12/07/01 13:24:32.42 6YLYFWqf
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
失礼しました。
125:SIM無しさん
12/07/01 13:43:22.28 yAKDr4Fe
桜臭全開のコメントがズラズラ並んでてワロタwww
126:SIM無しさん
12/07/01 15:58:12.63 4NVqYAZD
3000円のフィルムを買うくらいなら1000円のを3枚買うわ
1000円でも高いと思うけどな
127:SIM無しさん
12/07/01 18:30:55.03 4/H19U66
秋葉原で買った980円3000mAhバッテリー、特に問題なく使用できてる。
購入して半年経過。15時間程度なら余裕で持つ。今は1980円になってるけど...
アマゾンで売られてるモノと同じ感じだけど、向こうは3500mAhだね。多分そんなにはないだろうけど...
128:SIM無しさん
12/07/01 18:52:11.14 4Ho//B+J
>>124
これだいぶ前に話題に出たな
画面の反応悪くなるみたいだから止めた方がいい
129:SIM無しさん
12/07/01 22:56:25.41 gvgR8U9T
機種変えたから卒業だわ
ちなみに個人的にs2の最強は
neohybridEX+純正2100バッテリーだった
おつでした
2chMate 0.8.3/samsung/SC-06D/4.0.4
130:SIM無しさん
12/07/02 00:43:14.32 bMlFppPe
いちいち書かなくてよろしい
爆発に気をつけろよ��
131:ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww
12/07/02 02:19:00.79 +BmNM5NJ
↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww
『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
URLリンク(www.youtube.com)
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
132:SIM無しさん
12/07/03 05:18:08.07 GHvYKGmF
防水ケース探してる奴いたよな
これは俺も買った?けど良いぞ!
URLリンク(weekly.ascii.jp)
133:SIM無しさん
12/07/03 10:21:12.83 MoKd0vq4
そんなことより、ics!
134:SIM無しさん
12/07/03 11:18:09.98 Vlbsp3XI
ICSは危険だ
本スレ葬式会場になっちまったよ。
135:SIM無しさん
12/07/07 21:02:51.55 gj+P3FUx
ネオハイEXの黒を安く売ってるとこ知らない?
136:SIM無しさん
12/07/07 21:07:43.76 h0YbDWCz
>>135
住所晒すならメール便でタダで送るよ
一回だけ付けてすぐ外したほぼ未使用
パッケージあり
プチプチ巻くわよ
置いといて腐らせるなら必要としている奴が使うのが幸せになれる
137:SIM無しさん
12/07/07 21:21:19.85 Bunbn1xj
>>136
メールで良いですか?
138:SIM無しさん
12/07/07 21:28:19.74 gj+P3FUx
>>136
有り難う。感謝します。
でも、テンポラリでフリーのメアド用意してください
なんてあつかましいことお願いできないから
気持ちだけいただきます。
139:SIM無しさん
12/07/07 21:30:04.83 Bunbn1xj
じゃあ、俺が頂きます
140:SIM無しさん
12/07/07 21:34:49.26 h0YbDWCz
ステアド貼ってくれたらメールするにょ
141:SIM無しさん
12/07/07 21:45:31.90 gj+P3FUx
>>140
お願いします。
q81nkkma3nmxs64s@mailcatch.com
142:SIM無しさん
12/07/07 21:47:05.10 Bunbn1xj
>>140
oreimo315@gmail.com
143:SIM無しさん
12/07/07 21:48:11.56 h0YbDWCz
良いこと思い付いた
ここに米したらいいさ
URLリンク(s.ameblo.jp)
米非公開出し連絡くれたら記事ごと消すわ
144:SIM無しさん
12/07/07 21:50:50.59 h0YbDWCz
とオモタらアド貼ってくれたのね
最初にオイラがレス付けた方と連絡します
二番目ゴメソ
145:SIM無しさん
12/07/07 21:57:00.97 gj+P3FUx
>>143-144
ブログのコメントに住所を書き込みました。
大阪府八尾市です。
よろしくお願いします。
146:SIM無しさん
12/07/07 22:07:57.20 h0YbDWCz
>>145
住所確認しますた
コチラ埼玉で明日メール便発送するから水曜日位に着くと思われ
気長に待っててねん
147:SIM無しさん
12/07/07 22:15:37.32 h0YbDWCz
証拠って訳じゃないけど一応写真
URLリンク(www.imgur.com)
URLリンク(www.imgur.com)
こっち先に貼るべきだたね
148:SIM無しさん
12/07/07 22:19:51.87 72SI34wR
>>147
太っ腹ですねwうらやましい
149:SIM無しさん
12/07/07 22:23:04.90 gj+P3FUx
>>146-147
メールも返信しました。
お手数ですがよろしくお願いします。
# って、こういう時だけ丁寧な言葉使うのは余りにも現金すぎて自己嫌悪w
150:SIM無しさん
12/07/08 06:34:07.12 Bef5fITk
ふざけんな俺もほしい
151:SIM無しさん
12/07/08 12:25:54.48 v56ILua3
行為は神の様だが
選ばれなかった民にとっては
恨みが募るばかり
152:SIM無しさん
12/07/08 12:43:36.09 RKxOy5sd
恨むほどの値段でもねーだろ
153:SIM無しさん
12/07/08 15:24:03.76 pt4erACD
値段がどうこう以前にネオハイとか(゚⊿゚)イラネ
154:SIM無しさん
12/07/11 00:31:58.82 WAJNSo5i
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これってどうよ?2000mahバッテリーと使いたいんだが
155:SIM無しさん
12/07/11 03:00:58.81 gLT+i9Mj
アルミは性能を落とすから問題外
156:SIM無しさん
12/07/11 22:18:56.56 WAJNSo5i
本体白+2000バッテリーの人いたら写真アップしてほしいです。
157:SIM無しさん
12/07/11 22:21:57.48 xMpE+NvZ
>>156
バッテリ蓋の色を指定しないと意味ないだろ
158:SIM無しさん
12/07/11 22:26:16.13 2kMOXsuW
3000円程度だろ。
自分でボチったら。
159:SIM無しさん
12/07/11 22:28:29.93 WAJNSo5i
すみません、白本体に黒2000バッテリーです。
グリップ感が欲しくて黒にしようと思いますが、白黒は変かな?と思ったので。
160:SIM無しさん
12/07/13 10:30:42.43 o8IEb63k
黒2000バッテリーと黒アルミバンパーとスワロフスキーボタンシール買ったったwwwwww
今日受け取り予定で、うまく受け取れたら画像あげたるはwwwwwwwwwwww
161:SIM無しさん
12/07/13 10:54:54.82 rdaYQEVZ
>>155
そんなに電波状況厳しいところにお住まいか。
162:SIM無しさん
12/07/13 11:53:06.56 7gqoDybF
ニートは電波なんざいらねえもんな気楽で良いわな
163:SIM無しさん
12/07/13 15:12:22.21 QUj7a6xf
>>160
アルミはまあ一週間で外すな
164:SIM無しさん
12/07/14 13:05:12.09 BbtIpMEg
ポケットリングってどう?
本体と擦れて傷とかつく?
165:SIM無しさん
12/07/14 13:39:47.48 kFuOs1lL
>>164
何それ?指つっこむ輪っか付きのただのストラップの癖に千円もするゴミのこと?
166:SIM無しさん
12/07/14 13:40:29.73 BbtIpMEg
千円も?
も?
167:SIM無しさん
12/07/14 13:56:04.04 EsvtMd/x
俺のはカーボンだから3倍高いな。
168:SIM無しさん
12/07/14 14:01:34.11 K9tj5LDF
本体落として傷つけないためにストラップつけるんだろ?
そのストラップのせいで本体に傷がつくとかありえん。
だから、ストラップには金属とか硬いパーツ無しな。
169:SIM無しさん
12/07/14 14:11:54.90 EsvtMd/x
>>168
カーボンは傷つかないね。
あと傷なんかどうでもいいんだよね。
ポケットから出しやすいとか、落下で壊さないようにって使ってるだけだから。
つまり傷ごときどうでも良い。
170:SIM無しさん
12/07/14 14:43:49.19 kFuOs1lL
>>166
URLリンク(www.imgur.com)
URLリンク(www.imgur.com)
ストラップ自体は引き出しの中に転がってたからタダ。買っても20円くらい。
白い指引っかけ用リングは一つ13円。百均やホームセンターで売ってる。
これはカーテン用だけど、他にも使えそうなリングは山ほどある。
白黒のバンパーは280円(送料込)
パンダ風のブサイクなマスコット$5.90パンダじゃねえぞ。
イヤホンに刺してる赤色のは道端で拾ったw
171:SIM無しさん
12/07/14 15:22:14.87 K9tj5LDF
よくこんなの人前で使えるなw
172:SIM無しさん
12/07/14 15:33:12.62 uDaVPs/B
だっせぇwwwwwwww
家の中以外じゃ使えないだろこれwwwww
173:SIM無しさん
12/07/14 15:59:22.42 mERzo4GY
保護シートが傷付いてきたからダメ元でギター用のポリッシュで磨いてみた(SmithのFormula Polish)
そしたら傷目立たなくなった上に、すんげー滑り良くなってビックリしたw
使ってるうちに再コーティングが必要になるだろうけど、カー用のブリスXとかガラスコーティングでも結構効果ありそうだな。
174:SIM無しさん
12/07/14 17:05:04.69 RS6UQdAU
またポケゲは宣伝しに来たのか。
んでまた瞬殺されたのか。
バカスwww
175:SIM無しさん
12/07/15 21:30:00.87 C9ZB4fYO
3500バッテリー電池かなり持つな
妊娠したみたいになるけど
176:SIM無しさん
12/07/15 22:25:58.09 Ki21Bwtk
>>175
持つだろうけど外で使うには、見た目で無理
177:SIM無しさん
12/07/15 22:55:26.49 /BUBXpho
URLリンク(www.toughracing.com)
これ使ってる人いる?
178:SIM無しさん
12/07/16 01:55:50.33 0lz87e0q
>>177
ごつくね?
アルミだし
179:SIM無しさん
12/07/16 06:44:17.91 GIrCXSW6
>>175
むちゃくちゃもつね
そのくせ安いのだと千円しないんだから恐ろしい
180:SIM無しさん
12/07/17 17:13:07.52 V0NwfaWb
太陽光の下でも見やすくなるうつりこみがないシートを
買ったんだけど直射日光であたると全然画面が見えなくて。
おすすめのシートか太陽光の下でも画面が見える方法ありますか?
181:SIM無しさん
12/07/17 18:01:16.27 7Xf/kGYl
ない。
182:SIM無しさん
12/07/17 21:38:12.59 udzVpdYy
ノングレアは光源が強すぎると白ボケして逆に見えないからね
素直にグレア使う方が幸せに一票
183:SIM無しさん
12/07/17 21:44:04.93 7Xf/kGYl
グレアは指紋脂でギトギトで拭いてもなかなか取れないからなぁ~。
指紋対策を謳ったやつでも2週間持てばいいほうだしな。
普通人が使う分はアンチグレアが最適。
指紋脂ギトギトよりもはるかに見やすい。
直射日光下はなにをしても無駄。
反射型液晶のを使いなさい。そんなのないけどね。
184:SIM無しさん
12/07/17 21:51:51.57 7Xf/kGYl
ただ、アンチグレアの品質がとても悪いんだよね、iPhone用と比べて。
Micro Solution あたりが出してくれれば良かったんだけどね。
185:SIM無しさん
12/07/17 22:59:48.15 udzVpdYy
俺グレア使ってるけど指脂そんなに気にならないけどな。
元々脂っぽく無い体質なのと、軽い潔癖?で少し手がベタ付くと手を洗いに行くからかもしれないけど。
画面拭きにはイソプロピレンアルコールお勧め。
186:SIM無しさん
12/07/18 07:20:07.58 jbLXEs2/
裸いったく
187:SIM無しさん
12/07/18 14:55:04.67 RZyLTxZB
裸は摺れてコーティングが剥げるからなぁ
188:SIM無しさん
12/07/18 19:08:10.71 GE+sjrTb
シリコンカバーと皮ケースを購入したのですが、カバー装着したらケースにはいらなかったので、、、カバー装着しても、普通に入れれるオススメケースありますか?
189:SIM無しさん
12/07/18 19:13:55.97 RZyLTxZB
エスパー召喚呪文のつもりかな。
190:SIM無しさん
12/07/20 03:13:25.82 ZRPlevks
小さめのデジカメ向けのカメラケースでも使えばいいんじゃないのか?
191:SIM無しさん
12/07/24 14:59:01.61 kw/p5J3i
ヤフオクに純正2000の中古が出るようになったな!
みんなS3に買い替えているんだろか?
192:SIM無しさん
12/07/24 23:25:09.40 aaz01qRi
ラスタバナナのバンパー、2000バッテリーで使えますか?
193:SIM無しさん
12/07/25 07:09:49.07 Icjw6fDS
使ってます
194:SIM無しさん
12/07/25 07:24:03.75 B/YTMKpW
あんな安っぽいのよく使えるな。
195:SIM無しさん
12/07/25 13:50:08.53 I5os1vaU
チラ裏だが2000バッテリーにこれ↓使えるよ
「iBUFFALO シリコンケースフィルム付ブラック BSMPGS2SBK」
シリコンはホコリ付くから敬遠してたけどアンチダストコーティングの効果は結構高かった
196:SIM無しさん
12/07/25 21:12:45.88 bT/ftHZO
バンパーに限らずケースに数千円とか出せないな。
機種変のサイクルが早いと余計に感じる。デカバッテリーならラスタとかで十分。
197:SIM無しさん
12/07/25 22:35:57.99 xFO2tw2b
TPUケースでも、2000バッテリー使えるの多いよ。
198:SIM無しさん
12/07/25 23:39:47.94 oDQJFGgf
>>197
例えば?
199:SIM無しさん
12/07/26 23:05:59.94 AijdIwm1
>>198
これとか。
URLリンク(biz.rastabanana.com)
たぶん、バッファローのとかもいけるんじゃないかな?誰か使ってない?
ヨドバシでもビックカメラでも、サンプルがぶら下がってるから付けてみるといいよ。
サンプルがなくても店員に言えばハメさせてくれる。
200:SIM無しさん
12/07/26 23:32:22.32 DPxobDPK
そう、だから店員にニヤニヤしながらハメさせて?
とか言えばいい。
201:SIM無しさん
12/07/30 16:28:41.02 78KM/srZ
Samsung Galaxy S2 45% Sale!!
URLリンク(www.spigen.com)
202: 【小吉】
12/08/01 02:16:13.63 luD6SFSz
てす
203: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/08/01 02:16:45.73 luD6SFSz
とす
204:177
12/08/02 18:35:17.45 7qvncgBN
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
結局買ってしまった
205:SIM無しさん
12/08/02 18:42:12.31 DDji7IrC
1週間で外す に1票。
206:SIM無しさん
12/08/02 18:44:07.65 iWxa5+CP
俺は3日だと思う
207:SIM無しさん
12/08/02 18:46:16.45 ORtVEfZz
ネジダサ過ぎワロタ
208:SIM無しさん
12/08/02 19:25:56.34 y7hwbJO2
驚くほど実用性無さそうだな…
スマートじゃない
209:SIM無しさん
12/08/03 01:27:26.10 /a4sXOuO
幅大きくなってるな。
やっぱり要らないな
210:SIM無しさん
12/08/03 02:39:41.70 pCer8+NV
わ
211:SIM無しさん
12/08/03 07:35:19.00 nWw17PUB
申し訳ないがダサい
212:SIM無しさん
12/08/03 09:53:07.36 TD8GSeY6
これが40ドルかぁ・・・
ロゴはいいんじゃない、ロゴは・・
213:SIM無しさん
12/08/03 18:55:20.12 idJbrUUP
ロゴだっさいわ。
214:SIM無しさん
12/08/03 21:09:03.34 TD8GSeY6
>>213
だって英語で書いてあんだぜ
お前らアレ読めんのかよ
215:SIM無しさん
12/08/03 21:15:26.33 tPieycbK
流石に読めない人間の方が少数派だと思うぞ 小学生以下の割合的に
216:SIM無しさん
12/08/03 22:09:37.92 pCer8+NV
タウルスWWWWWW
拳銃コピーして売ってるブラジルのメーカーじゃねーかWWWWWW
217:SIM無しさん
12/08/03 23:18:24.97 idJbrUUP
トーラス な。
ってか、オレ牡牛座ちゃうし。
218:SIM無しさん
12/08/03 23:21:56.37 idJbrUUP
あ、すまん。もともとラテン語なのか。
タウルス正解。
219:SIM無しさん
12/08/03 23:26:57.89 pCer8+NV
トーラスでもタウラスでもタウルスでもあってるよ。
発音の問題だろ。
220:SIM無しさん
12/08/03 23:46:44.52 idJbrUUP
ギリシャ語では タウロス。
タウラス ってのは英語読みとラテン語読みが混ざったものだってよ。
221:SIM無しさん
12/08/03 23:48:10.95 idJbrUUP
>>219
英語の授業じゃちゃんと トーラス って発音しとけ。
222:SIM無しさん
12/08/04 01:31:14.84 ptJ7ykPj
NOTE、S3等の純正バッテリーチャージャーでS2のバッテリーも充電できるかな?
端子の位置を合わせりゃ大は小を兼ねる的に使えそうに見えるんだが。
223:SIM無しさん
12/08/06 22:48:42.39 pnWXqkeZ
3500バッテリーに使えるバンパーって何がありますか?
224:SIM無しさん
12/08/06 23:54:54.10 wASVW60L
>>223
バンパータイプならだいたいいけるだろ?
でも最終的には着けてみなきゃわからんわな。
225:SIM無しさん
12/08/07 00:31:15.16 TJiWV4wn
>>223
タウルス一択!
226:SIM無しさん
12/08/11 16:07:14.75 C/EeQ/rH
South Korea attempts to let their nations think badly of Japan without good reason.
If all Korean people die, the world will be much more peaceful than at present!!!
227:SIM無しさん
12/08/13 18:04:50.37 g//LJWHZ
S2でノングレア指するっするタイプのフィルムを探して
店頭を旅してみたが、もうすでにS2のアクセサリなんて売ってない現状・・・
ネットで探してみても良くわからんや
おすすめあります?
228:SIM無しさん
12/08/13 18:54:07.27 Sy9v1cjt
>>227
2枚で、2ドル(送料無料)。
品質も問題なかった。半年以上使っても傷が付かないので、まだ1枚目のまま。
URLリンク(dx.com)
229:SIM無しさん
12/08/13 20:46:51.54 g//LJWHZ
>>228
ありがとう、見てみます
230:SIM無しさん
12/08/13 21:32:26.02 Q/eXYo4C
ヨドバシでエレコムの叩き売りされてるやつでええんじゃね?
231:SIM無しさん
12/08/13 22:03:58.83 u1rkvPO9
尼でバッファローのフィルムが50円で売ってたから思わずポチったけど失敗かな
気泡レス反射防止ブラックってヤツ
232:SIM無しさん
12/08/15 23:27:18.03 wPgBKiWm
dxで買える保守部品
USBコネクタ
URLリンク(dx.com)
ホームボタン
URLリンク(dx.com)
ディスプレイユニット(白:ホームボタン、USBコネクタ、アンテナコネクタ含む)
URLリンク(dx.com)
ボリュームボタン
URLリンク(dx.com)
フロントカメラ
URLリンク(dx.com)
タッチセンサー
URLリンク(dx.com)
スピーカー
URLリンク(dx.com)
アンテナコネクタ
URLリンク(dx.com)
オーディオレシーブモジュール?(接近センサー?)
URLリンク(dx.com)
233:SIM無しさん
12/08/18 02:12:52.16 b5WZQ9dU
キムチホン
234:SIM無しさん
12/08/22 22:36:18.75 aTYwKlUF
これ試した人いる?
グレアフィルムの上からじゃ効果無いのかな?
スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso SmartPhone
URLリンク(www.amazon.co.jp)
235:SIM無しさん
12/08/22 22:41:53.68 vMUqHfNs
ガラス用っぽいから駄目なんじゃね
236:SIM無しさん
12/08/22 23:11:08.44 aTYwKlUF
>>235
そうだよね。
興味あるけどフィルム貼らないと傷つくからなぁ。
237:SIM無しさん
12/08/23 16:40:33.74 euDxHoAH
本体をバラすときに使うトルクスドライバーの規格をご存知の方教えてください。
238:SIM無しさん
12/08/23 18:30:55.58 D/U7esOT
ggrks
239:SIM無しさん
12/08/23 20:33:19.58 oUKkU5nv
>>237
コツ掴めばマイナスだけで回せるよ。
240:SIM無しさん
12/08/23 21:09:15.83 euDxHoAH
もちろんggったんですけどね。
マイナス>
さんきゅ。
やってみる。
241:SIM無しさん
12/08/24 03:30:02.95 Ia65NPEV
>>240
金属で出来た精密ドライバーを上から押さえながら、ドライバーをペンチで回すと高トルクがかかるよ。
精密ドライバーは百均ので充分。
242:SIM無しさん
12/08/27 11:43:29.36 cyDk5EuR
>>234
シート外してコートしろ
元々強いガラスな上にフッ素で滑り性もあがるから
ひどい使い方をしなければ、傷はつかん
243:SIM無しさん
12/08/27 13:09:13.83 uus89tLI
傷は付きにくいけど砂とかには弱いから神経質な人はシートつけてた方が良いだろ
発売されて少ししてからその発言のせいで騙された!とか言ってる馬鹿大量発生したし
244:SIM無しさん
12/08/27 15:11:00.09 EbE9AQxO
ここはキムチNoteを語る在日スレですか?
245:SIM無しさん
12/08/27 15:27:47.38 0LMA815p
↑スレ間違えてるぞ恥ずかしい(笑)
246:SIM無しさん
12/08/27 18:47:51.55 5udwpU2+
>>243
あの手のアホ発言に騙される奴が実在住すんのか。
どんだけバカだよ・・・
247:SIM無しさん
12/08/27 23:16:32.29 5YyUepnh
リンレイのディスプレイコーティングを買ってみたが大した違いは無かった。
248:SIM無しさん
12/08/27 23:35:40.89 Q/AUror2
そこでギターポリッシュおすすめ
カー用のガラス系コーティング剤もなかなかいいぞ
249:SIM無しさん
12/08/30 01:31:18.25 9zYMkVaK
これを買ってみた。モバブー持ってるけど何か面倒でね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
実際は1300mah x2で2600mahらしいけどまあまあ持つだろう
250:SIM無しさん
12/08/30 03:48:29.21 Y1eN3y57
>>249
糞ダセェ
251:SIM無しさん
12/08/30 07:49:02.72 9aUnM+g+
>>249
めっちゃ持つ。
おかげでモバブを全量モバイルルータへ回せるようになって助かった。
付属の蓋も想像したよりは質感良かった。
本体落とすほどの強い衝撃を与えると外れることがあるが
それ以外で勝手に外れるようなこともない。
でもおまけで付いてくるカバーはイマイチ。
かなり滑りやすいしwifiの受信今度が少し落ちる。
252:SIM無しさん
12/08/30 13:50:35.25 9zYMkVaK
>>251
持つと聞いて安心したがwifiの感度が下がるのはいやだなあ
253:SIM無しさん
12/08/30 13:53:22.20 bXJqX8Fq
爆発で死にたければ安物買えば?
リチウムを2つつなげることがどれほど危険かなんて高校生でもわかるよな?
254:SIM無しさん
12/08/30 15:16:55.57 UJWcV6gd
>>252
カバー使ってみてイマイチと感じたら使わなきゃいいだけだよw
バンパータイプのケースならだいたい使えるから
何か付けたいならそういうのから探せばいい。
255:SIM無しさん
12/08/30 15:24:44.52 U0YZJJlO
>>253
ノートPCやビデオカメラやら内部では4つも6つもリチウムセル積層してるけどな。
その後に安全回路付いてるか否かが問題だか、さすがに付いてるだろ。
256:SIM無しさん
12/08/30 15:29:12.55 bkp+uCB6
モバイルバッテリーもリチウム4つ繋がってるの多いけどね。
257:SIM無しさん
12/09/08 00:16:19.70 52snt1Ae
てす
258:SIM無しさん
12/09/08 19:24:08.62 yTS7D5Js
>>234 と↓ってどっちがつおいの?
つおいっていうか、指紋が目立たないほうがいい。
Amazon.co.jp: 高密度ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート GFGC01 CRYSTAL COAT #01/GFGC0120B: 家電・カメラ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
259:SIM無しさん
12/09/08 20:53:03.90 8byOr3Ra
>>258
つ ブリスX
260:SIM無しさん
12/09/09 01:14:52.82 fsl/oLTf
クリスタルコートとかブリスはシートの上からでも使えるけど
効果が微妙ってかきれいにはなるけど指紋防止効果は数日しか持たない。
261:SIM無しさん
12/09/10 02:03:22.17 5Oua8NYO
百均のスマホスタンドが神というのは誰も異論無いと思うんだが
microUSBケーブルのプラグが机にあたってじゃまになるんだよね。
んで、プラグが短いのを探して↓を買ってみたんだけど
これケーブルに柔軟性がなくて取り回しがしにくい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
良いの知らない?
262:SIM無しさん
12/09/10 03:10:06.43 aBKKScVi
百均のスマホスタンドが神?
ごく一部が騒いでただけだろ
263:SIM無しさん
12/09/10 22:44:37.98 BprYUr+y
>>261
俺も同じ悩み
サンワサプライのPDA-STN2BKを買って大失敗
もうちょっとだけ背が高いか横に寝た形のスタンドがあればいいのに
264:SIM無しさん
12/09/11 02:02:20.68 ZgripuIu
>>261
ケーブルも100均で買えばよろし。
変換タイプならケーブルも細いし、足りなければ電気屋で延長ケーブルを買えば良い。
切れても100円だしな。
265:SIM無しさん
12/09/11 02:21:30.94 uRUaeEp3
>>264
既に持ってる。
キミが言うように短いから延長ケーブルが必要になるが
そうすると延長ケーブルとの接続部分がジャマになる。
つまり、>>261 のケーブルよりも取り回しがしにくい。
266:SIM無しさん
12/09/17 07:23:02.24 z6cF4xef
ワゴンセールで、ハードケースを購入した。
値札が貼っていなかったので値段を聞いたら、何と2円!!。
ポイントで買ってきた。
267:SIM無しさん
12/09/17 07:43:29.04 GXOvH+qw
2円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268:SIM無しさん
12/09/17 08:09:02.85 z6cF4xef
ちなみに、買ったのはバッファローのBSMPGS2Hシリーズ
↓ これです。
URLリンク(buffalo.jp)
269:SIM無しさん
12/09/17 17:44:14.60 cnjnbEE8
>>234
これすげーな。
ほんとに指紋つかねー。
どんだけ持つかは知らんけど。
270:SIM無しさん
12/09/19 10:50:17.62 hNd92323
保護フィルムをアンチグレアから光沢に替えたら世界が変わって1年間スゲー損をしてた事に気付いた
271:SIM無しさん
12/09/19 22:37:31.02 CNu4mGx3
>>270
おまおれ
272:SIM無しさん
12/09/19 22:50:23.56 BJC/+BvK
そして
3週間もすればコーティング剥げて指紋脂でぎらぎらになり
アンチグレアに舞い戻るw
273:SIM無しさん
12/09/19 23:11:16.12 xCw3Auna
グレアって特にコーティングしてなくね?
ツルツルでも指紋や指油なんて特に目立たないんだが、体質の違いか
たまーにイソプロピルアルコールで拭くけど
274:SIM無しさん
12/09/19 23:43:38.24 zmd65qXX
galaxyのガラスはそうそう傷付かないから何も貼らずに使ってる。
275:SIM無しさん
12/09/19 23:47:46.09 CNu4mGx3
>>273
アルコール系はたまにが良さそうだね
指紋や脂はひとによりけりなんでしょうが
けっこう通話した後の耳まわりの脂がネック
276:SIM無しさん
12/09/20 01:17:51.47 MSuhfynA
>>275
アルコールっても種類や濃度によっては毎日拭いても全く影響無いよ。
家庭用の多目的アルコール除菌スプレーとか意外と使い良いかも(笑
コーティング物は保証しないけど…
俺耳は出来るだけ付けないようにしてる。
気になるぐらい汚れたらアルコール。
277:SIM無しさん
12/09/20 01:38:43.37 JinkIMCB
馬鹿だろこいつw
278:SIM無しさん
12/09/20 01:42:08.39 MSuhfynA
>>277
馬鹿な理由は?
実害全く無いし快適に使えてるけど問題ある?
279:SIM無しさん
12/09/20 20:37:15.57 rJMEBUjF
ワゴンの下に埋もれてたBELKINのグリップグラフィックス,ベリーとネイビー買った。2個で800円。
柔らかくて手触りいいし、滑らなくなるからイイ感じ。定価じゃ買わないけど叩き売りならOK
ついでにBELKINの画面保護シートも200円で買えた。
280:SIM無しさん
12/09/20 21:15:57.36 NQc5vr75
>>278
スルーしろよ(^_^)
ラスタバナナの超光沢を使ってるけど、
軽い指紋や皮脂はトレシー使って拭くとかなり綺麗になるよ
あまり酷い場合はメガネ用のお掃除アルコールでケアしてる
トレシーはオズマ株式会社のやつがサイズ的に便利
281:SIM無しさん
12/09/20 21:22:40.70 P9mNYAXs
馬鹿だろこいつw
282:SIM無しさん
12/09/21 05:44:16.18 QMee/ojN
>>281
お前の存在意義は?
283:SIM無しさん
12/09/21 16:56:04.59 rzgQWZSJ
まあ、アルコールで拭くやつが馬鹿ってのはその通りだな。
284:SIM無しさん
12/09/21 21:53:21.41 wPAN9qaF
オススメのレザーケースってある?
285:SIM無しさん
12/09/22 00:51:01.35 vVp7a3wK
馬鹿馬鹿言ってる奴はその理由さえ書けないんだな
286:SIM無しさん
12/09/22 01:14:13.91 xmNAyCBx
ん?アルコールで拭くから馬鹿だとはっきり書いてるジャン。
あんたも馬鹿?
287:SIM無しさん
12/09/22 01:47:14.68 b95OHnwa
>>286
特定の種類と薄い濃度なら実害無いって書いてんのになんでそうなるん?
ひょっとして全て机上の空論で語る方ですか。
アルコールなんて付けたら溶けちゃうー!みたいなw
288:SIM無しさん
12/09/22 01:55:22.61 xmNAyCBx
>コーティング物は保証しないけど…
そう、キミの言う通りだ。
289:SIM無しさん
12/09/22 02:11:08.79 b95OHnwa
>>288
そのレスから始まったんだからノンコーティング品への使用は大前提だろ。
見境無く馬鹿連呼してると大馬鹿になるぞ。
290:SIM無しさん
12/09/22 02:26:35.08 0RPyGQmJ
うちも俺と彼女の端末2台ともグレアシート貼ってるけど、
脂が気になってくると両機キッチンアルコールで拭いてて全く問題出て無いよ。
一眼のミラーや20万前後のレンズも無水アルコールで拭いてる位だし、要所に応じた使い分けでしょ。
291:SIM無しさん
12/09/22 02:32:38.11 xmNAyCBx
そうなのかw
あんまり笑わせるなよw
まあ、馬鹿は放っておいて
ガラス面へのフッ素コーティングは↓がいいよ。
クリーンXG URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>234 と同じ系。
効果とかはググって見て。
292:SIM無しさん
12/09/22 02:45:14.44 0RPyGQmJ
>>291
どこに笑い要素があったのか知らないけど、
そんなに自分のこと馬鹿馬鹿責めるなよw
293:SIM無しさん
12/09/22 02:48:31.95 xmNAyCBx
>>292
あ、ゴメンキミへのレスではない。
安心しろ。
294:SIM無しさん
12/09/22 02:54:30.21 xmNAyCBx
>>289
お前、まさかPCのディスプレイ画面もアルコールで拭いてないよな?w
295:SIM無しさん
12/09/22 02:55:41.82 VNJTxOPL
前から馬鹿面して馬鹿連呼してたのはこいつ一人だろ。スルーしろよ
根も葉もなく他の話題に逃げて未だ強がってるのが見窄らしい
296:SIM無しさん
12/09/22 02:57:53.53 xmNAyCBx
お前がスルーしろw
297:SIM無しさん
12/09/22 03:01:42.53 5aDEFZYh
>>296
液晶全てアルコールが駄目だと思ってる情弱さんですか?
298:SIM無しさん
12/09/22 03:15:33.58 xmNAyCBx
これまた煽りかたがヘタだな。
299:SIM無しさん
12/09/22 03:32:42.44 5aDEFZYh
>>298
仮に>>289が使ってるPC液晶が単板グレアだったり
一体成形のアンチグレアだった場合なんて言ってたの?
IPSとか一般化してきた今、アルコールに弱い低反射コートとか大分減ったけど
300:SIM無しさん
12/09/22 03:56:40.88 xmNAyCBx
あれ、まだ起きてるのか
アルコールに弱いのはそんだけじゃないだろ
よく勉強しろよ
301:SIM無しさん
12/09/22 04:21:58.81 5aDEFZYh
>>300
マジレスするとアルコールと言っても複数種類がある。
主に消毒用アルコール(エタノール水溶液 )、無水エタノール、メタノール、イソプロパノールの4種類。
前者から順に浸食性は強くなるが、エタノール水溶液は殆ど浸食性が無い。
キッチンや手の消毒用で売ってるあれがその類で、
この手のアルコールで樹脂を少し溶かそうと思っても数十年漬け込まないと無理。
この消毒用アルコールでどこが痛むのか、是非教えてもらえるかい?
302:SIM無しさん
12/09/22 05:04:55.28 xmNAyCBx
そんな浅い知識を永遠と書き続けるつもりなの?w
俺は仕事終わったからもう帰るよ。
じゃね。
303:SIM無しさん
12/09/22 05:08:10.61 Icoc17Kw
アルコール否定してフッ素コーティングすすめてる時点で、程度が知れてるだろw
304:SIM無しさん
12/09/22 09:13:22.97 8xisSzzD
ミヤビのアンチグレアはウェットティッシュで拭いても剥げるっぽいよ
貼って5ヶ月目だけど、ほぼ毎日拭いてたら所々光沢っぽくなって来た
次は光沢にしよ
305:SIM無しさん
12/09/22 09:46:04.75 N2DjC0TV
仕事終わったからもう帰るよ
=もうこれ以上煽れないから逃げるよ
なんですね。
306:SIM無しさん
12/09/22 11:24:06.12 MAIzkNPa
リンレイのSlideディスプレイコーティングって言うの使ってみた。
指の滑りは良くなったけど、指紋はつくな。拭き取りやすくなった程度。
こう言う商品は名前は違えど基本的な性能と成分は同じだね。
あとは値段と個人の気分の問題。
307:SIM無しさん
12/09/22 12:09:13.11 5aDEFZYh
防指紋と美しさ&耐久性は紙一重。
長く使うならグレアで定期的に拭くのがいいね。
いくら防指紋でも脂着いてるのは気持ち悪いから拭きたくなるし、
使ってて段々艶ムラが出てきて汚くなると本末転倒。
308:SIM無しさん
12/09/22 17:11:40.33 qpFBUVSD
∧∧ 朝寝て昼起きる
( ・ω・) ような生活してるヤツの言うことは
.c(,_uuノ 信じちゃダメだよ。
309:SIM無しさん
12/09/22 18:12:43.36 tY7AEzji
朝方まで残業してるような超絶ブラック社員も大差無い
310:SIM無しさん
12/09/22 18:50:14.43 qpFBUVSD
iPhone のデフォのフッ素コーティングは2ヶ月で剥げるから
>>234 もまあ同じようなもんだろね。
そんなら2ヶ月毎にコーティングしなおせばいいじゃん
と言われればそうかもしれん。
311:SIM無しさん
12/09/22 20:41:26.58 h6dogMDM
俺はグレアやアンチグレアの保護シートを散々試したけども
グレアシートに落ち着いたわ
312:SIM無しさん
12/09/22 20:58:34.00 tY7AEzji
買って1年経ったし、シートも傷だらけだからそろそろ剥ごうかと思ってる。
あと一年は素の綺麗な状態で使うのがいいかななんて。
313:SIM無しさん
12/09/22 21:03:42.35 h6dogMDM
二週間ほど何も貼らずに使ったけど綺麗で良かったよ
でもグレアの良いシートを見つけてからそれにした
314:SIM無しさん
12/09/24 03:55:58.53 qOG7EzIG
>>42のアルミバンパー買ったけど、結局電波悪くなって二週間で外した。
315:SIM無しさん
12/09/24 18:45:01.12 X7msZEMf
>>313
そんなあなたにラスタバナナの高光沢グレアシートをおすすめ
だいたい480円くらいで買えるし気泡入りにくく貼り直し可能でツルツル
316:SIM無しさん
12/09/24 20:08:59.30 nm5p7Yij
シート剥がしたらすげー綺麗で見易く使い易くなった。
指紋も目立たないし、買い換えまでこれで使うわ。
317:SIM無しさん
12/09/24 21:09:40.79 Al47ti3M
なんだかんだラスタバナナを月一で張り替えるのがコスパ良い
318:SIM無しさん
12/09/30 23:44:51.92 IWusPMUL
>>314
このバンパーを装着してテーブルとかにに置いたとき画面とか背面とかが接地しない?
なんか縁の部分と画面が同じ高さに見えるんですが。
319:SIM無しさん
12/10/01 01:13:30.35 BVruoo+b
>>314
よさげなんだがそれ韓国製品っぽいよね。
グローバル版よりもドコモ版の方が少し厚かった記憶あるけど傷つかない?
>>318
縁と画面同じ高さだったら抜け落ちるだろ、、、
320:SIM無しさん
12/10/01 01:36:57.41 rZOyrczo
>>318
前面は大丈夫だけど背面は接地するよー。
所詮はメイドインコリアの廉価バンパーなんで見た目だけと割り切った方がいいかも。
バンパーにしては薄めでカラーバリエーションがあるってのは評価できるけど、それだけだね…。
321:SIM無しさん
12/10/01 21:18:46.03 BEwnrY/B
発売から一年経つと店頭にはアクセサリーや保護フィルムが少なくなってきてるね
グレアとアンチグレアの保護フィルムを数枚ほど買いだめとくかな
322:SIM無しさん
12/10/01 22:17:40.84 4sWK4p7x
>>319おまい賢いな
323:SIM無しさん
12/10/12 23:16:20.50 1RA0Fj9P
>>21
これいいね!まだ売ってるのかな?
一年二ヶ月そのまま使い続けて流石に雰囲気変えたくなったw
324:SIM無しさん
12/10/12 23:41:06.89 vF3tMJru
2000のバッテリーとかってドコモショップで取り扱ってる?
どこで取り扱ってますか?買いに行きたいです
325:SIM無しさん
12/10/13 00:15:01.93 t7izCvbF
>>324
ggrks
326:SIM無しさん
12/10/13 01:36:40.83 IH7Yn9Xi
>>324
ぽけげ
327:SIM無しさん
12/10/13 02:57:27.68 9O7ZHNNf
>>324
ホケゲは以前クレカの番号を平文で送っていたからセキュリティ上からはずした。httpではなくhttpsな。
今現在は知らない。
328:SIM無しさん
12/10/13 03:04:14.67 IH7Yn9Xi
>>327
そうなのか。
コンビニ支払いしかしてないから知らなかったわ
329:SIM無しさん
12/10/13 05:43:26.96 D4OCxCxq
まだポケゲなんか使ってる奴いたの?
330:SIM無しさん
12/10/13 12:46:13.27 dfO2j/uj
リアル店舗で大容量バッテリー購入できるとこある?
通販は俺も嫌なんだよなあ
331:SIM無しさん
12/10/13 13:58:28.50 JFqhk2xa
このご時世この板で通販嫌いが居るとは
332:SIM無しさん
12/10/13 17:38:29.44 U960sNfp
通販ではなくて、ポケゲが嫌われているだけにしか見えない件
333:SIM無しさん
12/10/13 22:37:21.91 rQLMJ5iO
ポケゲより純正2000安いとこあるの?
334:SIM無しさん
12/10/13 23:05:00.98 sQU7LZQn
exのゴムちぎれた
裸運用しようと思うが、やっぱり傷とか目立つかな?
裸運用のやついる?
335:SIM無しさん
12/10/13 23:18:30.96 dfO2j/uj
>>331
嫌な思いした事があるので・・・
リアル店舗で買えんのかな
336:SIM無しさん
12/10/13 23:34:09.48 Eck9zpOr
>>334
落としたりしなければそうそう傷はつかないよ
337:SIM無しさん
12/10/14 07:07:33.22 HC76GEGn
>>334
SGPから直で購入した物なら対応してくれるぞ
以外は購入先の対応次第
338:SIM無しさん
12/10/14 09:56:10.95 hbbjpEH4
↓どんなもんかね?
好きな形に曲げられて三脚にもなるスマートフォン充電ケーブル「Une Bobine」
URLリンク(www.lifehacker.jp)
339:SIM無しさん
12/10/14 12:11:05.78 y8fBjzrm
革ケース12600円が3780円とか言われても
実用性皆無だわ
340:SIM無しさん
12/10/15 22:57:42.38 fKSIc774
バッテリー弱くなってきた。
純正2000mAhとgild designのアルミバンパーは、上手く併用出来ますか?ガイシュツスマ
341:SIM無しさん
12/10/16 20:13:43.56 LSE/BvET
保護シート、コーティング剤をいろいろ散々試してみたがどれも気に入らん。
情況のみんなのおススメはどれなの?
指紋脂が付き難い、付いても目立たないことが第一優先条件。
いくら画面見やすくても指紋脂が付いたら見難くなっちゃうからね。
iPhone使ってたころはとても良いアンチグレアシートがあったんだけどなぁ。
342:SIM無しさん
12/10/16 22:03:53.58 NDwPsd61
>>341
100均とかにある、微細繊維ハンカチを持ち歩く
343:SIM無しさん
12/10/17 14:27:10.78 tSN3vd4z
>>341
付くものは付くからしょうがない。
あんまり落とさない&現場系の荒仕事でないなら思い切ってシート無しが一番。
当たり前に綺麗だし、指紋付きにくい上拭き取りも簡単。
344:SIM無しさん
12/10/17 22:08:17.48 ha9kmg8F
カバー外してみた
思った以上に画面が大きく見えるんだな
345:SIM無しさん
12/10/17 22:41:34.00 S7ndK/QT
画面はいろいろ試したがグレアシートオンリーで使ってる
皮脂や指紋で汚れたら柔らかな眼鏡拭きで拭いてる(外出時)
ホワイト使いなんですがジーンズのポケットに入れてると
擦れて角やスピーカー部の出っ張り部が藍色になる
だからクリアのシリコンカバー付けてる(外出時)
346:SIM無しさん
12/10/17 23:40:13.89 hrFS2KF/
>>345
外出することが少なそうですね
347:SIM無しさん
12/10/18 00:08:00.48 wUeUpKSa
>>340
ギルドバンパーは標準状態でジャスト
なんでバッテリー上げるとアウト
因みにワンセグアンテナ殺されます
348:SIM無しさん
12/10/18 01:23:32.14 PmAd+Exb
>>347
アザッス
バンパーは既に付けてますので、電池を容量upするか悩んでいました。
gildの持ち易さは今更捨てられないので、2000mAh化は諦めます
349:SIM無しさん
12/10/18 19:41:41.11 AOlfXsjF
暇なので、使い古した古いシートを使って
画面保護シートの貼り方を練習してたんだが
裏シートを付けたまま画面に位置決めして
そのままフリップケースのように片端をテープで固定しておいてから
裏面シート外して貼り付ける
のが一番簡単だな。
適当にやってもうまくいく。
失敗するほうが難しいw
今までは蒸留水で少し濡らして適当に貼り付けてから位置決めする派だったが
こっちのほうが確実だ。
水付けすぎて壊れる心配する必要ないしね。
350:SIM無しさん
12/10/20 22:20:52.36 ghkVkOz9
バッテリーチャージャーのオススメはありますか
351:SIM無しさん
12/10/21 09:30:45.64 JweQkvzd
コーラのガバーが派手で綺麗だからネタに1個と思ったら売り切れてた(´・ω・`)
352:SIM無しさん
12/10/24 02:00:53.20 wcsj75W+
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ試した人いたら大丈夫だったか教えてほしい。
違う奴でもいいんだけど、標準バッテリーがダメになったときのために大きさが標準で容量が少し多いやつを買っておこうと思う
353:SIM無しさん
12/10/24 10:34:19.00 w+V7FSK/
>>349
うん、俺も同じやり方
オヌヌメ
354:SIM無しさん
12/10/24 13:35:08.43 4L17IIB8
純正2000みたいなサブバッテリーってみんなどうやって持ち歩いてるの? 特殊なケースとか?
355:SIM無しさん
12/10/24 13:54:03.96 ASg7R3Sc
>>354
短絡しちゃいけないから、ちっさなジップロックにいれてる
356:SIM無しさん
12/10/24 19:58:06.62 4L17IIB8
>>355 そんなので良いんだ!ありがと
357:SIM無しさん
12/10/27 01:00:32.25 8Hw8GT3i
純正裏蓋どっか売ってないかな(ToT)
大事に使ってたのに胸ポケットに入れて出かけて
家帰ってからよくみたら物凄い深い傷沢山ついてて泣きそう
358:SIM無しさん
12/10/27 01:52:11.25 1Q1xc5WS
八百円で譲ってやるよ
359:SIM無しさん
12/11/07 05:20:58.78 IrJrJ/OQ
ドコモショップ行けば売ってる(取り寄せできる)だろ。予備買ったで。
純正2000にかえたから、無駄になったが。
360:SIM無しさん
12/11/11 16:49:54.48 K5rPCmlM
クリアのTPUケースが黄ばんできたので、久しぶりに外したら本体薄すぎワロタ。
で、 ポリカーボネートのハードケースに戻した。これでも十分薄いわ。
361:SIM無しさん
12/11/13 01:22:35.61 J1fazJRa
iFace使ってる人いますか?
362:SIM無しさん
12/11/13 03:11:12.13 L9xSgCOO
>>361
デザインが気になって使ってたけど少し大きめ
363:SIM無しさん
12/11/14 06:20:45.48 jZg91Ogg
2000電池入れたからケース買い替えようと思ったけど、もうほとんど種類無いね。
わずか1年でこれかよ。。
364:SIM無しさん
12/11/14 06:47:12.07 ZHFUTnsS
俺はexのゴムちぎれたから裸にしてるわ
365:SIM無しさん
12/11/14 12:25:37.85 mVSJWFgX
>>364
オレも右下のR部分が切れたわ
SGPに部品購入出来ないか聞いてみたけどダメだってさ ケチッ
366:SIM無しさん
12/11/15 23:04:20.79 sKpUkUzc
裸悪くないな
軽すぎるくらいだ
367:SIM無しさん
12/11/16 10:47:47.83 wHGiEaoy
2000電池装着用にレイアウトのソフトジャケット(ブルー)買った。
S2用は量販店でももう選択肢少ないね。
レジで試しに装着、「箱は捨ててもいいですか?」って
フィルムとか入ってるだろ馬鹿店員w
368:SIM無しさん
12/11/17 00:22:11.27 TSxd13J9
アクセサリー安くならんのだよなあ
今更在庫も動かないだろうに
ネオハイ色違い欲しいんだけどな
369:SIM無しさん
12/11/17 01:32:46.30 +sDCWfcl
ネオハイとネオハイEXのプラ部分は共通。
これ、マメな。
370:SIM無しさん
12/11/24 13:15:49.40 u7oCOevq
アクセみんな外して裸にしたら驚くほど軽くて薄い
ちょうど持ちやすくなったし動作も速いからまだ新機種は買わなくてもいいや
371:SIM無しさん
12/11/25 10:41:20.15 zvcjzGoO
nexus7使ってるとギャラ持つと軽くて小さいのに驚く。
ってか小さすぎて使い難いw
大きいスマホばかり出すサムスンの気持ちが分かったよ。
372: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8)
12/12/19 21:39:34.43 A+jzWo21
どゆこと?
373:SIM無しさん
12/12/24 18:18:46.81 JbYBYWnq
純正2000のカバーだけ欲しいんだけどどこかに売ってない?
落としたら割れたんだ(´・ω・`)
374:SIM無しさん
12/12/24 21:24:57.30 FBqmC6CU
売ってない。最悪純正カバーを切ってバッテリーむき出しのままTPUカバーでも付ける。
あるいはもう1個買うしか無いね...
375:SIM無しさん
12/12/24 22:42:24.09 3kdQd5eG
ギルドバンパー放熱効果いいよね
376:SIM無しさん
12/12/25 12:32:27.34 pK6kknB6
今更だけどギルドデザインのバンパーを買うか思案中。
アマで5000円台まで価格が落ちてきてるし...出来れば在庫処分+タイムセールで3000円台に期待。
377:SIM無しさん
13/01/16 22:59:14.99 Euq++DI7
来たぞ3000円台
慌てず急げ
378:SIM無しさん
13/01/19 22:14:23.02 XYdPq9zw
エレコムのちゃちいの安いな。
379: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/01/19 22:15:48.86 XYdPq9zw
規制解除されてた!!
amazonでエレコムだけ安くなってるので、ケースボロボロになってきて今更お金使う気ない人にはおすすめです。
ただちゃっちいです。
380:SIM無しさん
13/01/26 21:32:11.62 1zDxMktk
保守
381:SIM無しさん
13/02/10 14:38:00.46 VWfYV233
保坂
382:SIM無しさん
13/02/10 14:47:47.39 42zEecqU
尚輝
383:SIM無しさん
13/02/10 20:25:54.43 yzfxaPuS
エレコム言ってた者です。
薄型シェル→暫く裸で使ってたせいでケースすごく邪魔だ。
ストラップだけでいいな。今付けてないけど。
384:SIM無しさん
13/02/10 22:58:19.47 JCG6CJnf
mugen powerの3200のバッテリー使ってるけどこれに合うケースって無いの?
なんかちょっと前に大容量バッテリー専用のケースあった気がするけど
もう見つかんないし、単品で売ってないし
385:SIM無しさん
13/02/11 01:44:05.03 JNMjvjSI
>>384
ネオハイブリッドEXとか
SGPリニアとかじゃね?
386:SIM無しさん
13/02/15 22:53:39.05 AV2R1nfO
3200のバッテリーなんて重いしデザイン悪くなるからつかわんわ
2000でもバッテリー不満、持ちづらい
387:SIM無しさん
13/02/15 22:58:53.35 AV2R1nfO
3200のバッテリーなんて重いしデザイン悪くなるからつかわんわ
2000でもバッテリー不満、持ちづらい
388:SIM無しさん
13/02/16 00:14:47.94 Z+1yRpoq
アホみたいにバッテリー使う奴は
モバイルチャージャーバッグに忍ばせて
常時給電しか道はない