12/05/16 16:21:04.69 olIeeISN
まあノートPC用って言ってるしね
714:SIM無しさん
12/05/16 17:29:46.84 gHdW+YJH
今は液晶パネルの省電力化や通信方式の最適化とか
他にチタン酸リチウムバッテリーによる充電時間の短縮とかの別アプローチが主流やね
バッテリーそのものの容量増大は現行の化学式以外を採用すると
どう頑張っても3倍~5倍のコストが掛かって大きな負担になるから
どこも研究開発に留まってて及び腰
715:SIM無しさん
12/05/16 19:29:02.10 P/xOFtFH
メディアスにデザインパクられたなray