12/04/09 16:07:46.14 A3v2TwH3
Androidの問題点(追記版その2)
東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
URLリンク(www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp)
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
スレリンク(smartphone板)l50
・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
645:SIM無しさん
12/04/09 16:08:51.86 t3RtPGMD
>>641
とりあえずスレタイをじっくり読み直せ
646:SIM無しさん
12/04/09 16:13:02.91 x472x8f3
これでって聞いてるだろ馬鹿か
この器種って意味だよ
日本語も理解出来ない馬鹿は死ねよ
647:SIM無しさん
12/04/09 16:17:13.95 K+QFsVEr
>>646
Xperia acro HD IS12S質問スレ Part2
スレリンク(smartphone板)
648:SIM無しさん
12/04/09 16:21:59.37 bXsJdtmW
器種って何?
日本語書けないの馬鹿って言わないの?
649:SIM無しさん
12/04/09 16:27:24.09 qfK3sWat
ちんことかまんこの隠語
650:SIM無しさん
12/04/09 16:31:33.85 bXsJdtmW
そっかぁ。
でもID変わるまで恥ずかしくて書き込めないねwww
ID:x472x8f3
651:SIM無しさん
12/04/09 16:38:36.33 LyaF3l5P
home spot cubeキターーー
とりあえず、今まで使ってたメルコのルーターは窓から投げ捨てた。
652:SIM無しさん
12/04/09 17:18:20.53 p/JiXkjR
ホームスポットキューブ使ってるが普通に安いWi-Fiルーター買ってきたほうがいいかもね
1時間ごとにデータ送信するという無駄に負担かかる機能付きだしそのとき繋がりが不安定になるし一応レンタルだし
なんとなく気分的にそういう微妙な煩わしさがあるんだよね
まぁ重宝してるが
653:SIM無しさん
12/04/09 17:25:26.88 m4mQ+RrO
>>652
デザインに惹かれるけどもうちょっと無駄を省いてシンプルな仕様の方が良かったよね
654:SIM無しさん
12/04/09 17:33:56.32 31DUfhfZ
>>651
うまく鉄格子を通したんだなw
655:SIM無しさん
12/04/09 18:02:02.73 p09J2z6v
>>631
>>632
もっと調べたらドコモはGoogleのパスワードを書く用紙があって
購入時に書かされるっていうのが見つかった
auなら大丈夫なのかな?
あと>>508に書いてあるように電池がもらえないなら
安心サポートに入ったら損だから入らない方がいいよね
656:SIM無しさん
12/04/09 18:03:41.76 UBKm1+Z0
パナブー新型来たぞ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
657:SIM無しさん
12/04/09 18:52:47.07 p/JiXkjR
ワイヤレス充電技術が進歩したらさ
スマホ側で充電モードをオンにしたら電波塔ならぬ充電塔からぴぴぴーっと充電波を受信して勝手に充電されていくようになるかな
658:SIM無しさん
12/04/09 18:55:13.87 t3RtPGMD
でもそのQiっていまいち何がいいのかよくわからんよな
ケータイ自体をパッドに置いて充電できるならともかく(出来る機種も一部あるんだろうがこれには関係ないし)
659:SIM無しさん
12/04/09 19:02:48.93 qMmx4R93
>充電時間はAC電源で約9時間、USBで約24時間
長すぎわろた
でも容量すごいね。
660:SIM無しさん
12/04/09 19:03:43.43 lQd0Zyn+
>>656
1万mAhは魅力だね 欲しい。 高いけど・・
661:SIM無しさん
12/04/09 19:06:04.51 LyaF3l5P
home spot cubeキターーーと調子に乗っていたら、定期的にネットから切断される・・・
ふざけんなと、窓から投げ捨てた、メルコを拾いに行った。
662:SIM無しさん
12/04/09 19:11:49.82 KmfNfGxi
>>661
マジかよー
押し入れ行きに決定(^^;)
663:SIM無しさん
12/04/09 19:22:25.88 UBKm1+Z0
8,100mAhのQE-PL301が良さそう
高さ×幅×奥行 約24×約108×約68
約220g
で5,400mAhより70g重いだけ
664:SIM無しさん
12/04/09 19:32:00.38 2grEqRla
そこでメルコなのか
あれは、何台か使ったが良い思い出がない
665:SIM無しさん
12/04/09 19:35:47.88 99w1/Ich
>>661
上位のルーターで固定IPを出すようにすると、だいじょぶらしい
666:SIM無しさん
12/04/09 19:46:28.97 t3RtPGMD
完全に話題が二分してるなw
まあこれ別にモバブーいらんしなあ。普通に1日は余裕で持つし
667:SIM無しさん
12/04/09 19:49:14.44 ExHdssG+
2日ぶりにブラウザ起動してもちゃんと表示してたページのまま残ってた、感動
acroではあり得なかったこと
668:SIM無しさん
12/04/09 20:02:51.64 qMmx4R93
ナビ何時間連続で使えますか?
669:SIM無しさん
12/04/09 20:07:56.13 yFa5zJHx
>>655
俺は書かなかったしそもそも言われなかった。
買うときに必要なわけでもないから言われても断ればいいんじゃないかな?
電話帳同期とかで言ってるのかもしれにいね
670:SIM無しさん
12/04/09 20:16:45.53 hC2hmsG+
>>655
と思うなら入らなくても良い
俺は泣きたくないから入ってる
671:SIM無しさん
12/04/09 20:19:05.06 3F62Smtu
>>655
MNPでdocomo行ったけどgogleのパスワードなんて書かなかったぞ。
書いたのはauの時と同じ4桁のパスワードだけ。
672:SIM無しさん
12/04/09 20:22:15.10 m4mQ+RrO
用紙はこれに書くといいよって感じで渡されるだけでその場では書かされなかった気がするけどなー
673:SIM無しさん
12/04/09 21:08:44.74 aMxVi/o5
これ買ったひと
WiMAXには興味なかった?
アローズと迷ってる
674:SIM無しさん
12/04/09 21:18:18.86 LyaF3l5P
アローズって、お前・・・
数々の不具合報告を聞いていないのか?
こんなの売ったらいけないレベルって話だけど。
675:SIM無しさん
12/04/09 21:25:56.03 QYG4Igvb
>>673
WiMAXなんて使い物にならん
都内でも全く電波掴まないし
676:SIM無しさん
12/04/09 21:30:10.85 0khII261
持ってる人みたらGPSはダメだけど後の不具合は他と大体同じぐらいだな
むしろドコモのSH-01Dを持ってる人の方が不具合多すぎてノイローゼ状態だた
もちろん神はアクロタソだけだぬー!
677:SIM無しさん
12/04/09 21:35:47.15 UsciG9Wc
ソニエリの欠点はソフトが糞だということだけ。
おそらくソフトの仕様を決める人間が駄目なんだろうね。
ハードがいいから、ソフトを総入れ替えすれば名機になる。
678:SIM無しさん
12/04/09 21:39:55.52 DVLQ+20S
え?逆だろ
ハードが周回遅れなのをソフトでカバーしてるんじゃないのか?
679:SIM無しさん
12/04/09 21:43:25.16 UsciG9Wc
周回差をつけている最新スペックのスマフォって具体的にどれ?
680:SIM無しさん
12/04/09 21:46:35.66 PmFpKg64
GALAXY
681:SIM無しさん
12/04/09 21:47:59.02 +u70Ghtt
CPUは今更のを採用した感があるねぇ
682:SIM無しさん
12/04/09 21:49:14.64 5WuEffw4
>>681
S4はまだ生産体制になってないんじゃないか?
まあソニエリの本命は今年後半のやつだが
683:SIM無しさん
12/04/09 21:49:56.96 5WuEffw4
×ソニエリ
○ソニー
684:SIM無しさん
12/04/09 21:56:17.36 lUBRGVJ9
>>677
ソフトが糞って具体的にどのソフト?
685:SIM無しさん
12/04/09 22:00:17.34 lUBRGVJ9
>>656
モバブーは良いのは分かるだが、どうしてあんな分厚いんだろう
もうちょい薄ければいいんだけどね。
でもIS12Sに変えてから外で充電なんて要らなくなったから使う時が限られるw
リチウムイオンって満充電のままの放置は良くないらしいし、月に数度使うか
どうかのために持ち歩くのもどうかと悩んでる
686:SIM無しさん
12/04/09 22:00:50.24 aMxVi/o5
ギャラクシーがいいのか?
687:SIM無しさん
12/04/09 22:02:55.26 x1QEqbN0
>>686
SH-01Dおすすめ
688:SIM無しさん
12/04/09 22:03:36.71 JzKw+7EH
>>687
おまえも相当な悪やな
689:SIM無しさん
12/04/09 22:05:51.74 XMIb6osi
HDのUSB端子はMicroじゃないのかw やられた
690:SIM無しさん
12/04/09 22:06:35.12 n5jIzuLG
初めて再起動した!
691:SIM無しさん
12/04/09 22:37:24.06 nkzCPdTu
>>689
Micro USB ABだろ。
何か問題でもあるか?
692:SIM無しさん
12/04/09 22:43:32.80 CD0Tc248
>>685
薄すぎると変形して万が一でも水素などを含む物が入ると爆発する場合がある
同様に、製造段階での結露や水素を入れないように一定以上の温度変化マージンで
容量が大きいほど耐熱、耐気密が重要になる
薄くするなら半分以下にできるけど、爆発(燃える)する確率が数百倍に跳ね上がるよ。
携帯のが薄いのは容量が少ないから可能なだけ。
少しは技術面を調べれば分かること。
あとリチウムイオンは満充電でも問題ねーって。。。
問題があるのは90%以上の状態で90%以下になったら充電開始>満タンを繰り返す場合であり。
満充電のまま放置したって影響なんぞない。
本当にダメなのは、完全放電になるまで放置=一発死亡
リチウム系は完全放電すると状態問わず一発死する。
完全になくなったと思える残量から半年~1年かかるがねw
あと、半分充電して電源offのままなら放電が少ないから2~3年は死なないはず。
最後に、リチウム系は低温に極めて弱いので今の時期は電池消費が激しい。
693:SIM無しさん
12/04/09 22:54:40.94 tLq0IRHS
なんか、青葉がコケるな
ドライバーか、ソフトがコケてんのかなこれ
青歯ONならん、青葉ONでもAT-PHA05BT認識しない
再起動したら、青歯ONなる
そしてAT-PHA05BTを認識してくれる
再起動しないとダメとかww
アップデートバグなんだろうか??
694:SIM無しさん
12/04/09 23:26:07.00 kYv+cQz4
水槽の上で充電してたらバランス崩れて水ポチャしたが動いたぜ\(^^)/
695:SIM無しさん
12/04/09 23:31:41.89 6Amikh7D
>>655
名古屋市内のauショップでGoogleとauIDのパスワードとか書かされた。
しかも勝手にモバゲーとかわけわからんアプリ大量に入れて渡された。
二度と行かない。
696:SIM無しさん
12/04/09 23:39:10.89 UsciG9Wc
>>680
URLリンク(smartphone.ultra-zone.net)
周回差って具体的にどの部分の話?
>>684
メール関連、アドレス帳、ホーム、ワンセグ
少なくともグループ化できないアドレス帳や、タスク切り替えできないホームは、
追加で何か入れるか、入れ替えるかしないと使い物にならない。
使いにくいキャリアメールと、録画不能なワンセグは入れ替えようが無いけどね。
697:SIM無しさん
12/04/09 23:40:48.35 eDwn10XP
いらんアプリが入ってるのはショップのせいではないぞ
698:SIM無しさん
12/04/09 23:41:39.66 wen+t436
キャリアメールは、受信メールの一覧から受信メールを選択して開く時、
ワンテンポ遅れるのが気になる。
699:SIM無しさん
12/04/09 23:43:22.83 sZqdzzYc
勝手にとはいうがコンテンツは同意がなければ入れないよな
700:SIM無しさん
12/04/09 23:47:39.38 eDwn10XP
Skype利用料だけは納得いかない。
701:SIM無しさん
12/04/09 23:53:53.98 8Oa9PvYj
いやショップで勝手に入れるのもあるぞ
俺は何の説明もなくmusic.jpとyomel.jpに勝手に入会されて金取られてたぞw
スマートパスも当たり前のように入らされてた
ひどいもんだなauも
702:SIM無しさん
12/04/09 23:58:08.88 eDwn10XP
課金コンテンツはさらっとでも同意求めてくるはず
なかったら訴えてもいいかと。
703:SIM無しさん
12/04/09 23:59:38.01 tPEeRRNk
それが契約の前提条件だったんだろ
ショップでも大手家電量販店でもあることだ
条件を確認せずに手続きした方が悪い
704:SIM無しさん
12/04/10 00:03:35.63 JR7lvl3i
>>693
だよね。自分もそれと同じ症状。
接続してる機器は違うけど。
705:SIM無しさん
12/04/10 00:06:16.29 bl9v1n4k
>>698
メールアプリアップデートした?
2秒ぐらいが0.5秒ぐらいに短縮するよ。
そんなことよりモバイルPontaはいつ対応するんだ。
706:SIM無しさん
12/04/10 00:36:45.01 jNKRnECw
>>704
まだ、試している状況だけど
HD本体の青歯ONにしたまま放置すれば、問題ないかもしれん
HD本体青歯OFF&レシーバーOFFにして、数時間放置すると
設定→無線とネットワークの設定→青歯設定の部分(ここがコケてるみたいだ 違ってたらすまん)
もう少し試さないと、回避の仕方がわからんなぁ
707:SIM無しさん
12/04/10 00:38:52.49 Cb0iHoxG
IS12SってauなのにUMTSだったのか
たぶんCDMAより設備が弱いよね?
地震とかあった時CDMAの人が繋がるのに
これは繋がらなかったりするのだろうか・・・
708:SIM無しさん
12/04/10 00:50:57.27 m+mU1Pky
ほしかった保護フィルムが売り切れてて
ひとまず買った時についてるフィルム貼ったまま使ってるが
今日上半分がべろんとめくれてホコリが入った・・・
こんなんならこだわらずに別の保護フィルム買ってくればよかったかな
709:SIM無しさん
12/04/10 00:51:29.66 Nzjizp2j
昨日機種変しようと思ったら在庫無くて予約だって。
一ヶ月以内には入りますと言われたものの、どういうことだってばよ
710:SIM無しさん
12/04/10 00:59:32.69 Kk45gLKS
>>661
CUBEは、安心のプラネッ糞製だから、そんなもんっす。
711:SIM無しさん
12/04/10 01:01:03.38 EPpHGGIM
>>709
そういうことだってばよ!としか言いようがない
俺はauショップで購入したが先月中旬に予約、翌週引き取りって流れだったわ
712:SIM無しさん
12/04/10 01:02:28.25 ILFGrK6f
>>709
まだこんなヤツがいるで・・・
1ヶ月前に予約しとけ
713:SIM無しさん
12/04/10 01:03:04.88 EPpHGGIM
HOME cube意外に評判悪いな
俺も使ってるが今のところ不具合もないし、電波も思ったより届くから不満がない
まぁ環境変わったらどうなるかは分からんがw
714:SIM無しさん
12/04/10 02:02:26.38 Cb0iHoxG
まだ在庫不足なのか
715:SIM無しさん
12/04/10 02:31:04.47 EPpHGGIM
やっぱり人気機種だから、在庫不足になるのは仕方ないんじゃない?
発売直後に予約した際、IS12Sのパンフレットだけが綺麗に無くなってたのはいい思い出
まぁ実際ネットでスペック等は把握してたから良かったけど
716:SIM無しさん
12/04/10 02:49:06.50 024ubS6e
ほかにまともな機種がないからね
717:SIM無しさん
12/04/10 03:03:49.07 EPpHGGIM
>>716
確かに
俺もこれ以外に選択肢がなかった
というより、これが選択肢にあって良かったわ
718:SIM無しさん
12/04/10 04:59:26.40 Lbd3syWQ
ほんと良い機種だよな 使えば使うほど好きになる
719:SIM無しさん
12/04/10 05:04:59.16 xqT+44o2
>>668
4時間弱だったな
720:au
12/04/10 05:17:18.13 sxtpOf5w
Home Cubeが毎回一日おきくらいでネットに接続できなくなるので(再起動すると治る)、
解約してそのかわりにauひかりのゲートウェイをn対応のに変えてもらった♪
交換手数料も無料だしWifiの利用料金もCubeと同じで今申し込むと永年無料だし。
今のところネットに繋がらなくなる事はない。
auひかりの人はHome Cubeよりゲートウェイ交換の方が幸せになれる。
721:SIM無しさん
12/04/10 05:46:43.64 m3dUzli/
>>720
地雷で有名なプラネックスの無線LANだからな
722:SIM無しさん
12/04/10 06:06:17.49 yCgeL7+E
>>720
バッファローの無線LANでいいと思うのだが・・・
723:SIM無しさん
12/04/10 06:44:20.73 Qw5NvVa1
>>691
付属のケーブル刺さらんやん
直挿しで充電できない
724:SIM無しさん
12/04/10 06:47:13.75 Qw5NvVa1
あ、入りにくいだけで刺さったわ
形違うから違う種類かと
725:SIM無しさん
12/04/10 07:56:41.77 kdgBbItc
4月に入って、機種変更しようと思って、地元にあるauショップに行ったら、いつ入ってくるかわからないと言われ予約。昨日都心部にあるヨドバシカメラに行くと在庫あるって。でも印鑑や今使ってる携帯電話の契約書類を持って行ってなかったからダメなのかな?
726:SIM無しさん
12/04/10 08:10:15.34 JrKmqNfU
量販店いけば白以外ならあること多いぞ
俺は愛知のアピタで普通に買えた
727:SIM無しさん
12/04/10 08:35:27.26 X90pQBu5
機種変だったら、今使ってるのと、身分証明と金があればできるよ
728:SIM無しさん
12/04/10 08:45:23.68 Pn/b9KJd
wifiは慎重に選べよ…
だんだん繋ぐもの増えていくから
ゴミをメインに据えると入れ替えの時大変だぞ。
あとNの仕様をちゃんと確認しとけ。
俺ならauのはタダでもつかわないよ…。
729:SIM無しさん
12/04/10 08:51:50.07 HY4r2PFt
>>724
USBは、本体側のA端子と機器側のB端子があります。
この機種は、自分が機器側となってPCに接続することも、
自分が本体側となって、何らかの機器を接続することも、
両方に対応しているので、AB端子という、両方つなげる形になっています。
730:SIM無しさん
12/04/10 09:04:07.50 WjnpC6oG
ショップに勝手にアプリ入れられた~とかここで騒いでる奴ってアホなの?バカなの?
契約に必要ないID/PWまで教えてる奴はどうしようもないだろ
何に使うかの説明も何をするかも聞かれてないのに教えるとか考えられん
更に金まで支払わされてるのに、どんだけお人よしなんだ
もし本当に勝手にされて不満なら、そんなことその場で文句言え
帰ってから勝手に入れられました~とかバカじゃね?
731:SIM無しさん
12/04/10 09:07:45.59 WjnpC6oG
>>725
未成年じゃなければ、印鑑もな~んもいらん
変更前の端末(SIMカードだけでもいい)だけ持ってけば大丈夫
あ、端末代金はもってけよ
つかヨドバシ行ったんならその場で聞けよw
732:SIM無しさん
12/04/10 09:26:04.56 4/uYZ0r4
売る条件、あるいは、こちらのサービスに入ることでこの価格(定価)にさせて頂きます^^
とかでないのか。ドコモショップの頭金(笑)みたいな
家電量販店に携帯コーナーがあってよかったよな、本当…
733:SIM無しさん
12/04/10 11:35:11.42 074lAw0T
散々迷ってやっとこれ予約した
やはり在庫ないらしく1ヶ月待ち………………
量販店ならあるのか…でも知り合いの店で予約したし気長に待つぜ…
734:SIM無しさん
12/04/10 12:28:57.61 L+F6CZbL
>>733
だからそれはどこの話で何色なのよ
735:SIM無しさん
12/04/10 12:36:12.79 yCgeL7+E
>>730
バカが多くて
ぐぐるの垢とパスをメモで取るようになった。
結構普通のことだよ。
バカはメモしないから
736:SIM無しさん
12/04/10 12:46:30.11 JrKmqNfU
つか、auoneID作ってあって、パス不明だったら、購入条件だった有料サイト登録できないらしく登録なしで売ってくれた
737:SIM無しさん
12/04/10 13:32:40.23 /o5nrYga
テスト
738:SIM無しさん
12/04/10 15:07:06.75 Nf/jGEIp
店側的に一ヶ月待ちとかいうだろうけど一週間もすれば入荷するぞ
739:SIM無しさん
12/04/10 15:29:29.20 QdE3G28H
台湾旅行にacroHD持っていったらなぜかパケット通信ができなかったよ
サポートに電話しても解決せず
仕方ないのでデジカメ代わりに使ったんですが夜の街これだけ撮れれば十分じゃね!?と思いました
カメラ起動も速いしサクサク撮れるんでデジカメの出番が完全に無くなりましたよ
URLリンク(i.imgur.com)
740:SIM無しさん
12/04/10 15:39:36.30 WjnpC6oG
>>735
は?なんでショップが勝手に垢登録するんだよ。
もし変わりに登録するのをサービスっていうならあるかもしれんが、そのパス使って
同意無しに勝手に契約したりすれば、それこそ違法だろ。
ショップが垢登録してそのパスをメモして渡したっていうのか?
>>695 は「書かされた」とあるだろ
741:SIM無しさん
12/04/10 15:45:14.41 zbe4F29a
PSVITA「俺もソニエリから生まれていたら今頃…(´;ω;`)ウッ…」
742:SIM無しさん
12/04/10 15:45:27.34 q2ndjEdn
>>739
カメラに関しては用途や人の感覚によって画質が十分かどうかの判断基準が大きく異なるから
「十分じゃない?」と決めつけようとしても無意味だし荒れるだけ
743:SIM無しさん
12/04/10 16:05:56.74 QdE3G28H
>>742
うん
十分だと思うのはやめにするよ
ごめんね
744:SIM無しさん
12/04/10 17:13:32.99 SbHAIE0X
つまりは>>742がカメラに対して・・・
745:SIM無しさん
12/04/10 17:14:02.75 z+gXFXGE
ボタン長押しのカメラ撮影の音、無くなればいいのにな。
746:SIM無しさん
12/04/10 17:16:58.50 n8duhMuw
おまわりさん、こいつです
747:SIM無しさん
12/04/10 17:23:08.56 opaUGHzI
無音カメラでぐぐれよ
748:SIM無しさん
12/04/10 18:11:27.40 xreHw2U+
アップデートは青歯使いの俺はスルーしたほうが良さそうだな(*´ω`*)
749:SIM無しさん
12/04/10 18:14:34.76 2bxZJBUl
ガラケーの賦割が残ってるから白ロムでこいつにした
ISフラットに出来ないみたい
ガラケーの毎月割条件がダブル定額加入だから、ダブル定額やめてISフラットにしたら毎月割が適用されなくなるみたい
想定外だった
750:SIM無しさん
12/04/10 18:14:53.54 thDTLbrm
>>748
なんかあったか?
751:SIM無しさん
12/04/10 18:15:46.29 thDTLbrm
>>749
べんきょうになるなぁ~
752:SIM無しさん
12/04/10 18:16:44.62 JOyUDWJk
この機種の色って白が一番人気なの?
753:SIM無しさん
12/04/10 18:16:53.59 thDTLbrm
ってあれ?IDかわんねーな
早くも串に問題ありか?auさんよぉ~
754:SIM無しさん
12/04/10 18:24:40.04 xreHw2U+
>>750
HDのBluetoothをオフにすると再起動しないと、
認識できなくなるって報告があるお。
755:SIM無しさん
12/04/10 18:36:31.09 A9BaADVN
一番人気は黒だろ
色々回って探してた時黒だけ最後まで無かった
756:SIM無しさん
12/04/10 18:43:20.09 jNKRnECw
>>754
青歯フリーズ回避なんとなくわかって来たが
まだ1日しか試してないからww
多分、イラッチな人はフリーズしやすいのかな?
757:SIM無しさん
12/04/10 19:09:33.72 uej8AfnE
おぅ…アップデートしたら再起動直ってまったっぽい
いやそれ事態は喜ばしいことなんだが落としてキズ入っちゃったから
初期不良品として交換してもらうつもりだったのに
758:SIM無しさん
12/04/10 19:11:57.16 Ldr3/HUM
これとSO-03Dとどっち購入しようか迷う。
2年使う気だからMNPでdocomoにすっかな。
759:SIM無しさん
12/04/10 19:42:10.78 JGjOg+bH
>>757
君は実に馬鹿だなぁ
760:SIM無しさん
12/04/10 19:47:58.20 m+mU1Pky
>>739
来月台湾行く予定の俺には気になる事態だ
まさかデータ通信OFFってたわけでもないだろうしサポ電もダメとなると
台湾の会社の問題だろうか
一応設定の仕方はこないだ聞いたが不安だな・・・
761:SIM無しさん
12/04/10 19:59:49.84 XQF3zyA1
>>760
台湾ってGSMしかないとか?
cdma2000でないとパケット通信できないんじゃなかったか?
762:SIM無しさん
12/04/10 20:27:42.90 n3E+zwvC
この機種って、相当売れてんじゃねえの?
根拠は、本屋に、この機種専用の解説本があったの。
個別機種で本が出るって、アイポン以外では知らない。
アイポンの売り上げ台数に追いつけ、追い越せって勢いか?
763:SIM無しさん
12/04/10 20:33:16.16 Ldr3/HUM
すまそ
俺の嫁って台湾出身
でもいい子だよ。日本の糞生意気な女よりずっとかわいい。
加藤茶、金ばっかつかって。我慢すんな
764:SIM無しさん
12/04/10 20:35:41.34 xreHw2U+
>>762
ステマとは思えないが、普通にありますぜ。
アローズやらサムチョンのやつとか、田舎のスーパーでも。
765:SIM無しさん
12/04/10 20:41:38.73 xreHw2U+
>>763
m+mU1Pky に飯のうまい店嫁に聞いて教えてあげろよ(*´ω`*)
766:SIM無しさん
12/04/10 20:58:26.44 t0yJusj0
ボタン長押しの即シャッターがうまくできずにただ待ち受けが表示されるだけの時があるんだが、同じような現象なったことのあるヤツいる?
767:SIM無しさん
12/04/10 21:05:03.66 dpahtt9C
>>762
殆どの機種出てるんだなこれが
768:SIM無しさん
12/04/10 21:07:47.34 JrKmqNfU
>>755
地域によるんじゃね?
愛知では白が人気みたい系列のちがうショップで聞いたが、どっちも白が一番人気っていってた
769:SIM無しさん
12/04/10 21:13:40.68 LUXMZjsP
>>766
何度かあるよ。
カメラが起動した状態でオフにしてると、即シャッター切りが出来ないと自分では思ってたのだけど違うかな?
770:SIM無しさん
12/04/10 21:14:03.47 h6szXkD+
widgetsoidで画面の輝度がautoに出来た。
付属の説明書にはライトセンサーで明るさを自動制御ってなってるのに、
なんで普通に設定できないんだろうね。
771:SIM無しさん
12/04/10 21:27:49.29 t0yJusj0
>>769
あ、なるほと。
だから何度も繰返しやっても一向に治らなかったのか
また同じ現象になったら切るよう試してみるわ
サンクス
772:SIM無しさん
12/04/10 21:50:51.63 IC8GHr3q
>>729
詳しくありがとう
色々楽しめそう
773:SIM無しさん
12/04/10 21:54:31.98 tmoYrhg/
>>770
それ設定できるけど明るさは変化してる?
774:SIM無しさん
12/04/10 22:07:06.64 gK9TDlC9
この機種って予約しないと買えねえの?
売ってねえじゃん
775:SIM無しさん
12/04/10 22:27:55.92 VHk9AY1Z
どこでも売ってる
776:SIM無しさん
12/04/10 22:33:55.04 z+gXFXGE
電源ボタンの上を押すとギシギシ言う件…
777:SIM無しさん
12/04/10 22:34:09.28 ILFGrK6f
情弱様専用スマホ
それがacroHD
778:SIM無しさん
12/04/10 22:36:48.51 VsjMzLii
ショップ二軒行って来たけどどちらも予約待ちでした
779:SIM無しさん
12/04/10 22:43:07.89 IC8GHr3q
PSゲームでPS3のコントローラ使えるかと思ったら駄目だった
ICSきてからか
780:SIM無しさん
12/04/10 22:43:31.11 kdgBbItc
電話で確認したら、ヨドバシカメラとか大型家電量販店ならあるみたいですよ。自分も地元のショップに行ったら、在庫なくていつ入るかわからないと言われたので、明日ヨドバシカメラで機種変更しようと思っています。
781:SIM無しさん
12/04/10 22:49:17.83 xreHw2U+
普通に予約すればイイじゃん。
もし他で手に入ればキャンセルすればいいし。
それくらい待てないんだったら、acro hd 買うお金で精神病院行ったほうが良いよ、
待てないなんて小学生や中学生でもあるまいし、って煽っておくわ。
782:SIM無しさん
12/04/10 23:02:48.75 JDT3k5Ms
>>781
明日逝ってくる
783:SIM無しさん
12/04/10 23:22:17.07 xreHw2U+
>>782
俺は一週間くらいって言われて三日目に入荷電話来たしな、
販売店は入荷日盛っておく事が普通だから頭金とか取られないところなら予約しとけばおkだな。
784:SIM無しさん
12/04/10 23:26:01.96 bQW9gb8V
俺も発売から1週間後にあうショップ行って予約して1週間後に入荷したぞ
もう発売から日経ってんだしすぐ入荷するだろ
785:SIM無しさん
12/04/10 23:29:14.60 VsjMzLii
>>781
お前も迷ってないで一緒に買おうじゃないか
786:SIM無しさん
12/04/10 23:40:32.13 xreHw2U+
>>785
俺は20|日には入手したぜ(*´ω`*)
787:SIM無しさん
12/04/10 23:50:24.05 zaJUY6DY
>>776
自分はホームボタンの下、Xperiaのロゴのとこがギシギシいう
788:SIM無しさん
12/04/10 23:54:39.49 PP91cz1h
>>777
情弱専用は弓矢Zだろ
789:SIM無しさん
12/04/11 00:02:46.25 Y9Lx1c1x
夏モデルのアロは、クワッドコアの2つを使ったエミュレート機能で
スイッチ切り替えでiphoneにもなるらしいぞww
790:SIM無しさん
12/04/11 00:06:50.70 aI6Yhi6V
とりあえずドコモ見てるとSHはやばそうだな
791:SIM無しさん
12/04/11 01:26:15.48 tr5hd7GS
>>642
これの効果体感ないし計測できた人いる?
792:SIM無しさん
12/04/11 01:32:57.45 VqR63GI9
プランEで頼んだのにこの機種での決まりですとかよく分からない事を言われて
プランFに勝手に変えられたんだけど
なんか俺騙されてる?
793:SIM無しさん
12/04/11 01:35:10.52 tr5hd7GS
>>792
プランF=プランE+ISフラット
ISフラットはわりとどこの店でも指定オプション(ただ当たり前すぎて普通は問題にならない)
794:SIM無しさん
12/04/11 01:54:10.78 8F/CCtea
ほんと悪徳ショップばかりだな
俺の行ったとこはISフラットじゃないと毎月割り適用できませんとか言い切りやがった
問い詰めたら結局W定額でいけたけど
795:SIM無しさん
12/04/11 02:34:10.02 xjp779aA
ドコモはMNPで月々割3,990円か
auも頑張れよな
796:SIM無しさん
12/04/11 03:53:32.68 TIs6bDAO
>>795
auはMNP0円だし1300円くらいの毎月割引ありだから
好きなほう買えばいいと思うよ
797:SIM無しさん
12/04/11 05:30:38.76 oqzn9ho/
>>791
ここにいる
価格.com - 『EV-DO Advanced開始か?』 クチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
798:SIM無しさん
12/04/11 07:03:38.57 rAcxNbnF
てs
799:SIM無しさん
12/04/11 07:32:43.03 rAcxNbnF
>>794
それはただの知識不足じゃないだろうか
800:SIM無しさん
12/04/11 08:09:44.75 zQzCqUc7
今ソニエリのMOND使っててアドレス帳から電話する時や、文字変換とか
馬鹿で凄い使いづらいから、欲しいけどSONYにするのを考える
けど欲しい
801:SIM無しさん
12/04/11 08:18:37.04 UcmTEebC
>>797
あーコレが原因か昨日からクッキーループしなくなったから何かと思ったが
802:SIM無しさん
12/04/11 10:03:25.84 1cdBlPbM
これってsimフリーだから、外国行ったら現地の電話会社のsim挿したら使えるの?
803:SIM無しさん
12/04/11 11:04:07.79 AA36bhSW
できない。
キャリアロックがフリーなだけ。
804:SIM無しさん
12/04/11 11:05:49.96 7ndj9IQV
はい
805:SIM無しさん
12/04/11 11:12:00.17 9WHSh3mC
MNPでドコモからやってきました。これからよろしくお願いします。
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/5.0MB/64.0MB
806:SIM無しさん
12/04/11 11:26:03.30 qYkVxlEI
はい
807:SIM無しさん
12/04/11 11:50:26.75 UHo3Co04
本体裏側下部のXPERIAって書いてある部分のカバーが外れたんだけど、
これって外れるもん?
付け直したら外れなくなったけど。
防水とかも気になる・・・
808:SIM無しさん
12/04/11 11:53:45.99 egt7qX4e
>>807
取説に書いてある
809:SIM無しさん
12/04/11 11:58:49.49 UHo3Co04
>>808
サンクス
助かりました。
810:SIM無しさん
12/04/11 12:05:34.33 AA36bhSW
>>805
イヤイヤイヤイヤ、ちゃんと突っ込もうよ(笑)それちがうだろっ(笑)
811:SIM無しさん
12/04/11 12:39:31.68 xp6gS+pC
>>331
>スマホは機種変する時設定を直すのが地獄だよな
iPhoneなら
フルバックアップとって
新しい端末に書き戻せるのになw
812:SIM無しさん
12/04/11 12:51:13.38 +dHLsPZb
4月製造分ってもう出回ってる?
813:SIM無しさん
12/04/11 13:45:03.49 AA36bhSW
>>811
ま、なれるとそんな手までもないんだけどな。rootかicsをお待ち下さい…
814:SIM無しさん
12/04/11 14:06:47.16 ZcvxdxtI
これ満タン状態でバッテリーミックスによると0%まで4時間くらいなんだけどこんなもん?
815:SIM無しさん
12/04/11 14:15:11.67 IedltC0F
>>814
確かにデフォルトの状態だと減るのかなり早いな。容量の割に。
816:SIM無しさん
12/04/11 14:20:44.14 BwmuwlIt
>>814
通信関係と、青歯、バックライト等全部OFFにして、電話だけしか使わないようにすれば
満充電から3日ぐらい持ちそうだけど
817:SIM無しさん
12/04/11 14:51:46.72 0vYuXA0O
>>812
4/1に予約して7日に受け取ったのはアップデート済みで4月製造だった
818:SIM無しさん
12/04/11 14:53:41.79 ZWdMneMG
バックライトoffってレスをよく見るが暗めに設定するって意味だよな?
819:SIM無しさん
12/04/11 15:11:45.00 JVL0Sfdv
製造日ってどれ?
820:SIM無しさん
12/04/11 15:23:07.35 48LLPjq+
箱に製造日を書いてる
821:SIM無しさん
12/04/11 15:39:41.71 DW489kKs
>>818
0%にする
822:SIM無しさん
12/04/11 15:51:24.64 wMB86HkI
電池持たねーな。アイポン4から来たけどちょっとびっくり。
雷神って麻雀アプリやってたら発熱やばくて、正確にはどれくらいやったか忘れたけど30分前後ぐらいで20%もってかれた。
823:SIM無しさん
12/04/11 15:59:48.45 ZWdMneMG
>>821勘違いしてたわww0%にしたら真っ暗になるかと思ってた
そうじゃないんだな、この程度の暗さなら充分つかえるね
824:SIM無しさん
12/04/11 16:35:47.26 zvjuMZ22
>>822
ゲームだからな
825:SIM無しさん
12/04/11 16:52:03.18 FZ5uL+yK
>>822
GTA3なんてほんの5分くらいやるだけでもかなり電池減るよ
ゲームは基本消費するものだから仕方ない
826:SIM無しさん
12/04/11 17:19:09.43 P5muYI3S
>>814
それってグラフの上に書いてあるやつ?
今88%だけど0%まで19時間って書いてる
827:SIM無しさん
12/04/11 17:48:42.53 NzFxxFFE
ん? そーすっと別にスマートバリューに加入せんでもスマホの料金が割安になるん? >毎月割り
828:SIM無しさん
12/04/11 18:56:16.90 ORGi5o8h
あ…標準のXperia player今まで使わず嫌いだったが使ってみたらなんてことだ/(^o^)\
コレが一番しっくりくるじゃないかw
powerampも買ったしMeridianも好きだったがソニエリplayerで良いやw
829:SIM無しさん
12/04/11 19:53:49.77 +dHLsPZb
>>817
4月4日のアップデートが7日受け取りの端末に適用されてるのか。
早いね。貴重な情報をありがとう。
830:SIM無しさん
12/04/11 20:05:12.44 rAcxNbnF
>>827
スマートバリューでさらに割安になる
831:SIM無しさん
12/04/11 20:05:14.65 DpbVjjji
なんか、CUBEの挙動がおかしいんだが。
832:SIM無しさん
12/04/11 20:22:18.05 /hxEi0OT
>>831
planexだからな
833:SIM無しさん
12/04/11 20:28:19.00 WeX2vQLo
au光はNECなのにcubeはplanexなのか
834:SIM無しさん
12/04/11 20:48:02.38 CRP+sNPs
プラも04FMXのころは良かったんだよ…
835:SIM無しさん
12/04/11 21:02:48.60 dlP32w9M
今、IS11CA使ってるんだけど、この機種に変えたら幸せになれますか?
CAはメールが、モッサリ&糞なんで、嫌気さしてきたお
近所のauショップどこも品切れ状態なんだけど、そんなに人気あるの?
値段も機種変更だと結構高いんでまよってます。
836:SIM無しさん
12/04/11 21:46:29.95 Q3Eol5/1
>>835
普通は慣れると思うが
837:SIM無しさん
12/04/11 21:47:53.17 8npThqBt
>>835
今年ナンバーワンの機種になるよ
838:SIM無しさん
12/04/11 21:59:12.33 mNCnKG5f
ゲームしてたら画面フリーズして、どこタッチしてもボタン押してみてもどうにもならんから再起動した
ら、なんか一瞬真ん中に大きく電池マークつくだけですぐ消える
どういうこった
839:SIM無しさん
12/04/11 22:05:58.88 HDEzFUv3
夏になったら熱暴走間違いなし
840:SIM無しさん
12/04/11 22:36:10.41 ozjjH35Z
さっきつみねこインストールしてやってみたら初めてフリーズ経験した。
841:SIM無しさん
12/04/11 22:36:55.35 ZWdMneMG
>>838数分間、充電してから起動してみてもダメ?
842:SIM無しさん
12/04/11 22:45:30.41 ngNTovq2
風呂持ってくと必ずフリーズやら再起動やら起こるわ
過熱が問題かな?
843:SIM無しさん
12/04/11 22:46:25.17 jO0DDWzg
auショップで予約したんだけどヨドバシ行ったら普通にあったっていう。
ちくしょー!
844:SIM無しさん
12/04/11 22:59:05.39 8npThqBt
>>843
ヨドバシで頭金取られた
頭金なのに引かれないでただの手数料
頭金詐欺だよマジで
845:SIM無しさん
12/04/11 23:01:47.35 rAcxNbnF
>>844
機種代金が店舗によって違うという意味は
頭金+機種代金だから
頭金ってのは店舗への直接の売上になる
それは決して詐欺ではない
もちろん機種代金の内金という意味での頭金を取ってる店もある
846:SIM無しさん
12/04/11 23:11:08.05 MkDl0bAn
>>838
電池マーク出てる状態で電源長押しで再起動しない?
うちのはそうすると再起動するけど。
なんでそうなるのかはワカラン。
847:SIM無しさん
12/04/11 23:20:27.81 fkHHxRK8
今日初めて満充電してたパナのモバブー使った
19%から1時間半で99%にしやがった
恐るべし・・・
848:SIM無しさん
12/04/11 23:25:31.88 OJVnpjpe
まあヨドバシで人気ないのはちゃんと理由があるって事だな。
ちょっと遅くなっても素直にauショップで買ったほうがよさそうだな
849:SIM無しさん
12/04/11 23:31:04.15 Qni6AI98
この機種、素晴らしいんだけど
情弱の割合多いな。
周りから同じような目で見られるのが
ちょっと悲しい・・・
850:SIM無しさん
12/04/11 23:31:31.03 eegxfyY7
この機種は電池が減るのが早いが充電も早い。(1時間で+40%)
よって、これまでより充電頻度を上げるのが正しい使い方。
無理に省電力にするよりストレスフリー
851:SIM無しさん
12/04/11 23:33:53.24 AA36bhSW
>>849
なんで?
君はまちがいなく情弱だろ?
852:SIM無しさん
12/04/11 23:45:25.13 mNCnKG5f
>>841
充電は75%くらいだったからバッテリー切れってわけではないと思う
>>846
電池マークは一瞬で消えちゃうけど長押ししてみたら再起動しました
どうもありがとう
でもそのあとタスク管理のアプリ開いたらブラックアウト・・・
853:SIM無しさん
12/04/12 00:09:19.60 DGT5tLhe
>>845
頭金じゃなくて機種代金に上乗せして書けばいいんだよ
854:SIM無しさん
12/04/12 00:22:41.08 XHsNfAKg
>>849
携帯ヲタクwwwwwwwwwwww
855:SIM無しさん
12/04/12 00:40:26.45 c/fNlvbL
>>845
機種代金にプラスされるようなものを「頭金」と呼んだら
客を騙しているんだから詐欺じゃないの?
頭金じゃないじゃん
856:SIM無しさん
12/04/12 00:47:14.80 XHsNfAKg
auの代理店は基本どこも詐欺だよ
そういうやり口
857:SIM無しさん
12/04/12 01:52:59.39 X/2wr9tG
着信音がオルゴール音のまま元に戻らない!!
どうしたらいいんでしょうか?
858:SIM無しさん
12/04/12 02:28:30.36 /bs96i5l
>>845
素直に手数料って言えよってことでしょ
859:SIM無しさん
12/04/12 03:05:35.81 4/Ue0ZFp
結局端末料金は変わらなかったのかな
860:SIM無しさん
12/04/12 03:17:34.08 HZ+kkhoQ
MW600欲しいな
そんな事より
青歯で音楽使う人の電池消費が知りたい
後々の電池劣化とか考えると不安でね
861:SIM無しさん
12/04/12 03:41:30.17 hzGyzXVu
>>860
ほぼ、消費なし
気にする必要ないね
862:SIM無しさん
12/04/12 03:43:48.31 bjPTN2rB
>>860
イヤホン接続より省電力だぞ
863:SIM無しさん
12/04/12 03:54:12.20 xzlvLHd5
IS05から乗り換えた
・良かった点
アホみたいにサクサクしとる
メディアの音量でかくていい。IS05は音量MAXでも聞き取りにくい事があった
・悪い点
アプリ一括終了ができない。ブラウザ連打じゃなきゃ終了できんとかちと面倒
結論としては合格点をあたえる
864:SIM無しさん
12/04/12 05:56:52.17 sxewYsQl
悪い点はアプリで補える気が
そのためのアンドロイドでスマートフォン
865:SIM無しさん
12/04/12 06:58:19.36 ag9BcKvi
未だにアプリ一括終了とか言ってる人居るんだw
866:SIM無しさん
12/04/12 06:58:58.78 8Uw8AhY+
アプリで補える(キリッ と開き直られても困るな
デフォで使い勝手いいならそれに越したことはない
あくまでカスタムできる、自分好みにできるって意味で「アプリで補える」でないとね
867:SIM無しさん
12/04/12 07:00:20.18 5CrxsJuL
>>863
メニューボタン>ウィンドウで全タブ閉じればホームが残るからバックで終われる
868:SIM無しさん
12/04/12 07:07:46.62 dkmYMzq/
>>855
言い方が悪かった
「頭金」+元の「機種代金」=その店の「機種代金」
つまりその店にとっては代金の一部だから詐欺じゃないし、ちゃんと頭金ってことになる
決して俺は店側の肩を持ちたいんじゃないからね
869:SIM無しさん
12/04/12 07:26:28.13 gbuAqho4
>>860
40分使って3%程度低下
ボリュームやアプリによるから目安な
>>863
IS05は確かに動きはよかったけど、比較するには差がありすぎる
870:SIM無しさん
12/04/12 07:36:06.70 vxn/1Uyr
近所のauショップ行ったらどこも売り切れなんだが、どこも品薄なのか?ちなみに神戸市です。
871:SIM無しさん
12/04/12 07:45:17.52 4Wope1ct
予約しとけ
一週間くらい待ってたら入る
872:SIM無しさん
12/04/12 07:48:24.56 zkOcL/VQ
充電台から取ったときと、ロック解除させた時の一瞬だけ、
wifi接続しようとするバグはなんなんだろうか
アプリ側のエラーでもなさそうだし、acro hd 唯一の不満だな。
あ、コンセントから抜いて~の通知も地味にうざいけど
873:SIM無しさん
12/04/12 07:59:19.14 CIhEbaRG
普通に在庫あった俺は運がよかったのか。2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/6.9MB/64.0MB
874:SIM無しさん
12/04/12 08:10:22.83 W3TFp70u
>>872
au Wi-Fi接続ツール入れてるとなるよ
875:SIM無しさん
12/04/12 08:24:21.04 YJQgX8zu
>>868
店で表示してるのがその店の機種代金の方なら
そういう説明も出来なくはないかもしれないけど
ほとんどの店は元の機種代金の方を表示してないか
それはそれで表示価格詐欺だな
876:SIM無しさん
12/04/12 08:46:32.17 S0dRIVlb
>>873
うん、それはゴミだからね
877: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/04/12 08:57:55.78 GbHrFtEX
>>860
青葉で通勤中ずっと音楽聴いてるけど、電池消費は直差しとほとんど変わらんよ。
因みに青葉はオーテクのAT-PHA05BT、05出るまではずっとMW600使ってた。
音楽聴くなら圧倒的に05、デザインや機能面ならMW600って感じ。
MW600は単体でFM聴けるのは何気に良かったなぁ。ただ聴いてる最中にちょっとしたことでボリュームがコロコロ変わるのが難点だった。
878:SIM無しさん
12/04/12 09:11:46.72 LSSyTXZO
ちょっと青葉ラーメン食べてくる(´・ω・`)
879:SIM無しさん
12/04/12 09:16:45.03 SUl458Ga
MW600は何でタッチ式ボリュームなんかにしたんだろうな?
しかもロックすら出来ないし
タッチ式でロック出来ないとか、そりゃ誤作動するだろ
880:SIM無しさん
12/04/12 09:33:07.35 0/5Df2ZJ
>>863
IS03とか、05はいわゆる試作機だからな
流石にacroHDと比べるのは可哀想w
881:SIM無しさん
12/04/12 09:52:06.54 15KRzISF
先行量産型と思えばカッコいい
882:SIM無しさん
12/04/12 10:35:30.46 fF+m+VwQ
スマートパス試しにはいってみたら、なつかしいR-TYPEがあったから遊んでたら、
フリーズしまくるw
883:SIM無しさん
12/04/12 11:38:49.66 rCAtTCZg
>>879
音量調節しようとしてもなかなか反応しないし、あれだけが不満だよな
884:SIM無しさん
12/04/12 12:15:34.28 Ahd7iRKZ
>>883
音楽プレイヤー代わりに使ってる人には致命的だけどね
俺は通話とニコ動メインだからたいして気にならんけど
まぁ音楽メインの人はmw600は選ばんか
885:SIM無しさん
12/04/12 12:26:45.99 oP07lKCh
今日初めて電話機能使ったんだけど、
どうやらあちらに声が届いてないっぽい
届いたとしてもかすかな声だって
買って一週間もたってないから初期不良かな
あと電話切ったらブラックアウトして再起動以外何やっても復帰しない
886:SIM無しさん
12/04/12 12:39:58.65 +oZ3r896
>>881
ザク1ですね
887:SIM無しさん
12/04/12 12:43:16.65 rCAtTCZg
>>884
音楽メインで通話は月数回なんだぜ……
後悔はしてないけど時々もにょる
888:SIM無しさん
12/04/12 12:48:51.11 5cl9rr1T
>>887
ウォークマン使えよ・・・
889:SIM無しさん
12/04/12 12:50:23.19 mn1v6udz
>>885
聞いたことないから初期不良だね。
ていうか初期不良の報告ちらほらあるな。
自分は3月10日の発売日初日に買って、
不具合1つもないわ。
あとMW600の音量ボタンは同意w
S004のキャンペーンでEdyが4,000円キャッシュバックされたから、
あまり文句は言わないでおくけど。
890:SIM無しさん
12/04/12 13:20:28.00 Re/gf3uq
>>885
今すぐauショップに行くんだ
そりゃ初期不良だわ
891:SIM無しさん
12/04/12 13:26:20.19 oP07lKCh
>>889
前スレたどってたら過去1件だけここで報告あったみたい
近接センサーの不具合かも
通話音については、マイク部分をできるだけ近づけたら聞こえるようになったからいいとして、
問題はブラックアウトの方だな
初期不良の交換のときも年2回のうちに入るんだろうか
あとお金かかるんかな・・・
892:SIM無しさん
12/04/12 14:03:06.19 oP07lKCh
連投スマン
ショップ行ってきたらやはり近接センサーだと言われた
実は俺まだ液晶フィルム買ってなくて(欲しかった奴売り切れてた)
買った時についてるあのフィルム貼ったまま使ってたんだ
んで、それが近接センサーの阻害してるかもしれないと言われた
通話に関してはスマホを耳側じゃなくて口側に寄せて使ってくれだってさ
893:SIM無しさん
12/04/12 14:22:30.47 15KRzISF
それ解決違うんちゃうんか
894:SIM無しさん
12/04/12 14:51:12.73 +zNsuGYz
100%から減らなかったり、まだ40%くらいあると思ってたらいきなり
残り1%と表示されて落ちたり、ってのがたまにあるんだけど
表示される充電残量が実際と違う不具合ってあるのか
895:SIM無しさん
12/04/12 16:00:57.22 H9klP13w
>>894
俺のacroHDちゃんはちゃんと10%だよ!5%だよ!って言ってくれてるから初期不良だと思う
896:SIM無しさん
12/04/12 16:14:57.64 50Ahgzkj
充電器から取って
3秒後に見ると
もう1%減ってる
早くね・・・
897:SIM無しさん
12/04/12 16:15:35.37 fa180Ju1
実行中のサービスみて
auwi-fiっての停止してもまた動いてるけど
止められないのでしょうか。
教えてください
898:SIM無しさん
12/04/12 16:21:35.50 VcE07Eer
何時になったらまともなスマホ出るのかな
899:SIM無しさん
12/04/12 16:27:41.31 gxRoWFCq
この機種って無線LAN(Wi-Fi)で接続でAterm WR8700あたりと問題なく接続できますか?
900:SIM無しさん
12/04/12 16:30:23.36 xzlvLHd5
>>897
おれは余計なアプリ、ウィジェットは即削除した
901:SIM無しさん
12/04/12 16:32:46.53 vxn/1Uyr
神戸市で白欲しいんだけど、在庫どっか無い? 待つのは嫌
902:SIM無しさん
12/04/12 16:33:35.92 fa180Ju1
>>900
アプリ、ウィジェットどれを削除したらいいですか?
教えてください
903:SIM無しさん
12/04/12 16:35:12.19 xzlvLHd5
知らねえよ。近くのショップに凸しろや
それより3G回線速度速くなるいつからだっけ?
904:SIM無しさん
12/04/12 16:37:51.36 xzlvLHd5
>>902
いやだからウィジェットはデフォルト全部削除
アプリは自分で必要なのを残せばいいんじゃね?
905:SIM無しさん
12/04/12 16:44:24.92 fa180Ju1
>>904
ありがとうございます。
906:SIM無しさん
12/04/12 17:01:24.67 9NCSsgnA
>>903
知らねえよ。サポセンにでも凸しろや
どんな気持ち?w
907:SIM無しさん
12/04/12 17:07:33.35 MeAptUZR
しかしバッテリー減り早いな。
acroの2倍の速度で減る。
908:SIM無しさん
12/04/12 17:08:55.78 mf8B6zNX
>>698
20時
909:SIM無しさん
12/04/12 17:43:34.25 9V+M11K1
>>907
俺のL-01Dの2倍電池もつんだが....
910:SIM無しさん
12/04/12 17:55:31.69 AQuh538o
>>899
問題なし
911:SIM無しさん
12/04/12 17:56:24.51 bjPTN2rB
俺インポバーちゃんの二倍くらい電池持つ
912:SIM無しさん
12/04/12 17:56:44.61 YO+iyw5J
酷使すると発熱も凄い。今日は45℃まで行った
913:SIM無しさん
12/04/12 18:14:28.84 nU8J2ZBn
この機種の一番いいとこは、デフォのプレイヤーの音質だな。
914:SIM無しさん
12/04/12 18:15:46.11 1amBZrOo
>>910
それ俺も知りたかったから代わりにサンクス
自前の使えばauのWi-Fiレンタルサービスとかやらなくても繋げるってことでしょ?
915:SIM無しさん
12/04/12 18:28:58.06 HZ+kkhoQ
規制メンドイな
>>861
本当はバッテリーmixのスクショ欲しいけど
それは凄いな
そこが怖くて困る
>>862
おい、そんなにかよ
とんでもないな
子機にもよるんかね?
916:SIM無しさん
12/04/12 18:29:45.44 5cl9rr1T
この機種はおちおちゲームもできんな
麻雀程度ですぐにホッカイロになるんだから
917:SIM無しさん
12/04/12 18:38:03.28 HZ+kkhoQ
>>869
流石にis04とは違うな!
使ってるアプリkwsk
ぼくはwinampちゃん!
>>877
オーテクの奴は新しいから手に入れやすいし気になったんだが
MW600はFM機能目当てだったし
ロジのオレンジの方耳両耳の奴も気になるし
こまっちゃうわー
今はHBH-DS205
918:SIM無しさん
12/04/12 18:38:27.35 CxNf1S9e
>>907
俺のはacroの1.5倍ペースだが減るのは速い。
兎に角、再起動で5%減るのは理解出来ないんだがエロい人教えて~
919:SIM無しさん
12/04/12 19:21:55.12 OeGAdL1+
他スマホだけど、そんなに悲観するほど悪いスマホじゃないだろ
スペック的には良かったよ
ディスプレイの質も高し、おサイフ機能も悪くない
電池も熱いし、今はソフトがちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このままじっくりアップデートを待てば問題なしだと思うよ
920:SIM無しさん
12/04/12 19:22:26.66 1a86Et/x
IS03に比べれば…(^^;)
921:SIM無しさん
12/04/12 19:23:24.47 xzlvLHd5
>>814
だが何も変えてないのに今見たら0%まで10時間くらいになってるw
バッテリーミックスってあてにならんな
922:SIM無しさん
12/04/12 19:27:21.43 KvMxab2h
>>814
俺の0%まで21時間48分なんだけどwww
お前ら弄りすぎだろw
923:SIM無しさん
12/04/12 19:41:54.51 9V+M11K1
俺のは19時間25分だな
924:SIM無しさん
12/04/12 19:48:16.10 tyosDM57
半角カタカナを使う人って…
925:SIM無しさん
12/04/12 20:07:31.09 nJ7ofzdZ
何で日本製はこれもあれもホッカイロになるんだよ?
926:SIM無しさん
12/04/12 20:15:28.09 JXsdP6iu
水冷システムのついたケース発売されんかな。
927:SIM無しさん
12/04/12 20:18:17.23 MdzQ/iS+
>>925
チョン製は爆発するぜよ
928:SIM無しさん
12/04/12 21:26:49.12 3cSbOfcV
>>881
先行量産型ならYS03 YS05だろ?
929:SIM無しさん
12/04/12 21:54:51.23 vKE3lkp2
これスクリーンショット撮れる?
930:SIM無しさん
12/04/12 21:59:05.75 2luxX3oi
>>929
撮れる
931:SIM無しさん
12/04/12 22:10:15.36 vKE3lkp2
>>930
さんくす
これにしようかな
932:SIM無しさん
12/04/12 22:23:09.75 40YvKHOa
>>931
うん、オススメ!
933:SIM無しさん
12/04/12 22:28:13.76 XRdAhAgL
>>931
アローズお勧め
934:SIM無しさん
12/04/12 22:40:20.67 MdzQ/iS+
スクリーンショットで何するんだよw
935:SIM無しさん
12/04/12 22:51:58.32 vKE3lkp2
>>933
なぜここでアローズ勧められるw
>>934
いやスクリーンショットは重要だろw