無しさん
12/09/12 21:54:45.63 nhJI05dB
8日に頼んで今日届いたお
明日からあそぼう
800:SIM無しさん
12/09/12 22:11:30.31 jNYFDdhw
>>798
はい
801:SIM無しさん
12/09/12 23:30:49.29 YqGyZ/T/
初スマホ、初Androidとしてこいつを導入しました。
それまでは長いことW-ZERO3を代々使ってきましたが、
某DUALに(主に月額費用面で)がっかりしたので思い切って鞍替え。
結果、Androidという奴が意外に使えるものだった事に驚きました。
もっと早く、AndroidやiPhoneにでもすべきだったと後悔。
端末(NEC-102)も、どうせ一年前の型落ち機種だからもっさりガクガクだろう、
と最初から余計な期待を持たないでいたのが良かったのでしょうが、、
実際使ってみたら、いやこれで十分じゃね?むしろデュアルコアとか
クワッドコアなんて本当に必要なの?と思えるくらいで期待以上でした。
端末の不満は、薄すぎるって事とやっぱバッテリ保たないなぁって事です。
この薄さは確かに大した技術だとは思いますが、正直持ちにくいし、
ぶ厚くなってもバッテリ容量増やして長時間使える方が嬉しいはず。
なんとゆーか、残念な、勿体ない機種ですね。
回線の方は少しがっかりかな...もっと電車で移動中とか快適に
使えるものと期待してましたが、そうでもないなぁ....と。
802:SIM無しさん
12/09/13 06:45:50.47 n3MRwr9g
>>801
N関係者乙
803:SIM無しさん
12/09/13 07:31:43.90 2Mqh4Epp
むしろ関係者歓迎だろ
804:SIM無しさん
12/09/13 09:37:19.59 KsPjlLBC
おととい申し込んだのに、レスこねーな
もしかして、直に申し込むのと、価格ドットコムから申し込むとで、タイムラグがあるのか?
805:SIM無しさん
12/09/13 10:33:00.83 hsMn3Q3V
MEDIASアプリはインストールできないのね
URLリンク(play.google.com)
全滅だ
806:SIM無しさん
12/09/13 19:04:18.50 plMIkhRw
端末出荷しましたはどこで確認すんだよ
2日前に書類は届いてる
情弱にわかりやすいようにりろよ
807:SIM無しさん
12/09/13 19:17:43.95 joVknsoN
>>806
出荷したらメールが来るって申込み受付に書いてあるだろ
待ち遠しくて仕方が無いんだなw
808:SIM無しさん
12/09/13 19:33:09.98 KsPjlLBC
11日に申し込んで、今現在まだ発送メールこない。
どんだけ仕事が遅いんだよ
そりゃ、赤字でリストラするはずだわ。
2週間かかるようなら、一度、受け取り拒否って来月に回すわ。
809:SIM無しさん
12/09/13 21:15:40.38 plMIkhRw
マジ同意
NEsea潰れそうだらから買ってやったのに
発送遅いとか潰れて当然だわ
810:809
12/09/13 21:27:11.83 plMIkhRw
と、書き込んだ後に機器発送メーノレ確認した
申し込み時に連絡用の既存メルアド設定できないし
根本的な問題があるよなー
811:SIM無しさん
12/09/13 23:25:54.71 m38w+w6J
ソフトウェアアップデート来たね
起動時再起動の修正ってことらしいがそんな症状出たことない
まあ他にもなんか改善されてるかもしんないからやるけどさー
なんかこう…地味だな…
812:SIM無しさん
12/09/14 00:46:17.15 Za5ZVOJd
アップデート、改善だったらいいけど改悪だったら目も当てられんな
まぁどうせ人柱覚悟でやるんだけどさ
813:SIM無しさん
12/09/14 10:03:53.74 IeNvgRkI
>>811-812
N-06Cで出た不具合は修正されてるからね
814:SIM無しさん
12/09/14 17:29:14.27 fJGkTyQv
このスレを見ていると申し込み後
書類がまず届き、その数日後に発送って流れみたいだけど
すでにbiglobeを利用中の人でも改めて書類が来るの?
あと土日祝に発送される事は無いかな?
815:SIM無しさん
12/09/14 17:59:48.47 oJbXN/H5
書類なんてPDFでダウンロードできるようにしとけや
816:SIM無しさん
12/09/14 19:04:24.40 B/K1aiS3
書類発送翌日に端末発送してるから
在宅確認てわけでもないんだよな
わけわからn
817:SIM無しさん
12/09/14 19:15:42.18 gUrSo/DA
ほぼ配達
818:SIM無しさん
12/09/14 20:13:21.26 aSHvW1hn
ほぼ遅延
819:SIM無しさん
12/09/14 20:51:52.25 o4rQPM4e
蕎麦屋かいw
820:SIM無しさん
12/09/14 21:53:39.73 4ll4MrSi
ほぼ本当です。
821:SIM無しさん
12/09/14 22:55:00.28 829rUcts
不具合ってなんだろうな。
サービス開始当初から使ってるがまったく気付かなかったが。
822:SIM無しさん
12/09/14 23:58:30.77 Za/URDKn
防水スマホが欲しくて、ideosからの乗り換えでイオン版購入
でも、これってベースのN-06Cの新品白ロムが15k弱で売られてんだな
家ではWi-Fi、外ではイオンSIMとの組み合わせで、普通に使える
イオンSIMは100kbpsのやつなんで動画とかは見れんが
今度490円のServersMan SIM 3G 100に乗り換え予定(申込済)
ideosの付属USBケーブルでPCにデータ転送はできるが、充電はできない
充電&データ転送できるUSBケーブルのおすすめがあれば教えて
823:822
12/09/15 01:11:56.30 eThmQgB5
ideosの付属USBケーブルでPCで充電できたわ
充電100%でLEDが消えていたので、充電できないと勘違いw
824:SIM無しさん
12/09/15 08:13:46.02 ZdSh5msC
ガジェットのWifiAPスイッチ
いまいち使い方わからn
825:SIM無しさん
12/09/15 08:14:21.61 6GCfc54X
昨日、商品が到着したのでさっそくスピードテスト。
1.5m~1.8mぐらいだね。 鈍亀だな。
アンテナが、2ー3本の間。4本立つ場所に行けばもっと早くなるのかな?
826:SIM無しさん
12/09/15 09:41:47.28 ZdSh5msC
これ電源入れるのにいちいち裏のボタン探すのか?
どうなってんだよこの端末
827:SIM無しさん
12/09/15 09:59:17.66 HsU7+CBd
本家9/23締め切り
価格.COMの締め切り日との差の一週間がアヤシイ…
828:SIM無しさん
12/09/15 10:16:19.98 C0lxlwF5
好評につきキャンペーン延長だろw
829:SIM無しさん
12/09/15 10:46:04.25 HsU7+CBd
わさわざチヂメタもんを延長せんだろ
830:SIM無しさん
12/09/15 13:53:27.71 p6im07Zc
これrootとれる?
831:825
12/09/15 14:21:05.65 6GCfc54X
近所のドコモショップでpoidの予約がてら、スピードテストしてきた。
速度計測結果、1.7mまでだな。
ドコモ、遅すぎ。
832:SIM無しさん
12/09/15 15:03:00.38 6GCfc54X
>>827-829
まさかとはおもうが、新機種・後継機種投入じゃないだろうな?
833:SIM無しさん
12/09/15 16:32:53.92 NCeihkYn
ドコモショップでバリュープランに変更してきた
思わぬ副産物w
834:SIM無しさん
12/09/15 17:35:01.18 WYtng+BL
ずっとこの機種だけってこともありえないだろう
そろそろ新機種きそうなヨカン
835:SIM無しさん
12/09/15 18:23:43.50 6GCfc54X
新機種来るような感じするよねぇ。。。
そしたら、一回解約して入りなおすんだけどなぁw
836:SIM無しさん
12/09/15 21:07:17.91 /NUkpbm+
オレも初スマホでこれにしたが、GPSやらWifiやらなんでも切って
節約節約しながら電池を持たせることにイライラするわ。
マジでなんなんだよこの機種。
なんか違う新機種出るんなら解約して、カカクコムの格安から
間違いなく入り直す。
837:SIM無しさん
12/09/15 21:08:38.00 xpCne+CD
新機種来たら泣くw
838:SIM無しさん
12/09/15 21:12:27.19 6GCfc54X
android4.0対応機に期待。
でないと、一気にガラクタ機種に格下げになるわw
2.3なんか、もうほとんど売ってないじゃん。
839:SIM無しさん
12/09/15 21:36:26.84 MMT+EhlA
発熱問題な07Dが来たところでどうすんのw
840:SIM無しさん
12/09/15 21:51:33.94 6GCfc54X
N-05Dでいいやw
841:SIM無しさん
12/09/15 22:48:12.47 jGL85ZO/
型落ち(使用済)のほぼオナホ
842:SIM無しさん
12/09/15 23:03:33.17 6GCfc54X
これ、プリインアプリで消せるものってあるの?
843:SIM無しさん
12/09/16 01:48:20.86 jCG4W94d
タッチの精度が良くないなこれ
それ以外は満足
844:SIM無しさん
12/09/16 09:27:20.82 yvoAvyoC
確かに、潰れかけのNEC製品だけあって、タッチの反応が鈍い。
845:SIM無しさん
12/09/16 10:58:43.37 iSMzDrC7
テザ専用機にしてipodtouch使うのが吉
846:SIM無しさん
12/09/16 11:41:31.12 AdlbGVzz
necが直接売ればいいのに。
847:SIM無しさん
12/09/16 11:43:59.48 ePkCvg8c
数日使ってみての感想
>>843
>>844
タッチの精度が良くないので、画面をスクロールしてると要らんページが開く
>>826
ボリューム調整もやりづらい
>>822
俺もイオン組だが、型落ち機種が298なのは抵抗あるわな
まあ、保証込で支那製と違って爆発せず安全・安心に使えると思うしかない
ちなみにイオンの人曰く俺で2台目だってw
848:SIM無しさん
12/09/16 12:45:44.85 jCG4W94d
ボリュームは酷いなこりゃ
今観てる動画の音量上げたいのに受話音量が上がりやがる
849:SIM無しさん
12/09/16 13:06:21.92 ePkCvg8c
あとイヤホン端子がマイクロUSBなんで別途変換ケーブル・アダプタが必要なんだよな
850:SIM無しさん
12/09/16 13:12:18.72 UVIRgmZX
>>849
そんなアダプター、100均にも売ってる(セリア系)
851:SIM無しさん
12/09/16 14:36:53.12 ePkCvg8c
>>850
セリアかよ
ダイソーは携帯の平型変換アダプタならあったがマイクロUSBのは
なかったんで家電量販店で480円の買った
852:SIM無しさん
12/09/16 15:13:57.55 UVIRgmZX
>>851
セリアはmicroUSB充電変換ケーブルは当たり前として、2ポートUSBハブやらマルチカードリーダーやらUSBLEDライトやら電気系の品揃えは異常すぎる。全部100円だし。
853:SIM無しさん
12/09/16 15:20:01.96 ePkCvg8c
>>852
マルチカードリーダーも100円かよ
ちょっとセリア行ってくる
854:SIM無しさん
12/09/16 15:26:36.30 qZxBdQjk
質問 fusion ip 使えますか?
Android4にアップデート予定ありますか?
855:SIM無しさん
12/09/16 16:01:07.00 a/c7unVN
セリャアァー
856:SIM無しさん
12/09/16 16:12:25.71 jCG4W94d
>>854
上は大丈夫だと思う
下は無い
857:SIM無しさん
12/09/16 16:21:48.55 qZxBdQjk
>>856
早々のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます
858:SIM無しさん
12/09/16 19:21:32.47 /wv1cI/+
シルク/ミーツやダイコク百均コーナーにも売ってる<microUSB-イヤホン変換
microUSBのコネクタが真っ直ぐなのと横向きに着いてる奴の2種類確認。
横向き(L字型)の方がコネクタがコンパクトでかさばらなくてよさげ…と思ったら
本体のUSBカバーの方向にケーブルが延びてカバーと真っ向から干渉して俺涙目w
(まあ接続不可な程ではない)
859:SIM無しさん
12/09/16 19:56:38.94 ePkCvg8c
>>858
100円なんだから真っ直ぐなの買ったらいいじゃん
カバーに負荷がかかってあまりよろしくないのでは
ラスタバナナの480円のやつはL字型だがケーブルの向きが逆だったんで助かったw
860:SIM無しさん
12/09/16 20:00:23.28 /wv1cI/+
ん、いや真っ直ぐな方を先に見つけて買っていた。
後からL字型見つけてこっちの方がよさそうじゃんと今日買ってみたら>>858の顛末になった次第w
861:SIM無しさん
12/09/16 20:45:08.34 JRlRIByV
すみませんが教えて下さい。
この端末にb-mobileのSIMをさしてテザリングってできますか?
面倒なことはしないでも普通にテザリングができるといいんですが・・・
862:SIM無しさん
12/09/16 21:39:14.37 /wv1cI/+
あ、俺b-mobileじゃないがIIJmioのSIM使ってる。(本体もSIMもイオンで購入…)
BIGLOBEのWi-Fi APスイッチをインストールしてウィジットをホームに貼って
テザリングのON-OFFできてる。(もちろんSSIDとかの設定は事前に必要)
863:SIM無しさん
12/09/16 22:11:57.03 JRlRIByV
セットで購入ならばテザリングできるのは当然では?
でも考え方によっては、MVNOのSIMだとテザリングできないドコモスマホと違って、
これはテザリングに関しても「SIMフリー」ってことなんですかね?
864:SIM無しさん
12/09/16 22:42:05.51 /wv1cI/+
は?セットなんかじゃないが。
865:SIM無しさん
12/09/16 22:53:31.67 CE8yUcdZ
ほぼ?
866:SIM無しさん
12/09/16 22:55:56.12 CE8yUcdZ
これ電話できないのか
8時以降はパケットも使えなくなって沈黙するのかね
867:SIM無しさん
12/09/16 23:19:45.77 qZxBdQjk
>>866
良い子のみんなは9時に寝るからおk
868:SIM無しさん
12/09/17 02:00:18.61 LUVX+ei/
夜なんて仕事終わった人達が使いだすから一番混んでて速度出ないからな。
俺が通ってるスポーツクラブも夜が仕事帰りのリーマン達が来るから
一番混んでるから風呂も混んでてフルチンでシャワーを順番待ち並んでるのと同じだよ。
869:SIM無しさん
12/09/17 06:43:36.07 hkN/R9zS
イオンで本体買う人も結構いるんだな
870:SIM無しさん
12/09/17 09:28:22.50 7iFKJWKG
>>866
050plusとかのアプリ導入でおk。
871:SIM無しさん
12/09/17 10:14:36.83 yI+9NDgN
夜8時からそのアプリも沈黙っていうか低速回線で音声通話アプリいけるの?
872:SIM無しさん
12/09/17 10:22:50.92 Rf+/J78e
本体だけなら110と119使える?
sim挿してないで起動すると下に緊急通報のみって出るよね。
873:SIM無しさん
12/09/17 10:25:23.28 yI+9NDgN
電話機じゃないから無理なんじゃないかな
874:SIM無しさん
12/09/17 13:37:29.34 njFBa+BJ
質問
これのテザリングでwindows updateできますか?
875:SIM無しさん
12/09/17 13:40:04.18 njFBa+BJ
質問
これのテザリングでwindows updateできますか?
876:SIM無しさん
12/09/17 14:29:49.27 CWjHG083
出来なくはないけど時間掛かるからやめとけ
877:SIM無しさん
12/09/17 14:55:31.69 tfdqQlAZ
test
878:SIM無しさん
12/09/17 14:58:08.33 tfdqQlAZ
光ポータブル注文した。(月315円)
価格のセットを注文して、本体はそのままどっかショップに売却。
SIMを光ポータブルに挿して運用予定。
879:SIM無しさん
12/09/17 15:51:44.42 cZxcdteI
本体に刺そうがルータに刺そうが360M制限だべ?
880:SIM無しさん
12/09/17 18:58:11.77 X6cWnf+1
>>872
やってみればいい
881:SIM無しさん
12/09/17 19:49:01.64 IaTDsFN0
テザリングしている途中でも、NEC-102本体でインターネットは使えますか?
882:SIM無しさん
12/09/17 19:56:19.59 CWjHG083
>>881
可
883:SIM無しさん
12/09/17 20:09:41.50 OYlVq5lr
ガラケ、ポッドタッチをWiMAXルーターで運用してるんですが
これはSIMなしWi-Fi運用できるんでしょうか?
また、フラッシュ関係はどうなっているのでしょうか?
884:SIM無しさん
12/09/17 20:51:39.25 BQJckmvI
MEDIASをテザ専用にしてTOUCH使ってるおれから言わすと
泥イドをWIFI運用なんてなんの意味もない
885:SIM無しさん
12/09/17 21:17:26.10 tfdqQlAZ
今日、価格経由で申し込んだ。(Tokyo)
今週末までの納品は厳しいかな。
日割り課金になるのかな。
886:SIM無しさん
12/09/17 22:06:09.04 IaTDsFN0
〉〉882
おお、便利だね。
ありがとー
887:SIM無しさん
12/09/17 22:10:11.29 uyomMJU4
今日、セリアいってきた
確かに電気系の品揃えは充実してるな
さすがにUSBポート付きACアダプタはなかったが
リングストラップが置いてあって感動した
ちなみにマイクロUSBの変換コードはコネクタが真っ直ぐなやつだった
888:SIM無しさん
12/09/17 22:58:42.30 X6cWnf+1
セリアかミーツか忘れたけどUSBの充電ケーブル買ってたんだけどIDEOSとかモバイル充電池には充電できるのにコレにはできないどうしてだろうか・・・
後充電しながらだとイヤホンつかえないのねorz
きょう量販店でマイク付変換アダプター買ってきた 後は普通のイヤホンでいいみたい
889:SIM無しさん
12/09/17 23:29:26.10 tUevHFGz
20時以降は自宅に戻るまでFreeSPOTとFONとLAWSON-Wifiと7SPOT駆使して乗り切ってるze
890:SIM無しさん
12/09/17 23:34:09.35 tUevHFGz
>>888
それもしかして、モバイル充電池からNEC-102への充電じゃない?
もしそうだとしたら、「データ転送・充電兼用ケーブル」だと、NEC-102がデータ転送接続と誤検知してしまい充電が始まらないよ。
データ転送の結線をわざと切ってある「充電専用ケーブル」だと、使える。
PC→NEC-102への充電は、どっちでもOK。
全然関係なかったらごめんね。
891:SIM無しさん
12/09/17 23:49:08.49 uyomMJU4
> 後充電しながらだとイヤホンつかえないのねorz
Bluetooth対応のイヤホンか充電クレードル使うしかないんだよな
892:SIM無しさん
12/09/18 00:51:47.41 3lEIn2cr
電源切ってもクレードル乗せると強制的にonになるんだが設定あるのか
893:SIM無しさん
12/09/18 18:52:06.36 EXRa41do
ニコ生見やすい?
894:SIM無しさん
12/09/18 23:47:59.92 WL5/hGhR
MEDIAS NEC-102
これ、異常に熱くならない?
HODAのインターナビポケット使っていると、
「高温何たらにより充電停止しました」見たいのが出て
電池がなくなるまでしか使えないんだが。
895:SIM無しさん
12/09/18 23:57:01.76 MPj5/crt
>>894
グラファイトシート貼ってあるんですけどねー
薄さとのトレードオフってことで
896:SIM無しさん
12/09/19 07:23:25.62 6BOHNauQ
二回線申し込めるのかな? 下記は価格の注意事項。
下記を読む限り、IDを変更すればOkと解釈できるが。
入会促進としての特典割引の為、以下の場合は適用されません。
過去に同一のBIGLOBE IDでBIGLOBE 3Gの特典が適用されている場合
897:SIM無しさん
12/09/19 15:11:46.03 p29Fh1JO
価格コムから申し込んだぞ。早く届けろよ。
898:SIM無しさん
12/09/19 15:49:34.14 tiOOqoZz
>>897
4日くらいかかったと思う
899:SIM無しさん
12/09/19 16:43:42.06 Fpg95N5f
>>888
>>890氏が言っていることと同じなのか違うのか分からないけど、
たぶんこういった↓ことではないのかな。
URLリンク(altimtr.blogspot.jp)
俺の場合、
QE-PL202-Kだとケーブルを選ばず、
KBC-L27Dだと元々ついていたケーブルでしか充電できなかった。
たぶん前者が
Battery Charging 1.0 に対応した充電器 + 普通の USBケーブル、
後者が
普通の充電器 + Battery Charging 1.0に対応したUSBケーブル
ということなんだと思う。
900:781
12/09/19 17:23:13.44 +XeErohR
>>781は俺が書き込んだ
価格こむむは俺にステマ料振込んでね
901:SIM無しさん
12/09/19 17:35:49.53 tiOOqoZz
>>900
口座晒さなきゃ振り込めないだろう
902:SIM無しさん
12/09/19 19:45:40.11 ZfXHPhV9
振り込め詐欺乙
903:SIM無しさん
12/09/19 20:49:45.63 qZAGoL18
>>899
なるほど。
だから、100均とか普通のUSBケーブルを使って、PC経由では充電できるけど、USB-ACアダプタ
だと充電できなかったわけか
904:SIM無しさん
12/09/19 21:15:30.49 OEcFCQgr
いまごろD±の話してんのかよ
905:SIM無しさん
12/09/19 23:17:25.05 3VEk58PD
Micro-USB 知らない奴多いな
MEDIAS NEC-102でスマホデビューかい?
充電専用ケーブル買うか、Micro-USBの配線一本短絡させるかだ!
ググッてみ。
906:SIM無しさん
12/09/20 09:08:17.37 tBN00l7U
つまり付属のmicroUSBケーブルは
付属品のくせにBattery Charging 1.0に対応していない訳ね
907:SIM無しさん
12/09/20 09:38:18.82 3n2e6LbN
終了間際になって2ヶ月間までならお試し期間で契約解除無料まで付けてるぞ
908:SIM無しさん
12/09/20 10:25:08.90 IUPHjrKG
それはSIMのみ
909:SIM無しさん
12/09/20 13:29:21.95 EescQSwA
それ前からあったような・・・
ここでも話題になってたし
910:SIM無しさん
12/09/20 17:35:23.59 +fK75yup
なんか、最初は7月いっぱいの申し込みでなんたらかんたらってことだからいそいで申し込んだんだけど、
その後次々に特典が充実していくってどーゆーコトなんだよ?
正直詐欺にあった気分。
911:SIM無しさん
12/09/20 18:02:43.12 IUPHjrKG
ライバルが増えて売れなくなったから実質値下げ
912:SIM無しさん
12/09/20 18:56:35.12 GOmYT/R2
機体いらない+低速なら、月500円で済むからな
913:SIM無しさん
12/09/20 19:12:23.99 QFTR2hGd
>>832
来週まで待ってみることにした
914:SIM無しさん
12/09/20 20:51:45.65 8SmyC14H
フォーマ定額5千円ぐらいよりも安いしよかろう。
915:SIM無しさん
12/09/20 22:24:08.15 555qVGbI
>>875
出来る
916:SIM無しさん
12/09/20 22:42:05.02 5qMURWKK
パズドラ対応してくれるかなぁ
917:SIM無しさん
12/09/20 23:51:49.68 etKjOXZK
次は07Dが不具合で交換で回収された奴がほぼスマホクロッシィ版で使われると見たw
918:SIM無しさん
12/09/21 02:29:08.09 c6qTgbOi
>>910
世の中そんなものさ
本当に人気があって好評だから違う内容で継続することも
不人気だからおまけいっぱいつけて投げ売りすることもある
もちろん何もなしで終了もある
何があるかわからない
大事なことは欲しいと思ったその時が買い時
やらないよりやって後悔がまだ救えるよ
919:SIM無しさん
12/09/21 03:34:16.15 v+D5aQWk
>>913
> >>832
> 来週まで待ってみることにした
同じく。春モデルがいっぱい落ちてきたらウハウハなんだけど(笑
920:SIM無しさん
12/09/21 05:26:23.56 04EbBB/A
BIGLOBE入会して15年目なのに特典なしかよ ヽ(`Д´)ノ
921:SIM無しさん
12/09/21 10:44:24.05 /NuztwZ7
ポイントとかタマってないの?
922:SIM無しさん
12/09/21 12:04:08.05 f+YCFAXD
女ならポイントはともかくタマってないよ
923:SIM無しさん
12/09/21 13:41:53.92 3y7DjwSZ
目玉
924:SIM無しさん
12/09/21 18:39:13.89 N08HBcC0
イオン購入組だがイオンsimから
DTIの490円simに乗り換え完了
925:SIM無しさん
12/09/21 18:42:56.79 N08HBcC0
特に問題なし
926:SIM無しさん
12/09/21 23:20:42.67 onrTKAi0
イオンsim・・・中学生かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927:SIM無しさん
12/09/22 01:21:08.32 uhM8yy1g
動くもん見なきゃ充分っしょ
928:SIM無しさん
12/09/22 01:39:33.37 Z11hyQWK
中国人によって完膚なきまでに破壊されたイオンですねwwwwwwww
929:SIM無しさん
12/09/23 16:37:16.25 GZ71+1iO
テザリング@ipodで使う分には最高の端末だけどな
電池持ち以外は
本体もgoappでiPhone風にはしてるんだがイマイチ
930:SIM無しさん
12/09/23 16:50:25.36 CF1bl2uX
書類は来たけど物が来ないぞ
931:SIM無しさん
12/09/23 18:30:30.43 PwUp0zrt
吉田茂首相がマッカーサーに在日朝鮮人を帰国させる交渉をしていた。
実際に動いていたのは白洲次郎氏。
これを恨みソフトバンクは現在のCMで、朝鮮人の最大の侮辱語である犬の
子で且つ侮辱対象の黒人にシラトジロウと名付け、
妻をマサコと名付け侮辱している
932:SIM無しさん
12/09/23 20:24:10.72 iKJYPDud
いまさらながら、価格コムのほうをクリックしようとしますた。
しかし本家が本日締め・・・、なんか新機種とかの動きがありそうですかね、やっぱり。
933:SIM無しさん
12/09/23 20:30:17.92 v0RzOreu
こうして永遠に買えない>>932の姿が
934:SIM無しさん
12/09/23 21:25:52.36 iKJYPDud
>>933
御意、やはり価格コムも同じ内容で無限ループするということですかね。
935:SIM無しさん
12/09/24 02:09:56.60 YrKg9wtg
打倒アイフォン5!
936:SIM無しさん
12/09/24 09:14:35.55 kOkKPVgN
今日からの新しいキャンペーン、基本的に変わらないね。
ただ、既存でBIGLOBEの光ファイバーかADSL使ってる人向けに用意されてた
月額6百数十円の値引きがなくなってるな。
まあもともとのプロバイダがBIGLOBEじゃない人には関係ないけど。
937:SIM無しさん
12/09/24 09:16:40.41 4UwXQ7FP
本体代金が0円になってるな。
価格コムと600円も違わなくなった。
938:SIM無しさん
12/09/24 09:28:17.72 ok72PcIz
むしろディタイムプラン申し込みできる分価格コムよりいいんじゃね?
939:SIM無しさん
12/09/24 10:10:11.98 4UwXQ7FP
価格コムで申し込んだクチだけど、よく考えたら20:00以降はほとんど家にいるから
デイタイムプランでも良かったな。 使用量による速度制限もあるし、400円ムダになってる。
バッテリー持ち考えたら、iijmioかDTIの100kプランでメール専用機として使い、
これのデイタイムプランとの組み合わせの方が良かったかも。
スマフォの空いてるのが何台かあるし。
940:SIM無しさん
12/09/24 11:06:38.69 OQjxk0Qc
>>939
DTIの500円SIMを予備で持ち歩いてれば
どうしても20時~で使いたいときに差し替えて使えるのか?
941:SIM無しさん
12/09/24 12:16:53.75 Q17Trcib
>939
IIJのメールアカウント持っているなら、そのアカウントはIIJのSIMで速度制限無しでつかえる。
942:SIM無しさん
12/09/24 12:23:18.62 OQjxk0Qc
価格com経由だと24hプランしか選べないけど
11ヶ月後に14000円キャッシュバックか。
デイタイムプランより毎月1000円高いけど
キャッシュバックで14ヶ月分ひかれるから
24ヶ月で9ヶ月分9000円の違い
で合ってる?
943:SIM無しさん
12/09/24 12:25:51.36 OQjxk0Qc
ビグローブ直接申し込みでデイタイムプランにしても
24ヶ月で9000円しか節約できない
保険で500円SIMを持つと、3150円+500円×24=9150 が余分にかかる
保険で別SIM維持するくらいなら
最初からフルタイムで申し込んでほうが得か
944:SIM無しさん
12/09/24 13:45:39.66 4UwXQ7FP
>>940
そう。
スマフォ機体の有効利用w
バッテリーも長持ちさせられるかなと。(SIM・バッテリーの抜き差しは故障の元?)
>>941
マジで? ちょっと調べてみる
945:SIM無しさん
12/09/24 14:39:32.04 zseIfdLy
ビクローブで価格面で動きがあったけど、価格コムも変更あるのかな。
現状だとデイタイムならビクローブ本家のほうが得なのかな。
946:SIM無しさん
12/09/24 14:40:36.39 B7WyMfMO
>>944
確かにその可能性は否定せんけど
メールなんて元の速度でもすぐ取得出来ちゃう罠
でかい添付ファイル付きのを受け取ってるんなら別だけど。
947:SIM無しさん
12/09/24 18:11:17.81 bLsLQOTE
FOMAプラスエリアに対応してないのは困った。
奥多摩でほとんど使い物にならず。
948:SIM無しさん
12/09/24 21:47:11.74 Ev5Yh286
(´・ω・`)キャッシュバック減ってない?
949:SIM無しさん
12/09/24 22:09:45.03 R8TJt7X3
しかし申し込んでからなかなかこねえなあ。動画みるわけじゃないからイオンで
本体と数百円のSIM買えばよかった。
950:913
12/09/24 23:19:42.70 pomjkvE9
>>945
来月まで待ってみることにした
951:SIM無しさん
12/09/24 23:23:47.02 x8iM3Phk
一生買えないぞw
952:SIM無しさん
12/09/24 23:39:09.54 rBnYuphI
残された値引きは、2年目も14,000円キャッシュバックくらいかな
あと、1万台生産のうち何台在庫で残ってるのかな
953:SIM無しさん
12/09/24 23:59:07.61 7kw+devl
>>949
まじで、本家で申し込もうと思うのだが、初月無料がもし9月に届いた場合、無料が
たった数日になるから29日頃に出そうと思ってた。
価格コムも来月になると動きあるのかなあ。まあ本家は10月末だから待っても良いか。
954:SIM無しさん
12/09/25 00:02:47.99 Ev5Yh286
2年使うなら価格のほうがいいよね?
955:SIM無しさん
12/09/25 00:08:05.12 hWZlA/AY
今日電車の中にまた広告が掲示してあった。
相当売れてないんか?
956:SIM無しさん
12/09/25 00:09:00.62 qFWGBW3R
>>954
デイタイムなら、今回の特典リニュウアルで本家のほうが安いんじゃないかな。
本体タダになったし。
957:SIM無しさん
12/09/25 00:29:28.15 8zts7N/9
計算してみた
2年使用の場合(キャッシュバック考慮)
本家STD \66,520
本家DAY \42,520 (20:00~2:00の間は使用不可)
価格コム \57,520
本家DAY+DTI \54,280 (20:00~2:00の間は100kbps・要SIM差替え)
DTIのみ \11,760 (常時100kbps)
つながらないのとか考えるのメンドクサイから
価格でいいやって思えてきた(´・ω・`)
958:SIM無しさん
12/09/25 00:54:55.63 vB/Qa39G
>>957
なるほど
10月に価格でデイタイムでCBが出たりしないかなあ
959:SIM無しさん
12/09/25 01:07:29.40 qFWGBW3R
>>957
トンクス
10月1日までは待ってみてもいいかな。
960:SIM無しさん
12/09/25 01:32:21.45 E9Qi9eYv
これロムを別のスマホに差しても使える?
この本体タッチ精度が悪すぎて…
961:SIM無しさん
12/09/25 01:43:13.83 V2WgKIjW
SIM頻繁に差し替えとか無くしそう
962:SIM無しさん
12/09/25 02:50:03.22 S0k4pTIh
これって2ちゃんのmesh.ad.jp規制に引っ掛からないで書き込めるの?
963:SIM無しさん
12/09/25 06:44:28.08 qFWGBW3R
本家で申し込んだ人、大体何日ぐらいで来ましたか?
964:SIM無しさん
12/09/25 08:07:46.96 6NZ+lB4v
次から次にキャンペーンが・・・
どのタイミングがいいのか判らなかったので、23日にデイタイムで申し込んだ
初スマホなんで良し悪し判らないけど、とりあえずガラケーを通話専用機にして残したまま使ってみまっす
それにしてもいつ届くんだろう???
965:SIM無しさん
12/09/25 08:51:10.25 qBdesbo7
月末に来て涙目かも
966:SIM無しさん
12/09/25 10:20:36.39 cTlzvP3A
ガラケーのパケホ 4200円/月
バリュー化で -900円/月
パケ代 -1200円
計 -2100円/月
ランニングコスト半額はお得すぐる
967:SIM無しさん
12/09/25 11:01:11.02 w7X+nkf/
>>947
え?800MHz非対応なの!?
968:SIM無しさん
12/09/25 14:39:39.99 cJ3S0euR
9月上旬に価格で申し込んで2日後に書類が届いてその次の日にMEDIASが届きました
参考までに
969:SIM無しさん
12/09/25 16:02:07.06 6Ocp3DVS
nexus7が16GBので19,800円とか時の流れは恐ろしいね
それでもSIM指せないからこっち買うけど
970:SIM無しさん
12/09/25 18:40:21.50 81+qvNwP
>それでもSIM指せないからこっち買うけど
モバイルルーターで運用ならば最強だな
971:SIM無しさん
12/09/25 19:32:11.89 nmhO3N3q
もう少しスピードが出ればなぁ
HSDPAなのに1Mbpsじゃ今や見劣りするよ
972:SIM無しさん
12/09/25 19:38:31.92 WObCZsMV
常時持ち運びや片手操作は7インチじゃきついよ。
973:SIM無しさん
12/09/25 20:06:57.65 jdiZRNuF
プラスエリア対応しとるだろ
クソ田舎の俺ソース
974:SIM無しさん
12/09/25 21:02:37.08 V2WgKIjW
俺もクソ田舎行ったときも使いたいからこれにしたんだよ。
まだまだドコモが一番エリア広いからな。
975:SIM無しさん
12/09/25 22:12:59.67 CDMEJrAu
TwonkyBeamを入れて 同じwifi内のブルーレイレコーダーの動画再生できる?
976:SIM無しさん
12/09/25 23:23:19.68 nNkOFSG4
8月末に申し込んで、9月初めに受領・開通した負け組です
本体0円キャンペーンには凹みました
それでも先日旅行した宮古島の、名も無いビーチでも繋がったのは有り難かった
ナビも使い易かった。でも980円の24ヶ月負担は、涙が出ます
977:SIM無しさん
12/09/25 23:25:37.93 8zts7N/9
こういうデジタルものは買ったあと見ちゃダメだ
待ってれば待ってるほど下がるに決まってんだから
978:SIM無しさん
12/09/25 23:27:01.13 IPTX49Dm
一番安くなったところで、次モデルも出るし
979:SIM無しさん
12/09/25 23:38:06.12 V2WgKIjW
時が経てば安くなるのはどれも同じ。買いたいと思った時に買うのがベスト。
980:SIM無しさん
12/09/25 23:48:07.61 32wDLJn+
この機種って、そのうちアンドロイド4.0にバージョンアップしますか?
981:SIM無しさん
12/09/26 00:08:58.05 bTg20XNb
してホスィ
982:SIM無しさん
12/09/26 00:11:39.29 XrPFr/fs
半年周期のダッチオークションってところかな
983:SIM無しさん
12/09/26 00:13:03.64 5k5uJ6ON
>>971
ドコモのネットワーク側の問題でしょ
984:SIM無しさん
12/09/26 01:14:22.22 HFVFZtsM
この超大容量バッテリーにしたとき卓上ホルダは使えるの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
985:SIM無しさん
12/09/26 07:36:35.00 bTg20XNb
>>984
リンク先見てないからよくわからんが、3400mAのやつかな?
背面に端子がないから無理でしょ。
986:SIM無しさん
12/09/26 08:07:35.61 32SabNYY
>>985
というか、物理的にはまらんような。
987:SIM無しさん
12/09/26 15:14:51.55 5FQhn7nX
防水に対応してません
988:SIM無しさん
12/09/26 15:17:10.68 Tf+U43im
>>973
同じ場所でFOMAのガラケーはつながるのに
「ほぼスマホ」がつながらないことが奥多摩や秩父で何度もあったので
FOMAプラスエリア(800MHz)には非対応なのかと思った。
誤解ならスマン。
989:SIM無しさん
12/09/26 15:19:03.64 5k5uJ6ON
>>988
>>767
990:SIM無しさん
12/09/26 18:23:56.08 eXqjw7zp
このメディアススマホ、SIMカードのサイズが合えば他のスマホでも使えるのかな?
型落ちで24ヶ月6300円のオプション保険がバカらしくて・・・、壊れたら他から調達しようかなと。
991:SIM無しさん
12/09/26 19:18:43.11 q5Frg3G9
なんか高い気がするけど
「Nexus 7 ×BIGLOBE 3G」
URLリンク(join.biglobe.ne.jp)
992:SIM無しさん
12/09/26 19:52:45.22 KIv2LwNp
>>988
地下鉄内でFOMAが使えるところでこの端末圏外
biglobeにプラスエリアを使えるか確認したら
ドコモに聞いてくれとの返答
800Mz非対応では?
993:SIM無しさん
12/09/26 20:08:16.64 761JOrt3
>>990
できるよ
994:SIM無しさん
12/09/26 20:18:43.94 AGBqHRio
キャンペーン期間にせまられて23日にポチったけど
東京でも今日現在で書類すら届かない。
サービス開始月が10月でありたいユーザーの心理を
読んでくれているんかね?
23日にポチった組の他のみんなはどう?
995:SIM無しさん
12/09/27 00:11:31.72 h9qVccUb
申し込むべきか、待つべきか
本体無料+14000円キャッシュバックは魅力的すぎる・・
でも今申し込んだら1ヵ月後には「ぎゃあああああっっっ!!!」
ってなるのかなぁ・・
996:SIM無しさん
12/09/27 00:48:08.35 KrAJDhYG
少なくともキャンペーンが悪くなることは無いと思うよ
997:SIM無しさん
12/09/27 00:57:39.44 p2sBdbIw
>>995
でもデイタイムに限っては本家も本体0円になったから、
あまりかわらなくなったんだっけか。
998:SIM無しさん
12/09/27 01:06:14.74 T8RBytj2
>>995
14,000円のキャッシングってどこでやってるんですか?
999:SIM無しさん
12/09/27 01:15:34.01 v20Rk9wz
>>998
価格コム。
あとキャッシングだと流石に押し貸しですな(笑)
払戻金です、昔の郵便小為替みたいなので来るのかな。
1000:SIM無しさん
12/09/27 01:20:24.36 T8RBytj2
>>999
v(*^ー^*) ありがと♪
1001:1001
Over 1000 Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。