au HTC EVO 3D ISW12HT Part51at SMARTPHONE
au HTC EVO 3D ISW12HT Part51 - 暇つぶし2ch800:SIM無しさん
12/03/14 17:24:48.72 l5xgqL1j
なんかさっきメールが7分遅れた

801:SIM無しさん
12/03/14 17:28:04.36 VBnDxcKp
>>794
余計なお世話かも知れんが、
そういうレスは自分もですけどって言ってるようなもんだから
やめた方が良いと思う。

802:SIM無しさん
12/03/14 17:33:16.46 01BeijqA
>>760
LEDライトのせいでカセットテープの中に小さいカセットテープがあるように見える

803:SIM無しさん
12/03/14 17:38:59.42 c88dzcpc
さっき、ポンポン規制くらった

804:SIM無しさん
12/03/14 17:39:26.36 eQ+j48pP
ポンポン痛いの?

805:SIM無しさん
12/03/14 17:43:04.54 vBqDYU1U
filterproxy快適すぎる
教えてくれた人ありがとうありがとう

806:SIM無しさん
12/03/14 17:43:08.56 ErQ3eJdu
>>802
それは留守電用にあったマイクロカセットテープってことにしよう

DATはあり得ないから

807:SIM無しさん
12/03/14 17:47:05.64 x/AT69za
simカードがあるわけじゃないのか
おもらしが怖くて迷ってる

808:SIM無しさん
12/03/14 17:47:34.08 eQ+j48pP
>>806
その録音機を持っていたおっさんがこのスレにもいるはず

809:SIM無しさん
12/03/14 17:49:05.43 eQ+j48pP
>>807
auのおねーちゃんに前もって話したらパケット接続切った状態で渡してくれた

かわいかったなあ

810:SIM無しさん
12/03/14 17:49:10.90 vBqDYU1U
>>807
>>3

811:SIM無しさん
12/03/14 17:52:00.32 UWKwoou1
ボボン規制だったww

812:SIM無しさん
12/03/14 18:09:25.83 QtylkydP
今powerampで音楽聴いてたら、入れた覚えの無い洋楽とか外国人の話し声が流れてビビったw
プリインのスパイダーマンの効果音とか音楽も聴けるのね。

813:SIM無しさん
12/03/14 18:13:59.95 uzhpa0n/
今地震きて震度4なんだけどアラーム鳴らんかった・・・
これどんぐらいで鳴るんだろ

814:SIM無しさん
12/03/14 18:16:05.71 cAg1sOXl
この前のおっきめの地震だと地震速報でた

815:SIM無しさん
12/03/14 18:17:08.41 BhXTbRWL
この機種SIMフリーにしてソフトバンクSIM使用って可能?


816:SIM無しさん
12/03/14 18:18:56.24 ayLw/KNJ
>>815
どこにsim挿すん?

817:SIM無しさん
12/03/14 18:20:37.48 KkwU0Ftv
>>815
え?

818:SIM無しさん
12/03/14 18:21:03.85 va8WxSid
>>815
simスロットが無いから無理。
photon買え。

819:SIM無しさん
12/03/14 18:21:27.79 DNMP9VUm
アプデしたらデフォのブックマークが順番変わってた

820:SIM無しさん
12/03/14 18:23:50.54 va8WxSid
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

yahoo知恵袋って・・。

821:SIM無しさん
12/03/14 18:24:49.97 KkwU0Ftv
>>820
知恵遅れだからしょうがない

822:SIM無しさん
12/03/14 18:25:30.99 BhXTbRWL
>>816 817
えっ
URLリンク(sim-unlock.net)
ここにはないモデルなのか

つうかスレよく見たらSIM刺すところないみたいね
BIOSみたいになってるのかな?

823:SIM無しさん
12/03/14 18:26:36.23 h7sK12/D
>>819
俺もozr
>>815
ISW12HT買うんじゃなくてevo3DのSIMフリー版買え

824:SIM無しさん
12/03/14 18:28:10.68 KkwU0Ftv
>>822
ROM機だ、

825:SIM無しさん
12/03/14 18:32:04.04 eLVD/IXb
>>813
NHKの地震速報は震度5弱以上で出るから
それと同じじゃないかな

826:SIM無しさん
12/03/14 18:52:31.68 W1+M9lHk
予想震度で鳴るか決まるから、実際が震度4でも予想が震度3だったらならないわけ。

827:SIM無しさん
12/03/14 18:52:58.77 ga22MmyZ
気象庁が配信する緊急地震速報とは最大震度5弱以上と推定した地震の際に、
強い揺れ (震度4以上) が予測される地域をお知らせするものです。
緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、
状況に応じた、落ち着きのある行動をお願い致します。

URLリンク(www.au.kddi.com)

828:SIM無しさん
12/03/14 18:59:30.00 g7HZQdLl
設定とアプリ試してるだけで購入してから一週間経ってしまった
これはどこかで区切りつけないとキリがないね
こういう時が一番楽しいのかもしれんけど

829:SIM無しさん
12/03/14 19:02:52.66 A8ZTIzKP
>>828
だんだんとランキングとか見飽きてくるから。意識しなくて大丈夫

830:SIM無しさん
12/03/14 19:04:41.75 ga22MmyZ
HT-03Aに飛びついて2年半android使って1月から乗り換えて2ヵ月半
もう日常というレベルでandroidになじんでたはずなのにEvo3Dがすげー楽しい
ホームとかいじる気なんてないんだけど、低スペ縛りプレイが長かったからかな
すげー楽しいw

831:SIM無しさん
12/03/14 19:22:20.63 BAVOjyre
しまった。
アッデートしたのまずかったかも?
明らかにバッテリー消耗が激しくなってしまった。
(T_T)

832:SIM無しさん
12/03/14 19:28:36.88 eCf0E2Pu
なんかアプデ来たんだか

833:SIM無しさん
12/03/14 19:31:15.29 O6WI83Ka
アプデしたら、ニュースEXとか言うのが即落ちするようになった
使ってないから別に良いけど、メッセージうざい

834:SIM無しさん
12/03/14 19:35:05.93 vBqDYU1U
ニューヨークEXはテンプレの通りやれば止まる

835:SIM無しさん
12/03/14 19:35:29.86 vBqDYU1U
ニューヨークじゃねーよ・・・

836:SIM無しさん
12/03/14 19:38:00.47 eLVD/IXb
>>831
アップデートの内容自体には電池食う要素はないから
節電向けの設定がリセットされて戻っちゃってるのかもね
同期設定とか自動通信関連を見直してみるといいかも

箱出しの標準ホーム(HTC Sense)だと
裏画面に嫌と言うほどウィジェット置いてあるしな

837:SIM無しさん
12/03/14 19:38:04.36 eQ+j48pP
数週間以内ならauも半年以内には来るかな
URLリンク(www.rbbtoday.com)

838:SIM無しさん
12/03/14 19:40:25.87 O6WI83Ka
>>834
ありがと
やってみる

839:SIM無しさん
12/03/14 19:40:52.75 aUO5E6k5
>>830

(・∇・)ナカーマ!

私は12月に変えたけどHT-03Aとのあまりの違いに感動したw
今見比べるとあまりのサイズの差に愕然とするなww

840:SIM無しさん
12/03/14 19:41:44.99 eLVD/IXb
補足

うちはホームにADWEX使ってるけど、何かの拍子ににSenseが出てきて
ニュースEXが勝手に起動→異常終了で落っこちてくれたりする
鬱陶しいから、Senseのアイコンからウィジェットから全部ひっぺがして更地にした

841:SIM無しさん
12/03/14 19:41:59.55 KkwU0Ftv
>>837
意外と早いかもね

842:SIM無しさん
12/03/14 19:42:55.10 tn408QWi
>>837
数週間ってのは先生兄弟の話じゃないのか

843:SIM無しさん
12/03/14 19:54:51.47 eQ+j48pP
公式ブログ読んだ限りじゃ3Dに来るわけじゃないみたい
前々から言われてる通りになりそう

844:SIM無しさん
12/03/14 20:00:16.31 AhxG+0lo
誰かPS3コントローラーが接続できて使えるか試した人いたら結果教えて
使えるならコントローラー買ってようこと思うんだけど

845:SIM無しさん
12/03/14 20:05:24.89 bssRPwZx
ユニバーサル充電器のEMT-UCV5501買った。
ISW12HTのバッテリー88%しか充電出来ない。
ユニバだからしゃーないかな?

大容量のバッテリー買ったほうが良いかもと悩み中。

みなさんはバッテリーの持ちは不満無いですか?

846:SIM無しさん
12/03/14 20:07:34.71 ayLw/KNJ
>>845
モバブー持ってるから不自由しないかな。
スマホって減りが早いの知ってたから心の準備も出来てたしね。

847:SIM無しさん
12/03/14 20:12:09.86 ga22MmyZ
モバブはKBC-L2BSとKBC-L54Dの2個持ち歩いてるw
出力たらんなーと思って慌ててKBC-L54D買ったけど
いまんとこKBC-L2BSで足りてた、、、orz

848:SIM無しさん
12/03/14 20:16:29.99 h7sK12/D
>>844
無料なんだから自分で試せよ

849:SIM無しさん
12/03/14 20:19:48.83 eQ+j48pP
>>848
コントローラ無料なのか…

850:SIM無しさん
12/03/14 20:26:26.77 oAT2+f1l
URLリンク(www.speedtest.net)
おとつい700万パケ使って3G規制対象のはずだが、遅くなってないのはなんでだぜ?

851:SIM無しさん
12/03/14 20:34:14.78 47fmooKW
他に近い場所で使っている人がいたら
自分が優先的に速度低下されるだけじゃね?

852:SIM無しさん
12/03/14 20:38:55.83 +wH63172
>>851
規制ってそういうことなの?
知らなかった

853:SIM無しさん
12/03/14 20:44:37.85 WRiDTNac
>>848
アマゾンで4,472円もするよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch