au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part11at SMARTPHONE
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part11 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
12/03/11 20:31:23.28 DR7GyIw5
おつりん

3:SIM無しさん
12/03/11 20:33:13.82 DR7GyIw5
前スレで話題になった白S2WiMAXの画像

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

4:SIM無しさん
12/03/11 21:05:18.64 ns3wz3Vp
現在IS04「うんしょ」もちですが
これに替えると幸せになれますか?

5:SIM無しさん
12/03/11 21:17:36.63 w6Nc5GyZ
>>4
幸せになれます。
元レグポンユーザーですが、別世界です。
URLリンク(i.imgur.com)

6:SIM無しさん
12/03/11 21:22:24.17 ns3wz3Vp
>>5
どうも、なぜアロー図ではなくこれを選んだんですの?

7:SIM無しさん
12/03/11 21:27:50.37 joClaQsR
チョン製品なんか買うな!

韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

8:SIM無しさん
12/03/11 21:47:43.59 w6Nc5GyZ
>>6
富士通東芝に嫌気がさしたのでARROWSは外したのと、大容量バッテリーですかね。 サムスンやソニーなら今後のアップデートをしないことはないと思うから将来性もあるかなと。

9:SIM無しさん
12/03/11 21:53:19.77 ns3wz3Vp
>>8
どうも、参考になりました。
ひとまず、これの機種変更価格が値下がるか
     DIGNOの2core以上発売か
     HTCの次の機種発売の中で一番早そうなこれに傾きかけてます。
これが防水対応なら、今の機種変更の値段でも妥協できるんですがね。

10:SIM無しさん
12/03/11 21:54:12.33 xI4yas5O
>>7
みたいなのもあってチョンは嫌いだがこれ以外のハイスペWiMAX機がなくて困っている

11:SIM無しさん
12/03/11 22:15:55.23 7wHjhwJx
galaxyの購入を検討中。
現在auのがらけー使用

ドコモかauかだとどっちが得かな?
乗り換えとかも含めると。
あと、買うならショップより家電量販店のほうが安い?

12:SIM無しさん
12/03/11 22:22:43.41 swMBXwqf
WiMAXルーター替りだといくらかかりますか?

13:SIM無しさん
12/03/11 22:45:26.99 w6Nc5GyZ
悲しいくらい僅かに容量の大きい予備バッテリーが20日に発売するみたい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

14:SIM無しさん
12/03/11 22:50:40.84 yZz3ZlFo
is04以下のクソぎざぎざペンタイル低解像度液晶のISW11SCを買うなんて、
視力が悪いのだろう

15:SIM無しさん
12/03/11 22:54:08.55 Y407hREU
>>14
お前の目がな

16:SIM無しさん
12/03/11 22:56:29.60 MlqOrHLs
>>14
視力6.0くらいの原始の目を持つ方ですか?

17:SIM無しさん
12/03/11 23:02:13.09 Tavv9G7J
Link2SDでアプリをSDに移したいんだけどexternal_sdを認識してくれないのは
どうすればいいの

18:SIM無しさん
12/03/11 23:02:52.08 TF6Tk0rV
劇的に綺麗な画面で狭いより、
許容出来るレベルの品質で画面の広さと解像度があった方が便利だよね。

19:SIM無しさん
12/03/11 23:04:41.18 ns3wz3Vp
オレはデカければなんでもいいよ。
食べ物だって味より量派だ!

20:SIM無しさん
12/03/11 23:10:46.87 eLylqhlI
つか前スレ残ってっから
先埋めろや

21:SIM無しさん
12/03/11 23:15:39.19 bvizLfMH
機種変値段下がらないかな…。

22:SIM無しさん
12/03/11 23:20:18.09 ns3wz3Vp
>>21
だよねーーーー!
十分月々1200ぐらいなら大丈夫だけど。
機種変すると「うんしょ」の残額払わなくてはいけないから
出来れば安くなって欲しいわ。
時期的にも、買った瞬間下がりそうで足踏み状態のオレガイル

23:SIM無しさん
12/03/11 23:22:32.59 A2cUVTlo
>>22
同じく。

24:SIM無しさん
12/03/11 23:27:52.04 tvfn+3sG
MNP一括0円なんて 探しまくったけど ないわ
大体 実質6900円 家電店だとこれに いくらかのポイントがつく
協定結んでるかと思うくらい 横並びだわ

25:SIM無しさん
12/03/11 23:33:44.69 7Oz7GFc2
>>21
acro hd発売したら毎月割増額すると期待してたがならんかったな
新色発売されるから当分は安くならんとちゃうか

26: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/03/11 23:43:50.21 mTnkbdsy
日本の端末にはぜひ頑張っていただきたい。
あんなスペックと安定性では何もできん。
あとカシオなんでスマートフォンなんか作ってんのや・・・

27:SIM無しさん
12/03/11 23:48:18.89 pKhP9MKF
>>24
関西ではそこら中で0円だぞ
1月末でCB付く店もあった

28:SIM無しさん
12/03/11 23:48:23.72 g0DW/A2X
トヨタさんとの仕事上の付き合いでauなわけだが
アローズはピンクが一色だけだったからこれに即断
よかったよかった

29:SIM無しさん
12/03/11 23:50:40.21 BfiFcGQi
>>13
何じゃこりゃ
docomoが「auには大容量バッテリー出すな」って
圧力でもかけてるのか

30:SIM無しさん
12/03/11 23:55:09.03 MlqOrHLs
>>29
何言ってるのか全く分からないが

同じメーカーで布団とかの大容量バッテリーは出てるから
ただ単に裏蓋とかそこらへんができてなくて
大容量バッテリーができてないってだけじゃねーの

31:SIM無しさん
12/03/11 23:59:10.04 eUNlz90T
ドコモのポケットチャージャー02をauの銀河に使ってる人いる?
事故責任だが、使えるのかどうかおせーてください

32:SIM無しさん
12/03/12 00:00:37.44 eUNlz90T
下げるの忘れてた

因みにauのポケットチャージャーの評価はどうですかね?

33:SIM無しさん
12/03/12 00:08:18.14 So5lQ8hf
WiMAX付きハイスペックはこれだけなんだよな
長く付き合っていきたいものだ

34:SIM無しさん
12/03/12 00:08:50.89 XjFLJ7Xu
今日初スマホでこれ買ったのですが
これだけは入れとけってアプリありますか?

35:SIM無しさん
12/03/12 00:15:13.82 IFDod8kz
>>24
埼玉にあるてるてるランドなら
一括0円だったよ

URLリンク(up3.viploader.net)

36:SIM無しさん
12/03/12 00:17:44.65 MeexUJlf
>>34
QRコードスキャナー

Astroなどのエクスプローラー系アプリ
別にマイファイルでもいいかもしれないけど個人的に使いにくい


37:SIM無しさん
12/03/12 00:20:49.01 dbcMCTTJ
>>34
用途がわからんが 最低限バッテリーミックスとかの電源管理じゃねえか
あとはグーグルアースとかGPS補正とか まあ不便が出てくれば追々って感じ

38:SIM無しさん
12/03/12 00:26:57.50 FuP4TuSg
acro HDが発売されたせいかスレがざわついてる
何回も出た質問やググレカスってレベルの質問が繰り返される悪寒

39:SIM無しさん
12/03/12 01:09:21.24 fyDxQC3R
>>24
一括ならネットのレクサスでいいんじゃないの?

40:SIM無しさん
12/03/12 01:13:08.32 XOUtLeM/
スマホ買うとどうしても便利なアプリとやらを入れたくなるが、
パソコンと同じで、何かやりたいことがあったときにそれを解決するアプリを探すのだと思う。

まあbattery mixとかandclipは入れといて損はない

41:SIM無しさん
12/03/12 01:16:48.95 SNsS040V
思ったんだが、マーケットの動きがガクガクなんだけどみんなそうなん?

42:SIM無しさん
12/03/12 01:19:06.70 Uqjzhy3t
Kies使って音楽ぶち込んだが80曲中20曲ぐらいしか同期されね

43:SIM無しさん
12/03/12 02:03:50.12 X8qe/K/9
同僚がカバーありで画面保護なし
おれがカバーなしで画面保護あり
だけど、傷気にするなら画面保護よりカバー付けたほうがいいな。

同僚の使い方良いのか知らないけど画面にほとんど傷ついてなかった。おれは電池蓋結構傷いってるのに…

44:SIM無しさん
12/03/12 02:05:55.50 ftJ20mI7
電池蓋は買い換えられるけどディスプレイは傷ついても買い換えられないからな

45:SIM無しさん
12/03/12 02:08:36.41 i8BnnBpE
この機種って店で機種変更するとmicroSIMに変えられるの?

46:SIM無しさん
12/03/12 02:24:51.24 MeexUJlf
>>45
まずmicroSIMですらない。
ggrks

47:SIM無しさん
12/03/12 02:56:33.23 EBZir0r9
テザを使いたいのと、既存の端末をまとめるのにこれを買うつもり。
月割が少し少ないけど、スマート割と学生割を使ったら結構安くなるね。
大丈夫かAU・・・

48:SIM無しさん
12/03/12 03:02:34.00 pgkrDuiY
auはもうすぐ1契約当たりの支払い金額がソフバン抜きそうなくらい激減し続けてるって日経に出てた

49:SIM無しさん
12/03/12 03:42:00.78 ftJ20mI7
ドコモからのMNPで端末一括0円で毎月割2400円にU25割とかついてコンテンツ契約解除料込みで先月3000円台だった
来月から1000円台になるかもしれない
T-01Cに毎月8000円近く払ってたのに…端末代別で

50:SIM無しさん
12/03/12 03:51:58.42 Hinslz7n
来月MNPでこの機種に乗り換え予定・・・
しかし3月と4月じゃ時期が違うから0円じゃなくなるかな・・・?

最悪東京に行くことも考えなきゃな・・・田舎つれぇ・・・

51:SIM無しさん
12/03/12 04:07:55.27 URbQHj2t
元から入ってるブラウザで画像保存してたらさっきまでギャラリーに表示されてたのにいきなり表示されなくなっちまったんだが。
ダウンロード履歴からなら見れるのに。
どうすればギャラリーに表示されるかな。
因みにjpeg

52:SIM無しさん
12/03/12 04:50:23.95 DGRFB3MA
そういやU25割のこと聞き忘れちゃったけどついてるんだろうか
ひょっとして手続きしてくれたねーちゃんに言わなきゃつかない?

53:SIM無しさん
12/03/12 05:01:47.04 4s6XJ7gV
勝手につく

54:SIM無しさん
12/03/12 06:40:56.40 wgZqqmjs
NFC初期化中で使えない人たちへ

初期化中画面でメニューキー数秒間長押しするとどうなりますか?

俺の機種はこれで100%初期化状態から回復できる
ただし再度NFC設定画面に行くと再度初期化中になるけどw

55:SIM無しさん
12/03/12 06:48:52.65 PzBhNLZl
>>54
天才

56:SIM無しさん
12/03/12 06:53:52.99 A4xyh8Yu
>>31
エネループのOEMだし普通に使えるよ

57:SIM無しさん
12/03/12 07:06:18.20 khNOus/i
前スレに貼られてたのですが、これに写ってるニコニコ動画のアプリはなんというやつですか?
マーケットでニコニコ動画やニコニコと調べても同じアイコンがでないです。
分かる方教えてください。
URLリンク(www.uproda.net)

58: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/03/12 07:10:26.67 nW1ZMEOj
>>57
多分スマートパスの有料アプリだと思う

59: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/03/12 07:50:26.86 gXGuJw15
>>57
おぼえてないがはじめPC表示で見ていて気にいらず
PCからQRコードでアプリ入れたりしてそんでいろいろ見てたらアイコンが付いてたかんじ
特別に何かをした記憶がないw

60:SIM無しさん
12/03/12 08:09:28.48 p2Old/+R
>>57
ブックマークをショートカット登録するだけ
URLリンク(i.imgur.com)

61:SIM無しさん
12/03/12 08:41:19.42 khNOus/i
>>58
入れてたので確認したのですがアイコンが違いますね。

62:SIM無しさん
12/03/12 08:42:05.35 khNOus/i
>>59
ありがとうございます!
他にも色々やってみたいと思います。

63:SIM無しさん
12/03/12 08:44:22.36 khNOus/i
>>60
ありがとうございます!
あっ!なるほど!
ちょっとやってみます。
なんで、こんなことが知りたいのかというとAndroid向けのニコ生アプリがあれば良いなと思って気になりました。
iPhoneは公式アプリあるのにAndroidはウェブが対応しただけなのですこし不便で…

64:SIM無しさん
12/03/12 08:45:27.19 nW1ZMEOj
>>61
すまん

65:SIM無しさん
12/03/12 08:47:28.54 Ux0Ny+HI
>>56
ありがとうございます。
せっかく貯めたポイントをau銀河にMNPする前に何に使うか迷ってました。
2個買っても7000ポイント以上はあるからそれでもまだ余るか
他はヘッドセットにでも変えるか・・・


66:SIM無しさん
12/03/12 08:49:08.62 khNOus/i
>>64
いえいえ、返信ありがとうございました!

67:SIM無しさん
12/03/12 08:53:59.28 khNOus/i
>>65
そんなにポイント貯まるものなんですね。

68:SIM無しさん
12/03/12 09:49:59.65 zLW0jdi1
カメラの画質というその1点だけが不満かなぁ。iPhone4では満足してたのに銀河にしてから随分気になるようになった。

まぁヌルサクとWiMAXの速さに比べたら毎日使う機能ってわけでもないし
コンデジも一眼もあるにはあるから写真撮るぞ!
ってわけじゃなくてメモ替わりだから写ればいいんだけどさ。

69:SIM無しさん
12/03/12 10:13:23.23 1q52bqcX
>>50
時間が経てば経つほど安くなるだろ
3月は在庫処分の端末が異常に安くなるってだけ(多額のCB付とか)
この機種はまだ発売して1.5ヶ月なんだから3月後半より4月後半のほうが安くなるでしょ

70:SIM無しさん
12/03/12 10:16:22.58 1q52bqcX
>>68
俺は超絶糞画質のEVOから乗り換えだから気にならないわw

71:SIM無しさん
12/03/12 10:25:10.44 rCoxmV7e
今日これにしようと思うんですけど特に際立った不具合とかないですよね?

72:SIM無しさん
12/03/12 10:25:33.03 G8AX3Vmh
発売してから結構経つのに、テンプレが全くないんだね・・・

73:SIM無しさん
12/03/12 10:33:28.33 CsOU4g9C
>>71
NFC使いたいなら苦労するかも

74:SIM無しさん
12/03/12 10:51:49.59 rCoxmV7e
>>73
なぜですか?

75:SIM無しさん
12/03/12 10:59:35.26 NfC5x1Lj
それ以上の事を自分で調べない、調べることが出来ないのなら
スマホ全般使わない方がいい。

76:SIM無しさん
12/03/12 11:24:32.70 II2lMdyx
>>75
ドヤッ
が抜けてますよ

77:SIM無しさん
12/03/12 12:13:31.83 iSHFJdcy
白色の続報はまだないんですかね

78:SIM無しさん
12/03/12 12:57:24.50 w05JwNTY
白ギャラクチョン=白丁

79:SIM無しさん
12/03/12 13:16:53.55 1WzztNUb
WiMAXとテザリングの違いはなんですか?

80:SIM無しさん
12/03/12 13:22:35.62 89SRJ7kS
ワチゴナドゥーとシェケナベイビーの違いと同じ。

81:SIM無しさん
12/03/12 13:22:44.09 r77z8wLJ
昨日新規でこれにしたのですが、知り合いのEメールアドレスの登録の仕方が分かりません。お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えて下さい。 

82:SIM無しさん
12/03/12 13:31:42.44 MeexUJlf
>>81
Ezwebのメーラーで受信したのなら
相手のアドレスをタップ。

新しく名前とかを電話帳に登録したいというのなら、
電話帳ひらいて、検索窓の左にある+をタップ。

83:SIM無しさん
12/03/12 13:32:19.21 cFOiVWrZ
>>79
レクサスとプリウスタクシーの違いです

84:SIM無しさん
12/03/12 13:35:26.85 TVa4sF7X
>>79
タクシーとクレイジータクシーの違いです

85:SIM無しさん
12/03/12 13:35:37.94 oPxPKeBj
なんでこの端末結構いい感じなのにiPhoneぱくってる感だしつづけるの?
イヤホンとか箱とか色のラインナップとか

86:SIM無しさん
12/03/12 13:46:48.09 G8AX3Vmh
>>85
アップルに対する挑発。

87:SIM無しさん
12/03/12 13:47:28.07 q1tKDJ1O
文化

88:SIM無しさん
12/03/12 13:48:31.28 w05JwNTY
>>85
東洋のiPhoneだから当然だろ

89:SIM無しさん
12/03/12 13:52:14.11 FJiyD1S3
iPhoneがデザインをパクってるニダ

90:SIM無しさん
12/03/12 13:55:14.30 G6XlPzrB
訴訟中にデザイン変えちゃったら、パクったこと認めるようなもんだしな。
変えないんじゃなく、変えられないんじゃないの

91:SIM無しさん
12/03/12 13:56:53.20 89SRJ7kS
朴ったところで誰も騙されるわけないのにと思う
コレジャナイロボ買ってきたお母さんじゃないんだから。

92:SIM無しさん
12/03/12 13:57:31.11 lWRqT/B+
黒と白で色のラインナップがかぶってるって、どんだけ韓国コンプレックス丸出しなんだよwww

93:SIM無しさん
12/03/12 13:59:57.86 89SRJ7kS
志村、箱!イヤホン!

94:SIM無しさん
12/03/12 14:05:20.54 /U8XS5H3
箱とか試供品のイヤホンとか、購入日に捨てるようなものなんてどうでもよくね?

95:SIM無しさん
12/03/12 14:09:57.35 89SRJ7kS
びっくりするぐらい論点がずれた人登場

96:SIM無しさん
12/03/12 14:12:04.92 ftJ20mI7
俺は別に似てようが似てまいがちゃんと使えればいいんだけどね
それよりもここでネチネチずっと言ってるやつがいるほうが不快かな

97:SIM無しさん
12/03/12 14:15:12.52 89SRJ7kS
正論登場
しかしずっとといってもまだ40分
何か他の話題プリーズ

98:SIM無しさん
12/03/12 14:37:08.00 NfSzA9x5
白来たらs3発表待たずに変えちゃうよーー
カモン

99:SIM無しさん
12/03/12 14:43:08.39 URbQHj2t
ギャラリーから壁紙設定すると拡大するよな

100:SIM無しさん
12/03/12 14:58:43.10 p2Old/+R
>>99
解像度があってないんじゃないのか?
Androidは一般的に横2×縦1
こいつの場合は1440×1280でいいはず。

101:SIM無しさん
12/03/12 15:03:33.37 1q52bqcX
基本外国の携帯は地味でほとんどが黒
日本くらいだろあんなポップな色とか色々ラインナップそろえてるのって
たぶんカラフルなもの出しても売れないんだろうね

102:SIM無しさん
12/03/12 15:20:39.13 jUxyEUoV
>>98
そんなに白欲しいなら業者に頼んでペイントして貰えば?
色指定もできるしかなり綺麗に仕上げられるぞ

103:SIM無しさん
12/03/12 15:22:25.18 t6ju2gw9
docomoのgalaxyと標準フォントがことなるんですがdocomoのやつにできないんですか?
マーケットでモトヤマリベルインストしたけどブラウザで文字が崩れるんだよね…

104:SIM無しさん
12/03/12 15:49:31.94 GJ+rpCec
フリップフォントで好きなのインストールすれば?
簡単だよ

105:SIM無しさん
12/03/12 15:49:39.67 oPxPKeBj
ねちねちいったつもりもないしこの端末に満足してるんからこそ
勿体無いと思うんだよなぁ

106:SIM無しさん
12/03/12 15:55:20.49 MeexUJlf
>>103
マルベリじゃね?

107:SIM無しさん
12/03/12 16:55:56.50 z88ltkPg
昨日MNPでこれにしたんだが、WiMAXで使ってると動作がカクカクになる。
3GとWiFiのときは問題ないんだけどなぁ…

2chMate 0.8.1/samsung/ISW11SC/2.3.6/6.0MB/128.0MB

108:SIM無しさん
12/03/12 17:05:31.41 ekOU0h2O
Ezwebのメールが自動で受信されない。
自動受信のラジオボタンはONなんだが。
手動で問い合わせなきゃ受信できないクソ仕様なのか?これ。



109:SIM無しさん
12/03/12 17:08:55.93 cFOiVWrZ
本体機械のやる気次第


・・・・と本気で、俺は感じることがある。

110:SIM無しさん
12/03/12 17:12:52.25 hNIlDdWG
>>99
俺も拡大する
ちやんと設定できてても、画面横に倒して戻したらまた拡大してたり…

111:SIM無しさん
12/03/12 17:33:41.56 jwpVJwhT
>>108
しょっちゅうじゃないが、俺のも時々サーバーに残ったまま受信しないことがあるわ
あとは稀に新着を受信すると、サーバーに残った古いメールもくっついて同時に受信することもあるな
移動中とか一時的に電波の入りにくい場所だと受信できずにサーバーに残るから、手動でするしかないんだと自分で納得して諦めてるけどww

112:SIM無しさん
12/03/12 17:35:59.52 URbQHj2t
>>100
設定で範囲指定しても拡大するんですけどどうすればいいですかね

113:SIM無しさん
12/03/12 17:40:27.94 1Rt8dWi8
これメディア音量てどこでいじるんでしょうか?
ようつべ見たら、無音なんですが…


114:SIM無しさん
12/03/12 17:47:57.22 EIhnuaZw
布団から変えてみたよ。
いいね��これ。買ってよかった

もうroot取る必要もないかな?

115:SIM無しさん
12/03/12 17:53:18.63 2wAuDO6M
少々質問だけど、
真ん中のボタンでスリープ解除しないようにするには出来ないですか?


116:SIM無しさん
12/03/12 17:55:46.22 YpZddr6I
電池ボタン押しても電源つかないことがある。バッテリー一回外してから
つけなおすと普通に使えるけど・・・他にもこの症状経験した人いますか

117:SIM無しさん
12/03/12 18:06:22.38 H1d+OQjt
widgetsoidでWiMAXのON/OFFできないのうちだけ?
(「4G」を押すと「端末情報」って画面に飛ぶ)

Widget Lockerのロック画面で、WIMAXやテザリングのON/OFFできるようにしたい…。

118:SIM無しさん
12/03/12 18:15:03.11 oPxPKeBj
>>113
設定 サウンド 一般 音量
つかこれくらいなら聞かなくてもいじればわかるだろw
後再生始まってからなら音量ボタンでも変えれる

119:SIM無しさん
12/03/12 18:24:03.70 khNOus/i
アプリを使ったときにできるフォルダなどの保存場所を内部ストレージから外部ストレージに変更したいのですが、どうすればできますか?
一応、カメラの写真データなどはカメラの設定から外部ストレージに変更できました。

120:SIM無しさん
12/03/12 19:00:32.43 rpnJ2B8R
大阪のミドリでNMP一括0円+10000円分ポイントであったけど買い時?
月末にかけてCB(ポイント)まだ増えるかな?

121:SIM無しさん
12/03/12 19:09:54.79 Ta+iYD3o
韓国の青年が「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「ハ~イ 日本人たちよ、こんばんは。あなたは既に、被爆されているんですか? え~ ホントに怖いねえ。
もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?(笑)あ~ それだと良かったです。
私は人を殺すことを想像し?、頻繁にすれば? その存在が日本人でした。私は実際に 日本人を殺すことはないと思った。
自分で 自滅してくれるんだな、この?民族は。あ~気持ちいい。それでは これから日本の復興をずっと見守りながら、
楽しんでまいります。一瞬で?死んでください、日本人の皆さん。 」

122:SIM無しさん
12/03/12 19:18:54.84 vwUDVcci
CB目当てなら他のにしたほうが良い
この機種目当てなら、それで買ってしまえ

123:SIM無しさん
12/03/12 19:24:31.54 Ek3ToSIc
高額CB狙いなら他の機種だよなぁ


124:SIM無しさん
12/03/12 19:30:33.39 rpnJ2B8R
>>122>>123
いや、この機種には決めてるんだけど年度末なんで1、2週間でCBが増えたりするのかなっと思って。
去年は3月初めより月末のほうが契約獲得のためにアツかったのかなっと思って聞いてみました。



125:SIM無しさん
12/03/12 19:37:05.75 vwUDVcci
CBの額なんか場所、店、時期でバラバラなんだし
端末が欲しいなら端末代0円で1万でもCBが付いてくる内に買ってしまえよ
他の条件しだいだけど悪くないと思うよ
より良い条件でって考えてくと大変だし、時期も逃すかもしれんぞ

126:SIM無しさん
12/03/12 20:19:49.92 rpnJ2B8R
>>125
背中押してくれてありがとう。
明日買ってきます。

127:SIM無しさん
12/03/12 20:24:20.85 vK6bEfWa
>>116
アプデしましょう。
改善されるよ

128:SIM無しさん
12/03/12 20:54:26.27 dbcMCTTJ
>>108
weathernewsとかの雨雲アラームとか10分以上メールがこないと意味ないんだよね 地震速報とかも

129:SIM無しさん
12/03/12 20:57:40.77 gx9gEOGn
みなさんアンドロイドは韓国一押しの
製品です

「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」
と言う動画をアップするような国の人達
が推しているものです。

韓流と同じく流行っている、人気があると
見せかけているのがアンドロイドです。

愛せますか?韓国?


スレリンク(news4plus板)

URLリンク(i.imgur.com)

130:SIM無しさん
12/03/12 21:30:17.38 11+OjThQ
>>129
スレチ
ここはスマホのスレ
韓国人の話はもっと日本人が多いスレか
人通りの多い街頭でやってくれ。


131:SIM無しさん
12/03/12 21:33:04.07 iedneivN
残念ながら構う奴も同罪

132:SIM無しさん
12/03/12 21:42:55.84 w05JwNTY
        (ヽ ∧__∧
         、ヽ`∀´>.<呼ばれてないのにチョチョチョチョーン
          )   )つ
          >⌒)ノ
          ゝノ/
 パカチョン    ノ~ノ
/|     ///
| |    ///
| |ミ ///.
|/ ̄    /
" ̄ ̄ ̄ ̄

133:SIM無しさん
12/03/12 22:15:15.98 ms1jpBWK
2万CBで買って正解だったのか

134:SIM無しさん
12/03/12 22:45:11.45 2e+Ggtf0
正解はひとつ!じゃない!!

135:SIM無しさん
12/03/12 22:58:35.65 SdQ+jzhA
NFCをいろいろ試してみた。既出なら申し訳ない。
WAONの情報も読めるんだ。意外と便利だなぁ。
SIM無し&オレンジ(ver.1)SIMでも、読み込みだけは出来るね。SuicaとWAONで確認。
あと、NFC設定で初期化のまま止まる人は、SIM抜いて起動、NFC設定、NFC R/W P2Pのチェックを入れ直してみて。SIM無し&オレンジSIMだと、初期化中うんぬんもでない。
でも、縞SIMに戻すと(ry

136:SIM無しさん
12/03/12 22:58:58.86 ULqYt51G
URLリンク(www.amazon.co.jp)

予備のバッテリー買いたいんだが、これでおk?

バッテリーのみで充電する、バッテリーチャージャーのオススメない?

137:SIM無しさん
12/03/12 23:09:13.11 tHYZg32r
NFCずーっと使えなかったわけだけど今NFC設定開いてみたらなぜか初期化中にならずすんなりひらけた
P2P R/Wチェック入れなおしてSuicaの上に乗っけたら普通に読み込んだ
この短期間の間に何が起きたんだ

138:SIM無しさん
12/03/12 23:09:38.65 tHYZg32r
短期間の間とか頭痛が痛いわ

139:SIM無しさん
12/03/12 23:12:29.26 4k8E1c9S
この機種を買おうと考えて店頭で触れてみた所他の機種よりタッチしやすい気がしたのですがあってるんですかね。

また、調べるとWIN HIGH SPEEDに対応してないみたいなのですが、上記のものって接続が遅いということですか?

140:SIM無しさん
12/03/12 23:16:51.77 FuP4TuSg
俺は逆に今まで出来てたICカード読み込みができなくなった
きっかけは分からん

141:SIM無しさん
12/03/12 23:28:06.24 CdyKQvYY
NFCメニューボタンの方法で使ってもダメだ
読み込めない

142:SIM無しさん
12/03/12 23:37:52.85 T186PB++
>>139
つwimax

143:SIM無しさん
12/03/12 23:40:11.38 dwgaQz4h
Yahoo!Financeってのがなかなかバッテリー食ってるんだが
これって消せるの?
あと最近電池持ちがめちゃくちゃ悪いんだけど
新しいバッテリー買うべきかな?

144:SIM無しさん
12/03/12 23:44:03.96 zN02ZskZ
不安定な機種なのか?

もうドコモに移ってやろうかなぁ・・・

145:SIM無しさん
12/03/12 23:44:27.27 CdyKQvYY
>>135
SIMぬいたらNFCつかえた
入れたら使えなかった



これって故障なのかなんなんだ
あ、あと2月14から保証が変わったらしいな

146:SIM無しさん
12/03/12 23:46:45.56 2e+Ggtf0
URLリンク(smarter-jp.net)
この記事だとDoCoMo版のS2なんだけど
この手順でやってもiTunesのプレイリストがKiesにインポートされても曲がない、デバイスに転送自体が使えないみたいになってるんだが

147:SIM無しさん
12/03/12 23:49:19.83 4k8E1c9S
>>142

全然分からなかったんですがwimaxすごい。
じゃあWIN HIGh SPEEDは接続の遅い速いじゃないんですかね。

ちなみにwimaxあるとないとでは全然違いますか?

148:SIM無しさん
12/03/12 23:54:19.89 tHYZg32r
新・安心ケータイサポートプラス
月額390円
3年保証
URLリンク(www.au.kddi.com)

旧・安心ケータイサポート
月額315円
5年保証
電池パック無料サービス
無事故ポイントバック
URLリンク(www.au.kddi.com)



今すぐ安心ケータイサポートマイナスに訂正しろや糞が

149:SIM無しさん
12/03/13 00:02:47.47 WRARJ+k7
>>148
これは…

150:SIM無しさん
12/03/13 00:24:15.88 vm8LzRiM
えっ、これって勝手に旧から新に移行されんの?
プラスなのにデメリットしかないワロタwww
しかもサポート利用2回目以降からは値上げされるんじゃん
なんだこれ…

151:SIM無しさん
12/03/13 00:24:54.17 ItLwdrdc
なぜか都合よく水に落とす人増えたんだろ

152:SIM無しさん
12/03/13 00:25:32.46 7cgfGcIB
これから契約できるのは自称プラスのほうになるってこと?
高くなって劣化とか結構キてるな

153:SIM無しさん
12/03/13 00:27:31.71 3fd6xmX9
au側からしてみれば確かにプラスだな

154:SIM無しさん
12/03/13 00:36:02.59 uwxrzCa4
2月20日に洗濯したけど
前のやつのままだったよ

14日以降に購入した人か、自分で変えた人以外は
今まで通りのやつが適用されてる状態じゃないかな

個人的には新しい方がいいんだけどな
洗濯するなんてアホなこと年に一回あるかないかだし
ショップ行く手間はないし
修理を待たなくてすむし


155:SIM無しさん
12/03/13 00:46:26.90 B/WRvvRc
>>148
ってか、これってドコモのお届けサービスのパクリでしょ

156:SIM無しさん
12/03/13 00:54:25.81 7pNbggqD
>>150
されまーせん
今後解約するものはプラスのみ

157:SIM無しさん
12/03/13 01:22:05.15 hYJFJb6T
EVO 3Dの最初から入っている天気ウィジェットってこの機種に入れる事できんの?

158:SIM無しさん
12/03/13 01:44:21.40 7+VwFTdS
>>157
apkあればな。

159:SIM無しさん
12/03/13 01:54:19.28 C5QG3eQD
3/10に機種変で契約したけどプラスの方だった…旧プランに×が付いてたのをもっとよく見るべきだったか…

160:SIM無しさん
12/03/13 01:57:51.91 vm8LzRiM
>>156
トン
これ後から入った人ら可哀想だな
何でこんな改悪するんだか

161:SIM無しさん
12/03/13 02:06:45.63 gRpOaAIB
なぜか都合よく盗難に会う奴が出てくるのか

162:SIM無しさん
12/03/13 02:35:18.18 heuWaT4s
え、この安心サポートプラスだと電池パックサービスすらなくなったってこと?
なにこれいらないな・・・こんなもん誰が契約するんだよ

163:SIM無しさん
12/03/13 02:45:12.00 z+oig7yc
万一のときにも安心な4つのサポートの無料会員サービス!!ってとこも見てみるといい
ひどいもんだ

164:SIM無しさん
12/03/13 02:49:03.69 ZyFGjzgf
事務手数料も値上げしたしな。しかも値上げの理由一切書いてないし

165:SIM無しさん
12/03/13 07:11:41.18 72G8Bz2I
マーケット適当に弄ってたらauかんたん決済が消えてしまった…

166:SIM無しさん
12/03/13 07:27:09.78 fRJvMDPw
>>148
は?なにこれ完全な改悪じゃん

これっていつの契約から新サービスになるの?三月末にこれ買う予定だったのに…

167:SIM無しさん
12/03/13 07:35:46.28 s4LtoMrP
>>166
安心ケータイサポートプラス
対応機種

URLリンク(www.au.kddi.com)

上記対応機種は従来の「安心ケータイサポート」に、ご加入できない。

現在、情弱者の貯金箱状態w


168:SIM無しさん
12/03/13 07:39:56.29 z+oig7yc
+全ての対応機種を表示する
をカチカチするとIS03がチラチラするのがなんか笑える

169:SIM無しさん
12/03/13 08:02:10.01 B/WRvvRc
安心サポートがなくなるのか?
HP見てもなくなる気配がないんだが
2つの形態の違う保障サービス展開するだけだろ
全損とかだと新品貰えるものと、あくまで修理のみの方と

170:SIM無しさん
12/03/13 08:05:20.71 3bwUXyQ/
>>169
いまから加入する人は
安心ケータイサポートプラスのみ

安心ケータイサポートはすでに加入している人のために残ってるだけ


171:SIM無しさん
12/03/13 08:07:50.78 q+iUGcl2
WiMAX電波Maxのとこにたまたまきたので測ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

172:SIM無しさん
12/03/13 08:20:18.58 B/WRvvRc
>>170
ちゃうだろ
安心サポートプラスは契約時にしか加入できない制度
安心サポートはいつでも加入できていつでも始められる制度
たぶんこれってドコモの保障お届けサービスをパクった奴だと思うが
そのサービスも契約時のみで、一度解約すると二度とは入れないって感じでまったく同じ
ドコモの場合は買うと普通にゴミのごとくついてくることが多い(特に安売り携帯ショップとかのゴミ付き
家に帰って即効解除しないと次の月(初月は無料)から300円課金して続けさせられる

173:SIM無しさん
12/03/13 08:21:35.38 5/hYQRIo
この機種ってWiMAXの届かないところでは3Gで
テザリングができるということですよね?

174:SIM無しさん
12/03/13 08:24:54.70 Pn7YgRw8
テンプレに初期不良関係が書いてないから聞きたいんだが、
いままでに確認された初期不良ある?
それに対する改善、もしくは対処法はある?

175:172
12/03/13 08:26:56.89 B/WRvvRc
偉そうに書いたが今、auのHPで規約よく読んだら
かなり間違いがありそうだw
安心サポートも契約時のみなのね

とにかく俺のは憶測だから信用しないでくれ

176:SIM無しさん
12/03/13 08:31:12.48 7G0kxaB4
>>173
そうでーす☆

177:SIM無しさん
12/03/13 09:22:44.11 3z02LVF8
>>172
どっちも新規や機種変とかの契約時にしか入れない。
これはショップにも157にも聞いてるから間違いない。


178:SIM無しさん
12/03/13 09:51:39.27 z+oig7yc
>>174
今のところ確認されてんのが
・NFCの初期化が終わらず利用できない場合がある
・真っ暗な環境で黒系の背景表示させると黒いシミが見える
・稀にバッテリー残量表示が荒ぶることがある
NFCは使えなかったのが何かの拍子に使えるようになったりその逆もあるっぽい
俺は使えるようになったパターン
シミは日中は全く気にならない、というか見えない
これの前REGZA使ってたけど比べたらド安定だよ



オプションサービス確認したら安心サポートプラスになってたマジファック
これ契約時に言えば旧サポにしてもらえたんだろうか

179:SIM無しさん
12/03/13 10:07:42.97 7G0kxaB4
土曜日から溜まってたメールが一気に届いたんだけど
どうなってんだこの機種

180:SIM無しさん
12/03/13 10:10:19.10 3z02LVF8
>>178
当初は2つどちから選べる対策をするってどこかの記事でみたきがするんだけどなぁ…

181:SIM無しさん
12/03/13 10:14:23.66 3z02LVF8
あった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

当��は安��ケータ イサポートプラスと安��ケータイサポートの両 ��を選択できる

この記事が間違えてるのか分からないけど。

182:SIM無しさん
12/03/13 10:28:33.09 8+Kx7FBC
いずれ新サポートに集約させるみたいだから、旧サポートに入ってても機種変更時には新サポートに変えられそうだけどな

183:SIM無しさん
12/03/13 10:33:45.87 3z02LVF8
>>182
それもそうですね…
ほんと、auのやりかたは汚い

184:SIM無しさん
12/03/13 10:51:16.29 Yn6VqCOv
俺なんかもうガラケー3台前からずっと継続して安心サポーターだからな
電池パックもらえるだけで何か嬉しい。

185:SIM無しさん
12/03/13 11:06:27.93 Pmb0+Ev9
(´ι _` )アッソ

186: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/03/13 11:10:32.23 g+0Nnmdk
>>171
pingはまあそんぐらいにはなるか

187:SIM無しさん
12/03/13 11:20:28.31 Pn7YgRw8
>>178
トン
NFCが使い物にならないってことなんだなw

使っててやっぱ大きすぎるなとか感じる?
噂の白に機種変しようかと考えてるんだが、大きさだけがネック

188:SIM無しさん
12/03/13 12:04:14.66 bUDKQ9iz
安心携帯サポートプラスに入ったら、一年ちょっと後に水没させればOKってことですね

189:SIM無しさん
12/03/13 12:05:19.58 FrKKa/mc
>>187
大きさは慣れれば幸せになれる

190:SIM無しさん
12/03/13 12:23:41.56 uAStWovV
42インチは人間工学的にいうとギリの大きさ 怖がって越えられないやつは一生その大きさでやってろ

191:SIM無しさん
12/03/13 12:39:13.12 0hOVL2sx
>>190


192:SIM無しさん
12/03/13 12:39:35.52 uwxrzCa4
>>190
42インチのスマホ…?

193:SIM無しさん
12/03/13 12:42:40.52 hP18DTAr
>>192
URLリンク(ipodtouchlab.com)


194:SIM無しさん
12/03/13 12:49:30.31 TtfcZO2d
>>190
釣りだろ?


それにしてもauのメールが送れてくる問題はこの機種に限ってじゃないんだろ?
センター問い合わせをこまめにすればいいのか?
まだスマホじゃないからセンター問い合わせがあるの知らんが・・・

195:SIM無しさん
12/03/13 12:52:09.76 uAStWovV
つ顕微鏡

196:SIM無しさん
12/03/13 13:18:24.81 qvghOOzN
>>194
そういうのは単純にメールの到達通知時に電波状況の悪いところにいただけでしょ。
この機種は旧800MHzでの通信に対応してないから、以前までの旧800MHzに対応したauの機種と電波の受信具合が異なり、機種変してから具合が悪いという人が現れる。
旧800MHzは今年の夏に廃止されるから、それ以降は同じになるけどね。

197:SIM無しさん
12/03/13 13:41:20.44 3z02LVF8
>>188
そうなんですか?

198:SIM無しさん
12/03/13 13:45:36.76 TtfcZO2d
>>196
そうなんだ、ありがとう

で、スマホというかこの銀河には問い合わせ機能はあるんですかね?
電波のあるところでこまめにやればOKなんだよね?

そもそも通知ランプが無いからこまめに画面確認はするけど

199:SIM無しさん
12/03/13 13:54:05.56 qvghOOzN
>>198
手動問い合わせもあるけど、電波がきっちり届く圏内で活動している場合は、全くそんなことやる必要ないよ。

200:SIM無しさん
12/03/13 14:09:55.56 eUTlYxe3
メール設定いじってたら左上に メールのアイコン+@ が表示されたままになってしまったんだけど
これどうやって解除するんだろ

201:SIM無しさん
12/03/13 14:21:48.46 bUDKQ9iz
この機種は、ほんとワガママちゃん。

ガシガシメール受信するかと思えば、突然シカトするし・・・
街中で突然電波受信シャットアウトされるし・・・・

ぶんぶん振り回される


カワイイヤツ

202:SIM無しさん
12/03/13 14:29:09.81 TtfcZO2d
>>199
またまたありがとう

この機種に限ってのことじゃないなら受け入れるしかなさそうですね
仕事以外で普段は手放すことはないからそこまで気にしないでいいってことか
あ、携帯依存症かwwwwww
早けりゃ来週新規で契約できるかなぁ

203:SIM無しさん
12/03/13 14:29:23.15 35Y7h2LY
白ロム新品が25000円になるまで待つ!

204:SIM無しさん
12/03/13 14:43:01.23 nn+llpHl
ランチャープロ使ってたら、不意に壁紙が拡大することがある
どうやったら直るんだろうか
誰か助けて…

205:SIM無しさん
12/03/13 14:46:36.33 gRpOaAIB
>>178
黒シミは有機ELの特性だってどっかでみたけどどうなんだろう

206:SIM無しさん
12/03/13 14:48:47.78 DmtVTPJc
結局銀河とぺリアはどっちがいいんだ?

207:SIM無しさん
12/03/13 15:05:07.73 B/WRvvRc
>>206
比べる自体がおかしい
むこうは防水でワンセグやらお財布のガラケー機能満載

こっちはなんもなし
しかしwimaxつきでテザリングもできる

住み分けなんて簡単だろ

208:SIM無しさん
12/03/13 15:08:10.83 B/WRvvRc
じゃあ、wimax付でガラケー機能も満載なARROWS最高とのはずだったが....
一番の地雷機種になっちまってるようだなw

209:SIM無しさん
12/03/13 15:23:23.08 7cgfGcIB


210:SIM無しさん
12/03/13 15:24:41.51 5knxU/dM
他機種sageはもういいってばよ

今更この機種のまとめ見たが、あんまりこれといって充実してないんだな
ステータスバーを左右にスライドさせると画面の光度を調整できるというのをここ見て知ったのは俺だけじゃないはずwww
もしかすると取説に書いてあるのかもしれんがw

211:SIM無しさん
12/03/13 15:29:57.43 /gASq8+T
>>199
んなことねーよ。
家&Wifi運用でもメール受信出来ないときは多々ある。

212:SIM無しさん
12/03/13 15:37:59.00 qvghOOzN
>>211
家の中で電波状況が悪い場所があるんだろ。
受信通知はWifi運用してても電話回線経由だから全く関係が無い。

213:SIM無しさん
12/03/13 16:30:09.90 fg6IZz9i
>>112
俺はQuickPicで設定してるよ

214:SIM無しさん
12/03/13 16:35:40.10 JFuXvSx4
>>210
ここで知った一人だよ。


215:SIM無しさん
12/03/13 16:54:31.08 rRVES/ED
逃げたw

216:SIM無しさん
12/03/13 18:05:41.31 bTr1nW2F
>>214
いつそんな書き込みあった?

217:SIM無しさん
12/03/13 18:06:48.06 K5sHCUF0
1スレに1回ぐらいは話題に挙がってた

218:SIM無しさん
12/03/13 18:48:26.86 Yn6VqCOv
>>212
たまーにメールの取りこぼしあるよ。
1日中内勤でデスク上に置いてて、うんともすんとも
言わんから問い合わせたら2件まとめて来たり。
auからのプレミアメンバーメールなんかがダムみたいになっちゃってる気がする。

219:SIM無しさん
12/03/13 18:51:35.25 K5sHCUF0
通知LEDもないからスルーする可能性が大

220:SIM無しさん
12/03/13 19:09:01.60 2vQ/1Zuq
日本でこういう機種がでれば、たくさん売れそうなのにな
なんで作らないんだろうか

221:SIM無しさん
12/03/13 19:24:26.78 CHoLRF0U
>>220
協定してるんじゃ?

222:SIM無しさん
12/03/13 19:43:36.10 LrjTyk//
ガラパゴス機能にとらわれてるんだろ

223:SIM無しさん
12/03/13 19:55:59.60 z+oig7yc
シャープが作ったよ
SoftBank向けに

224:SIM無しさん
12/03/13 19:58:07.85 ZYdUjNnN
日本は良い端末が売れるとは限らないしな
冒険するより確実に馬鹿な女とかが買ってくれる機種つくった方が良いんでしょ

225:SIM無しさん
12/03/13 20:23:41.27 KRS2LCmd
ハイスペックが良い端末とも限らない

226:SIM無しさん
12/03/13 20:53:31.47 CyiqNStw
104SHのスルーされっぷり

227:SIM無しさん
12/03/13 20:58:31.72 ie2qH958
禿から出てるからだろ

228:SIM無しさん
12/03/13 21:07:17.60 3z02LVF8
au ICカードを抜いて起動すると時間が狂ってるのはどうしようもないですか?

229:SIM無しさん
12/03/13 21:20:16.73 bHdPp/j8
Galaxy S2 vs. Galaxy Nexus ICS Quadrant Speed ??Test!
Galaxy S2 Won URLリンク(www.youtube.com)


230:SIM無しさん
12/03/13 21:43:15.26 j6wsPAHM
Quadrant自体もうオワコンじゃなかったっけ

231:SIM無しさん
12/03/13 21:54:41.79 XUYJHhTY
この春は これとアクロHDとの対決だろうな
>>207の言うとおり はっきり分かれるから 迷わないはず
あと 禿げ発の104が対抗馬か

232:SIM無しさん
12/03/13 21:57:12.15 yqzfR6lk
毎月割の金額変更ないのかな?

233:SIM無しさん
12/03/13 22:01:32.63 aE1fem/7
1月末に機種変して1ヶ月半使ってみたけど…
スリープだと異常に電池持つけど触りだしたら1%/分かそれ以上のペースで減っていく。
皆そんな感じ?

234:SIM無しさん
12/03/13 22:07:52.34 4JZ0MTyQ
これでガラと2個持ち考えてるんだが金の無駄?
今持ってるガラはGzoneでnanacoとバナパス使用中

235:SIM無しさん
12/03/13 22:10:05.61 tYi+P6hZ
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。
冷めたフリ、あきらめた、というレス、工作員くさいです。

アンドロイド (=グーグル製OS)携帯や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!!!!!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報 ↓自分の目で見てください。
URLリンク(www.google.co.jp)

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、
電話番号などのモバイル ネットワーク情報、お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、
お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報 固有のアプリケーション番号

         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。詳しくは上記URL見ろ。 スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID。  これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。

対策は URLリンク(toro.2ch.net) の脱グーグルスレ見て下さい.
追伸: アメリカ国内のサーバーは、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。よく考えて下さい。

236:SIM無しさん
12/03/13 23:04:33.71 xNgDH3R5
>>207
いらんアプリもなしで必要最小限のもの以外は本当に何も無しならいいけどね

237:SIM無しさん
12/03/13 23:07:13.81 RsC8hb2W
>>228
手動で合わせるしかない

238:SIM無しさん
12/03/13 23:15:29.96 wpFOhMV7
auスマートパスの登録してからau Marketを起動しようとすると
ID/PWの認証エラーってなったんですけど、
本体を再起動したら解消されました
同じ症状の方いたらやってみて下さい

239:SIM無しさん
12/03/13 23:24:35.25 UI3OP6P/
GALAXYSⅡのICSへのアプデ来たね
URLリンク(ggsoku.com)

240:SIM無しさん
12/03/13 23:32:19.30 /gASq8+T
銀河S2にアンドロイド4.0アプデきたってさ。
日本やこの機種もくるかな?

241:SIM無しさん
12/03/13 23:34:01.88 xNgDH3R5
auは早めに出してくれそうかなと期待

242:SIM無しさん
12/03/13 23:37:05.44 YT8xM58a
最も近いと思われるモデルのS2HDがアップデート対象じゃないからまだまだ先じゃね・・・

243:SIM無しさん
12/03/13 23:37:46.89 s4LtoMrP
国内モデルはICSないよ


244:SIM無しさん
12/03/13 23:45:26.76 TtfJ2hw2
>>239
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ちゃんと予定通り投入してきたな

>>243
アスペなの?

245:SIM無しさん
12/03/13 23:59:29.37 eaEeWrlS
まずはドコモの元祖GALAXYSⅡが来ないと始まらないだろうなー
これでauのが速かったら驚きだけどw

246:SIM無しさん
12/03/14 00:00:21.25 +frov3Nm
Xperia SO-01Bの悲劇を忘れてはならない
まあさすがにこれには来るだろうけど

247:SIM無しさん
12/03/14 00:09:02.60 F1iHWRcy
これってアプデ対象に入ってるの?
SⅡLTEって事かな

248:SIM無しさん
12/03/14 00:10:41.02 S2Ct4bZS
>>247
ISW11SC自体日本オリジナルモデルだけど
近いのはSⅡLTE HD。あくまでも近いだけだけどね

249:SIM無しさん
12/03/14 00:23:58.55 E482ffla
コンテンツロック用のPINってどうやったら変更できるの?

250:SIM無しさん
12/03/14 00:34:01.51 HrqMSIZy
ドコモ上位に怒りを感じるが まぁ不具合情報の人柱になてもらおう

251:SIM無しさん
12/03/14 00:42:53.22 PrgNBUnU
グローバルモデルが先なのは当たり前

252:SIM無しさん
12/03/14 00:43:47.16 9E9QxkdM
>>246
だが、Xperia SO-01Bは一番「遊べる」機体だぞ?
良い意味でも悪い意味でも。

253:SIM無しさん
12/03/14 00:57:56.24 TE6Fsu6j
アクロHD、MNPでも一括4万コースだと思ってたのに0円かよ、ぐぬぬ

254:SIM無しさん
12/03/14 01:18:19.89 S2Ct4bZS
NoLED必須やな

255:SIM無しさん
12/03/14 02:14:35.08 1emJhe+z
>>253
どこで?

256:SIM無しさん
12/03/14 04:47:58.78 eujhgdCh
この機種とアクロで悩みまくり。ギャラのWHS付きと、アクロのwimax付がもしあれば迷ないでギャラにするんだが

257:SIM無しさん
12/03/14 07:19:09.69 0bDU6hcG
これ買った人います?
Amazon.co.jp: Samsung GALAXY SII WiMAX [au ISW11SC] 対応 超大容量バッテリー 3800mAh: 家電・カメラ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

258:SIM無しさん
12/03/14 07:43:14.54 +frov3Nm
輝くMade in Chinaの文字

259:SIM無しさん
12/03/14 07:47:28.28 S8WWqJlo
大容量バッテリーって、中国製しかない気がする

260:SIM無しさん
12/03/14 07:48:41.15 dYNsqkIZ
中身はスカスカです

261:SIM無しさん
12/03/14 08:17:43.31 BzyPR3+R
ほんとこの機種メールの遅延が酷い
やり取りしてる途中でも突然受信しなくなるし
電波状況が原因じゃない気が

262:SIM無しさん
12/03/14 08:24:42.07 +frov3Nm
>>261
今まで他のスマホではすぐきてたの?

263:SIM無しさん
12/03/14 08:54:07.31 BzyPR3+R
>>262
ガラケーからの移行組ですぅ

264:SIM無しさん
12/03/14 09:23:37.17 JQCJ7ZZx
>>226
そりゃ、ハゲで出してるのが失敗
アイポン優遇でアンドロイドほとんど売れないんじゃね
とくにWスタンダードの値段設定はダメだろと

265:SIM無しさん
12/03/14 09:29:49.39 cQ6Mnvh9
有機ELのバックライトはLEDなのかな?
などとわけのわからない事を考えてた。

266:SIM無しさん
12/03/14 09:30:58.51 JQCJ7ZZx
>>256
悪路ならドコモのにすれば?
テザリングもできるし
ハイスピード比較ならむこうの方が速度出るじゃね

267:SIM無しさん
12/03/14 09:40:38.42 JQCJ7ZZx
>>232
最近のauみたら毎月割下げて本体価格も下げるって方が有力じゃね?
しかしドコモもめちゃくちゃ安くしてるな
MNPだけ月サポすごい
新規とも区別してるとかw
au並かそれ以上に既存客をないがしろ状態だなわ

268:SIM無しさん
12/03/14 11:02:50.30 wRC2ZnOr
>>263
俺も何回か遅延した。
157に問い合わせたら「そういう報告はあがってない」ってさ。
だからおかしな事があったら157なりショップなりに問い合わせた方がいいと思う。

269:SIM無しさん
12/03/14 11:21:19.07 +CTHbOGV
カメラでショートカットの設定とかをカスタマイズしても、保存されてないみたいで、次回カメラ立ち上げると初期状態に戻っているのは皆さんの機体でも普通ですか?
これだとカスタマイズする意味がないんですが…

270:SIM無しさん
12/03/14 11:33:18.00 6FwACtY1
これ画面の焼き付きはどうなの?

271:SIM無しさん
12/03/14 11:59:46.41 /5m9yld8
>>270
普通にあるはず
俺のは黒っぽいのを全画面に表示すると明らかに明るい箇所が二ヶ所ある
焼き付きかシミかはわからんけど

272:SIM無しさん
12/03/14 12:32:41.10 6FwACtY1
まじでー
躊躇するなぁ
やっぱ有機ELはダメか

273:SIM無しさん
12/03/14 12:49:16.68 mO20JIP5
>>272
それずっと気になってこのスレ張り付いているんだけど
PSVitaほど焼き付き報告ないよ。
販売台数からの統計的には皆無に等しいから、さほど気にするような物ではないと感じた。

274:SIM無しさん
12/03/14 12:58:59.26 0RHHKWWC
>>272
有機ELだから仕方ない

275:SIM無しさん
12/03/14 13:00:07.17 LsxFhnXf
焼き付きはある意味宿命みたいなもんだね
有機ELの

276:SIM無しさん
12/03/14 13:10:30.88 /5m9yld8
そもそもVITAほど明るい画面でガンガン使わないし発熱少ないからとかじゃね?
ゲーム中とか画面つきっぱな訳だし

携帯電話はすぐ買い換えるからいいんだけど携帯機とはいえゲームのハードが焼き付くのはなぁ

277:SIM無しさん
12/03/14 13:28:34.84 FJ4cPCh7
黒い画面みるとシミっぽいの浮き出るけど、普段使ってる分には気にならないし大丈夫かな

278:SIM無しさん
12/03/14 13:39:33.75 TapRlY+V
IS06で感じなかった、アプリの強制終了度が高い気がする

279:SIM無しさん
12/03/14 13:56:50.09 UdQLRIFR
省電力ウィジェットがよく強制終了する
一通り用事済んだしwifiオフにするかー→音だけなってオフにならずそのまま強制終了

280:SIM無しさん
12/03/14 14:08:24.46 tD/Bpnvx
>>273
そりゃvitaはアンチ多いから

281:SIM無しさん
12/03/14 14:09:29.61 +frov3Nm
URLリンク(www.youtube.com)
GalaxyNexusのようなロックスクリーンからのカメラ起動はないのか?

282:SIM無しさん
12/03/14 14:25:58.89 CXACix3J
>>281
なさそうだな、Nexusで紹介された新機能が全て入ってるって訳じゃないみたいだ
まぁロックスクリーンに関してはWidgetLockerがあるからどうとでもなりそうだけどね

283:SIM無しさん
12/03/14 14:44:03.13 8HPo5fi3
今現在、ショップでの端末価格ってどれくらい?

284:SIM無しさん
12/03/14 15:11:51.22 pyZ9kp9J
>>281
widget locker
URLリンク(i.imgur.com)

285:SIM無しさん
12/03/14 15:25:03.87 +frov3Nm
WidgetLockerは愛用してるんだけど、パターンロック有効にしてるとカメラに切り替わる前に歪なパターンが表示されて時間かかってしまって
あれがパターンロック無視して起動できるものかどうかまでは確認してないけれど

286:SIM無しさん
12/03/14 15:29:15.09 T68G41tV
dokomo明日から値下げするから、くるかもね。

287:SIM無しさん
12/03/14 16:05:51.81 LwfRzOkb
この機種でおかんモードにするのって
「設定」>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>auネットワーク設定>高度な設定>以下同じでいいのかね

288:SIM無しさん
12/03/14 16:32:24.71 FkZmyKrb
>>277
シミは仕様
ない方を探すのが難しい
暗い所で黒い画面を凝視するような機会がない限り、日常で使う分にはほとんど気にならないよ

焼き付きは店頭のホモにはあるかもしれんが、常時同じ画面を表示しなければ普段使いで今すぐなるって訳でもないと思う
ただドコモのLTEだとステータスバーが焼き付いたというのは聞いたことあるけど


289:SIM無しさん
12/03/14 17:14:00.34 9IpwgaJE
半角のボとミがなんか文字化けしてるのって俺だけ?

290:SIM無しさん
12/03/14 17:15:33.82 +frov3Nm
ボ


291:SIM無しさん
12/03/14 17:25:53.91 9IpwgaJE
>>290
今端末で見てるけど文字化けしてる。
ボが「w"」、ミが「:」みたいな感じに見える

292:SIM無しさん
12/03/14 17:26:19.63 Ss6ryvTF
現在galaxyS1を使っていてナビやらスカイプやらを起動さてせるとすぐにメモリが60M以下とかになってフリーズしたり動作が不安定になります

この機種使ってる人はメモリ不足を感じることはありますか?

293:SIM無しさん
12/03/14 17:29:02.89 MlZ2iU85
>>291
普通に見れる

294:SIM無しさん
12/03/14 17:29:44.38 MlZ2iU85
>>292
感じない

295:SIM無しさん
12/03/14 17:34:29.28 BJzX83T4
URLリンク(www.imgur.com)

問題ないな

296:SIM無しさん
12/03/14 17:38:23.25 9IpwgaJE
>>293
マジか…
この不具合俺だけだったんか

297:SIM無しさん
12/03/14 17:40:29.26 9IpwgaJE
>>295
わざわざすまんな
どうやらこの不具合は俺だけだったようだ…

298:SIM無しさん
12/03/14 17:42:56.73 r48cWgS/
>>297
おれもなってたぞ

299:SIM無しさん
12/03/14 17:48:43.42 MlZ2iU85
>>296
フォント変えた?

300:SIM無しさん
12/03/14 17:53:58.75 hv1wHQJ3
銀河は安定してるな。wifihomespot繋げたらネットも良くなったし、バッテリーも一日は持つし。俺はNFCでアアアッしたこと一回しかないけどそんなに固まるのか?
2chMate 0.8.1/samsung/ISW11SC/2.3.6/4.8MB/128.0MB

301: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/14 17:59:47.39 tsD+KEhX
文字化け起こってる人、Helvetica Sみたいなフォントに変えてないか?
それが原因だから嫌なら素直に変えるしかないよ。

302:SIM無しさん
12/03/14 18:16:46.52 J18AxmNx
それで、いつになったらicsになるの?

303:SIM無しさん
12/03/14 18:39:12.66 9IpwgaJE
>>301
ホントだフォント変えたらなおった
サンクス

304:SIM無しさん
12/03/14 18:50:30.90 qH7FV8k7
機種変値下がりくる?

305:SIM無しさん
12/03/14 18:56:24.62 BzyPR3+R
>>302
夏以降

306:SIM無しさん
12/03/14 19:10:12.48 GSo35ddn
手でかいし片手で操作できるだろと思って買ったら全然出来なくてワロタ

307:SIM無しさん
12/03/14 19:12:15.75 GSo35ddn
手でかいし片手で操作できるだろと思って買ったら全然出来なくてワロタ

308:SIM無しさん
12/03/14 19:24:59.89 FJ4cPCh7
この機種ストラップ左上にあるのね
勘違いして短めのストラップ買ったら右手にはまらなくてワロタ

309:SIM無しさん
12/03/14 19:35:16.35 /5m9yld8
スマホにストラップは似合わなすぎるけど命綱はあったほうが安心できるよなぁ
黒のシンプルな奴とかなら違和感ないかね

310:SIM無しさん
12/03/14 20:17:40.49 G3xeFDlq
>>257
ebayで$16ほどだから買ってみるよ。届いたらレポします。

311:SIM無しさん
12/03/14 20:59:12.41 wdek+bE4
いならいアプリを終了しまくってウィジエット消しても天気とかのアプリとかでメモリくってんだけどどうやったら起動させなくできるの
教えてエロい人
 

312:SIM無しさん
12/03/14 21:00:45.00 RQpubDAp
>>311
アンインストール


313:SIM無しさん
12/03/14 21:05:15.45 kmlvnzdI
>>311
プリインだと消せないから
rootとるかICSまで待つしかないな

314:SIM無しさん
12/03/14 21:15:27.89 UdQLRIFR
完全にやられたわーショップの姉ちゃんにうまいことやられたわー
これ買った時、新規の方に電子書籍の機器無料でプレゼントしてるんですよぉ~って言われたから親にやろうかってもらったはいいけど
2年間は基本料もパケット通信料もかかりませんのでーとか言っていかにも維持費0みたいに言っておいて
しっかり基本料取られてるし2年縛りって誰でも割だし完璧にやられたわー毎月500円ちょいちまちま取られるわー
なんかもう情弱の極みだわ

315:SIM無しさん
12/03/14 21:19:32.75 wdek+bE4
>>313
やっぱりそうか、ありがとう。そこがちょっと残念すぎる。
あとエスプガルーダⅡと怒首領蜂早くきてくれーそのために、この機種買ったのにんにん

316:SIM無しさん
12/03/14 21:30:26.94 +frov3Nm
2年間タダって言われて契約したのならそりゃ詐欺だ
俺も同様に2年間ただよ無料なのでお父様お母様にいかがですか、ってそれ勧められたけど断った
今時のジジババは普通にパソコンのスライドショーで旅行写真見るし

317:SIM無しさん
12/03/14 21:46:28.73 jU++LrAD
年寄りは両極端。使いこなせてる人もいればいまだにボタン音全開で電車で大声で通話してるようなのもいる

318:SIM無しさん
12/03/14 22:11:55.32 a+1f7Dbg
着信時,電話に出られないときに着信を拒否すると,留守番電話センターに接続されますか?
マニュアルを見ても「ガインダンスが流れる」としか書いていので教えてください

319:SIM無しさん
12/03/14 22:25:27.26 +frov3Nm
URLリンク(www.au.kddi.com)
これが流れる

320:SIM無しさん
12/03/14 22:33:28.33 S8WWqJlo
フォントをティンカーベルにしてすみません
慣れたらこのフォントがかわいくてかわいくて

321:SIM無しさん
12/03/14 22:40:33.15 HrqMSIZy
「二年間はダダなんです」

322:SIM無しさん
12/03/14 22:44:14.43 jU++LrAD
留学生のタダ

323:SIM無しさん
12/03/14 22:59:01.89 a+1f7Dbg
>>319
留守電にはつながらなくなったのですね。
ありがとうございました。

324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/14 23:11:08.40 yrnyG8Cu
メールは遅いくせに緊急地震速報は鬼のように速かったな
まあ別物とは思うが・・・

325:SIM無しさん
12/03/14 23:29:17.49 r4rEmyOk
バッテリーの残量を%で表示するアプリを使ってるんだけど、
どのアプリ使っても残量表示が少しおかしい。
2%一気に下がったり、かと思うと1%上がってみたり…。
これは、バッテリー自体の問題なのか端末の検知の問題なのかどっちなんでしょうかね?
ショップに持っていくほどのことでもないし、バッテリー代えれば問題ないならいいんだけど

326:SIM無しさん
12/03/14 23:31:17.77 hzQ6ehHn
今日買ったのですが、Eメール、Cメールのバイブ設定ってどうやるんですか?
新しいものの使い方にに弱くて‥すみません


327:SIM無しさん
12/03/14 23:33:46.93 7tBnDWvp
>>325
おおざっぱでいいじゃん

328:SIM無しさん
12/03/14 23:38:04.99 eZoJYE4i
逆に遅延なんてしたことないわ。
データ通信のできない海外ローミングの環境でも、本文の受信はできないのに受信通知だけはバッチリ届いてたw

329:SIM無しさん
12/03/14 23:40:45.36 P//jj8wP
>>325
その程度の誤差なら温度の影響という可能性も

330:SIM無しさん
12/03/14 23:55:27.29 55bzgYSJ
lockwidgetってバッテリーの減りめちゃはやくなったりしない??

331:SIM無しさん
12/03/15 00:30:04.75 tQx/aoi4
>>325
バッテリー残量て車のガソリンみたいに絶対量計るわけじゃなくて、電流や電圧から計算して?出すからけっこういい加減だって話聞いたぞ
あと個体差もあったり…
前に使ってたIS04はバッテリー100%で充電器外すとすぐ99%になったけど
この機種は100%の時間かなりながいしねー

332:SIM無しさん
12/03/15 00:32:53.80 3H15LCrH
使い込めば使い込むほどバッテリーヘタレれ上限も下がるしね

333:SIM無しさん
12/03/15 00:41:25.10 AZPcxzts
なんで全オフ+省電力モードなのに充電しながらWebでバッテリー減るんだ?

334:SIM無しさん
12/03/15 00:49:44.09 3H15LCrH
>>333
何で充電してるのかわからないけど供給<需要だからじゃね?

335:SIM無しさん
12/03/15 00:50:03.88 0O+2R2cz
>326ですが、どなたか教えて下さい。Eメール設定の通知設定で、バイブパターンを選択してるのにメールを受信してもバイブしてくれません。
私の設定の仕方が間違ってるのでしょうか?それとも他に、設定箇所があるのでしょうか?
どうかお願いします。 

336:SIM無しさん
12/03/15 00:54:54.04 AZPcxzts
>>334
au純正のやつでAC充電
今までこんなことなかったのに

337:SIM無しさん
12/03/15 00:56:01.01 3H15LCrH
>>335
設定→サウンド→バイブONにしてる?

338:SIM無しさん
12/03/15 01:28:47.79 pJzGbgJJ
>>331
こんな感じかな?

URLリンク(hamusoku.com)


339:SIM無しさん
12/03/15 02:00:13.37 mGz7NTED
>>>337
はい、しています。電話はバイブしてくれるのですが…

340:SIM無しさん
12/03/15 03:14:20.23 N0KDtrpx
wimaxエリア内なのにすぐ途切れるんですけど
まだauの通信環境が整ってないんですかね?

341:SIM無しさん
12/03/15 03:27:37.49 aA34m34x
>>340
屋内だと届きにくいよ
あと本体左端に触れると電波が極端に悪くなる報告も前スレに出てる

342:SIM無しさん
12/03/15 04:06:59.09 ZIK2g9fp
Wi-FiだけじゃなくWiMAXまで左端だったのか。
てっきりたまに熱くなるカメラ周辺だと思ってたけど、そっちはCPUかなんかかな。

これとは別件だけど、たまにブラウザを開くと横画面モードになったまま戻らないときがあるのだけどなった人いる?
とりあえず新規ウィンドウを開けば直るからいいんだけど、ちょっと気になった。

343:SIM無しさん
12/03/15 06:45:24.95 azz9/JEj
おまえら取説ちゃんと読めよ
ご丁寧にアンテナの場所書いてくれてるから

344:SIM無しさん
12/03/15 07:42:27.59 C4KOnSbl
>>336
バッテリーの温度があがってたりするとなるかも

345:SIM無しさん
12/03/15 08:37:04.51 PttLtZoU
>>305
遅すぎワロタwwww







わろた...

346:SIM無しさん
12/03/15 09:27:58.79 Srw/fQII
WiMAXオンと省電力オフにテザリング使っても共通アダプター03なら普通に充電されていくけどなぁ
温度表示57度とかでも案外大丈夫だし

一回ショップ持ってった方がいいかもな

347:SIM無しさん
12/03/15 09:33:54.65 36mMg1w4
ホームの下にある電話、メール、ブラウザ、アプリはどこで変えられますか?
教えてください。
無料のadw.launcherではアプリ一覧でスクロールが遅かったので標準に戻したのですが、下のアイコンだけどうすれば変えられるか分からなくて…

348:SIM無しさん
12/03/15 09:36:25.31 LxusP6lP
試験的に自分のPCからメール送ると間髪入れずに届くのにな
彼女からのメールは時間差があるな\(^^)/

349:SIM無しさん
12/03/15 09:58:54.71 ZIK2g9fp
>>347
アプリ画面でメニューキー、編集

350:SIM無しさん
12/03/15 10:07:15.08 36mMg1w4
>>349
ありがとうございます!
できました。

351:SIM無しさん
12/03/15 10:43:06.05 JnhN8Fyv
初スマホで二日前にこの機種にしました。
今日の朝電源を入れようと思いホームボタンを押しましたが電源がつかず、電源ボタンを長押ししてもバイブはブルッと反応するんですが電源がつきませんでした。
昨日までは普通に使えていてアプデも手動で行っていました。
これはショップでの修理になるんでしょうか?

352:SIM無しさん
12/03/15 12:18:41.68 xcvlGKjZ
>>351
サムスンの仕様なんで無理です

353:SIM無しさん
12/03/15 12:24:08.04 sLPNF9k5
>>351
買ったところにもってけ

354:SIM無しさん
12/03/15 12:25:57.90 azz9/JEj
俺もさっきホームボタン押したら反応なくて
勝手に電源切れてた(´・ω・`)

355:SIM無しさん
12/03/15 12:26:01.57 IGbxjj6O
>>351
充電できますか?充電も出来なそうならバッテリーを
一度外して入れ直してみてはいかがでしょう。
それでも電源も入らず充電もできないなら
バッテリーまたは本体の問題と思われます。サポセンやら
ショップに相談しましょう。

356:SIM無しさん
12/03/15 12:33:50.93 Kxzo1HKX
誰かタッケテ。
先週辺りから純正のACアダプタ差してるのにMTP接続云々表示が出て、AC充電ではなくUSB充電になる。誰か同じ症状の方や対処法わかる方いますか?

前スレで同じ質問した人はスルーされてたけど。

357:SIM無しさん
12/03/15 13:44:30.40 NqDWzKW5
>>356
ケーブルが痛んでいたり差し込みが甘かったりすると、そうなることあるよ。

358:SIM無しさん
12/03/15 13:56:59.91 aDW7JEzf
>>356
自分のやつだけかもしれないけど...
端子をゆっくり差し込むとMTP接続になる
試しにいつもよりほんの少しだけ勢いよく差し込んでみて
勢いよすぎると傷めるから気を付けて

359:SIM無しさん
12/03/15 14:41:40.95 Kxzo1HKX
>>357 >>358
MTP接続USB充電の時は充電速度が激遅くて困ってたんだ。

アドバイス通り充電器差してみたらAC充電になってくれたよー
これでしばらく様子見てみます。
ありがとう!

360:SIM無しさん
12/03/15 15:16:49.89 HkJYauM+

iphone3GSからの乗り換えです。

4月に縛りがなくなるのでMNPか機種変の予定ですが、
iphone4sと比べてこっちの方がいいですか?

昨日、梅田ヨドバシで、機種代金一括0円で、ヨドバシポイント3万バックを
やっていたのですが、みなさんの条件はどうでしたか?

一括0円だと毎月の基本料金も5300円くらいと今の6000円より安くなるみたいだし。


361:SIM無しさん
12/03/15 17:43:21.92 9V8oTInK
>>351>>354
うわ、俺も今朝突然スリープから目覚めなくなって電池抜いて復活させた。
その直前まで普通に使えてたのに・・・超常現象か。

362:SIM無しさん
12/03/15 17:49:30.24 H61hwJsi
サムチョンタイマー来てるね

363:SIM無しさん
12/03/15 17:59:56.65 +BwGqiN+
>>351
電池がないときはそうなる。充電ケーブル差して起動すれば大丈夫。それ以外は知らん。
2chMate 0.8.1/samsung/ISW11SC/2.3.6/4.8MB/128.0MB

364:SIM無しさん
12/03/15 18:43:01.95 y/Qi69hR
>>360
4sの使いやすさ、画面の綺麗さ、デザイン
s2wimaxのスペック、高速通信、画面の大きさ、retinaほどではないにしろ画面の綺麗さ
どっちをとるかは自由
あとCB狙いとかじゃなければ端末0円で1万でもCBが付いてくるうちに買ったほうが良い、
より好条件って探してるといつまでも買えないぞ

365:SIM無しさん
12/03/15 19:13:59.32 ADrYFrTJ
>>356
僕もそういう現象あったけど2��3日で直ったわ。念のためショップにもってったけど故障ではないって言われた。

366:SIM無しさん
12/03/15 19:24:05.36 36mMg1w4
isw11scのデスクトップドッグにGN挿せるって書き込みをどこかで見たのですが、GNとは何のことですか?
教えてください

367:SIM無しさん
12/03/15 19:32:44.03 qgE/noRp
>>366
地球連邦軍の量産型MS

368:SIM無しさん
12/03/15 19:35:19.64 Zz90Q793
やっぱりスマホの通信料金は高いなあ
いままでガラケーで月1800円くらいだったのが一気に5700円
今月からスマートバリュー設定したから4200円くらいにできるけど
それでもガラケー時代の倍だわ

369:SIM無しさん
12/03/15 19:40:55.82 AbrHbgY8
学割スマバリ毎月割で2000円切るやん

370:SIM無しさん
12/03/15 19:58:41.76 MxYirr/Q
カバーとか液晶フィルムとか何かオススメある?
色々探してるけど、のペーっとした奴ばかりで、良さ気なカバーが見つからん。

371:SIM無しさん
12/03/15 19:59:06.36 MxYirr/Q
カバーというかジャケット?ケース?

372:SIM無しさん
12/03/15 20:17:07.95 LtXUg0v1
>>369
学割?

373:SIM無しさん
12/03/15 20:26:26.64 NeFe3i0q
>>368
俺もガラケー時代1200円だったから高く感じるわ


374:SIM無しさん
12/03/15 20:31:11.06 KGpuHGwr
パケ放題つけといてガラケーより高くなったって嘆くバカは何とかならんのか

375:SIM無しさん
12/03/15 21:06:39.51 IVmykYsy
>>374
ガラケーからスマホに持ち替えたとたん
「月額の使用料が高くなった」「電池が全然もたない」
とかの理由で消費生活センターに苦情入れる馬鹿多数だからな

376:SIM無しさん
12/03/15 21:11:22.22 eN61Lv+G
機種変したいけど、
月々割増額されないかなぁ。
docomoは今日いろいろ値下げしたとか言うし、
近日中に来るかなぁ?

377:SIM無しさん
12/03/15 21:29:12.48 6TJRx/pp
この機種 不在着信はどのようにわかりますか?
メイン画面で すぐ確認できますか?
同様に留守電あったときはどうですか?

378:SIM無しさん
12/03/15 21:33:40.60 Srw/fQII
つかガラケーでも否MNP加入でパケホつけてたら今だと逆に高いレベルじゃないか?
キャリアにもよるだろうけどさ

379:SIM無しさん
12/03/15 21:33:53.25 T/Q1F1I6
月額使用料とかバッテリー持ちは覚悟してたからまぁ構わないが
メールの受信がホントに遅い。スマホってみんなこんなもんなのか?


380:SIM無しさん
12/03/15 21:56:08.37 KpC/LH2d
>>377
ここに全部書いてある
URLリンク(www.au.kddi.com)


381:SIM無しさん
12/03/15 22:14:05.00 vIzkbNvD
>>373
なんでスマホにしたの?

どーせはやってるから。みんな持ってるから。とかなんだろうけど

382:SIM無しさん
12/03/15 22:29:10.64 +BwGqiN+
今日になってやっとみんなの言うシミっつうのが分かった。確かに布団スマホでは気になる。

383:366
12/03/15 22:34:24.64 36mMg1w4
やっとGNの意味が分かった…
ギャラクシーネクサスのことなんだね。

384:SIM無しさん
12/03/15 22:37:53.77 LPlnmVDE
55カ国中最下位の55番目に高い電波 上位の国々はだいたい1/20程度の料金
ちなみに54番目のスペイン?だっけ それより2倍高い電波 電気も似たようなもの
電波オークシャンの制度だってあれこれ難くせつけて話し合いすら進まねえし
テレビ局なんか一局くらい無くせよ 日本自体がガラパゴスそのもの  
お得意様気にしてマスゴミも追及しないで閉口 ダメだね

385:SIM無しさん
12/03/15 23:30:21.85 +fm91Jb1
>>382
ダークスポット0のヤツ当てる方が難しい

386:SIM無しさん
12/03/15 23:37:38.28 lsVZFVIA
>>385
そんなもの宝くじの1等に当たるレベルの確率じゃないのか?ww

387:SIM無しさん
12/03/16 00:15:00.79 zgZquxkz
ペンタイルってことを無視するとこれってdpiいくつくらい?

388:SIM無しさん
12/03/16 00:17:28.02 LDFepqG6
>>387
これ便利よ
URLリンク(www11.plala.or.jp)

389:SIM無しさん
12/03/16 00:34:04.49 HSGGmnow
今auだから安くなったらプリモバイル使ってこれにMNPするつもりだったのにもう使えないんだな
何か良い方法ないのかな?絶対にこれにするつもりなんだから何かのよしみだと思って教えてください(´・ω・`)

390:SIM無しさん
12/03/16 00:36:50.55 zgZquxkz
おっサンクス
315dpiだからぎりぎりiphoneより少ない程度なのね

391:SIM無しさん
12/03/16 00:37:05.36 ZBg83amx
集英社に聞いてください

392:SIM無しさん
12/03/16 00:40:00.46 Es7A7I6O
メール着信の時にメール開くまで、着信音とバイブが止まないのをどうにかしたい
ロック解除した時点で止まるようにするには、どう設定すればいいですか?

393:SIM無しさん
12/03/16 00:48:36.15 kXJW76at
白ロムで買ってもWiMAXは使えるの?

394:SIM無しさん
12/03/16 00:56:28.42 O8r9XY55
鳴動時間を1曲じゃなくて時間設定するとかじゃダメなんです?

395:SIM無しさん
12/03/16 01:00:05.81 O9FOYHBb
wimaxってisneの定額使い放題入れば使い放題になるの?

396:SIM無しさん
12/03/16 01:20:34.10 pFvPFz69
>>395
+525書いてあるだろ。
少しはググレカス
URLリンク(www.au.kddi.com)


397:SIM無しさん
12/03/16 01:29:38.53 O9FOYHBb
>>396
wimaxって+525で使い放題なの?
明日かいにいこ

398:SIM無しさん
12/03/16 01:31:44.40 GA3FylFu
>>393
問題ない。

>>395
ISフラットやダブル定額などの上限額+525円

399:SIM無しさん
12/03/16 01:39:16.60 sm2BB+hJ
なんか勘違いしてるボーイがいるな

400:SIM無しさん
12/03/16 01:49:20.77 ZyldVZz0
こーゆーやつに限って店員の話とかよく聞かずに
あとからグダグダ文句言うんだろうな

401:SIM無しさん
12/03/16 01:58:05.77 pFvPFz69
>>395
フォローサンクスコ
リンクに書いてあるから問題ないと思ったわ。

そもそもisneとはなんだ?だけどなw

402:SIM無しさん
12/03/16 02:20:33.46 3sKAR+X8
>>376
まぁ、たぶん毎月割減額
代わりに機種代値下げだろうな
MNP一括0円、CB5万はそう遠くない時期に来るだろう

403:SIM無しさん
12/03/16 02:25:19.45 QyOXeO0Y
高額CBになったら布団スレみたいにテンプレでNGにしないときりないぞ

404:SIM無しさん
12/03/16 02:26:11.90 3sKAR+X8
>>401
契約してから最大2ヶ月お試し期間で無料だよ

405:SIM無しさん
12/03/16 06:28:40.75 pSc+/Quo
このwimaxのやりとり何回も見てるわ

406:SIM無しさん
12/03/16 06:36:33.03 vftXoiLo
wimaxのやりとりどころか、全ての話題が無限ループ

407:SIM無しさん
12/03/16 07:12:08.81 oZSqb4ei
∞ル~プ


408:SIM無しさん
12/03/16 09:32:29.61 k7vdN7/6
これ明らかになにか暴走してるよな。。
アプリ特定する方法ない?
URLリンク(i.imgur.com)

409:SIM無しさん
12/03/16 09:57:46.51 6XABH7Zo
>>408
9時間でこの程度なら問題なくね?

410:SIM無しさん
12/03/16 10:01:40.28 k7vdN7/6
>>409
全く画面手を付けないでこれは減り過ぎじゃないか?

411:SIM無しさん
12/03/16 10:06:35.87 7jne/2yn
>>408
暴走はしてないだろ
電池9時間で対して減ってないし使わないで投げて置くとOSは上がります
使うと減っていくから安心しろ

412:SIM無しさん
12/03/16 10:09:27.54 k7vdN7/6
そうなのか。。
ペリアは使わなければ2週間くらい持ったもんだから気になった

413:SIM無しさん
12/03/16 10:23:41.26 PBnnhMmf
この機種をずっと検討してきました。

が、ちょっと気になる事がありましたので質問します。

この機種はSIMロック解除をすることで、他社キャリアや、海外に行ったときに香港等でプリペイドSIMなどを購入して挿して使用など出来るのでしょうか?

もしかしてauの機種では通話方式が違うなどの理由から無理ですか?

MOTOROLA PHOTONでは出来ると聞いたので、グロスマなら大丈夫かと勝手に思っていたのですが・・。

宜しくお願いします。

414:SIM無しさん
12/03/16 11:33:23.98 E7vbnmmI
>>413
そう言えば気になる

例えば、docomoのsim差して認識するの?

415:SIM無しさん
12/03/16 12:01:17.33 aPGqHuOp
>>413
ここ読め。
URLリンク(goo.gl)

416:SIM無しさん
12/03/16 12:53:46.61 +KjJ4Q1v
>>415

>>413は銀河について聞いてるぞ

417:SIM無しさん
12/03/16 15:16:18.91 owhH0RBq
質問お願いします。
Galapagos Browserでyoutubeを見る時
動画を押すとブラウザの選択?みたいなのが出てきて
Galapagos Browserかyoutubeかみたいな、youtubeにしたら
それ以降TOP表示はPC画面なんですが、動画を押すとPC表示とは違う画面
に行きます、PC画面で動画を見たいのですが出来ません、よろしくお願いします。

418:SIM無しさん
12/03/16 15:39:53.15 HgF6reTR
ブラウザスレ行け

419:SIM無しさん
12/03/16 15:55:05.81 5xtCRX8L
これってアプリケーション起動するのにパスワードかけたりする事って出来ないの?

420:SIM無しさん
12/03/16 16:03:38.89 nLaHC3YZ
WI01 TetherとStreaming Mediaがすごく電波を使っていますこれはなんなんですか?

421:SIM無しさん
12/03/16 16:35:27.76 QULpS1PE
画面のシミってのがオレの場合全くわからないわ
部屋真っ暗にして黒い画像みてて、おおっ!これか!って思ったら手油だったりw

422:SIM無しさん
12/03/16 16:47:28.02 +6u4gSRu
NoLEDは気づかないとすげぇ電池食いだな・・・

423:SIM無しさん
12/03/16 16:51:20.48 qGALH8Ff
昨日はwifi接続だとサクサクで良い調子だったのに今日になったら頻繁にページ読み込みに失敗するようになった
この機種って元々wifi繋がりにくいとかある?それともうちの環境のせいか?

424:SIM無しさん
12/03/16 17:01:12.01 927BMbbQ
>>423
よく水で洗うと良いよ。




手を

425:SIM無しさん
12/03/16 17:38:21.92 fbrTc0px
>>423
俺も10時間以上接続しっぱなしだとたまにある
とりあえず一旦本体側のWi-Fi接続を切って再度接続することで改善はできるよ
ルーター側の問題か本体側の問題かはわからないので、応急処置にしかならないけど

426:SIM無しさん
12/03/16 17:43:18.38 cYqSyF3Z
初スマホでギャラクシーにするつもりですけどカメラで240×320サイズって撮影できますか?

427:SIM無しさん
12/03/16 17:52:33.19 lk2ELPlO
>>419
アプリいれればできるよ
てかandroidの基本をもっと知ったほうが良い

この機種がーとかゆー話しではないからそれ。

428:SIM無しさん
12/03/16 17:52:45.12 +6u4gSRu
>>426
下限が640*480だからそこから小さくしたかったら別アプリで加工するしかない

429:SIM無しさん
12/03/16 18:07:41.29 9gBx6EJd
>>365
同じ症状の人がチラホラいてちょっと安心した。
いや安心しちゃいかんのだが。

お客さまセンター→ショップに行ってください
ショップ→わからないから預かり修理

結局これって仕様なのか故障なのか…

今も症状が出たり出なかったりで、法則性が掴めない。


430:SIM無しさん
12/03/16 18:19:29.95 qGALH8Ff
>>424
何か関係あるの?

>>425
確かに昨日からずっと繋ぎっぱなしだった
一応ギャラも再起動して言われたようにやってみたら繋がるようになったよ
ありがとう!ちょくちょく切るようにするわ

431:SIM無しさん
12/03/16 18:32:12.32 B4Xl2YV1
この機種ってSIMフリー?

432:SIM無しさん
12/03/16 18:36:55.26 wHyrH4Hd
>>1

433:SIM無しさん
12/03/16 18:41:30.50 B4Xl2YV1
すまん

434:SIM無しさん
12/03/16 19:11:10.35 6G9LHvs3
白はいつ発売や?毎月割りの増額は?

435:SIM無しさん
12/03/16 19:40:17.92 2h196xlB
>>434
知らん

436:SIM無しさん
12/03/16 19:50:35.70 Pblcx2O4
>>431
レベル2 SIMロックフリー


437:SIM無しさん
12/03/16 20:27:22.51 +/PN81rc
evo3dからこれに機種変したいのですが相場はいくら位ですかね?

438:SIM無しさん
12/03/16 20:51:21.59 sdUa0eMp
>>437
機種変の相場とか聞かれて、答えられる人いるのか?w
ただその機種みたいに機種変でも安いとかは無い
近所で値段見て、大体どこもその値段と同じと思って良いんじゃない?
MNPなら一括0円あるけど、格安機種変とかの情報は聞いたこと無いな

439:SIM無しさん
12/03/16 21:24:55.13 H5/9QlwS
>>437
いまだと月々実質1200円ぐらいかと
あとはevo3dの毎月割がなくなる程度だ。
つまり使わない機種の残額を全て払ってくれよというわけだ!

440:SIM無しさん
12/03/16 21:30:22.91 +/PN81rc
>>438
>>439
ありがとう!
明日にでも携帯ショップ覗いてきます!

441:SIM無しさん
12/03/16 21:33:36.19 3ERdJDaq
iPod touchも持ってるんだが
この携帯でかいな笑。思わず笑ってしまう。機能は気に入ってる。

442:SIM無しさん
12/03/16 21:42:30.87 cNChWaCG
ホモを指と汗でべったべたにしてきた
ごめんね・・・
手汗ビチャ男にはスマホはきついんかな

443:SIM無しさん
12/03/16 22:04:28.12 Eyb4rhmr
ビチャ男はやめとけ
タッチパネルは滑って反応鈍くなるし
汗で滑って地面に落とすぞ

444:SIM無しさん
12/03/16 22:37:24.95 T8LroU2K
高校生の機種変で変えたら
本体代+携帯代でいくらくらいかかりますかね?


445:SIM無しさん
12/03/16 22:38:52.77 qQg5SkNI
ママにでも聞いとけ

446:SIM無しさん
12/03/16 22:42:24.27 dqljbDI4
つけっぱにしてある展示機の焼け付き?があまりに凄くて、ウェブ画面でもホーム画面が透けて見えるかのような状態でした
でもこれって普通に使ってる分にはなりませんよね?

447:SIM無しさん
12/03/16 22:42:58.62 3ERdJDaq
auに電話が一番確実

448:SIM無しさん
12/03/16 22:49:46.43 fD+wLKft
ここで料金のこと聞かれてもねえ
なんのためにショップに人が立ってるのって

449:SIM無しさん
12/03/16 22:54:04.34 935gIpjM
>>446
デモ機は輝度が最大だから焼き付くのは仕方ない。
ふだん使いの分には気になる焼き付きなんて無いと思うよ。


450:SIM無しさん
12/03/16 22:56:19.08 FiWHx+Pc
春休みのせいか一気にしょーもない質問ばっか増えてきたな
料金とか調べればわかるだろうし機種関係ないだろ

451:SIM無しさん
12/03/16 22:58:28.96 vQGpIned
ドット欠け確認アプリ使って焼き付き探してみたけどあまり分からなかった
画面白くしたときに全体的に淡い縞模様みたいなのが微かに見えるんだけど、これ?

452:SIM無しさん
12/03/16 23:00:51.48 sdUa0eMp
この程度の事自分で調べられない様じゃ
そもそもスマホ自体使えないよな
料金とかググればすぐだろ

453:SIM無しさん
12/03/16 23:13:08.03 rBuInHfg
調べるのめんどくさいから教えろ

454:SIM無しさん
12/03/16 23:35:59.99 x+06nPdl
>>453
調べるのめんどくさかったら使うな

455:SIM無しさん
12/03/16 23:37:25.06 Rivt4hmO
バカな質問がうざいのはその通りだがそんなバカでもおもしろおかしく暮らすための便利ツールの一つがスマホだよな
それなりの頭がないとスマホは使えんという言い分には違和感を覚えるね

456:SIM無しさん
12/03/16 23:40:47.25 qN0gPhny
ただ操作出来るのと搭載された機能を活用出来るのとは違いまっせ

457:SIM無しさん
12/03/16 23:41:57.07 FiWHx+Pc
>>451
まずはドット欠けと焼き付きの違いを調べような
ドット欠けよりもそのうちシミの方が気になるだろうよ

>>455
その便利ツールで何で調べようとしないんだよwwwクソワロww

458: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 23:45:57.00 LLxxMVhi
おまえら相変わらず喧嘩してるのな
仲良くせーよ

459:SIM無しさん
12/03/16 23:46:16.87 JYP1DbLm
>>455
馬鹿でも面白おかしく過ごせると思ったら大間違い


460:SIM無しさん
12/03/16 23:46:20.35 JYP1DbLm
>>455
馬鹿でも面白おかしく過ごせると思ったら大間違い


461:SIM無しさん
12/03/16 23:49:22.90 2h196xlB
だから初心者はあいぽんにしろと

462:SIM無しさん
12/03/16 23:57:16.71 XtCCQAM7
他人を頼ってばかりの馬鹿は他へ行けよ

463:SIM無しさん
12/03/17 00:01:14.50 8k7czU01
auスマートパスとか色々あるけどatok入れるか正直迷う

464:SIM無しさん
12/03/17 00:04:00.04 vRza9HIb
スマートパスのアプリの中に
既に金出して買ったアプリがいくつもあるのが
何だか悲しくなる

465:SIM無しさん
12/03/17 00:06:26.26 iNy6a/no
困ったときはわなわなするが少しくらいは読んで行こうな と言ったりもする

466:SIM無しさん
12/03/17 00:16:09.87 vIuup06F
>>464
レンタルとセルの違いだと思えばいい

467:SIM無しさん
12/03/17 00:25:56.01 1bJMTUrH
スマパスで月390円払うならATOK買った方が結果安くならないか?
他に使いたいアプリがあるなら話は別だけど、契約期間内のみの使用と月々の支払いをトータルで考えるとあまり得とは思えないんだが

468:SIM無しさん
12/03/17 00:34:04.16 qNx0ybTd
docomoとSB、年度末で値下げ来たし、
auも来るんじゃないかと思い、機種変できないでいるオレが、ここにいる。
・・・おれ、31までに来なかったら白ロム買うんだ・・・。

469:SIM無しさん
12/03/17 00:37:40.49 V0LFOKmG
哀れだな

470:SIM無しさん
12/03/17 00:41:08.00 gvXacTZy
新規で端末代が下がって欲しいな
メインで使うから2年縛りパケホ縛りでいいから

471:SIM無しさん
12/03/17 01:22:28.73 joeJ9fqV
>>468
白ロムってやっぱ安いの?
今ガラケーだけどやってみようかな

472:SIM無しさん
12/03/17 01:32:30.55 ccZAeVHk
4月入ったら三万はきるんじゃないかな?

473:SIM無しさん
12/03/17 01:49:35.95 gR8hhTVb
今しがた>>354の症状になったな。PCで充電して寝るかーと思ってベッドに持っていったら反応ナッシンだった
結局PCまで戻ってきて電池パック刺しなおして解決。よくわからん不具合だなこれ

474:SIM無しさん
12/03/17 02:28:08.91 joeJ9fqV
夏モデル発表まで待つのもありなんかな?
新iPadすごかったしiPhone5にも期待してしまう
そのころには値下げもしてるだろうし
ただauの25歳以下1050円割引が5月に終わるのがな~
あと家がフレッツだったのが痛い

475:SIM無しさん
12/03/17 02:43:34.69 zyoZdWiC
夏まで待てるならクアッドが出るし待ったほうがいいよ

476:SIM無しさん
12/03/17 02:47:21.77 joeJ9fqV
>>475
まじで!?携帯機でクアッドとかすげぇなw

でも何に使うんだろ??オーバースペックにならないか心配
それにCPUそんだけすごけりゃメモリも増やさないともったいないだろうし価格が(´・ω・`)
待受時のバッテリーの持ちも・・・

でも使ってみたいな!もうちょっとまってみる!

477:SIM無しさん
12/03/17 02:53:01.15 1bJMTUrH
待てば待つほど高スペックな機種が出るから、欲しいと思った時が買いだよな
CBなんかで選んで買うと後悔したり飽きるのも早そう

478:SIM無しさん
12/03/17 03:11:12.19 5pVR7c8X
個人的には、スマホは一年単位で替えたいな。
そんなオレはIS04でスマホトラブルレベル上げて、これが機種変で実質0円になるのまち。

会社がWiMAX対応地区でないから、WHS非搭載だとどれぐらい落ちるか、いつも怯えつつ。
テザリングは本当に必要なのか?という考えと葛藤中!

来週あたり実質値下げあると思います!!

479:SIM無しさん
12/03/17 03:18:00.92 80jAA9pR
有るといいね

480:SIM無しさん
12/03/17 03:30:03.99 RxSs0W6O
>>478
WHS機持ってないから完全な比較はできないけど、特に不便は感じないよ

481:SIM無しさん
12/03/17 03:55:00.82 5pVR7c8X
>>480
サンクスコ。
SPEEDTESTアプリでWHS対応機で、4Mぐらい出てますわ。

そもそもスマホで、快適な速度ってどれくらいなんだろう。

動画は家の速度制限イヤだからwifiとWiMAX時しかしない予定だから無問題かな?

482:SIM無しさん
12/03/17 05:16:04.49 nYLlHNXn
>>481
スペックが高いからか、この機種はwhsの国産の機種よりレイテンシが若干短くなるからむしろ通常のブラウジングは速くなった。(俺調べ)
まぁ、pc用の重いページを開く時は遅くなるかもしれないね。
speedtest.netは1.5Mくらい

483:SIM無しさん
12/03/17 07:19:47.54 FrsqwCAN
>>473
それたぶん、電圧不足。

2A出力できるUSBアダプタつかうか、PCなら1.5A出力できるUSB3.0つかうかすれば、大丈夫かと。。電圧不足だと、PCデータ通信のための接続と認識するようだな。


484:SIM無しさん
12/03/17 08:35:41.40 cvdIgU2/
>>483
節子、電圧ちゃう

485:SIM無しさん
12/03/17 08:54:10.79 qWcG339v
俺のNexusとおたくのS2WiMAXはどちらのほうがサクサク?
同じくらいならばWiMAX目当てに乗り換えたいのだが。
タッチ精度やスクロールの滑らかさ、CPUパワーなど詳細な比較を聞けると
より助かります。

486:SIM無しさん
12/03/17 09:28:56.15 n7zkaAd/
スピーカーが使えなくなって、故障かと思ったら
再起動したら治った。
なんだったんだろう

487:SIM無しさん
12/03/17 10:39:55.64 iCwsBZOJ
俺は何となくGalaxy NexusとGalaxy S2 Wimax契約してきたけどNexusばっかり使ってるな…

CPUもサクサク感もほぼ同じ位だと思うけどNexusの方が持ちやすいし画面がデカイから見てて疲れない

488:SIM無しさん
12/03/17 10:42:43.89 RWsItQ7M
>>485
両方使ってるが、nexusの方がサクサク。
11SCは起動やアプリの切替が劇遅で、例えば時計代わりになんか到底使えない。

しかしディスプレイは同じ物とは思えない程11SCの方が綺麗だし、ブラウザでソフトキーが無い分はるかに広く使える。

489:SIM無しさん
12/03/17 10:43:28.98 iCwsBZOJ
真っ二つだなw

490:SIM無しさん
12/03/17 10:48:13.27 qWcG339v
えーNexusの方がサクサクなんだ・・・
S2WiMAXには期待してたんだけどなぁ。
やっぱりAndroidがiOSと戦えるのは4.0からなんだね。
俺もNexusを触ってiPhone4から乗り換えたし。
S3WiMAXに期待します。
画面の大きさはNexusもS2WiMAXも一緒ですよね?

491:SIM無しさん
12/03/17 10:53:23.56 kMDaCkKO
>>487
nexusとisw11scは画面サイズ全く同じのはずだが?

492:SIM無しさん
12/03/17 11:14:54.49 sV4vMXDv
画面サイズ同じでも、ソフトウェアキーの分だけnexusが小さい
最大表示でソフトウェアキー領域使ってくれるソフトはまだ少ない

493:SIM無しさん
12/03/17 11:15:31.19 joeJ9fqV
>>478
値下げ来るんか!?

494:SIM無しさん
12/03/17 11:37:59.81 hP9mNDgz
やっと地方でも一括0円にCB1マンつき始めた。

495:SIM無しさん
12/03/17 11:41:43.80 RWsItQ7M
>>490
ICSはプリインアプリを無効化できるのが効いてるな。

あと、ホームが物理キーなのでポケットに入れる時はロック掛ける必要があるのも面倒くさい。

画面が狭くなるソフトキーも嫌だから俺はタッチキーが好きだ。

496:SIM無しさん
12/03/17 11:43:59.70 RWsItQ7M
ただ、この機種のキャリアメールの遅延は酷い。


497:SIM無しさん
12/03/17 11:46:37.43 RWsItQ7M
>>492
まだ少ないと言うよりソフトキーを消せるブラウザは無理だろ、知らんけど。

498:SIM無しさん
12/03/17 11:50:08.42 ZYu7/hDK
3.xはroot取ればステータスバー消せるんだけどな。
4.0はまだ無理らしいね。

499:SIM無しさん
12/03/17 12:21:06.31 sV4vMXDv
>>497
特定操作でソフトキーだせばいいだけだからそのうち出るでしょ
ブラウザの縦伸ばされてもべつにうれしくないがw
icsのブラウザだと、クイックコントロールという機能があるから、ブラウザの操作自体にはソフトキーいらないし

500:SIM無しさん
12/03/17 12:52:34.17 dzpNwqFi
>>496
缶コーヒーのCMのようなフレーズだな

501:SIM無しさん
12/03/17 13:09:36.68 lmIpWIij
キャリアメール遅延した試しがない

502:SIM無しさん
12/03/17 13:38:10.22 e9c0cayA
>>495
それをさらに無効化させる改変が

503:SIM無しさん
12/03/17 13:41:07.62 dzpNwqFi
糞GREEのキチガイ更新通知を止めさせてさえくれればおkなんだけどね

504:SIM無しさん
12/03/17 14:02:49.63 K9KhLURj
>>503
この機種root取るの楽なんだから凍結させれば良いのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch